並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 464件

新着順 人気順

コラボレーションの検索結果201 - 240 件 / 464件

  • メールでのやり取りはもはや時代遅れ?コラボレーションのための情報共有

    メールでほんとうに“情報共有”ができているか? どのような企業でも、社内外で大小のさまざまな会議が毎日行われており、話が終われば、その議事録が関係者に配布される。ごく一般的なビジネスの様式だ。 議事録は、会議に参加できなかった人にとっては非常に重要な資料だ。商談がどこまで進展しているのか、自分のビジネスに有効な話題がなかったか、このプロジェクトに参加したほうがよいのか。今後の自分にとって、必要な情報が盛り込まれているからだ。また会議側にとっても、これまで参加していなかった人物に情報を共有することで、新しい知恵やアイデアを得る機会が得られる。 しかし、ほんとうに“議事録”を活用できているだろうか。必要な人物に、正しい情報共有ができているだろうか。 本稿では、そんな一般的なビジネス様式に改革をもたらすためには何が重要であるかという点と、“コラボレーションのための情報共有”を実現するアトラシアン

      メールでのやり取りはもはや時代遅れ?コラボレーションのための情報共有
    • アップル - Pro - 事例 - 高木正勝

      Profile Illustration Design Film & Video Photography Music & Audio Architecture 光の音 映像と音楽両方の制作を等価に手がけ、双方に質の高い融合により注目を集めるアーティスト。国内外のレーベルからCD/DVDをリリースすると同時に、アートスペースでのビデオ・インスタレーションや世界各地でのライブなど、分野に限定されない多様な活動を展開している。最近では、デヴィッド・シルヴィアンのワールドツアーへの参加や、UAのミュージックビデオ制作、ダンス作品の映像/音楽を制作するなど、積極的なコラボレーションも行っている。2006年にはRESFESTが最も集目する世界の10人のクリエーターの一人に選ばれ、海外での評価もますます高くなっている。2006年3月に新作CD「Air’s Note」をリリース、5月に初のビジュアルブック

      • Mozilla Labs : TowTruck

        A service for your website that makes it surprisingly easy to collaborate in real-time.A service for your website that makes it surprisingly easy to collaborate in real-time. Try it out here

        • Web上で複数人が同時に図を編集できる無料サービス「Cacoo」,ヌーラボが公開

          ヌーラボは2009年11月9日,Webブラウザ上でUMLやオフィス図,ネットワーク図,サイトマップなどの図を作図できる無料サービス「Cacoo(カクー)」をリリースした。サーバーや机などのイラストやクラス図などのオブジェクトをマウス操作でドラッグ&ドロップし,配置して図を作成できる。複数人が同時に一つの図を共同で編集する機能も備える。 Cacooが標準で備えているオブジェクトは,UMLやフローチャート,オフィス・レイアウト図,ネットワーク図,サイトマップ,ワイヤーフレーム(Webページのレイアウト図)。ワイヤーフレームについては,手書き風のオブジェクトも用意している。ワイヤーフレームであればボタンやフォームなどのオブジェクトを作図エリアにドラッグ&ドロップし,マウス操作で位置や大きさを調節,色や透明度などを設定して図を作成する。オブジェクトをグループ化する機能や,前面,背面などに配置する機

            Web上で複数人が同時に図を編集できる無料サービス「Cacoo」,ヌーラボが公開
          • フリーミアムが企業ITにも

            「タダより高いものはない」と言う。我々の社会は財物やサービス提供されたら、おカネを対価として支払うのが当たり前だ。見ず知らずの人がタダで何かをくれる場合には、何か裏があるから気を付けなければならない。少なくとも記者は、子供の頃からそう教わってきた。 一方で現在のインターネットで当たり前なのは、無料で使えるサービスの方だ。メールも写真共有もデータ保存も文書作成もニュースも、直接カネを支払わずに使える。うさんくさいものや慈善事業ではなく、ちゃんとした「ビジネス」として提供しているものが大半だ。 無料を基本としたビジネスモデルの代表格が「フリーミアム」だ。基本的な機能やサービスを無料で提供し、より高い機能やスペックを求めるユーザー向けに有償版を用意するというものである。無料版の利用者を拡大し、そのうち数%を有料版へ移行させることで採算を取る。フリーミアムというビジネスモデルは、話題になった書籍「

              フリーミアムが企業ITにも
            • Google Earth

              Google Earth | 無料 Google Earth では、Earth 上のあらゆる場所にジャンプして、衛星画像、地図、地形、3D の建物を表示できます。また、Sky では銀河までも探索することができます。豊富な地理的コンテンツを探索し、訪れた場所を保存して、他のユーザーと共有することもできます。 チュートリアルを表示する

              • 会議支援ツールSargasso eXtreme Meeting

                サイオステクノロジーよりeXtreme Meeting(XM)のパッケージ製品版 "SIOS Application eXtreme Meeting"の発売が開始されました。 >>詳しくはこちら

                • MOONGIFT: � エンタープライズ向けのコラボレーションツール「cyn.in」:オープンソースを毎日紹介

                  ※ 一部はデモより インターネットを通じて出入りする情報が多くなり、イントラネットや拠点間VPNなど企業内においても多数のコンピュータが使われている。そんな中では情報共有を積極的に行わなければ、すぐに情報格差が生じてしまい、業務に支障が発生する。 ログインした所 様々な情報を上手に管理するためにはグループウェアでは物足りない部分があるかも知れない。そこでこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはcyn.in、Webベースのコラボレーションソフトウェアだ。 cyn.inは様々なデジタルデータを統合管理するソフトウェアだ。写真、ファイル、ブログ、カレンダー、リンク、Wiki、イベントなど、様々なデータを一極管理できる。トップページにはサイトマップがマインドマップのようにして表示されるのが面白い。 フローティングウィンドウでの表示 各データはグループのような形でとりまとめることができる

                    MOONGIFT: � エンタープライズ向けのコラボレーションツール「cyn.in」:オープンソースを毎日紹介
                  • 一六社

                    株式会社一六社は、SEO&LPO対策のホームページ(ネットチラシ)制作。e-shop・アフィリエイトを中心とした、地域ホームページのFC展開をビジネスモデルとする【社長ブログ】  代表取締役社長 伊藤俊吾 〒487-0016 春日井市高蔵寺町北3−12−4 青山駅前ビル1F TEL 0568−48−1241 FAX 0568−48−1242 Mail head@ichirokusha.co.jp

                    • IDEA * IDEA

                      ドットインストール代表のライフハックブログ

                        IDEA * IDEA
                      • Word感覚でWiki――オフラインでも使える企業向けコラボツール「TimWiki」

                        主な特徴は3点ある。まずWYSIWYGやドラッグアンドドロップなど、直感的なインタフェースを用意しているため、メールやWordを使うのと同じ感覚でコンテンツ編集することができる点だ。 次にGoogle Gearsを利用することで、ネットワークを使えないオフライン環境でもオンライン同様に作業ができる点。しかもオフラインで編集した内容は、オンライン環境に戻った時点で同期され、変更履歴が残る。 そして「バージョン衝突防止機能」をつけることで、従来、複数のユーザーが同時編集したときに発生していたコンフリクト(衝突)問題を解決した。これによりすべての編集履歴が保存されるため、最新バージョンの把握や管理が可能となった。 ネット環境のない社外からの参加や、外部の協力者と一緒に進めることで、より柔軟なビジネスコラボレーションを実現。企業内外の業務円滑化を支援する。

                          Word感覚でWiki――オフラインでも使える企業向けコラボツール「TimWiki」
                        • Go Google - 毎日数千もの企業が Google のエンタープライズ ソリューションに移行しています

                          毎日数千もの企業が、ウェブベースのコミュニケーション/コラボレーション ツールである Google Apps に移行することで Google へと変えています。Google Apps はすべて Google でホストされており、セキュリティや信頼性を考慮して設計されているので、企業が従来の IT ソリューションを独自に管理運用するうえでのストレスや手間を削減できます。Microsoft Exchange(英語) や Lotus Notes(英語) から Google Apps への移行事例をご覧ください。(日本国内における移行ソリューションについては、Googleへお気軽にお問い合わせください。) Google を導入した企業の詳細 » Google でホストされるメール、カレンダー、IM のアプリケーションにより、従業員のコミュニケーションを効率化できます。 大容量: ユーザーあたり業

                          • ファミマとローソンの株価に大差がつく理由

                            6月1日、東京都内でファミリーマートとドン・キホーテによる共同実験店舗がオープンした。正面の看板には、「FamilyMart」の文字の隣に「PRODUCED BY ドン・キホーテ」と記されている。取扱商品数は約5000で、改装前に比べて1.5倍に増加。商品の半数超がドンキの取扱商品で、菓子や酒類の充実が目立つ。大型POP(店内掲示)や吊り下げ陳列など、ドンキ流の売り場作りを取り入れた。 小刻みに株を買い増した伊藤忠 2017年8月末にユニー・ファミリーマートホールディングス(HD)とドンキホーテホールディングスは業務提携し、同年11月にはドンキHDが総合スーパー(GMS)を展開するユニーの発行済み株式の40%を取得。今年の2月からユニーとドンキのWネーム店舗の運営を始めた。こうした流れの中、コンビニのファミリーマートでもドンキと共同しての取り組みができないかということで、今回の実験店舗が誕

                              ファミマとローソンの株価に大差がつく理由
                            • Jabberプロトコルを使ってホワイトボード共有·Coccinella MOONGIFT

                              SKypeを使って情報共有を行うことが多くなってきた。特に開発プロジェクトではほぼ一般的に利用されている。また、ミーティング等でも定期的なものであれば、Skypeを利用する事もある。 話していて、URLなどはチャットで送ったりするのだが、時々イメージを相手に送りたいと言うニーズがある。そうした時に便利そうなのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはCoccinella、Jabberプロトコルで使えるホワイトボード共有ソフトウェアだ。 CoccinellaはJabberクライアントソフトウェアで、コンタクトリストやチャットを行うといった基本的機能は実装されている。マイクを使った音声チャットにも対応している。 そして売りがホワイトボード共有だ。画像を貼り付けたり線を書いたりといったドロー情報の共有が簡単にできてしまう。各情報はドロー系の情報なので、記述した後で移動させ

                                Jabberプロトコルを使ってホワイトボード共有·Coccinella MOONGIFT
                              • チームワークに関するよくある6つの誤解

                                環境の変化に素早く対応しなければならない組織において、ミッションを達成するためには、チームワークとコラボレーションが必要不可欠だ。私のアメリカのインテリジェンス・コミュニティーでの研究では、その考えを支持しているが、プロダクティブなコラボレーションから外れてしまう可能性のあるチームワークに関する多くの誤った考え方を目にする機会が多い。 誤解1 調和は役にたつ。共同作業者との間でのスムーズな相互作用が、どうやって進めるのが一番良いのか、という時間のムダになる議論を避けてくれる。実際 まったく正反対の結果を調査結果が示している。よい感じでマネージされていてチームの目的にフォーカスしている場合、衝突はよりクリエイティブなソリューションを生み出すことができる。(衝突がないグループよりもだ)。衝突が仕事それ自体に関するものである限りは、意見の相違はチームにとって役にたつものだ。実際に、過去の研究では

                                  チームワークに関するよくある6つの誤解
                                • 「アニメイトカフェショップ」京都に今春オープン 第1弾コラボは“あんスタ” - はてなニュース

                                  人気のアニメ・ゲーム作品とコラボレートしたメニューを展開する「アニメイトカフェショップ」が今春、京都に初出店します。店舗は、新京極商店街にある「アニメイト京都」から徒歩1分の場所。コラボレーション第1弾は、スマートフォン向けのアイドル育成プロデュースゲーム「あんさんぶるスターズ!」です。 ▽ アニメイトカフェ|アニメイトによるコラボレーションカフェ アニメイトカフェショップは、アニメ・ゲーム作品とコラボレートしたドリンクの販売や、過去に「アニメイトカフェ」で展開していた限定のコラボレーショングッズを再販売する店舗です。アニメイトカフェショップとしては、東京の池袋、新宿に次ぐ3店舗目。京都の中心街・新京極商店街で展開するアニメイト京都から徒歩1分の場所にあるCOAST21ビル1階にオープンします。 コラボレーション第1弾として発表されたのは、青春・アイドル・高校生をキーワードにしたアプリゲー

                                    「アニメイトカフェショップ」京都に今春オープン 第1弾コラボは“あんスタ” - はてなニュース
                                  • 丁寧に時間と心がかけられた仕事をするためのワークスタイル: DESIGN IT! w/LOVE

                                    手抜きとはいえない。けれど、本当に自分たちがつくりたいものをつくっている印象や、使ってもらう人の生活を豊かにしようなどという気持ちには欠ける仕事。 西村さんがそれと対比させているのは「丁寧に時間と心がかけられた仕事」です。 素材の旨みを引き出そうと、手間を惜しまずつくられる料理。表には見えない細部にまで手の入った工芸品。一流のスポーツ選手による素晴らしいプレイに、「こんなもんで」という力の出し惜しみはない。 西村さんはいう。「このような仕事に触れる時、私たちは嬉しそうな表情をする」と。 確かにそんな丁寧な仕事に出会ったとき、僕らは嬉しく感じます。モノや相手の行動をありがたく感じます。そうした仕事、そして、それらにかけられた時間や気持ちに価値を感じます。 一方で、はたして自分たちがそういう仕事をできているか、と考えると、どうしても疑問を感じずにはいられないのではないでしょうか。 最初からいい

                                    • 「1人仕事」と「チーム仕事」のスピードアップ術:日経ビジネスオンライン

                                      気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

                                        「1人仕事」と「チーム仕事」のスピードアップ術:日経ビジネスオンライン
                                      • 初音ミクと農水省がコラボ 日本食の魅力伝える動画「“OISHII”TRIP」公開

                                        初音ミクがボーカロイド曲「“OISHII”TRIP」を歌いながら、北海道から九州まで、かに料理やすき焼きなどを紹介する動画。手と指で「O・I・SHI・I」とポーズを作りながら踊ったり、「かーに、かーに、かーに」とテンポよく歌ったりする。 楽曲の作詞はMio Aoyamaさん、作曲はJunichi OGUROさんが担当。プロモーションビデオの監督は、初音ミクを使ったボーカロイドオペラ「THE END」などを手掛ける映像作家のYKBXさんが務めた。 同曲は3月14日からカラオケ店舗「JOYSOUND」(エクシング)と「DAM」(第一興商)で順次配信する予定。 関連記事 雪ミクとコラボした世界初の実証実験 Androidで空間認識「Tango」活用で Googleの空間認識技術「Tango」を活用した実証実験を北海道で行う。 動く「初音ミク」ドール、元AIBO開発者らが制作 9月のイベントで初披

                                          初音ミクと農水省がコラボ 日本食の魅力伝える動画「“OISHII”TRIP」公開
                                        • 楽器の話とか、自作PCの話とか。│Gero-Gerock

                                          2018.02.21 ブログ、そっと初めて見ることにしました。 すこしづつ更新していこうと思います。

                                            楽器の話とか、自作PCの話とか。│Gero-Gerock
                                          • 出版不況でも店頭の売上が2.2倍!書籍キュレーションベンチャー「情報工場」がブックファースト新宿店とコラボし販売好調。

                                            出版不況でも店頭の売上が2.2倍!書籍キュレーションベンチャー「情報工場」がブックファースト新宿店とコラボし販売好調。 書籍キュレーションサービス大手の株式会社情報工場(所在地:東京都港区、代表取締役社長:藤井徳久、以下情報工場)は、株式会社ブックファースト(所在地:大阪市北区、代表取締役社長:山本茂、以下ブックファースト)と提携し、2月より東京・新宿区の「ブックファースト新宿店」において書籍ダイジェストサービス「SERENDIP(セレンディップ)」とコラボレーションしたコーナーを展開していましたが、この「SERENDIP」コーナーの書籍売上が新宿店において通常の陳列に比べ2.2倍と、展開当初から3ヵ月たった現在まで好調を維持しており、この度常設が決定しました。 ブックファースト新宿店では、「新たな視点を手に入れる・自分の幅を広げる本を発掘 presented by情報工場」として、ビジネ

                                              出版不況でも店頭の売上が2.2倍!書籍キュレーションベンチャー「情報工場」がブックファースト新宿店とコラボし販売好調。
                                            • TechCrunch | Startup and Technology News

                                              William A. Anders, the astronaut behind perhaps the single most iconic photo of our planet, has died at the age of 90. On Friday morning, Anders was piloting a small…

                                                TechCrunch | Startup and Technology News
                                              • 企業情報をブックマークする--その可能性と見えてきた課題 - ZDNet Japan

                                                印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ファイルサーバにグループウェア、そして電子掲示板…… 多くの企業では、ナレッジマネジメントや情報共有を実現するために多くのITツールを導入し、業務を進めていく上で必要な情報やノウハウが散逸しないよう、これらを蓄積するためのツールを導入してきた。しかし、このような情報共有基盤が整備されていくにつれ、蓄積される情報量が爆発的に増加してしまい、「必要とする情報が見つからない」「読み落としてしまう」といった情報洪水に陥っている企業が多い。 また、こうした情報に気づいてもらい、読んでもらうために管理者がメールや掲示板等で繰り返し通知することもあり、同じ情報やファイルが複数飛び交うなど、かえって「どれが本来確認するべき情報なのかわからない」といった

                                                  企業情報をブックマークする--その可能性と見えてきた課題 - ZDNet Japan
                                                • ブレストフィールド | Brain Storming Field

                                                  Go to index Go to blog Contact me -- Updata Log -- Ver.1.0.4 (09.10/23) 半角カナのバグ修正 / メール周りのバグ修正 Ver.1.0.3 (09.10/20) ブレスト内容の表示&非表示機能を追加 (ドラッグハンドル部分をダブルクリックして切り替え) Ver.1.0.2 (09.10/19) アップデートログの表示 (今見ているココの事です) を追加 Ver.1.0.1 (09.10/15) IE6での表示ズレを修正 / スクリプトを軽量化 Ver.1.0.0 (09.10/14) 「ブレストフィールド」公開! ブレストフィールドとは、ブレスト(ブレーンストーミング)会議をWEB上で行えるという、無料のWEBサービスです。 多人数参加ももちろんOK!参加者の投稿はリアルタイムに反映され、それらの投稿は自由にドラッグ&ド

                                                  • デザイナーとエンジニアの協業を加速させる!スタイルガイド作成ツール「Storybook」の紹介 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

                                                    ReactやVue.jsなどのライブラリ/フレームワークが普及し、コンポーネント単位でUIを設計・実装するフロントエンド開発が一般的になってきました。しかし、コンポーネント単位での開発には様々な悩みポイントがあります。 コンポーネントには、単純に見た目の情報だけを持っているものもあれば、それぞれが状態を持っていてその状態によって見た目や振る舞いを変化させたりするものもあります。そういったコンポーネントは、他のコンポーネントと連携しても見た目や振る舞いが壊れないように(壊さないように)実装しなければいけません。 コンポーネント単位のフロントエンド開発において、コンポーネントを独立させて管理するスタイルガイドを作成することは必須と言っても過言ではありません。本記事では、スタイルガイドを作成するためのオープンソースツールであるStorybookを紹介します。 村上 玄徳氏 株式会社メンバーズ メ

                                                      デザイナーとエンジニアの協業を加速させる!スタイルガイド作成ツール「Storybook」の紹介 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE
                                                    • 現実的だが最適ではない電子メールによるコラボレーション

                                                      民間調査会社のアイ・ティ・アールが1月6日に公表したホワイトペーパーで、企業内外のコラボレーションが依然として電子メールに依存していることが分かった。コラボレーションツールとして企業向けのブログやSNSが注目集めているが、ほとんど使われていないのが実状のようだ。 調査は企業の文書作成、管理ソフトウェアの選定に関わる人を対象に2008年10月に実施。有効回答は700件だった。 社内で使用するコラボレーション方法では電子メールにファイルを添付する方法が圧倒的に多い。複数回答では81%の回答者が使っていると答えた。社外とのやりとりでは87%が利用と回答。電子メール本文だけのコラボレーションも社内で61%、社外で69%と幅広く使われている。電子メールに次いで使われているコラボレーションツールは電話で、社内では63%、社外とのやりとりでは72%が使っていた。ファクスも社内41%、社外59%と依然とし

                                                        現実的だが最適ではない電子メールによるコラボレーション
                                                      • 【レビュー】進化を続ける『drop.io』 - ファイルが軸のコラボレーションプラットフォームに (1) アップロードサービス「drop.io」を使う | ネット | マイコミジャーナル

                                                        『drop.io』というサービスをご存じだろうか。簡単に言えばファイルのアップロードサービスだ。ユーザ登録は必要なく、100MBまでのファイルをアップロードすることができる。それだけ聞くと「なんだそんなものか」と思うかもしれない。実際、アップロードサービスの中には1GB以上のファイルアップロードが可能なものも存在する。 「drop.io」のトップページ。アクセスするとユニークURLが割り当てられるので、ファイルを選択して<Create Drop>ボタンをクリック。これだけでファイルをアップロードすることができる だが、drop.ioの魅力は単にファイルサイズに限ったものではない。ファイルを軸としてコラボレーションを可能にするというのがdrop.ioなのだ。さらに最近、話題になりつつあるリアルタイム性を取り込んで、次々と新しい機能がリリースされている。まさに今現在もパワーアップしているサービ

                                                        • 森山和道の「ヒトと機械の境界面」

                                                          常磐線 南柏駅からタクシーで5分程度の場所に、学校法人廣池学園 麗澤大学がある。 2006年2月に竣工した「麗澤大学生涯教育プラザ」の自動ドアをくぐると、目の前には開けた大きなロビーが現れた。真新しい建物の白い壁にはプロジェクターから投影された不思議な時計が映し出されている。木製の長いカウンターの一部はガラスになっており、下から映し出された画像が流れている。流れてくるニュース映像から1つを選んでタッチすると、画像が拡大され詳細が表示された。 以前、本コラムでは株式会社日立製作所によるインターフェイスデザインの取り組みと、株式会社内田洋行の考える、空間への情報装備技術やミドルウェアのコンセプトをそれぞれ別個にレポートした。今回、両社がコラボレーションを行なったと聞き、早速取材に伺った。冒頭で紹介した「インフォーメーション・カウンター」がそれである。 ●知的な暇つぶしができる? インフォメーシ

                                                          • 【動画配信】アニメ『シュタインズ・ゲート』がIBMとコラボして新作ミニアニメを公開 - ファミ通.com

                                                            『シュタインズ・ゲート』と縁の深いIBMがキセキのコラボレーション 角川書店は、日本IBMおよび、MAGES.原作の人気アニメ『シュタインズ・ゲート』とコラボレーションし、IBMの“コグニティブ・コンピューティング”が実現する未来をアニメの世界観で表現するオリジナル作品4本を、Mugendai特設ページで公開開始。以下、リリースより抜粋。 『シュタインズ・ゲート』は、2009年に発売されて大ヒットを記録し、アニメ・映画・小説など数多くのメディアミックス作品も生んだ科学アドベンチャーシリーズの第2弾作品です。同作品は、小さな発明サークル“未来ガジェット研究所”のリーダーである“中二病”の岡部倫太郎が、偶然に発見してしまったタイムトラベルの方法を駆使して、仲間の死など迫り来る危機を回避するべく何度も過去改変に挑むという空想科学物語。過去を変えることで生じるパラレルワールドを世界線と表現。偶然送

                                                              【動画配信】アニメ『シュタインズ・ゲート』がIBMとコラボして新作ミニアニメを公開 - ファミ通.com
                                                            • Media Technology Labs (MTL) : メディアテクノロジーラボ

                                                              パパパメーターR(ルーレット) for Adobe AIR 簡単お手軽ルーレット「パパパメーターR」ですが、ネット接続していない環境でも使... コメント (0) | トラックバック (0) 投稿者: 寺井 周平 日時: 2008年09月30日 18:08 Ubiquityでhot pepper, findlink ヤマダタイゴです。 先月公開されたFirefox アドオン、Ubiquity用コ... コメント (0) | 投稿者: 山田 大悟 日時: 2008年09月30日 16:14 パパパメーターR(ルーレット) パパパメーターR(ルーレット) http://papapam.com/r/ F... コメント (0) | トラックバック (0) 投稿者: 寺井 周平 日時: 2008年09月30日 08:08 keep-aliveでHTTPコネクションを放置するベンチマーク(ab

                                                              • ヴァージル・アブロー、そしてカニエ・ウェスト インターネットに拡張したストリートを歩く

                                                                ヴァージル・アブロー(Virgil Abloh)が亡くなった。2010年代中盤から急速に頭角を現し、立ち上げた「オフ-ホワイト c/o ヴァージル アブロー™(OFF-WHITE c/o VIRGIL ABLOH™)」のクリエイティブディレクター、そして「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」のメンズ アーティスティックディレクターとして栄華を極める全盛期の最中、41歳でこの世を去った。各国で数々のヴァージルについての評が書かれてきたが、改めて2022年の年初に、2010年代中盤から急速に頭角を現した彼と、彼を取り巻いた現象から今後のヒントになるべきものを考え、改めて評価してみたいと思う。(文:小石祐介) ヴァージル・アブローについて語られるとき、まず彼が「アフリカ系」デザイナーであること、そして第二に「ストリート」との関係性が挙げられる。 最初に「アフリカ系」というキーワードにつ

                                                                  ヴァージル・アブロー、そしてカニエ・ウェスト インターネットに拡張したストリートを歩く
                                                                • TechCrunch | Startup and Technology News

                                                                  While funding for Italian startups has been growing, the country still ranks eighth in Europe by VC investment, according to Dealroom. Newly created Italian Founders Fund (IFF) hopes to help…

                                                                    TechCrunch | Startup and Technology News
                                                                  • 楽天市場 | ルートート ギャラリー 楽天市場店 - ルートート専門店 トートバッグ マザーズバッグ エコバッグ メーカー直営

                                                                    0667 ルートート(ROOTOTE)/【2023新作】ベビールー.ミニマルシェ-A(全6種)直営店限定商品 ミニトート スマホポシェット 軽量 コットン キャンバス おしゃれ かわいい おすすめ 2way トートバッグ ショルダバッグ レディース 小さめ 母の日 プレゼント

                                                                      楽天市場 | ルートート ギャラリー 楽天市場店 - ルートート専門店 トートバッグ マザーズバッグ エコバッグ メーカー直営
                                                                    • グッドスマイルカンパニー、日本最高峰のモータースポーツ<br>SUPER GTのシリーズスポンサーに!

                                                                      アニメやゲームなどのジャパニーズカルチャーをホビーとして世界中に展開する株式会社グッドスマイルカンパニー(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:安藝貴範)は、日本国内だけでなく海外からも注目を集めるモータースポーツ「SUPER GT」にて、2014年度のスポンサーシップを締結いたしました。 関連会社であるグッドスマイルレーシングが初音ミクGTプロジェクトを掲げて「GOODSMILE RACING & TeamUKYO」としてSUPER GTに参戦中です(2014年開幕戦では優勝)。 今回のスポンサードに際して、グッドスマイルカンパニーとSUPER GTのコラボレーション商品も展開いたします。世界に向けてジャパニーズホビーを発信しているグッドスマイルカンパニーと、海外でもレースが行なわれるSUPER GTに参戦するグッドスマイルレーシングの相乗効果で、世界中のホビーファン、レースファンに向けて

                                                                      • hackpad - Dropboxが買収したオンラインコラボレーションエディタ MOONGIFT

                                                                        会社内での情報共有方法は常に難しい問題です。議事録一つとってもローカルで書いていれば共有しづらいですし、書き終わったものをメールで送信するのでは修正しづらかったり、その後の共有も難しいです。 そこで使いたいのがWeb上で使えるリアルタイムコラボレーションエディタ、hackpadです。先日Dropboxに買収され、オープンソース化されました。 hackpadの使い方 こちらがインデックスになります。ページごとに分かれています。 こちらがページの詳細。編集できる状態になっています。編集した人の名前が左側に出ています。 画像はドラッグ&ドロップでアップロードできます。 新しいページを作ることもできます。 タスクも作れます。 一覧が更新されます。 hackpadを会社内に立てておくと議事録を取ったり、Wiki風にナレッジを蓄積するのに役立つのではないでしょうか。本家サービスはDropboxに買収さ

                                                                          hackpad - Dropboxが買収したオンラインコラボレーションエディタ MOONGIFT
                                                                        • 人気のスラックが問う日本人の基本動作の欠如:日経ビジネスオンライン

                                                                          シリコンバレーで会議に出席する機会があれば、自分より前に座っているほかの出席者が、パソコンやタブレットを開いてどんな「内職」をしているか、ちょっと見渡してみると面白い。数年前はツイッター系のアプリを開いている人が多かったが、最近は、あずき色の枠で縁取られたサイトやアプリを開いている人を多く見かけるはずだ。 それが、噂のスラック(Slack)である。どう噂かというと、売り上げマルチプル(企業評価額が年間売り上げ額の何倍か)という「ベンチャーの人気指標」で、前回に紹介した三冠王、米配車アプリ大手のウーバーテクノロジーズに迫っており、この2社がほかをダントツに引き離している、ということだ(出所はこちら)。 スラックが提供している社名と同名の企業向けビジネスチャット「スラック」は、メッセージベースのチーム・コラボレーション・ツールである。カタカナばかりで申し訳ないが、漢字にしたらますます意味不明に

                                                                            人気のスラックが問う日本人の基本動作の欠如:日経ビジネスオンライン
                                                                          • Web上で文書を共有・編集する「LUNARR」 サイボウズ創業者の新会社が公開

                                                                            サイボウズ創業者の高須賀宣さんが米国で設立したソフトウェア開発企業LUNARRはこのほど、Webブラウザ上で文書を作成したり、複数ユーザーで共有・更新できるコラボレーションサービス「LUNARR」α版の提供を始めた。招待制で無料で利用できる。 既定のテンプレートを使って文書を作成したり、ローカルに保存しているテキストファイル、PDFファイル、Wordのファイルなどをアップロードできる。1度にアップロードできるサイズは10Mバイトまで。 複数ユーザーとのコラボレーションを、メールを介して行うようにした。文書を共有・編集する場合は、文書作成画面からワンクリックでメールを作成し、文書のありかを知らせることができる。メール送信相手と同じ文書ファイルを閲覧・編集することになるため、メール添付した文書が分散してバージョン管理に困る――といった事態を防げる。履歴も保存されるため、誰がどのように編集したか

                                                                              Web上で文書を共有・編集する「LUNARR」 サイボウズ創業者の新会社が公開
                                                                            • iPhone 5sだけで! Apple、Macの30周年記念日に世界10ヶ国で撮影した映像「1.24.14」を公開

                                                                              iPhone 5sだけで! Apple、Macの30周年記念日に世界10ヶ国で撮影した映像「1.24.14」を公開2014.02.04 18:55 誕生日おめでとう! AppleはMacintosh(Mac)の発売30周年を記念して制作された映像「1.24.14」を公式ページにて公開しました。Macにまつわる「45の物語」が、アメリカやヨーロッパ、日本など「世界10ヶ国・15ヶ所」のロケーションで、その30周年の記念日である「2014年1月24日」に同時多発的に撮影されました。 カメラとして用いられたのは、もちろんiPhone 5s。 iPhoneのカメラで撮られたとは思えないほど綺麗。 監督はMacの発売年に公開された伝説のCMである『1984』や映画『ブレード・ランナー』などを監督したリドリー・スコットの息子にあたるジェイク・スコット。映像の美的センスって遺伝するんだね……。 以下はメ

                                                                              • BUMP OF CHICKEN、将棋漫画「3月のライオン」とコラボ!マンガ作品にテーマソングは出版業界・音楽業界でも初の試み

                                                                                白泉社の青年コミック誌『ヤングアニマル』で好評連載中、2014 年には第18 回手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞したマンガ『3月のライオン』と、全国20 公演・25 万人を動員した全国ツアー「WILLPOLIS 2014」を終えたばかりのBUMP OF CHICKEN がコラボレーションすることが決定した。 プロジェクト名は「3月のライオン meets BUMP OF CHICKEN」。 『3月のライオン』にBUMP OF CHICKEN がテーマ曲「ファイター」を書き下ろす。 「連載中のマンガ作品にテーマソングを書き下ろす」という出版業界・音楽業界でも初の試みとなった。 同プロジェクトは羽海野チカとBUMP OF CHICKENはお互いが熱心なファンだったことにより実現したという。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://zasshi.news.yahoo.c

                                                                                  BUMP OF CHICKEN、将棋漫画「3月のライオン」とコラボ!マンガ作品にテーマソングは出版業界・音楽業界でも初の試み
                                                                                • 「よろしくメカドック」が30年ぶりに復活・・・ホンダとコラボレーション

                                                                                  1980年代に「週刊少年ジャンプ」に連載された伝説のチューニングカー漫画「よろしくメカドック」がホンダとのコラボレーションによる読み切りコミックとして約30年ぶりに復活した。 「よろしくメカドックSTEP WGN Modulo Xの巻」は、次原隆二氏による描き下ろしで、20日に発売される「ホンダ ステップワゴン Modulo X」の公式サイトで公開。全国約700のHondaの販売店やHondaウエルカムプラザ青山ではマンガ冊子11万部が無料で配布される。 今回の作品はホンダの広報マンが「家族構成の変化により、奥さんからミニバンへの乗り換えを迫られているが、少し人とは違う拘りのあるクルマ選びがしたい…」という、自身の家庭境遇をヒントに原案ネームを描いており、実際の登場キャラクターも、この広報マン自身をモデルに描かれている。 幼少期より「よろしくメカドック」の愛読者であり、かねてより新作での復

                                                                                    「よろしくメカドック」が30年ぶりに復活・・・ホンダとコラボレーション