並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 580件

新着順 人気順

ココイチの検索結果161 - 200 件 / 580件

  • 【肉塊カレー】期待せずにココイチの新商品『ナナシカレー』を食べに行ったら、「ココイチやるやん!」ってなった

    » 【肉塊カレー】期待せずにココイチの新商品『ナナシカレー』を食べに行ったら、「ココイチやるやん!」ってなった 特集 絶対やると思ってたんだよ。カレーチェーンの「CoCo壱番屋」が2023年3月29日、Twitterでエイプリルフールの前振りでナゾのカレーの画像を投稿をした段階で、これ絶対販売すると思ってたんだ。そしたら予想通り、4月6日から販売を開始した。その商品の名前が決まってなくて「ナナシカレー」というんだって。ネタ感アリアリなんだよなあ。 巨大な肉塊をトッピングした視覚インパクト絶大なこの商品。どうせネタでしょ? と思いながら、期待せずに食べに行ってみたら……、「お! ココイチやるやん!」ってなって驚いた! ・べたべたなキャンペーン ココイチは3月29日、以下の画像を投稿しエイプリルフールの前振りを行っていたのである。私(佐藤)はこの画像を見た段階で、絶対に販売するヤツだ! と確信

      【肉塊カレー】期待せずにココイチの新商品『ナナシカレー』を食べに行ったら、「ココイチやるやん!」ってなった
    • 家系御三家「本牧家」横須賀店でramen&roast pork@汐入 - 家系ラーメンマン

      第42話 ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 デレッテッテッテテッ♪ 「あんた、あの娘のなんなのさ?」 港のヨーコヨコハマヨコスカ~♪ 1975年発売、ダウンタウンブギウギバンドのセリフの多いこのヒット曲に乗せて、今回は「本牧家(ほんもくや)」横須賀店にやってまいりました。 最寄り駅は京急本線「汐入駅(しおいりえき)」 京急汐入駅 「本牧家」横須賀店 本牧家横須賀店の店内 本牧家横須賀店のラーメン まとめ 店舗情報 「本牧家」横須賀店 家系ファンならご存知、家系御三家「本牧家」、本店は港南区下永谷の環状2号線沿いにあります。 こちらは以前紹介させていただいたのですが、横須賀の支店がかなりにぎわっているYOとの情報をキャッチした家系ラーメンマン、いてもたってもいられなくなりプレミアムフライデイを利用してやってきました(プレミアムフライデイってなに?) iekei-ramenman.hat

        家系御三家「本牧家」横須賀店でramen&roast pork@汐入 - 家系ラーメンマン
      • 初心者の株取引:46回目(-690円) 子供の言い間違え(解決編) - 投資知識ゼロからの5万円株式投資

        皆様こんにちは 一つ疑問に思うのですが、はてなブックマークで自分がブックマークした記事ってソートできないのでしょうか?例えば【食べもの】とか【投資】とか何かに分けてブックマークが出来ると、繰り返し見返し読みが楽なのですが。。Google先生に聞いても良い回答がいただけません。。 今日のトピックス 小話し 日経平均振り返り ウォッチしたい銘柄 本日の取引結果 気になるニュース 小話し 昨日我が子の言い間違えについて書きました。 ダブル〇ッパイです。 ダブル〇ッパイの話はこれです。 5manyendekabu.hateblo.jp 上の記事は神様仏様お陰様で、はてなブクマに載りました!有難うございます! すべてはここから始まった・・・ 5manyendekabu.hateblo.jp 今日、我が子を尋問した結果吐きました!結果これ、何なのか分かりました!! これです!! バトルホッパー!! 神

          初心者の株取引:46回目(-690円) 子供の言い間違え(解決編) - 投資知識ゼロからの5万円株式投資
        • いま外食で一番儲かるのは「唐揚げ」だった…!唐揚げ専門店、急増のワケ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

          日本のマーケット調査会社・富士経済が今年6月に発表した外食産業国内市場調査によれば、「唐揚げ」をメインとして提供するイートイン、テイクアウト両方の店舗を対象としたマーケットは、2019年に853億円、そして2020年には1050億円の見込みであるそうです。 【写真】ココイチの「客離れ」が止まらない、“値上げ”よりも致命的な原因 前年比で23.1%増という予測値は、同調査の対象となったハンバーガーや宅配ピザなどを凌ぐ数字。コロナ禍にあって、際立って好調だと言えるでしょう。 唐揚げのテイクアウト店舗は、古くから“唐揚げの聖地”と呼ばれてきた大分県中津市に端を発する形で「有名店」が誕生。2010年頃から全国に出店するようになり、2011年の東日本大震災の経済不況化で、さらに出店が加速したと考えられます。 また、その後も勢いは止まらず、上記のレポートによれば、 〈2019年は『から好し』を中心に、

            いま外食で一番儲かるのは「唐揚げ」だった…!唐揚げ専門店、急増のワケ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
          • 出前ですよー。 - ネコオフィス

            お届け物です。 9月になりました。 今年もあと4か月です。( ゚Д゚) 年内にはコロナ禍も落ち着くのだろうか。。。 9/12まで緊急事態宣言中。 大阪の感染者も3000人超で、また宣言も延長になるのかな。 いつになったら生ビール飲みに行けるんだろうな・・・ 今日の夕飯は油そば。 以前、お友達から頂いてからハマってしまった油そば。 定期的にお取り寄せして食べています。 今回は千葉に住む息子にも送ってみました。 www.k-houka.com COCO壱のカレー。 最近、出前館で注文できるようになったココイチ! クリームコロッケが揚げたてみたいにサクサク。 ハッケン酒場の焼き鳥。 こちらの焼き鳥の出前はリピート。 食べに行けないけれど、出前で頼めるお店も増えてきて、 すっかりデ無精になりつつある今日この頃。 (デブまっしぐら) 美味しい物を食べることは幸せだ(*´艸`*) デリバリーですよっ!

              出前ですよー。 - ネコオフィス
            • 【激ウマ】ココイチの低糖質カレー食べてみた【大満足】

              麺類、ラーメンと代用品が見つかりひと段落すると、また食べたいものが出てきました。 カレーです。 カレーって嫌いな人いるのかな?というくらいで昔は家でも結構な頻度で出たものですが全く飽きませんよね。 麺類が好き、毎日食べられると前書きましたが、カレーなら3食食べても大丈夫。 でも、カレーはライスが一緒で初めて美味しく食べられるもの、との思いがあったのでこれまでは余り見ないフリをしてました。 だけど、最近は形だけでなく味もいい低糖質メニューが多いみたいだから、昨日久しぶりにCoCo壱番屋に行って注文してみました。 ライスの代わりにはカリフラワーを細かくしたモノが使われています。 食べてみると、お米のような粘りはなく、サクサクした食感ですが、カレールーのトロミがあるので違和感はありません。 …それどころか、美味しい!代用品というよりこれはこれで、チョイスの対象としてアリ!な感じです。 ↑カリフラ

                【激ウマ】ココイチの低糖質カレー食べてみた【大満足】
              • カレー欲求不満😆 一人ランチCoCo壱番屋でチキンほうれん草ごはん200g #ランチ - Kajirinhappyのブログ

                ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 急にカレーが食べたくなり、 一人ランチはCoCo壱番屋へ チキンほうれん草ごはん200g ごはんかカリフラワーライスか迷いに迷って 白米選ぶ 玄米があったらそっちにしたかったところだけど その選択肢はなかった 外国人客多し カウンター席のタッチパネルで注文に私ややもたもた セットメニューにしたくないのに、 セットメニューを勧めてくるので、 どうにかして単品にしたい やっとできた~ 一人ランチのタッチパネルにドキドキした昼下がりでありました😆 たまにCoCo壱番屋に行きたくなるのよね、 半年に一回位 kajirinhappy.com kajirinhappy.com 【COCO壱番屋】低糖質レトルトカレー12食詰合せ【6食×2種】ビーフカレー バターチキンカレー 保存食 糖質オフ 糖質制限 低糖質カレー ダイエット レトルト ココイチ 備蓄【

                  カレー欲求不満😆 一人ランチCoCo壱番屋でチキンほうれん草ごはん200g #ランチ - Kajirinhappyのブログ
                • 世界一うまいカレーの作り方を開発した話 - ここで会ったが木曜日

                  人生において困難や逆境に直面した時、その局面を打開する為に大切な事が三つある。 その三つの事とは何か。 それはもちろん勇気と覚悟。 そしてそう。 カレーである。 人生でどれだけ苦しい場面に遭遇したとて、勇気をふり絞り、覚悟を持って、カレーを食っていれば何とかなるのである。 いや間違えた。 別に勇気やら覚悟やらが無くたって、カレーさえ食っていれば何とかなるのである。 そらそうよ。 昔、アゴの長いプロレスラーが言っていた。 『元気があれば何でも出来る』と。 裏を返せば、元気が無いと何にも出来ないのである。 これは正しい。 絶望的に正しい。 すぐに疲れて元気が無くなる、か弱きおじさんには良く分かる。 では、即座に何でも出来る様に元気を出すにはどうしたら良いか、答えは簡単。 ヒロポ…。 間違えた。 現在は戦前ではなく令和であった。 危うくエリカ様とランデブーするところであった。 答えは簡単。 カレ

                    世界一うまいカレーの作り方を開発した話 - ここで会ったが木曜日
                  • 今月の外食写真集「肉のカタマリ」 - 🍉しいたげられたしいたけ

                    だいたい月一のペースでやっている外食写真集です。 毎回、共通点を強引に探している。前回は「肉丼など」とサブタイトルしてみた。 www.watto.nagoya 今月も肉が多く集まってしまったが、カタマリ系が多かった。肉丼の肉はどれもスライスだから、違うということにしてしまおう。 まずは実家のある市内の「あさくま」というステーキハウス。東海と関東に多く出店している。 前菜のサラダバーとコーンスープ。セルフサービスだったので、盛り付けがヘタクソである。 カットステーキ、ハンバーグ、エビフライのランチを頼んだ。 ここは値段はそれなりだったが、サラダバー、スープ、ごはん、それにデザートが取り放題だったのがすごい! デザートはソフトクリームが自分で巻けるほか、ベルギーワッフルや鯛焼きを自分で焼けるようにもなっていた。 スープ類はコーンスープや味噌汁のほか、カレーもあった。食べ盛りのお子さんや若い人は

                      今月の外食写真集「肉のカタマリ」 - 🍉しいたげられたしいたけ
                    •  床屋行ってきたんすよ床屋。  もうね、なんです、アラフィフともなると..

                      床屋行ってきたんすよ床屋。 もうね、なんです、アラフィフともなると、自分の外見とか、社会生活に必要な最低限を満たしてればどうでもいいみたいなとこ出てくるじゃないですか。だいたい頭頂部なんて季節外れの思春期かよみたいな生えかけ状態ですし、いやまあ、これから増えるか減るかの違いはあるんですけど、まあいまこの瞬間だけ見れば生えかけといえないこともないわけですよ。 俺のピアニシモ頭頂部のことはどうでもいいんですが、そんなわけで、顔面のメンテなんて床屋にすべて任せてしまえばいいってことで、月イチで床屋行って総合調髪的なやつを頼むわけですね。行きつけの床屋なら髪型なんて「いつもどおりで」で済むわけですし。 まあ予兆といえば、なくはなかったです。 スクーターでビィィィンと移動してる途中に、ちょっと下腹部に初恋みたいな淡いせつなさあるかなとは思ったんですけど、家を出る前にちゃんとトイレ行ってましたので、ま

                         床屋行ってきたんすよ床屋。  もうね、なんです、アラフィフともなると..
                      • 外食写真集「スパイシー」 - 🍉しいたげられたしいたけ

                        その時々の記憶と、わりと結びつくので定期的にやっている外食写真集である。前回はこちら。毎回なにかしら共通点をひねり出そうとしている。前回はそれが明確だったが、今回は無理くりである。 www.watto.nagoya Coco壱番屋「SABAとごぼうのスパイスカレー」 仕事後に、人と会う約束をした。 ただし約束の時間は、私の仕事が終わってから1時間半ほど後であった。相手の都合に合わせたのである。 ところが仕事を終えた直後に約束をした当の相手がいて、少し立ち話をする時間があった。質問に答える形で説明を試みたが、私の説明を待つまでもなく相手の中で自己解決したようだった。相手は軽い足取りで立ち去って行った。 それはいいけど、約束はどうなった? 確認しなかった私がいけないんだけど、万一すっぽかす形になったらまずい。いちおう念のため、待ち合わせ場所で待機していようと思った。非正規職員用の控室である。

                          外食写真集「スパイシー」 - 🍉しいたげられたしいたけ
                        • 居酒屋で全員水で乾杯する客 に賛美両論 : 痛いニュース(ノ∀`)

                          居酒屋で全員水で乾杯する客 に賛美両論 1 名前:ロドシクルス(秋田県) [TW]:2020/02/23(日) 10:04:21.25 ID:cjuxoYrR0 居酒屋に行き、飲み物は全員水を頼んだーー。水が入ったグラスで乾杯する写真と共につぶやかれたツイートが今年1月、賛否両論を呼びました。 このツイートに対して、「有料の飲みものを頼まないといけないルールはない」、「店側が断らなかったのだから」、「別に良くね?」という声もあれば、「居酒屋行くなよ」、「非常識だと思います」と反発する意見もみられました。 今回のように「飲食店で水だけ頼む」は、度々ネットで話題となります。 お店側からすれば、お酒もしくはソフトドリンクを注文して欲しいというのが本音かもしれません。お店側はお客に対して、有料ドリンクの注文を強制できるのでしょうか。鈴木義仁弁護士に聞きました。 https://headlines.

                            居酒屋で全員水で乾杯する客 に賛美両論 : 痛いニュース(ノ∀`)
                          • 【エイプリルフール(April Fools' Day) 《2024》 まとめ】『【推しの子】』2024年もエイプリルフールネタが現実になるか? - ioritorei’s blog

                            エイプリルフール(April Fools' Day) 《2024》 まとめ エイプリルフール(April Fools' Day) 《2024》 まとめ 『【推しの子】』2024年もエイプリルフールネタが現実になるか? エイプリルフール(April Fools' Day)とは エイプリルフールは本当に必要か?過去には逮捕者が出たことも…SNSでの不必要な嘘の投稿には要注意 エイプリルフール(April Fools' Day) 《2024》 まとめ 『【推しの子】』2024年もエイプリルフールネタが現実になるか? 『【推しの子】』2024年もエイプリルフールネタが現実になるか? エイプリルフール(April Fools' Day)とは エイプリルフール(April Fools' Day)とは、毎年4月1日には嘘をついても良いという風習のこと。 イギリスではオークアップルデーに倣い、嘘をつける期

                              【エイプリルフール(April Fools' Day) 《2024》 まとめ】『【推しの子】』2024年もエイプリルフールネタが現実になるか? - ioritorei’s blog
                            • 実は家庭の事情でカレーのテイクアウトが出来ないんです【富山:デリー、インディラ】 - ほんの少しだけ楽しく

                              カレーって一口で言っても種類が豊富ですよね。 ココイチやチャンカレのようなカレー店のカレー 最近、富山で増えているスパイスカレー レトルトなどで売られてるご当地カレー などなど、お好みに合わせて様々なカレーが食べれるようになりました。 うちでは夫のカレーをべた褒めしている関係でよそのカレーは家に持ち込めません。 料理へのモチベーションが下がらないよう夫へは「○○イチのカレーより美味しい」とか「こんなカレー食べたらもう他では食べれな~い」とかの誉め言葉をオーバーリアクションで浴びせてます(笑) ですが、インドカレーは家庭カレーとは別物なので気兼ねなく持ち込めます。 そこでインドカレー店の「デリー」と「インディラ」を別の日にそれぞれテイクアウトでいただきました。 デリーのテイクアウト デリー弁当 800円(税込) カレー、ナン、タンドリーチキン この大きなタンドリーチキンが特徴です。 真っ赤で

                                実は家庭の事情でカレーのテイクアウトが出来ないんです【富山:デリー、インディラ】 - ほんの少しだけ楽しく
                              • 【177品 調査】大戸屋のメニューをコスパ視点(kcal/円)で客観的に分析。おすすめはコレ! - コスパさんちのヒョータトコウカ

                                [ Proper and healthy ] お急ぎの方へ 大戸屋のメニューの中で、コスパの良い定食は【 大戸屋風チキン南蛮定食 チキン1.5倍 】で、小学生以下は【 お子様 オムライスプレート 】です。ちなみにTOPは「ご飯」でした 本編では大戸屋ごはん処のメニュー177品のコスパや各ジャンル別ランキングなどがあります ㏚ [ story ]少女、少年の夢 [ 価格・kcal・kcal/円・AorB・メニュー名 ] [ トータルコスパランキング ] [ 各ジャンル別コスパランキング ] [ graph ] [ conclusion ] [ supplement ] [ 口コミ・レビュー投稿 ] [ story ]少女、少年の夢 コウカ:ヒョータは将来、何になるんだ? ヒョータ:どしたの急に? 振ってくる話題が壮大すぎない? 私はバリバリに働いて海外に進出するのよ! おー!いいじゃん! か

                                  【177品 調査】大戸屋のメニューをコスパ視点(kcal/円)で客観的に分析。おすすめはコレ! - コスパさんちのヒョータトコウカ
                                • LEE 辛さ30倍カレートッピングにたれづけ唐揚げという絶妙な選択肢‼️これはかなりありな食べ方だ‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                  読みに来ていただきありがとうございます。 カレーと唐揚げをこよなく愛するブログ界の激辛王子ことココイチ10辛マスタークッキング父ちゃんです。 先日Twitterのフォロワーさんで仲良くしていただいているさすらいの犬訓練士さんから激辛カレーのプレゼントをラーメン食堂がんやさんを介していただきましてね。 本当にありがたいことです。 食べ慣れたLEEの20倍でもかなり辛いんだけど30倍だとどんな感じだろうか… せっかくの頂きものなので美味しくいただきたいよね。 という事でトッピングを購入。 ニチレイ『特製甘酢だれ たれづけ唐揚げ』330gをチョイス!! 早速盛り付けていきましょう。 ん… 甘酢だれで辛さを中和しようとしているだと… 大盛りご飯で辛さを中和しようとしているだと… いやいや… せっかくなので美味しくいただきたいじゃありませんか。 それではアップでご覧ください。 LEEのカレーは本当に

                                    LEE 辛さ30倍カレートッピングにたれづけ唐揚げという絶妙な選択肢‼️これはかなりありな食べ方だ‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                  • ランチに食べたくなるガパオライス作ってみた【実はぜんぶ野菜】 - らしくないblog

                                    ワンプレートで元気百倍! どういうわけかランチに食べたくなるガパオライス。 限りなく糖質が少ない野菜だけのガパオライスを作ってみた。 《目次》 気分があがるワンプレート・ランチ 大豆ソイミートとキャベライスの作り方 ダイエットにも節約にもオススメ「ソイ(大豆)ミート」 ソイミート作り方 キャベツライス作り方 野菜だけのガパオライス じっ食! 気分があがるワンプレート・ランチ ランチタイム、みょうに食べたくなるガパオライス! ワンプレートだからお手軽に食べられる 色合いをカラダが求める ひき肉と目玉焼きの組み合わせ ちょんと乗った香草が好き 食事だけでも南国ムードで華やか こんな感じだろうか。 糖質制限をしていると、ご飯ものは気がひける。 保存している「大豆ソイミート」もあるから この際、ライスもキャベツの芯で代用して「オール野菜のガパオライス」に変身! 「ガパオ」 はタイ料理の名前ではなく

                                      ランチに食べたくなるガパオライス作ってみた【実はぜんぶ野菜】 - らしくないblog
                                    • フットサルの大会前夜にペヤング獄激辛食べるとどうなる?辛いの? - お得情報配信『Muusu Gamesのムースブログ』

                                      こんにちはMuusuGamesのムース(@uesikun)です^^ 今回は「フットサルの大会前夜にペヤング獄 激辛食べるとどうなる?辛いの?」をテーマ にお話したいと思います。 私ムース(@uesikun)は辛いのが大好きです。 よくココイチのカレーの辛さ10倍を食べま す。今回はペヤングから発売された何やら辛 そうな「ペヤング獄激辛」を見つけてしまい ついつい買ってしまったのです。パッケージ の表が閻魔大王のイラストになっていて何や ら辛そうな雰囲気だったのですが、全体的に 赤色パッケージだったので、あまり辛さがな いペヤング激辛程度くらいだと思い買いまし た。しかしその後が大変でした!ではご覧下 さいませ。 目次 なぜヤング獄激辛を購入したのですか? ネット上では値段が高騰していました ペヤング獄激辛食べるとどうなる?辛いの? フットサルの大会前夜にペヤング獄激辛 まとめ なぜヤング獄

                                        フットサルの大会前夜にペヤング獄激辛食べるとどうなる?辛いの? - お得情報配信『Muusu Gamesのムースブログ』
                                      • ココイチ値上げ!なので今のうちにテイクアウト

                                        ───カレーハウスCoCo壱番屋が6月1日から値上げする。 もうね、値上げの春から値上げの夏。その10円が地味に痛い。加えて、絶賛猛プッシュ中のさつまいもの品薄感も半端ない。野菜価格も高騰の予感。畑に植える野菜を考えている今日この頃。みなさん、値上げは辛いねぇ〜。 ───倹約モードは6月から。 ココイチ値上げの情報を得て、今のうちにとテイクアウト。たまに食べたくなるんだよねぇ、猛烈にココイチの刺激が欲しくなる日がある。だから値上がり前に食べておく。そう決めたから、今夜のご飯はココイチのカレー。辛さは普通の3辛で抑えよう。畑疲れが抜けきれなくて、4辛5辛の自信が無かった。翌日の朝が心配だった。 いつになく弱気である。 ───予算は千円未満、ボリューミーな組み合わせを添えて。 フィッシュカレー&3辛&400グラム&ソーセージのトッピング。千円でおつりがもらえる予算内。気を抜くと千円を軽く越えて

                                          ココイチ値上げ!なので今のうちにテイクアウト
                                        • ゴーゴーカレー(レトルト)レビュー…お店の味そのままの濃いうま!【金曜日はカレーの日51】※YouTube動画あり - おしょぶ~の~と

                                          2020.11.15 再編集 どうも、呑み助調理師おしょぶ~^^/です。 毎週金曜日にレトルトカレーのレビュー記事をUPしているシリーズです。 ゴーゴーカレーをご存知ですか?東京の方はよくご存知だと思います。 石川・東京を中心としたカレーチェーン店で、今日(2020.11.13)公式サイトで確認したところ、国内で74店舗ありました。 わたしも、かなり前の話ですが東京に単身赴任した時期がありまして、その時初めて知りました。全国的に言うと知らない人の方が多いかも? 今回の記事では、ゴーゴーカレー(レトルト)の商品情報と実食レビューをお送りします。 ◆ゴーゴーカレー(レトルト) ◆ゴーゴーカレー(レトルト)の原材料・カロリー・栄養成分・価格など… ◆ゴーゴーカレー(レトルト)レビュー(感想) ◆ゴーゴーカレー(レトルト) では、まず「株式会社 ゴーゴーカレーグループ」さんの説明に耳を傾けてみまし

                                            ゴーゴーカレー(レトルト)レビュー…お店の味そのままの濃いうま!【金曜日はカレーの日51】※YouTube動画あり - おしょぶ~の~と
                                          • カレーハウスCoCo壱番屋の店舗限定「近江牛カレー」が衝撃のウマさ! だが主役は肉じゃない!!

                                            » カレーハウスCoCo壱番屋の店舗限定「近江牛カレー」が衝撃のウマさ! だが主役は肉じゃない!! 特集 各地の店舗に存在するカレーハウスCoCo壱番屋の店舗限定メニュー。そんな限定メニューのなかでも、極め付きともいえるものと出会ってしまった。 今回レビューするのは、滋賀県内の1店舗のみで販売されている「近江牛カレー」。高級ブランド牛とコラボした贅沢なカレーなのだが……主役の肉よりもアレが美味しかった!? ・1店舗限定のレアメニュー 近江牛カレーが食べられるのは、カレーハウスCoCo壱番屋 EXPASA多賀店。名神高速道路沿いのサービスエリアに入居している店舗で、お店は下り線側(大阪方面)にある。 ココイチの限定メニューは複数店舗で販売されているものもあるが、近江牛カレーはEXPASA多賀店のみでの提供となっている。そんなレア度の高いカレーを食べるべく、寒空のなかバイクを走らせ滋賀県へとや

                                              カレーハウスCoCo壱番屋の店舗限定「近江牛カレー」が衝撃のウマさ! だが主役は肉じゃない!!
                                            • 2年半ぶりの一時帰国で大江千里が日本に感動、日常にひそむこの国の「美徳」とは

                                              <日本のすごさは物価の安さだけじゃない。大江千里が一時帰国で再発見した、「世界中で日本だけ」のクオリティー> 久しぶりの一時帰国からニューヨークへ戻り、日本の「当たり前」が妙に、恋しくなった。 8月、2年半ぶりに帰国すると、東京オリンピックを経て日本が変わったように感じた。具体的には、地下鉄の表示が外国人でも分かるように書かれるようになったこと。新幹線の車掌さんの英語アナウンスも聞き取りやすい。さぞ外国人は安心だろうと思った。 ココイチ(カレーハウスCoCo壱番屋)や富士そばが安くておいしくてびっくり。手際がよく調理時間も短い。ドルでギャラをもらっていると驚くような物価高にも麻痺しているが、日本に帰国すると改めて「物価の安さ」に舌を巻く。 ニューヨークで「刺し身クオリティー」と呼ばれるほど新鮮な生魚に、甘いトマト、シラスを買って600円だ。ニューヨークだと2500円はいく。 今回、最も感動

                                                2年半ぶりの一時帰国で大江千里が日本に感動、日常にひそむこの国の「美徳」とは
                                              • 【能代あるある第二弾】さようなら丸亀製麺・・・。 - 能代なまおじブログ

                                                能代あるある第二弾!!! www.namaoji-blog.com どもども、勝手に能代親善大使のなまおじです。今回は能代あるある第二弾です!第一弾は4ヶ月以上前の記事でした(笑) 今度リライトしよう。アジカンを聴きながら。 能代というか田舎あるあるかもしれませんが気にしない気にしない。 能代あるある第二弾!!! 基本、口と性格が悪い 歯医者近くね?w チェーン店だろうと容赦なく閉店 やっぱ能代ってヤバいんやな 基本、口と性格が悪い これなぁ、マジなんですよね。特に能代を出たことのない生粋の能代市民の特徴です。 普段は超みんないい人で怖いくらいです。 しかしスイッチが入ると、平気で他人の恋人や奥さん、旦那さんを「超ブス」、「見るに耐えない」などと酷評します。口悪すぎです。 僕の奥さんがそうですが、芸能人や一般人問わず、他人の顔を見て、やたら「顎がない」や「目が離れてて変」などとボロクソ言い

                                                  【能代あるある第二弾】さようなら丸亀製麺・・・。 - 能代なまおじブログ
                                                • 【最新】au PAYが使える外食チェーン・グルメ節約情報まとめ - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」

                                                  最近、勢いを見せている「スマホ決済」。その中でも特に信頼度の高い携帯キャリアの大手KDDIが推奨する人気スマホ決済【au PAY】。 実は、家計対策ブロガー(筆者)は、「完全無料でauユーザー以外もダウンロードして使える」スマホ決済「au PAY」を使うだけで「18万円のドラム型洗濯乾燥機を15万円で手に入れる」事が出来ました。※現在のau PAYキャンペーンによるポイント還元上限は1au IDにつき1,000ポイント程です こんなにお得なのに「スマホ決済?ダウンロードするのも面倒くさい」と言ってチャンスロス(本来得られる利益を逃す事を指す)を重ねる方が非常に多いんです。これはかなり勿体ない事です。私は、このような方を一人でも多く減らすためにも「あなたとau PAYの節約情報を共有したい」と思っております。 こちらの記事では、au PAYが使える外食チェーン・グルメは勿論の事、au PAY

                                                    【最新】au PAYが使える外食チェーン・グルメ節約情報まとめ - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」
                                                  • 稼げた!岩槻区でウーバーイーツのバイト配達パートナーを体験(さいたま市) - ミニマリストのび太の無印良品大好きブログ

                                                    【2021年10月1日更新】 2020年12月2日、さいたま市岩槻区でUberEats(ウーバーイーツ)の配達パートナー(バイト)を体験してみたので記録します。 朝10時すぎから15時くらいまでのウーバーイーツの配達バイトです。 さいたま市岩槻区でウーバーイーツの配達パートナー(バイト)をしたい方の参考になればと思います。 【結論】 「ウーバーイーツの岩槻区での配達パートナーのバイトでの稼ぎは4919円でした。」 朝10:00~配達を始めて夕方まで、合計11回の配達です。 ※自宅はさいたま市岩槻区にはありません。そのため快活クラブ岩槻16号バイパス店を拠点にしました。 動画で配達記録を見たい方はこちら 【さいたま市岩槻区】UberEats(ウーバーイーツ)の配達をした加盟店・店舗 マクドナルド岩槻店 こりゃうめえ焼鳥東岩槻店 ココイチ春日部新方袋店 モスバーガー岩槻ベルクス店 ココイチ東岩

                                                      稼げた!岩槻区でウーバーイーツのバイト配達パートナーを体験(さいたま市) - ミニマリストのび太の無印良品大好きブログ
                                                    • ココイチ(CoCo壱)『カキフライカレー2辛』いよいよ牡蠣のシーズンがやってきましたね!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                      読みに来ていただきありがとうございます。 柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺…牡蠣のシーズンですね。あっ…クッキング父ちゃんです。 明日は人間ドック!! 夕飯は食べないのでお腹減らないように消化の良さそうな… おっと久しぶりにココイチ…カキフライカレーだと…ごくり… という事で消化に良さそうなカキフライカレーをチョイス!! カキフライとカレーって本当に消化がいいかはわからないがとりあえず明日までお腹は減らなそうな感じだし…まっ…いいか。 久しぶりのココイチ。 そしてここは…ココイチ10辛との決戦の地…私にとっては聖地とも言えるお店だ。 明日はさ… 何度も言うけどね人間ドックだよ… そんなに辛さに期待されてもさ…ブロガーだし…ここは!! すみませーん2辛で… 待つこと10分弱で着皿です。(何て読むの…) カキフライは4個。 今年の初物かなぁ。 まずはカレーをリフトアップ!! 久しぶりのココイチだね。

                                                        ココイチ(CoCo壱)『カキフライカレー2辛』いよいよ牡蠣のシーズンがやってきましたね!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                      • ココイチのテイクアウトは超便利!! - マタドールの日記

                                                        こんにちは、マタドールです。 先日にまた急にココイチのカレーライスが食べたくなり、電話で予約してテイクアウトしてきました! しかも晩御飯で焼肉を食べた後に・・・ 既にお酒も飲んで酔っていたので、奥さんに頼んで乗せて行ってもらいました。 奥さんも呆れていました・・・笑 でも食べたいと一度思うと、もう気持ちが止まらないんですよね。 今回も相変わらずのイカカレーです笑 量は普通、辛さは3辛にしました。 電話すると10分ほどで用意出来ますとのこと。 家から一番近いお店がだいたい10分弱なので丁度良い時間です。 宅配もたまに使うんですが、配達料がかかるので割高になってしまいますが、テイクアウトならお店で食べるのと同じ価格です。 専用の容器に入っていますが、この容器代も無料です! テイクアウトなので敢えてライスの量を普通にしました。 家にご飯が炊いてあったのでおかわり自由なんで笑 最近ココイチ以外のカ

                                                          ココイチのテイクアウトは超便利!! - マタドールの日記
                                                        • 【稼げた】久喜市でウーバーイーツの配達バイトを体験【8000円越】 - ミニマリストのび太の無印良品大好きブログ

                                                          埼玉県の南埼玉郡宮代町でウーバーイーツの配達員のバイトをするのですが、そこまで多くの注文が入りません。 久喜市でウーバーイーツの配達員のバイトをしてみました。結論から言うと埼玉県久喜市はガンガンと配達の注文が入りめちゃくちゃ稼ぎやすいということがわかりました。 以前に久喜市に住んでいたことがあるので、道もある程度わかります。 【ウーバーイーツ】久喜市で配達バイトできる加盟店 ウーバーイーツの久喜市で配達できるお店は、自分で配達してもらうほうのアプリをインストールすれば知ることができます。 ウーバーイーツの加盟店は、何時から配達が開始されるかというのが、だいたい分かります。 2020年11月2日時点での、ウーバーイーツの配達バイトできるお店です。 ロッテリア 久喜イトーヨーカドー店 ピザハット 久喜テラレス Pizza Hut カレーハウス CoCo壱番屋 JR久喜駅西口 から好し 久喜駅店

                                                            【稼げた】久喜市でウーバーイーツの配達バイトを体験【8000円越】 - ミニマリストのび太の無印良品大好きブログ
                                                          • オモコロのダ・ヴィンチ・恐山って誰? 仮面が変わった? 足が遅いって本当? | オモコロブロス!

                                                            「オモコロ」のライター「ダ・ヴィンチ・恐山さん」ってどんな人なの? 株式会社バーグハンバーグバーグの社員って本当? その素顔は? 品田遊と同一人物? 情報をまとめてみました。 オモコロの「ダ・ヴィンチ・恐山」って? おもしろ記事サイト「オモコロ」のライターとしても活躍する「ダ・ヴィンチ・恐山」さん。 今回はダ・ヴィンチ・恐山さんがどんな人なのか、その素顔を徹底解説しちゃいます! ダ・ヴィンチ・恐山のプロフィール 名前 ダ・ヴィンチ・恐山(別名義 品田遊) 生年月日 不明 職業 株式会社バーグハンバーグバーグ 社員 Webライター(オモコロ副編集長) 小説家 漫画原作者 趣味 インターネット 特技 インターネット 好物 豚の角煮 ダ・ヴィンチ・恐山の来歴は? 東京都出身のダ・ヴィンチ・恐山さん。2009年12月からTwitterで活動を始め、インターネットの記事だけではなく紙媒体などでのコラ

                                                              オモコロのダ・ヴィンチ・恐山って誰? 仮面が変わった? 足が遅いって本当? | オモコロブロス!
                                                            • 『ココイチの「客離れ」が止まらない、“値上げ”よりも致命的な原因(井上 岳久) @moneygendai』へのコメント

                                                              暮らし ココイチの「客離れ」が止まらない、“値上げ”よりも致命的な原因(井上 岳久) @moneygendai

                                                                『ココイチの「客離れ」が止まらない、“値上げ”よりも致命的な原因(井上 岳久) @moneygendai』へのコメント
                                                              • ココイチ社長が激白!「聖地」インド進出の勝算

                                                                コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                                  ココイチ社長が激白!「聖地」インド進出の勝算
                                                                • 息子が何度止めてもパパのご飯に突進してくるのでベビーサークルに隔離しました→『そっちかーい!!』逆転の発想

                                                                  なだゆ🦖 @nadayu_1819 長男→2020.10~ 次男→2022.10~ アニメ、漫画、ゲーム、プチプラコスメ、ココイチのカレーが好き☺️💕

                                                                    息子が何度止めてもパパのご飯に突進してくるのでベビーサークルに隔離しました→『そっちかーい!!』逆転の発想
                                                                  • 『がるそん』葵区の老舗喫茶で野菜カレー!甘くて辛い市民定番の味! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                                                    野菜はあまい・カレーはからい 甘くて辛いは がるそんカレー! 葵区呉服町、青葉通りから葵区役所目の前を右に曲がってすぐの老舗カレー喫茶。本格的なコーヒーも揃っていますが、スイーツ系は無く食事はカレーのみ。 40年以上営業している老舗。店名を冠した『がるそんカレー』を始め、市内に多くのファンがいる、静岡市で美味しいカレーと言えばの話題で必ず名が上がる名店ですね。 レトロな店内で、長年変わらない美味しさのカレーが提供されています。最近の激辛とは違いますが結構辛めな本格派ですよ! 店舗紹介 がるそん:雰囲気 がるそん:メニュー がるそんカレーセット ミニサラダとヨーグルト がるそんカレー 店舗情報 関連記事 店舗紹介 がるそん:雰囲気 外観 店舗は3階建てビルの2階部分。看板的には目立つのですが、場所が長い商店街の一番奥を曲がって直ぐと、はじめての方には見落としやすい位置になっています。 がるそ

                                                                      『がるそん』葵区の老舗喫茶で野菜カレー!甘くて辛い市民定番の味! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                                                    • 33都道府県に流通する弁当は“駅弁”なのか 吉田屋食中毒の元凶

                                                                      「経営者として慢心と油断があった。リスクを理解せず、売り上げを重視したのは、経営者である私の甘さ」――。 29の都道府県で521人の食中毒患者を出した青森県八戸市の駅弁製造販売会社「吉田屋」の吉田広城社長は、そのように謝罪をして「本当に申し訳ございませんでした」と涙を流した。 報道対策アドバイザーとして、これまで多くの謝罪会見に関わってきた立場から言わせていただくと、今回の吉田屋の危機管理対応や謝罪会見は「成功」と評価していいのではないかと思っている。多くのメディアが本件をベタ記事扱いでしか報じていないのがその証左だ。 旧ジャニーズや旧統一教会のように連日報じられる「国内の大型不祥事ニュース」がない中で、500人以上の被害者がいて、しかも発生から1カ月以上経過してからの会見だ。ボロカスにつるし上げられてもおかしくないところをこれだけで済んだのは会見が「無難」に終わったことが大きい。危機管理

                                                                        33都道府県に流通する弁当は“駅弁”なのか 吉田屋食中毒の元凶
                                                                      • お米を炊くときよりカレーを作るときの水加減のほうが難しい。 - 僕が思ったことを書いてみるBlog

                                                                        お米を炊くときは若干水少な目にして、かために炊くのが好みです🍚 🏃⛅🏃⛅🏃⛅🏃⛅🏃 昨日、今日と空がぐずついていましたが、なんとか持ちこたえてくれていたので、今日は走ってきました。 いつものコースをいつもどおりに、です 笑 今のコースは今年の春から走っていますが、春、夏ときて、秋はどんな景色になるのか楽しみです。 🥔🥕🐷🥔🥕🐷🥔🥕🐷 連休中なので、スーパーで野菜とお肉、ルーを買ってきて、カレーを作りました。 買い物かごの中が、「私、今日カレー作ります」って言っているようでした^^ カレーの水の量加減がいまいちつかめません。 小学校のときの野外活動の水カレーのトラウマが… 笑 箱には水は1000ml、鍋にフタをするときは850mlって書いてありましたが、アクをとるときにも若干減るしなぁとか思いつつ。 僕はフタをするので、お米の計量カップで5杯と少しの水入れました

                                                                          お米を炊くときよりカレーを作るときの水加減のほうが難しい。 - 僕が思ったことを書いてみるBlog
                                                                        • ココイチ8辛‼️メンチカレー『ココイチ10辛チャレンジ企画第8弾』辛いの食べて耳がキーン‼️ってなったお話… - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                                          読みに来ていただきありがとうございます。 カレー屋ケンちゃんことクッキング父ちゃんです。 前回の7辛の死闘(前回は結構大丈夫だった笑)から数日経ち辛さ耐性大幅にアップしたはずなので、そろそろ修行に行こうじゃないか… ってね…思ってはいたんですが…怖くて行けねぇ… だってさ…7辛でルーがマグマみたいに脈うってるんだよ。 トラウマになりそうですよ。 でもね…ここでチャレンジを辞めたら約1万人のクッキング父ちゃんフリークに申し訳が立たない。 しかし1人でチャレンジする勇気はない。 ということで職場の仲間と共にココイチへ‼️ 本日のクイックメニューはメンチカツです。 復活アイテムとして半熟タルタルをチョイスした。 ちなみに8辛は1辛の16倍だ。 もうさ恐怖しかないね… 着丼です。(着丼はラーメンだよ…) ルーをよく見るとスパイスの粒子が… 今回はルーに波動は見られない。 あの悪魔のような禍々しい波

                                                                            ココイチ8辛‼️メンチカレー『ココイチ10辛チャレンジ企画第8弾』辛いの食べて耳がキーン‼️ってなったお話… - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                                          • 小田急相模原@麺処宥乃『汁なし坦々麺』小田急相模原で食べられる本格的な汁なし坦々麺はマジうめぇ!!ランチに行くのがおススメだよ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                                            読みに来ていただきありがとうございます。 激辛大好きココイチ10辛マスタークッキング父ちゃんです。 本日は以前から気になっていた小田急相模原にある麺処宥乃さんの『汁なし坦々麺』をいただきたくレッツらGO!! 店主さんやスタッフさんからいらっしゃいませの熱い歓迎を受けつつカウンターへピットイン。 汁なし坦々麺って言ったら追い飯だよねってことでライスを注文したところなんと!! ランチだと白米か炊き込みご飯がサービスでつくって言うじゃなぁぁぁぁい… しかもツイートすればTwitterサービスも受けられるってまさに神!! お米は店主さんの後輩が科学肥料不使用農薬不使用栽培で精魂込めて作った山形のお米です。 ちなみにね麺処宥乃さんは『全て化学調味料不使用。素材の旨みを活かした味作りをしています。』というこだわりのラーメンを作っておりますのでそこんとこ4649!! いつものことながら前置きが長くなりま

                                                                              小田急相模原@麺処宥乃『汁なし坦々麺』小田急相模原で食べられる本格的な汁なし坦々麺はマジうめぇ!!ランチに行くのがおススメだよ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                                            • 「ココイチ」インドに1号店オープン 日本の味でカレー発祥の地に里帰り | 毎日新聞

                                                                              カレーの本場であるインドの首都ニューデリー近郊のグルガオンに3日、「カレーハウスCoCo壱番屋」のインド1号店がオープンした。日本の味をそのまま提供する。運営会社の壱番屋(本社・愛知県一宮市)とタッグを組むインド三井物産の野村保・流通事業部長は「日本のカレーは英国から伝わり独自の発展を遂げたが、インド人にとっても親しみのある味だ。新しい日本食として好まれると思う」と期待する。 現地の宗教事情を考慮して牛肉と豚肉は提供しないが、ルーは日本から輸送し、コメも米国産のジャポニカ米を使用する。一方、トッピングではマトンやモモ(チベット風ギョーザ)などインド人になじみの味も用意する。客単価は550ルピー(約770円)程度を想定している。

                                                                                「ココイチ」インドに1号店オープン 日本の味でカレー発祥の地に里帰り | 毎日新聞
                                                                              • インド人がココイチのカレーを[絶賛]する理由

                                                                                インド人もびっくりという慣用句が今でも普通なのかどうか分かりませんが、14億人の人口を持つインド人なら、ちょっとやそっとでは驚かないイメージがありますね。そんなインドのソウルフードと言えばカレーですが、そんなインド人が本場インドカレーよりも、ココ壱番屋のカレーを絶賛しているそうです。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(

                                                                                  インド人がココイチのカレーを[絶賛]する理由
                                                                                • 美味しいのに低糖質!カレーハウスCoCo壱番屋の「低糖質カレー」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                                                                  カリフラワーライス、味の濃いものに対して万能説。 どーも、PlugOutです。 今回はカレーハウスCoCo壱番屋より低糖質なヘルシーメニューをご紹介したいと思います。 それがこちら! 「低糖質カレー」 www.ichibanya.co.jp カレーだけ頼むと具がなくて寂しいので、さりげなくハーフほうれん草をトッピングしています(笑) こちらのカレー、何が低糖質かというと……! アップの図。 コレでわかるでしょうか? そう……これはいつものライスではなくカリフラワーライスなのだ!!! そう、先日このブログでもご紹介した低糖質なカリフラワーライスが再び登場です。 plugout.hatenablog.com カレーハウスCoCo壱番屋ではかなり前からこの「低糖質カレー」として提供していた様なのです。 カリフラワーライス……恐ろしい子! もしかしたら忍びの如く、知らず知らずのうちに色んなお店のメ

                                                                                    美味しいのに低糖質!カレーハウスCoCo壱番屋の「低糖質カレー」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー