並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 842件

新着順 人気順

セックスの検索結果361 - 400 件 / 842件

  • 恋愛感情ってやっぱ性欲なんだな

    若い時、純粋なときは、違うものだと思ってたし、なんなら好きな人できたらオナニーしなくなったりしてたくらい でもやっぱり、同じだったんだな、って最近思う 今は性欲が高まると妻を愛しく思うし、妻とのセックスが楽しい時ほど妻が好きだと感じる あー、やっぱりこの感情は性欲なんだー、って思った オキシトシンとかそういうやつかな

      恋愛感情ってやっぱ性欲なんだな
    • "意図に基づいた愛"を実践する方法(読書メモ:『How to Not Die Alone(独身のまま死なないために)』) - 道徳的動物日記

      How to Not Die Alone: The Surprising Science That Will Help You Find Love (English Edition) 作者:Ury, Logan Piatkus Amazon 久しぶりに洋書の紹介。 本書のタイトルは How to Not Die Alone: The Surprising Science That Will Help You Find Love (『独身のまま死なないために:愛を探すための驚きの科学』)。副題に"科学"という単語が含まれている通り、著者のローガン・ウライは行動科学者。 ハーバードで心理学を学び、Google社で行動経済学者のダン・アリエリーとチームを組んで研究した(その研究の成果は『予想どおりに不合理』に取り入れられている)後に、「自分がこれまでに学んできた行動科学のツールを恋愛関係にも応用

        "意図に基づいた愛"を実践する方法(読書メモ:『How to Not Die Alone(独身のまま死なないために)』) - 道徳的動物日記
      • この百合マンガがすごい!2021 - ナナオクプリーズ

        みんな元気~? ローラだよ~。 2020年も数多くの良質な百合マンガが私達の身体の上を通り過ぎていきました。 暮れの元気なご挨拶。今年もこの記事の季節です。 この記事では2020年内に刊行された百合マンガ作品の中から、筆者のおすすめ作品を紹介させていただきます(同人・コミカライズ・翻訳作品・新装版・昨年刊行作品の続刊を除く)。 これまでの記事リンクは以下。 この百合マンガがすごい!2014 この百合マンガがすごい!2015 この百合マンガがすごい!2016 この百合マンガがすごい!2017 この百合マンガがすごい!2018 この百合マンガがすごい!2019 この百合マンガがすごい!2020 生きて年を越せたならそれだけで優勝と言っても過言ではなかった2020年。年末年始のSTAY HOMEを百合マンガで乗り切っていくための参考にどうぞ(敬称略)。 合格のための!やさしい三角関係入門(1~)

          この百合マンガがすごい!2021 - ナナオクプリーズ
        • DeepLでPDFファイルのレイアウトを崩さず丸ごと翻訳できるサードパーティChrome拡張機能「DeepL Opener」を使ってみた

          2020年に登場して「めちゃくちゃ精度が高い」と話題になったオンライン翻訳サービスが「DeepL」です。直近では公式Chrome拡張機能の「DeepL翻訳(ベータ版)」が登場しており便利さに磨きが掛かっていますが、まだこれらのソフトウェア/アプリでは「PDFファイルの丸ごと翻訳」はできないようなので、PDFファイルの丸ごと翻訳ができるサードパーティのChrome拡張機能「DeepL opener」を使ってみました。 DeepL opener - Chrome ウェブストア https://chrome.google.com/webstore/detail/deepl-opener/almdndhiblbhbnoaakhgefcpmbaoljde DeepLによるページ翻訳、ドキュメント翻訳、PDF上への翻訳表示ができるChrome拡張機能「DeepLopener」の使い方 - Teahat

            DeepLでPDFファイルのレイアウトを崩さず丸ごと翻訳できるサードパーティChrome拡張機能「DeepL Opener」を使ってみた
          • 「尊敬していたからこそショックだった」LITALICO発達ナビ元編集長が複数女性に性加害(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            3月末に、あるNPO法人がHP上で発表した「理事解任のお知らせ」が波紋を広げている。当初の発表では、30代の男性理事による複数名への「加害行為」が解任の理由と記されていたが、その後、この理事から性的ハラスメントを受けていた女性がツイッター上で事実を公表。「加害行為」は性的加害であったことが明らかになった。 また、解任を発表された元理事の男性は、加害行為の事実は認めたものの、公表内容がNPO法人との間で事前に合意していたものと違うと「反論」。このNPO法人に対して「名誉毀損等の民事訴訟を予定」と発表している。 公表から1カ月以上が経過しているが、その後の大きな動きは見られない。ほとんどの関係者がネット上での直接的な言及を避けているが、一部では被害者を揶揄するような投稿や、元理事やNPO法人を擁護するような動きも見られる。 どのような被害があったのか。元理事から被害に遭った複数の女性にそれぞれ

              「尊敬していたからこそショックだった」LITALICO発達ナビ元編集長が複数女性に性加害(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • もう99%マッチングアプリ頑張る以外にないと思ってるよ 今の恋愛市場って..

              もう99%マッチングアプリ頑張る以外にないと思ってるよ 今の恋愛市場ってだいぶ特殊になってるからね まず恋愛する気ないやつが多い、全体の3割(増えている) 他の3割くらいはやり手で、学生時代から相手がいる 残りの4割くらいが増田みたいな人たち(男女どちらも) 狙うべきはその4割だけど そいつらに会えるのはほとんどマッチングアプリしかない やり手に会ってもしょうがないじゃん?負け戦にしかならない 恋愛する気ないやつに会ってもしょうがない、時間の無駄 そんで残りの4割は何でそんなどっちつかずかと言えば相手が見つかる状況にないから(増田同様) となればマッチングアプリに手を出すしかない、好む好まずに関わらず 多数がそんな状況だから、昔は無かったような「対応の相場」が発生する 昔は(というか数年前までは)男女どっちも初心という可能性もあったが もう今はありえないでしょ 例えるなら新卒就活市場みたい

                もう99%マッチングアプリ頑張る以外にないと思ってるよ 今の恋愛市場って..
              • 女の読む漫画とかには早くから恋愛の延長にそういうものがある、という描..

                女の読む漫画とかには早くから恋愛の延長にそういうものがある、という描写がされるけど、少年漫画にはそういう描写がないので、漫画とかから好きな人とするもの、みたいな刷り込みは実は起こらないんだ 大人からの教育とか、少年誌的には、エロいことはしてはいけません、のような悪として刷り込まれる そしてラッキースケベみたいな描写で、性的な興味を少し満足させてるだけ 男は友達の兄ちゃんとか、小学校の高学年の先輩とかから聞いて、セックスという概念を知る あとはバラエティ番組とかで下世話な話をやっていて知る で、AVまではなかなか見れないけど、エロ本を拾ったりして、モザイクのかかった女の裸を見てドキドキするんだ で、その時感じるのは、大人はエロは禁止、駄目なこと、って教えてたけど、性的な興味や欲求をいつか合法的にかなえられるんだ!悪いことじゃないじゃん!俺もやってみたい!というのが正直な気持ち それと同時に、

                  女の読む漫画とかには早くから恋愛の延長にそういうものがある、という描..
                • 今まで意識したこともなかった領域に言葉で触れる方法を教えてくれる、期待の新進アメリカ作家のSF短篇集──『アメリカへようこそ』 - 基本読書

                  アメリカへようこそ (角川書店単行本) 作者:マシュー・ベイカー,田内 志文KADOKAWAAmazonこの『アメリカへようこそ』はアメリカの新進作家マシュー・ベイカーの初の短篇集の邦訳である。どうやらアメリカでは「注目すべきストーリーテラー10人」に選ばれるなど注目の作家のようだが僕は聞いたことがなく、SFの短篇集らしいという前情報だけで読み始めたのだけど、これが読んだらたまげてしまった。 扱っている題材はマインドアップロードから犯罪をおかすと記憶を消される世界の男の話まで奇想系まで様々なのだが、とにかくその筆致、語りは誰かに似ているようで似ていない、オリジナルなもので、他で体験できない心地よさが残る。「これまで意識したこともなかった領域に言葉で触れた」とでもいうような短篇群で、その良さがうまく表現できないのだが、だからこそたまげたのだ。単純明快でわかりやすい作品ではないが、その分、文の

                    今まで意識したこともなかった領域に言葉で触れる方法を教えてくれる、期待の新進アメリカ作家のSF短篇集──『アメリカへようこそ』 - 基本読書
                  • 『にくをはぐ』感想(批評というか雑感)|ぽてとふらい

                    TLでトランス関連漫画が話題になっているので、読んでみた感想や、ツイッター上で私が見た感想に対して、ちょいちょい引用したり反論したりしてみます。 該当漫画はこちら。 作者の遠田おとさんはいわゆる新人作家さん(原作つきのスピンオフ本を三冊出していますが)で、今作も一話読み切り形式。あらすじ等々は省きます(無料なので読んでいただければいいので)。 余談ですが作者さんについて調べていたら、1年ぶりくらいにツイッターを更新していました。 トランスジェンダー周りの描写についてまず、この手の漫画での鬼門というか、トランスジェンダー周りの描写について。 トランス男性(FtM。今作品の劇中では、千秋は自分の事を「男」としか呼んでいません。念のため)を描いた作品では、少し古い作品として『G.I.D』(庄司陽子、2006年)があるのですが、本誌掲載時にはかなりの間違いや不味い描写があり、単行本ではかなりの個所

                      『にくをはぐ』感想(批評というか雑感)|ぽてとふらい
                    • 「あの人は私を2週間毎晩レイプした」広河隆一“性暴力”被害女性が涙の告発 | 文春オンライン

                      「週刊文春」に掲載されたライター・田村栄治氏の記事により明るみに出たフォトジャーナリスト・広河隆一氏のセクハラ、パワハラ問題。12月27日、検証委員会の報告書が自身が発行人を務めていた「DAYS JAPAN」のウェブサイトで公開された。報告書は、広河氏による性被害やセクハラ、パワハラが多数あったことを認定。検証委員会に寄せられた証言に基づき、報告書にまとめられたセクハラ被害(2004-2017年)は以下の通り。 ・性交の強要 3人 ・性交には至らない性的身体的接触 2人 ・裸の写真の撮影 4人 ・言葉によるセクシャルハラスメント(性的関係に誘われる等)7人 ・環境型セクシャルハラスメント(AVを社員が見える場所に置く)1人 また、報告書では広河氏のパワハラ行為についても分析している。 広河氏の実像を報じた「週刊文春」の記事を受け、新たに寄せられた女性の告発を報じた2019年2月7日号の記事

                        「あの人は私を2週間毎晩レイプした」広河隆一“性暴力”被害女性が涙の告発 | 文春オンライン
                      • 「もし女の子が妊娠して産むと決めたら、養育費を毎月払い続けることになる」息子への性教育が生命の重みと責任を考えさせるものだった

                        HAL @toumin_cyu 息子に性教育… 「セックスして相手の女の子が妊娠したら、産むかどうかはその子が決める。あんたには決定権がない。もし女の子が産むと決めたらあなたは結婚しなくても生まれた子の親なのでその子が成人する迄、養育費を最低月5万払い続ける事になる、覚えておきな」 息子「まじか…」 マジだ! 2022-12-30 23:25:56

                          「もし女の子が妊娠して産むと決めたら、養育費を毎月払い続けることになる」息子への性教育が生命の重みと責任を考えさせるものだった
                        • 拝啓 藤本タツキくんへ クラスメイトのSより - おいしいそうなケーキ

                          もう秋も終わりだね。 わたしが藤本タツキくんに向けて手紙を描き始めたのはちょうど『チェンソーマン』の連載がジャンプで終わった頃だったのに、どうしてもわたしは君みたいにスラスラと物語を書くことが出来ないから、不格好な思い出を書き起すだけのことにたくさんの季節を費やしてしまいました。 お久しぶりです。と言っても、藤本タツキくんはもうわたしのことなんて覚えてないよね。 藤本タツキくんが藤本タツキくんになるまでの足踏みばかりの一年間は、わたしの人生の中で最も満ち足りた一年間だったけど、きっと君は思い出すことをやめてしまったと思います。もしくは、思い出さないでくれていると嬉しいです。 藤本タツキくんにとってのわたしが、取るに足らない人間であって欲しいからです。私と過ごした日々が、思い出すのも嫌なほど後悔に満ちていて欲しいからです。 だからわたしは、藤本タツキくんと初めて会うみたいに話します。「こんな

                            拝啓 藤本タツキくんへ クラスメイトのSより - おいしいそうなケーキ
                          • マンチェスターに英国初のメイド・カフェ、「女性蔑視」か「アニメ好きの無害な店」かで賛否両論 - 英国ニュース、求人、イベント、コラム、レストラン、ロンドン・イギリス情報誌 - 英国ニュースダイジェスト

                            英北部マンチェスターに英国で初めてのメイド・カフェが誕生し、話題を集めている。昔からフェミニズムが浸透している英国で、メイド・カフェはどう受け止められているのか。「ガーディアン」紙が伝えた。 マンチェスターのメイド・カフェ「アニメイド・カフェ」について、これは倒錯的ミソジニーなのか、それともこうした店はもはやOKの範囲なのかと同紙は疑問を投げかけた。元々は、カフェの窓に貼られた「触るのは禁止」の表示を見た地元の議員が「これはどんな新しい地獄なのか」とツイートしたことから、オンライン上でメイド・カフェに関する活発な議論が展開したもよう。人気ドラマ「テッド神父」の脚本家グレアム・リネハン氏は、メイド・カフェを「インセルのフーターズ*」と呼んだが、一方でこれに対し、家族で安心して食事が楽しめる、アニメ好きのためのカフェに過ぎないという反論も多いという。 *インセル=恋愛やセックスの相手を欲してい

                            • イスラム版『セックス・アンド・ザ・シティ』の新鮮さと衝撃度

                              ロンドンが舞台の音楽コメディー番組『ウィ・アー・レディー・パーツ』は全てが新鮮 LAURA RADFORD/PEACOCKーSLATE <異色のバンドを描く英国発ドラマは、ムスリム女性の生きる喜びと信仰を両立させる画期的な作品> こんなドラマを想像してほしい。人種も民族も社会的地位も性的指向も違う5人の女性が、固い友情で結ばれる。互いの恋の相手も恥ずかしい過去も知る5人は一緒に料理し、ショッピングに行き、けんかをしては仲直り──。 思い浮かぶのは『セックス・アンド・ザ・シティ(SATC)』か『Lの世界』、あるいは『私の「初めて」日記』だろうか。新番組『ウィ・アー・レディー・パーツ』の罰当たりなのに敬虔で、騒々しくも賢いムスリム女性5人組を連想する人はまだ少ないだろう。 5人のルーツは東南アジア、中東にアフリカとばらばらで、ある人は全身にタトゥーを入れ、ある人はヒジャブで髪を覆っている。だが

                                イスラム版『セックス・アンド・ザ・シティ』の新鮮さと衝撃度
                              • ヒモみたいなのを飼って3ヶ月くらい経つ

                                ちょっとした出会いがあって、それならたまに家に来てくれたらいいよその分お金渡すから。 という関係の同い年の友人ができた。 諸事情で休職中ということで、見た目もすごく好みだったので金で割り切れる簡単なセフレができるならいいと思った。 そもそもアプローチは向こうからで、お金なんていらないから会いたいって言っていた。 ただ、自分の育った家庭が極貧だったせいか貧乏な人間を見るのが苦手だった。 ストレスで酒を毎日飲むその男の姿を見て、対価はあるにしろ金を渡してみたかった。 毎月6万円。年収800万円の外食をしない、少食で固定費も少ない、掛けるとしたら美容費用くらいの寂しい女にとっては大した出費ではなかった。 男は大体週に一度来た。最初は居心地悪そうだったが、好きに過ごせと放っておいたらその内昼寝もするようになった。 皿を洗ったり、私の髪を洗ったり乾かしたり、一日中べったりくっついてきて、キスやセック

                                  ヒモみたいなのを飼って3ヶ月くらい経つ
                                • (10/10 11:54追記)入浴時間が長すぎてセックスできないかもしれない

                                  20代後半。男 タイトル通り。そもそも全然モテないので女性とそういう状況になったことがないけど、いざそういう状況になることができたとしても自分の入浴時間がめちゃくちゃ長いので相手の女性に呆れられちゃいそうだなと思ってる 具体的には、シャワーを浴びるだけでも2時間弱かかる。昔からこうで、何かの病気なのかもとは思ってる 多分シャワーを浴びるだけで時間が来ちゃうと思うので、風俗とかにも行ったことない 俺と同じように入浴時間が長い男性で、自分はこうしてるという解決策等があれば教えてほしい あるいは、女性ならセックスしようとした男性の入浴時間が長かったらどの程度萎えるのかとかを教えてほしい 10/10 11:54追記風呂でやっているタスクを以下のようなレベルですべて書き出し、かかっている時間も分単位で併記しろ かなり大雑把だけど、以下のような感じ 髪を洗う(泡で洗う): 5分 髪を洗う(濯ぐ): 1

                                    (10/10 11:54追記)入浴時間が長すぎてセックスできないかもしれない
                                  • 「食べ物は有害だからセックスなど別の快楽を選ぶべき」と断言する神経生物学者に聞く | 極端な生活に至った個人的な理由

                                    ──エイタン・オクン教授、研究について簡単にご説明ください。 私はイスラエルのバル・イラン大学の神経生物学者で、「神経変性疾患」で免疫系がどんな役割を果たすのかを研究しています。 なかでも、高齢者とダウン症患者のアルツハイマー病を中心に研究しています。ダウン症患者にも着目しているのは、比較的若くしてアルツハイマー病を発症するからです。 ──アルツハイマー病は、患者やその周囲の人が症状に気づく何年も前から始まります。いま普通に生活している人のなかにも、すでにアルツハイマー病を患っていながら気づいていない人はたくさんいます。 そのとおりです。すべては水面下で進行します。認知機能に支障が出る頃には、すでに深刻なダメージが認められ、場合によっては20年間にわたって進行してるものもあります。

                                      「食べ物は有害だからセックスなど別の快楽を選ぶべき」と断言する神経生物学者に聞く | 極端な生活に至った個人的な理由
                                    • 教員不足に対して国民はどうして欲しいの?

                                      パっと思いつく方法はどれも一長一短ですね。 メリットオンリーのもの一つも無いと思っていいと思います。 1 増税して教員の給料を増やす教員だけ特別扱いできないので公務員全体の給料が増える可能性あり。その場合は結構な増税になります 2 学校教育のコマ数を減らして負担軽減コマ数が減った分教育レベルの差が大きくなります。「円周率=3」レベルが様々な教科でおきます。水素水は効果があると思ってるし、セックスしたら子供が出来ることさえ知らない人だらけになります。 3 部活動の廃止暇を持て余した帰宅部が増えます。猿山を作りたい人たちが暇になるので暴走族などが結成されやすくなります。集団活動の経験が減るので社会に出た時に団体行動が出来ずに問題を起こしやすくなります 4 外部委託を推し進める待遇が悪くて人が集まらない正規教員より更に待遇が悪い外部委託に人が集まるのでしょうか?そこをまず検討したほうがいい意見で

                                        教員不足に対して国民はどうして欲しいの?
                                      • 【選挙ウォッチャー】 「つばさの党」の共同生活についての解説。|チダイズム

                                        まさか、こんな時代が来るとは思いませんでした。 悪い意味で、日本中が注目するようになってしまった「つばさの党」を今日の今日までお金にもならないのに取材し続けてしまった男、選挙ウォッチャーちだい。 世間の皆さんが、今になって「『つばさの党』って何?」となり、知れば知るほど「気持ち悪っ!」となっているのですが、いかんせん朝霞市に1議席を持つだけの超マイナー政治団体ゆえ、追いかけている人間なんぞ他にいるはずがなく、ひょんなことから「つばさの党に最も詳しい人間」となってしまい、おかげさまで、僕もまた少しずつ注目されるようになりました。 僕が最も専門としているのは、反社会的カルト集団「NHKから国民を守る党」ですが、立花孝志が提唱した「諸派党構想」という弱小政党を集めてN国党の支配下に置き、衆院選に挑戦するための300万円の供託金を払えば、受け取れる政党助成金を分配してもらえるプロジェクトに「オリー

                                          【選挙ウォッチャー】 「つばさの党」の共同生活についての解説。|チダイズム
                                        • たくさんセックスをして自己肯定感が湧いた話

                                          35歳男。世の中に自分の居場所があるのか、いつも自分に問いかけていた。 ここ数年、たくさんセックスをした。そしたら自己肯定感が湧いてきた。 相手は様々。女子大生もいるし、社会人もいる。彼氏持ちもいるし結婚している人もいる。おしゃれな人、太っている人、裕福な人、不幸な人、色んな人がいた。色んな人と会話をして、キスをして、セックスをした。セックスに詳しくない女性に性を教え込んだこともあったし、お互い協力して最高のセックスを追求することもあった。癒やされるセックスも、溶けて無くなるかのような激しいセックスもした。 そういう経験を経て女性や人間というものが多少わかってきた。なかでも一つ知見として得られて良かったことがある。男性が女性を強く求めるのと同様に、女性も男性を強く求めていること。そのことがわかったし、自分を求めてくる女性が結構たくさんいるということもわかった。自分を求めてくる人がいること、

                                            たくさんセックスをして自己肯定感が湧いた話
                                          • 「禁書」が広がるアメリカ 狙い撃ちされる性描写、辞書や百科事典まで撤去した例も:朝日新聞GLOBE+

                                            フロリダ州タラハシーの集会で展示された禁書処分対象の本。性的少数者(LGBTQ)や性的暴力に関する本、セックスを描写する本などが米国各地の公立学校図書館から撤去されている=2023年3月21日、Agnes Lopez/©The New York Times

                                              「禁書」が広がるアメリカ 狙い撃ちされる性描写、辞書や百科事典まで撤去した例も:朝日新聞GLOBE+
                                            • 正義の顔して容姿差別するの止めろ

                                              よく「ブサイクはおしゃれしないのが悪い」って言うけど、ブサイクはどれだけおしゃれしてもイケメンにはならないし、イケメンはよほどセンスの悪い服を着ない限り何着てもカッコいい。女子はボサボサで汚れててダサい服着た三浦春馬と、ちゃんと身だしなみ整えてスーツでビシッと決めたバナナマン日村だったら、間違いなく前者の方がカッコいいって思うだろ?結局ブサイクは整形でもしない限りイケメンにはなれないわけで、それを「ブサイクがブサイクなのは努力しないのが悪い」って非難するのは筋違いだ。結局、容姿で差別してるだけなのに、清潔感云々の謎理論で性格の問題にすり替える。「私は性格のいい人が好きなんです。あのブサイク君は顔が悪いからじゃなくて、性格が悪いから差別してるんです」って容姿差別を正当化するなよ。だったら「私はイケメンが好きなんです!どれだけ性格が良くてもブサイクは好きになれません!」って宣言してくれ。 「ブ

                                                正義の顔して容姿差別するの止めろ
                                              • 無職だけど人の金で #天気の子 を見た狂気の子【完結編】 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                前回の玖足手帖は! nuryouguda.hatenablog.com お金をくれたのは、わりとその筋では有名なブロガーの人です。なんかすごい天気の子に感動されたそうで、見てほしいらしい。 そんなにすごい映画なのか??? なんか、厭世的で脳内妹に耽溺している僕の感想が気になるらしい。そうなんだ・・・。 そして炎上して僕のブログでは多い方の87ブクマ付いた。アクセスもそこそこ伸びた。 お前らさあ・・・。そうやって無職を玩具にしたんならこの記事もブクマしろよな…。(吉本興業仕草) ネットの顔も知らない人間からも金を貢がれて映画を鑑賞する私は天才である!もっと私を崇めろ!!!!私にはそれだけの力がある!!!! そういう冗談といいますか、和ませるといいますか 読者登録はこちらからじゃい! ほしい物リスト。 http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/6FXS

                                                  無職だけど人の金で #天気の子 を見た狂気の子【完結編】 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                • 好きなポルノジャンルはリア充度と関連していると判明! - ナゾロジー

                                                  恋愛ジャンル好きはリア充でレイプジャンル好きは非リア充ポルノは多くの成人の性的経験の重要な部分を占めています。 これまでの研究でも、ポルノと性的満足感と性的機能に関してさまざまな結果が示されていました。 たとえば、一部の人々にとって、ポルノの過度な使用は精神をすり減らし、不安やうつ病などの精神健康問題を引き起こす可能性があります。 またポルノに対する依存は、他の興奮剤や依存性物質と同様の脳内報酬システムを活性化させることが示唆されており、依存のしすぎは報酬系に混乱をもたらし、日常生活で小さな喜びを見出せなくなる可能性があります。 一方で、他の研究では、適度なポルノの使用がストレス解消や性的満足の向上に寄与する場合もあります。 また興味深い研究の一つに、ポルノの使用がカップルの性的関係に与える影響を調べた実験があります。 この研究では、ポルノを共に視聴することでカップル間のコミュニケーション

                                                    好きなポルノジャンルはリア充度と関連していると判明! - ナゾロジー
                                                  • 「私の方がつらい」弱者争う社会 「大変だね」の同情、敵意に変化:朝日新聞デジタル

                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                      「私の方がつらい」弱者争う社会 「大変だね」の同情、敵意に変化:朝日新聞デジタル
                                                    • 台風で大荒れの日のセックス

                                                      今朝の台風で思い出したこと。 もう10年くらい前。当時僕は貧乏で築40-50年経ったボロアパートの2階でひとり暮らしをしていた。 ある日ちょうど今くらいの時期に当時住んでいた地域に台風が直撃するとニュースなどで大きく報じられたことがあった。その日、本当は当時付き合っていた彼女と出かける予定だったけど、帰りに台風で大荒れになったら困ると予定を変更。家飲みをすることにした。 彼女は僕の家に来る途中のスーパーでコロッケとか惣菜・お酒を買い込んで、僕はその間に家の大掃除。僕のアパートはボロで隣の部屋のテレビの音が聞こえるほど壁が薄かったから、彼女が来ることはほとんどなかった。いつもは彼女の家に行くことが多かったけど、なぜかその日はうちに来ることに。 夕方5時くらいに彼女が来たときは嵐の前の静けさなのか晴れ間さえあって「出かけられたね」なんて話していたものの、晩ご飯を食べ始める頃には風が強くなり、1

                                                        台風で大荒れの日のセックス
                                                      • 夫が隠れ女装男性だと結婚後に発覚し、エスカレートする性癖に悩んでます

                                                        https://anond.hatelabo.jp/20220924084155 https://anond.hatelabo.jp/20220924135910 ずっと誰かに相談したいと抱え込んでいた悩みですが、まさか同じような状況の夫婦の奥さん側が自分の思った以上にこの世に存在しているとは思わなかったので相談関係は諦めていました。自分も吐き出させてもらおうと思います。それでもしよければ相談に乗って欲しいです。 自分のところの状況は表題の通りで新婚です。若干ぼかしながらも少し詳しく書いていきたいと思います。 ●自分と夫は婚活で知り合ったが、彼はなんと初対面のその瞬間から共働き生活費折半の結婚を前提に前向きに交際してくださいと交渉してきた。 ●彼の性自認は一人称オレのバリバリ男でアニメオタク(私自身もオタ)、コミュ障、友人いなさそうで話にも出ない。お母さんが買ってきてくれた服をそのまま着る

                                                          夫が隠れ女装男性だと結婚後に発覚し、エスカレートする性癖に悩んでます
                                                        • GPT-4に女性インフルエンサーを学習させて作った「1分1ドルで彼女になってくれるAI」が1週間で約1000万円を稼ぎ出す

                                                          Snapchatで約200万人のフォロワーを持つインフルエンサーのキャリン・マージョリー(Caryn Marjorie)氏が、GPT-4に自分の言動や物腰を模倣させて作った「CarynAI」を立ち上げたところ、わずか1週間の課金で7万1610ドル(約970万円)の収益を上げたことが報告されました。 Snapchat influencer launches CarynAI virtual girlfriend powered by OpenAI tech | Fortune https://fortune.com/2023/05/09/snapchat-influencer-launches-carynai-virtual-girlfriend-bot-openai-gpt4/ 記事作成時点で23歳のソーシャルメディアインフルエンサーであるマージョリー氏は、男性が98%を占める自身のファンが

                                                            GPT-4に女性インフルエンサーを学習させて作った「1分1ドルで彼女になってくれるAI」が1週間で約1000万円を稼ぎ出す
                                                          • シン・26歳(95年生まれ)オタクの日記と人生。

                                                            https://anond.hatelabo.jp/20211004080408 注意。自分語りです。 上の26歳の増田が、俺と同じ年齢なのに価値観が違い過ぎて悲しくなったから、引用・対比しながら俺のオタク人生と、思ったことを書く。 結論から言っちゃうと、上の26歳増田はオタクではないと感じている。 俺と元増田、どちらが正しい人間なのかというと、元増田なのだが。 当時つけていた日記なんかも参照しながら、書く。 小学校の時に電車男が大流行して、オタクという概念への認知が生まれた 小学校の時、親が「こういうサイトは見ちゃいかんよ」とか言いながら『2ちゃんねる』を見せてくるという、 子供の性格を歪めたいとしか思えない所業により、無事2ちゃんねらーデビューを果たす。俺の記憶が正しければ9歳か10歳の時である。 小学生の自分は爆笑コピペ関係、あとは確かジョジョのスレ、エロ関係のスレを食い入るように見

                                                              シン・26歳(95年生まれ)オタクの日記と人生。
                                                            • 41歳の女が前知識完全ゼロのまま「伝説巨神イデオン」全話を観た話

                                                              それと同時に、 なるべく主観や感想などをを聞かず「純粋に自分が見た」感想だけを持ちたかったので、ガンダム鑑賞時とは違い、夫にはイデオンを見ている途中経過を、あまり報告しないでおこうと決めた。 ガンダムの鑑賞時以上に どんな話なのか一切知らない キャラクターも全然知らない 今でもアニメにはあまり興味が持てない 状況。 しかも上記に加え、初見年齢:41歳、性別:女性。 この状況で、どこまで作品を理解できるか不明だったけど「とにかく凄い!!!!!!」その理由を知るべく、この冬の間少しづつ鑑賞していたのである。 アニメに大した興味がない41歳の女が前知識をほとんど持たず、伝説巨神イデオン全話視聴した率直な感想 ダラダラ書いていても眠たくなるだけなので、まずは率直な感想を。 みんな 観て !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

                                                                41歳の女が前知識完全ゼロのまま「伝説巨神イデオン」全話を観た話
                                                              • 生きづらい哀れなオス

                                                                29歳男性のこじらせ日記。よかったら読んでって。 直近こじらせたきっかけは多分2つ。 1つめは大学来の親友の結婚報告を受けたこと。 2つめは飲み会の場で男も女も下心丸出しで異性にべたついているのを見て、なんかいろいろ気持ち悪く見えてしまったこと。 それぞれのきっかけと自分の精神状態、思考方法、思想、そういったものを絡めながら言語化していく。 大学来の親友が結婚した。彼がもうすぐ結婚するであろうことは、なんとなく察していた。 洗面所にはずっと歯ブラシが2本あったから、半同棲をしていたんだと思う。 そいつに彼女がいるかは聞いたことがなかった。そもそも自分は、友人に恋人がいるのか聞くことが割と苦手だ。 だから聞かなかったけど、長いこと付き合っている風だし、もうすぐ結婚すると思っていた。 先週あたりにその連絡がきた。普通に嬉しかったし、本当にめでたいことだと思った。 ただ、恋人がいない自分のことを

                                                                  生きづらい哀れなオス
                                                                • 小林麻耶「子宮にパワーストーン」の哀れ。スピ夫が洗脳 芸能界追放の危機に - まぐまぐニュース!

                                                                  フリーアナウンサーの小林麻耶(41)が古巣であるTBSでトラブルを起こしている。発端は今年2月から木曜レギュラーコメンテーターを務めてきた「グッとラック!」(TBS系)を12日、突如降板したこと。所属事務所である生島企画室も同日、小林の契約解除を発表した。この一連の不可解な行動には、どうやら最愛の“スピリチュアル夫”が影響しているようだ。 小林麻耶が突然の降板&事務所クビ 「きのうの午前中に突然、番組の降板を言い渡されて、今日番組に出演できないことになりました」自身のYouTubeチャンネルで告白した小林麻耶。さらに、スタッフからいじめを受けたと語り、大きな波紋を呼んだ。 【関連】小林麻耶の洗脳は末期状態。「子宮系カルト」傾倒で精神崩壊 不測の事態も しかし、TBSは小林が言ういじめの事実を否定。所属事務所も「正常なマネジメント業務を行う事が困難になった」とコメントを発表した。 トラブル続

                                                                    小林麻耶「子宮にパワーストーン」の哀れ。スピ夫が洗脳 芸能界追放の危機に - まぐまぐニュース!
                                                                  • マジのガチで誠実なフェミニズム入門(あるいはリベラル批判) - 屋上より

                                                                    * 記事を書いたきっかけ・序文(1/7) この記事を書くきっかけとなったのは、フォロワーのこんなツイートだった。 フェミニズムと、表現規制反対って同居出来んのかな?矛盾した主張になるのかな? 原文まま。目に入ってすぐ、「同居できるよ!当たり前だよ!」そう言いたくなったが、特に知識がない状態でSNSを見ていると、自称フェミニストの過激な発言ばかりがクローズアップされ、フェミニストのことを表現規制の代弁者だと勘違いしてしまうのかもしれない。それは完全に間違っているのだが……。 社会や政治、ジェンダー、エロ、アカデミア等々、インターネットでは日々新たな論争が起きている。その端々を見ていて毎回目に余るのが、自分の気に入らない陣営から一番レベルが低い発言を引っ張ってきて、「こんなとんでもないことを言ってるぞ、やっぱり敵は卑劣な集団だ」と宣伝し合うあの晒し合いである。本当に意味がない。生産性がない。

                                                                      マジのガチで誠実なフェミニズム入門(あるいはリベラル批判) - 屋上より
                                                                    • ライトノベル・オールタイム・ベスト100を考える - WINDBIRD::ライトノベルブログ

                                                                      オールタイムベストって「自分が好きな作品」を選ぶか「客観的に重要な作品」を選ぶかでかなり性質が違ってくると思うんですが、そもそも「自分が好きな作品」なら毎年の個人的ベスト10をまとめればいいだけだし、「客観的に重要な作品」を選ぶならアニメ化リストを見ながら売れてそうな作品を選ぶだけなので、あんまり面白くないんですよね。 と思いつつ、まあ何事も経験だし、いったん100作品挙げてみるか、ということでリストアップしてみました。大変でした。 いや100作品って中途半端なんですよ。まずパッと思いつく作品を並べてみたら60作品くらいだったんですよ。んで気合を入れて候補をリストアップしたら140作品くらいになったわけですよ。だからもう極端に言えば「同率61位が80作品ある」みたいな感じなんですよね。今日寝て明日起きたらぜんぜん別のリストを作っているかもしれない。その程度のものです。 ちなみに私がリアルタ

                                                                        ライトノベル・オールタイム・ベスト100を考える - WINDBIRD::ライトノベルブログ
                                                                      • 【女性にとって強者男性の性欲の発露は好ましく、弱者男性の性欲の発露は好ましくない】

                                                                        もちろん女性というsexの心理的傾向の話です この前提を認めて頂けると【男性が女性と交流する際の意欲のベースが性欲である】という新事実()に 閉口を隠せずにいる女性ブクマカの皆様もそのようにたまげずに済むのではないでしょうか 皆さまも女性である以上はこの心理的傾向を内面化していらっしゃる方がほとんどだと予想するのですが、 恐らく皆様はそうした心理的傾向を言語化して意識的に実感していらっしゃらなかったが為に今回その様にたまげてしまったのだと思われます もちろん、ディスコミュニケーションの観点から問題を分析することも有用です 特に【弱者男性の対女性コミュニケーションが洗練されていない】という指摘は重要です しかし、私からすればこうした指摘こそ正に【女性にとって弱者男性の性欲の発露が好ましくない】という事実を裏付けている様に思われるのも確かなのです 【強者男性でも気持ち悪いコミュニケーションをし

                                                                          【女性にとって強者男性の性欲の発露は好ましく、弱者男性の性欲の発露は好ましくない】
                                                                        • 宇崎ちゃん献血ポスターは失敗。しかし撤去してはならない。 - tikani_nemuru_M’s blog

                                                                          タイトルを少し変えたが、前回記事の後編である。 前回記事の反応をみて、血液という公共財の特殊性から丁寧に説明する必要を感じた。長くなるが、まず血液という財の特殊性から説明し、このような特殊なものを取り扱う広告で何が求められ何をしてはならないかを論じることにする。それによって「宇崎ちゃんは遊びたい」献血ポスターの失敗を明らかにする。 1 そもそも 血液の供給を増やしたければどんなキャンペーンより確実な方法がある。それは血液の売買を認めることである。売血を認めれば、間違いなく血液の供給が増えることは、誰しも直感的に理解できるだろう。だがWHOによっても採択された国際輸血学会の倫理綱領(PDF注意)にもあるとおり、売血が不適切であることは国際的に合意されているといって良い。なぜだろうか? 血液という公共財産の特徴を列挙してその理由を考えてみよう。 1,血液は輸血用製剤として、あるいは血液を原料と

                                                                            宇崎ちゃん献血ポスターは失敗。しかし撤去してはならない。 - tikani_nemuru_M’s blog
                                                                          • ジロウ on Twitter: "女性の何倍もの数の男性が孤独で自殺する。男の友情の多くは同僚など社縁であり、実際は女性よりも(仕事の絡まない)友達は少ないし、その必要性に気づいていない。そして「男性が健全な関係の大切さに気づかないのは、そこにセックスが絡まないからだ」と &gt;グレイソンペリー『男らしさの終焉』"

                                                                            女性の何倍もの数の男性が孤独で自殺する。男の友情の多くは同僚など社縁であり、実際は女性よりも(仕事の絡まない)友達は少ないし、その必要性に気づいていない。そして「男性が健全な関係の大切さに気づかないのは、そこにセックスが絡まないからだ」と &gt;グレイソンペリー『男らしさの終焉』

                                                                              ジロウ on Twitter: "女性の何倍もの数の男性が孤独で自殺する。男の友情の多くは同僚など社縁であり、実際は女性よりも(仕事の絡まない)友達は少ないし、その必要性に気づいていない。そして「男性が健全な関係の大切さに気づかないのは、そこにセックスが絡まないからだ」と &gt;グレイソンペリー『男らしさの終焉』"
                                                                            • 女性版ホモソーシャルの害悪性

                                                                              ホモソーシャルとは、女性及び同性愛を排除することによって成立する、男性間の緊密な結びつきや関係性を意味する社会学の用語。 ウィキペディア フェミニズムの議論でよく話題になる「ホモソ」なる概念だが、むしろ男性を排除した女性同士の結びつきの方がよっぽど周りの人に害をなしてない?っていつも疑問に思っている 最近職場で女性版ホモソ集団のせいで色々と不愉快な思いさせられたので、ストレス解消に女性版ホモソ仕草と害悪のあるあるネタをここに羅列していこうと思う あるある1.パートナーの事情をアウティング女性だけの飲み会なんかでありがちなホモソ仕草 女性は自身の彼氏や旦那の惚気話や愚痴を吐きあうことで連帯感を強めることをよくする このとき彼氏や旦那のプライベートな情報を躊躇なく暴露する女が多すぎる パートナーへの配慮は一切見せない 特に最悪なのはセックスの上手下手、セックスレスの不満などのシモに関する話のと

                                                                                女性版ホモソーシャルの害悪性
                                                                              • 婚約者とセックスレス

                                                                                結婚する前に婚約者とセックスレスになっていて、結婚やめたくなってる。 私から誘っても「仕事が忙しいから休日ね」と断られる。 改めて休日に誘おうとすると、「疲れた」を連呼していて申し訳なくて誘えない。 日々のスキンシップも、私からハグやキスをしない限り相手からは一切触ってこない。 そんなに忙しいなら仕事が落ち着くまで我慢するしかないと思っていたけど、 帰宅してから毎日友人とボイスチャットしながらゲームしてるし、 友人と飲みには行くしちょっと仕事の隙間ができた瞬間に遠く離れた実家まで帰省する体力と気力はあるみたい(しかもこのご時世に)。 おまけに私が仕事で家を空けるとアダルトチャットしているようだし、 メンズエステにも行っている。スマホのホーム画面にはちらっとマッチングアプリのアイコンが見えたこともある。 起きていることを全部並べた時、 忙しいから性欲がわかないんじゃなくて、 私としたくないだ

                                                                                  婚約者とセックスレス
                                                                                • 何気ない人種差別#1|「STFU!」に見るマイクロアグレッション|北村花

                                                                                  マイクロアグレッション(英語: Microaggression)とは、何気ない日常の中で行われる言動に現れる偏見や差別に基づく見下しや侮辱のこと。 マイクロアグレッションとは何であるかということを知ってもらうために、まずはRINA SAWAYAMA「STFU!」のMVの冒頭部分を見てほしい。(⚠️1:36あたりから急に音が大きくなるので注意) 日本語字幕がないので、以下に冒頭のシーンの和訳を載せる。所々間違っているかもしれないがご容赦頂きたい。(和訳がいらない人は読み飛ばしてもらって構いません。) (RINAをA、白人男性をBとする) B:じゃあ...君は歌手なの? A:まぁね B:そうなんだ!いや、君を見ても、僕はなんていうか、気づかなかったよ。(鼻で笑う)君が英語で歌うとは驚きだな。 A:私はここで育ってて... B:(言葉を遮り)わぁ、これ大好きだ(寿司を突き刺す) まさにホンモノっ

                                                                                    何気ない人種差別#1|「STFU!」に見るマイクロアグレッション|北村花