並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1818件

新着順 人気順

スタッフブログの検索結果1 - 40 件 / 1818件

  • AndroidのNFC機能でFeliCaの読み書きをする | −ゆめログ− | ゆめみスタッフブログ

    • Webサービスを運営するうえで、おさえておきたい利用規約のポイント │ モノづくりブログ 株式会社8bitのスタッフブログです

      株式会社8bitのスタッフブログです。こんにちは。株式会社8bitの高本です。 先週「Web制作とお金の話し」を当ブログに書いた際に、様々な方からご意見をいただき、非常に勉強になりました。 ありがとうございます。 その中で、契約も非常に重要であるというご意見をいただきました。 確かにおっしゃる通りでクライアントとのやり取りでお金の前にきっちり契約書を交わすということは重要だと思います。 Web制作の契約もそうですが、不特定多数を相手にしているWebサービスの利用規約や会員規約もかなり重要なポイントではないかと思います。 実際のところ、よく分からないから、他のサービスを参考にしている場合も結構あると思います。 参考にするのは良いとして、サービスによって内容も違いますし、運用する会社や個人によっても保障できる範囲は異なると思います。 Webサービス以外でもサービス提供している場

      • 盲目のiPhoneユーザーに聞いた、視覚を使わない驚きのスマホ操作術 | スタッフブログ | マイネ王

        画像:スマホのイラスト !? え、iPhoneってツルツルですよ!? 触ってわかるボタン、ほぼないですよ!? 『電話もメールもインターネットもしますよ』とのことだったのですが、 一体、どうやって使ってるの……!? き………… 気になる〜〜〜〜!!!! もっと話を聞かせて〜〜〜〜!!!! 画像:ダイアログ・イン・ザ・ダーク前での社領の写真 ということで、外苑前にある施設 「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」 にやって来ました! 「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」は、暗闇のソーシャル・エンターテインメント。完全な真っ暗闇の空間へグループを組んで入り、暗闇のエキスパートである視覚障がい者のスタッフの案内で、視覚以外の感覚を研ぎすませながら中を探検したりと、さまざまな体験ができる施設です。

          盲目のiPhoneユーザーに聞いた、視覚を使わない驚きのスマホ操作術 | スタッフブログ | マイネ王
        • Web制作をする前にきちんとしておきたいお金の話し。 │ モノづくりブログ 株式会社8bitのスタッフブログです

          株式会社8bitのスタッフブログです。こんにちは。株式会社8bitの高本です。 今回は以前からいつ書こうかとずっと思っていた、Web制作とお金にまつわるお話を書いてみたいと思います。 みんながみんなではないと思いますが、Web業界に携わっている方の大半は本当に良いデザイン、良いサイトを作りたい、という思いが強く、出来れば見積りや請求などのお金の話しには関わりたくない、縛られたくないという方が多いように思います。 どちらかというと私もお金の交渉からは、気持ち的にはできれば避けたいと思ってしまいます。 先日、さぶみっとというWeb制作マッチングサイトを先日見ていたのですが、契約や未払いの相談みたいなものが思いのほか多いのに驚きました。 https://hp.submit.ne.jp/qa いくら仲の良いお客さんでもお金の話しになるとシビアになりますし、支払い交渉はなんだか金金言って

          • 会社で新しくWebサービスを立ち上げる前に必ず考えないといけないこと。 │ モノづくりブログ 株式会社8bitのスタッフブログです

            株式会社8bitのスタッフブログです。こんにちは。株式会社8bitの高本です。 今年は去年と違い、Webサービスを作る前にちゃんと考えてからやりましょう!というのが恥ずかしながら当社内でのスローガンのようになりつつあります。 今回はWebサービスを立ち上げる前に考えるべきことをまとめてみました。 これだけWebサービスがあふれている中で、今から画期的なサービスを作って売れるようになるのはすごく大変です。 ITで一攫千金というと、Webサービスを作ろうという発想に行きがちですが、みんなおんなじこと考えてますので一筋縄では行きません。 未だにスマッシュヒット出せていませんが、作っていくうちに考え方にも変化が出てきました。 量産することでWeb制作の受託案件を取ろうというのであれば、量産OKだと思いますが、Webサービスだけできちんと収益を取ろうと思ったら、よく考えないと、作ってみた

            • 個人でWebサービスを超高速でつくる人たちの作り方を考察。 │ モノづくりブログ 株式会社8bitのスタッフブログです

              株式会社8bitのスタッフブログです。こんにちは。株式会社8bitの高本です。 最近、個人で作っているWebサービスを作っている人の作業速度が異常に速いので、どうしてそんなに速くできちゃうのか考えていました。 ちょっと昔の話ですが、「予告.in」というサービスは2時間で公開したそうです。 犯行予告収集サイト「予告.in」公開 「0億円、2時間で作った」 震災の際もかなりのスピード(数時間~数日)で安否情報や震災に関する情報を配信するサービスが立ち上がっていました。 企業でやっているものもありますが、そのほとんどは個人といっても良い人数で作られています。 Anpi  (いつから作り始めたのかわかりませんが、15日には公開していました。) SAVE Japan (6時間で公開したそうです。) 企業で収益性を見越したWebサービスを作る際は、もちろん色々と考えないといけませんが、

              • Webサービスを作ったそのあとに、「自分でもできる低コストなWeb PR方法」 « モノづくりブログ 株式会社8bitのスタッフブログです

                こんにちは、株式会社8bitの高本です。 ここ最近Webサービスを個人で立ち上げる方が増えているとのことで、よく開発や企画工程についての記事を見かけます。 以下のようなブログ記事を見ていると自分も何か作りたいという気持ちがわいてきます。 ウノウラボ Unoh Labs: 個人でWebサービスを作る時に一番大変なこと 自分でWebサービスを作ってたら起業することになりました – func09 自分でWEBサービスを作りたいと思っている人へ 自分でWEBサービスを作る人、ペパボ創業者・家入一真氏。|ホットココア社長日記 私も前々回くらいにWebサービスの運用についての記事を書きました。 そこで今回は、Webサービスを作ってリリースした後にすることです。 せっかく作っても、見てもらったり使ってもらえないと完成時の満足感なんて2~3日しか持ちません。 反響があって初めて面白いのです。

                • 面白系Webサービスを何個も作ってみて、当たり前のことがやっと分かりました。 « モノづくりブログ 株式会社8bitのスタッフブログです

                  こんにちは。株式会社8bitの高本です。 今週は今のところプログラムをあまり触っていないので精神的に安定しています。 さて、そろそろ今年も終わりに近くなってきたので、来年への抱負と今年の反省を込めて、今回はこの1年間でWebサービスを作ってきたまとめをしようと思います。 反省し始めたら本当に当たり前のことを理解するまで時間をかけたなあ、とつくづく思いました。 今年に入ってから、リニューアルも含めれば6つ位はWebサービスを作ったと思うのですが、どのWebサービスもサービスを通じて受託案件をいただいたという感じで、サービス自体では売上は皆無に等しい状況です。 会社設立当初はとにかく作って社外的なPRという意味もあり、無駄だったとは言いませんが、1年半経って何の収益性もなく、売却もできていないWebサービスたちが沢山できてしまいました。 ある意味、会社としては失敗の歴史でもあると思っています。

                  • 34歳の私が中高生向けのWebサービスに携わって感じたこと。 « モノづくりブログ 株式会社8bitのスタッフブログです

                    イチゴミルク飴つきのチラシを配るのでぜひよかったら こんにちは、株式会社8bitの高本です。 先週のブログでも書いていましたが、当社のプリクラを使った中高生向けWebサービスがやっとリリースされました。 http://prilabo.net/ ガラケーのみ対応。 そもそもこのWebサービスは、アルバイトで来てくれている現役女子大生のアイデアから始まり、ほぼ20代前半のスタッフで企画・開発しました。 その中で私はというと、ちょっとした進行管理と技術的な部分でのサンプルコードの提供だけ携わった程度です。 一緒にミーティングに参加して、中高生など若年層に向けたWebサービスのユーザビリティーだとか感じ方に愕然とするものがあり、今回はそのことについて書きたいと思います。 はっきり言って、参考書でみるようなユーザービリティーやアクセシビリティーとか、企業に対してプレゼンするときのような提案や企画は

                    • Web制作の見積もりの出し方について改めて考えてみました。 │ モノづくりブログ 株式会社8bitのスタッフブログです

                      株式会社8bitのスタッフブログです。こんにちは。株式会社8bitの高本です。 最近見積りを作る機会が多く、「フリーランスのための全国Webサイト制作料金表まとめ25個」というまとめ記事をたまたま見ていて、Web制作における見積もりの適正価格と算出方法というものについて考えていました。 Web制作業界はフリーランスの方も多く、価格もそれぞれかなりの差があり、何を持ってして適正価格なのかもよく分からなくなってきています。見積もりの算出方法も異なります。 価格のばらつきもさることながら、Webサイト制作は実際にものがあるわけではなく、無形の状態から完全にオリジナルで作るわけで、お金を出して依頼する方も不安はあるかと思います。 結局、費用に対して割りにあった成果物があれば、依頼者は文句ないわけですが、見積もり段階ではどんなものが出来るのか頭の中にあるだけなので、見積もりが適正なのかも判断

                      • アメリカでWeb制作会社が存在出来ない5つの理由 | freshtrax | btrax スタッフブログ

                        恐らくWeb制作会社として続けていたら、とっくに潰れていただろう。 昨日、アメリカでのWeb制作会社、及びWebマーケティング会社の事情について聞かれた。昨今の市場と自社の状況をふまえ思わず上記の通り答えてしまった。 我がbtrax社は創立当初は”ごく普通”のWeb制作会社として業務をスタートした。 それから数年はサンフランシスコのオフィスでアメリカの会社に対してサイトを作る、ただそれだけの会社であった。 その後、市場の変化を中心に様々なファクターが理由で気がつけば現在のクロスボーダーを特徴としたサービスデザインや、ブランディングをサービスの中心にする様になった。 恐らく日本ではいまだビジネスとして成り立っている、Web制作・システム開発・Webマーケティング業務であるが、残念ながらここアメリカでは一つの企業としてそのようなサービス”だけ”で生き残って行くのはかなり不可能に近いと思っている

                          アメリカでWeb制作会社が存在出来ない5つの理由 | freshtrax | btrax スタッフブログ
                        • 【ネットで日常生活を豊かに】アメリカで注目のO2Oサービス20選 | サンフランシスコのWebコンサルティング会社 -ビートラックス- スタッフブログ

                          インターネットユーザー人口が増えるに連れて、ネットサービスが日常生活に不可欠なものになりつつある。特にアメリカでは国が広く、日本程買い物に行くのが簡単ではないためネットを通してオーダーの可能なサービスが非常に人気がある。その中でも、”サブスクリプション”と呼ばれる毎月決まった額を支払うことで自動的に商品が送られてくるものも多い。 Web系スタートアップがしのぎを削るサンフランシスコ/シリコンバレー地域でも、Web上だけで出来る事は限られているため、数年前からネットで完結するビジネスよりも、オンラインとオフラインを繋げ、ユーザーの生活を豊かにするO2O (Online to Offline) のサービスが注目を集めている。今回は、数あるO2Oサービスの中でも最近アメリカで得に注目されている20の生活密着型サービスを取り上げてみた。 1. BirchBox ユーザーニーズ 自分にはどんな化粧品

                            【ネットで日常生活を豊かに】アメリカで注目のO2Oサービス20選 | サンフランシスコのWebコンサルティング会社 -ビートラックス- スタッフブログ
                          • 「地獄のミサワ」様が辞退されました。【日本ブログメディア新人賞】 : ライブドアブログ スタッフブログ

                            いつもライブドアブログをご利用いただきありがとうございます。 先日発表させていただいた、日本ブログメディア新人賞のノミネート9ブログの1つである「地獄のミサワ」様から以下のお手紙をいただき、ご本人様にご事情を伺ったところ「辞退したい。」とのことでした。 ※イラスト:地獄のミサワ(本人) 辞退の理由としては明確にはしていただけませんでしたが、「いや…、なんか…。」との事でしたので、弊社としては甚だ残念ではございますが、他薦ノミネートという事も鑑み、ご本人様の意志を尊重し辞退を受理させていただきました。 応援していただいた皆様、「地獄のミサワ」様に今後も変わらぬ声援をお贈りいただきますようお願い申し上げます。 また、日本ブログメディア新人賞は8ブログの中から選出されることになりますので、皆様、ノミネートブログの応援をよろしくお願いいたします。 ▼ノミネートブログ一覧▼ http://blog.

                              「地獄のミサワ」様が辞退されました。【日本ブログメディア新人賞】 : ライブドアブログ スタッフブログ
                            • 注目したいオンライン教育サービス13選【国別】 | freshtrax | btrax スタッフブログ

                              インターネットが普及する現在、パソコンやタブレット、スマートフォンさえあれば世界中どこでも簡単に、学びたいことにアクセスし自分自身で教養を身につけることができます。通学・通勤中にできるものから本格的なオンライン講習の受講まで、もしくは無料のものから有料のものまで、自分に合ったサービスを選択し簡単に学ぶことができるのです。オンライン学習サービスの数は年々増えており、今とても熱い分野と言えるでしょう。 オンライン学習サイトの総称はMOOCs(ムークス)と呼ばれ、(略: Massive Open Online Courses)アメリカでも多くの注目を受けています。前回紹介した以前の記事でも記載したように、ここアメリカでオンライン教育の人気が加速している背景には、高等教育学費の値上がり(1985年に比べ2013年は5.6倍に上昇)、そして何よりも学生ローン負債問題があります。恐ろしいことにアメリカ

                                注目したいオンライン教育サービス13選【国別】 | freshtrax | btrax スタッフブログ
                              • IE6がコーダーに嫌われていたなんて知らなかった | スタッフブログ | マイネ王

                                インターネットを閲覧するときに使うソフト「ブラウザ」。Windowsに最初からついているInternet Explorer(IE)やEdgeを使う方が多いのではないでしょうか。 しかし、ブラウザにはOperaやFirefox、Google Chromeなどさまざまな種類があります。特にWeb制作者の方にとっては、Internet Explorer 6(IE6)が思い出深い存在だったようで……。 こんにちは。斎藤充博です。 今回はブラウザの思い出です。少し前まで、WindowsにはInternet Explorer(IE)というブラウザが標準で搭載されていました。Windows 10になってからEdgeが標準になりましたね。 最初はもちろんIEを使ってインターネットをしていたのですが、だんだんと使い勝手を良くしたくなってきます。最初はIEにツールバーなどをつけてカスタマイズしていたのですが、

                                  IE6がコーダーに嫌われていたなんて知らなかった | スタッフブログ | マイネ王
                                • 「アメーバピグ」にログインできないユーザーが殺到してスタッフブログが炎上

                                  2011年1月で600万人以上の利用者数を誇り、毎月1億円以上の売り上げがあると言われている「アメーバピグ」ですが、つい先日、動作に必要なFlashPlayerのバージョンがVer9以上からVer10.1以上になり、ログインできないユーザーが急増、スタッフブログのコメント欄にユーザーが殺到する騒ぎとなっています。 詳細は以下から。 アメーバピグ | 自分だけのアバターでチャットやきせかえを楽しめるAmebaの仮想空間 http://pigg.ameba.jp/ どういうものかというのはこのムービーを見ればわかります。 アメーバピグ動画 | アメーバピグ http://pigg.ameba.jp/movie.html Wikipediaの「アメーバピグ」の説明を見るとわかるのですが、基本的な利用は無料であるもののアイテム課金制となっており、部屋の増設や拡張、アバターのアクション追加、ペットの

                                    「アメーバピグ」にログインできないユーザーが殺到してスタッフブログが炎上
                                  • お騒がせしました・・・ | スタッフブログ | アクアワールド茨城県大洗水族館

                                    今日、午前11時頃、普段は静かな「サメの海1」水槽で大事件が起こりました。 この水槽は大型のサメたちが暮らす水槽なのですが、 その中でも一番大きなシロワニが小さなネムリブカをガブリ・・・ 飼育員が駆け付けた時には口の中からサメの尾が見えているだけの状態でした。 小さなネムリブカとはいえ全長は1.6m、噛み付いたシロワニは2.8m、 それにシロワニの歯は鋭いものの噛み切ることができず、丸呑みしかできません。 私たち飼育員もまさか丸呑みにしようとはしないと信じていました。 ましてや、このシロワニは最近食欲不振から立ち直ったばかりでしたから。 事件が起きてから、約40分間シロワニも何とか飲み込んでしまおうと、 四苦八苦していましたが、結局は諦めて吐き出してしまいました。 ここでまた、咥えさせてしまうとシロワニの方にもダメージを与えてしまう可能性が あるため、ネムリブカを急いで拾い上げました。 ネ

                                    • 通信の最適化に関する事前の情報公開未実施のお詫びについて | スタッフブログ | マイネ王

                                      mineoの責任者をしております上田です。 この度は、mineoの通信の最適化の実施に際し、施策実施前に皆さまにご説明ができていなかったこと、そして、施策実施後も会社としての正式な見解をタイムリーに公表できなかったことを深くお詫びいたします。本当に申し訳ございません。 今回、4月10日から実施している通信の最適化につきまして、その背景、施策の概要についてご説明いたします。 1. 背景 画像や動画などコンテンツの大容量化やスマートフォンの利用時間の長時間化により、モバイル通信のデータ容量は年々増加しています。このトラフィックが一定時間帯に集中してしまうと、通信速度が遅くなる原因となります。 2. 通信速度を改善するための施策 mineoでは、通信速度を改善するための施策として、以下を実施しています。 (1) 定期的な通信回線の増強 ユーザー数の増加やユーザーの利用状況に合わせ、定期的に通信回

                                        通信の最適化に関する事前の情報公開未実施のお詫びについて | スタッフブログ | マイネ王
                                      • これからWebサービスを作る前に読みたい7つの希望サイト │ モノづくりブログ 株式会社8bitのスタッフブログです

                                        株式会社8bitのスタッフブログです。こんにちは。株式会社8bitの高本です。 昨年にかけてWebサービスで収益を得ることの大変さとなかなか成功するサービスをつくるのは難しいという記事を書きましたが、とはいえWebサービスもヒットさせている企業や個人の方もいるわけで、今回はWebサービスを作るうえで希望になる記事を紹介します。 何が当たるかわからず、閉鎖していくwebサービスもある中、続けていけば良い結果が生まれることもありますので、希望を持ってWebサービスを作りたいという思いを込めて集めてみました。 ソーシャルゲームの記事なども入っていますが、当たるかどうかわからないWebの中の話しなので一緒にしています。 Webサービスを作ったのになかなかうまくいかないという方にモチベーションアップのために読んでもらえると幸いです。 個人的に読んでいていてもたってもいられなくなるほど、モノ

                                        • ブックオフオンラインのスタッフブログの情報共有が凄い件 : けんすう日記

                                          ブックオフオンライン様の情報共有 いやあ、最近、うちの会社がやっているnanapiというサイトで、ブックオフオンラインさんとのコラボレシピというものをやったのですね。 ブックオフオンラインの使い方 - nanapi × BOOKOFF Online コラボレシピ - ブックオフオンラインさんの工場見学させていただいたり、サイトを一緒に作らさせていただいたりしたのですが、そのたびに「ブックオフオンラインすげえ!」と思ったことがすごく多くありました。 そして、その中でもスタッフブログで共有されていることがすげえ!と思っているので、それを紹介します。 「広告出してもらったから書いてんじゃないの」とか言われるのが嫌なので、書こうか迷ったのですが、これはWeb作る人たちには是非とも知ってもらいたいので書きます。 都合の悪い数字も共有 ブックオフオンラインさんのブログでは、様々な数値を公表していたりし

                                            ブックオフオンラインのスタッフブログの情報共有が凄い件 : けんすう日記
                                          • FC2ブログからライブドアブログへのお引越し方法 : ライブドアブログ スタッフブログ

                                            ブログのお引っ越しは簡単!3ステップで画像も自動でインポートできます。 また、独自ドメインをお使いの方は、記事URLをそのままブログを引っ越すこともできます。詳しくは、ブログお引っ越しガイドを参照ください。 FC2ブログからのお引っ越し(データインポート)手順 STEP1. ライブドアブログを開設する(無料) まず、livedoor IDを取得して、ライブドアブログを開設します。 livedoor IDを取得する(無料) すでにライブドアブログをお持ちの方は、STEP2へお進みください。 STEP2. FC2ブログのデータをエクスポートする FC2ブログにログインし、管理画面の左サイドメニューにある「データバックアップ」をクリックします。「全ての記事」をダウンロードします。 ※注意:エクスポートファイルが8MB以上の場合、ライブドアブログに正しくインポートできません。「年度別」を選択して複

                                              FC2ブログからライブドアブログへのお引越し方法 : ライブドアブログ スタッフブログ
                                            • 「アメーバピグが使えない」 動作条件変更に混乱のユーザー殺到、スタッフブログ炎上

                                              「アメーバピグ」で動作に必要なFlash Playerのバージョンを変更したところ、バージョンアップ方法が分からず、ピグにログインできないと訴えるユーザーが続出。スタッフブログにコメントが殺到している。 サイバーエージェントが運営する仮想空間サービス「アメーバピグ」がこのほど、推奨動作環境のFlash PlayerのバージョンをVer 9以上からVer 10.1以上に変更したところ、バージョンアップできずピグが使えないというユーザーが続出。「アメーバスタッフブログ」に不満を訴えるコメントが1000件近く投稿される“炎上”状態になっている。 コメントが殺到しているのは、ピグの推奨利用環境の変更について説明した3月2日のブログ記事。Flash Playerのバージョンアップ方法が分からずピグにログインできないというユーザーや、PCが古いためにバージョンアップできないと訴えるユーザーが相次いだ。

                                                「アメーバピグが使えない」 動作条件変更に混乱のユーザー殺到、スタッフブログ炎上
                                              • 通信の最適化の実施内容について | スタッフブログ | マイネ王

                                                最適化の基本的な考え方について 最適化を実施するにあたり、基本的な考え方は、「混雑時の通信速度を改善する」というものです。最適化を行うことで、昼休みにWeb閲覧する際、静止画のダウンロードがもたつきページ全体の表示に時間がかかる、とか、YouTubeを見る際、バッファリングに時間がかかり再生が始まらない、などで非常に使いにくいという状況を少しでも改善するために、必要最小限のトラフィック制御を行うことを目的としています。 最適化の実施内容について 最適化の実施内容は大きく分けて、「1. データ圧縮」「2. トラフィック制御」の2点です。 1. データ圧縮について 具体的には以下のデータ圧縮を実施しています。 ・テキスト圧縮 テキストデータをgzip圧縮形式により、無劣化で圧縮しています。 ・静止画圧縮 JPEG、PNG、GIFフォーマット画像に対して圧縮しています。 圧縮による劣化の程度(見

                                                  通信の最適化の実施内容について | スタッフブログ | マイネ王
                                                • アメーバピグ スタッフブログ『[重要なお知らせ]15才以下の方による、アメーバピグ・ピグライフのご利用に関して』

                                                  いつもアメーバピグをご利用いただき、ありがとうございます。 本日は、ご利用のみなさまに重要なお知らせがございます。 青少年のみなさまが安心安全にアメーバピグをお楽しみいただけるよう、 2012年4月24日以降、15才以下の方を対象として、 ピグの一部機能に利用制限を設けることになりました。 今まで、サービスをお楽しみいただいていた15歳以下の方をはじめ、 多くのみなさまにご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳ございませんが、 青少年のみなさまを守るために必要な対策となりますので、 ご理解とご協力をお願いいたします。 なお、15才以下の方を対象として、 利用が制限される機能は下記の通りとなります。 ----------------------------------------------------------------------------- 【利用制限される機能】 ▼パソコン版ア

                                                  • 先日Appleを辞職しました 〜正直しんどかった〜 - | freshtrax | btrax スタッフブログ

                                                    最近日本では、IT企業に勤めていた人達を中心に辞職のお知らせをブログで伝えるケースが増えている。こちらアメリカではまだまだ珍しいケースであるが、元Apple社員が書いた通称 ”辞職ブログ記事” を発見した。 日本と比較すると比較的残業が少ない事フレキシブルな労働環境で知られるアメリカ。特にシリコンバレーはGoogleに代表される様な自由で理想的な労働環境を提供する会社が多く特にエンジニアやデザイナーに対しては手厚い待遇が与えられる事でも有名。しかし、例外もある。 例えば素晴らしいプロダクトを通じて世の中にイノベーションを起こし続けているAppleはアメリカの会社の中でもかなりハードワークを要求されることで有名で、優れた商品を創り出している裏には、スタッフの方々の絶え間ない努力が存在する。 今回紹介するのは、先日Mediumで辞職ブログを寄稿したAppleの元モバイルデザイナー、ジョーダンの

                                                      先日Appleを辞職しました 〜正直しんどかった〜 - | freshtrax | btrax スタッフブログ
                                                    • ホメオパシー出版スタッフブログ: ホメオパシー否定派はゴリラ並に頭が悪いというのは本当か?

                                                      ホメオパシー否定派が頭が悪いのではないかという推測に対して、少し辛辣ではないかというご意見がありました。これについて考察してみたいと思います。 ホメオパシーの有効性を示す文献、論文、エビデンスは無数にあり、世界中の医師、獣医師、歯科医師、ホメオパスが日々ホメオパシーのレメディーの効果を実感しています。つまりは、ホメオパシー否定派が言っていることはこういうことです。ゴリラが目の前にいるのに、「ゴリラはいない。なぜならゴリラは動物園にいるものだから」と言っているのです。この主張がどれだけ愚かなものであるかは理解していただけると思います。率直に言うならば、もはや頭が悪いなどというレベルではないのです。 もしホメオパシー否定派の人々をゴリラ並の頭の悪さであると言ったとき、それはゴリラに対して大変失礼な発言となってしまいます。なぜならゴリラは事実を事実として受け入れる能力はあるからです。そうでなけれ

                                                      • 後味悪い漫画バナー広告に続きを描いてハッピーにしてみた! | スタッフブログ | マイネ王

                                                        突然ですが皆さん。 スマホでネットサーフィンをしているとよく見かける、「刺激的な漫画のバナー広告」ってご存知ですか? 私アレ、めっちゃ苦手なんですよね〜!! 例えばこんな感じのやつなんですが……。 ↑社領が描いてみました。こんな感じのやつ 最悪だ……。 黒髪の夫婦から、予期せず金髪の子供が生まれる悲劇……。この後の展開が秒で想像できますね。 なんせタイトル「受難」て! 完全に酷い話じゃないですか! 多分このあと夫婦は離婚して、子供はロクデナシの母親に引き取られますね。「あんたさえ生まれなければ……」とか言われながら虐待受けちゃうんじゃないでしょうか……学校でも、意地悪なクラスメイトから陰湿な嫌がらせを受けるんじゃないの……? あ〜泣ける!!! 無理!! やめて〜〜〜〜〜!!! このように、不倫、浮気、殺人、復讐、虐待、ネグレクトなど、漫画の一部分を切り取った刺激的なバナー広告、最近よく見か

                                                          後味悪い漫画バナー広告に続きを描いてハッピーにしてみた! | スタッフブログ | マイネ王
                                                        • WordPressのカスタム投稿タイプを企業サイトに使う場合の(超個人的)決定版 - エクスト スタッフブログ

                                                          無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

                                                            WordPressのカスタム投稿タイプを企業サイトに使う場合の(超個人的)決定版 - エクスト スタッフブログ
                                                          • 『SHERLOCK(シャーロック)4』待望の新シーズン放送決定!|海外ドラマ・スタッフブログ|NHKブログ

                                                            ベネディクト・カンバーバッチ主演の大人気ドラマ『SHERLOCK(シャーロック)』の最新作、シーズン4の放送が決定いたしました! 本国イギリスで今年1月に放送したばかりの作品が7月に日本初放送です! さらに、新シーズンの前には、シーズン1~3、そして特別編までこれまでの作品を5月6日(土)からまとめてどど~んと再放送いたします! 新シーズン! 『SHERLOCK(シャーロック)4』 (全3回) BSプレミアム 2017年7月8日(土)、15日(土)、22日(土) よる10時00分~11時30分 その前に… シーズン1~3 再放送 (全9回) ※各シーズン全3回 BSプレミアム 2017年5月6日スタート! 毎週土曜 午後5時00分~6時30分 プレミアムシネマ 特別編 『SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁』  <再放送> BSプレミアム 2017年7月3日(月) よる午後9時0

                                                              『SHERLOCK(シャーロック)4』待望の新シーズン放送決定!|海外ドラマ・スタッフブログ|NHKブログ
                                                            • vanillachips – Tシャツ印刷のレインボーショップのスタッフブログです

                                                              私の友達は今後、2ヶ月ほどですが義理のお母さんとの同居をすることが決まっています。 というのも、友達は今妊娠をしていて、後一ヵ月後に出産予定になっています。 友達の実家の母親が、調子が悪く私が初産と言う状況ですが、里帰りも出来ず、さらに、今住んでいるところも新しく引越しをしてきたところなので、周りに知り合いもいず、そのような状況を大変だと思ってくれた旦那さんのお母さんが来てくれることになったのです。 もちろん、好意はありがたいですし、育児を初めて体験する友達としては、一人よりも誰かがいた方が安心というのもあります。 ですが、なんといっても、友達の義理の母親です。 気を使います。 さらに、友達が普段使っている台所を使われることになりますし、掃除の方法だって違うと思います。 洗濯に関しても、どういう風にされているか分かりません。 また、今までは1人で自分のペースで家事をしていたのですが、それが

                                                              • one festaのスタッフブログ

                                                                もうすぐ3月。 3月といえば、「ひな祭り」ですよね。 ひな祭りが、女の子の健やかな成長を祈る年中行事の一つであることは皆さんご存知でしょうが、 具体的なひな祭りの由来やひな人形の言い伝えなどを知らない方も多いのではないでしょうか。 今日は意外と知られていない、ひな祭りの由来をお話したいと思います。 ひな祭りは2つの行事が結びついていると言われています。 1つ目は、貴族階級の子女が、天皇の御所にイメージした御殿や飾り付けをして遊ぶことで、健康と厄徐を願った「雛遊び」で、 2つ目は、和紙で作った人形に災いを託し、川や海へ流して災いを払う民俗行事の「流し雛」です。

                                                                • Font−familyのベストな書き方 2015年版 | それからデザイン スタッフブログ

                                                                  CSSのフォントの種類を指定する際に使用する「Font−family」の正しい記述方法は、デバイスに標準搭載されているフォントやWebフォントなどの技術の変化などで日々変わっています。 今回は最新のトレンドも踏まえた上で基本的なFont−familyの指定方法を再定義してみたいと思います。

                                                                  • さくっとキーボードの基板を作ってみる - 遊舎工房スタッフブログ

                                                                    キーボードの自作を考えているうちに「このキー配置でこんな機能があったらな...」 「コネクタ形状がType-Cだったらな...」などど思ったことはありませんか? せっかくの『自作』キーボードです。自分の手で作ってみませんか?! 遊舎工房ではお客様の依頼を受けてのキーボード作成は承っておりません。 また、現在以下に登場するキーボードの発売予定はございません。 今回は以下の項目とともに4x12のシンプルな格子状配列のキーボードをさくっと作ってみます。 PCBマウント/プレートマウントともに使える USBコネクタはType-C CapsLock、NumLockなどのインジケータLEDをいくつか ほしいキー配置をkeyboard-layout-editorなどを使ってざっくりと固めて... キー配置が決まったら、実際にKicad上でスイッチを並べてみます。大まかな外形もここでとっておきます キー数

                                                                      さくっとキーボードの基板を作ってみる - 遊舎工房スタッフブログ
                                                                    • JASRAC管理楽曲の歌詞掲載が可能になりました : ライブドアブログ スタッフブログ

                                                                      いつもlivedoor Blogをご利用いただきありがとうございます。 本日、「livedoor Blog」における、JASRAC管理楽曲の歌詞掲載に関する利用許諾契約を締結いたしましたので、ここにお知らせいたします。 これにより、livedoor Blogをご利用するみなさまは、JASRAC管理楽曲に関して、自身のブログ記事のなかで、好きなアーティストの歌詞フレーズを紹介することが可能となります。また、自身のブログ記事においてJASRACと個別に許諾契約を締結し、使用料を支払う必要がなくなります。 livedoor Blogでは、著作権が正当に保護された上で、ユーザーがより自由に、より安心してブログを楽しめる環境を整備していくことにより、ユーザー間のインターネットを介したコミュニケーションを支援してまいります。 ※アーティスト別、曲別などのインデックスを用意し、大量の歌詞を掲載するなど、

                                                                        JASRAC管理楽曲の歌詞掲載が可能になりました : ライブドアブログ スタッフブログ
                                                                      • スタートアップやプロダクト名を考える際に重要な6のポイント | freshtrax | btrax スタッフブログ

                                                                        これから始めるスタートアップや、世の中に大きなインパクトを与える可能性のあるプロダクトの名前を考えるのは、思ったよりも難しい。ファウンダーの思いつきで付けてしまった名前が後に大きな問題になり、しばらくしてから泣く泣く変更を余儀なくされた事例も少なく無い。現在では広く定着しているTwitterやGoogle, Appleなどの名前も、リリース当時は誰も知らなかった。 弊社btraxではブランディングの一つとして、新しくサービスを作る際や、日本で展開しているプロダクトを海外展開する場合に、長期にわたり多くのユーザーに愛される為のプロダクト名を考えるサービスを提供している。今回はその場合のプロセスとして気をつけているポイントや具体的なネーミング方法をご紹介したい。 名前を考える際に気をつけるべき6のポイント: 1.外国の人にも発音しやすい 日本国内では解りやすく、サービス内容を想像しやすい名前で

                                                                          スタートアップやプロダクト名を考える際に重要な6のポイント | freshtrax | btrax スタッフブログ
                                                                        • ★レスポンシブの基本、メディアクエリの書き方 | | それからデザイン スタッフブログ

                                                                          以前のWebは「PCで見る」というのが第一でありそれ以外の選択肢はありませんでしたが、 最近ではスマートフォンやタブレットの登場により、ユーザーの環境も様変わりし、PC以外の端末でWebをみるという人も増加傾向にあります。 そんな中、「レスポンシブWEBデザイン」という手法が注目を集めています。 今回はそのレスポンシブの要となるメディアクエリについて取り上げたいと思います。 メディアクエリとは? メディアクエリとは、CSS2の頃にあった media タイプを発展させたCSS3の新しい要素です。 下記のコードは既にお馴染みだと思います。

                                                                          • Webデザインを提出してお客さんによく指摘を受ける基本的なこと。 │ モノづくりブログ 株式会社8bitのスタッフブログです

                                                                            株式会社8bitのスタッフブログです。こんにちは。株式会社8bitの高本です。 よくWebデザインをクライアントに提出すると、現場レベル(制作会社や代理店)ではOKだったものがお客さん(エンドクライアント)にとってはNGだったりします。 「ええ!そんなことしたらせっかくのデザインが台無しになっちゃう!」 という経験を持つデザイナーさんも少なくはないのでしょうか? ですが、デザインが分かっていない!ありえない!とばっさり切らないで考えてみることも大切です。 実際に利用する人のほとんどはデザインが分かる人(デザイナー?)ではないので、その方々のご意見を受け入れて満足されるものをつくるのもプロだと思います。 お客さんに指摘をされる部分は読みやすさ、見やすさなど、いたってシンプルな部分だったします。 (大抵のお客さんは最初のイメージをそぐわないものでなければ、デザインテイストがどうと

                                                                            • 「えっと」「あのー」が多い人は思考のメモリ不足かも?会話のプロに聞いた"つなぎ言葉"の改善方法 | スタッフブログ | マイネ王

                                                                              ライター: しまだあや エッセイを書く作家活動を中心に、企画やMCなど。代表作品に「今週末の日曜日、ユニクロで白T買って泣く」、「7日後に死ぬカニ」、「小学1年生ぶりに、父の前で真っ裸になった話」、「日常を3日間タイムループさせたら、74歳に娘ができた」。大阪生まれ、奈良暮らし。家の94%を開放するという変わった暮らし方をしている。 突然ですが、みなさんは、お喋りは得意ですか? YoutubeやPodcastなど、誰でもがネットでお喋りを配信できる時代になりました。私も最近、Podcastでラジオ番組づくりにチャレンジしてるんですが、自分の収録を聞いて、気付いたことがありまして。 私、話の途中に「なんか」「あの」「えっと」って、めっちゃ言ってるんですよ。 ちょっとくらいなら気にならないけど、連続すると、すんごい焦ってる人みたいだし、編集しにくい。なんとかしたいなあ。 この「あの」「えっと」

                                                                                「えっと」「あのー」が多い人は思考のメモリ不足かも?会話のプロに聞いた"つなぎ言葉"の改善方法 | スタッフブログ | マイネ王
                                                                              • なぜ前日できなかったプログラミングが次の日になるとできるようになっているのか « モノづくりブログ 株式会社8bitのスタッフブログです

                                                                                こんにちは。 プログラミングと企画の狭間で右往左往している高本です。 現在次のサービスを作るために、割とプログラミング作業がメインになっているここ最近ですが、自分がやったことがないことを実現しようとした時に、大抵うまく動かずに躓きます。 ですが、 前日できなかったことが次の日になって改めてやってみると結構あっさりできるようになったことはないでしょうか? 私個人は帰宅したあと調査したわけでもないのに、次の日には整理できて実現できることが結構あります。 どうしてなんだろう。。とここ最近考えていました。 新しいことや、やったことのないことをやってみるのは技術者としては一番面白いところでもあり、期限があれば一番辛いところだと思います。 初めてやる技術はネットサーフィンをしたり、技術書を読んだりして、いろんな方が書いたサンプルコードを引っ張ってきて検証して、自分の作ろうとしているものに徐々に形を変え

                                                                                • 環境スペース~スタッフブログ~

                                                                                  梅雨の時期はジメジメしてなんとなく気分が悪いですよね。 湿度が高い状態は暑さを感じやすく、不快感の原因になります。 なかには頭痛やめまい、軟便・下痢などの消化器症状が出てしまう人も。 今回は環境スペーススタッフが、梅雨時期の体調不良について解説しましょう。 どうして梅雨の時期は体調が悪くなるの? 寒い冬、暑い夏は元気に過ごしていたのに、なぜか梅雨時期になると具合が悪くなるという人がいます。 原因は気温ではなく、気圧や湿度です。 梅雨の時期は低気圧の日が多く、副交感神経が優位になりやすいというデータがあります。 自律神経は交感神経と副交感神経のバランスによって成り立っていますが、副交感神経が優位になると身体はリラックスモードに入ります。 日中は仕事や家事などで忙しいのに、身体はリラックスしようとしている… このアンバランスさがだるさや眠気を引き起こすでしょう。 結果的に活動量が減り、血の巡り

                                                                                    環境スペース~スタッフブログ~