並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 1758件

新着順 人気順

カプコンの検索結果241 - 280 件 / 1758件

  • Cygames、「若手ITエンジニアの育成ノウハウ」など講演動画5本を公開 期間限定で

    CEDECはCygamesやカプコン、セガなどが参加するコンピュータエンターテインメント協会が毎年開催するイベント。ゲーム開発者の技術力向上や情報交換が目的で、2021年の「CEDEC 2021」は8月24日から26日にかけてオンラインで開催予定。 関連記事 「動画で助かる」「IT基礎知識が一通り学べる」──各社が公開した新人エンジニア向けの研修資料が話題に 人気資料まとめ IT企業が社内の新人エンジニアに向けた研修資料を無償公開して話題になっている。学べる内容はIT業界の文化からゲームエンジン「Unity」を使ったゲーム開発までさまざまだ。改めて公開内容と目的をまとめた。 サイボウズの“駆け出しエンジニア”向け研修資料が話題 Webアプリ開発やIT文化の基礎を無償公開 サイボウズが公式ブログで無償公開している、新人ITエンジニア向けの研修資料がTwitterで話題だ。Webアプリ開発の基

      Cygames、「若手ITエンジニアの育成ノウハウ」など講演動画5本を公開 期間限定で
    • 【ストV】夜になるとラグい!を毎月467円で解決する方法【ほんまやで】 - maniesfv’s diary

      なんか夜中のオンライン対戦がラグい! でもそれ、アナタの光回線が「なんたらドコモ光」か「なんとかソフトバンク光」あるいは「20年前からフレッツ+なじみのプロバイダ」だからかもしれないよ?当たった?そんなあなたに向けた記事です。 その夜のラグ、500円で解決できるかもしれません。 でも全部ウソかも!お金を払う前にちゃんと確認しよう! 調査日 2020年2月25日 追記 2020年2月28日 OCNの内容が嘘だったので修正。市販のルータ価格を追記。 追記 2020年6月15日 OCNが専用ルータ不要になりました。 追記 2020年12月23日 Nuro光のアンテナ1本について追記。 追記 2021年4月1日 ASAHIネットがIPv4 over IPv6を会員向けに提供開始。 追記 2021年5月22日 アーケード版でIPv6相手だと水色アイコンが出ます。 「なんかping値とかそういうの難し

        【ストV】夜になるとラグい!を毎月467円で解決する方法【ほんまやで】 - maniesfv’s diary
      • 『ファイナルファンタジー』のタイトルの由来と、失われていく「テレビゲーム黎明期」の記憶 - いつか電池がきれるまで

        magmix.jp この記事を読んで、昔の『ファイナルファンタジー(FF)』のことを思い出していたのですが、初代FFの名前の由来について、坂口博信さんのインタビュー記事を以前読んだのを思い出しました。 「CONTINUE Vol.22」(太田出版)のインタビュー記事「『ファイナルファンタジー』を創った男・坂口博信」より。 (「ファイナルファンタジー」のシリーズ最初の作品「ファイナルファンタジー1(当時のタイトルには「1」はついていないのですが、今回は便宜的につけさせてください)」の開発当時のことを振り返って) インタビュアー:『FF1』のクレジットを見ると、坂口さんの名前はなくて、スクウェアAチームになっていますね。 坂口:当時のスクウェアはチーム制になっていて、僕らは古株だったので、スクウェアAチームと呼ばれていたんです。最初のAチームは4人しかいなくて、僕と、渋谷さんという女性デザイナ

          『ファイナルファンタジー』のタイトルの由来と、失われていく「テレビゲーム黎明期」の記憶 - いつか電池がきれるまで
        • 西川善司の3DGE:AMDの超解像技術「FidelityFX Super Resolution」は,DLSSのライバルとなり得るのか

          西川善司の3DGE:AMDの超解像技術「FidelityFX Super Resolution」は,DLSSのライバルとなり得るのか ライター:西川善司 去る2021年6月1日,AMDは,「COMPUTEX 2021」のオンライン基調講演において,同社独自の超解像(Super Resolution)技術「FidelityFX Super Resolution」(以下,FSR)を6月22日にリリースすると発表した。 その当日に合わせてAMDは,FSRについての情報を公開している。本稿では,その内容をもとに,FSRの紹介と技術的背景などをレポートしたい。 超解像技術とは何か 解像度変換ではなく解像度を復元する技術 まずは大前提として,超解像技術とは何かを解説しておこう。頭に「超」が付くことで,なんとなくうさんくさいイメージがあるかもしれない,これは立派な学術用語である。 超解像とは,学術的には

            西川善司の3DGE:AMDの超解像技術「FidelityFX Super Resolution」は,DLSSのライバルとなり得るのか
          • 書籍『ゲームの歴史』に当事者たちから事実誤認との指摘続出で物議…ゲーム業界に悪影響

            『ゲームの歴史』(講談社/岩崎夏海、稲田豊史) 昨年11月に出版された書籍『ゲームの歴史』(講談社/岩崎夏海、稲田豊史)の記述内容をめぐり、当事者やゲーム業界関係者から事実誤認との指摘が続出。セガで家庭用ゲームのローカライズ業務を担当し現在はソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)のエグゼクティブプロデューサーを務める長谷川亮一氏はTwitterで、 <ホントに他にもあちこちツッコミどころだらけで、岩崎啓眞さんが「指摘するところが多すぎて脱力する」と仰るのが良く分かりました…> と投稿。NTTドコモのiモード開発・運営でゲームを含むエンタメコンテンツを担当していた現ドワンゴ専務取締役COOの栗田穣崇氏は <最後の最後で特大の誤りを発見…というか開いた口が塞がらないほどの誤りで笑ってしまう> と投稿。一連の指摘を受け筆者の岩崎氏はTwitterで、 <主観というけど化学じゃないん

              書籍『ゲームの歴史』に当事者たちから事実誤認との指摘続出で物議…ゲーム業界に悪影響
            • スクウェア・エニックス株「PS5待ち」重荷 多機種対応に課題 徐潮 - 日本経済新聞

              スクウェア・エニックス・ホールディングス(HD)の株価が伸び悩んでいる。新型コロナウイルス禍の3年間で競合のカプコンは約3倍になる一方、スクエニHDは約15%の上昇にとどまる。ソニーグループの家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)5」の普及の遅れや有力タイトルの発売延期などが重荷となっている。「ファイナルファンタジー(FF)」や「ドラゴンクエスト」などで多くのファンを抱える。開発資産が膨らむ

                スクウェア・エニックス株「PS5待ち」重荷 多機種対応に課題 徐潮 - 日本経済新聞
              • 『CAPCOM VS. 手塚治虫 CHARACTERS』夢のコラボ企画展が宝塚市・手塚治虫記念館で10月23日開幕! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                カプコンVS手塚治虫 まさかの対決(コラボ)! 宝塚市・宝塚市教育委員会は、兵庫県宝塚市立手塚治虫記念館にて、企画展『CAPCOM VS. 手塚治虫 CHARACTERS(カプコン VS. 手塚治虫キャラクターズ)』を開催する。開催期間は2020年10月23日(金)~2021年2月23日(火)予定。 この企画展では、カプコン作品を生み出したクリエイターと、『鉄腕アトム』『リボンの騎士』『ブラックジャック』などに代表される、手塚治虫作品のコラボ展示を実施。 メイン展示には、カプコンのクリエイターによる手塚治虫キャラクター、手塚プロダクションのクリエイターによるカプコンキャラクターを互いに描き下ろしたイラストが用意されるという。 そのほか、カプコンの歴史を紐解く展示が行われるなど、ゲームファンにとってじつに興味が惹かれる展示が予定されている。 なお、詳しい展示内容等についての情報は2020年1

                  『CAPCOM VS. 手塚治虫 CHARACTERS』夢のコラボ企画展が宝塚市・手塚治虫記念館で10月23日開幕! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                • 過敏な「大正ロマン」配慮の余波で中華圏のゲーマーが迷惑を被る事例

                  日本のゲーム会社アトラスより2020年10月29日に発売される『真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER』をめぐって中華圏のファンの間で戸惑いが広がっている。 同作は真・女神転生シリーズファンの間で名高い『真・女神転生III』のHDリマスター作であるが、正確に言うならば『真・女神転生III NOCTURNE マニアクス クロニクルエディション』をベースとしたHDリマスター作である。大変ややこしいことに、『真III』にはいくつかのバリエーションがあるのだが、まずはじめに2003年に『真・女神転生III NOCTURNE』がリリースされ、それに追加要素を加えた完全版として2004年に『真・女神転生III NOCTURNE マニアクス』がリリースされた。『マニアクス』はそのゲームバランスからファンに絶賛されたが、しかし販売本数が少ないこともあり一時は1万円以上の価格で取引され

                    過敏な「大正ロマン」配慮の余波で中華圏のゲーマーが迷惑を被る事例
                  • 海外「日本ブラジル間でサクサク対戦できるとか魔法を使ってるのか?」日本の人気格闘ゲーム『ストリートファイター6』の通信技術が凄いと海外で話題に : すらるど - 海外の反応

                    2023年06月07日20:25 海外「日本ブラジル間でサクサク対戦できるとか魔法を使ってるのか?」日本の人気格闘ゲーム『ストリートファイター6』の通信技術が凄いと海外で話題に カテゴリゲーム sliceofworld Comment(68) ©CAPCOM CO., LTD. 現在好評販売中のカプコンの対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』はオンライン対戦で世界中のプレイヤーと対戦が出来ます。オンライン対戦はネットワーク通信が重要となってきますが『ストリートファイター6』の通信技術(ネットコード)が凄いと海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主『ストリートファイター6』を兄弟でよく遊んでる(日本とブラジル)。(どちらも北米サーバーにアクセスしていて、共に300msくらい)『ストリートファイター5』の時は対戦できないくらいだった。 M

                      海外「日本ブラジル間でサクサク対戦できるとか魔法を使ってるのか?」日本の人気格闘ゲーム『ストリートファイター6』の通信技術が凄いと海外で話題に : すらるど - 海外の反応
                    • 「カプコンベルトアクションコレクション」が、とにかく最高なので改めて紹介する。|酒ねこ/ワクワク人生

                      私は一時期ゲーセンに入り浸っている時期がありまして、メインで遊んでいたのがベルトアクションゲームでした。ベルトアクションゲームって、シンプルなんだけど戦略性が高くて、遊べば遊ぶほど上手くなるので、本当に楽しいんですよね。 ベルトアクションというとカプコンなのですが、カプコンが出した名作ベルトアクションを集めたゲームが発売されています。 ゲームセンターの興奮を、その手に!『ファイナルファイト』をはじめとするカプコンのベルトスクロールアクションが、初移植2タイトルを含む7タイトルを収録し、アーケード版忠実再現でよみがえる!すべてのタイトルでオンライン協力プレイが可能!収録タイトル (7タイトル) ファイナルファイト、ザ・キングオブドラゴンズ、キャプテンコマンドー、ナイツ オブ ザ ラウンド、天地を喰らうII 赤壁の戦い、パワード ギア、バトルサーキット ということで、カプコンベルトアクションコ

                        「カプコンベルトアクションコレクション」が、とにかく最高なので改めて紹介する。|酒ねこ/ワクワク人生
                      • 「上野動物園モノレール」の後継はジェットコースターに近い構造 ただし「アトラクション性を求めたわけではない」

                        東京都交通局は3月29日、「上野動物園モノレール」の代替となる新しい乗り物の企画案を公開した。ジェットコースターと同様の構造で、安全性が高いとしている。 新しい乗り物はレールの上面だけでなく、側面と下面からも車輪で支える構造。脱輪の心配がなく安全性が高い。上り勾配はモーターで駆動し、下り勾配では位置エネルギーを利用して走行するという。 仕組みはジェットコースターに近いが、東京都交通局は「アトラクション性を求めたわけではない」と話す。企画案は、公募で集まった3社の提案から、専門家で構成する審査委員会が選んだもので、利便性や安全性、環境への配慮といった部分を重視した。 新しい乗り物は、老朽化のため昨年末に正式に廃止となった「東京都懸垂電車上野懸垂線」(通称:上野動物園モノレール)に代わり、恩賜上野動物園の西園と東園を結ぶ予定。今後は企画案をもとにルートや乗り物、駅舎などの設計に着手する。運用開

                          「上野動物園モノレール」の後継はジェットコースターに近い構造 ただし「アトラクション性を求めたわけではない」
                        • 【ネタバレなし】「神ゲー」と名高い『ゴースト トリック』が最新iOSに対応したのでプレイしてみた → 本当に神ゲーだった

                          » 【ネタバレなし】「神ゲー」と名高い『ゴースト トリック』が最新iOSに対応したのでプレイしてみた → 本当に神ゲーだった 特集 カプコンの『Ghost Trick(ゴースト トリック)』というゲームをご存じだろうか。恥ずかしながら筆者は知らなかった。 いまから10年以上も前にニンテンドーDSでリリースされ、『逆転裁判』シリーズの巧舟(たくみ しゅう)氏の作品ということで高い評価を受けたのだが、後継機への移植はなし。現在唯一プレイできるiOS版も、長らく更新されていなかったのだという。 「神ゲー」との呼び声も高く、「ぜひ復活を」と署名活動が起こるほどだったが、ついに最新のiOS14に対応……ということで初プレイしてみた。 ・最初は正直…… 作品ファンならよくご存じかと思うが、ジャンルは「パズル&アドベンチャー」といえるだろう。 主人公の特殊能力を駆使しながら、画面上にあるものをタップして

                            【ネタバレなし】「神ゲー」と名高い『ゴースト トリック』が最新iOSに対応したのでプレイしてみた → 本当に神ゲーだった
                          • 日本のいちゲーマーが、日本におけるXbox失敗と成功の歴史を振り返ってみる(清書版)|ゲームキャスト

                            これは、先日書いたXbox Oneが日本で売れなかった理由の清書版で、これを今英訳(機械翻訳メインだけども)している。日本語のものを公開しておくのは、この個人的な文書に対して何かしら突っ込みが入って、品質が上がることを期待しているためだ。 なお、一番多く言われた「まとめサイトの影響は?」について、元から入れるか悩んでいたので書き加えた。次に多く言われた「アイマスは?」については販売本数などから考えてRPGより大きなトピックではないと考え、加えなかった。 「なぜ、HALOは日本で売れないんだ?」(Xbox時代) 「Xbox360は、なんで日本で売れていないんだ?」(Xbox360時代) 英語圏では日本のXbox販売台数が少ないことを不思議に思うゲーマーがいるらしい。そういったニュースが日本語に訳されて話題になることがあるし、私自身も聞かれる機会があった。それに対する回答を自分なりに出して、英

                              日本のいちゲーマーが、日本におけるXbox失敗と成功の歴史を振り返ってみる(清書版)|ゲームキャスト
                            • 任天堂、“公序良俗に反する利用”にコメント VTuberの「AVスプラ」動画受けてか

                              任天堂は10月11日、Twitterで同社著作物の利用ガイドラインを提示し「公序良俗に反する利用などに対しては法的措置を含めた対応を行うことがある」と注意喚起した。8日ごろにバーチャルYouTuberが配信した「AVスプラ」という動画が批判を集めたことを受けた対応とみられる。 問題になった動画は、インクを塗り広げて陣地を広げる新作ゲーム「スプラトゥーン3」の実況動画。動画内ではインクの色をクロマキー合成で抜き取り、対戦相手が陣地を広げると背景で再生しているアダルト動画が透けて見えてしまうという企画だった。 9日には、配信したVTuberの所属事務所が「YouTubeの規約違反に当たる」として謝罪。参加したVTuberも「YouTube規約、任天堂ガイドラインに違反するような配信をした」として謝罪の上、1カ月の活動自粛を発表した。 関連記事 PCやスマホでも“ナワバリバトル”? Google

                                任天堂、“公序良俗に反する利用”にコメント VTuberの「AVスプラ」動画受けてか
                              • [G-STAR 2023]キャラのほとんどが美少女で,ぷるんぷるん動きまくる。こだわりが直球すぎて清々しいRPG「Lost Sword」

                                [G-STAR 2023]キャラのほとんどが美少女で,ぷるんぷるん動きまくる。こだわりが直球すぎて清々しいRPG「Lost Sword」 編集部:御月亜希 韓国・釜山で2023年11月16日から19日まで開催されているG-STAR 2023。今年の会場で多くの来場者が行列を作っていたタイトルを挙げると,Smilegateの「LOST ARK Mobile」になるのだが,このブースの前に,「Lost Sword」という,偶然にもロストつながりなタイトルが出展されている。 実は,今年のG-STARで出展を見つけて,筆者が個人的に最も喜んだタイトルが,このLost Swordである。昨年のG-STARのB2B(企業間取引向け)ホールで本作を見つけ話を聞いてみたところ,めちゃくちゃ面白かったのだが,当時は残念ながら記事にするのがNGだった。それが今回,プレイアブル出展でお披露目ということで,気合を

                                  [G-STAR 2023]キャラのほとんどが美少女で,ぷるんぷるん動きまくる。こだわりが直球すぎて清々しいRPG「Lost Sword」
                                • 2023年に考える『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』の功績|Jini | ゲームゼミ

                                  2023年5月12日、ゲーム業界を揺るがす衝撃が走った。『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム』(以下、ゼルダTotK)の発売である。まず本作は傑作である。具体的には2023年における最高傑作なのはほぼ確定として、恐らく2020年代において本作を超える傑作はもう出ないのではないかと早くも思わされるほどの傑作であった。 筆者も批評を書く人間として、さすがに『ゼルダTotK』について語らずにはいられなかった。しかし、本作を語る上で大きな問題が一つあった。それは前作『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』(以下、ゼルダBotW)の世間の評価が、あまりに納得できかねる不十分なものだったため、続編の本作を理解することを一層困難にしていることだった。 確かに『ゼルダBotW』が「傑作」であるという「結論」は、既に確立されている。数々の賞を総なめにし、SNSでも史上最高の作品という声もあり、筆者も本作

                                    2023年に考える『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』の功績|Jini | ゲームゼミ
                                  • 『デビル メイ クライ』が『バイオハザード4』として開発されていた頃の状況について、神谷英樹氏が改めて振り返る - AUTOMATON

                                    カプコンは8月23日、スタイリッシュアクションゲーム『デビル メイ クライ』シリーズが、誕生20周年を迎えたと発表した。同シリーズは、2001年8月23日に第1作目である『デビル メイ クライ』がPS2向けに発売。その後、2019年発売の『デビル メイ クライ 5』までナンバリングを重ね、またNinja Theoryが手がけた『DmC Devil May Cry』などのスピンオフ作品もリリースされている。 シリーズ1作目の『デビル メイ クライ』は、もともと『バイオハザード4』にあたる作品として開発がスタートしたことは、カプコンからも公表されておりファンのあいだではよく知られた事実。“これまでと違うバイオハザード”を追求した結果、完全新作である『デビル メイ クライ』へと舵を切ることになったのだという。当時ディレクターを務めていたプラチナゲームズの神谷英樹氏が、シリーズ誕生20周年に際し、

                                      『デビル メイ クライ』が『バイオハザード4』として開発されていた頃の状況について、神谷英樹氏が改めて振り返る - AUTOMATON
                                    • MySQLユーザー必見!世界の名だたる企業が活用する「TiDB」の特徴と強みに迫る - Qiita Zine

                                      2009年に来日後、インフラエンジニアとして経験を積む。その後、約10年間、外資系メーカーでプリセールスなどを経験。2021年よりPingCAP日本法人の立ち上げに伴い、PingCAP Inc.へ入社。現在はPingCAP株式会社の代表取締役社長を務める。 チタンのような堅牢なデータベースを目指して「TiDB」と命名 ――はじめに、読者にそれぞれ自己紹介をお願いします。 Sunny Bains氏(以下、Bains):私は2000年からずっと、データベースのカーネルやストレージエンジンといったコアな部分の開発に取り組んできました。PingCAPにジョインしたのは2022年4月で、現在はクラウドチームに属しています。入社前はオラクルのソフトウェア開発部門のシニアディレクターとして、MySQLの最も大切なエンジンであるInnoDBに関わっていました。 Eric Han氏(以下、Eric):来日し

                                        MySQLユーザー必見!世界の名だたる企業が活用する「TiDB」の特徴と強みに迫る - Qiita Zine
                                      • №1,337 洋画セレクション “ バイオハザード Resident Evil ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                                        ■ 目 次 プロローグ バイオハザード Resident Evil エピローグ 糸屯ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます MCの白石です 本日のテーマも、怒涛の 洋画セレクション です では、わたくしの方からお送りする洋画のご紹介をさせて頂きます バイオハザード Resident Evil です! それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)b ワープ!!.   .    . . ............................................... き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;..::;.:. :::;... ... .. . .  . . .      .    . バイオハザード Resident Evil 『バイオハザード』(原題: Resident Evil

                                          №1,337 洋画セレクション “ バイオハザード Resident Evil ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                                        • 『ロックマン11』は初代『ロックマン』が目指した「答えのあるアクションゲーム」という理想を実現した奇跡の作品だった。生みの親・A.K氏の言葉からその真髄をひも解く

                                          1987年12月17日、ファミリーコンピュータ(ファミコン)用ゲームソフトとしてカプコンから発売された横スクロールアクションゲーム『ロックマン』。その誕生から35年の年月が過ぎ去った。 後に『ロックマン』は続編『ロックマン2 Dr.ワイリーの謎』(以下、ロックマン2)が発売され、大ヒットを記録したことによりシリーズ化。『ロックマンX(エックス)』、『ロックマンDASH(ダッシュ)』といった派生の新作も続々と誕生し、名実ともにカプコンを代表するタイトルのひとつになった。 そんな『ロックマン』だが、2010年代前半に”冬の時代”を迎えたことがあった。 きっかけは2010年から2011年にかけて起きた”とある出来事”。それに端を発する形で、当時予定されていた新作はすべて発売中止に。同時にシリーズはグッズ販売を中心とした展開に移り、ゲームの新作は全く発売されなくなってしまった。 厳密には2013年

                                            『ロックマン11』は初代『ロックマン』が目指した「答えのあるアクションゲーム」という理想を実現した奇跡の作品だった。生みの親・A.K氏の言葉からその真髄をひも解く
                                          • 【月間総括】残念な結果のFF16が引き起こすスクエニの組織改革と,PS5で年間2500万台を目指すSIEの目標

                                            【月間総括】残念な結果のFF16が引き起こすスクエニの組織改革と,PS5で年間2500万台を目指すSIEの目標 今月は決算について述べていきたい。 先月の連載ではソニーと任天堂の話をメインに据えていたが,スクウェア・エニックスやファイナルファンタジー(FF)に対する関心の高さをうかがい知れたと感じているので,まずはスクウェア・エニックスについて話そうと思う。 先般開催された決算説明会では,(1)FF16は想定内の上限か下限かであれば,もうひと伸び欲しかった,(2)FF16がもうひと伸び足りなかった背景にはPS5の普及率の低さがあり,普及率に合わせた施策を打つ,(3)開発費は全額計上したので今後は利益になる,などが語られた。 会社側としては,FF16は相当に頑張ったもののPS5の普及率が壁になり,今一つだったということだろうと東洋証券としては認識している。 そのうえで,第1四半期決算に関して

                                              【月間総括】残念な結果のFF16が引き起こすスクエニの組織改革と,PS5で年間2500万台を目指すSIEの目標
                                            • 「MELTY BLOOD: TYPE LUMINA」開発者インタビュー。フランスパンのなりたのぶや氏と芹沢鴨音氏に,10年越しの思いを聞いた

                                              「MELTY BLOOD: TYPE LUMINA」開発者インタビュー。フランスパンのなりたのぶや氏と芹沢鴨音氏に,10年越しの思いを聞いた 編集部:touge 編集部:T田 カメラマン:佐々木秀二 12→ 対戦格闘ゲーム「MELTY BLOOD」シリーズの最新作「MELTY BLOOD: TYPE LUMINA」(PC / PS4 / Xbox One / Switch,以下,TYPE LUMINA)がディライトワークスから2021年9月30日に発売された。 フランスパンが開発を手がける本作は,8月26日に発売されたTYPE-MOONのノベルゲーム「月姫 -A piece of blue glass moon-」(PS4 / Switch,以下,月姫R)の世界観をベースにした対戦格闘ゲームだ。 いわゆる原作付きの“キャラゲー”の側面を持ちながらも,原作を手がけるTYPE-MOONと,格闘

                                                「MELTY BLOOD: TYPE LUMINA」開発者インタビュー。フランスパンのなりたのぶや氏と芹沢鴨音氏に,10年越しの思いを聞いた
                                              • カプコンが情報が流出したとか言うけれど

                                                会社ってそもそも全部公開すればよくね? もう個人情報保護法とかやめて公開しまくればいいと思うし 情報が公開されまくったらみんな嬉しいよな 芸能人の住所や電話番号とかも公開されたらサイン貰いに行けるし どこの誰がこの会社を希望したのかもわかるし 会社の内部情報が常に分かればこの部署のこいつは嫌な奴とかもわかる いいこと尽くしじゃないか ゲームの新作情報もすぐに分かるし、早く開発してくださいよプログラマーの〇〇さんとか そういうのも直接会いに行って言えるし 漫画家とかイラストレーターとかオリンピックの選手とかにも気軽に会えるようになる これって一般人からしたら凄い嬉しい事だよな 常に情報を全公開。会社はこれからそうしよう!

                                                  カプコンが情報が流出したとか言うけれど
                                                • Xbox 20周年企画。“黒船上陸”の当時を知るライター陣が綴る「初代Xboxの思い出のゲーム」

                                                  Xbox 20周年企画。“黒船上陸”の当時を知るライター陣が綴る「初代Xboxの思い出のゲーム」 編集部:MU ライター:高橋祐介 ライター:稲元徹也 ライター:男色ディーノ ライター:板東 篤 ライター:津雲回転 ライター:松井ムネタツ ライター:石井ぜんじ ライター:戸塚伎一 ライター:本地健太郎 ライター:丸谷健太 2001年11月15日に北米で発売された初代Xboxは,今年(2021年)で20周年を迎えた(日本発売は2002年2月22日)。Xbox公式サイトには,日本語の記念ページ「Xbox 20周年」(リンク)もオープンしている。 初代Xboxは,Microsoft初の家庭用ゲームとして世に送り出されている。同社らしくPC市場におけるノウハウやリソースを活かし,高い基本性能を実現するとともに,独特の製品デザインとサイズが話題を集めた。 残念ながら,日本市場では苦戦を強いられたもの

                                                    Xbox 20周年企画。“黒船上陸”の当時を知るライター陣が綴る「初代Xboxの思い出のゲーム」
                                                  • eスポーツ界隈に新たな団体が誕生。申し分のない実績を持つメンバーによる新団体「GCN」は,コミュニティに向いて作られている

                                                    eスポーツ界隈に新たな団体が誕生。申し分のない実績を持つメンバーによる新団体「GCN」は,コミュニティに向いて作られている 編集長:Kazuhisa カメラマン:佐々木秀二 12→ 格闘ゲームを本格的に遊んでいる人ならご存じ,TOPANGA(トパンガ)。大会名だとかサークル名だとか色々勘違いされがちだが,その実態は株式会社だ。「格闘ゲームを中心にゲームの社会的地位の向上」(公式サイトより)を掲げるTOPANGAは,陰日向なくゲームのことを広く手がけ,いろいろなことをやっている。 代表を務める豊田風佑(とよたふうすけ)氏とは,第1回のEVO Japanでご一緒させていただき,その後も要所要所でこまごまと連絡を取り合っている。EVOは,格闘ゲームファンやeスポーツファンならご存じのように「格闘ゲームの世界的大会」であり,日本開催にあたってはそのTOPANGA 豊田氏のほか,GODSGARDEN

                                                      eスポーツ界隈に新たな団体が誕生。申し分のない実績を持つメンバーによる新団体「GCN」は,コミュニティに向いて作られている
                                                    • 【MMO】そろそろネトゲの思い出話をしよう【廃人】_PR | SPOT

                                                      ※本記事は、仮想空間を旅する超大型国産MMORPG「ETERNAL (エターナル)」の提供でお送りします。 突然ですがウルティマオンラインやDiabloといった、ネトゲの名作の写真をご覧ください。 今日はこの話をします。 そんなわけでこんにちは。ヨッピーです(写真右から2番目)。 本日はETERNAL(エターナル)という、スマホで出来る本格的MMORPG※の発売記念配信イベントに来ております。 ※MMO……Massively Multiplayer Onlineの略。「大規模大人数同時参加型」という意味で、MMORPGの代表作にはウルティマオンラインやFF11など。 この日は漫画家のやしろあずきさん、タレントでプロゲーマーの倉持由香さんといったド級のゲー廃※が揃っていたので、「廃人ってほどではないけど、そこそこネトゲはやってた」という程度の僕も含めて「ネットゲームの思い出座談会」をやること

                                                        【MMO】そろそろネトゲの思い出話をしよう【廃人】_PR | SPOT
                                                      • 映画版『モンスターハンター』レビュー

                                                        ※日本での本作の公開は3月26日だが、海外では先駆けて2020年の12月に公開が始まっており、これはIGN USのレビューの翻訳となる。ネタバレ等が気になる方は公開まで読まないことをおすすめする。 単刀直入に言おう。映画版『モンスターハンター』はゲーム史に新たな汚点を残す作品だ。2020年に公開されたパラマウント・ピクチャーズの『ソニック・ザ・ムービー』が、大方の予想に反して家族で楽しめるおおむね素晴らしい映画化となっていた事を考えると、本作ももっと優れた作品になり得たのではないかと思えてならない。銀幕でのソニックの活躍を見れば、ゲームの映画化という悪評高いジャンルにも明るい未来が待っていると期待する人がいても無理からぬ事だろう。しかし、ポール・W・S・アンダーソン監督による映画版『モンスターハンター』は、名作ゲームの看板に泥を塗るひどい映画化であり、優れたゲーム原作映画という存在がどれほ

                                                          映画版『モンスターハンター』レビュー
                                                        • マッチングアプリ「Omiai」に不正アクセス 免許証など本人確認書類の写し約171万件が流出した可能性

                                                          メディア事業を手掛けるネットマーケティング(東京都港区)は5月21日、婚活マッチングサービス「Omiai」の情報を管理するサーバが不正アクセスを受け、最大で171万1756件の会員情報が流出した可能性があると発表した。 漏えいした可能性があるのは、2018年1月31日から2021年4月20日までにOmiaiで本人確認を行ったユーザーが、年齢確認書類として提出した運転免許証、健康保険証、パスポート、マイナンバーカード表面の画像データ。21日時点では流出した可能性がある情報の悪用は確認していないとしている。 全体の6割以上が運転免許証の画像という。ユーザーが誤って提出した、個人番号が記載されたマイナンバーカード裏面の画像も1件含まれるとしている。ただし、同社は決済業務を外部の金融機関に委託しているため、クレジットカード情報は漏えいしていないとしている。 ネットマーケティングによれば、最初に不正

                                                            マッチングアプリ「Omiai」に不正アクセス 免許証など本人確認書類の写し約171万件が流出した可能性
                                                          • 『ストリートファイター6』の「音」でキャラの動きが伝わるオプションが絶賛される。CBT時点で充実のアクセシビリティ - AUTOMATON

                                                            カプコンの対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』のクローズドβテストが、10月7日から10月10日にかけて実施された。参加当選者は、来年2023年発売予定であるこの新作での、対戦やアバター作成などをいち早く試すことができた。そうしたなか、本作のアクセシビリティ設定の充実度について、一部で大きな注目が集まっているようだ。 Here is the feature in action with background sounds and music removed so the accessibility sounds can be heard better. pic.twitter.com/R8nngYe2uZ — boo-rominah 👻 (@kurominah) October 7, 2022 本作のクローズドβテスト版には、オーディオ設定内に「サウンドアクセシビリティ設定」が用意さ

                                                              『ストリートファイター6』の「音」でキャラの動きが伝わるオプションが絶賛される。CBT時点で充実のアクセシビリティ - AUTOMATON
                                                            • 「最近のゲームがつらい」40代後半のオッサンの告白 - いつか電池がきれるまで

                                                              anond.hatelabo.jp これを読んで、「僕のことだ……」と思ったんですよ。 僕が今やっているゲームは、ニンテンドースイッチの『逆転裁判1・2・3』で、『オクトパストラベラー』が3章で長期停滞中。PS4の『ジャッジアイズ』は正月に集中的にやって以来、半分くらいのところで止まったままなのです。 いや、自分でも、新しいゲームに食指が動かなくなっていることはわかっていたんですよ。 とりあえず買うだけ買って放置しているものも多い。 僕はかなり画面酔いしやすいほうなので、その危険があるゲームは面白そうでも避けたほうがいい、というのはここ数年になってようやくわかってきたのです。 そして、最近は「老眼」という新たな敵が…… 子どもの頃からゲームウォッチやデジコムベーダ―に親しみ、読書やテレビゲームにうつつを抜かし、シャープX1で延々とプログラムリストを打ち込んできたので、目を酷使しまくってきた

                                                                「最近のゲームがつらい」40代後半のオッサンの告白 - いつか電池がきれるまで
                                                              • 2D格ゲーの「中段」技って初めて聞いたとき謎すぎませんでした? | GAMEクロス

                                                                サイボーグVTuber「マシーナリーとも子」さんが様々なeスポーツタイトルなどを取り上げるコラム「マシーナリーとも子とeスポーツの浅瀬から」。連載44回目のテーマは「格ゲーの『中段技』」です。 中段技ってあるじゃん 2D格闘ゲームの重要、かつなんだか不思議な概念のひとつに「中段技」がある(中段技がちゃんと整備されたのは3D格闘ゲームの「バーチャファイター」からだった気がするが、プレイしていないのでよくわかんない)。 投げ以外の攻撃技は上段技・中段技・下段技に分かれ、立ちガードでもしゃがみガードでも防げる攻撃が上段技だ。 せっかく買ったので、「THE KING OF FIGHTERS XV」を例に挙げます。立ち攻撃はだいたい上段技だよね。たまに立ち小足が下段なヤツもいるけど…… 立ちガードでは防げず、しゃがみガードで防げる攻撃が下段技だ。 ローキックは立ちガードできるわけがない。当然の理屈だ

                                                                  2D格ゲーの「中段」技って初めて聞いたとき謎すぎませんでした? | GAMEクロス
                                                                • 【プレイレポ】最新作『ストリートファイター6』を遊んだら、面白いしリュウがかわいいし「格ゲーで強くなるって何なんだろう」って身悶えました

                                                                  バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子による不定期コラム第35回(連載一覧)。今回は、シリーズ最新作『ストリートファイター6』の目玉の1つになっている「ワールドツアー」プレイレポです。 ライター:マシーナリーとも子 殺人サイボーグ。ふだんはVTuber、ライター、イラストレーター、漫画家として糊口をしのいでいる。満遍なく浅いオタク。お仕事募集中。 ポータルサイト:https://www.machinery-tomoko.com/ FANBOX:https://tomoko.fanbox.cc/ ストリートファイター6、面白いしかわいい 強くなるって、なんだろう。どうも、マシーナリーとも子と申します。俺より強いやつは出てきたか。 みなさんやってますか? 『ストリートファイター』シリーズ最新作『ストリートファイター6』! 今作は従来の複雑なコマンド入力が必要ない「モダン操作」「ダイナミ

                                                                    【プレイレポ】最新作『ストリートファイター6』を遊んだら、面白いしリュウがかわいいし「格ゲーで強くなるって何なんだろう」って身悶えました
                                                                  • 絶対悪との戦い ─ゲームと、ゲームセンターへのイメージの変化の歴史─|初心カイ

                                                                    0.はじめに ゲームマニアの中でそこそこ知られているインタビューがあります。コナミの創業者、上月会長が答えたものなのですが。 「(ゲームの)イメージが良くなく子供にも自分の職業が言えなかった」。上月は99年、創業当時を振り返ってこう語っている。 このインタビューを元にして「コナミの社長はゲーム嫌いだったのだ」という風説が流れたことがあります。これはまるきりの大間違いで、詳しくは平和的なブログさんで解説されている通りであるんですが(そもそも上記の日経さんの記事は、事実誤認がやけにおおくて信憑性があまり高くなく……)、ちょっと皆さんに聞きたいことがあります。 「コナミの創業したころや、その少し後のゲームに対する一般人のイメージって、どんなのだったか想像がつきますか?」 コナミの創業は1969年です。おそらくこの記事をお読み頂いてる多数の方が生まれる前の話だと思います。本記事はそのあたりのゲーム

                                                                      絶対悪との戦い ─ゲームと、ゲームセンターへのイメージの変化の歴史─|初心カイ
                                                                    • ゲーム実況の無許諾配信とどう向き合う? 弁護士「メーカーの利益を尊重すべし」 - 弁護士ドットコムニュース

                                                                      YouTubeなど動画投稿サイトの人気ジャンル「ゲーム実況」で、このところ大きな動きが起きている。ゲーム会社が著作権などを理由に、個人や法人の無許諾配信を認めない方針を明らかにしているのだ。 無許諾配信はこれまで「見て見ぬふり」をされていた側面もある。ゲーム実況の環境整備の流れを振り返るとともに、YouTuberでもある藤吉修崇弁護士に、これからの課題を聞いた。 ●口火を切ったのは任天堂 ゲーム実況の世界に大きな影響を与えたのが、業界最大手の任天堂が示した指針だ。2018年11月29日、動画配信について「ネットワークサービスにおける任天堂の著作物の利用に関するガイドライン」を発表した。 これは、任天堂が著作権を有する動画や静止画などについて、YouTubeなどネットワークサービスへの投稿の際に、著作権侵害に該当するか判断するもの。 このガイドラインに従えば、「個人」がゲーム実況を投稿して、

                                                                        ゲーム実況の無許諾配信とどう向き合う? 弁護士「メーカーの利益を尊重すべし」 - 弁護士ドットコムニュース
                                                                      • 西川善司の3DGE:ついに話してもらえた。PlayStation VR2を支える技術のすべて〜PS VR2はこうして作られた

                                                                        西川善司の3DGE:ついに話してもらえた。PlayStation VR2を支える技術のすべて〜PS VR2はこうして作られた ライター:西川善司 PS5向けのVR対応ヘッドマウントディスプレイ(以下,VR HMD)「PlayStation VR2」(以下,PS VR2)の発売から半年が経った。発売直後の興奮が一段落した某日,ソニー・インタラクティブ・エンタテインメント(以下,SIE)は,「PS VR2について,何でも聞いてください」という,かなりオープンな取材機会を用意してくれた。 2022年9月に行われたPS VR2のお披露目イベントでは,詳細な質問ができなかったので(関連記事),これはなんとも嬉しい機会だ。筆者は意気揚々と,ソニー本社に向かったのである。 複数のプロトタイプを装着して大はしゃぎの筆者 2016年に始まったPS VR2の開発プロジェクト 取材に対応していただいたのは,高橋

                                                                          西川善司の3DGE:ついに話してもらえた。PlayStation VR2を支える技術のすべて〜PS VR2はこうして作られた
                                                                        • 「モンスターハンター」のアイルーと「仕事猫」のコラボグッズがカプコン直営店舗で販売開始。アミューズメント専用景品も登場

                                                                          「モンスターハンター」のアイルーと「仕事猫」のコラボグッズがカプコン直営店舗で販売開始。アミューズメント専用景品も登場 編集部:簗島 カプコンは,本日2022年2月22日の“猫の日”を記念して,工事現場用ヘルメットをかぶり,「ヨシ!」のかけ声で安全確認をする猫のキャラクター「仕事猫」と,「モンスターハンター」シリーズに登場する「アイルー」とのコラボレーション商品を,カプコン直営店舗にて順次販売すると発表した。 このコラボでは,モンスターハンターシリーズをプレイしている人であれば,思わず「あるある!」と共感してしまうようなアイルーにまつわるワンシーンを,イラストレーターのくまみねさんに仕事猫の世界観で表現してもらったという。描き下ろしイラスト(全5点)の入ったエコバッグやトレーディングステッカー,ステンレスタンブラーなどが,カプコン直営店舗で販売される。 また,クレーンゲームサイト「カプとれ

                                                                            「モンスターハンター」のアイルーと「仕事猫」のコラボグッズがカプコン直営店舗で販売開始。アミューズメント専用景品も登場
                                                                          • 狩野英孝さんのゲーム実況「カプコンさん、字が抜けてますね」「ヘイ!アカン!って言ってる」→面白すぎて中毒になる人続出

                                                                            リンク YouTube 狩野英孝【公式チャンネル】EIKO!GO!! 狩野英孝が好きなこと&楽しいことをやっていきます! エイコーーーー ゴーーーーーー!!! EIKO !GO!!サブチャンネル【EIKOちゃんち。】 https://www.youtube.com/channel/UCmWFUb39ITLlpBSMTsNkseA 【ご注意】 EIKO!GO!!チャンネルの動画の無断転載・切り抜き等は固くお断りしています そのような事実を発見した場合には、警告の上、悪質な場合には、法的措置をとる場合があります。 【OP映像募集中】 ①「eikogo2020@gmail.com

                                                                              狩野英孝さんのゲーム実況「カプコンさん、字が抜けてますね」「ヘイ!アカン!って言ってる」→面白すぎて中毒になる人続出
                                                                            • ゲームの「リセット」って、結局何をリセットしてるんだっけ? ファミコン以前から「リセマラ」までその歴史を振り返ってみた

                                                                              とはいえ、「リセットマラソン」略して「リセマラ」という言葉が流行するなど、今もってリセットという言葉はビデオゲームとなかなか縁が深い。 この「リセマラ」の使われ方を「Googleトレンド」で確認してみると、2012年からグラフが跳ね上がっていることがわかる。つまり、日本のビデオゲーム市場にスマホ時代の狼煙を上げた、ガンホーの『パズル&ドラゴンズ』(以下、『パズドラ』)とともに、爆発的に認知度が高まったということになる。 (画像はリセマラ – 調べる – Google トレンドより) しかし『パズドラ』がリリースされた直後のネット掲示板では、「リタマラ」のほうがよく使われていた。これは「リタイアマラソン」の略で、カプコンの家庭用や携帯型ゲーム機での大人気シリーズ『モンスターハンター』の、「クエストリタイア(引き受けた任務の遂行を途中で断念すること)」に由来する。 実は同シリーズでは、これとは

                                                                                ゲームの「リセット」って、結局何をリセットしてるんだっけ? ファミコン以前から「リセマラ」までその歴史を振り返ってみた
                                                                              • 『バイオハザード4』『デビル メイ クライ』など写真無断使用の疑いで、カプコンが提訴される。ランサムウェア被害で流出した情報も証拠資料に - AUTOMATON

                                                                                ホーム ニュース 『バイオハザード4』『デビル メイ クライ』など写真無断使用の疑いで、カプコンが提訴される。ランサムウェア被害で流出した情報も証拠資料に カプコンが、ゲーム内で素材を無断使用したとして、訴えを起こされている。訴えの対象となっているのは、『バイオハザード4』および『デビル メイ クライ』などの複数タイトル。原告は写真家/デザイナーのJudy A. Juracek氏で、カプコンおよびカプコンU.S.A.を相手取り、損害賠償を求めているようだ。Polygonが報じている。 訴えを起こしたJuracek氏は、デザイナーとして映画やテレビ番組などの舞台美術に関わってきた人物。同氏は、世界各地にある建築物の外見や意匠などをまとめた、デザイナー向けの書籍を出版している。そのなかには付属CD-ROM上にデジタルデータで写真が収められたものがあり、同氏の主張によれば、そうしたデータがカプコ

                                                                                  『バイオハザード4』『デビル メイ クライ』など写真無断使用の疑いで、カプコンが提訴される。ランサムウェア被害で流出した情報も証拠資料に - AUTOMATON
                                                                                • 格闘ゲームの体力ゲージは中央から減る?端から減る? - 最終防衛ライン3

                                                                                  素朴な疑問。格ゲーの体力ゲージって、昔は真ん中から端に減っていくパターンもあったけど、今は端から真ん中に減っていくパターンしか見なくなった。なぜだろう?このあたりの歴史をまとめたサイトとかないのかな。 pic.twitter.com/34u6j7bID5— No.17 (@17rotd) October 22, 2020 ツイートを見て疑問に思ったので格闘ゲームの体力ゲージの表示形式を簡単に調べてみました。 「端から中央へ減っていくパターン」は「ストリートファイター2」のスタイルで、「中央から端へ減っていくパターン」は「餓狼伝説」で見られたスタイルです。そのため、SNKが「中央から端へ減っていくパターン」を採用しているのかな?と思って調べたら、「龍虎の拳」も「サムライスピリッツ」も、「KOF」シリーズも「ストリートファイター2」と同じ「端から中央へ減っていくパターン」でした。さらに、ツイー

                                                                                    格闘ゲームの体力ゲージは中央から減る?端から減る? - 最終防衛ライン3