並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 220件

新着順 人気順

ストローの検索結果1 - 40 件 / 220件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ストローに関するエントリは220件あります。 環境生活 などが関連タグです。 人気エントリには 『マクドナルド全店で紙ストロー導入 脱プラスチック、年900トン削減 - 日本経済新聞』などがあります。
  • マクドナルド全店で紙ストロー導入 脱プラスチック、年900トン削減 - 日本経済新聞

    日本マクドナルドは7日から順次、全国約2900店舗で紙製のストローや木製の食器を導入する。プラスチック製のストローやフォークの利用を原則として取りやめる。切り替えにより、年間900トンのプラスチックの使用量の削減を見込む。4月に飲食店などにプラスチックの削減を促す法律が施行されたことで、外食各社の「脱プラ」の取り組みが広がってきた。プラスチック製の在庫がなくなった店舗から順次、木製のフォークや

      マクドナルド全店で紙ストロー導入 脱プラスチック、年900トン削減 - 日本経済新聞
    • ストローなどプラ製品に有料化・再利用義務 罰則規定も - 日本経済新聞

      環境省と経済産業省は23日、プラスチックの使用量削減やリサイクルを促進する新制度の具体案を示した。買い物をすると無償で配られるストローやスプーンといった使い捨てプラ製品を減らすため、年5トン以上使用する事業者に対して有料化や再利用などの対応を義務化する。6月に成立した「プラスチック資源循環促進法」に基づいた措置で、2022年4月からの導入を目指す。両省が同日午前に合同で開いた有識者会議に示した

        ストローなどプラ製品に有料化・再利用義務 罰則規定も - 日本経済新聞
      • 「うちは紙ストローは作りません」岡山の日本一のストロー会社が「脱プラ運動」に真っ向から対抗した結果 ストローだけが使い捨ての代名詞になるのはおかしい

        環境に配慮して紙ストローを導入する企業が増える中、国産ストローメーカー最大手「シバセ工業」(岡山県)は、紙ストローは作らず、プラスチックストローの生産を続けている。国内外で広まる「脱プラスチック」の波をどう受け止めているのか。ジャーナリストの牧野洋さんがリポートする――。(第15回) 「ニュースを見て10秒で決めた」 「ニュースを見て10秒で決めた。プラスチックだからこそ、環境を守りながら豊かな生活を実現できるんです」――。 日本一のストローメーカーであるシバセ工業を率いる磯田拓也、63歳。2018年に脱プラ運動が盛り上がるなか、先進7カ国(G7)で「海洋プラスチック憲章」が採択されると、迷わずにプラスチックストロー生産の継続を決めた。

          「うちは紙ストローは作りません」岡山の日本一のストロー会社が「脱プラ運動」に真っ向から対抗した結果 ストローだけが使い捨ての代名詞になるのはおかしい
        • 紙ストローって『へ~現代の技術なら紙のストローも実用に耐えるんだな~』と思いきや耐えないので本当にすごい

          赤帽子𝕏 @average335 セブンのコーヒーならともかく、スタバのフラペチーノは飲むのにちょっと時間掛かるから、その間にふやけてしまうんだよ>RT 2022-09-08 07:32:19

            紙ストローって『へ~現代の技術なら紙のストローも実用に耐えるんだな~』と思いきや耐えないので本当にすごい
          • マックの紙ストローを初体験したが「唇にはりつく」「泡が上がってくる」「すぐにへろへろになる」とクソストローオブザイヤーみたいな感じだった

            うぬし @u_nushinjatta 今マックの紙ストロー初体験したんだけど、 ・唇にはりつく ・フタの穴に挟まれてる部分が迅速に駄目になる ・駄目になった部分から空気を取り込んで泡が上がってくる ・容器内の飲み物に浸かってる部分がへろへろになって氷に負ける(動かせない) と、クソストローオブザイヤーみたいな感じだった 2022-10-29 13:38:21

              マックの紙ストローを初体験したが「唇にはりつく」「泡が上がってくる」「すぐにへろへろになる」とクソストローオブザイヤーみたいな感じだった
            • 「マクドナルド全店で紙ストロー導入」との報道に阿鼻叫喚の声続々「何故こんな苦痛を…」「偽善の味」.

              日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei 日本マクドナルドは7日から順次、全国約2900店舗で紙製のストローや木製食器を導入し、プラスチック製のストローやフォークを原則取りやめ。子ども用など一部は安全性や使いやすさなどを考慮し対象外です。 s.nikkei.com/3UZwYBh リンク 日本経済新聞 マクドナルド全店で紙ストロー導入 脱プラスチック、年900トン削減 日本マクドナルドは7日から順次、全国約2900店舗で紙製のストローや木製の食器を導入する。プラスチック製のストローやフォークの利用を原則として取りやめる。切り替えにより、年間900トンのプラスチックの使用量の削減を見込む。4月に飲食店などにプラスチックの削減を促す法律が施行されたことで、外食各社の「脱プラ」の取り組みが広がってきた。プラスチック製の在庫がなくなった店舗から順次、木製のフォークや 332 users

                「マクドナルド全店で紙ストロー導入」との報道に阿鼻叫喚の声続々「何故こんな苦痛を…」「偽善の味」.
              • 紙・竹製ストローの「永遠の化学物質」含有量はプラスチック製ストローよりも多いという研究結果

                フライパンのコーティングやファストフードの包装紙に使われる熱や薬品に強い物質「ペルフルオロアルキル物質・ポリフルオロアルキル化合物(PFAS)」は、極めて長期にわたって環境中に残留することから「永遠の化学物質」という扱いを受けて健康への悪影響が懸念されています。新たな研究により、環境に優しいという名目で導入が促進されている紙・竹製ストローにはプラスチック製ストローよりも多くのPFASが含まれていることが分かりました。 Full article: Assessment of poly- and perfluoroalkyl substances (PFAS) in commercially available drinking straws using targeted and suspect screening approaches https://doi.org/10.1080/1944

                  紙・竹製ストローの「永遠の化学物質」含有量はプラスチック製ストローよりも多いという研究結果
                • びわ湖の「ヨシ」をストローに 大学生が実験へ 滋賀 草津 | NHKニュース

                  プラスチックごみの削減が世界的な課題となる中、滋賀県草津市にある立命館大学の学生たちが、プラスチック製のストローの代わりにびわ湖の「ヨシ」をストローとして使ってもらう実証実験を行うことになりました。 学生たちが削減に取り組むのは、プラスチック製のストローで、代替品の原料として、びわ湖のヨシに注目しました。 高さが3メートル近いヨシは、茎が直径1センチほどの空洞になっていて、枯れたあとに煮沸して消毒するとストローとして使えるということです。 学生たちは、長さ20センチほどのヨシのストローを400本作り、今月、滋賀県庁のコンビニや、近江八幡市のカフェなど県内の5か所で提供することにしています。 利用者には、使い勝手や有料ならばいくら支払うかなどのアンケートも行ってデータを集め、今後、事業化できないか県内の企業に情報提供することにしています。 寺脇教授は「ヨシストローに関心を持っている企業もある

                    びわ湖の「ヨシ」をストローに 大学生が実験へ 滋賀 草津 | NHKニュース
                  • 買い物袋やストローより先に廃止すべきもの→メリットが寄せられる「廃止されたら遠方で弁当食えなくなる」

                    しゐ鐵 @shiwitetsu103 これ間違えて食べかけたことあるから入れるなら本物にしてほしいね。 ビニールにするならもっとわかりやすくしてくれ。 x.com/netatank/statu… スピ @zachota こんなモン、外観の見栄えというよりは、こんなんしてまで色取りを作りたいって貧乏臭さの方が勝って、余計に見栄えが悪くなると思うんだがねえ だったら原料の紫蘇をそのまま入れてくれと切に願う x.com/netatank/statu…

                      買い物袋やストローより先に廃止すべきもの→メリットが寄せられる「廃止されたら遠方で弁当食えなくなる」
                    • 紙の味するプラ製ストロー開発 発売は30年後

                      業務用プラスチック製品を製造販売する大阪ビニイルは18日、紙の味がするプラスチック製ストローを発表した。環境意識の高まりで紙ストローへの置き換えが進む中、同社では「SDGs(持続可能な開発目標)の先を見据えた製品」と位置付ける。 パルプや接着剤など紙ストローの主要成分をプラスチックに混ぜて成形することで、飲み物に紙独特の風味が混じる強みを残しつつ、ふやけて柔らかくなる弱点を克服した。 最も多い時は年間20億本のプラ製ストローを製造していた同社だが、プラスチックによる海洋汚染が深刻な課題として関心を集めるようになって以降は受注が激減。コロナ禍で飲食業が影響を受けたことも重なり、昨年の製造本数は年間7本にまで激減していた。 「他のプラ製品も軒並み受注が減っていて、このままではジリ貧。攻めの姿勢で開発を進めました」と、同社の伊手前社長は話す。しかし、紙や竹、生分解性プラスチックを使った代替製品は

                        紙の味するプラ製ストロー開発 発売は30年後
                      • Razer、再利用可能だが光らないステンレス製ストロー

                          Razer、再利用可能だが光らないステンレス製ストロー
                        • 所 十三 on Twitter: "絵に描いたようなストローマン論法。自由や平和を叫ぶリベラルが中国や北朝鮮にシンパシーを抱くはずが無いのに。 自己正当化のため価値観の違う人間を悪者に仕立て上げないではいられない防衛機制。 ストローマンは百も承知の上だろう。… https://t.co/w7CHTBFhDz"

                          絵に描いたようなストローマン論法。自由や平和を叫ぶリベラルが中国や北朝鮮にシンパシーを抱くはずが無いのに。 自己正当化のため価値観の違う人間を悪者に仕立て上げないではいられない防衛機制。 ストローマンは百も承知の上だろう。… https://t.co/w7CHTBFhDz

                            所 十三 on Twitter: "絵に描いたようなストローマン論法。自由や平和を叫ぶリベラルが中国や北朝鮮にシンパシーを抱くはずが無いのに。 自己正当化のため価値観の違う人間を悪者に仕立て上げないではいられない防衛機制。 ストローマンは百も承知の上だろう。… https://t.co/w7CHTBFhDz"
                          • 宇多田ヒカルさんも悩ませた“ストローマン論法”とは――ストローマン論法はやめよう(1) | デイリー新潮

                            「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                              宇多田ヒカルさんも悩ませた“ストローマン論法”とは――ストローマン論法はやめよう(1) | デイリー新潮
                            • ストローが紙かプラかで話題だけど、農大ではもはや「草」みつけた→6000年前の古代文明が最先端になるときが来たか...

                              HAYAMIの草ストロー @hym_grass_straw HAYAMIの草ストロー🌿 自然由来・ 完全生分解性の草ストローです。 「毎日ちょこっとエコな選択を」サステイナブルライフ情報やニュースを呟きます。🌏持続可能な飲食業界の実現🌏 オンラインショップで販売中🌿 hayamigrassstraw.com HAYAMIの草ストロー @hym_grass_straw 現在多くのお店で紙ストローが使われておりますが、シワシワになったり、破けたりした経験はございませんか? 本製品は、紙ストローに比べて耐久性・耐熱性ともに優れており、長時間の使用にも適しております。 #草ストロー pic.twitter.com/wsNMYGU3hS 2020-03-23 03:04:10

                                ストローが紙かプラかで話題だけど、農大ではもはや「草」みつけた→6000年前の古代文明が最先端になるときが来たか...
                              • 機内持ち込み荷物に金属製ストロー、乗客逮捕 危険な武器に相当

                                米ボストンの空港で、「吸血鬼のストロー」と呼ばれる金属製ストローが手荷物から見つかった乗客が逮捕された/TSA New England (CNN) 米マサチューセッツ州ボストンのローガン国際空港で先週、乗客の持ち込み手荷物から「吸血鬼のストロー」と呼ばれる金属製ストローが見つかった。州警察が危険な武器として没収し、乗客を逮捕した。 米運輸保安庁(TSA)の報道担当者によると、乗客の男性(26)は4月23日、イリノイ州シカゴから搭乗していた。 同担当者によれば、「吸血鬼のストロー」は一部の州で預け荷物に入れることが可能だが、マサチューセッツ州では持ち歩くことが禁止されている。 州警察によると、男性は短剣など「鋭利な器具」の携行を禁止した州法に違反した容疑で逮捕された。名前は公表されていない。 同担当者が公開した写真に写っているのは、片方の先がとがった金属製のストロー。米刃物メーカー、サボのロ

                                  機内持ち込み荷物に金属製ストロー、乗客逮捕 危険な武器に相当
                                • 経験545:大阪ほんわかテレビで紹介「クイックミルク」レビュー!牛乳がジュースになる面白ストローです!

                                  気になる日常生活のモノ・コト・バショなどのレビュー情報が満載です!実際に見て・触って・体験したモノを紹介します。 【主な情報】 ・デジモノ、家電 ・旅行、レジャー ・グルメ、お店 ・インテリア、エクステリア ・役立ちグッズ ・車、カー用品 ・おもちゃ、子供用品 など、 きっと気になる情報が見つかります!メインメニューからぜひ色々な記事をご覧ください! ※表示が崩れる場合は、再読み込みしてみて下さい。 約14年ぶりにテレビを 買い換えました! 自宅で迫力のある映画やゲーム時間を 楽しみたいと思い、 60インチというサイズの液晶テレビ を購入しました! 60インチのテレビをリビングに置くと大きすぎないかな? 約17畳のリビングに設置した様子を紹介します!今後テレビを検討されている方やインテリアの参考になればと思います。 買換え前は17畳リビングに42インチのテレビ 買換え前のテレビは 42イン

                                    経験545:大阪ほんわかテレビで紹介「クイックミルク」レビュー!牛乳がジュースになる面白ストローです!
                                  • みんなのストローの使い方を大検証!口の中ではこんなことをやっていた

                                    普段、何気なく使っているストロー。 自分の飲み方が他の人と違っているなんて、まったく考えたこともありませんでしたが、よくよく聞いてみたら結構違う飲み方をしているようで……。 舌をつけたりつけなかったり、口の中にいったんためたり……。 今まで誰も気にしてこなかった「ストローの使い方・飲み方」をガッツリ調べてみました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:比較的マシな紙ストローを探そう! 〜紙ストローなめ比べ〜 > 個人サイト Web人生

                                      みんなのストローの使い方を大検証!口の中ではこんなことをやっていた
                                    • ならもう全部このストローで良くない?→「紙ストローの必要性が消滅した瞬間」「紙ストローより神ストローやん」

                                      私もあの紙ストローの張り付く感じがすごく苦手。かといって、マイストローを持ち歩くのも面倒くさいのよね…。

                                        ならもう全部このストローで良くない?→「紙ストローの必要性が消滅した瞬間」「紙ストローより神ストローやん」
                                      • 米女子高生3人組、卑劣なデートレイプドラッグから身を守る「スマートストロー」を開発(FINDERS) - Yahoo!ニュース

                                        飲み物に薬物を混入させ、相手の意識を奪い性的暴行に及ぶ手口が、世界的に問題となっている。ここで悪用される薬物は「デートレイプドラッグ」と呼ばれ、無味無臭のため飲み物に入っていても気付くことができず、また服用後も体内に証拠が残りづらく、犯行を証明することが難しいとされている。 この卑劣な犯罪に対し、アメリカの女子高生らが画期的なアイテムを開発した。 薬の入った飲み物につけるとストローが変色米国フロリダ州マイアミの高校に通うヴィクトリア・ロカさん、スーザン・カペロさん、カロリナ・バイゴリさんは、デートレイプドラッグ対策として「スマートストロー」を開発した。彼女らはアントレプレナーシップ(起業家精神)の授業の中で、このストローを考案したという。 このストローは、ロヒプノールやガンマ-ヒドロキシ酪酸、ケタミンといったデートレイプドラッグを検知することができ、これらの成分の混入した飲み物に入れると一

                                          米女子高生3人組、卑劣なデートレイプドラッグから身を守る「スマートストロー」を開発(FINDERS) - Yahoo!ニュース
                                        • ストローが藁を意味するのは知ってるんだけど、それでもストローマンと聞..

                                          ストローが藁を意味するのは知ってるんだけど、それでもストローマンと聞くとプラスチックストローでできた変な人形が脳裏にちらつく 追記:自分はTRICKで知ったんだけど、誰も言及してなくてびっくりだよ

                                            ストローが藁を意味するのは知ってるんだけど、それでもストローマンと聞..
                                          • 「レジ袋の有料化」「紙ストローの導入」に意味はあったのか…「政府の政策に根拠がない」という日本の大問題 効果がなかったのならレジ袋有料化を再検討すべき

                                            「永遠のごみ」になるプラスチック あれから4年を経て、すっかり社会に定着した感がある。ただし、すこしのモヤモヤを抱えながら。レジ袋の有料化とマイバッグの持参である。 それまでスーパーなどで無料でもらえたレジ袋が原則有料となったのが2020年の7月。プラスチック製品の安易な使いすぎを一人ひとりが自覚して、プラスチックごみを減らすための手段として国が導入した施策だ。 プラスチックは、20世紀半ばから広く使われるようになった丈夫で安くて便利な人工素材だ。だが、使い終わって捨てられ、それが自然環境中に出てしまうと、生ごみなどとは違い、消滅することのない「永遠のごみ」になる。プラスチックを分解して水と二酸化炭素に戻してくれる微生物が、ほとんどいないからだ。だから、使いすぎを減らし、ごみになった場合は、きちんと回収して環境中に漏れ出さないように処理する必要がある。 「脱レジ袋」は数字に表れている レジ

                                              「レジ袋の有料化」「紙ストローの導入」に意味はあったのか…「政府の政策に根拠がない」という日本の大問題 効果がなかったのならレジ袋有料化を再検討すべき
                                            • ストローマン論法とは 議論が平行線を辿る卑怯戦法の対処法

                                              ストローマン論法、というのをご存じでしょうか。日本語では藁人形論法とも言います。 相手の主張をワザとすり替えたり、歪曲解釈したり、主張的に脆弱な部分などを攻撃し【論破したような状況】を作り、相手にマウントを取りに行くクソみたいな詭弁です。 よく、Twitter上などの匿名性の強いSNSではこうした状況が繰り広げられていますよね。 今日は「そういうものがあるな」、「そういうのにも名前がついているんだ」というのを知って欲しくて取り上げました。 私のツイートからですと、こういった状況ですね。 前半部分となります。 重箱の隅をつついて、反論が来ないからと勝どきを上げて突然マウントをとる人 スーパー自分本位の理屈だけで防衛ラインを張って、人からの忠告に聞く耳を持たない人 「本人はやりきった、勝利だ」とか思ってるかもしれないけど、ただただ馬鹿なだけだからね きっと気が付くことは一生ないと思うけど —

                                                ストローマン論法とは 議論が平行線を辿る卑怯戦法の対処法
                                              • 紙ストローなどの「脱プラ」は“意識高い系“の自己満足にすぎないのではという話

                                                リフレ女子 @antitaxhike ・海洋プラスチックに占めるストローの割合は0.4%にすぎない ・紙ストローの方がCO2排出量が多いうえにリサイクルに適していない ・プラスチックは衛生面や食品ロスの観点で重要な役割を果たしている つまり極端な「脱プラ」は“意識高い系“の自己満足にすぎないということだ gendai.media/articles/-/112… 2023-06-27 06:34:42

                                                  紙ストローなどの「脱プラ」は“意識高い系“の自己満足にすぎないのではという話
                                                • 実は危険だったかもしれない「紙ストロー」の新事実

                                                  紙ストローは、人々が期待していたほどの環境貢献を成し得なかった。 振り返ること2022年4月、深刻化する海洋プラスチック汚染などの対策として日本で施行された「プラスチック資源循環法」。 環境のためという大義名分に反発する術をもたず、突然プラストローに別れを告げられた私たちは、紙ストローという得体の知れないモノになんとか慣れてやろうと、試行錯誤を重ねてきた。 もちろん、プラストロー禁止により混乱に陥ったのは日本だけではなく、世界各地で起きていた話。サンフランシスコでは罰金制度が発足したものの、紙が分厚すぎてリサイクルできずに一般ゴミとして処分されるという、本末転倒なケースも起きていたそうだ。 そんなこんなで、日本で新プラ法が施行されてから約1年半が経過。 もう、やめない?という動きが最近現れつつある。というのも、紙ストローの飲みづらさや味の変化、効果のなさという話ではない。 なんと、紙ストロ

                                                    実は危険だったかもしれない「紙ストロー」の新事実
                                                  • ストローの中の気泡はなぜ動かないのか——100年前からの物理学上のミステリーを大学生が解明|fabcross

                                                    垂直に置かれた細管中の気泡は、上昇することなく留まっているのは何故か、という科学者を100年間も悩ませてきたミステリーを、スイス連邦工科大学ローザンヌ校の、学部学生が解明した。この成果は2019年12月2日、『Physical Review Fluids』誌に掲載された。 コップの中の水の気泡は、水面まで自由に浮かび上がる。そのメカニズムは基礎的な科学法則で簡単に説明できる。それに対し、細管の中の気泡は動かず、同じ場所に留まっている。物理学者は約1世紀前にこの現象を発見したが、同じ法則では説明できなかった。1960年代のある研究により、気泡と管の壁の間にできる液体の薄膜のために気泡が上昇しないという仮説が登場したが、これを完全に証明する試みはなされていなかった。 研究当時に学部生だったWassim Dhaouadi氏は、夏期の研究助手として研究室に加わり、世界で初めてこの薄膜を測定し、その

                                                      ストローの中の気泡はなぜ動かないのか——100年前からの物理学上のミステリーを大学生が解明|fabcross
                                                    • 結局「プラスチック製ストロー排除運動」に意味はあったのか?

                                                      コーヒーショップやファーストフード店で注文したドリンクに、プラスチックではなく紙のストローがついてきて飲みづらい思いをした経験がある人は少なくないはず。プラスチック製ストローの使い捨てが急に環境問題としてやり玉に挙がった経緯やその影響について、気候変動関連のニュースに特化した非営利の独立系メディア・Gristがまとめました。 Did plastic straw bans work? Yes, but not in the way you’d think. | Grist https://grist.org/culture/plastic-straw-bans-single-use-plastic-pollution-impact/ Gristによると、プラスチック製ストローの使用禁止を呼びかける大きな運動のきっかけとなったのは、以下の動画だとのこと。 Sea Turtle with Str

                                                        結局「プラスチック製ストロー排除運動」に意味はあったのか?
                                                      • 紙ストローが“ふにゃっ”とならない 「100%土に還る」天然素材のコーティング材開発

                                                        「すぐ”ふにゃっ”となる」「紙の味で飲み物の味が変わる」――紙ストローのそんな問題を解決する、100%天然素材の材料が登場した。 環境に配慮した素材を開発する化学企業のGSアライアンス(兵庫県)は、紙ストローに塗布すると、強度を高め、舌触りも改善できるという「分解性樹脂コーティング材料を開発したと発表した。食品添加物などにも使われる天然素材のみで作られており、100%土に還るという。紙製品企業など向けに販売する。 海洋プラスチック問題に対応するため、プラスチック製のストローを紙ストローに変更する飲食店が増えているが、紙ストローは、水分を含むとふにゃふにゃになったり、紙の舌触りや味で飲み物の味が変わるといった課題がある。 そこで同社は、紙・パルプ製品の耐水性、強度を向上させる天然の生分解性樹脂コーティング材料を開発した。 通常の紙ストローにコーティングするだけで紙の強度を高められ、廃棄後も1

                                                          紙ストローが“ふにゃっ”とならない 「100%土に還る」天然素材のコーティング材開発
                                                        • それ本当にエコですか?紙のストロー温室効果ガス排出量は実は“プラストロー”の4.6倍

                                                          Godivaあまおういちご ホワイトチョコレート ショコリキサー 4月5日(金)、ゴディバから あまおういちご ホワイトチョコレート ショコリキサーが発売されました。 いちごのスイーツにしては出遅れ... そんなことは百も承知。 けれど美味しくないものは美味しくない。 この紙ストローで飲み物を飲む感覚は、 「まるでトイレットペーパーの芯を使って飲んでいるよう」だ。 実際にトイレットペーパーの芯で 飲み物を飲んだことがある人はいないと思いますが、 なんとなく、そう言う感覚。シンプルに不快。 レジ袋が悪であると決めつけられて、 実質小売店側の収入につながっていたり、 結局ごみ袋としてビニール袋は買うので意味がないじゃないかとか、 エコって誰かが、特に政府が考えたものってダメよね。 エコに限らずだいたいダメだけど。 そこで、紙のストローはそんなに悪いのかを考えてみました。 プラスチック製品反対派

                                                            それ本当にエコですか?紙のストロー温室効果ガス排出量は実は“プラストロー”の4.6倍
                                                          • 長崎県には独自のストローで巻いたかまぼこがある【すぼ】

                                                            1986年生まれ佐世保在住ライター。おもに地元の文化や歴史、老舗や人物などについての取材撮影執筆、紙媒体のお手伝いなど。演劇するのも観るのも好き。猫とトムヤンクンも好きです。 前の記事:長崎県島原市の銘菓「ラッキーチェリー豆」を知っていますか > 個人サイト ヤマモトチヒロのブログ そもそも「すぼ」ってなんだろう 長崎県を中心に作られる、すり身をストローで巻いたかまぼこのことを「すぼかまぼこ」、または「すぼ」と呼んでいる。 厳密には「すぼ」はこのストローのことを指すらしいが、記事内ではかまぼこ本体を含めて「すぼ」と呼ばせていただく。 戸尾市場街のお店で購入した「すぼ」(現在このお店は閉店)。 長崎県平戸市川内浦で作られる「川内かまぼこ」がルーツとされ、その歴史は明治時代にさかのぼる。 ある漁師が近海で獲れた鮮魚を握りつぶし、丸めて茹でたことがその始まりだそうだ。 エソをはじめ、アジやアゴ(

                                                              長崎県には独自のストローで巻いたかまぼこがある【すぼ】
                                                            • 9割の確率でしゃっくりが止まるストロー ヒントになったのはマックフルーリー

                                                              9割の確率でしゃっくりが止まるストロー ヒントになったのはマックフルーリー2021.06.23 19:3017,909 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 今だけ、ピカチュウのチョコバナナ味やってるよ! しゃっくり止めたいときって何してます? 息止めたり、驚かせてもらったり、コップの向こう側から水飲んだり、いろいろ方法はありますね。結局、すぐには止まらずにアレコレ試して、他のことしているうちに気がつけば止まってるあるある。でも、あるあるー!じゃすまない時もあるわけで。今すぐしゃっくりが止まらないと困る!って時のためにこんなストローができました。 重篤神経傷病治療を専門に扱う、テキサス大学サンアントニオ校のAli Seifi医師率いる研究チームが開発したのが、ストロー「HiccAway」。口をつける上部は太め、水を吸う下部は細めの四角い形状が

                                                                9割の確率でしゃっくりが止まるストロー ヒントになったのはマックフルーリー
                                                              • 『ストローとモールでつくる幾何学オブジェ』で遊ぼう! - 知らなかった!日記

                                                                作ったもの 最初は「正三角柱」 「双対多面体」?? 「デルタ二十面体」の「デルタ」ってなに? 「正四角反柱」? 材料から下準備、綺麗に仕上げるヒミツ 幼児さんから中学生まで 子どもとストローとモールを使って、立体を作って遊びました。 子どもと工作遊びをするのは久しぶりです! 作ったもの 最初は「正三角柱」 子どもがまず作ったのは「正三角柱」でした。小学校でも習いますよね。 これをテープカッターのところへ持って行き、なにやら作っている… 「双対多面体」?? できたのはこれ。 どうやら、次の写真のものを真似したかったようです。 ちょっと違いますよね。 本には「正六面体」の重心を結ぶと「正八面体」ができる話が書かれているのですが、 本文を読まずに見た目だけで作ったみたいです。 「正八面体」ではなく、作った「正三角柱」を中に入れていました。 「デルタ二十面体」の「デルタ」ってなに? 正三角形をつな

                                                                  『ストローとモールでつくる幾何学オブジェ』で遊ぼう! - 知らなかった!日記
                                                                • アルゼンチンではみんなマテ茶のためのマイストローを持っている

                                                                  1984年岐阜県生まれ。変な設定や工作を用意して、その中でみんなでふざけてもらえるような遊びを日々考えています。嫁が世界一周旅行中。 前の記事:成城石井の「なんでもいけるドレッシング」はどこまでいけるのか? > 個人サイト 平日と休日のあいだ 嫁が世界一周旅行中の旦那 妻が世界一周から帰ってきた。マテ茶とともに。 我が家では、去年の2月から妻が世界一周旅行に行っていた。その妻が、今年の3月末に帰ってきた。 当時妻は南米にいた。旅はもう少し続く予定だったのだが、ここ最近の情勢により、急きょ帰国することになった。 そんな突然の帰国だったので、お土産めいたものは買う暇がなかった。 そんな妻がただ1つ持ち帰ってきた海外のもの。それが、マテ茶の茶葉。アルゼンチンで買って、その後も持ち歩いて飲んでいたのだそうだ。 ちょっとした焼き菓子でも入っていそうなおしゃれなパッケージ マテ茶は金属のストローと木製

                                                                    アルゼンチンではみんなマテ茶のためのマイストローを持っている
                                                                  • 日本マクドナルド、2年間かけてトイレットペーパーの芯みたいな味がする紙ストローを開発 : 市況かぶ全力2階建

                                                                    いなば食品、謝罪文を出すつもりが非上場オーナー企業の悪いところを煮詰めた怪文書「由比のボロ家報道について」を世に出してしまう

                                                                      日本マクドナルド、2年間かけてトイレットペーパーの芯みたいな味がする紙ストローを開発 : 市況かぶ全力2階建
                                                                    • 中国 プラスチック製ストロー 飲食店での使用を年内で禁止 | NHKニュース

                                                                      プラスチックごみによる環境汚染が問題となる中、中国政府はことしの年末までに全国の飲食店で使い捨てのプラスチック製ストローの使用を禁止するなど、プラスチック製品の消費を大幅に減らす方針を発表しました。 具体的には、ことしの年末までに、全国の飲食店で使い捨てのプラスチック製ストローの使用を禁止するほか、北京や上海など大都市ではスーパーで使われているレジ袋の使用を禁止するということです。 さらに2025年までに、都市部で料理の出前に使われるプラスチック製容器の使用を30%減らすほか、全国のホテルで使い捨てのプラスチック製品の提供を控えるよう求めています。 また、中国はかつて日本や欧米などからプラスチックごみを輸入し、再利用や処分を行う世界最大の受け入れ先でしたが、3年前、環境汚染への懸念から大部分の輸入を禁止しました。 19日の発表では、こうした外国からの受け入れは、今後、全面的に禁止するとして

                                                                        中国 プラスチック製ストロー 飲食店での使用を年内で禁止 | NHKニュース
                                                                      • 環境への負荷を減らすために導入された紙ストロー、子供に使わせたら大変なことになった「曲がるプラは継続して欲しい…」

                                                                        しかあさん@療育 @shikaryo3 6歳むすめ発達障害|療育手帳B|2歳〜早期療育→幼稚園(年少のみ)→療育園 →R5年小学校支援級予定🏫30代主婦🤷🏻‍♀️2021年保育士資格独学取得🌸🐼在宅web系フリーランス

                                                                          環境への負荷を減らすために導入された紙ストロー、子供に使わせたら大変なことになった「曲がるプラは継続して欲しい…」
                                                                        • 比較的マシな紙ストローを探そう! 〜紙ストローなめ比べ〜

                                                                          最近、増えている紙ストロー。あれ、味や触感が苦手なんですよね……。 ただ、紙ストローと一口に言っても、お店によって結構質が違うということに気付きました。 色んなお店の紙ストローをなめくらべて、比較的マシな紙ストローを探したいと思います! 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:土曜半休のワクワク感は異常! 半ドンの思い出 > 個人サイト Web人生

                                                                            比較的マシな紙ストローを探そう! 〜紙ストローなめ比べ〜
                                                                          • ストローで正真正銘のストローハットができました

                                                                            1995年、海の近く生まれ。映画と動物とバーベキューが好きです。オレンジジュースを飲んでいたコップに麦茶を注いでもらう時でも「コップこのままでいいよー!」と言えます。 前の記事:パジャマから一瞬で着替えられる服をつくる > 個人サイト たびっこ動物 ストローは万能だ 早速、200本入りで100円の曲がるストローを買ってきた。コスパがすごい。 カラフルでかわいい色にした。 私はストローを信頼している。 子供の頃、工作にはよくストローを使っていた。 セロテープがしっかりくっつくし、水に濡れてもしおれない。曲がる部分もあれば曲がらない部分もある。 立体的で見栄えが良いし、潰そうと思えば平くもなる。形が安定していて壊れにくい。 ストローは工作に万能なのだ。 きっと耐水で汚れに強い、形態安定した帽子が作れるだろう。 さぁ、ストローの力を存分に発揮しておくれ。 ストローには飲む以外の分野でも活躍してほ

                                                                              ストローで正真正銘のストローハットができました
                                                                            • オタクの「Whataboutism」とフェミニストの「ストローマン論法」は越えてはいけないラインをわきまえてほしい - 頭の上にミカンをのせる

                                                                              必ずしもオタクが前者でフェミストが後者というわけではない(藁人形が好きなオタクは多いし、Whataboutismを使うフェミニストの人もいないわけではない)が、体感として、立場によって好む論法がわかれる気がする。 「Whataboutims」とか「お前だって主義」 ja.wikipedia.org 重要な事柄から受け手(聴き手、読み手、観客)の注意を逸らそうとする修辞上、文学上の技法を指す慣用表現 ナポレオンの敗北を誤報したイギリスの新聞を批判する記事の中で、コベットは、かつてウサギを追う犬の気を逸らそうと、燻製ニシンを使ってみたことがある、という話を持ち出した上で、「政治的な燻製ニシンの効果は、ほんの一瞬のものでしかない。土曜には、その臭いも石のようにさめきってしまった」と記している そっちこそどうなんだ主義 - Wikipedia 相手の論点に直接反論せず、相手の言動が主張と矛盾してい

                                                                                オタクの「Whataboutism」とフェミニストの「ストローマン論法」は越えてはいけないラインをわきまえてほしい - 頭の上にミカンをのせる
                                                                              • 紙ストローに抵抗感? プラ削減で普及進むが...「飲みづらい」「におい気になる」提供やめたチェーンも(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                                日本マクドナルド(東京都新宿区、以下:マクドナルド)は環境対策のため、2022年10月7日から全国の店舗を対象に「紙製ストロー」の提供を順次始めた。 【写真】「紙製」取りやめたミスタードーナツが提供するストロー 大手チェーンで導入が相次ぐ紙製ストローだが、SNS上では反発の声が少なくない。中には紙製ストローを導入したものの、「飲みづらい」などの声を受け、取り扱いをやめたチェーンもあった。 ■成長予測の紙ストロー市場 マクドナルドは22年2月から横浜エリアの一部店舗で、プラスチック製のストローを紙製ストローに置き換え。10月7日からは対象を全国の店舗に拡げ、順次導入を進める。スプーンやフォークなどのカトラリーも木製に置き換え、年間約900トンのプラスチック削減を実現する。同社は「2025年末までに、すべてのお客様提供用パッケージ類を、再生可能な素材、リサイクル素材または認証された素材に変更す

                                                                                  紙ストローに抵抗感? プラ削減で普及進むが...「飲みづらい」「におい気になる」提供やめたチェーンも(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                                • もはや芸術的な"ストロー付きのジュース×赤ちゃん"の写真がこちら「逆にマットの上でやってて偉い」「あるある…」

                                                                                  . @okachan_farm @ikura_10m もうご存知かもしれませんが、耳を持たせてみてあげてください☺️(でもこの位の時って、本当に色々試したいお年頃ですよね…) pic.twitter.com/GMYTZBG9JI 2022-02-01 08:41:42

                                                                                    もはや芸術的な"ストロー付きのジュース×赤ちゃん"の写真がこちら「逆にマットの上でやってて偉い」「あるある…」

                                                                                  新着記事