並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1335件

新着順 人気順

ゲーム販売の検索結果1 - 40 件 / 1335件

  • 各業界でトップのECサイト15選~圧倒的な純利益率を出すしくみ~

    ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. 当たり前のことだが、ECサイトの出来しだいで、売上は大きく変わる。 もちろん、あなたもそんなことは分かりきっているだろう。それでは、問題となるのは、どういうECサイトにすれば、もっと多くの売り上げが生まれるのかという点だ。 それを知るためには、実際に売上をあげているECサイトの実例を見るのが最も手っ取り早い。 そこで、本日は、全部で15業種をピックアップして、それぞれの業種ごとにトップのパフォーマンスを出しているECサイトをご紹介する。 全て見るのは大変かもしれないが、何よりも生きた資料となるので、ぜひ、じっくりとご覧頂きたい。 ※下記の各種要素の採点データは、baymard.comより引用している。絶対的指標ではなく、ECサイト評価の1

      各業界でトップのECサイト15選~圧倒的な純利益率を出すしくみ~
    • iPadを買ったらまずは入れておきたい基本的なアプリ50選!

      さて、昨日の宣言どうり iPad アプリ50選です! RSSリベンジ戦!(`_´)ゞ 100個で配信されないなら50個!半分でどうだ!?(」°ロ°)」 【帰ってきた湯けむり垢BANミステリー】ある特定の記事だけRSS配信されない謎。〜100アプリ編〜 | norirow’s Diary なぜか「アプリ100選」をやるとRSS配信されないから…。 。・゜・(ノД`)・゜・。 ということで、iPadを買ったら入れておきたい基本的なアプリのまとめです。 何かのご参考になれば幸いです! ※アプリの価格は変動することがあります。以下のアプリの価格は掲載時のものなので、購入の際はそれぞれご確認ください。 ◎プレゼンテーション系のツール やっぱり iPad を持ったら人に何かを見せることも多くなると思います。 それがビジネスシーンであろうとプライベートであろうと。 そこが iPhone との一番大きな違

        iPadを買ったらまずは入れておきたい基本的なアプリ50選!
      • 現在、僕が iPhone5 にインストールしてるアプリ全115個のまとめ備忘録。

        最近なんだか iPhone5 の挙動がおかしいんですよね。 特にバッテリーの減りが早い…。この前、新品のiPhone5に交換してもらったばかりなのに…( ꒪⌓꒪) だから、一度 iPhone5 を完全リセットしようと思いまして。 完全にリセットして、『新しいiPhone』として使い始めたら何か少しは違うかなと…。 以前もそれで改善されたことがありました。 ☞ 『 iPhone4S完全リセットのすすめ。』 なので、リセットする前にとりあえず今、iPhone5 にインストールしてるアプリを全てまとめておくのです。備忘録的に。 こういう時にブログってつくづく便利だなと思うよ…( ꒪⌓꒪) ということで、それではさっそく。 意外と4画面目しかない。 ◎ ホーム画面 一番よく使うメインのアプリたち。 ◎ ソーシャルネットワーク Echofon Pro for Twitter 6.3(¥450) カテ

          現在、僕が iPhone5 にインストールしてるアプリ全115個のまとめ備忘録。
        • 麻薬より安全…違法コピーのゲームがマフィアやテロの美味しい資金源に! 21世紀に新興国で拡大、ブラックマーケットでもゲームは大人気【世界は今日もゲーマーだらけ:佐藤翔】

          ブラックマーケット――という言葉をご存じだろうか。 おそらく、多くの日本人には馴染みがないものだろう。違法コピーされたゲーム、密輸入されたゲームハード、ジェイルブレイクされたスマホ、さらには日用品や食品……あらゆる違法なものが集まる市場であり、実は世界のあらゆる国に存在している。その中には、大規模に展開しているものもある。 今回、世界のゲーマー事情を訊く連載「世界は今日もゲーマーだらけ」第二回で取り上げたいのが、この「ブラックマーケット」である。……と聞いても、多くの読者は、「そんな話、知って何か意味あんの?」と思うかもしれない。そこで本文の前に、一つマーケティング用語を紹介したい。それはBOP(Base of pyramid)という言葉だ。 BOPの人口を示した図 (画像はBOPビジネス支援センターより) これは年間所得が購買力平価(PPP)ベースで、3000ドル以下の低所得層を指す言葉

            麻薬より安全…違法コピーのゲームがマフィアやテロの美味しい資金源に! 21世紀に新興国で拡大、ブラックマーケットでもゲームは大人気【世界は今日もゲーマーだらけ:佐藤翔】
          • 5分で覚えて一晩遊べる。麻雀の読み合いが凝縮された新作テーブルゲーム「すずめ雀」を体験してきた

            5分で覚えて一晩遊べる。麻雀の読み合いが凝縮された新作テーブルゲーム「すずめ雀」を体験してきた ライター:蒼之スギウラ アナログゲームの製作販売を行うすごろくやは,新作テーブルゲーム「すずめ雀」を2018年5月5日に発売する。それに先立って,すずめ雀を先行体験できるメディア向け体験会が,ゲームスペース「す箱」にて実施された。 今回の体験会には本作の開発者である,丸田康司氏と篠崎高広氏が登場。本稿では,主題である“ミニマル麻雀”こと「すずめ雀」のゲーム内容を紹介しつつ,両氏によって語られた開発裏話の内容をお伝えしていく。 会場となったボードゲームスペース「す箱」 すずめ雀:対象年齢6歳〜, プレイ人数2〜5人, 所要時間30〜40分 さて,読者の皆さんは「麻雀」というゲームにどういった印象をお持ちだろうか。現在でも多くのファンを持ち,それを題材にした漫画やゲームも多数存在する麻雀は,国内にお

              5分で覚えて一晩遊べる。麻雀の読み合いが凝縮された新作テーブルゲーム「すずめ雀」を体験してきた
            • 渋谷ツタヤ、CD・DVDレンタル終了へ、一時代の終焉…全面改装をCCCに聞いた

              SHIBUYA TSUTAYA(「gettyimages」より) 東京・渋谷駅前のスクランブル交差点前に構える「SHIBUYA TSUTAYA」(以下、渋谷ツタヤ)が、一時休業・全面改装に伴いDVDやCDなどソフトコンテンツのレンタルを終了させることがわかった。渋谷ツタヤといえば、レンタルショップとして圧倒的に豊富な在庫を持ち、かつては高い集客力を誇り、渋谷のランドマーク的な存在として知られていたが、近年では動画や音楽の配信サービスの台頭などの影響もあり、集客に陰りがみえていた模様。全店改装に伴い10月31日から一時休業に入るが、一つの時代が終わりを告げることになる。 渋谷ツタヤがオープンしたのは1999年、今年で24年目を迎える。地下1~2Fがコミック・トレカ・ゲーム販売、1~2FがDVD・CD販売、3~5FがDVD・CDレンタル、6Fが書籍販売、7Fがカフェ、8Fがイベントホールとなっ

                渋谷ツタヤ、CD・DVDレンタル終了へ、一時代の終焉…全面改装をCCCに聞いた
              • 任天堂はSWITCHにどんな未来を託したか?

                NINTENDO SWITCHの発売日と価格が発表された。2017年3月3日、税別29,980円。細かい仕様や、ソフトも多数発表され、あと2ヶ月も経たないうちに任天堂の新しいゲームを体験することができる。 また、SWITCHの発表と合わせて1月23日から任天堂自身が「マイニンテンドーストア」をオープンして、SWITCH本体を含めたハードウェア、ソフトウェアの販売を開始すると発表した。 2つのポイント 発表の翌日から体験会も実施され、私も早速SWITCHに触れてみた。 携帯ゲーム機と見るにはいささか大きな本体だが、Wii Uゲームパッドで数百時間イカを操ってきた者の感覚としては小さく扱いやすいゲーム機だと感じた。ソフトも非常に魅力溢れるラインナップで、今から発売が待ち遠しい。 任天堂は何をSWITCHするのか? ゲーム機の姿が明らかになった昨年10月の段階で書いたこの記事で私は、広い客層では

                • アニメ産業の市場規模 過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超 | NHKニュース

                  去年1年間のアニメ産業の市場規模は、6年連続で過去最高を更新するとともに、「海外展開」が初めて1兆円を超えて全体の半分近くを占めています。 アニメーションの制作会社などで作る「日本動画協会」は、国内のアニメ関連会社およそ150社を対象に売り上げを算出し、毎年、アニメ産業に関する市場規模の調査結果をまとめています。 それによりますと、去年のアニメ産業の市場規模はおととしを190億円上回って2兆1814億円となり、6年連続で過去最高を更新しました。 「テレビ」や「映画」など9つある調査項目のうち、最も売り上げが多かったのは海外での映画の上映やゲーム販売などの「海外展開」で、全体の46%にあたる1兆92億円と初めて1兆円を超えました。 また、DVDなどの「ビデオパッケージ」は587億円と前の年の4分の3程度にとどまった一方で、年を追うごとに増えている「配信」は595億円となり、売り上げが逆転しま

                    アニメ産業の市場規模 過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超 | NHKニュース
                  • 黒人侍「弥助」の仏ゲーム、文科省「公序良俗反するなら慎重に対応」 浜田聡氏に回答

                    織田信長に仕えた黒人の「弥助」を主人公の侍にしてフランスのゲーム会社が発売予定するソフトがSNSなどで「炎上」している問題で、政治団体「NHKから国民を守る党」の浜田聡参院議員は文部科学省などに見解を尋ね、文科省は24日までに「公序良俗に反する内容が疑われる場合は慎重な対応が求められる」などと回答した。浜田氏の秘書が公表した。ソフトは史実に関する描写の正確性などが問題視されており、発売中止を求めるオンライン署名活動に発展している。 炎上しているのは仏ユービーアイ(UBI)ソフトが11月に発売する『アサシン クリード シャドウズ』。今年5月、2人いる主人公の1人が弥助だと公表されると、実在の人物である弥助に関して「本当に侍だったか」などと論争が起きた。弥助を巡っては、2019年に日本大学准教授のトーマス・ロックリー氏が著書で、戦国時代の日本について「アフリカ人奴隷を使うという流行が始まったよ

                      黒人侍「弥助」の仏ゲーム、文科省「公序良俗反するなら慎重に対応」 浜田聡氏に回答
                    • 家庭用ゲーム会社を辞めて、ソーシャルゲーム業界に転職しました

                      1年弱前に「俺だってソーシャルゲームなんか作りたくねーよ!」を書いた増田です。>http://anond.hatelabo.jp/20121214003650の記事を読んでてそういえばオレも増田に記事書いてたなーと思って、そういえば続報書いてなかったなーと思ったので書く。まあタイトルに書いた通りなんだが、実はあの記事を書いてから1ヵ月後くらいに前職の家庭用ゲームメーカー(中小)を辞めて、ソーシャルゲーム業界にゲームプロデューサーとして転職しました。先日転職先でプロデュースした初タイトルがようやくリリースされて絶好調。転職理由: 嫉妬による人間関係の悪化んで前職を辞めた理由なんだが、「ソーシャルゲーム専任で家庭用ゲームの制作に携われなくなったから」ではなく、「人間関係の悪化」。中小企業なのでそもそもの基準が低いんだが、会社創立以来の大戦果をあげたことによって、オーナー社長からの評価が劇的に向

                      • メタバース: As content, as a platform, as media|和田洋一

                        メタバースが激しくバズっている。 根拠のない期待が膨らみ過ぎ、来年あたりにはバブルが弾けるのではないか。 何も起きないまま、話題だけで地に沈むにはあまりに惜しい。 本稿は、今後も粘り強く挑戦してくれる方々のために、なぜ今メタバースが話題になっているのか、今後どのように推進すべきかにつき、少しでも解像度を上げることに貢献できればと思って書いた。 本質に迫るためには、ゲーム論を拡張するのが最も効率的と考える。 ゲーム業界の方は、これを純粋にゲーム論として読んでいただければ結構。 また、広くIT業界の方々も、どうかゲームなど無関係と思わず(内心バカにしてるでしょw)、メタバース解説として一読いただければ幸いだ。 だって、メタバースって、何者として議論すればいいかすら曖昧でしょ、少し付き合ってくださいな。 順を追って説明するので、暫し辛抱して読んでいただきたい。 全体を4章で構成する。 まずは、「

                          メタバース: As content, as a platform, as media|和田洋一
                        • パズドラの隆盛と売り切りゲームの敗北。ゲームで振り返るiOSの2012年(後半) - ゲームキャスト

                          2013年のiOSゲームはどうなるのか、2012年のゲームの流れから予想するこの記事。 パズドラの隆盛と売り切りゲームの敗北。ゲームで振り返るiOSの2012年(前半)で2012年1月〜6月の流れを追ってみた。 前半は買い切りゲームがパズドラの前に敗れ去ったのがメインだったが、その結果は2012年の後半に出てきた。 『ロード・トゥ・ドラゴン』などのパズドラライクゲームの出現、売上だけでなくさまざまな要因で有料ゲームが苦しくなっていく様子を、2012年のゲームとともに見ていきたい。 7月:ゲーム移行期の混乱 7月にリリースされたスクウェア・エニックスのオリジナルRPG『星葬ドラグニル』。 これはかなり実験的要素な作り・売り方がされたゲームだ。 「有料アプリか、無料アプリか?」 その中間点の答えとして、アンロック式体験版+ゲームをショートカットするブーストアイテムという形でリリースされている。

                            パズドラの隆盛と売り切りゲームの敗北。ゲームで振り返るiOSの2012年(後半) - ゲームキャスト
                          • サイコロ振って「おちんちん」がそろえばハイスコア 3Dグラフィックスが本気のチンチロゲームがSteam売上1位に 開発者「みんな疲れているのでは」

                            「お」「ち」「ん」「ま」「う」「こ」の文字が書かれたサイコロを振り「うんこ」「ちんこ」「おちんちん」などがそろえばハイスコア──そんなPCゲームが人気を集めている。ゲームの名前は「NKODICE」(んこダイス)。Twitterでは6月2日に「OCHINCHIN」が日本のトレンドに入り「おちんちんがなかなか出ない」「朝からおちんちん出た」などと話題になった。 NKODICEのルールはこうだ。文字が書かれたサイコロ5つを振ると、出目によってスコアが増減する。最低でも3回振ることができ、サイコロを収めるお椀をゆらすことで、出目を操作することも可能だ。出目で「おちんちん」「うんこ」「ちんこ」などの言葉が完成すれば、BGMとともに「OCHINCHIN」「UNKO」などの文字がカットイン。“役”と見なされサイコロを振れる回数が増えたり、サイコロの個数が増えたりする。合計のスコアを他のプレイヤーと競える

                              サイコロ振って「おちんちん」がそろえばハイスコア 3Dグラフィックスが本気のチンチロゲームがSteam売上1位に 開発者「みんな疲れているのでは」
                            • 「Discord」はいかにしてインターネットの未来を作り上げたのか

                              2020年時点で2億5000万人以上のユーザー数を誇る通話ソフトウェア「Discord」はゲーマーたちを始め、インターネット上のつながりを求める人たちには欠かせないツールとなっています。このソフトウェアがどのような歴史をたどり、どのような未来を切り開いていくのか、海外メディアのProtocolが解説しています。 How Discord (somewhat accidentally) invented the future of the internet - Protocol — The people, power and politics of tech https://www.protocol.com/discord Discordユーザーの主な層はゲーマーです。ゲーマーの間では2015年にDiscordが登場するまでTeamSpeakやSkypeが使用されていましたが、音質はあまりいい

                                「Discord」はいかにしてインターネットの未来を作り上げたのか
                              • 【最終回】15年勤めたドワンゴを退職しました。 【何故、大企業へと成長したドワンゴを辞めたのか】:matsuo?>のブロマガ - ブロマガ

                                最終回、「何故、大企業へと成長したドワンゴを辞めたのか」 2014/9/1 から "株式会社アークライト" で働き始めました。 入社初日の仕事はまたしても "秋葉原で自分の PC を買ってくること" 15年前と変わったのは、今回は自作 PC ではなく SurfacePro3 を購入した点。 自作 PC のメリットは以前ほどは無くなってしまった。 さて、アークライトはどんな会社か簡単に説明すると。 主にアナログゲーム(非電源系と呼ばれたりする)のカードゲームやボードゲームを取り扱い 雑誌の出版、ショップ経営、ゲーム販売、企画、イベント運営をしている会社だ。 ここが自分の新しい職場となる。 --------------------------------------------------- 【自己アピール】 入社初日に職場で一風変わったことをやったところ、 予想以上に面白い結果が得られ、他の

                                  【最終回】15年勤めたドワンゴを退職しました。 【何故、大企業へと成長したドワンゴを辞めたのか】:matsuo?>のブロマガ - ブロマガ
                                • 3DO -誕生から崩壊へ至るまでのクロニクル- 前編|初心カイ

                                  はじめに ――3DO この言葉に反応できる者はオッサンゲーマーだろう。20代以下の若者は一度も聞いたことがないかもしれない。しかし、反応できるオッサンゲーマーでも正確に3DOがなんなのか、把握している者はさほど多くはないのではないか? 「ゲームに関わったことがない松下が、適当に出して大失敗したゲームハードだろ?」 くらいの理解でいる方が多いのではないだろうか。実はこの理解はいろいろと事実誤認を含んでいる。 実はこのハードを作るにあたって、多数のゲーマーと、ゲームとゲーム業界に詳しい人らが幾人も深く深く関わっている。そもそもの規格提唱者はゲーム業界に大きな影響を及ぼしたレジェンドなのである。そして松下自身もゲーム業界に以前から深く関わっていて、さらにいうならば3DOはゲームハードではない。 この奇妙奇天烈なハードについて解説を行うにあたり少しばかり時間を頂きたい。このハードが生まれ、そして敗

                                    3DO -誕生から崩壊へ至るまでのクロニクル- 前編|初心カイ
                                  • 泥沼と化す「海腹川背・旬 セカンドエディション完全版」の裏側 - Panyawoさんのブログ

                                    Panyawoさんのブログ Weblog | Update | NDSをバックアップ | マジコン | GBA | NDS | PSP | GAME | 配布 | ひとこと | 出陣 | 購入物 |  My Profile goo ID panyawo 都道府県 愛知県 自己紹介 マジコンとゲームの 怪しい ニュースをお送りするよ ※雑誌等は事前に一報下さればご自由に. 難があった場合のみ返信します. 執筆依頼はすべてお断り. panyawo@goo.jp Pickup Entry NintendoDSのゲームをバックアップしてみる NintendoDSファームウェアのバージョンを簡単に調べる方法 DSマジコンのバッテリーの持ちを比較してみた WLI-U2-KG54をWi-Fiコネクションに対応させる Wi-Fiコネクションで使える無

                                    • 『シン・ゴジラ』は製作委員会方式を終わらせるのか? - 水野祐(@TasukuMizuno)のブログ

                                      www.shin-godzilla.jp 先週土曜に遅ればせながら『シン・ゴジラ』を観てきた。 ※以下、若干ネタバレになる可能性があるので、まだ観ていない方は観てからご覧いただいたほうがよいかもです。 いつものごとく、前情報を極力入れずに、久しぶりの日本映画の大作を大いに楽しんだわけだが、あれだけの作品を観せられた後にエンドロールの最後で驚いた。 「©2016 TOHO CO., LTD.」 何に驚いたのかわからないかもしれないが、このクレジットから、『シン・ゴジラ』が日本の商業映画の99%を占めるという、いわゆる「製作委員会方式」ではなく、東宝の単独出資で製作された、ということがわかり、愕然としたわけである(製作プロダクションは東宝映画とシネバザール)。 「製作委員会方式」とは、例えば、映画会社、ビデオメーカー、テレビ局、出版社、広告代理店……等々、業界各社が製作費(または買い付け費)を

                                        『シン・ゴジラ』は製作委員会方式を終わらせるのか? - 水野祐(@TasukuMizuno)のブログ
                                      • 『TSUTAYA』という『平家物語』 - いつか電池がきれるまで

                                        bizspa.jp news.yahoo.co.jp ひと月くらい前、久しぶりにTSUTAYAのリアル店舗に行ったのです。 職場での仕事のあと、別の場所での会議の予定があって、それまで2時間くらい時間が空いてしまったので。 けっこう長い間通っているTSUTAYAなのですが、内装がだいぶ様変わりしていたことに驚きました。 TSUTAYAといえば、レンタルDVD、CDがメインで、最近はレンタルコミックのスぺースが広くなり、ゲームソフトやDVD、CD、文具の販売コーナー、あとは「ショッピングモールの紀伊国屋などの大型書店には及ばないものの、地方都市の郊外では唯一無二くらいの品ぞろえの本」というのが、僕のイメージだったのです。 レンタルDVDコーナーは、いつもけっこう家族連れで賑わっていて、人気作品はほとんど「貸し出し中」、棚を見ていくと「ああ、こんなマイナーな作品でも、ちゃんと貸りて観る人がいる

                                          『TSUTAYA』という『平家物語』 - いつか電池がきれるまで
                                        • 開発中止が続くAmazonのゲーム開発部門「Amazon Game Studios」はなぜ失敗したのか?

                                          Amazonのゲーム開発部門であるAmazon Game Studiosは、2016年に3本のPCゲームの開発を発表しましたが、記事作成時点で発表済みのタイトルはほとんどリリースされておらず、それどころか複数のプロジェクトが開発途中で中止となったことが明らかになりました。なぜAmazonのゲーム開発がうまくいっていないのかについて、経済メディアのBloombergがAmazon Game Studiosに所属していたゲーム開発者らの証言をもとにまとめています。 Amazon Game Studios Struggles to Find a Hit - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/features/2021-01-29/amazon-game-studios-struggles-to-find-a-hit Amazon Game Stud

                                            開発中止が続くAmazonのゲーム開発部門「Amazon Game Studios」はなぜ失敗したのか?
                                          • 秋葉原に存在したゲーム&同人ショップ「メッセサンオー」はどうなったのか : Timesteps

                                            秋葉原に存在したゲーム&同人ショップ「メッセサンオー」はどうなったのか 企業・組織企業・組織のそれから Tweet 2017年01月31日 2017年現在、秋葉原には数多くのショップがあり、その中にはゲームを販売するショップや同人誌を販売するショップも複数存在します。ゲームソフトならソフマップなど、同人誌取扱店ならメロンブックス、とらのあな、コミックZIN、まんだらけなど。 しかし、2000年代にそれらに加えて、或いはそれら以前より秋葉原で有名なゲーム&同人誌取扱いのショップが存在していました。 そのショップの名前は「メッセサンオー」。 ■目次 ▶1980年代から存在した秋葉原のショップ ▶珍しいゲームの取扱い ▶非常に特徴的な特典 ▶男性向け同人誌に力を入れていた ▶中古ゲーム販売店トレーダー設立 ▶顧客情報漏洩事件と店舗の閉鎖 ▶トレーダーとの合併により名称消滅 ▶秋葉原もだいぶ変わっ

                                              秋葉原に存在したゲーム&同人ショップ「メッセサンオー」はどうなったのか : Timesteps
                                            • YouTubeとTwitchで“ゲーム動画配信の収益が作り手に分配されない”問題議論勃発。インフルエンサーが1億儲けても、ゲームの作り手は蚊帳の外 - AUTOMATON

                                              ゲーム動画や配信による収益は、基本的には投稿/配信者と動画配信プラットフォームが得ることになる。ゲーム開発者にとってゲームの動画投稿・配信してもらうメリットは宣伝効果となるが、アドベンチャーゲームなどジャンルによっては宣伝効果以上にデメリットが生じる場合もある。そうした動画配信プラットフォームにおける収益分配構造の問題点についての指摘が投じられ、注目を集めている。 昨今ではゲームの宣伝のあり方も変化しつつある。動画投稿者や配信者といったインフルエンサーにゲームキーを渡して依頼する、あるいは有償の業務として依頼する方式が広く見られる。ゲーム会社としては、インフルエンサーに遊んで生配信や動画を製作してもらうことで宣伝効果を対価として得られる。一方のインフルエンサーは動画の視聴回数や視聴者からのサブスクなどにより人気を高めたり、動画配信プラットフォームなどからも収益を得られたりするわけだ。動画配

                                                YouTubeとTwitchで“ゲーム動画配信の収益が作り手に分配されない”問題議論勃発。インフルエンサーが1億儲けても、ゲームの作り手は蚊帳の外 - AUTOMATON
                                              • Steamの時代が到来。PCゲーマーなら知ってて損はない,Steamのすべてをあなたに紹介

                                                Steamの時代が到来。PCゲーマーなら知ってて損はない,Steamのすべてをあなたに紹介 編集部:松本隆一 ValveのSteamとはなんなのか? 「SteamOS」「Steam Machine」と,PCゲームの概念そのものさえ揺るがしかねない発表を次々に繰り出してくる北米のゲームメーカー,Valve。その中心にあるのが,2003年9月に正式サービスを開始したデジタル配信システム「Steam」だ。やや古い話になるが,サービス開始から10年1か月になる2013年10月30日,Valveはプレスリリースで,Steamの登録アカウント数が実に6500万に達し,PC,Mac,そしてLinux向けタイトルを含めて,ライブラリに登録されたゲームは3000作を超えたと発表している。 アカウント数は,2012年10月から約12か月で30%増えており,この膨大な規模のユーザーと多数のタイトルにより,Ste

                                                  Steamの時代が到来。PCゲーマーなら知ってて損はない,Steamのすべてをあなたに紹介
                                                • Steamで「Hentai」ゲームと呼ばれる作品が急増中。「Hentai」ゲームの実態と、その裏に隠れた問題とは - AUTOMATON

                                                  ホーム 全記事 ニュース Steamで「Hentai」ゲームと呼ばれる作品が急増中。「Hentai」ゲームの実態と、その裏に隠れた問題とは Steamは、世界最大のPCゲームプラットフォームであり、今やメジャー、インディー問わず、開発者にとって欠かせない市場になっている。規模の小さな開発チームの作品でさえも、世界中のゲーマーに遊んでもらえる可能性がある。以前から自由なプラットフォームであることが知られていたが、2017年7月に開始されたSteam Directによって、個人開発者が自身の作品をSteamでリリースしやすくなったことにより、その傾向は強まっている(関連記事)。 窓口が広くなったことによって、これまでにないユニークなアイディアを持った開発者が参入する可能性も高まった。この制度がさらに面白いゲームをプレイする機会を生むことに繋がり、市場全体に良い影響を与えていくような流れになるこ

                                                    Steamで「Hentai」ゲームと呼ばれる作品が急増中。「Hentai」ゲームの実態と、その裏に隠れた問題とは - AUTOMATON
                                                  • 『ブルーアーカイブ』海外版が“18禁”と“表現調整版”のダブル展開へ。レーティングに対応するため、表現調整版作成 - AUTOMATON

                                                    NEXONは10月4日、基本プレイ無料のモバイル向けRPG『ブルーアーカイブ』について、「ゲームアプリを2バージョンに分ける」と英語ユーザー向けに告知した。本作が開発される韓国のゲームレーティングシステムに対応するためだという。 『ブルーアーカイブ』は、韓国のNEXON Gamesが開発するiOS/Android向けの「学園×青春×物語RPG」だ。国内ではYostarが運営を担当している。本作の舞台となるのは、多数の学園が集まり構成された学園都市「キヴォトス」だ。プレイヤーは、都市を統括する連邦生徒会長の任命により、連邦捜査部「シャーレ」の顧問すなわち“先生”として、キヴォトスに赴任することになる。 しかし、肝心の生徒会長は行方不明。そんななか、プレイヤーは生徒たちと交流を深め、青春あり、バトルありの思い出のページを重ねていく。 そんな本作の魅力のひとつが、上述の生徒たちとの交流だ。プレイ

                                                      『ブルーアーカイブ』海外版が“18禁”と“表現調整版”のダブル展開へ。レーティングに対応するため、表現調整版作成 - AUTOMATON
                                                    • テンセントやNetEaseなど中国のゲーム会社が連名で「Steamなどの国外ゲーム販売プラットフォームをボイコットする」と表明

                                                      中国のゲームパブリッシング協会パブリッシング委員会(GPC)とテンセントやNetEaseを含む213の中国のゲーム会社が、Steamなどの中国外のゲーム販売プラットフォームをボイコットし、若者のアクセスを取り締まるという声明を発表しました。 China’s video game companies vow to boycott overseas platforms and close loopholes for young gamers amid tighter limits | South China Morning Post https://www.scmp.com/tech/policy/article/3150012/chinas-video-game-companies-vow-boycott-overseas-platforms-and-close 中国では近年、未成年へのゲー

                                                        テンセントやNetEaseなど中国のゲーム会社が連名で「Steamなどの国外ゲーム販売プラットフォームをボイコットする」と表明
                                                      • ボードゲームは社会の縮図! 元人気ゲーム開発者が「すごろくや」で描く未来 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

                                                        国内最大級のボードゲーム販売店「すごろくや」では、オリジナルゲームの開発や海外製ゲームのローカライズ、小売店への卸、書籍出版、イベントやワークショップの企画運営など、販売以外にも、ボードゲームにまつわるさまざまな事業を手掛けています。 店舗を運営する株式会社すごろくやの創業者であり代表を務める丸田康司さんは、元テレビゲーム開発者。1991年から15年にわたり3つのゲームスタジオに所属し、『MOTHER2 ギーグの逆襲』『風来のシレンシリーズ』『ホームランド』などの開発を手掛けてきました。 そんな丸田さんがJR高円寺駅そばに「すごろくや」を開いたのは2006年のこと。なぜ、人気テレビゲームの開発者だった丸田さんは、ボードゲームの世界に足を踏み入れることになったのでしょうか? 丸田康司さん。すごろくや2店舗の経営に加え、執筆や講演などにも積極的に携わっている 近代ボードゲームに衝撃を受けた、テ

                                                          ボードゲームは社会の縮図! 元人気ゲーム開発者が「すごろくや」で描く未来 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
                                                        • アニメ産業の市場規模 2兆1500億円余 過去最高を更新 | NHKニュース

                                                          テレビや映画、動画配信などアニメ産業の市場規模は、去年1年間で2兆1500億円余りと過去最高を更新したことがわかりました。 それによりますと、去年の市場規模は、おととしを1600億円ほど上回って2兆1527億円となり、過去最高を更新しました。 日本動画協会は去年10月に、おととしの市場規模が2兆9億円と発表していましたが、一部の企業の集計に誤りがあったとして1兆9924億円余りに金額を訂正し、去年の段階で初めて2兆円を突破したいうことです。 9つの項目のうち、去年、売り上げが最も多かったのは、映画の上映やアニメ関連のゲーム販売など「海外展開」の9948億円で、次いでキャラクターグッズなどの「商品化」が5232億円となっています。 市場規模が過去最高となった要因としては、海外、特に中国でアニメに関連するゲームが流行していることや、国内外でアニメの配信が活況となっていることなどが挙げられるとい

                                                            アニメ産業の市場規模 2兆1500億円余 過去最高を更新 | NHKニュース
                                                          • 「Amazon.co.jp」がPayPay払いに対応 ポイント二重取り可能

                                                            「Amazon.co.jp」で5月10日から、PayPay払いが可能になった。アカウントを連携しておけば、銀行口座やATMなどからチャージされた「PayPayマネー」と、特典などで残高に付与された「PayPayポイント」で決済でき、AmazonポイントとPayPayポイントの両方を獲得できる。 オンライン本人確認(eKYC)が完了したPayPayアカウントとAmazonアカウントを連携すると、モバイルアプリかデスクトップから決済時にPayPayを選べるようになる。 初回の連携は、PayPayアプリをダウンロードしたモバイル端末でのみで可能。AmazonアプリかWebブラウザから、「お支払方法を追加」画面でPayPayを選べば、アカウントが連携される。初回のみPayPayアプリでの認証が必要。 決済にPayPayマネーライトは利用できない。また、Amazonギフト券やデジタルコンテンツの購入

                                                              「Amazon.co.jp」がPayPay払いに対応 ポイント二重取り可能
                                                            • 令和版仁義なきゲーム業界戦争〜二大出版社頂上決戦編〜

                                                              https://www.tbs.co.jp/tbs-games/ TBSがゲーム業界への参入を表明しました。 ティザーサイトを見てもなにをやるのか(ディベロッパー?パブリッシャー?IP貸すだけ?)まったくわからないので、いまんところなんともコメントしづらい。 ところで、最近は他業種がゲーム業界に乗り出す例が増えてきましたね。 今回はその中でも二大巨頭。集英社と講談社について扱っていきたいと思います。 集英社ゲームズ(2022年設立) https://shueisha-games.com 出版業界が持つ、新しい才能を見つけて育てる力。 ゲーム業界が持つ、作品を開発して届ける力。 ご存知『週刊少年ジャンプ』発の数々のIP今や世界的なコンテンツホルダーとなっている集英社が満を持して立ち上げたパブリッシャー。 ちなみにパブリッシャーとは他社の開発したゲームを代わりに宣伝して売ってあげる会社のこと。

                                                                令和版仁義なきゲーム業界戦争〜二大出版社頂上決戦編〜
                                                              • ウマ娘風に日曜の桜花賞を解説する

                                                                ウマ娘に詳しいみんなはもう知っていると思うけど、桜花賞は3歳になったウマ娘が走る生涯1度きりのクラシック3冠タイトルのうちのひとつのG1レース 若手の登竜門、芥川賞みたいなもんですね その中でも桜花賞はシーズンの最初のレースなので、有馬記念や天皇賞、またはシーズン終盤の秋華賞などと比べると、実績のあまりない若手ウマ娘たちが走ることになる なので古馬が走るレースみたいなドラマは、背景にまだあんまりないです ウマ娘は3歳から4歳くらいまではぐんぐん成長するので力関係も日に日に変わっていくし、不確定なことが多いです なので、桜花賞はアニメ全12話で言うと2話くらい?と思って秋への伏線として楽しめばいいかと思います その中でも気になる点を少しだけ紹介しておきます 注目度トップクラス  ソダシめちゃくちゃ珍しい白馬、白毛のウマ娘 ウマ娘のキャラデザとして、馬の毛色とウマ娘の髪の色が一致しているのは知

                                                                  ウマ娘風に日曜の桜花賞を解説する
                                                                • 紳士向け恋愛ゲーム『バニーガーデン』のギャンブル要素、あまりにシンプル過ぎて「レーティング対策」説浮上。極限まで研ぎ澄まされた“ギャンブル” - AUTOMATON

                                                                  4月18日、株式会社qureateはアドベンチャーゲーム『バニーガーデン』を発売した。現在対応プラットフォームはNintendo Switch。PC(Steam)版の発売も予定されている。同作に実装されたシンプルすぎる「ギャンブル」要素が、レーティング回避のためではないかと話題を呼んでいる。本稿では『バニーガーデン』に含まれる要素についてのネタバレになりうる記述があるため、留意されたい。 『バニーガーデン』は、“紳士向け”を謳う恋愛アドベンチャーゲームだ。レーティングはCERO:D(17歳以上対象)。プレイヤーは「バニーガーデン」に通う一人の客として、女性キャストとさまざまな形でコミュニケーションを取ったり、店に通うためになんとか費用を捻出する。発売開始から人気を博しており、執筆時点でNintendo Storeダウンロードソフトランキング4位を獲得している。 極限まで研ぎ澄まされた“ギャ

                                                                    紳士向け恋愛ゲーム『バニーガーデン』のギャンブル要素、あまりにシンプル過ぎて「レーティング対策」説浮上。極限まで研ぎ澄まされた“ギャンブル” - AUTOMATON
                                                                  • 中国で販売が禁止されている『バイオハザード RE:2』を売るために、売り手は「隠語」や「暗号」を使う - AUTOMATON

                                                                    今月1月25日、『バイオハザード RE:2』が全世界で発売された。ただし、全世界といっても、どうやら「中国」はそこに含まれていないようだ。中国で販売が禁止されている『バイオハザード』シリーズの最新作を売るために、ゲーム販売者がさまざまな工夫を凝らしていることが、話題を呼んでいる。 「ヤミ市」的販売 近代の歴史においては、どんな国家でも、共産党の活動は、地下活動から始まったものが多い。面白いことに、その共産党が一旦革命を成功し、国の統治者になったとしても、民のレジスタンス活動もまた多くは地下で活動し、政府に反抗することが多い。実際、反抗者とは得てしてそうせざるをえない立場に置かれるのだ。この現象を、筆者は「社会主義的永劫回帰」と名付けている。 共産党をはじめ、社会主義的な反抗者たちは、地下活動を柱にするが故にヤミ市が大好きだ。特に文化的な出版物を売買する場合、ヤミ市を頼るほかにみちがない。な

                                                                      中国で販売が禁止されている『バイオハザード RE:2』を売るために、売り手は「隠語」や「暗号」を使う - AUTOMATON
                                                                    • 経営者マインドが足りない!vs. 現場に任せてくれない!の対立をなくすカードゲームをつくった話 - Qiita

                                                                      デリゲーションポーカーを作った プランニングポーカーみたいに権限委譲を促進するカードゲーム、「デリゲーションポーカー」をいきおいでつくった。さらにLINEスタンプも作った。 カードゲーム販売ページ LINEスタンプ販売ページ デリゲーションポーカーの元ネタはこちら参照 権限と責任の話 経営者マインドが足りない!の欺瞞 よくネットで炎上しがちなひとが「経営者マインドが従業員に足りない!」というようなアメリカ人には大和魂がない!的なそりゃそうだろとしか言いようのない言説を口にします。 この表現はさておき、このような言説を口にしてしまう背景には何があるでしょうか。このような人はきっと自分の会社の従業員にもっといろんなことを任せていきたいと思っているのでしょう。 ところが、そのような期待値をしっかりと部下に対して伝えることができていないため、メンバーも自分自身の成長のタネがどこにあるかわからずに、

                                                                        経営者マインドが足りない!vs. 現場に任せてくれない!の対立をなくすカードゲームをつくった話 - Qiita
                                                                      • 『ブルーアーカイブ』韓国ユーザーの署名が、韓国ゲームレーティング機関の不正を暴くきっかけに。約6600万円相当の損害を隠蔽 - AUTOMATON

                                                                        韓国の監査院は6月29日、韓国のコンピューターゲームの公的倫理審査機関「ゲーム物管理委員会」(GRAC)で不正が確認されたと発表した。現地メディアInsight Koreaが報じている。不正発覚には、『ブルーアーカイブ』ユーザーの“署名”が一役買ったようだ。 GRACは韓国のゲームレーティング機関だ。販売店の裁量などに任せるケースが多い他地域のレーティングとちがい、レーティングを適切に取得しない韓国国内でのゲーム販売や、対象年齢以下への作品の販売には法的罰則が設けられている。 そんなGRACにおいて、今回不祥事が発覚することになった。韓国の監査院によると、GRACは新たに導入を予定していたゲームのレーティングに関わる管理システムについて、実際には作業が完了していなかったにもかかわらず業者に代金を支払うなどして、結果的に6億ウォン以上(約6600万円)の損害を出したという。上記の発表を受け、

                                                                          『ブルーアーカイブ』韓国ユーザーの署名が、韓国ゲームレーティング機関の不正を暴くきっかけに。約6600万円相当の損害を隠蔽 - AUTOMATON
                                                                        • 乙女ゲームってどれぐらい英語圏で人気があるの? — Neon Noroshi

                                                                          北欧のオトメイトと呼ばれるビジュアルノベルのパブリッシャー設立を目標に日夜夢を追いかけている、Miyaです。夢は大きい方がいいですよね。 ということで、みなさんお待ちかね(?)の欧米、乙女ゲーム事情の続きです。 近年、NetflixやAmazon Prime,Crunchyrollなどのストリーミングサービスがどんどんと欧米でアニメを流すようになり、アニメは一般の人たちの目に届くようになりました、そして個人的にも海外在住者としては涙が出るほど、とてもありがたい存在です。 そんな日本のサブカルが英語圏広まってくると、相乗効果で芋づる式にいろんなジャンルやコンテンツが日の目を浴びていきます。 とくにビジュアルノベルについては、当初Steam内ではそういったジャンルが存在しないも同然と思われていた(こちらの記事でその詳細を述べています)中で、日本向けのものが日本国外で売れているという話も出てきて

                                                                            乙女ゲームってどれぐらい英語圏で人気があるの? — Neon Noroshi
                                                                          • カリフォルニアの暴力ゲーム規制法案を作成したLeland Yee議員が銃の不正取引と贈収賄容疑で逮捕 « doope! 国内外のゲーム情報サイト

                                                                            かつて、2005年に当時州知事を務めていたアーノルド・シュワルツェネッガー氏がサインし、その後6年に渡ってESAがビデオゲーム業界における表現の自由を守る為に争った“Brown v. EMA”裁判で知られる“カリフォルニア州の未成年に対する暴力ゲームの販売規制法 AB 1179”ですが、新たにこの規制法案を作成し、2011年に米連邦最高裁が下したが違憲判決にも大きな声を上げ批判していた民主党のカリフォルニア州議会議員で、現在はカリフォルニアの州務長官候補となっていたLeland Yee氏が違法な銃の輸入と取引に加え、献金に絡む贈収賄容疑を含む6つの容疑で逮捕されたことが明らかになりました。 これは、大手TVメディアのニュース報道やアメリカ合衆国司法省のプレスリリース及び資料(PDF)から明らかになったもので、Leland Yee氏は今朝方サクラメントの州議事堂にあるオフィスとベイエリアの自

                                                                            • Steamで国によって特定のゲームが買えない「ジオブロッキング」に総額約10億円の罰金をEUが科す

                                                                              EUの政策執行機関である欧州委員会(EC)が、PCゲーム販売プラットフォーム「Steam」を運営するValveと、バンダイナムコ、カプコン、ゼニマックス・メディア、Focus Home、Koch Mediaのゲームパブリッシャー5社に対して、欧州経済領域(EEA)内のユーザーの地理条件に基づいて一部のPCゲームの販売を制限する「ジオブロッキング」がEUの独占禁止法に違反したとして、合計で780万ユーロ(約9億900万円)の罰金を科したと発表しました。 Antitrust: Commission fines Valve and five publishers of PC https://ec.europa.eu/commission/presscorner/detail/en/ip_21_170 EU hits game distributor Valve, five others with

                                                                                Steamで国によって特定のゲームが買えない「ジオブロッキング」に総額約10億円の罰金をEUが科す
                                                                              • 「PS5」ディスク不要のデジタル・エディション 中古ゲーム市場に与える影響は(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                ソニーの新型ゲーム機「プレイステーション5」の本体デザインを公開し、2タイプの商品を発表しました。従来のゲーム機と同じディスクドライブを装備した「スタンダードモデル」と、ディスクドライブがない「デジタル・エディション」です。 ◇大胆なコストカット 中古ゲーム対策にも デジタル・エディションは、ディスクドライブがないためパッケージのゲームソフトが使えません。従ってダウンロード販売になります。ドライブに使うコストがカットできるので、PS5の最低価格は下がると予想されます。PS5の発表時のスペックを見て、4~5万円で出せるの?と疑問視していましたから、この大胆なコストカットの手法は見事です。 一方で、ダウンロードしたソフトは、消費者が購入したソフトを中古市場に売却できないと見るのが順当です。ダウンロードソフトの価格は、販売コストも抑えられることから、パッケージソフトよりも安価に設定されるのが普通

                                                                                  「PS5」ディスク不要のデジタル・エディション 中古ゲーム市場に与える影響は(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                                • 「BMP」や「PCX」など忘れ去られた画像ファイル形式10選

                                                                                  画像ファイルには多様な形式が存在し、「JPG」「PNG」「GIF」といった見慣れた形式加えて「WebP」「AVIF」「HEIF」といった2010年代に登場した新しい形式もあります。そんな中、テクノロジー関連ライターのアーニー・スミス氏は「忘れ去られた10種類の画像ファイル形式」について解説しています。 10 Image File Formats That Didn’t Make It https://tedium.co/2021/11/10/10-forgotten-image-formats/ ◆01:North American Presentation Level Protocol Syntax(NAPLPS) NAPLPSはグラフィックイメージを素早く伝送する方法を構築する取り組みの一環として開発された画像ファイル形式で、カナダの放送業界を中心に1980年代から利用され始めました。

                                                                                    「BMP」や「PCX」など忘れ去られた画像ファイル形式10選