並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 132件

新着順 人気順

インバウンドの検索結果41 - 80 件 / 132件

  • [DATAで見るケータイ業界] サービス停止が続く「フリーWi-Fi」の現状とこれから

      [DATAで見るケータイ業界] サービス停止が続く「フリーWi-Fi」の現状とこれから
    • 「Go To強行」の無残は、安倍政権のみならず全政治家に責任がある

      1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス 国際関係、国内政治で起きているさまざまな出来事を、通説に捉われず批判的思考を持ち、人間の合理的行動や、その背景の歴史、文化、構造、慣習などさまざまな枠組を使い分析する。 バックナンバー一覧 「Go To トラベル」キャンペーンを巡る世論を読み間違え、方針が二転三転した安倍政権は無残な姿をさらしている。ただ、それだけをもってして「安倍批判」を繰り広げることは間違っている。この惨状は、過去も含めた全ての政治家が責任を直視しなくてはならない問題だからだ。(立命館大学政策科学部教授 上久保誠人) 「Go To トラベル」を巡り 迷走が続く

        「Go To強行」の無残は、安倍政権のみならず全政治家に責任がある
      • 訪日中国人のカネは日本に落ちない?中国本土へ吸い上げる「囲い込みモデル」の貪欲

        ジャーナリスト。アジア・ビズ・フォーラム主宰。上海財経大学公共経済管理学院・公共経営修士(MPA)。およそ15年滞在した上海で情報誌創刊、“市井の息遣い”から時代の変遷をウォッチ。「中国取材はデッサンと同じ。あらゆる角度から取材して光と影で実像をつかむ」を持論に30年近く中国に向き合う。近年は中国からの人や資本の流入をフォロー。ダイヤモンド・オンライン「ChinaReport」は10年を超える長寿コラム。 著書に『中国で勝てる中小企業の人材戦略』(テン・ブックス)、『インバウンドの罠』(時事出版)『バングラデシュ成長企業』(共著、カナリアコミュニケーションズ)、『ポストコロナと中国の世界観』(集広舎)ほか。内外情勢調査会、関西経営管理協会登録講師。宅地建物取引士。3匹の猫の里親。 China Report 中国は今 90年代より20年超、中国最新事情と日中ビネス最前線について上海を中心に定

          訪日中国人のカネは日本に落ちない?中国本土へ吸い上げる「囲い込みモデル」の貪欲
        • 八坂神社の騒動で渦中の人となった英国人ツアーガイド氏、TripAdvisor の口コミが元からとんでもなく酷い件 - tarafuku10 の作業場

          先月下旬に京都の八坂神社で起きた騒動が英国タイムズ紙の記事になった。私の印象としては、一方の当事者である英国人ツアーガイドを善良な被害者として描き、もう一方の当事者である京都在住の女性を悪役として描いた公平とは言い難い記事である。[魚拓][魚拓] 記事にはその英国人ツアーガイドのビジネスが繁盛していた(thriving)と書いてあるのだが、TripAdvisorのユーザー・レビュー (口コミ) を見てみると、八坂神社の騒動が起こる前からとんでもなく評価が低い。タイムズ紙の記事にはいろいろ言いたいこともあるのだが、ここではレビューの評価が低いという点に絞って書いてみたい。 TripAdvisor における彼の登録名は One Kyoto Tours だが、騒動前にそのページに投稿されたレビューで現在読めるものは 7 件。5件が最低点の星1つ。1件が最高点の星5つ。もう1件が星4つである。[魚

            八坂神社の騒動で渦中の人となった英国人ツアーガイド氏、TripAdvisor の口コミが元からとんでもなく酷い件 - tarafuku10 の作業場
          • 2月の訪日客、58%減の108万人 新型コロナの影響 - 日本経済新聞

            日本政府観光局が19日発表した2月の訪日客数は前年同月比58.3%減の108万5100人だった。新型コロナウイルスの感染拡大で、人数は2014年9月以来5年5カ月ぶりの低水準となった。減少幅は東日本大震災直後に記録した11年4月(62.5%減)に並ぶ規模だ。観光庁は「3月はより厳しい状況になっている」(田端浩長官)としており、一段と減少する可能性が高い。2月の減少幅が特に大きかったのは中国と韓

              2月の訪日客、58%減の108万人 新型コロナの影響 - 日本経済新聞
            • 「韓国人観光客激減」は長い目で見れば、日本のためになる理由

              「韓国人観光客激減」は長い目で見れば、日本のためになる理由:スピン経済の歩き方(1/5 ページ) 日韓の政治バトルによる「嫌日」の高まりから、韓国人観光客が激減している。このような事態を受け、一部の観光地から「早く仲直りしてくれないと困る」といった悲鳴が上がっているが、筆者の窪田氏はどのように見ているのか。長い目で見れば……。 日韓の政治バトルによる「嫌日」の高まりから、韓国人観光客が激減している。 観光庁が8月21日に発表した2019年1~7月の韓国からの訪日客は、昨年同期より約20万人減少。また、韓国最大手の旅行会社「ハナツアー」が9月2日に発表したデータによると、8月の日本旅行の販売数はなんと前年同月比で約8割も減ったという。これを受け、一部の観光地や観光業から「早く仲直りしてくれないと廃業だ!」なんて悲鳴が上がっている。 ただ、気休めを言うわけではないが、韓国人観光客が減るのは悪い

                「韓国人観光客激減」は長い目で見れば、日本のためになる理由
              • トコジラミに「バルサン」は効かない、は本当なのか? SNSに流れる話の真偽、メーカーに聞いた

                3月10日、X(旧Twitter)に都内を走る電車のシートでトコジラミを見つけたという投稿があり、大手メディアも取り上げて騒ぎになった。刺されると激しい痒みが1週間も続き、駆除も難しいといわれるトコジラミだけに、世間の注目度も高い。 日本では戦後の衛生環境の改善でトコジラミの被害は激減していたが、2010年ごろから再び増加傾向にあるという。SNSにもトコジラミの目撃報告をはじめ、駆除方法、体験談などがあふれているが、その中で「トコジラミはバルサンを炊いても奥に逃げるだけで倒せない」「普通のバルサンを炊くとトコジラミは駆除できず生息場所を広げてプロの業者も対応が難しくなる」といった内容の投稿を見つけた。 バルサンといえば、1952年の登場以来、メーカーは変わりつつも70年以上にわたって使われてきた、くん煙剤の代表格だ。「隅々まで効く」のテレビCMを覚えている人も多いだろう(注:当時は中外製薬

                  トコジラミに「バルサン」は効かない、は本当なのか? SNSに流れる話の真偽、メーカーに聞いた
                • 1泊10万円でもすぐ埋まる「箱根バブル」の現状

                  箱根に今、ちょっとした“バブル”が訪れているーー。 箱根在住者からは「宿泊代の高騰にもかかわらず、連日満室に近い状態が続いている」という声も聞こえてくる。 地元の不動産関係者によれば、1億円を優に超えるような別荘地にも問い合わせが相次ぎ、「そもそも物件が出てこない」とのことだ。 景気の良さは、タクシードライバーから見ても明らか。箱根エリアにも営業所を持つ、タクシーグループの社員がこう話す。 「箱根はもともと富裕層の別荘地としての側面、そして観光地としての両面の要素がある町です。タクシーに関しては、コロナ前でも、富裕層や団体客が多い中国系の方の利用は必ずしも多くはありませんでした。それが今年に入ってから、海外からの貸し切り客の数がかなり増えています。欧米系や東南アジアからの個人旅行者などタクシーを利用する客が増えていますね」 タクシー利用に1時間待ち 箱根町は、約90キロ平方メートルにも及ぶ

                    1泊10万円でもすぐ埋まる「箱根バブル」の現状
                  • ラグビーW杯を、日本を楽しむ外国人。2002年と2019年で変わったもの――。(金子達仁)

                    サッカーと言えば縦縞。ラグビーと言えば横縞。 近年、サッカー界では必ずしもそうとも言えなくなってきたけれど、ラグビー界では依然として縦縞に対する拒絶反応があるっぽい。昔、神戸製鋼がユニフォームを縦縞にしようとして、偉いヒトが激怒した、なんて話も聞いた記憶があるし。 なので、ギョッとした。釜石でのフィジー対ウルグアイ戦。試合後、歓喜にむせぶウルグアイ応援団の中に、黒と黄色のストライプを着た兄ちゃんを発見してしまったからである。これは捨てておけない。秘密兵器を握りしめ、わたしは突撃した。 「あなたが着ているのは、ペニャロールのユニフォームですか?」 「そうです。わたしはペニャロールのファンです」 「サッカーファンなのに、ラグビーのワールドカップを観に来たのですか?」 「はい、わたしはそのためだけに日本に来ました」 「サッカーファンがラグビーを応援する、あるいはラグビーファンがサッカーを応援する

                      ラグビーW杯を、日本を楽しむ外国人。2002年と2019年で変わったもの――。(金子達仁)
                    • 外国人観光客受け入れ再開も 1か月で約1500人にとどまる なぜ? | NHK

                      外国人観光客受け入れ再開も 1か月で約1500人にとどまる なぜ? 2022年7月24日 17時45分 新型コロナ 経済影響 外国人観光客の受け入れが再開されてから1か月余りがたちましたが、実際に入国した外国人観光客はおよそ1500人にとどまっていることが出入国在留管理庁などのまとめでわかりました。 専門家は「入国の手続きがかなり厳しく、きちんと検疫体制をとっていることの表れだ。新型コロナの感染拡大の中で国民が受け入れを納得する環境を作ることが必要だ」と指摘しています。 外国人観光客の受け入れは新型コロナ対策で2年余りにわたって中断されていましたが、政府は6月10日から98の国と地域からのツアー客を対象に受け入れを再開しました。 出入国在留管理庁によりますと7月10日までの1か月間余りの入国者は全体で48万4000人余りで、平均すると一日あたりおよそ1万2000人と、2万人の上限の6割程度

                        外国人観光客受け入れ再開も 1か月で約1500人にとどまる なぜ? | NHK
                      • 北海道ニセコが直面する「成長痛」、外資けん引のリゾート開発に陰り

                        雪質の良さが海外の愛好家や富裕層を魅了し、今やアジアを代表するスキーリゾートに成長した北海道ニセコ。長年にわたり海外から何億ドルもの投資を呼び込み、またがる二つの小さな町でコンドミニアムやホテル建設が加速したが、ここへきてその成長スピードに陰りが見え始めた。 ニセコのさらなる成長にストップをかけ始めた要因の一つがあらゆるコスト高だ。海外からの投機マネーの流入もあり、ニセコ地区の地価を大きく押し上げた。資材高や人件費上昇も宿泊施設の建設をはじめ、観光業自体の重しにもなっている。 ニセコで何年も不動産開発に携わるデベロッパーによると、現地でのプロジェクトにかかるコストは過去2年で3割超上昇し、過去10年の期間では3倍に拡大した。銀行がプロジェクト推進のための融資を厳格化しているほか、大規模開発を巡る新たな規制も新規投資を難しくさせている。 開発プロジェクトの中止  ニセコの不動産開発会社、ニセ

                          北海道ニセコが直面する「成長痛」、外資けん引のリゾート開発に陰り
                        • 米中など98カ国・地域から観光客受け入れ 6月10日から - 日本経済新聞

                          政府は26日夜、岸田文雄首相が表明した外国人観光客受け入れ再開の詳細を発表した。米国や中国など98カ国・地域からの観光客を対象に、6月10日から受け入れの手続きを始める。新型コロナウイルスの感染が落ち着いていて、入国時の検査でも陽性率が低い国が対象だ。ワクチン接種の有無にかかわらず、入国時の感染検査や待機は不要にする。観光による入国は2020年春以来およそ2年ぶりの再開となる。国内の旅行会社な

                            米中など98カ国・地域から観光客受け入れ 6月10日から - 日本経済新聞
                          • 大阪・黒門の「反省」から学ぶコロナ後の訪日客政策(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                            新型コロナウイルス感染拡大で大きな打撃を受けている観光業界。政府は2030年に訪日外国人観光客を6000万人にするという目標を堅持しているが、コロナ後もこれまでと同じ手法でいいのだろうか。「インバウンド(訪日外国人客)集客の成功例」から一転、シャッターが目立つようになった大阪・黒門市場(大阪市中央区)の「反省」から、コロナ後の観光を考えた。【毎日新聞経済プレミア・小坂 剛志】 【ついに始まったワクチン接種、会場はどんな感じ?】 ◇コロナで「天国から地獄」 「もう天国から地獄ですよ。ほんまに人が歩いてないんですから」。黒門市場商店街振興組合の吉田清純さん(72)があきらめたように話した。「天下の台所」として知られ、大阪の食を支えてきた黒門市場。11年ごろから訪日客が増え始め、店頭で刺し身や牛串を売る「食べ歩き」のスタイルが人気を集めた。 5年前、黒門市場を取材した時はインバウンド特需に沸き、

                              大阪・黒門の「反省」から学ぶコロナ後の訪日客政策(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                            • 東京都、安全に使えるフリーWi-Fiを提供開始。年度内に600カ所以上で「OpenRoaming」対応、自治体初 KDDIとWi2のプラットフォームを採用

                                東京都、安全に使えるフリーWi-Fiを提供開始。年度内に600カ所以上で「OpenRoaming」対応、自治体初 KDDIとWi2のプラットフォームを採用
                              • 日韓関係めぐり観光業界が悲鳴「大阪訪れる韓国人30%以上急減」 - ライブドアニュース

                                by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 日韓関係の悪化を受け、大阪の観光産業が打撃を受けていると報じられた 訪日韓国人が減少し、6〜7月は2018年よりも30%以上減ったのではと関係者 韓国人を対象にした旅行会社も「今回のように減ったのは初めて」と述べた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                                  日韓関係めぐり観光業界が悲鳴「大阪訪れる韓国人30%以上急減」 - ライブドアニュース
                                • 厳選!一人でも安心して泊まれる湯布院の癒される宿7選

                                  湯布院に宿泊したい!露天風呂付き客室に泊まりたい!2食付きがいい!温泉で癒されたい! でも、1人じゃ無理ってあきらめていませんか? 大分県を代表する観光地の湯布院でも、1人でも安心して宿泊できて露天(半露天)風呂付き客室で2食付きの宿はあります。 さぁ!迷ってないで旅の準備をしましょう!

                                    厳選!一人でも安心して泊まれる湯布院の癒される宿7選
                                  • 1杯約1万円の“インバウン丼”話題の「千客万来」 現地で見えた、高価でも売れる意外な実情

                                    2月にオープンした「豊洲 千客万来」(以下、千客万来)。オープン直後は、一部店舗で販売している1杯数千円~1万円超の海鮮丼が“インバウン丼”として話題を呼んだ。果たして、実際にそうした海鮮丼は注文されているのか、またそれは外国人ばかりなのか。 こうしたインバウン丼を巡る事情を取材しようと、千客万来を運営する万葉俱楽部や海鮮丼を提供している企業に連絡したものの、取材NGとのこと。そこで本記事では、5月下旬の平日に千客万来で現地取材をして、どのような客層が来場しているのかなども交えて確かめた内容をお届けしていく。 当初1800円だった定食が2500円に 確かに価格相場は「お高め」 千客万来を訪問したのは、5月下旬のとある平日。車で向かい「東京豊洲 万葉倶楽部」専用駐車場に停めた。入り口に近い車室にもチラホラと空きがあり、多くの人はゆりかもめや都営バス、東京BRTといった公共交通機関で訪問してい

                                      1杯約1万円の“インバウン丼”話題の「千客万来」 現地で見えた、高価でも売れる意外な実情
                                    • 京都は早くも「観光公害」 GW連休前から駅前バス・タクシー100人以上の大行列、地元商人ウハウハも 先が思いやられる厳しい現実(Merkmal) - Yahoo!ニュース

                                      京都市の中心部や人気観光地でゴールデンウイークを前に混雑が始まり、長蛇の列ができている。京都市などが対策を打ち出しているが、効果は出るのだろうか。駅を出た観光客がバス待ち、タクシー待ちの長い列をつくる。ともに100人以上の大行列。路線バスやタクシーが次々にやってくるが、とても追いつかない。 【画像】えっ…! これが京都駅前の「大行列」です(11枚) 京都市下京区のJR京都駅烏丸口は、1週間後にゴールデンウイークを控えた週末、朝からコロナ禍前の「観光公害」を思わせる姿を見せた。 列のなかには日本人もいるが、多くは欧米や韓国、東南アジアから来た観光客だ。家族連れでマレーシアから来た女性(38歳)は 「せっかくバスの1日券を買ったのに、乗れるのはいつのことやら」 とうんざりした様子。 駅ではみどりの窓口から客があふれていた。30分以上待っても切符が買えず、いら立ちを見せる観光客も。右京区の嵐山へ

                                        京都は早くも「観光公害」 GW連休前から駅前バス・タクシー100人以上の大行列、地元商人ウハウハも 先が思いやられる厳しい現実(Merkmal) - Yahoo!ニュース
                                      • 政府 中国本土からの入国者の水際措置 8日からさらに強化へ | NHK

                                        中国の新型コロナの感染状況などを踏まえ、政府は現在行っている臨時的な水際措置を今月8日からさらに強化することになりました。 政府は、中国での新型コロナの感染拡大を受けて、先月30日から中国本土からの入国者を対象に抗原検査キットによる簡易的な検査などを実施し、陽性となった人を待機施設で隔離するなど臨時の水際措置を行っています。 これについて政府は、年末年始の中国の感染状況や各国の対応を踏まえ、今月8日から水際措置をさらに強化することになりました。 具体的には中国本土からの入国者について、精度が高い「抗原定量検査」やPCR検査に切り替えるとともに、直行便での入国者に対し、出国前72時間以内に受けた検査の陰性証明を求めるとしています。 また、中国本土からの国際線を▽成田空港▽羽田空港▽関西空港▽中部空港の4つに限定し、増便を行わないよう航空会社に要請する措置を継続します。 一方、香港・マカオから

                                          政府 中国本土からの入国者の水際措置 8日からさらに強化へ | NHK
                                        • 【北海道ニセコバブル】現地住民が明かす「おにぎり1000円」の物価高騰よりも深刻な問題(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

                                          “ニセコバブル”とも称される北海道・ニセコでの物価高騰が話題になっている。冬のスキーシーズン中、多くの海外観光客が訪れる飲食店の看板には、「おにぎり1個1000円」、「天ぷらうどん2000円」などとある。ただ、現地住民はこうした値段設定よりも、海外観光客の出すゴミや素行の問題に頭を悩ませているようだ。盛り上がるニセコバブルの裏で何が起きているのか──。 【ニセコ現地写真22枚】「チョリパン」1000円、「すしサーモンドッグ」1100円…、ニセコ価格で販売されるフード。一方で、路上にはたくさんのゴミが… 「知り合いが酔っ払いに車を蹴られた」 X(旧ツイッター)でニセコの情報発信を行なっている「もりりん」さんはニセコに住み始めて3年目。現地の状況についてこう話す。 「最寄りの倶知安駅はごく普通の街並みなのですが、車を15分くらい走らせてニセコに入ると、雰囲気がガラッと変わります。お店の看板はほ

                                            【北海道ニセコバブル】現地住民が明かす「おにぎり1000円」の物価高騰よりも深刻な問題(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
                                          • 姫路城、外国人観光客の入城料値上げ検討 市民との価格差25ドルか | 毎日新聞

                                            外国人観光客を対象に姫路城の入城料値上げを検討すると表明する清元秀泰・姫路市長=JR姫路駅北側の展望デッキで2024年6月17日午後8時3分、村元展也撮影 兵庫県姫路市の清元秀泰市長は17日、姫路市内で記者会見し、世界遺産・姫路城(姫路市)の入城料について、外国人観光客を対象にした値上げを検討していると表明した。江戸時代の築造時から残る木造の天守をオーバーツーリズムから守る対策や城全体の長期的な保存・修理の費用に充てたいとしている。 姫路城の入城料は現在、18歳以上1000円(小学生~高校生300円)。清元市長は同市で開催中の国際会議「防災グローバルフォーラム」の一環で16日にあったシンポジウムで、城を保存するための経費が増大しているとして「外国人観光客は30ドルくらい、市民は5ドルくらい」と価格差をつけることに言及した。

                                              姫路城、外国人観光客の入城料値上げ検討 市民との価格差25ドルか | 毎日新聞
                                            • 現役通訳案内士・ガイドさんに聞いた、おすすめバイブル本~宗教・語学・外国から見た日本編~

                                              現役通訳案内士・ガイドさんに聞いたおすすめ本シリーズ第3弾です! (おすすめ本を紹介している、過去記事一覧はこちらから) 今回は、「宗教」、「語学」、「外国からみた日本」の3つのテーマでご紹介します。 様々なジャンルの本に触れることで、さらに幅広く厚みのある知識とトピックネタを身につけることができそうです。

                                                現役通訳案内士・ガイドさんに聞いた、おすすめバイブル本~宗教・語学・外国から見た日本編~
                                              • インバウンドも爆買いも「もう二度と戻らない」という現実を受け入れよう(中村 正人) @gendai_biz

                                                Go Toキャンペーンの「ある噂」 5月下旬、世界各地でSNSを通じて、ある情報が駆けめぐった。筆者のもとにも複数の国の在住者から問い合わせがあったが、それは「日本政府が外国人の旅行費用の半額を負担するというが、本当か」というものだった。 内容をみるかぎり、情報の出どころは日本の英字紙のようだった。 すべての都道府県で緊急事態宣言が解除された5月25日、政府は観光業や飲食業の需要喚起策「Go To キャンペーン」を発表した。約1兆7000億円の予算を割り当て、7月下旬から「県内の移動を対象」に、そして8月以降は「県をまたぐ移動も含めた全国を対象」に、国内旅行の代金の半額を補助(1泊あたり最大2万円)したり、飲食店向けのプレミア付き食事券を発行するなどの内容だ。 英字紙の記事は、5月20日の日本政府観光局(JNTO)の定例会見で、今年4月の訪日外国人数が前年同月比99.0%減の2900人とな

                                                  インバウンドも爆買いも「もう二度と戻らない」という現実を受け入れよう(中村 正人) @gendai_biz
                                                • 営業停止を恐れ「感染隠し」横行か 「どう考えても症状が出ていた」 - ライブドアニュース

                                                  by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 新型肺炎の症状が出ても検査を受けない従業員がいると女性セブンが報じた 感染者が出たときの営業停止を店側が恐れ、「感染隠し」が横行しているそう 小規模の飲食店などは、長期間の休業などで倒産する可能性もあるという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                                                    営業停止を恐れ「感染隠し」横行か 「どう考えても症状が出ていた」 - ライブドアニュース
                                                  • 京都で起きている新型コロナ「観光崩壊」の悪夢 なぜこんなことになったのか…

                                                    2003年以来、日本は国策として観光政策に力点を置き、とりわけ国際観光(インバウンド)の振興を本格化させてきた。数値目標を次々と達成し、2016年に発表した「インバウンド4000万人」「8兆円消費」に向けて爆走中だったが、ここにきて急激にブレーキがかかった。 とりわけ「観光バブル」と呼ぶにふさわしい状況だった京都の観光産業の凋落は著しい。3月10日に発表された京都市観光協会データ月報によれば、1月は平均客室単価、稼働率ともに前年を上回る好調な数字だったものの、2月以降の落ち込みに強い懸念が示されている。 宿泊激減、宴会皆無、ホテル経営の危機 コロナショック前から供給過多になり、年々稼働率と宿泊単価の下落が目立っていた京都市内のホテルには現在、倒産の危機を迎えている先が続出している。 市内唯一の宿泊系の上場企業である京都ホテルは3月10日、前年5月発表の2020年3月期(非連結)の業績予想に

                                                      京都で起きている新型コロナ「観光崩壊」の悪夢 なぜこんなことになったのか…
                                                    • 中国の若者がここまで“金持ち”なワケ、日本人が決定的に見落としているチャンスとは

                                                      訪日観光客の数は3,000万人を超えた。史上最高の伸びだ。なかでも中国人訪日客は2019年に1,000万人に達すると予想される。ところが、「日本企業はチャンスロスが多すぎる」。9月に出版した『中国「草食セレブ」はなぜ日本が好きか』(日経プレミアシリーズ)でそう指摘する著者・袁静さんに話を聞いた。 三宅玲子 [ノンフィクションライター] (Reiko Miyake) ニュースにならない中国人のストーリーを集積するソーシャルプロジェクト「BillionBeats」(http://billion-beats.com/)運営。 2009〜14年北京在住。「人物と世の中」をテーマに取材。 本連載は、パートナーの西村友作(対外経済貿易大学教授)、大内昭典(投資会社勤務)をはじめ、BillionBeatsに寄稿する中国在住の各分野の専門家が、一般報道とはひと味違う切り口から持ち回りで執筆。 ターゲットは

                                                        中国の若者がここまで“金持ち”なワケ、日本人が決定的に見落としているチャンスとは
                                                      • 写真スポット「富士山ローソン」に黒幕設置始まる 山梨、訪日客マナー違反相次ぎ

                                                        晴れた日には富士山がコンビニの屋根のようにみえる「富士山ローソン」=令和5年3月、山梨県富士河口湖町(平尾孝撮影) 道路向かいのコンビニの屋根越しに雄大な富士山を撮影できると外国人観光客らに人気の写真スポットで、道路横断などのマナー違反が相次いでいるとして、山梨県富士河口湖町は30日、富士山を見えなくする大きな黒い幕を歩道に設置する作業を始めた。数日中に完成する見通し。 町などによると、「ローソン河口湖駅前店」前で撮影された写真が交流サイト(SNS)で話題となり、令和4年12月ごろから混雑するように。ごみのポイ捨てや無断駐車、大型バスや車が走る町道を横切るマナー違反が目立っていた。 町は警備員を配置し、英語の注意書きを設置するなどしたが改善されず、高さ約2・5メートル、幅約20メートルの黒い幕を設けることにした。歩道は町の所有物のため、設置することに問題はないとしている。 近所に住む男性(

                                                          写真スポット「富士山ローソン」に黒幕設置始まる 山梨、訪日客マナー違反相次ぎ
                                                        • The Most Beautiful Waterfalls In Japan

                                                          When it comes to nature spots, Japan has a lot of beautiful greenery to offer. With over 70% over the country being covered with mountains and lush forest, there is a rich nature to be discovered! Due to the mountainous areas and large amounts of water, there is a high number of waterfalls in Japan; 517 named waterfalls according to the government. Many of these waterfalls aren’t easy to access du

                                                            The Most Beautiful Waterfalls In Japan
                                                          • インバウンドに人気の都道府県ランキング 3位は予想外の県 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                            美しい日本へおいでくださいと各自治体や業者は外国人観光客の呼び込みに懸命だが、外国人を対象に行った人気調査で、京都、北海道などの定番スポットにまじって、なんと青森県が第3位に輝いた。 これは、訪日インバウンド集客事業などを行うTokyo Creativeが10月に実施した「秋にいちばん行ってみたい都道府県」の人気投票だ(回答数303)。1位は京都、2位は北海道。ひとつ飛んで、4位が東京、以下、長野、奈良、大阪と昔から外国人に人気のスポットが続く。問題は第3位。なぜか青森県という、まことに失礼ながら意外な結果だった。 青森県を選んだ人の意見をみると、「きれいな紅葉をみたいのとニンニク料理やりんごを食べたい」(オーストラリア男性)、「秋は青森りんごをはじめ、果物や野菜が新鮮に食べられる季節だから」(アメリカ男性)、「りんごが美味しく山がきれいな季節だから」(オランダ・女性)と、けっこう青森に詳

                                                              インバウンドに人気の都道府県ランキング 3位は予想外の県 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                            • 【JWGオンライン研修情報】一歩先のガイドを目指して

                                                              オンライン需要が急増し、私たちも通訳案内士/通訳ガイドの皆さんに役立つ研修を日々造成しています。 今日は皆様のために用意したオンライン研修を一挙に11種ご紹介しますので、ご自宅からのご参加、お待ちしております! (すぐに予約ページをご覧になりたい方はコチラ) 今後コロナウイルスが収束したらやってくる観光業の復活に向け、一緒に準備をはじめませんか? ※どの研修も、通訳案内士の資格やガイド経験がなくてもご参加頂けます。 ガイド経験はないが内容に興味がある、という方も大歓迎です。 ガイドとしてのコミュニケーションスキルを伸ばそう①ガイド基礎コミュニケーション研修【3S編】こちらはガイドデビューしたばかりの方、すでにガイドとして働いているが、ゲストに価値が出せているか不安、という方におすすめです。 この講座では、ガイドとして話す際に気を付けたい「3S」を実践を交えながらお伝えします。 「3S」とは

                                                                【JWGオンライン研修情報】一歩先のガイドを目指して
                                                              • 通訳案内士/通訳ガイドが、副業として稼ぐための15の仕事

                                                                現在、コロナウイルスの影響で海外からのゲストは来なくなってきてしまっており、ゲストからお金をいただく仕事はかなり厳しい状態となっています。 通訳案内士/通訳ガイドさんがガイドの仕事を辞めてしまっては、日本の観光業からみて大ピンチ。しかし、生活していくにはもちろんお金も必要です。 この記事では、通訳案内士/通訳ガイドさんのために少しでもなればと思い、この数か月で取り組める副業としての仕事をまとめました。 この文章はこんな方々向けに書いています。 ・通訳案内士・ガイド業を専業・副業でやってきたが、旅行会社やゲストからの仕事が全くなくなって困っている方 ・自分の自由な時間を世の中に活かしたい方 ・自分の能力を有効活用して仕事して稼ぎたい方 ※読み終わるまでに、約10分かかります。 以下は全体像です。 縦軸に分野(ガイド系かそれ以外か)、横軸は在宅か外出かとしております。 また、 青は観光系、緑は

                                                                  通訳案内士/通訳ガイドが、副業として稼ぐための15の仕事
                                                                • 通訳案内士/通訳ガイドさん必見!丸の内エリアでご案内したいおすすめランチ5選

                                                                  丸の内がある東京駅は交通の要であると同時に、人気観光地「皇居」へ行くための最寄り駅であるため、外国人も多く利用します。 今回は通訳案内士/通訳ガイドさんへアンケート調査をして聞いた、丸の内エリアのおすすめランチ5選をご紹介します! みなさんもお気に入りのお店を見つけてぜひご案内してみてくださいね。 1. 菜な最初に紹介したいのはこちら、KITTEの5階にある京のおばんざいのお店「菜な」。 雰囲気も良くお料理も凝っていて目でも楽しめると評判です。 席数は249席もあるため、にぎわっていてもあまり並ばずに入れることが多いです。 「本日のお昼御膳」1,100円や「菜なのお魚漬け焼き御膳」1,280円、「せいろ蕎麦と手桶寿司 旬の天婦羅添え」1,500円などの価格帯で京料理を堪能できます。 菜な 丸の内店 【営業時間】[月~金] 11:00-15:00 17:00-23:00 [土] 11:00-

                                                                    通訳案内士/通訳ガイドさん必見!丸の内エリアでご案内したいおすすめランチ5選
                                                                  • 「日本人よ合気道精神生かして」訪日客対応の仏人社長、富士山ローソンに突然の黒幕に思う

                                                                    山梨県富士河口湖町で人気の撮影スポット、通称「富士山ローソン」に目隠し幕が設置されたのを機に、訪日客のマナー違反に批判が高まった。日本は観光トラブルにどう向き合うべきか。1981年から日本で米欧人客を手掛ける旅行代理店「ジャパン・エクスペリエンス」のティエリー・マンソン社長(50)に聞いた。 ──「富士山ローソン」への目隠し幕設置について この場所は富士山とコンビニ店の構造が美しい風景を生んだ。観光客は、あこがれのシンボルとなった風景を撮りたくて集まった。客が増えて経済的に潤った店もあっただろう。ほかに対処法はなかったのだろうか。(目隠し幕を張る)決定の前に、日本の当局には外国の観光地がトラブル緩和でどんな工夫をしているかも見て欲しかった。 ──日本のオーバーツーリズムをどう思うか 「富士山ローソン」の一件で、日本や外国のメディアが一斉に報じた。反応は少々大げさだと思った。パリで抗議デモが

                                                                      「日本人よ合気道精神生かして」訪日客対応の仏人社長、富士山ローソンに突然の黒幕に思う
                                                                    • 超福岡 世界最大級のバス会社 最強伝説の西鉄バス - よかとこ リアルな福岡

                                                                      超福岡 西鉄バス 超福岡 福岡の重要交通手段 日本で一番大きいバス会社 西鉄バスです! 2023年10月22日更新 福岡市中心部 特に天神と博多駅の間では本当にバスをよく見かけます。 ここにもそこにもバスがあります。 福岡市内に旅行で来られる方は驚かれるかもしれません。 そこらじゅうバスだらけです。(笑) 福岡を代表するバス会社 このバスは西鉄バスです。 今回は、福岡市内では必ず目にするであろう西鉄バスについてです。 福岡市内、福岡県内の大部分の公共交通は西鉄バスに頼っています。 本当に大切な生活手段です。 西鉄の公共交通機関には電車もありますが、ここではバスについてお話したいと思います。 福岡に来られる方の参考になればと思います。 バスの写真で行き先の表示盤が崩れているのは、高速で点滅しているLED表示を正しく撮影出来ない為です。 バスの異常ではありませんので、悪しからず。(笑) 超福岡

                                                                        超福岡 世界最大級のバス会社 最強伝説の西鉄バス - よかとこ リアルな福岡
                                                                      • 専門の家賃保証会社が増加中。外国人入居者の家賃支払いリスクと保証人事情 谷浩さんの不動産投資コラム8話【健美家】

                                                                        前回のコラムでは、"「 外国人賃貸 」を売りに担保評価の低い中古アパートの満額融資付に成功した話"についてお伝えしました。今回は、外国人の家賃支払いリスクと保証人事情について書いてみたいと思います。 参照:「 外国人賃貸 」を売りに担保評価の低い中古アパートの満額融資付に成功した話 ■ 連帯保証人から家賃保証会社へ変わるトレンド 築30年近くの中古アパートを購入すると、入居者さんの中に家賃保証会社の集金代行サービスに加入していない方が結構います。 私は基本的に築20年以上経過しているアパマンや戸建てを購入するのですが、日本人外国人を問わず、長くその物件に住んでいる人は、昔ながらの連帯保証人制度で賃貸借契約をしていることも多いです。 今は家賃保証会社もマスメディアでCMを打つほど認知される存在となりましたが、家賃保証会社のサービスが出来たのは、以下の記事にあるように1990年代後半のことで、

                                                                          専門の家賃保証会社が増加中。外国人入居者の家賃支払いリスクと保証人事情 谷浩さんの不動産投資コラム8話【健美家】
                                                                        • 新型コロナ 厳しい入国規制で外国人観光客激減続く いつ再開? | NHK | ビジネス特集

                                                                          ことし6月、新型コロナをめぐる日本の水際対策の方針が大きく変わりました。およそ2年ぶりに、外国人の観光目的の入国が再開されたのです。でも、いまだに観光地で外国人を見かけることは、ほとんどありません。外国人の観光客がいっこうに増えないのは、いったいなぜなんでしょうか?(経済部記者 樽野章 三好朋花)

                                                                            新型コロナ 厳しい入国規制で外国人観光客激減続く いつ再開? | NHK | ビジネス特集
                                                                          • 7月訪日客232万人、コロナ前の8割近くに 夏季需要好調 - 日本経済新聞

                                                                            インバウンド(訪日外国人)の回復が鮮明になってきた。7月は232万600人と新型コロナウイルス禍前の8割に迫る水準だった。6月には7割を初めて超えたばかりで、訪日客は着実に戻っている。アジアや欧州から夏季休暇で日本を訪れる人が一段と増えた。中国政府は8月10日、3年半続けてきた日本への団体旅行規制を解除したと発表した。同月以降、インバウンドの回復をさらに後押ししそうだ。日本政府観光局(JNT

                                                                              7月訪日客232万人、コロナ前の8割近くに 夏季需要好調 - 日本経済新聞
                                                                            • ガイドのガイド JapanWonderGuideとは?

                                                                              「国境を超えた結び目(KNOT)を創出し、みんなの人生を豊かにする」をコンセプトに 下記の②と③を運営する会社です。 ②Japan Wonder Travel 外国人ゲストの日本旅行をサポートする旅行部門です。 年間1万5,000人のゲストをご案内しています。 自社サイトはこちら。 【内容】 ■Food Tour 東京、京都、大阪にて独自ルートで食べ歩きのフードツアーをしています。 約3時間のパッケージされたツアーでゲストにも大人気のツアーです。 ■Private Tour ゲストのリクエストに沿って行程を組み立て、完全オリジナルのツアーを催行します。 半日や1日ツアーがあり、満足度も高いツアーです。 ■Concierge 新幹線やバン、チケットやホテルの手配から団体旅行や日本への長期旅行のお手伝いをしています。 ※各ツアーは、契約ガイドさんに業務委託としてお仕事をお願いしています。 ③

                                                                                ガイドのガイド JapanWonderGuideとは?
                                                                              • 東京通訳ガイド必見!外国人ゲストに伝えたいおすすめの和菓子店9選

                                                                                日本が誇るスイーツと言えば和菓子ですよね。 今では多くの国で大人気の「MATCHA」や「MOCHI」から始まり、その奥深さに惹かれる外国人も多いです。和菓子は、四季折々を表すひとつの芸術品としても認められています。今回は、様々なシーンでおすすめできる和菓子をご紹介していきます! その他、東京のおすすめレストラン情報も更新しています。 肉や魚を食べないベジタリアンや、卵・乳製品・はちみつなど、動物性食品を一切食べないヴィーガンが世界中で増えています。ガイドをするにあたって、幅広くレストラン情報を持っておくと安心です。今回は、外国人に人気急上昇エリア、渋谷周辺のヴィーガン/ベジタリアン向けレストランをご紹介します。 そもそも和菓子って?和菓子は「日本が誇る伝統的なお菓子」ですが、奈良時代に持ち込まれた唐菓子や、室町時代に持ち込まれた南蛮菓子の影響を受けて、様々なカタチへと姿を変えて発展してきま

                                                                                  東京通訳ガイド必見!外国人ゲストに伝えたいおすすめの和菓子店9選
                                                                                • 新型コロナ「封じ込め」失敗…日本は間も無く“大不況”に襲われる(磯山 友幸) @moneygendai

                                                                                  武漢封鎖から1週間遅れで 新型コロナウイルスへの感染が日本国内でも広がっている。 渡航歴がなく、1次感染者との濃厚接触も確認できない人の感染が各地で報告されている。またクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から陰性だと判断されて下船した乗客の中から、帰宅後に感染が確認されるケースも相次いでおり、人から人への感染が明らかになっている。 事実上「封じ込め」は失敗に終わったとみていいだろう。 安倍晋三首相が、中国・武漢市を含む湖北省に滞在歴のある外国人に対して入国拒否を表明したのは1月31日の夕方。2月1日午前零時から実施された。武漢市当局が公共交通の遮断に乗り出し、1000万人都市の封鎖に踏み切った1月23日から1週間が経過していた。 この間、中国からは日本に大量の訪日旅行客がやってきた。JNTO(日本政府観光局)が2月19日に発表した推計によると1月の中国からの訪日客は92万4800人。前年

                                                                                    新型コロナ「封じ込め」失敗…日本は間も無く“大不況”に襲われる(磯山 友幸) @moneygendai

                                                                                  新着記事