並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 349件

新着順 人気順

キング牧師の検索結果41 - 80 件 / 349件

  • ジェームス・ブラウンがキング牧師が暗殺された日の翌日に行った伝説的公演 リマスター&レストア映像が5月1日午前4時半から初公開 - amass

    ジェームス・ブラウン(James Brown)はマーティン・ルーサー・キング牧師が暗殺された日の翌日、1968年4月5日にボストン・ガーデンで伝説的な無料コンサートを行いました。全米に暴力が蔓延するなか、コンサートは行われ、この模様は地元のテレビ局WGBH-TVによって市内に生中継されました。彼のコンサートは、感動的なスピーチと伝説的なパフォーマンスで、その夜の街全体の平穏と平和に大きく貢献したと言われています。 それから55年、ジェームス・ブラウンの公式YouTubeチャンネルは、この伝説的コンサートのライヴ映像のリマスター&レストア版を初公開すると発表。日本時間5月1日(月)午前4時30分より配信が開始されます。 また、同日の午前6時45分からはアフターパーティーがYouTube Premium会員向けに配信される予定です。こちらでは、この公演のバンドのサウンドチェックとイントロから、

      ジェームス・ブラウンがキング牧師が暗殺された日の翌日に行った伝説的公演 リマスター&レストア映像が5月1日午前4時半から初公開 - amass
    • 仕事の、人間関係の可能性を広げるセルフコントロール術:書評 | ライフハッカー・ジャパン

      「あの人ならどうする?」と考えてみる仕事の場でも私生活でも、人は予期せぬことに遭遇するもの。当然、いいこともあれば、よくないこともあるでしょう。 しかし、そんなときに一時的な感情に身を任せてしまうと、相手を傷つけたり、あるいは自分を傷つけてしまうかもしれません。 そこで著者は、そんなときの対処法を明かしています。 「あの人ならどうする?」です。 予期せぬことに遭遇し、どうすればいいかわからないときは、新しい選択肢として「こんなとき、あの人ならどうする?」というふうに考えてみると、思わぬところから答えがポンとやってきたりします。(91ページより) その場合の“あの人”は、上司や先輩かもしれません。あるいは、マザー・テレサやキング牧師などの偉人かもしれません。 いずれにしてもそのように考えてみると、その人たちの力を借りているのと同じ感覚になり、ひとりで悶々と悩み続ける状況から脱することができる

        仕事の、人間関係の可能性を広げるセルフコントロール術:書評 | ライフハッカー・ジャパン
      • ある一日に乾杯する|韻踏み夫

        Today I didn't even have to use my AK I gotta say, it was a good day ――Ice Cube 2022年7月8日に私はこの文章を書き始めている。以下で触れるような書物を引っ張り出しながら、いくつかの音楽を聴いた。私は明日の朝が早いにもかかわらず、思わず一杯だけ酒を飲み、「乾杯」をささげ、「今日はいい日であった」と眠るだろう。 酒井隆史の名著『暴力の哲学』は、「暴力はいけません」というモラルを批判するところから始まっている。その言表は、次のような連鎖をたどり、逆説的にも新たな暴力を生み出す。つまり、「暴力はいけない、だから、暴力を憎むのだ、暴力をふるう者を憎むのだ、暴力をふるう者の抑止が必要だ、だから暴力もやむをえない」。2004年に出されたこの本が、9.11のテロリズムがもたらしたパニックに際して書かれたのであることは明白で

          ある一日に乾杯する|韻踏み夫
        • 編集部より | ele-king

          周知のように、いまアメリカ全土では、ミネアポリスでジョージ・フロイドが白人の警察官から暴行を受け死亡した事件をきっかけに、人種差別に反対する抗議運動が広がっている。このプロテストを支持する意味で、音楽業界全体が活動休止する「black out Tuseday」が本日起きている。 まず、エレキング編集部に入って来ている情報を整理しながら、どう考えているかを明らかにしておきたい。コロナ騒ぎが起きる前から、たとえばロサンジェルス在住のニール・オリヴィエラ(デトロイト・エスカレーター・カンパニー名義で知られる)から、すでに冷酷な格差社会が広がっており、いつ暴動が起きてもおかしくないテンションがあるという話は2か月前に聞いていた。また、これはアメリカの他の都市にも言えることだが、黒人が多く住んでいる地区にはスーパーも数少ない上にマクドナルドの方が安上がりなので、どうしても食生活に偏りが出てしまう。結

            編集部より | ele-king
          • ブコメ伸ばしたくないからこっちに書くけどさ そもそも一話からして種族ご..

            ブコメ伸ばしたくないからこっちに書くけどさ そもそも一話からして種族ごとの年齢差別が描かれてるのにお前そっちは楽しく受け入れてたんだろ? なのに第三話で自分の気に入らない描写が出てきたからってその反応、キング牧師のアレを地で行くムーブをされても説得力がまるでない。 ちなみにこの後スタンクたちがクリムを避けたりするようになったらお前の主張も正当だけど、 そんなことはなく、彼らはそのまま仲良く異種族レビューを続けていく。 自分と違う嗜好がある相手を排除しようとしない。どっちかというとこれはお前の望む世界に近い物語だぞ。

              ブコメ伸ばしたくないからこっちに書くけどさ そもそも一話からして種族ご..
            • 反・衛生パスポートのための準備運動──連帯主義と生-資本に抗する|西迫大祐×塚原東吾(前編)

              現在、世界各地でワクチン接種を証明する衛生パスポートの導入が「感染症対策」という大義のもと進められている。我々はいかにしてこの古くて新しい「社会的排除」に抗うことができるのか。日本国内での導入を前に可能な選択肢を探る。 僕たちはみな同じ船に乗っている? 辻陽介(以下、辻) まず最初に僕の方からお二人の対談を企画させて頂いた動機についてお話しさせていただきます。 ご存知のように、現在フランスを筆頭に、世界の様々な国、地域でワクチン接種を証明する衛生パスポートの導入、つまり、公共交通機関や飲食店、ショッピングモールなどにおける接種証明書の提示の義務化が、政府や自治体によって進められているという状況があります。 現状(2021年9月3日時点)で日本においては具体的な法制化の流れは生じていませんが、菅総理や分科会の尾身茂会長が接種証明書の活用を示唆するような発言をしていたことなどもあり、今後どうな

                反・衛生パスポートのための準備運動──連帯主義と生-資本に抗する|西迫大祐×塚原東吾(前編)
              • 「他の男性アイドルは出演できず…」松尾潔氏が苦言のテレ朝『Mステ』異様な〝ジャニーズ癒着〟ぶり(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                ’86年から続いているタモリが司会を務める『ミュージックステーション』。ジャニーズタレントが多く出演するが…(番組HPより) 《正直驚きました。これがこの国のメディアの実態ですか。信じたくないな…… #ジャニーズ性加害問題》 【画像】すごい…!流出した若手ジャニーズと女性との「密着写真」…! 自身の発言などによって、7月にジャニーズ事務所と関係が深いと言われる『スマイルカンパニー』とのマネージメント契約が終了となった音楽プロデューサーの松尾氏が、X(旧ツイッター)で『ミュージックステーション』(テレビ朝日系、以下Mステ)に苦言を呈した。 8月4日放送のMステは、『夏の3時間半スペシャル』と題し、大御所のサザンオールスターズや、郷ひろみ、工藤静香、サンボマスター、緑黄色社会、そして〝女性〟アイドルグループの日向坂46など錚々たるメンバーが出演。そして松尾氏が指摘していたのはハッシュタグが全て

                  「他の男性アイドルは出演できず…」松尾潔氏が苦言のテレ朝『Mステ』異様な〝ジャニーズ癒着〟ぶり(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                • 常時接続で失われた孤独。あるいは「長い思考力」。哲学者・谷川嘉浩氏インタビュー。|Less is More.by info Mart Corporation

                  世界が哲学に夢中だ。書店に行けば、ビジネス書にも自己啓発本にも、「哲学」という文字が踊る。特に日本では、90年代以降、いくつかの宗教的背景を帯びた事件をきっかけに、敬遠されていたように思える「哲学」。失われた20余年を経て、今、時代はなぜ哲学を求めているのだろう? 哲学だけでなく、宗教学、政治学、消費社会論、観光学、または教育学にも造詣が深い、哲学者・谷川嘉浩氏にインタビューした。 谷川嘉浩:博士(人間・環境学)。1990年生まれ、京都市在住の哲学者。専門は哲学だけでなく、観光学・教育学など多領域に渡る。京都市立芸術大学特任講師、京都大学大学院人間・環境学研究科人文学連携研究員、京都女子大学・近畿大学非常勤講師。著作に、戸田剛文編『今からはじめる哲学入門』京都大学出版会、『ユリイカ 総特集=梅原猛』青土社など。 哲学は、人類の問題解決に寄与してきた。ーそもそも、〈哲学〉とはどういう学問なの

                    常時接続で失われた孤独。あるいは「長い思考力」。哲学者・谷川嘉浩氏インタビュー。|Less is More.by info Mart Corporation
                  • ソウルミュージックとプロテストソング その1:1963-1965 - 中田亮(オーサカ=モノレール)の日記

                    (こちらは、『ブルース&ソウル・レコーズ』No.146(2019年2月発売 特集:ブラックミュージックのメッセージ)に書き下ろしたものです。発売からしばらく経ちましたので、編集部よりの承諾をいただいて転載・公開します。興味をもたれたかたはぜひ、雑誌のほうをお求め下さい。) ソウルミュージックとプロテストソング(全3回) その1:1963-1965 1963年、ボブ・ディランの「BLOWIN' IN THE WIND(風に吹かれて)」を初めて聴いてメイヴィス・ステイプルズは、「すごい、これは私たち黒人の歌だ! 本来であればこんな歌をうたう黒人歌手が登場しなくてはオカシイ!」と思ったそうです。 How many roads must a man walk down before he's called a man? ひとりの人間として認められるまで いったいあとどれくらい歩けばよいのだろう?

                    • Barakan Beat 2021年4月4日(U2、ニーナ・シモン、ノラ・ジョーンズ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                      U2「Walk On」 アウンサンスーチーのことを歌った2000年の曲。当時のアウンサンスーチーは軟禁中でした。アルバム『All That You Can't Leave Behind』に収録されています。 オール・ザット・ユー・キャント・リーヴ・ビハインド 発売日: 2014/02/20 メディア: MP3 ダウンロード Nina Simone「Why? (The King of Love Is Dead)」 4月4日はマーティン・ルーサー・キング牧師の命日。ニーナ・シモンの『Nuff Said』というライブアルバムより。1968年キング牧師が暗殺された年のコンサートを収めたアルバム。 Nuff Said アーティスト:Simone, Nina 発売日: 2004/07/20 メディア: CD Norah Jones「It Was You」 ノラ・ジョーンズのこれから発売されるライブアル

                        Barakan Beat 2021年4月4日(U2、ニーナ・シモン、ノラ・ジョーンズ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                      • キング牧師演説から57年 人種差別撲滅求め米で大規模集会 | 米黒人男性死亡 | NHKニュース

                        アメリカの首都ワシントンで人種差別の撤廃を訴えたキング牧師の歴史的な演説から57年となる28日、現地で大規模な集会が開かれ、ことし5月に白人の警察官に首を押さえられ死亡した黒人男性の遺族などが構造的な差別の撲滅を強く訴えました。 この場所は1963年8月28日、公民権運動を率いたキング牧師が「私には夢がある」という一節で知られる演説で人種差別の撤廃を訴えたことで知られています。 また、ことし5月に中西部ミネソタ州で白人の警察官に首を押さえられて死亡したジョージ・フロイドさんの弟も壇上に立ち、ことばを詰まらせながら「私たちが声をあげたことで本当の変化が起きている。ジョージも空から見ているはずだ」と述べました。 アメリカでは、今月23日に中西部ウィスコンシン州で黒人男性が警察官に背後から銃で7発撃たれたことを受けて人種差別への抗議の声が改めて高まっています。 参加者たちはこのあと、「黒人の命も

                          キング牧師演説から57年 人種差別撲滅求め米で大規模集会 | 米黒人男性死亡 | NHKニュース
                        • 欧米のエリートなら必ず習っている…日本人リーダーが知っておくべき「人を動かす」ために必要な3要素 アリストテレスの「ロゴス・エトス・パトス」

                          論理だけでは人は動かない 人の行動を本当の意味で変えさせようと思うのであれば、「説得よりは納得、納得よりは共感」が求められます。論理思考に優れたコンサルタントが往々にして事業会社に移ってから苦戦するのは、論理によって人が動くと誤解しているからです。 では人が真に納得して動くためには何が必要なのか? アリストテレスは著書『弁論術』において、本当の意味で人を説得して行動を変えさせるためには「ロゴス」「エトス」「パトス」の三つが必要だと説いています。 「ロゴス」とはロジックのことです。論理だけで人を説得することは難しいと指摘はしたものの、一方で論理的にムチャクチャだと思われる企てに人の賛同を得ることは難しいでしょう。主張が理にかなっているというのは、人を説得する上で重要な要件であり、であるからこそアリストテレスも『弁論術』において、かなりのスペースを使って「ロゴス」について説明しています。 しか

                            欧米のエリートなら必ず習っている…日本人リーダーが知っておくべき「人を動かす」ために必要な3要素 アリストテレスの「ロゴス・エトス・パトス」
                          • GAFAMを除くと、日米の成長に大きな差はない 東京都副知事の宮坂学氏が語る、「挑戦する会社」を生み出すことの価値

                            アントレプレナーは会社を興す人だけではない 国山ハセン氏(以下、国山):では、続いてご講演いただくのは、宮坂学東京都副知事です。どうぞよろしくお願いいたします。みなさん大きな拍手でお迎えください。 (会場拍手) 宮坂学氏(以下、宮坂):みなさん、こんにちは。今、副大臣のほうから「面で」という話がありましたけど、その重要な面の1つを担っている東京都で、今どういうことをしているのか、お話ししたいと思います。 最初に東京都がどういうことを考えているか、基本的な考え方をお話ししたいと思います。冒頭に先生のほうから、「会社を興す人だけがアントレプレナーじゃないんだ」ってお話をされましたが、本当にそのとおりだと僕も思います。 もうちょっと平たく言うと、「挑戦する人」って我々は呼んでいます。別に会社を作る人を増やしたいわけじゃないんですよ。挑戦する人がたくさん生まれて、そして挑戦したいという人が世界から

                              GAFAMを除くと、日米の成長に大きな差はない 東京都副知事の宮坂学氏が語る、「挑戦する会社」を生み出すことの価値
                            • 今日は自律反発!?足許、値がさのグロース株が下落しバリュー株が上昇… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

                              週明け、今日の日経平均は3日ぶりに反発しました。208円高の28,332円で寄り付き、開始から1時間弱で325円高の28,449円まで上昇しましたが、節目の28,500円を前に押し戻され、結局209円高の28,333円で取引を終えました。今日は米国市場が休場に付き、まあ、こんなものかなあと思います。今日の全体の含み損は▲653,586円です。 そんな中、日本株の注目銘柄としては、安川電機(6506)があります。22/2期3Qは94%営業増益と好調だった割には株価が低迷しており、現金余力あれば買いたい銘柄です。日本株は現時点で、8銘柄保有しています。800万円以上突っ込んでおり、身動き取れない状況です。 森永製菓(2201)100株 江崎グリコ(2206)100株 ブロードリーフ(3673)1,000株 Finatextホールディングス(4419)200株 IPO補欠当選分 トレンドマイクロ

                                今日は自律反発!?足許、値がさのグロース株が下落しバリュー株が上昇… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
                              • イギリスの経済誌「The Economist」が選ぶ「2023年の必読書」は?

                                主に国際政治と経済を中心に扱うイギリスの週刊新聞「The Economist(エコノミスト)」が、「2023年のベストブックリスト」を公開しています。本のジャンルは「時事問題と政治」「ビジネスと経済」「伝記と回想録」「歴史」「フィクション」「文化と思想」「科学技術」の6つで、合計55冊がリストアップされています。 The best books of 2023, as chosen by The Economist https://www.economist.com/culture/2023/12/01/the-best-books-of-2023-as-chosen-by-the-economist ◆時事問題と政治 ・01:「Deadly Quiet City: True Stories from Wuhan」慕容雪村(ムロン・シュエクン)著 新型コロナウイルスのパンデミックが始まった2

                                  イギリスの経済誌「The Economist」が選ぶ「2023年の必読書」は?
                                • 【書評】『大衆の狂気 ジェンダー・人種・アイデンティティ』 非寛容なリベラルの猛威

                                  人種や性をめぐる近年の米英社会の分断と混乱は激しい。「文化戦争」と呼ばれ、政界も揺るがしている。影響は日本社会にも忍び寄る。「キャンセルカルチャー」がそれだ。過去の差別的発言などがネットで炎上、職やポストを失う人が頻繁に出る。英国の保守派論客がゲイ・女性・人種・トランスジェンダーの4分野で起きたさまざまな事例を通じて「文化戦争」の実態を描き、マルクス主義と情報技術の影響、「ゆるし」という3つの視点で分析した。 保守側に偏った議論だと考えるべきでない。著者自身がゲイであり少数派だ。立ち返る原点は、人を「肌の色でなく人格で判断する」社会を求めたキング牧師だ。むしろ伝統的リベラルといえる。それが保守派に分類されるところに、今日の米英社会の過激な変化がうかがえる。 著者は少数派の権利拡大を批判しているわけではない。急激な変革によって生じる混乱で、逆に権利拡大への「反動」が起きることを恐れている。

                                    【書評】『大衆の狂気 ジェンダー・人種・アイデンティティ』 非寛容なリベラルの猛威
                                  • 「ウォール街占拠運動2.0」としてのBLM:「新世代左派」と民主党の内紛危機 | SPFアメリカ現状モニター | 日米関係インサイト

                                    ラストベルトの白人労働者が人種マイノリティの台頭に脅威を感じていたことを各種の実証研究が明らかにしているように1、人種要因を考慮しない投票行動の分析はアメリカでは成立し難い。他方で、人種問題単体に限定してアメリカの政治運動を理解することも一層難しくなっている。その象徴がBLM(ブラック・ライブズ・マター)運動である。この運動はキング牧師の公民権運動ともブラックパンサー2的な黒人運動とも異なる性質を持っている。 第1に文化レベルでの変質である。旧世代黒人は敬虔なキリスト教徒で、LGBTQにも同性婚にも拒絶感があった。黒人層は総じて社会争点では極めて保守的で、皮肉にも白人や保守派と信仰ではむしろ結びついていた。だが、ソーシャルメディア時代、黒人新世代は同世代のプログレッシブ派との人種横断的な交流を深めている。BLMの運動創設者の3名の黒人のうち2名がクィアを公言している3。それどころか中心人物

                                      「ウォール街占拠運動2.0」としてのBLM:「新世代左派」と民主党の内紛危機 | SPFアメリカ現状モニター | 日米関係インサイト
                                    • 今日の日経平均も下げた。下がりだすとローリングストーンになるか… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

                                      今日の日経平均は米国株安を受けて続落となりました。寄付き直後に407円安の28,111円まで下落しましたが、結局276円安の28,242円で取引を終えました。ようやく株価本来の動きになりだした気がします。 新型コロナウイルスの影響を受けた倒産が全国で900件に達したと帝国データバンクが公表しており、こなんに高い株価は異常としか言いようがありません。私も投資家ではなく、2021年に入り、評論家、コメンテイターみたいになっていますが、とてもこのタイミングで株式を購入しようという気にはなりません。 バイデン次期米大統領が1.9兆ドル規模の追加経済対策案を発表したものの織り込み済みで材料出尽くしとなったていることや、米小売売上高などの経済指標が市場予想を下回ったことで景気敏感株を中心に売りが出て先週末の米国市場が続落となったことを受け、今週の日本市場は売りが優勢となりそうです。 まあ、7日から14

                                        今日の日経平均も下げた。下がりだすとローリングストーンになるか… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
                                      • 女優ジュリア・ロバーツさん出生時の費用、キング牧師夫妻が負担していた

                                        (CNN) 女優ジュリア・ロバーツさんに関してこれまでほとんど知られていなかった事実が、SNSの投稿をきっかけに広まっている。 発端は、ツイッターのあるユーザーがロバーツさんに関する動画を共有し、「マーティン・ルーサー・キング・ジュニア(キング牧師)が彼女の出生のための費用を支払った事実はほとんど知られていない」とツイートしたことだった。 数日後、ロバーツさんの55歳の誕生日にあたる10月28日に、ロバーツさん本人が自身の出生に関してインタビューで語った時の映像を、コンサルタントのザラ・ラヒムさんがツイートした。 この中でロバーツさんはジャーナリストのゲイル・キングさん(キング牧師とは無関係)のインタビューに応じ、自分の両親が支払えなかった病院代を、キング牧師と妻のコレッタ・スコット・キングさんが負担してくれたと告白していた。 「私の両親はアトランタで演劇学校を経営していた」とロバーツさん

                                          女優ジュリア・ロバーツさん出生時の費用、キング牧師夫妻が負担していた
                                        • Googleドキュメントでより非差別的な用語を推奨してくる入力支援ツールに対し「地獄のように迷惑」と非難の声

                                          Googleはオンラインで文書の作成・編集ができるGoogleドキュメントにおいて、「assistive writing」というAIを用いた入力支援ツールを2022年4月から提供しています。assistive writingはユーザーがより適切かつ簡潔で、そして差別的要素を避けた包括的な文書を作成することを支援するとされていますが、海外メディアのMotherboardはこのassistive writingについて「地獄のように迷惑」と報じています。 Google’s AI-Powered ‘Inclusive Warnings’ Feature Is Very Broken https://www.vice.com/en/article/v7dk8m/googles-ai-powered-inclusive-warnings-feature-is-very-broken assistiv

                                            Googleドキュメントでより非差別的な用語を推奨してくる入力支援ツールに対し「地獄のように迷惑」と非難の声
                                          • 【特集 Black Lives Matter Vol.1】BLMとは何か | その背景とアメリカの400年にわたる制度的人種差別の歴史

                                            featured 【特集 Black Lives Matter Vol.1】BLMとは何か | その背景とアメリカの400年にわたる制度的人種差別の歴史 ラッパーとしても過去に活動していたジョージ・フロイドさんがミネアポリスで警察官に殺害された痛ましい事件の後、Black Lives Matterを訴えるこれまでにない規模の抗議活動が全米を揺るがしている。そしてその熱はヨーロッパをはじめここ日本にも伝わり、音楽やファッションシーンなども含めBlack Lives Matterの問題にそれぞれの立場から姿勢を表明している。 FNMNLでも先日Black Lives Matterについてのステートメントを発表。本日から音楽、ファッション、映画などカルチャーの側面からBlack Lives Matterを知るための特集がスタートする。まず第一回目はNY在住のライターでブラックカルチャー/マイノリ

                                              【特集 Black Lives Matter Vol.1】BLMとは何か | その背景とアメリカの400年にわたる制度的人種差別の歴史
                                            • ブルドッグ on Twitter: "いやいやいやいや、キング牧師が活動していた1950年代のアメリカにおいて白人専用席は「合法」です。 バスもレストランも公共施設も遊技場も「合法に」人種隔離していたので、公民権運動は(あなたの言葉を借りれば)「妨害」であり「実力行使… https://t.co/m8hSwnrUJK"

                                              いやいやいやいや、キング牧師が活動していた1950年代のアメリカにおいて白人専用席は「合法」です。 バスもレストランも公共施設も遊技場も「合法に」人種隔離していたので、公民権運動は(あなたの言葉を借りれば)「妨害」であり「実力行使… https://t.co/m8hSwnrUJK

                                                ブルドッグ on Twitter: "いやいやいやいや、キング牧師が活動していた1950年代のアメリカにおいて白人専用席は「合法」です。 バスもレストランも公共施設も遊技場も「合法に」人種隔離していたので、公民権運動は(あなたの言葉を借りれば)「妨害」であり「実力行使… https://t.co/m8hSwnrUJK"
                                              • サマー・オブ・ラブからウッドストックまで - 本と奇妙な煙

                                                グレイトフル・デッドの起源 きみはどっちの側の人間だ? モンタレー・ポップ・フェスティバルの舞台裏 終焉 ウッドストック伝説 フェスティバル後の世界 `67〜`69 ロックとカウンターカルチャー 激動の3年間:サマー・オブ・ラブからウッドストックまで 作者:室矢 憲治 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売日: 2017/05/20 メディア: 単行本(ソフトカバー) グレイトフル・デッドの起源 [67年]シスコ、ゴールデン・ゲイト公園で行われたヒューマン・ビーイン (略) 「みんなでアシッド・サーカスのバスに乗りこんだ。そして、そこで常識や慣習にとらわれない未知の領域、自由でいるってどういうことかを探した。それが僕たちの始まりだね」(略) [2016年ボブ・ウィアーは]筆者とのインタビューで、デッドの起源を語ってくれた。「リーダーも作らない、ルールもいらない。とパンクでアナーキーな態度で

                                                  サマー・オブ・ラブからウッドストックまで - 本と奇妙な煙
                                                • ワールドロックナウ 2022年8月13日(ラスティ、ビヨンセ、エルヴィス・プレスリー & ジャック・ホワイト、マネスキン、ミーガン・ジー・スタリオン、ビリー・アイリッシュ) - ラジオと音楽

                                                  新譜紹介 Rusty『The Resurrection Of Rust』 ラスティはエルヴィス・コステロが16歳の時に結成したバンド。1972年アラン・メイズと一緒に作って、ライブを演ったり活動をしていたそうですが、音源化はされずライブ活動のみで終わってしまったそうです。50年経ってもう一度演ってみようとこのアルバムが音源化されたそうです。 The Resurrection Of Rust アーティスト:Rusty Capitol Amazon Surrender To The Rhythm ニック・ロウのカバー。 Maureen & Sam ラスティのオリジナル曲。 (訳詞) モウリンとサムはその歌で人を驚かせる スターにしか出来ないやり方で コミカルに踊り、遠くから視線を送り、楽しませてくれる チャンスが与えられるなら モウリンとサムは微笑み続ける 観客が通路で口ごもり、躓いても 初め

                                                    ワールドロックナウ 2022年8月13日(ラスティ、ビヨンセ、エルヴィス・プレスリー & ジャック・ホワイト、マネスキン、ミーガン・ジー・スタリオン、ビリー・アイリッシュ) - ラジオと音楽
                                                  • 「美人すぎる」から選ばれたわけじゃない。副大統領候補に指名されたカマラ・ハリスのカリスマ性【連載】幻想と創造の大国、アメリカ(18)|FINDERS

                                                    LIFE STYLE | 2020/09/01 「美人すぎる」から選ばれたわけじゃない。副大統領候補に指名されたカマラ・ハリスのカリスマ性【連載】幻想と創造の大国、アメリカ(18) ニューハンプシャーでスピーチするカマラ・ハリス(以下、本稿の写真はすべて筆者撮影) 過去の連載はこちら 渡辺由佳... 渡辺由佳里 Yukari Watanabe Scott エッセイスト、洋書レビュアー、翻訳家、マーケティング・ストラテジー会社共同経営者 兵庫県生まれ。多くの職を体験し、東京で外資系医療用装具会社勤務後、香港を経て1995年よりアメリカに移住。2001年に小説『ノーティアーズ』で小説新潮長篇新人賞受賞。翌年『神たちの誤算』(共に新潮社刊)を発表。『ジャンル別 洋書ベスト500』(コスモピア)、『トランプがはじめた21世紀の南北戦争』(晶文社)など著書多数。翻訳書には糸井重里氏監修の『グレイトフ

                                                      「美人すぎる」から選ばれたわけじゃない。副大統領候補に指名されたカマラ・ハリスのカリスマ性【連載】幻想と創造の大国、アメリカ(18)|FINDERS
                                                    • 「私には声がある」 入管法改正に反対した高校生の学び | 毎日新聞

                                                      「I do have a voice」。私には声がある。よりよい社会をつくるため、この声を使いたい。昼下がりの静かな教室によく通る声が響いた。東京都のインターナショナルスクール、クリスチャン・アカデミー・イン・ジャパンの高等部3年生の宮島ヨハナさん(18)が、後輩や教師たちに英語で語りかけた。国会に提出された出入国管理及び難民認定法(入管法)改正案に反対する集会を自ら企画し、声を上げた。反対の声は波紋のように広がり、法案は事実上の廃案に追い込まれた。国会議事堂に向かって声を上げた高校3年生に密着取材した。【菅野蘭/デジタル報道センター】 4月20日午後、長袖が暑苦しいほどの快晴だった。宮島さんは、学校を早退して1人で電車に乗り、国会前へ向かっていた。国会前の歩道では入管法改正案に抗議するシットイン(座り込み)が繰り広げられていた。 入管・難民問題は高校の卒業課題に自分で選んだトピックだ。課

                                                        「私には声がある」 入管法改正に反対した高校生の学び | 毎日新聞
                                                      • 冒頭7秒で、「あ、気になるな」を引き出すスピーチ術 弁論全国大会を3度制したプロが教える、プレゼンのコツ

                                                        今、経営者に「人前で話す力」が求められています。しかし、そのための鍛え方がわからないという方も多いのではないでしょうか。そんな中、株式会社カエカ主催のイベント「歴史的なスピーチ・プレゼンから学ぶ言語化力・構成力」に、同社代表でスピーチライターの千葉佳織氏が登壇。本記事では、日本で「伝える力」を学びづらい理由や、聞く人を惹きつけるスピーチのポイントなどを語っています。 弁論全国大会を3度制し、新卒入社のDeNAでは社長スピーチを執筆 千葉佳織氏(以下、千葉):では、まず私の自己紹介からです。今回、千葉佳織が1時間担当いたします。私自身は株式会社カエカ代表、そしてスピーチライターという肩書きで仕事をしております。 スピーチライターという仕事のきっかけは、15歳から始めた日本語のスピーチ競技の弁論です。内容と話し方が点数化されるという個人スピーチ競技を、現在も続けております。 当時は得意なものが

                                                          冒頭7秒で、「あ、気になるな」を引き出すスピーチ術 弁論全国大会を3度制したプロが教える、プレゼンのコツ
                                                        • スティーブン・ピンカー「米国が進歩的な世界のリーダーになれるとは思っていない」 | 認知心理学の世界的権威が考える「2021年の世界」

                                                          認知心理学の世界的権威が考える「2021年の世界」 スティーブン・ピンカー「米国が進歩的な世界のリーダーになれるとは思っていない」 スティーブン・ピンカー カナダ・モントリオール生まれ。アメリカの実験心理学者、認知心理学者でありハーバード大学で心理学教授。『言語を生みだす本能』『心の仕組み』『人間の本性を考える』などの著書で知られる心理学の世界的権威。 Photo: Kayana Szymczak / The New York Times 認知心理学の世界的権威であるスティーブン・ピンカーは、米大統領選までの数週間、さまざまなメディアのニュースをSNSに投稿してきた。どうすればフェイクニュースの拡散を防げるかや、一票の重要性についてなど、彼が興味深いと思う話題を取り上げている。 そんな彼のSNSを見ていると、トランプが開票作業を停止させるために嘘をつき、焦っているのを前に、苛立ちを募らせて

                                                            スティーブン・ピンカー「米国が進歩的な世界のリーダーになれるとは思っていない」 | 認知心理学の世界的権威が考える「2021年の世界」
                                                          • ロサンゼルス市議会議長、人種差別発言の音声リークで議長職辞任

                                                            人種差別発言の音声が漏洩し、LA市議会の議長職を辞任したヌリー・マルティネス氏/Irfan Khan/Los Angeles Times/Getty Images (CNN) 米ロサンゼルス市議会のヌリー・マルティネス議長が、同僚議員とその黒人の子どもに対する人種差別的発言を収録した音声がリークされたことを受け、議長職を辞任した。 マルティネス氏は、「私は自分の発言の責任を取る。そうした発言について言い訳はできない」「申し訳ない」との声明を発表した。同氏は即日、議長職を辞任したが、議員にはとどまっている。 問題の発言を収録した音声は、掲示板サイトのレディットに匿名で投稿され、ロサンゼルス・タイムズ紙が入手した。同紙によると、音声はマルティネス議員とギル・セディーロ議員、ケビン・デレオン議員らが交わした会話を収録したもので、話が同僚のマイク・ボニン議員(白人)のことに及ぶと、マルティネス氏は

                                                              ロサンゼルス市議会議長、人種差別発言の音声リークで議長職辞任
                                                            • 深読みで楽しむDetroit:Become Human (24) アメリカ・アンダーグラウンド|みふゆ

                                                              はじめに 本記事はDetroit: Become Humanを最低でも1度はクリアした人向けの、本編ネタバレ満載の内容となっています。さらには本編の内容を直接解説した部分が3割くらい、残りの7割が深読みと邪推とこじつけで構成されています。以上の点をご了承の上、お読みください。 「夜行列車」シノプシス アンドロイドを助けてくれるという「ローズ」という人物を探して、カーラ一行は郊外の小さな農園にたどり着く。アンドロイドたちをかくまい、カナダへの脱出を手助けしてくれるというローズに、カーラは今すぐにでも国境を越えたいと訴える。おかん最強伝説 アンドロイド達が噂する、「逃亡を助けてくれる人」の存在。そして、アンドロイドを昼は家に匿い、夜には次の支援者のところまで送り届けてくれる恰幅のいい黒人女性。これを見たら、アメリカ人なら必ずツッコミを入れることでしょう。「お前、ハリエット・タブマンじゃねーか!

                                                                深読みで楽しむDetroit:Become Human (24) アメリカ・アンダーグラウンド|みふゆ
                                                              • 【特集 Black Lives Matter Vol.2】1人のショップオーナーとしてBLMと向き合うこと

                                                                ジョージ・フロイドさんがミネアポリスで警察官に殺害された痛ましい事件の後、Black Lives Matterを訴えるこれまでにない規模の抗議活動が全米を揺るがしている。そしてその熱はヨーロッパをはじめここ日本にも伝わり、音楽やファッションシーンなども含めBlack Lives Matterの問題にそれぞれの立場から姿勢を表明している。 FNMNLでも先日Black Lives Matterについてのステートメントを発表。音楽、ファッション、映画などカルチャーの側面からBlack Lives Matterを知るための特集がスタートした。第一回目のNY在住のライター堂本かおるによるBLMの歴史や背景を解説した記事に続き、第二回目はNYのカルチャーと密接にリンクするファッション、ライフスタイルを提案する吉祥寺のセレクトショップthe Apartmentのオーナー大橋高歩によるコラムを掲載する。

                                                                  【特集 Black Lives Matter Vol.2】1人のショップオーナーとしてBLMと向き合うこと
                                                                • ゼレンスキー演説 考え抜かれた「ソフト外交」【解説委員室から】:時事ドットコム

                                                                  日本の国会でオンライン演説を行うウクライナのゼレンスキー大統領=2022年3月23日午後、衆院議員会館 ロシアの侵略を受けるウクライナのゼレンスキー大統領が3月23日に日本の国会で行ったリモート演説は、攻撃的だった欧米向けの議会演説に比べて、マイルドで穏当な内容だった。日本の国民性に配慮し、チェルノブイリ原発事故に言及して共感を求めるなど、考え抜かれた演説だ。 国家の存亡が懸かる中、「日本は調和を維持する能力が素晴らしい。ウクライナ人は日本の文化が大好きだ」と日本を称賛する余裕も見せた。ロシアが日ロ交渉中止など稚拙な外交を進める中、ウクライナはこれで、日本の政界・国民の圧倒的支持を集めた。「ハードパワー」にしか依存できないロシアと違って、「ソフトパワー外交」の重要性を示したと言える。(拓殖大学海外事情研究所教授・元時事通信モスクワ支局長 名越健郎) 「ウクライナの改革に関する国際会議」でカ

                                                                    ゼレンスキー演説 考え抜かれた「ソフト外交」【解説委員室から】:時事ドットコム
                                                                  • マダイ、ヨコワ、ハマチ釣り大漁、やったぜ - 海釣(カイチョウ)倶楽部

                                                                    マダイ、ヨコワ、ハマチ釣り大漁、やったぜ #jマダイ釣り #ヨコワ釣り #ハマチ釣り #大漁 マダイ、ヨコワ、ハマチ釣り大漁、やったぜ マダイ、ヨコワ、ハマチ釣りよく釣りますねさすがですね よかったら下記をクリックしてチャンネル登録を宜しくお願いします。 ⇒ http://www.youtube.com/channel/UCcNtu... 他にもおすすめ動画を投稿してますので併せてご視聴下さい。 これからも頑張って動画を投稿してゆきますので・いいね・コメント・チャンネル登録を宜しくお願いします。 動画の上のマネキン猫の横にアイiマークが出てくるので、アイiマークをクリックすると、おすすめ動画を見ることが出来ます、よかったらクリックしてしてみて下さい。 刺身の盛り合わせハマチとマグロの刺し身ですをツマミに生ジョッキ缶で乾杯です 花は咲くただひたすらに綺麗な姿をあなたに見せるためだけに咲く 全

                                                                      マダイ、ヨコワ、ハマチ釣り大漁、やったぜ - 海釣(カイチョウ)倶楽部
                                                                    • 米公民権運動の指導者、ジョン・ルイス下院議員が死去 80歳 - BBCニュース

                                                                      1960年代にアフリカ系アメリカ人の人権確立のために闘った公民権運動の闘士、ジョン・ルイス下院議員が17日、膵臓(すいぞう)がんのために亡くなった。80歳だった。 ルイス議員は、マーティン・ルーサー・キング牧師たちと共に、米公民権運動で指導的な役割を果たした。雇用と自由を求めた1963年の歴史的なワシントン大行進でも、取りまとめに尽力した。

                                                                        米公民権運動の指導者、ジョン・ルイス下院議員が死去 80歳 - BBCニュース
                                                                      • 決定版!世界史で活躍した偉大な女性ランキングベスト50~後世に名を遺すべき女性たちの活躍~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~

                                                                        ここ最近悪女と暴君の記事を書いてきたので、今回は人を褒め称える記事を書きたいと思う。 www.myworldhistoryblog.com www.myworldhistoryblog.com 今回のテーマは「世界の歴史で活躍した偉大な女性ランキングベスト50」。文字通り世界史で活躍した女性たちをランキング形式でお伝えしていきたいなと思いますのでおつきあい願えれば幸いです。 てな訳で前置きが長くなってしまうのもアレなので早速ランキングに行ってみよう! 第50位:最も成功した女性起業家「ココ・シャネル」 20世紀を代表するファッションデザイナー。貧しい生まれながらもその美貌と才覚で世界でもその名を知らない人が稀と言えるほど強力なブランドを築き上げた。 ココ・シャネルが世界の歴史上最も成功し、最も著名で最も偉大な起業家であることは誰しも認めるところであろう。 しかしココ・シャネルの母国での評判

                                                                          決定版!世界史で活躍した偉大な女性ランキングベスト50~後世に名を遺すべき女性たちの活躍~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~
                                                                        • キヨシ・クロミヤ - Wikipedia

                                                                          キヨシ・クロミヤ(Kiyoshi Kuromiya、1943年5月9日 - 2000年5月10日)は、日系アメリカ人の作家、公民権、反戦、ゲイ解放、HIV/AIDS活動家。 人物[編集] 第二次世界大戦中、ワイオミング州ハートマウンテンにあった日系アメリカ人強制収容所に生まれる[1]。1960年代には、マーティン・ルーサー・キング・ジュニアの右腕となり、ベトナム戦争の反対者として著名になった。 クロミヤ家が転居させられ、クロミヤが生まれた収容所の場所。 クロミヤは、フィラデルフィアゲイ解放戦線(英語版)を創設し、「クリティカルパス」プロジェクトを設立した。また、HIV/AIDSと共に生きる人々によって、HIVと共に生きる人々のために作成された最初の医療・文化的能力ガイドラインであるACT UP(英語版)注意基準の作成にも加わった[2]。 家族と初期の生活[編集] 1943年5月9日、ワイオ

                                                                            キヨシ・クロミヤ - Wikipedia
                                                                          • 米新財務長官のドル安容認発言でドルの上値は重い。 ドル円動向 - FXのトレード記録を公開・分析するブログ

                                                                            週足 日足 高値104.077、安値103.646、始値103.671、終値103.646で陰線での引けとなりました。 昨日のドル円は前日がキング牧師の誕生日でニューヨーク市場が休場という事もあり、ドルの方向感がない状況の為か、5・10日の法則通り東京時間で素直にドルは上昇し、104円を更新する動きとなりました。 しかし、104円を超える水準では上値を抑えるラインも多く欧州時間では下値を試す動きも見られましたが、ニューヨーク時間を前にしてリスクオフのドル買いが再開される動きとなりました。 しかし、米議会により、指名された次期財務長官イエレン氏が2017年に制定された財政改革の一部を廃止すべきとの発言をした事で米長期利回りの低下を招き、ドルは反落する流れとなりました。 さらに、ドルの動きは市場に任せるとのドル安容認とも取れる発言、財政の債務が拡大してもコロナ対策を続けるべきとの見解を示した事

                                                                              米新財務長官のドル安容認発言でドルの上値は重い。 ドル円動向 - FXのトレード記録を公開・分析するブログ
                                                                            • 目を輝かせて夢を語りだした娘。まぁ頑張ってみればと思う父でありました。 - タキオン0622のブログ2

                                                                              こんにちはタキオンです。 娘が朝ご飯を食べてる時に、ファルコから今月のお小遣いの集計結果の報告があってました。 ↓ takion0622.hateblo.jp ウチはポイント制。 5月中旬からスタートしてたんです。 お手伝いしたり、風呂掃除したり、お勉強したりとか頑張ってました。 結果発表〜〜〜⤴ 今月のお小遣いは 670円! 意外に多くないか(笑) 娘は よ〜し と喜んでましたよ。 ただファルコに釘を刺されてました。 1ヶ月これしか使えないんだから考えて使いなさい。 お父さんみたくアホみたいに使ったらダメだからねと。 私を目の前に それ言っちゃう? って思いましたけどね(笑)。 娘は わかっと〜し。 お父さんじゃないから考えて使うし。ってさ(笑) うるせぇシバクぞって 言っときました。 そう言ったあとです。 娘が 私には夢がある。 っと言ったんですよ。 I Have a Dream キン

                                                                                目を輝かせて夢を語りだした娘。まぁ頑張ってみればと思う父でありました。 - タキオン0622のブログ2
                                                                              • 隣のライオンが噛みつく - 海釣(カイチョウ)倶楽部

                                                                                隣のライオンが噛みつく #保護猫 #猫のいる暮らし #猫散歩v#野良猫 隣のライオンが噛みつく 投稿者のユニークな会話 よかったら下記をクリックしてチャンネル登録をお願いします。 ⇒     / @user-mb9rx9tq3j   動画の右上にアイマークが出てくるのでアイマークをクリックすると おすすめ動画を見ることが出来ますクリックして見てください アジの刺身にエビフライの盛り合わせです 花は咲くただひたすらに綺麗な姿をあなたに見せるためだけに咲く 愛は、敵を友人に変えられる唯一の力である、キング牧師―細部にこだわる。それは時間をかけてもこだわる価値のあるものだ、スティーブ・ジョブズ

                                                                                • 米女優ニシェル・ニコルズさん死去、「スタートレック」の女性通信士役 89歳

                                                                                  (CNN) SFドラマ「スタートレック」の通信士役で知られる米女優で歌手のニシェル・ニコルズさんが7月30日に死去した。89歳だった。 息子のカイル・ジョンソンさんが公式サイトを通じて31日に訃報(ふほう)を知らせ、老衰だったことを明らかにした。 ニコルズさんは、テレビシリーズのスタートレックやその続編でニヨータ・ウフーラ通信士を演じて有名になった。スタートレックの放送が始まった1966年当時のテレビ界ではまれな存在だった。それまで黒人女性は家政婦などの脇役で出演することはあっても、主要登場人物を演じたことはなかった。ニコルズさんが演じたウフーラ通信士は、スタートレックの多文化クルーにとって欠かせない存在だった。 マーティン・ルーサー・キング牧師は「テレビ史上初めて黒人女性が演じる非ステレオタイプの役柄」と評した。 ウフーラ通信士は、カナダ出身の白人俳優ウィリアム・シャトナーが演じるジェー

                                                                                    米女優ニシェル・ニコルズさん死去、「スタートレック」の女性通信士役 89歳