並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 593件

新着順 人気順

ストレージの検索結果321 - 360 件 / 593件

  • フロントエンドのパフォーマンスチューニングを俯瞰する - 30歳からのプログラミング

    去年からフロントエンドのパフォーマンスについて断続的に学んでいるが、自分の頭のなかにある知識はどれも断片的で、まとまりを欠いているような感覚があった。 知識と知識がつながっておらず、各施策が何のために行われるのかも、必ずしも自明ではなかった。何となく「パフォーマンスに効果がある」と言ってしまうが、それが何を指しているのかは実は曖昧だった。 このような状態では新しい知識を得ていくのが難しいというか、効率的に行えないように思えた。議論の背景が分からないし、文脈や問題意識を上手く掴めないから。何の話をしているのかよく分からない、という状態になりがち。書かれてあることの意味は分かっても論旨を掴めているわけではないから、自分のなかに定着しない。 そこで、現時点で自分が知っていることを整理して、自分なりに分類しておくことにした。 当たり前だが、どのテクニックがどの程度有効なのかは、状況によって違う。

      フロントエンドのパフォーマンスチューニングを俯瞰する - 30歳からのプログラミング
    • 日本レコード協会が教えてくれた「無料音楽アプリ」や「中国の無料音楽サイトXiami」に関する驚きの事実

      日本レコード協会の方から連絡をいただいて、最近AppStoreの上位に多数存在する、iLoveMusicなどの「無料で音楽聴き放題のアプリ」や、その音楽データの源になっている中国の無料音楽ストリーミングサイト「Xiami(虾米)」などについて、情報交換をしてきました。その結果、ようやく「Xiamiが白か黒か」など、いろいろなことがはっきりしたので、許可をいただいた範囲で紹介します。 最初に言っておくと、Xiamiは想像を越えるくらい真っ黒でした。 目次 1. 前提知識2. 日本レコード協会へ3. 情報交換4. 日本レコード協会に関する最低限の知識5. 日本レコード協会は中国の違法サイトに直接訪問している5.1. 補足:成果6. 確定情報:Xiamiは違法配信をしている7. レコード会社ロゴは勝手に掲載している8. 中国のサイトには一切、音源配信の許可は出していない9. 日本レコード協会やレ

        日本レコード協会が教えてくれた「無料音楽アプリ」や「中国の無料音楽サイトXiami」に関する驚きの事実
      • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2013年版

        By mera ※2014年版はこちら ネット上でいろいろな企業・団体・個人が年に一度、この日のために全力で仕込んだネタを4月1日0時から24時までの間、24時間限定で公開し、一体何がウソで何がホントウなのかがわからなくなっていくカオスな一日となるエイプリルフールが今年も始まりました! というわけで、GIGAZINEはエイプリルフールに便乗していろいろあれこれしているサイトたちを24時間リアルタイムで更新してまとめ続けます。なので、ときどき記事を更新すると先ほどまではなかったはずのサイトが続々と記事末尾に追加されていきます。また、ある程度更新する度にTwitterのGIGAZINE公式アカウントでもつぶやいておしらせしていくことにしています。 なお、掲載されていないサイトで「ここもエイプリルフールやってるヨ!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールやってます!」という自薦の連絡は

          エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2013年版
        • KADOKAWAのハッキングの話チョットワカルので書く

          私はプロではないのでわからないので、間違っているのは当たり前だと思って読んでください。 個々人のエンジニアの能力がとかクレジットカードがとかは基本関係ないという話です。 (関係なくてもパスワードを使い回している場合は、同じパスワードを使っているサービスのパスワードはすぐ変えるの推奨) 三行VPN→プライベートクラウドの管理システムとオンプレ認証→各システムと言う流れで侵入されていると思われるオンプレのディレクトリサービスとクラウドのidMが接続され、オンプレの認証資格でSaaSは一部やられた可能性がある現在クラウドにリフトアップ中で、新システムはモダンな対策された方法で保護されており無事だった。が、それ故にオンプレへの対策が後手だったのでは会社のシステムはどうなってるか私は長年社内システムの奴隷をやって参りました。現在のクラウドになる前のサーバも触って参りましたので、その辺りからお話しをさ

            KADOKAWAのハッキングの話チョットワカルので書く
          • 1Uラックマウント可能なサーバを自作する - marqs blog

            はてなでは以前から自社製サーバを使用しているのですが、今年の春に、新たに自社製1Uハーフサーバを開発しました。 最近、タワー型だとメーカー製でもかなり安価なサーバがあるのですが、データセンターでの運用を考えると1ラックへの集積度が問題になってくるので、必然的にラックマウント可能なサーバが求められます。1Uサーバの中で価格対性能比のよいものを探すと、まだまだはてな的に使いやすいサーバが少ないので、今回このような1Uラックマウント可能なサーバを自社開発しました。 さてこのサーバの特徴としては、 ケーブル類がフロントアクセス 組み立て簡単 いけてるインフラアルバイトのid:hxmasakiが組み立てると15分 1ラックに60台以上搭載可能 もちろん、電源容量との兼ね合いもあります ディスクのホットスワップが可能 低消費電力 お値段据え置き 以前の自社製サーバとほぼ同価格 といったところがあげられ

              1Uラックマウント可能なサーバを自作する - marqs blog
            • 分散Key-Valueストア「kumofs」を公開しました! - Blog by Sadayuki Furuhashi

              分散Key-Valueストア kumofs を、本日オープンソースソフトウェアとしてリリースしました! kumofs@SourceForge kumofs関連資料まとめ kumofsとは? kumofs(クモエフエス)は、実用性を重視した分散データストアです。レプリケーション機能を備え、一部のサーバーに障害が発生しても動作し続けます。単体でも高い性能を持ちながら、サーバーを追加することで読み・書き両方の性能が向上する特徴を持ち、低コストで極めて高速なストレージシステムを構築・運用できます。 kumofsの大きな特徴は、システムの構成の簡単に変更できる点です。システムを止めることなく、簡単な手順でサーバーを追加したり復旧したりできます。アプリケーションには一切影響を与えません。 またkumofsは、広く利用されている分散キャッシュシステムの「memcached」と互換性のあるプロトコルを実装

                分散Key-Valueストア「kumofs」を公開しました! - Blog by Sadayuki Furuhashi
              • 知らないと確実に損する!Web開発を効率化する最強のサービス8選をまとめてみた! - paiza times

                どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、Web開発を効率化したり便利にしたりしてくれるWebサービスを厳選してご紹介しようと思います。 プログラミング系、グラフ・チャート系、画像系、サイト構築系、分析・ログ系…など、幅広いジャンルから今すぐ活用できるサービスをまとめているので、ご興味ある方はぜひ参考にしてみてください! ■GitHubのサイトから高機能なオンラインIDEを起動できるサービス! 【 Gitpod 】 GitHubのリポジトリページから本格的な統合開発エディタを起動させて、ブラウザ上からプログラミングできるサービスが「Gitpod」です。 IDEにはターミナルも搭載されているので、コマンドの実行やGitの制御なども行えるうえGitHubのコードレビューにも対応しています。 使い方は簡単で、GitHubのリポジトリURLの前に「gitpod.io#」を付与するだけで

                  知らないと確実に損する!Web開発を効率化する最強のサービス8選をまとめてみた! - paiza times
                • 無料サイト集 Kooss

                  通信 無料プロバイダー・無料ISP,無料WiFi 無料電話,無料ネット電話・ネット電話,無料通話,無料FAX 無料メールアドレス・フリーメール,ウェブ,POP,転送,捨てアド 無料オンラインストレージ・巨大ファイル保管,転送,共有 無料グリーティングカード・eカード,挨拶状,グリカ 無料メーリングリスト・無料連絡網,ML,グループメール HP制作・ブログ 無料ホームページ・無料HP,無料サーバー,簡単,携帯 無料ブログ・ブログ,ミニブログ 無料アルバム・オンラインフォトアルバム 無料Wiki・無料レンタルWiki(ウィキ) 無料日記・無料レンタル日記,ダイアリー,日誌 無料カウンター・アクセス,オンラインカウンタ 無料アクセス解析・無料レンタルアクセス解析 無料掲示板・無料BBS,アイコン,お絵かき,画像 無料チャット・無料レンタルチャット,CGI,Java 無料メールフォーム・無料フォー

                  • git gc の仕組みを原理から理解してサイズを 136MB → 7.2MB(95%減)まで削減した時の勉強メモ

                    個人用メモです。 「git gcってあんまし容量減らないよなぁ」 と思ったのが動機です。調べたけどパッと腑に落ちる記事がなかったので「自分で git のソースコード見た方がいいな」と急にモチベ発動してグワっと勉強しました。またついでに歴史改変の方法も調べたのですが、公式で既に WARNING が出てるほど非推奨化されてるfilter-branchを使用してる記事が多かったので、2021 年現在で多分一番推奨されてるfilter-repoを使ってやる方法もまとめました。 ちなみに容量減らしても高速化するかというとそこまで単純ではないです。そもそも減らさなくても partial clone で blob オブジェクトを必要最低限に指定して昔の blob をデフォルトで持ってこないようにしたり(--no-checkoutと併用するとより効果有る)、その後本当に自分が必要なやつだけ sparse-

                      git gc の仕組みを原理から理解してサイズを 136MB → 7.2MB(95%減)まで削減した時の勉強メモ
                    • 25K request/secをさばいた「LINEのお年玉」のアーキテクチャの裏側 - LINE ENGINEERING

                      みなさんこんにちは、LINEのサーバーサイドエンジニアの長谷部です。普段は、最近でいうとLINE Login や LINE Customer Connect などの開発を担当しています。 2018年の年始に LINEのお年玉 というイベントを実施し、その開発を担当しました。今回の記事では、LINEのお年玉のアーキテクチャの紹介や、当日実際に発生した問題(サービス過負荷起因のkafka consumer遅延)などの振り返りについて書こうと思います。 LINEのお年玉とは お年玉イベント期間中に、お年玉とLINEスタンプをセットで「お年玉つきスタンプ」として販売しました。対象スタンプを購入したユーザーさんは、スタンプ購入数 x 10個 のお年玉が付与されます。 こういったメッセージが受信されます ユーザーは自分がもっているお年玉を友だちに直接送ったりグループに送信することができ、お年玉を受け取

                        25K request/secをさばいた「LINEのお年玉」のアーキテクチャの裏側 - LINE ENGINEERING
                      • Retty流『2200万ユーザを支える機械学習基盤』の作り方 - Qiita

                        みなさん、こんにちは。Retty CTO の樽石です。 この記事は Retty Advent Calendar 25日目です。メリークリスマス。 昨日は @ttakeoka の『MFIにむけてRettyの取り組み』でした。 今年も残りわずかになりました。いかがお過ごしですか? Retty はこの 1 年でエンジニアがほぼ倍増しました。それによって、情報発信者が増え、Advent Calendar に参加出来るようになりました。みんな楽しそうにしていて、うれしいです。 Retty Inc. Advent Calendar 2016 - Qiita さて、今年最後の Retty Advent Calendar 記事を書くということで、はじめは 1年のまとめ的内容にしようかと思いましたが、それでは平凡で面白くありません。そこで、ネタになりそうなマニアックな技術的記事で締めくくりたいと思います。

                          Retty流『2200万ユーザを支える機械学習基盤』の作り方 - Qiita
                        • さらにMySQLを高速化する7つの方法

                          MySQLを高速化する10の方法という記事がとても好評だったようである。記事を読んで頂いた皆さん、ありがとう。 この記事に対する便乗(?)でWeb屋のネタ帳: PostgreSQLを高速化する16のポイントという記事を書いて頂いたようだが、そちらの方もかなり人気だったようである。他人が作ったソフトウェアに改良を加えるというフリーソフトウェアやオープンソースソフトウェアの精神も基本は便乗であるので、便乗については大いに賛成したいというかむしろ取り上げてくれてありがとう!!と思うわけであるが、ここでさらに俺はこう考える。 と。 Web屋のネタ帳さんの記事では16のポイントが紹介されているが、漢(オトコ)のコンピュータ道の記事は10の方法だったのであと6つ足りない。オトコは数で勝負!!というわけで今日はネタを振り絞ってさらに7つのMySQL高速化テクニックを紹介しよう。 1. インテルコンパイラ

                            さらにMySQLを高速化する7つの方法
                          • やってはいけない!!MySQLに悲鳴をあげさせる10の方法

                            いつも「MySQLを使うときはこうするべき」という観点から記事を書いているが、今日は逆に犯してはいけない過ちをリストアップしようと思う。 1. 全てのカラムにインデックスをつけるデータベース初心者がもっともやってしまいがちな間違いはコレではないだろうか。インデックスはいい。検索がとても速くなるから。しかし、それと引き替えにインデックスは更新するときにコストがかかるし、その分多くのディスクスペースを消費する。特に更新にかかるコストは時に甚大で、該当するインデックスのページがキャッシュ上にない場合はディスクからいったんそのページを読み込まなければいけない。ディスクアクセスは動作にとても時間がかかるので、インデックスが多数、例えば全てのカラムに付いていたりすると「あれ?固まったか?」というような状態になってしまうことがあるだろう。インデックスは必要なカラムにだけつけるようにテーブルを設計しよう。

                              やってはいけない!!MySQLに悲鳴をあげさせる10の方法
                            • [Tips]iPhone初めての人に教えてあげたいちょっとした事 :【2ch】ニュー速クオリティ

                              4 iPhone774G 2009/11/05(木) 23:06:54 ID:wxKeRCWV0 ?2BP(549) ・本体下部は右からマイク、Dock、スピーカの順番。 ・完全に電池を使い切ると、コードを繋いでもすぐには使用不可。 ・画面上部のスピーカーの左に明るさセンサーと接近センサーがある。ここが覆われてると明るさの自動調節がうまく機能しない。 ・iPod TouchやiPhoneはストレージとして認識されないため、iTunesから取り出ししないままケーブル引っこ抜いても大丈夫。 ただし、同期中の実行はデーター消失の恐れあり。 ・iTunesをアンインストール後にiPhoneをUSBで充電するには、AppleDeviceServiceだけを残す。 ・ホーム画面下の点々や両隅をタップしてもページ移動できる。 ・ホームボタンと電源ボタン同時長押しすると強制終了(電源OFF)。 ・ホームボ

                              • 判明、ANAシステム障害の真相

                                大型のシステム障害の詳細が見えてきた。全日本空輸(ANA)が2016年3月22日に起こした国内線旅客システム「able-D(エーブルディ、以下では便宜上開発コード名のANACore:アナコアと称す)」のシステム障害では全国49の空港で搭乗手続きができなくなり、ANAと提携航空会社5社の合計で719便、7万2100人以上に影響を及ぼした。インターネットや予約センターでの予約などもできなかった。 ANAは障害発生から8日後の3月30日に経緯や原因を公表、さらに4月11日に弊誌のメール取材に応じ、一段詳しい真相が判明した。 4台のSuperdomeをRACでクラスタリング 今回のシステム障害の中身は3月20日のニュースで報じた通り、4台のデータベース(DB)サーバーが停止したというもの(関連記事:ANAシステム障害の原因判明、シスコ製スイッチの「世界初のバグ」でDBサーバーがダウン)。今回、弊誌

                                  判明、ANAシステム障害の真相
                                • IT戦記

                                  みなさんお元気ですか?僕は少しだけ元気ではありません。じんわりとした夏の暑さを感じながらブログを書いています。 実は、数ヶ月前にスマートニュースという会社を退職しました。 しばらく無職 しばらくは就職せずに無職でいようかなと思っています。 すぐに再就職した方がいいんだろうな〜。とは思うのですが少し疲れたかも。 いい時代になったものだ 最近は AI の進化も素晴らしく、昔ソフトウェアで出来なかったことがどんどんできるようになってるなって感じます。 Rust とか、ちょうど欲しかった感じのプログラミング言語もあるし、 ChatGPT は完璧ではないけど何か新しいことを始めるときに素晴らしい洞察を与えてくれる。 時代は確実に良くなってる。そんな時代に「自分は働いていないくていいのか」と少し不安になるけれど、自由気ままにコードを書く、そんな時間が今あってのもいいのかなって思ってます。 オフトピック

                                    IT戦記
                                  • マイクロサービスはもう十分 | プロダクト・サービス | POSTD

                                    モノリスとして管理するには複雑すぎるというシステムでない限り、マイクロサービスは検討さえしなくていい。ソフトウェアシステムの大多数は、単一のモノリシックアプリケーションとして構築されるべきである。そのモノリス内のモジュール性が良好になるよう注意を払う必要はあるが、別個のサービスに分けようとしてはいけない。要旨 モノリスとして管理するには複雑すぎるというシステムでない限り、マイクロサービスは検討さえしなくていい。ソフトウェアシステムの大多数は、単一のモノリシックアプリケーションとして構築されるべきである。そのモノリス内のモジュール性が良好になるよう注意を払う必要はあるが、別個のサービスに分けようとしてはいけない。 – Martin Fowler 明確に構造化されたモノリスを構築できない時、なぜマイクロサービスがその答えだと思うのか。 Simon Brown 始めに マイクロサービスの利点と欠

                                      マイクロサービスはもう十分 | プロダクト・サービス | POSTD
                                    • GoogleドライブをWebサーバーにしてしまう「Editey」がヤバい | 非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記

                                      Googleドライブって便利なのですが、前からWebサーバーにできないかな、なんて思っていたところ、やっぱり同じこと考える人いるんですね。なんと、Googleドライブに「Editey」というアプリがあって、GoogleドライブをWebサーバーにしてしまうことができるんです。なんか普通っぽいと思われそうですが、WebストレージをWebサーバー化するなんて邪道画期的です。Googleドライブ、便利すぎてやばい。 [ad#top-1] Edityを有効化します。ついでに、「HTML Edity」「CSS Edity」「JavaScript Edity」もインストールしました。あとでファイル個別で編集できるので。今回主旨から外れていると思って、「Page Edity」はインストールしませんでしたが、CMSらしいです。なんか、ちょっと気になりますね。あとで試してみます。(これは今回除外) ちょっと使

                                        GoogleドライブをWebサーバーにしてしまう「Editey」がヤバい | 非IT企業に勤める中年サラリーマンのIT日記
                                      • なぜSlackはTeamsに抜き去られたのか | Coral Capital

                                        昨年7月に発表されたMicrosoft Teamsの1,300万DAUという数字にテック業界は一瞬騒然となりました。破竹の勢いで成長していたSaaSユニコーンで大型IPO銘柄のSlackを、ほとんど瞬時に抜き去ったからです。 コロナ禍はTeams、Slackの双方に追い風となりましたが、特にTeamsは3月初旬に1週間で40%増の4,400万DAUとなり、その後の4月末の時点では、さらに70%増となる7,500万DAUとなるなど、凄まじい伸びとなっています。Slackは最近はDAUを明かしていませんが、最後の公式の数字は2019年10月で、そのとき1,200万DAUだったことを発表しています。Slackの発表文にあるように、サービスの普及や利用は単純なDAUだけで計測できるものではなく、接続可能なサービスの数やエンゲージ時間なども考慮に入れるべきでしょう。しかし、DAUは極めて重要な指標で

                                          なぜSlackはTeamsに抜き去られたのか | Coral Capital
                                        • Bing検索の裏側―BitFunnelのアルゴリズム - Hatena Developer Blog

                                          はてなアプリケーションエンジニアの id:takuya-a です。 この記事では、Microsoft の検索エンジン Bing で採用された BitFunnel アルゴリズムを紹介します。 昨年のエンジニアアドベントカレンダーでは、文字列検索のアルゴリズム全般について紹介しました(文字列アルゴリズムの学びかた - Hatena Developer Blog)。今年はそのなかでも、インデックス(索引)を使った全文検索アルゴリズムについてのお話になります。 この記事の前半は全文検索の入門にもなっていますので、検索技術になじみがない方にも楽しんでいただけるのではないでしょうか。 逆に、「そんなのもう知ってるよ!」という方は、本題である「BitFunnel アルゴリズムの詳細」から目を通していただければと思います。 この記事は、はてなエンジニア Advent Calendar 2017の21日目の

                                            Bing検索の裏側―BitFunnelのアルゴリズム - Hatena Developer Blog
                                          • 無料でOCR(光学文字認識)したかったらGoogleDriveを試してみるといいかもね

                                            昨日ツイッターのフォロワーさんがTLで「人を殴ったらかなり痛いくらいの紙書類の束渡されて、一晩で再編集とか死ぬる」とおっしゃってまして、まだまだ紙ベースの業務進行ってありますしPCに取り込んで効率的にさばくにはどうしたらいいだろうなーと思いまして。 調べてみたところ、GoogleDriveでもテキストスキャンした画像ファイルをOCR変換する機能があるらしくちょっとサンプル作って試して見ましたので本日はそのレビューを。 【追記】縦書き版の検証記事も書いときました。あわせて参考にどうぞ。 GoogleDriveOCR、縦書きだったらどうなのよ? Google Drive OCRの使い方GoogleDrive利用するにはとりあえずGoogleアカウント必要なのでない方はまずそちらのご用意を。GoogleDriveの導入については過去に サービス開始したオンラインストレージ『Google Driv

                                              無料でOCR(光学文字認識)したかったらGoogleDriveを試してみるといいかもね
                                            • Gmail(Gメール)の使い方まとめ - Google Mania - グーグルの便利な使い方

                                               HOME > Webサービス > Gmail(Gメール)の使い方まとめ Gmail(Gメール)の使い方まとめ 管理人 @ 3月 13日 06:12am Gmail使ってますか?こんな便利な無料サービス使わなきゃ損です! ってことで、Gmailについてまとめてみました。 2007/11/14 更新 Gmail に関する最新記事は、ブログエントリーのカテゴリー「 Gmail 」で参照できます。 Gmailとは GmailとはGoogleが無料で提供しているウェブメールサービス。 4.9GB以上の大容量と、Google の検索技術を搭載した高度なメール管理機能を備えている。 通常無料のウェブメールサービスだと、ポップアップ広告などが表示されるたり、目障りなバナーが表示されるが、 Gmail では関連性の高いテキスト広告や関連ウェブページへのリンクがメッセージの横に表示されるので、邪魔にならな

                                              • データベースを勉強したいあなたに送る技術書17冊(+11冊1講義7link)

                                                これはなに ども、レバテック開発部のもりたです。最近めっちゃ元気!! 今回は『データベースについて勉強したいあなたに送る技術書17冊(+11冊1講義7link)』として、もりたがここ半年くらいでわーっと集めたデータベース周りの書籍(とか)を紹介していきます。アプリケーションって結局はデータベースみたいなところがあると思うんですが、おれは長いことデータベースをどう学んだら良いのか分かりませんでした。同じような気持ちを抱えているITエンジニアの人もいると思うので、学習ロードマップと合わせて紹介していきます。 なお具体的な対象読者は業務でなんとなくSQL書いてるけど、ウィンドウ関数とか言われると分からんな……くらいの人です。 扱う領域と扱わない領域 扱う領域としてはだいたい以下 再入門本 SQL 内部構造 論理設計 周辺知識 データベース理論 その他高度なもの モデリング、NoSQL、分散データ

                                                  データベースを勉強したいあなたに送る技術書17冊(+11冊1講義7link)
                                                • 2014年版、2ちゃんねるでテンプレ入りしたiPhoneの神アプリ150選 : IT速報

                                                  神アプリを列挙するスレにて、2014年のラストまでテンプレ入りした神アプリ一覧です。iOS8の登場により、2013年時とは様変わりしています。アプリ数は100以上と膨大ですが、無料も多いので気になる人は☆彡 ちなみに2013年時のまとめはこんな感じでした 関連:2ちゃんねるでiPhoneの神アプリとしてテンプレに残り続けた2013年度の暫定神アプリ 抜け、リンクミスはご容赦を。 2ch twinkle、BB2C twinkle for iOS 300円 評価:3.5 BB2C 無料 評価:3.5 ブラウザ Sleipnir, Mercury, iCab, Puffin, WebHub Sleipnir Mobile - Web ブラウザ 無料 評価:3 Mercuryウェブブラウザ 無料 評価:4 iCab Mobile (Web Browser) 200円 評価:3.5 Puffin W

                                                    2014年版、2ちゃんねるでテンプレ入りしたiPhoneの神アプリ150選 : IT速報
                                                  • Dropbox、Box.net、GoogleDrive――各オンラインストレージに分散したファイルを統括するクラウド管理サービス「Otixo」 | 教えて君.net

                                                    Dropbox、Box.net、GoogleDrive――各オンラインストレージに分散したファイルを統括するクラウド管理サービス「Otixo」 DropboxやGoogleDriveなど、複数のオンラインストレージサービスを使っていると、どこに何のファイルを保存しているか分からなくなってしまう。クラウド管理サービス「Otixo」なら、複数のストレージにあるサービスをまとめて閲覧し、検索したり、必要なものをダウンロードしたりできるぞ。 「Otixo」は、Dropbox、Box.net、GoogleDriveなどに一括ログインして操作できるサービス。これらのストレージサービスは有料契約すると大きな容量を利用できるが、お金を払いたくないのでフリーサービスのままで利用し、そのかわり各サービスにファイルを分散して保存している人も多いはず。そうなると、どのサービスに何のファイルを保存したか分からなくな

                                                    • Googleの虎の子「BigQuery」をFluentdユーザーが使わない理由がなくなった理由 #gcpja - Qiita

                                                      「BigQueryは120億行を5秒でフルスキャン可能」は本当か? 先日、kaheiさんがGoogle BigQuery(Googleクラウドの大規模クエリサービス)について、こんなエントリを書いていた。 とにかくパフォーマンスがすごい。(Fluentd Meetupでの)プレゼン中のデモで、ディスクに収められた5億件のデータをSQLでフルスキャンするのに3秒しかかからない。9億件のデータを正規表現を含んだSQLでスキャンしても、7秒で終わる(これ、記憶がちょっとあいまい。もう少しかかったかも)。これには驚いた。佐藤さんがGoogleに入社して一番驚いた技術が、一般公開される前のBigQueryだったと言っていたが、その気持ちはわかる。 From Fluentd Meetupに行ってきました これを読んだ時、BigQueryの検索スピードについてちょっと補足したくなった。確かにFluent

                                                        Googleの虎の子「BigQuery」をFluentdユーザーが使わない理由がなくなった理由 #gcpja - Qiita
                                                      • 自宅で学ぼう!AWS 初学者向けの勉強方法 6ステップ! | Amazon Web Services

                                                        Amazon Web Services ブログ 自宅で学ぼう!AWS 初学者向けの勉強方法 6ステップ! 2024 年 4 月追記:本記事の内容は 2024 年 4 月に公開された  AWS 初学者向けの勉強方法 6 ステップ!2024 年版! という記事にてアップデートされています。リンクの最新化と勉強方法の追記を行っておりますので、アップデートされた記事をご確認ください。 こんにちは、AWS トレーニングの講師を担当しているテクニカルトレーナーの西村航です。 皆さん、もしくは皆さんの周りでこんな方はいませんか。「在宅勤務中に AWS を勉強するように先輩から言われているけど、どこかに勉強方法がまとまってないかな?」という悩みを抱えている方、または「同僚や部下に AWS の自宅での勉強を促しているけど、ちょうど良い無料の教材とか無いかな?」という悩みを抱えている方。 本記事は、そういった

                                                          自宅で学ぼう!AWS 初学者向けの勉強方法 6ステップ! | Amazon Web Services
                                                        • 無料で5GB利用できる「Googleドライブ」を実際に使ってみるとこんな感じ

                                                          Windows・Mac・Android搭載スマートフォン・タブレットに加えて今後iPhone&iPadにも対応し、リアルタイムに編集可能で、16TBまで容量を増やせるオンラインストレージが「Googleドライブ」です。データをGoogleドライブに保存すれば、いろいろな端末からアクセス可能になり、ウェブに接続するだけでファイルを自動的に同期できます。インストールや使い方などは以下から。 Googleドライブ https://drive.google.com/start#home ◆Googleドライブの利用申請 持っているGoogleアカウントにログインし、上記サイトの「通知する」をクリック。 このような表示が出ます。あとはメールが来るのを待つだけ。 ◆インストール Googleからメールで招待状が届いたら「Take me to Googleドライブ」をクリック。 「Try Googleド

                                                            無料で5GB利用できる「Googleドライブ」を実際に使ってみるとこんな感じ
                                                          • さすがの一言に尽きる!全登山者が求めていた“神アイテム”はモンベルにあった | YAMA HACK[ヤマハック]

                                                            お手入れをしてから収納したはずなのに起きてしまうこの悲劇を避けるには、実はメンテナンスだけではなく、“正しい保管方法”が重要なのです! カビだけじゃない。湿気が引き起こす「劣化」の恐ろしさそもそもなぜ、保管前には問題が見つからなかったウェアやシューズが、時間が経ってからとり出してみると劣化している、ということが起きるのでしょうか。 その理由は…… じわじわと忍び寄る、登山用品の大敵「加水分解」という現象にあり!撮影:まつだしなこ レインウェアのフード部分に使用されたシームテープが加水分解ではがれおちました。私たちの身の回りにある物質は、ほとんどが二つ以上の原子が結合してできた化合物です。加水分解とは、この化合物の結合部分を水が切断し、別の物質に変えてしまう化学反応のこと。 水だけではなく空気中の水蒸気によっても引き起こされるため、しっかり乾かして水分をとばしたつもりでも、保管中に湿気を吸う

                                                              さすがの一言に尽きる!全登山者が求めていた“神アイテム”はモンベルにあった | YAMA HACK[ヤマハック]
                                                            • 「Google丸投げ」でiOSアプリ開発が恐ろしくラクになる!Firebaseの使い方

                                                              Googleが運営するFirebaseを使えば、面倒なサーバーの処理は任せて、クライアント側の開発に集中できます。サンプルアプリを例に、基本的な使い方を体験してみましょう。 Firebaseは、アプリを素早く開発しデプロイできるようにするための「Backend as a Service(BaaS)」プラットホームです。Firebaseは多くの機能を提供しています。リアルタイムデータベース、ユーザー認証(Eメールとパスワード、Facebook、Twitter、GitHub、Googleアカウントを使用できる)、クラウドメッセージング、ストレージ、ホスティング、リモートコンフィギュレーション、Test Lab、クラッシュレポート、通知、アプリのインデックス付け、ダイナミックリンク、招待、AdWordsとAdMobなどが含まれています。 この記事ではシンプルなToDoアプリを作成しながら、Fir

                                                                「Google丸投げ」でiOSアプリ開発が恐ろしくラクになる!Firebaseの使い方
                                                              • NTT 東日本 - IPA 「シン・テレワークシステム」 - セキュリティ機能の大規模アップデートと実証実験の現状報告

                                                                「シン・テレワークシステム」 セキュリティ機能の大規模アップデートと実証実験の現状報告について 2020 年 5 月 14 日 「シン・テレワークシステム」 開発チーム 昨日、2020 年 5 月 13 日をもちまして、「シン・テレワークシステム」のユーザー数が 2 万人を超えました。テレワークの効果等により、新型コロナウイルスの感染者数は減少していますが、まだ油断をすることはできません。この機会に、「シン・テレワークシステム」公開後 3 週間経過時の現況と、この大規模な実証実験のコスト効率と社会的効果について、お知らせをしたいと思います。 また、本日、「シン・テレワークシステム」を大規模な企業 LAN などのセキュリティ・ポリシーが制定されている環境向けや、行政情報システムなどの高いセキュリティ・レベルが必要とされているネットワーク向けで利用できる、多数のセキュリティ機能を実装した新バー

                                                                  NTT 東日本 - IPA 「シン・テレワークシステム」 - セキュリティ機能の大規模アップデートと実証実験の現状報告
                                                                • Evernoteの魅力を再発見しよう。ザクとは違うのだよ。 - それマグで!

                                                                  Evernoteの魅力について語ってみましょう。 何より初めにわかってほしい。 他との比較は不可能。 EvernoteはEvernoteであって唯一無二、比類無き存在。 もし、比較するなら、GmailやWordpressが対象になると思う。 Evernote は Evernoteなんです。他にこういうものはない。 一番近いのはMicrosoftのOnenoteかExcelです。 オンラインストレージとして見たら?Evernoteは上限なし。(実質 Evernoteは「月間転送量」制限です。昔のFlickr方式です。 毎月決められた上限までのアップロードが可能です。 GoogleDriveやDropboxのような容量上限が有りません。 なので、オンラインストレージとしても使えるがオンラインストレージより遥かに大量のファイルを保存することが出来る。 プレミアムなら毎月1GBまで新規ファイルを作

                                                                    Evernoteの魅力を再発見しよう。ザクとは違うのだよ。 - それマグで!
                                                                  • Amazon Cloud Driveの容量無制限プランが素晴らしすぎるという話 - さわっても熱くない花火

                                                                    「夏は暑い」そんな当たり前の事実を今認識しております。yanoshiです。 7月からの新アニメのために怒涛のエンコード祭りを行っておりまして、お部屋は常時エアコン稼働中です。電気代とは? データが増える一方なわけですが何とかその波に抗いたい!今日はそんなお話。 Amazon Cloud Driveの容量無制限プランを使い始めて半年が経過したのでそろそろレビューをしておこうと思います。 Seagate シーゲイト 内蔵ハードディスク Archive 8TB (3.5 インチ / SATA 6Gb/s NCQ / 5900rpm / 128MB) 正規代理店品 ST8000AS0002 出版社/メーカー: Seagate発売日: 2014/12/04メディア: Personal Computersこの商品を含むブログを見る Amazon Cloud Drive 使い放題プランについて 「Ama

                                                                      Amazon Cloud Driveの容量無制限プランが素晴らしすぎるという話 - さわっても熱くない花火
                                                                    • HTML5 における HTML4 からの変更点

                                                                      この文書「HTML 5 における HTML 4 からの変更点」は、W3C の HTML ワーキンググループ による「HTML 5 differences from HTML 4 (Working Draft 22 January 2008)」の日本語訳です。 規範的な文書は原文のみとなっています。この日本語訳は参考情報であり、正式な文書ではないことにご注意ください。また、翻訳において生じた誤りが含まれる可能性があります。 原文が勧告 (Recommendation) ではなく、策定途中の草案 (Working Draft) であることにご注意ください。 原文の最新版 は、この日本語訳が参照した版から更新されている可能性があります。また、この日本語訳自身も更新されている可能性があります。日本語訳の最新版は、W3C 仕様書 日本語訳一覧 から参照することができます。 更新日: 2008-09-

                                                                      • フリーソフトランキング:ハムスター速報

                                                                        フリーソフトランキング カテゴリ☆☆☆☆☆ 1: 除夜の鐘(東京都):2010/12/21(火) 16:35:18.67ID:9InQOUpe0● ※以下DLは自己責任にて! 1 - 1 「Lhaplus」v1.59 20種以上の形式に対応した圧縮・解凍ソフト 48247 http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/archiver/lhaplus.html 2 - 2 「はがき作家 5 Free」v5.30 宛名レイアウトをリアルタイムにプレビューできる宛名印刷ソフト 30282 http://www.forest.impress.co.jp/lib/home/postcard/address/hagakiwrtr.html 3 - 3 「Lhasa」v0.20 LZH/ZIP対応の簡単一発解凍ソフト 16628 http://

                                                                        • はてなの脱「自作サーバー」宣言から「さくらのクラウド」の未来まで はてな×さくら座談会2011夏 - はてなニュース

                                                                          2011年夏、はてなは自社サーバー群の保守運用を、自社管理から「さくらインターネット」への業務委託に切り替えました。はてなが自作サーバーの自主運用から大規模データセンターへのアウトソースに切り替えた理由や、さくらインターネットが2011年11月にサービス開始を予定している「さくらのクラウド」について、さくらインターネットの田中邦裕社長、はてな最高技術責任者(CTO)の田中慎司(id:stanaka)、はてなエンジニアの吉田晃典(id:marqs)が語り合いました。 (※この記事は、さくらインターネットの提供によるPR記事です) クラウドサーバーはIaaS型のさくらのクラウド http://ishikari.sakura.ad.jp/ http://ishikari.sakura.ne.jp/blog/ ■ はてな、脱「自作サーバー」宣言の理由 stanaka この度はてなは、さくらインター

                                                                            はてなの脱「自作サーバー」宣言から「さくらのクラウド」の未来まで はてな×さくら座談会2011夏 - はてなニュース
                                                                          • ずっと無料で使えるクラウドの「Free Tier」主要サービスまとめ。2021年版

                                                                            いくつかのクラウドサービスでは、1年程度の無料トライアルや一定額のクーポンなどに加えて、期間の制限なくずっと無料で使える、いわゆる「Free Tier」や「Always Free」と呼ばれる無料枠のサービスが提供されています。 こうした無料枠は試行用の環境や一時的なテスト環境などとして、期間を気にせずサービスを試すうえで非常に有効です。 もちろん、無料提供サービスは提供側の都合によってある日突然終了することもあり得ますが、いまのところ1年前の記事「ずっと無料で使えるクラウドの「Free Tier」主要サービスまとめ。2020年版」で紹介したサービスで終了したものはないようです。 本記事では期限の制限なくFree TierやAlways Freeとして提供されている主なサービスを、2021年版としてまとめました。 Amazon Web Services(AWS) 「AWS 無料利用枠」のWe

                                                                              ずっと無料で使えるクラウドの「Free Tier」主要サービスまとめ。2021年版
                                                                            • 料理動画を支える技術 - クックパッド開発者ブログ

                                                                              インフラストラクチャー部 星野(@con_mame)です。 少し前から、一部レシピページに料理動画を掲載していました。当初はYoutubeを使用していましたが、本日から自社配信に切り替わりました。現在はまだ掲載数は少ないですが、今後掲載数を増やしていきたいと考えております。 そこで、今回は、動画配信プラットフォームの裏側がどうなっているかという点を簡単にですがご紹介したいと思います。 構成図 構成図を見ていただくのが一番わかり易いと思うので、最初に掲載します。 見て分かる通り、今回は全てAWSのサービスを使用して構築しています。 今回使用したサービスは エンコード: Elastic Transcoder データストア: DynamoDB + DynamicDynamoDB ストレージ・配信: S3 + CloudFront エンコード通知など: SNS 今回、構築までの期間とエンコードや動

                                                                                料理動画を支える技術 - クックパッド開発者ブログ
                                                                              • WPA2の脆弱性 KRACKsについてまとめてみた - piyolog

                                                                                2017年10月16日、WPA2のプロトコルに欠陥が確認され盗聴や改ざんの恐れがあるとして脆弱性情報が公開されました。発見者によりこの脆弱性は「KRACKs」と呼称されています。ここでは脆弱性の関連情報をまとめます。 脆弱性タイムライン 日時 出来事 2017年5月19日 Vanhoef氏が研究論文を提出。 2017年7月14日頃 Vanhoef氏が脆弱性の実験をした製品開発ベンダへ連絡。 その後 Vanhoef氏が影響範囲の広さを認識し、CERT/CCと協力し脆弱性情報を開示。 2017年8月24日 ラスベガスで開催されたBlackhatでVanhoef氏が関連研究を発表。 2017年8月28日 CERT/CCから複数の開発ベンダ*1に通知。 2017年10月6日 BlackhatのTwitterアカウントがWPA2をテーマとした発表があるとツイート。 2017年10月16日 SNSなど

                                                                                  WPA2の脆弱性 KRACKsについてまとめてみた - piyolog
                                                                                • 利用シーン別に選んだiPhone無料アプリ100選 - もとまか日記

                                                                                  AppStoreのアプリってすごく数が多いのは皆さんご存知の通りです。無料アプリだけでも・・・何個登録されてるんでしょう?数えるのも面倒くさいからしてませんが、多いはずです。それが毎日増え続けてるんですから、アプリ探すのも一苦労です。 前々から「やらなきゃいけないなー」と思ってたことの一つに、「iPhoneの無料アプリでどこまで出来るんだろ?」を確認することがありました。 問題は、それをどうまとめるか。 色々考えた挙げ句、考え始めてから半年程度経過しましたが、いつまでも考えてても仕方ないので、こんな感じはどうだろ?というのを紹介してみます。 本当はまだたくさんあるけど、泣く泣く100個に絞りました。ここで紹介したアプリ以外にもこのアプリがオススメ!というのがあれば、コメント頂けると嬉しいです。本エントリへの反映は出来ませんが(100選なので)「別の形」で紹介することは考えてます。もちろん、