並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 139件

新着順 人気順

クリエイティブの検索結果1 - 40 件 / 139件

  • 自分の居場所をつくるには ──鼎談|星野源×ARuFa×ダ・ヴィンチ・恐山〈前編〉 | YELLOW MAGAZINE+ | 星野源 オフィシャルサイト

    星野源にまつわる情報やコンテンツをディープにお届けするメンバーシップサイト。星野さんから毎月届く写真での近況報告や、年4回のトーク生配信、対談や関係者へのインタビュー記事など企画はさまざま。毎月2回の更新に加えライブチケット先行受付やオリジナルグッズ販売なども予定しています。 2024年6月1日に発足から1周年を迎えた、星野源にまつわる情報やコンテンツをディープにお届けするメンバーシップサイト『YELLOW MAGAZINE+』。今回、1周年記念スペシャル企画として、ウェブライターのARuFaさん、エッセイスト&小説家のダ・ヴィンチ・恐山さんをお招きし、星野さんとの鼎談をお届けします。 ウェブメディア『オモコロ』やYouTubeチャンネル『オモコロチャンネル』を中心に幅広く活動されているお二人。星野さんは以前からネットラジオ『匿名ラジオ』を始めとしたお二人の手がけるコンテンツを、ネット上の

      自分の居場所をつくるには ──鼎談|星野源×ARuFa×ダ・ヴィンチ・恐山〈前編〉 | YELLOW MAGAZINE+ | 星野源 オフィシャルサイト
    • 【乗り換え】Adobeソフトに代わるベストな代替ツールはこれ【早見表つき】

      Adobeツールの乗り換えを検討し始めたけど、 「どこで見つければいいの?」「どんなツールを選べば後悔しない?」「代替ツールのいいところって何だろう?」「乗り換えのタイミング今なのか?」「費用の違いはどのくらい?」 普段から利用するツールだからこそ、自分にとって最適なデザインツールを知りたい方向けのリストとなっています。 Adobe Creative Cloudソフトから乗り換えたいと考えているひとへ どんな代替ツールがあるか知りたいひと いろいろツールを見たけどピンとこないひと 自分にあったツールが知りたいひと 代替ツールへの乗り換えで失敗したくないひと 目次Photoshopの代替ソフトIllustratorの代替ソフトPremiere Proの代替ソフトAfter Effectsの代替ソフトAdobe Creative Cloudの代替ツール Photoshopの代替ソフト 1. A

        【乗り換え】Adobeソフトに代わるベストな代替ツールはこれ【早見表つき】
      • 任天堂株主総会レポート2024

        2013年に初参加し、コロナ禍で2年ほど欠席を挟んで今回で10回目の参加となる任天堂株主総会に今年も行ってきた。 先日、株主総会に関する記事執筆の依頼があり、株主総会に参加する意義と楽しみ方について書いたので、合わせて読んでいただけるとありがたい。 任天堂が好き過ぎて株を購入。「任天堂株主総会レポート」中の人が語る、“推し”企業に投資する魅力 | イーデス さて、今年2024年の株主総会だが、Nintendo Live 2024 TOKYOが脅迫により中止に追い込まれたことが影響したのか、今年から手荷物検査が行われると告知があった。博多駅からの始発で開会時間には間に合うのだけど、手荷物検査や天候不良で余計な時間が取られそうだと判断し、余裕を持てるようにホテルを予約して前日入りすることにした。 かつて任天堂の株価はWii全盛期に7万円台をつけ、その後の業績不振によりもっとも低いときは1万円を

        • サイバーエージェント、「刀剣乱舞」などで知られるニトロプラスを買収 発行済株式の72.5%を167億円で取得 | gamebiz

          サイバーエージェント<4751>は、この日(6月26日)。ニトロプラスの株式を取得し、連結子会社化することを決議したので発表した。個人株主4人より発行済み株式の72.5%に相当する140株を167億0400万円で7月1日付で取得するとのこと。サイバーエージェントの業績に与える影響は軽微となる見通しだが、有力コンテンツメーカーのグループ入りは長期的には大きな影響をもたらしそうだ。 ニトロプラスは、「刀剣乱舞」をはじめゲーム・アニメ・小説・イラストなど幅広いジャンルでコンテンツ制作を手掛けている。 昨今、日本だけでなく世界において、メディアミックス戦略を中心とした IP(知的財産)ビジネスは成長市場となっており、同社においても新しい未来のテレビ「ABEMA」を中心に事業展開し、2021年12月に藤井道人氏をはじめとする気鋭のクリエイターが所属するコンテンツスタジオBABEL LABEL、202

            サイバーエージェント、「刀剣乱舞」などで知られるニトロプラスを買収 発行済株式の72.5%を167億円で取得 | gamebiz
          • 「生成AI」画像使用が理由…著名歌手がアニメイベント出演辞退 運営が謝罪/全文(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

            歌手高橋洋子(57)が、7月10日に出演予定だった、東京・池袋を拠点とするアニメ音楽専門オーケストラ「池袋アニメーションフィルハーモニー」の「第一回演奏会」(渋谷・さくらホール)の参加を辞退することを19日、公式X(旧ツイッター)で発表した。 【写真】リニューアルされた池袋アニメフィルのチラシ 同オーケストラの実行委員会のXも同日更新され、イベントのチラシやホームページに「生成AI」で作成した画像を使用したとの指摘があったと説明。高橋側から「アニメ音楽に関わる立場として、こうした状況での出演は好ましくないというご意見を預かりました」との連絡があり、出演辞退となったことが明かされた。 同実行委は「アニメを愛する楽団を名乗っているのにもかかわらず、昨今の生成AIを取り巻く問題について自覚が足りなかったことを恥じております。また、作品に対する配慮、アニメやそれに関わるクリエイティブを愛する皆様の

              「生成AI」画像使用が理由…著名歌手がアニメイベント出演辞退 運営が謝罪/全文(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
            • 『メタルギア』公式「メタルギアを終わらせたのはお前たち」との批判意見を自ら公表。まずは痛烈な意見も受け止める - AUTOMATON

              ホーム ニュース 『メタルギア』公式「メタルギアを終わらせたのはお前たち」との批判意見を自ら公表。まずは痛烈な意見も受け止める コナミデジタルエンタテインメントは6月28日、「METAL GEAR – PRODUCTION HOTLINE #01」(以下、PRODUCTION HOTLINE #01)と称して、『メタルギア』シリーズの最新情報を伝える番組を公開した。そのなかではアンケート結果なども紹介。ユーザーによる痛烈な批判も取り上げているなどとして、注目が集まっている。 「PRODUCTION HOTLINE #01」はYouTube上にて公開された情報番組だ。同番組には制作者として、『メタルギア』シリーズのプロモーション担当の大石次郎氏、シリーズ制作プロデューサーの岡村憲明氏、クリエイティブプロデューサーの是角有二氏が登壇。『メタルギア』シリーズについて、ユーザーとのホットラインにな

                『メタルギア』公式「メタルギアを終わらせたのはお前たち」との批判意見を自ら公表。まずは痛烈な意見も受け止める - AUTOMATON
              • 無料ダウンロードOK、おすすめのフリーフォント総まとめ

                このメディアを運営している日本デザインスクールでは、毎月120名ほどの受講生にデザインの指導をおこなっています。 WEBデザインを教えている中でよくあがってくるのが 「フォントって、奥が深すぎる……」 「けっきょく、どのフォントを使えばいいかわからん…」 という声。 その気持ち、めちゃくちゃわかります。 最近はCanvaなど無料のツールでも簡単にデザインが作れるようになりましたよね。 デザインのテンプレートが使えてすごく便利ですが、フォントの選び方がわからず、何度も何度もフォントを変えていた経験が私にもあります。 そこで今回は、プロのWEBデザイナーもよく使っているおすすめのフォントをジャンル別に33個まとめてみました。 ほぼ全て無料(※)でダウンロードできるフリーフォントなので、気になるフォントがあればぜひ使ってみてくださいね。 ※第一章でお伝えしている「おすすめの見やすいフォントTOP

                  無料ダウンロードOK、おすすめのフリーフォント総まとめ
                • 見えてきた「生成AIの限界」がアーティストの不安を取り除く

                  生成AIを使った実験を重ねるにつれて、クリエイティブ分野での限界が明確に理解されるようになってきた。AIとアーティストたちの力関係を変えようとする取り組みもいくつか始まっている。 by Melissa Heikkilä2024.06.30 190 8 この記事の3つのポイント AIとアーティストとの関係性はこの2年間で変化しつつある 独創的で面白いものを生み出すのは難しく、補強ツールとして使うのが最適 権利侵害を防ぐ技術やツールも開発が進み、不安を和らげている summarized by Claude 3 この記事は米国版ニュースレターを一部再編集したものです。 人工知能(AI)のジョークはありきたりだ。グーグル・ディープマインド(Google DeepMind)の研究チームがプロのコメディアン20人に依頼し、一般的なAI言語モデルを使ってジョークやコメディパフォーマンスの台本を書いてもら

                    見えてきた「生成AIの限界」がアーティストの不安を取り除く
                  • 50歳男性。半生を振り返ったら酷かった。 - Everything you've ever Dreamed

                    僕チン50歳。早生まれなので学年は1973年生(昭和48年生)になる。世代ではイチローと宮沢りえが一番の有名人になるだろうか。 1974年2月神奈川県にて生まれる。以降現在にいたるまで神奈川県で生息。0歳児時点で、駅で見かけた常磐線のみに異常な反応し「この子は0歳にして電車を識別できる!」とされ「神童にちがいない」と親戚内のごく一部で持てはやされる。思えばこれが人生のクライマックスだった。2年後に弟が生まれて両親の愛の9割がそちらに流出。以後約50年間にわたって母親からは「子育てに失敗した」と嫌味を言われ続ける。 1970年代後半。ピアノ教室に通いはじめる。現在まで続いている数少ない趣味・特技となる。デザイナーとして働いていた父の書斎で外人モデルのセクシーな本を見つけて自我が芽生える。幼稚園で胸の大きな先生が好きになる。読み書きには苦労しなかった模様。 1980年代 1980年公立小学校入

                      50歳男性。半生を振り返ったら酷かった。 - Everything you've ever Dreamed
                    • フジロック×サマソニ社長対談 運営トップが赤裸々に語る2大フェスの「今」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                      左からスマッシュ社長・佐潟敏博、クリエイティブマン代表・清水直樹(Photo = Mitsuru Nishimura) 本誌の人気企画、フジロック/サマーソニック両運営による対談インタビュー。4回目となる今年は、ついにトップ対談が実現。招聘プロモーターとして切磋琢磨し合う両社の関係性、円安などシビアな問題への取り組み、洋楽フェスの矜持と変化を恐れない姿勢、ブッキングの裏話から今年の見どころまで。スマッシュ社長・佐潟敏博さん、クリエイティブマンプロダクション代表・清水直樹さんに包み隠さず語ってもらった。(※編注:対談は5月10日に実施 取材:小熊俊哉/構成:最込舜一) 共存共栄を図る、両社の関係性 ―初の社長対談ということで、お二方の個人的な繋がりから聞かせてください。 清水:年に1、2回食事するよね。リキッドルームの山根(克巳)さんが間に入って、年末とかにお互いの近況とか来年のことを話し合

                        フジロック×サマソニ社長対談 運営トップが赤裸々に語る2大フェスの「今」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                      • Figmaのデザイン制作が楽になる時短プラグイン30選

                        ブラウザ上で簡単にデザインができるFigmaですが、人気の理由のひとつがプラグインを活用すれば自分好みにカスタマイズできる点でしょう。 たとえば、「できるだけ効率よく作業時間を短縮したい」というクリエイターの願いを叶えるAI機能を生かしたプラグインや、統一感のあるWebサイトに欠かせないデザインシステム作成プラグインなど用途によってさまざまです。 しかし、いざ探してみると、どこから見つけていいのか迷ってしまうほど膨大な数が公開されています。 そこでこの記事では、デザインをつくるときに役立つFigmaプラグインに絞り、リスト形式でご紹介します。 しかも、どれも無料。気になるアイテムはどんどん試してみましょう。きっとこれまで以上楽にデザインを作成できますよ。 このリストはこんな人におすすめ デザインのアクセントになる「あしらい」をさくっと作りたい どのプラグインを使えばよいか迷っている まわり

                          Figmaのデザイン制作が楽になる時短プラグイン30選
                        • #安野たかひろ 1ヶ月の都知事選挙戦を支えたチーム体制を公開&当日に向けた意気込みを聞いてみた!|#安野たかひろ 事務所(公式)

                          いよいよ明日7月7日は、東京都知事選2024の運命の投開票日となりました。安野陣営もこれまで、東京全土での54回にわたる街頭演説や14,000箇所の看板の100%カバーするポスター貼りなど、チームの力で選挙戦を進めてまいりました。 この記事では、安野たかひろの1ヶ月に及ぶ選挙戦を支えてきたチーム体制をご紹介しようと思います(告示日前も事前運動にあたらない準備活動は認められています)。 チーム安野の全体像この選挙戦は、大小合わせて16個のチームで役割を分担し進めてきました。チームは大別すると「デジタル民主主義実現」「認知拡大」「専門性によるサポート」の3グループに分かれ、その中に個別チームがあるような形となっています。 チームあんのの構成図(安野本人が作成の図をベースに作成)とはいえ実際のコミュニケーションはグループのリーダーが全体を取りしきるわけではなく、安野の描くグランドデザインのもと、

                            #安野たかひろ 1ヶ月の都知事選挙戦を支えたチーム体制を公開&当日に向けた意気込みを聞いてみた!|#安野たかひろ 事務所(公式)
                          • コンテンツ愛が受け継がれる未来へ。ニトロプラスとサイバーエージェントの新たな挑戦 | CyberAgent Way サイバーエージェント公式オウンドメディア

                            本日、『刀剣乱舞』をはじめゲーム・アニメ・小説・イラストなど幅広いジャンルでコンテンツ制作を手掛ける会社 ニトロプラスのサイバーエージェントグループ入りについて発表いたしました。これまでM&Aの提案を一貫して断ってきたというニトロプラス。今回の選択についての想いや今後の展望について、サイバーエージェント代表取締役 藤田晋とニトロプラス代表取締役 小坂崇氣による社長対談インタビューを通じてお伝えします。 ── ニトロプラスはどんな想いをもって創業した会社なのでしょうか。 小坂:「毎日が文化祭」。25年前の創業当時からこれまでを振り返ると、まさにこの思いです。ニトロプラスの強みは、好きなことを好きなだけやること。その結果、強くて独特なエネルギーが生まれ、唯一無二の個性を持った作品を生み出してきました。25年間で作った100%出資の35作品はほぼ全て黒字化しここまでやってきました。 私は、「オタ

                              コンテンツ愛が受け継がれる未来へ。ニトロプラスとサイバーエージェントの新たな挑戦 | CyberAgent Way サイバーエージェント公式オウンドメディア
                            • オープンソースAIとは何か? – Open Source AI Definition策定経緯とドラフト版概説

                              オープンソースAI(Open Source AI)とは、オープンソースの状態にあるAIシステムのことである。これはある意味で自明なのではあるが、「オープンソースの定義」(OSD)を管理している米国の非営利団体Open Source Initiative(OSI)では、2023年からわざわざ新たに「オープンソースAIの定義」(OSAID: Open Source AI Definition)の策定を開始している。2024年の8月頃には定義のRC版が公開される見込みであるが、本稿ではこの新たな定義が何故必要になり、その定義がどのような機能するものであるかということに対し、主に佐渡が視点から時系列的に簡単に紹介していく。これによって日本国内においてOSAIDが認知され、AI開発コミュニティにおいて自由かつ透明性が確保されたシステムの必要性への理解が深まる一助となることを期待する。 OSIにおける

                                オープンソースAIとは何か? – Open Source AI Definition策定経緯とドラフト版概説
                              • 「生成AI」画像使用が理由…著名歌手がアニメイベント出演辞退 運営が謝罪/全文 - 芸能 : 日刊スポーツ

                                歌手高橋洋子(57)が、7月10日に出演予定だった、東京・池袋を拠点とするアニメ音楽専門オーケストラ「池袋アニメーションフィルハーモニー」の「第一回演奏会」(渋谷・さくらホール)の参加を辞退することを19日、公式X(旧ツイッター)で発表した。 同オーケストラの実行委員会のXも同日更新され、イベントのチラシやホームページに「生成AI」で作成した画像を使用したとの指摘があったと説明。高橋側から「アニメ音楽に関わる立場として、こうした状況での出演は好ましくないというご意見を預かりました」との連絡があり、出演辞退となったことが明かされた。 同実行委は「アニメを愛する楽団を名乗っているのにもかかわらず、昨今の生成AIを取り巻く問題について自覚が足りなかったことを恥じております。また、作品に対する配慮、アニメやそれに関わるクリエイティブを愛する皆様の気持ちを汲み取れなかったことに気付き、実行委員一同深

                                  「生成AI」画像使用が理由…著名歌手がアニメイベント出演辞退 運営が謝罪/全文 - 芸能 : 日刊スポーツ
                                • 海外「日本の音楽は斬新だった」 なぜ世界のZ世代は40年前の日本の音楽に夢中なのか?

                                  今回は「なぜZ世代は40年前の日本の曲に夢中なのか?」 と題された動画への海外の反応です。 早速ですが、以下が要点になります。 シティポップはただのジャンルではなく、 世界で最も豊かな国であった当時の日本の、 都会的な楽観性の本質を捉えていた。 今日ではその音楽の響きはただの懐古主義ではなく、 世界の人々のライフスタイルとなっている。 それは当時生まれていなかった世代も同様で、 世界中のZ世代やミレニアル世代にとって、 『レトロクール』の新たなシンボルとなった。 今になってシティポップがブームとなった背景には、 YouTubeやInstagram、TikTokなどの影響がある。 シティポップのルネッサンスは、長年醸成されてきた。 まず1990年代には日本のアニメやゲームが海を渡り、 日本の文化輸出の新たな幕開けを迎えた。 そして2000年代には様々なSNSが登場したことで、 日本のオタク文

                                    海外「日本の音楽は斬新だった」 なぜ世界のZ世代は40年前の日本の音楽に夢中なのか?
                                  • AIはアニメ制作現場でどこまで活用できるのか?スタジオジブリ作品にも参加する泉津井陽一氏×AIHUB 新井モノ氏の対談から浮き彫りになった現場のニーズ | アニメ!アニメ!

                                    アニメ制作のためのAI開発を考えるアニメチェーン構想の中核メンバー、AIHUB CTO・新井モノとアニメ関係者の対談企画第2弾。今回はスタジオジブリ作品などにも参加する撮影監督・コンポジッターの泉津井陽一を迎え、制作現場でAIがどのような働きができるかについて語り合う。 ■プロフィール 泉津井陽一(せんずい・よういち) 撮影監督、コンポジッター。1997年よりスタジオジブリで「CG」「エフェクト」「撮影」などを担当。『ホーホケキョ となりの山田くん』(1999)、『千と千尋の神隠し』(2001)、『風立ちぬ』(2013)、『かぐや姫の物語』(2013)などを担当。 ジブリ作品以外でも『電脳コイル』(2007)、『ジャーニー 太古アラビア半島での奇跡と戦いの物語』(2021)で撮影監督を務めるほか、『モノノ怪 第一章「唐傘」』(2024)ではビジュアルディレクターを担当する。著書に『Open

                                      AIはアニメ制作現場でどこまで活用できるのか?スタジオジブリ作品にも参加する泉津井陽一氏×AIHUB 新井モノ氏の対談から浮き彫りになった現場のニーズ | アニメ!アニメ!
                                    • なぜ『文体の舵をとれ』は創作者にとって特別な指南書なのか?

                                      『闇の左手』『ゲド戦記』などの作品で知られる小説家、アーシュラ・K・ル=グウィンの創作指南書『文体の舵をとれ』は2021年の邦訳刊行直後から「文舵ぶんかじ」という愛称で呼ばれ、創作者の間で大きな話題となりました。本書収録の練習問題に対する解答(作品)を「#文舵練習問題」というハッシュタグでSNS上に投稿するというムーブメントが発生し、創作者がオンライン上で集い合評会を行うという動きもありました。 今回は文芸サークル「サ!脳連接派」を主宰し、二度にわたり「文舵合評会」を運営した経験をもつ大戸又さんと、その合評会に参加し「竜と沈黙する銀河」で第14回創元SF短編賞を受賞しデビューした阿部登龍さんのお二人に、創作者目線で『文体の舵をとれ』について語っていただきます。 また、本書の翻訳を担当した大久保ゆうさんには、作家アーシュラ・K・ル゠グウィンについて、そしてアメリカにおける創作教育の歴史につい

                                        なぜ『文体の舵をとれ』は創作者にとって特別な指南書なのか?
                                      • 片石社長のyutori経営「終身雇用が最高でしょ!」、社員は平均23.8歳 ・180人を率いる - WWDJAPAN

                                        PROFILE: (かたいし・たかのり)1993年12月25日生まれ、神奈川県出身。モバイルゲーム事業などを手がけるアカツキを経て、2018年4月にyutoriを設立。20年にZOZOの傘下に。23年12月に東証一部上場し、24年3月期の売上高は43.2億円で、29ブランドを保有する。古着オタクで、最近渋谷パルコの「VCM」でエルメスのビンテージアイテムを800万円ほど購入した。PHOTO : SHUHEI SHINE 今、業界人の注目を集めるアパレル企業といえばyutoriだ。2023年12月にアパレル企業史上最短上場を達成したが、片石貴展(たかのり)社長は30歳で、社員の平均年齢は脅威の23.8歳。社員の若さ故の初期衝動をエンジンに成長を続けており、24年3月期の決算では前期比74.9%増を達成している。自社のYouTubeチャンネルに登場する個性的で華やかな社員たちの様子に“Z世代企

                                          片石社長のyutori経営「終身雇用が最高でしょ!」、社員は平均23.8歳 ・180人を率いる - WWDJAPAN
                                        • OpenAIのCTOがAIはクリエイティブな仕事を奪うかもしれないが「そんな仕事は最初からない方がよかったかもしれない」と発言

                                          生成AIが急速に発達すると共に、「人間の仕事がAIに奪われてしまうのではないか」という懸念も増加しており、イラストレーターやライター、ミュージシャンなどのクリエイターも悪影響を被る可能性が指摘されています。そんな中、OpenAIのミラ・ムラティCTOがアメリカのダートマス大学で行われた対談で、AIがクリエイティブな仕事を奪う可能性があると認めつつ、「そのような仕事は最初からない方がよかったかもしれない」と発言しました。 OpenAI CTO Mira Murati Th'12 Shares Optimism… | Dartmouth Engineering https://engineering.dartmouth.edu/news/openai-cto-mira-murati-th12-shares-optimism-for-ais-future OpenAI CTO: AI Could

                                            OpenAIのCTOがAIはクリエイティブな仕事を奪うかもしれないが「そんな仕事は最初からない方がよかったかもしれない」と発言
                                          • 【公開】ヒット作品のつくり方 | ドクセル

                                            スライド概要 本スライドは2024年5月25日(土)に開催したゲーム開発者向けのリアルイベント『ゲームメーカーズ スクランブル2024』で行われた講演のスライドとなります。 タイトル: 【公開】ヒット作品のつくり方 内容: ヒット作品は一握りの天才が産み出すものと思い込んでいませんか? 「才能がなくても、よく売れる人気作品は作れるよ。」 「ヒット作品を産み出すフレームワークがあるからだよ。」と聞くとどう思いますか? 「そんなもの本当にあるの?もしあるんだったら、どんなものか教えてよ!」 と思ったそこのアナタ! まさにアナタのための講演です。 ヒット作品の作り方を出来るだけ分かりやすくお伝えしてみます。 登壇者: 株式会社ホットスタッフ・プロモーション コンテンツクリエイティブセクション エグゼクティブプロデューサー コヤ所長(小山 順一朗)氏 講演動画も公開中! https://youtu

                                              【公開】ヒット作品のつくり方 | ドクセル
                                            • AIによって底辺の仕事が奪われるのか? #AI #仕事 - 上級国民に憧れる下級国民の会

                                              今回は「底辺の仕事はAIに奪われないのではないか」という話でもしていきましょうか。 ここ数年、AIに仕事を奪われるだなんだとおう言葉が蔓延して著しいですよね。我々底辺業界にもその波が、押し寄せています。しかし会長は逆張りして、あえて「底辺の仕事はAIに奪われないのではないか」と思っています。 空飛ぶドローンが配達するから人間の配達員は不要になると言いますが、あんなもの原物見たことないですよ。いやまあ、ウクライナでは爆弾を配達しているみたいですが、少なくとも日本ではないですよね。 だいたいですよ。専門家もテレビでは偉そうに、2020年になったら車はゴムの中を走っているとか、空飛んでるとか、自動運転でドライバーはいらなくなっているとか、機械の体で永遠の命が手に入るとか、セクサロイドが蔓延して地上から童貞は消えるとか、銀河鉄道999みたいなことを言ってます。でも実際はどうでしょうか。 車は空を飛

                                                AIによって底辺の仕事が奪われるのか? #AI #仕事 - 上級国民に憧れる下級国民の会
                                              • 43 年後に明かされた『Wizardry』の真実 - Xbox Wire Japan

                                                私は『Wizardry』の元となったテーブル トーク RPG の大ファンなのですが、2022 年にリメイク版『Wizardry』制作チームに加わったとき、このシリーズについては学ぶべきことがたくさんあると感じました。プレイを重ねるにつれて、その重要性と現代のユーザーに届けるという作業の大変さを理解するようになったのです。 Digital Eclipse は史上最も重要な RPG のひとつをどのように継承し、磨きぬいたか 1981 年、Apple II 向けに発売された『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord』は、コンピューター ロールプレイング ゲームというジャンルを定義した作品です。ダンジョンを探索してモンスターを倒し、レベルを上げていくこのゲームプレイは、その後のほぼすべてのロールプレイング ゲームに影響を与えました。 当社のシニア

                                                  43 年後に明かされた『Wizardry』の真実 - Xbox Wire Japan
                                                • 竹田ダニエルと荻上チキ Mrs. GREEN APPLE『コロンブス』MV問題を語る

                                                  竹田ダニエルさんが2024年6月13日放送のTBSラジオ『荻上チキ Session』の中でMrs. GREEN APPLE『コロンブス』ミュージックビデオ内で描かれていた表現が歴史的理解を欠き、差別的であるとの非難を受け、公開停止になった件について荻上チキさんと話していました。 (南部広美)最新のニュースをお送りするDaily News Session。まずはこちらのニュースからです。「歴史理解に欠ける表現。Mrs. GREEN APPLEのミュージックビデオ公開停止」。3人組バンドMrs. GREEN APPLEの新曲『コロンブス』のミュージックビデオに歴史や文化的な背景への理解に欠ける表現が含まれていたとして公開を停止したとユニバーサルミュージックなどがホームページで発表しました。 昨日、公開されたミュージックビデオにはコロンブスなどの歴史上の人物に扮したメンバーが猿の着ぐるみを着た出

                                                    竹田ダニエルと荻上チキ Mrs. GREEN APPLE『コロンブス』MV問題を語る
                                                  • 電通のクリエイティブディレクター、ミスターコロンブスこと多々良タツキの超ブラックな仕事術を掘り下げる

                                                    このまとめは、@kvasskvassさんによるフォロワー限定まとめです。 まとめを見るためには、ログインして権限を確認してください。

                                                      電通のクリエイティブディレクター、ミスターコロンブスこと多々良タツキの超ブラックな仕事術を掘り下げる
                                                    • 3Dペイント不調でブログ更新 - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

                                                      6月23日(日)⛅ 1カ月前に、急に画像加工の3Dペイントが使えなくなった訳で… 画像加工が出来ないなんて、酒のないベランダに等しいぞ(*'ω'*)💦 ここへきて やっとこブログ更新にこぎつけた訳で… こんなにブログ更新の間隔が空いたのは初めてな訳で… 北海道の寒さは半端ないけれど、、、 ここ東京は暑さが続いている訳で… 今や吉岡のジュンちゃんもオッサンな訳で… 離島でお医者様なんてやって… 柴咲コウさんが奥さんな訳で… 本当は内田有紀さんが奥さんな訳で… いや…奥さんだった訳で… そんな感じで! 3Dペイントが使えなくなりました! 3Dペイントは、マイクロソフトさんが標準装備の画像編集機能です、 我が、うり坊とまさる君の鯉釣り涙日記は、 撮影した写真を、3Dペイントで画像加工して、 記事掲載していました(●´ω`●)✨ 標準装備の機能にも関わらず、結構使いやすかったです✨ それがまた、

                                                        3Dペイント不調でブログ更新 - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
                                                      • 地下鉄広告から垣間見える中国の若者の就活プレッシャー - 黄大仙の blog

                                                        中国の就活市場では、新卒者がインターンシップのために賄賂を払ったとか、高学歴なのに就職率が低いという噂が流れたりとか、激しい競争が繰り広げられています。中央通訊社は、中国の地下鉄広告看板が求職者の就職活動の新たな戦術になっていると報じ、中国のネットユーザーの間で熱い議論が交わされています。 フランス国営ラジオ放送局RFIの記事より。 就活広告 良い仕事が見つかりますように 中央通訊社によると、中国の地下鉄の大型看板は通常、大手企業の広告で占められているが、広州市の地下鉄が有料で一般個人による大型広告の掲載を許可して以降、地下駅の看板に履歴書を貼った求職者が広告を出すようになったといいます。 広州の地下鉄の中心に位置する珠江新城駅は、公式には2番目に乗降客の多い駅で、最大40万人が利用しています。 駅に設置された大型広告看板には、求職者の学業体験が詳細に記されており、『誰もが就職やデートをす

                                                          地下鉄広告から垣間見える中国の若者の就活プレッシャー - 黄大仙の blog
                                                        • これがフォトショップだ。みるみる力がつくデザインテクニックまとめ

                                                          簡単に作れて周りがあっと驚くフォトショップのデザインテクニック、作り方をまとめてご紹介します。 最近公開したテクニックを中心に、「フォトショップの使い方を実践的に学びたい」というひとにおすすめしたい機能や操作テクニックなど盛りだくさん。 手順通り進めることで誰でもプロの技を学ぶことができます。 このデザインテクニックはこんな人におすすめ! よく見かけるあのビジュアルの作り方を知りたい あまり時間をかけずにデザイン編集や加工をしたい フォトショップを何から始めたら良いか分からない 手持ちの写真を魅力的に仕上げたい フォトショップでできるデザインテクニック集 写真になにか追加、合成したいときは「レイヤーを自動合成」機能が便利ですhttps://t.co/q3pacxiOBu#Photoshop pic.twitter.com/yUQvCibgNl — Photoshop VIP (@photo

                                                            これがフォトショップだ。みるみる力がつくデザインテクニックまとめ
                                                          • 留学不要!iPadでオンライン英会話が神すぎた!|Laid Back salaryman

                                                            iPadでオンライン英会話って出来る? iPadでオンライン英会話ってやりやすい? 今回はiPadでの英会話について紹介したいと思います。 本記事執筆者ピロリの紹介 職業 : 会社員・個人ブログ運営 海外留学経験:イギリス 1年間 QQEnglish : 「TOEICハイスコアラー」コース受講中 TOEIC点数 : 700〜800点 iPad使用歴:10年以上 QQEnglishを始めた理由 : 英語に触れる機会が欲しい・TOEICの点数UP 私はiPadのヘビーユーザーでありながら、QQEnglishでオンライン英会話のやってます! iPadでのオンライン英会話するのメリット紹介します。 実際にiPadでオンライン英会話するメリットは? 日頃iPadでオンライン英会話やってますが、とても良いですよ! iPadだから継続出来てると感じてます。 iPadでオンライン英会話するメリット 持ち運

                                                              留学不要!iPadでオンライン英会話が神すぎた!|Laid Back salaryman
                                                            • Apple幹部がGoogleのAI「Gemini」をApple製品に統合する意向を示す

                                                              2024年6月11日に開催されたAppleの年次開発者会議「WWDC24」の基調講演では、iPhoneやiPad、Macで使える新しいパーソナルAIの「Apple Intelligence」が発表されました。基調講演後に行われたイベントで、AppleはiOSやiPadOS、macOSにGoogleのマルチモーダルAI「Gemini」を統合したいとの考えを示しています。 Craig Federighi says Apple hopes to add Google Gemini and other AI models to iOS 18 - 9to5Mac https://9to5mac.com/2024/06/10/craig-federighi-says-apple-hopes-to-add-google-gemini-and-other-ai-models-to-ios-18/ Appl

                                                                Apple幹部がGoogleのAI「Gemini」をApple製品に統合する意向を示す
                                                              • CM曲は今年もミセスが書き下ろし コカ・コーラの世界観に浸る「Coke STUDIO」

                                                                日本コカ・コーラは、キャンペーン「Coke STUDIO」施策の一環で放送していたテレビCMを中止している。スマートフォンアプリ「CokeON」と連動したプレゼントキャンペーンなどは実施を続ける。 キャンペーンソングに用いていた、人気バンド「Mrs. GREEN APPLE」の楽曲のミュージックビデオ(MV)が公開停止となったことを受け、CMオンエアも中止した。 MVには、人種差別や植民地主義による悲惨な歴史を肯定しているとの指摘が相次いでいた。「Mrs. GREEN APPLE」やレコード会社はMVの制作意図を説明した上で、謝罪の意を表明している。 「Coke STUDIO」キャンペーンの開始時の経緯や狙いは以下のとおり。 コカ・コーラシステムは6月3日から、サマーキャンペーン「Coke STUDIO」を開始した。「Coke STUDIO」限定デザインの「コカ・コーラ」が登場するほか、同

                                                                  CM曲は今年もミセスが書き下ろし コカ・コーラの世界観に浸る「Coke STUDIO」
                                                                • 独自の日本語LLM「CyberAgentLM2」に視覚を付与したVLM(大規模視覚言語モデル)を一般公開 ―商用利用可能な画像チャットモデルを提供―

                                                                  株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田晋、東証プライム市場:証券コード4751)は、75億パラメータの日本語VLM(Vision Language Model、大規模視覚言語モデル)を公開したことをお知らせいたします。 近年、OpenAI社が開発した「GPT-4o」※1 を始めとした画像も扱えるLLMが急速な進化を遂げており、世界中のあらゆる業界・ビジネスにおいて活用が進んでいます。 当社においてもデジタル広告におけるクリエイティブ制作において、2023年5月に画像を考慮した「広告コピー自動生成機能」を実装するなど、画像とテキストの複合領域での研究開発および活用に取り組んでおります。 一方、既存の公開されているVLMのほとんどは英語を中心に学習されているため、日本文化の理解や日本語での会話に強いVLMは少ない状況です。 こうした背景のもと、当社は日本語VLMの開

                                                                    独自の日本語LLM「CyberAgentLM2」に視覚を付与したVLM(大規模視覚言語モデル)を一般公開 ―商用利用可能な画像チャットモデルを提供―
                                                                  • ChatGPTでSEOを効率化するアイデア9選【プロンプト付き】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                                    インハウスマーケティング部・SEO担当の井上です。 今年5月、Google検索でAIによる回答を表示する「AI Overview」が正式にリリースされるなど、SEO界隈においても生成AIはさまざまな影響を与えています。僕自身も普段の業務で生成AIを使用することが増えており、今や仕事に欠かせないパートナーとなりつつあります。 そこで今回は僕自身も普段使っている、ChatGPTを活用したSEO業務の効率化アイデアを9個ご紹介します。リサーチ、ライティング、分析・コーディングと用途別に分けてご紹介しますので、ご参考になると幸いです。 SEO関連のリサーチで活用する方法3選 1.キーワードのアイデアを出す SEO記事の制作にあたり、どんなキーワードを対策すればいいのかヒントをもらうのに活用しています。たとえば「Web制作のお問い合わせを伸ばすために必要なSEO記事のキーワードを教えて」のような簡単

                                                                      ChatGPTでSEOを効率化するアイデア9選【プロンプト付き】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                                    • Adobeと競合するデザインツール「Affinity」のクリエイティブスイートが6カ月の無料試用期間を設けると発表、試用後に購入義務はなく過去に試用したことがあってもOK

                                                                      Adobe製品の代替として評価されるデザインツール「Affinity」を開発するSerifが、Affinity Photo・Affinity Designer・Affinity Publisherの3本をまとめたクリエイティブスイート「Affinity V2ユニバーサルライセンス」を6カ月無料で試用できるようにすると発表しました。 Affinity 無料トライアル | 今なら 6 か月間有効、購入義務なし https://affinity.serif.com/ja-jp/trial/ Try Affinity Designer, Photo and Publisher free for six months https://affinity.serif.com/en-us/press/newsroom/try-affinity-designer-photo-and-publisher-fr

                                                                        Adobeと競合するデザインツール「Affinity」のクリエイティブスイートが6カ月の無料試用期間を設けると発表、試用後に購入義務はなく過去に試用したことがあってもOK
                                                                      • ニトロプラス、サイバーエージェントの子会社に

                                                                        サイバーエージェントは6月26日、ニトロプラスを子会社化すると発表した。ニトロプラスの株式の72.5%を約167億円で取得する。ニトロプラスの社員構成に変更はないという。 ニトロプラスはシナリオライターの虚淵玄さんや、下倉バイオさん、イラストレーターのなまにくATKさんが所属することで知られるゲーム会社。「沙耶の唄」「刀剣乱舞」などのゲームで知られる他、所属するクリエイターは「魔法少女まどか☆マギカ」「Fate/Zero」「仮面ライダー鎧武」など、著名なアニメやエンターテインメント作品に参加している。 子会社化の意図について、ニトロプラスの小坂崇氣社長は「資本協力を図ることでニトロプラスの組織力を強化し、コンテンツ制作により一層注力できる体制を整えることが可能となる。アイデアレベルで止まっていた企画を実現させたり、リソース不足で途中で諦めていたクリエイティブの品質を向上させたりと、これまで

                                                                          ニトロプラス、サイバーエージェントの子会社に
                                                                        • Web制作の面倒におさらば、便利すぎるCSS時短ツールまとめ【2024年版】

                                                                          Webサイト制作において面倒で時間のかかる作業を効率化したい方へ。 この記事は、CSSコードを手軽に生成できる便利ツールをまとめた最新版リストで、Web制作を快適、楽にしてくれるツール68個が揃っています。 以前CSS便利ツールを集めた厳選リストの公開が2021年。あれからおよそ3年のあいだに話題となったツールを中心に紹介しています。 日頃のワークフローに活用して、ストレスのないクリエイティブな制作ライフを実現しましょう。 Web制作の面倒におさらば、CSS時短ツール厳選リスト CSS pattern backgrounds ジグザグやサークル円などシンプルな幾何学模様をつかったCSSパターンをコピペで利用できるオンラインツール。 CSS Polka Dot Generator ポルカドット柄を作成、カスタマイズできるCSSツールで、影を設定するとよりレトロな印象に仕上がります。 CSS

                                                                            Web制作の面倒におさらば、便利すぎるCSS時短ツールまとめ【2024年版】
                                                                          • AIの台頭により、業界で需要が高まりつつある新たな職務とは

                                                                            Joe McKendrick (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 矢倉美登里 吉武稔夫 (ガリレオ) 2024-06-20 10:17 人工知能(AI)の構築や保守にデータサイエンティストや「Python」を使う開発者が必要なことは知られている。Constellation ResearchのプリンシパルアナリストであるAndy Thurai氏は、今後数年もすると新たな職種も目にするようになると示唆している。こうした職種は、今は奇妙に聞こえるかもしれない(それに、同氏はわざとそのような名称を選んでいる)が、その果たすべき役割は、新興のAI関連企業にとって欠かせない業務で必要とされるだろう。 プロンプトウィスパラー(Prompt Whisperer):うまいプロンプトを作成してAIモデルから最良のアウトプットを得る。 ハルシネーションラングラー(Hallucination

                                                                              AIの台頭により、業界で需要が高まりつつある新たな職務とは
                                                                            • デザイナーとみる、LayerXのオフィス移転プロジェクト|千葉 百枝|chibakun

                                                                              IT業界に足を踏み入れた2013年から拝見していて、うおおお素敵なオフィス! ここも素敵! いつか載ってみたい…あこがれ…と思っていたので、まさかこんな日が来るとは!とそわそわしています。 プロジェクト概要移転プロジェクトが動き始めたのは昨年2023年6月ごろ。私は当初からオフィスUX・デザインリードとしてプロジェクトに入りました。8月のブランドリニューアル〜初期浸透を終えてからは、オフィス移転をメインミッションに持ち、今日まで走ってきました。 メインメンバーは3名で、それぞれの得意分野のボールを持ちつつ、先方とのやり取りは担当範囲のものを請け負うという形で進めていました。 予算・交渉担当:CFO 渡瀬(@watase) システム・機材担当:コーポレートエンジニアリング室 篠嵜(@helosshi) オフィスUX・デザインリード:BXデザイナー 千葉(@chibakun) 思えば3人は少な

                                                                                デザイナーとみる、LayerXのオフィス移転プロジェクト|千葉 百枝|chibakun
                                                                              • 【改訂しました】「この一冊で全部わかるWeb技術の基本」が第2版となりました。 - NRIネットコムBlog

                                                                                どうも。小林です。 なんとなく気になって社内の小林さんの数を数えたら7人いました。 ネットコムの小林シェアは1%以上あるようです。 さっそく本題です。 こちらの書籍、みなさまご存知でしょうか? 「イラスト図解式 この一冊で全部わかるWeb技術の基本」は、2017年3月16日に発売され、発行部数は44,000部を超えています。 電子版も発行されているので、発行部数以上に多くの方に読んでいただけていることになります。 私が著者として初めて携わった書籍です。 安定して売れ続けておりますが、古くなってきた情報もあるということで、このたび改訂版を出すことになりました。 イラスト図解式 この一冊で全部わかるWeb技術の基本 第2版 改訂版となる第2版は2024年6月28日発売です。7年間も経つと技術は格段に進化しています。 Webの歴史や大まかな仕組みは変わらない一方、プロトコルのバージョンアップや表

                                                                                  【改訂しました】「この一冊で全部わかるWeb技術の基本」が第2版となりました。 - NRIネットコムBlog
                                                                                • 税金を取られたあげく、それが漫画やアニメを燃やす資金源になっているという話 - シナリオライター:野溝さやか 公式HP

                                                                                  ※この文章は野溝さやか本人が制作したものではありません。旧友(ノコぺん@ZangyoPenguin(Twitter/X))による記事となります。 ーーーーーー クリエイターであるあなたに、どうか、この話が届いてほしい。 唐突だが、日本では今まさに、クリエイティブが本当の危機に瀕している。 宇崎ちゃん・温泉むすめ・戸定梨香などのキャラクターが次々と炎上させられ、ゲームのキャラデザはポリコレに侵され、ジャニーズが潰され、公園の水着撮影会は中止させられ、松本人志は吊るし上げに遭っており、AV新法は当事者の意見を無視して施行された。 あらゆる場の、あらゆる表現が、いま理不尽な圧力に晒されている。 それが都知事選とどうつながるのか?実は2024年都知事選では、これに直結する大事件が起きている。 クリエイターであるあなたに、どうか、この話が届いてほしい。 これから語るのは、そんな圧力に抗するために、ひ