並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 600件

新着順 人気順

ソマリアの検索結果401 - 440 件 / 600件

  • 動画:小学生100人超がAK47の分解・組み立て競争、ロシア

    【11月10日 AFP】世界各地で広く使用されている自動小銃「AK47」の設計者の故ミハイル・カラシニコフ(Mikhail Kalashnikov)氏の生誕100年を翌日に控えた9日、ロシアの首都モスクワの公園で、100人を超える小学生がAK47の分解・組み立てを学んだ。 【編集部おすすめ】AK47の生みの親カラシニコフ生誕100年 ロシアの英雄の名誉と苦悩 カラシニコフ氏の生誕100年に当たる10日には、博物館での展示会や伝記映画の上映、愛国教育など多数の行事が行われる。 9日にはモスクワ南部の公園で、少年少女がサバイバルゲームや模擬銃の分解・組み立て競争に参加した。迷彩服を着た子供もいた。 主催団体のトップ、アンドレイ・スタリフ(Andrei Starykh)氏は、「今日は少なくとも100人がカラシニコフを分解した」と誇らしげに語った。 スタリフ氏は、同様のイベントを定期的に実施してお

      動画:小学生100人超がAK47の分解・組み立て競争、ロシア
    • チップと信用 - ふと思い立って、プチ冒険

      エジプトの思い出といえばチップを取られまくっていた思い出しかないのだが、 そのことを日本人の友達に話すと「なんでそんなところに行きたいの?」と聞かれる。 私自身暗算が致命的に遅いので、チップなんて払いたくない。 謎の独立国家ソマリランド そして海賊国家プントランドと戦国南部ソマリア (集英社文庫) 作者:高野 秀行 発売日: 2017/06/22 メディア: 文庫 しかし、事前にこの本を読んでチップに対する意識を変えてから行けて良かった。 著者の高野秀行さんはソマリランドを取材するために大量のチップを払う。 実はソマリランドは中央政府が機能しなくても平気なくらい平和な国だが、 その平和は野放しなのではなく、氏族が管理しているのだ。 氏族に守ってもらわないとハズレものとしてすぐ目をつけられてしまうので、 高野さんは一緒に行動をともにする氏族に報酬とチップを払っている。 今回エジプトに行ったと

        チップと信用 - ふと思い立って、プチ冒険
      • ブラックホーク・ダウン - ★気ままに自宅で映画観賞★

        淡々と進む進行か、飲み過ぎたのか、昨夜は本作の途中でタイトルの如くダウンしてしまいました。その為、再視聴と相成ったわけですが、話も不明のままなので最初からです。2002年に日本で公開された作品は見た目の通りの戦争映画で、大袈裟に言えば九割五分がドンパチと、野鳥の会でももはやカウントが出来ないほど打ちまくります。一見ただの銃撃戦好きを魅了するかの作品に思われるかもしれませんが、実はソマリアで起こったことを描いていて、最初に事実に基づいたとテロップが出ます。その為、生々しくほぼ全編から緊迫した空気が抜けません。ほんの僅かなお笑いが息継ぎ程度です。それが二時間半という長さですから、精神的にもダウンして来ますね。つまらないって意味ではありませんよ。ただ、ヒーローを作って派手な演出で盛り上げるような映画でもないので、見ていて面白くはありません。意味がはたしてあるのか。そんなことを次第に考えてしまった

          ブラックホーク・ダウン - ★気ままに自宅で映画観賞★
        • 「米国回帰」を掲げながら「従中」を続ける尹錫悦 日米韓の共同軍事訓練を拒否(全文) | デイリー新潮

          「親米」を掲げて大統領に当選した尹錫悦(ユン・ソクヨル)氏が就任前から米国を裏切った。中国の顔色をうかがい、日米韓の共同軍事訓練を拒否したのだ。この国のあいも変わらぬ「従中ぶり」を韓国観察者の鈴置高史氏が解説する。 【解説】日米韓の共同訓練は“アウト”…17年に結ばれた中韓合意のポイント 左派政権の「拒否」を引き継ぐ 鈴置:尹錫悦氏のスポークスパーソンが、日米韓の共同訓練は実施しない、との方針を示しました。「韓米日三角協力とは軍事協力を指すのか、安保協力を指すのか」と、記者から問われて答えました。 聯合通信の「尹当選人側、『韓米日の実質的な安保協力を検討…軍事訓練とは異なる』」(3月31日、韓国語版)から、スポークスパーソンである金恩慧(キム・ウネ)国会議員の発言を拾います。 ・共同軍事訓練なら安保協力ではなく軍事訓練段階に入るものだ。 ・新政権では韓米日の間での実質的で効果的に安保協力を

            「米国回帰」を掲げながら「従中」を続ける尹錫悦 日米韓の共同軍事訓練を拒否(全文) | デイリー新潮
          • 独裁国家の仕組み【武内 宏樹】【池内 恵】

            『公研』2016年10月号「対話」 武内 宏樹・サザンメソジスト大学准教授×池内 恵・東京大学先端科学技術研究センター教授 世界では未だに紛争が絶えることはない。政治学の研究の蓄積は、人類を平和に導く「答え」を提示できるだろうか。独裁国家の内実を知ることは、そのためのヒントになるのではないか。 人類は独裁体制のもとで生きてきた 武内 政治学の観点から見ると、人類は独裁体制のもとで生きてきた期間が圧倒的に長かったと指摘することができます。今でも世界の過半数の人々は独裁体制のもとで生きています。中国が民主化するようなことがあれば、歴史上初めて民主制度のもとで生きる人が過半数を超えることになりますが、中国は未だに民主化していないわけです。にもかかわらず、政治学の多くが民主体制を対象にしていて、独裁国家に対する研究は遅れていました。 しかし、このところ独裁に関する良質な研究が出てきました。主に中国

              独裁国家の仕組み【武内 宏樹】【池内 恵】
            • 20年の米軍事作戦、民間人23人が巻き添え死 NGO推定は4倍

              アフガニスタン・バグラム近くの道路を歩く米兵(2010年1月11日撮影、資料写真)。(c) Joël SAGET / AFP 【6月3日 AFP】米国防総省は2日、米軍が2020年に実施した外国交戦地帯での作戦により、民間人23人が巻き添えになって死亡したとする年次報告書を公表した。NGOがまとめた死者数よりもはるかに少ない。 報告書は議会の求めに応じて2018年から出しているもので、米軍が作戦を展開した交戦地帯としてイラク、アフガニスタン、ソマリア、イエメン、ナイジェリアを挙げている。 一部非公開の報告書によると、アフガニスタンで20人が死亡し、全体の大半を占めた。このほかソマリアで2020年2月に1人、イラクで同年3月に1人が死亡。残る1人の死亡時期と場所は公表されていない。民間人の負傷者は約10人だったという。 また、米議会は2020年に民間人犠牲者遺族への補償金として国防総省に30

                20年の米軍事作戦、民間人23人が巻き添え死 NGO推定は4倍
              • 3月13日はサンドイッチ・デー、春日祭、ペヤングソースやきそばの日、漁業法記念日、新撰組の日、崔さんの日、青函トンネル開業記念日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                おこしやす♪~ 3月13日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 3月13日はサンドイッチ・デー、春日祭、ペヤングソースやきそばの日、漁業法記念日、新撰組の日、崔さんの日、青函トンネル開業記念日、等の日です。 ●『サンドイッチ・デー』 : 日付は、313=3(サン)が1(イチ)を挟んでいることが由来です。 人生で一度は食べたいサンドイッチ MY LIFE AS A SANDWICH 作者:池田 浩明 PHP研究所 Amazon ★サンドイッチ、サンドウィッチ(英: sandwich)とは、パンなどに肉や野菜、卵等の具を挟んだり、乗せたりした料理のこと。 代表的なものはティー・サンドイッチのようにパンの間に具を挟んだクローズドサンドイッチが一般的なものであるが、パンではなくパイやラテンアメリカのプランテインのようにパンに代わる食材で挟んだものもある。また、ヨーロッパのオープン

                  3月13日はサンドイッチ・デー、春日祭、ペヤングソースやきそばの日、漁業法記念日、新撰組の日、崔さんの日、青函トンネル開業記念日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                • 夏休み!工作特集:特設空母「安松丸」的な・・・ - 相州の、ほぼ週刊、1:1250 Scale 艦船模型ブログ

                  今回は、夏休みの工作特集、です。 特設空母「安松丸」 の製作 特設空母「安松丸」と聞いて、ピンと来た方、いろいろな意味で、「かなりなもん」です。 特設空母「安松丸」を知っていますか? 特設空母「安松丸」は、元々は日本陸軍が上陸支援母艦とする目的で徴用した7000トン級の高速貨物船「安松丸」で、この船を母体として改装を始めるのですが、飛行甲板を張ったところで、貨物船としては「高速」ながらも、空母としては当時の主力航空機の発着艦に実用性を欠く低速(15ノット)と飛行甲板の短さ(130メートル)、さらに改装に伴う重心の不安定さに改めて課題を感じた陸軍は工事を中断、改装を放棄した状態で長らく埠頭に繋がれていました。 その後、ともかく航空主兵への戦備整備を急ぐ海軍が埠頭に繋がれたままの半完成状態に着目。陸軍から譲渡された後、ともかくも改装工事を完了させ特設空母として完成させました。改装後は、旧式駆逐

                    夏休み!工作特集:特設空母「安松丸」的な・・・ - 相州の、ほぼ週刊、1:1250 Scale 艦船模型ブログ
                  • バズった「すしざんまい」美談 「ソマリア海賊消滅に貢献」の裏側:朝日新聞デジタル

                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                      バズった「すしざんまい」美談 「ソマリア海賊消滅に貢献」の裏側:朝日新聞デジタル
                    • 【番外編】アフリカの人は、何故たくさんの子供を産んでしまうのでしょうか? - 家族と共に成長する毎日

                      アフリカの人はなんで貧しいのに、 なぜたくさん子どもを産んでしまうんだろうと思ったことはありませんか? 私もそう思っていました。 その疑問はこう捉えることはできませんか? 貧しいから子どもをたくさん作らないといけない のではないか。と。 大学では、国際政治を専攻で、アフリカ政治について多少で学んでことがあるので、 ここで共有したいと思います。 この記事にアフリカを考える際に、関係するキーワードをいくつか記載しております。 では、上記理由についてなぜ?を調べてみたところ、 以下の理由が挙げられておりました(前提:個人的見解を含みます) ・女性は子供をたくさん産むことで社会に認められる=文化的社会的な理由 →アジアアフリカの一部の地域では、女性的な社会的な進出が遅れている。 どれだけ子どもを授かるかという点につき、女性に決定権がないことも多い。 児童婚という問題も抱えていることが多い。 キーワ

                        【番外編】アフリカの人は、何故たくさんの子供を産んでしまうのでしょうか? - 家族と共に成長する毎日
                      • 刑弁でGO! 第51回 裁判員裁判 事例報告 -ソマリア海賊の事件- 藤原大吾(LIBRA2013年10月号)

                        44 LIBRA Vol.13 No.10 2013/10 刑弁でGO! 第51回 会員 藤原 大吾(57 期) 裁判員裁判 事例報告 ─ソマリア海賊の事件─ 1 はじめに 本件は,ソマリア海賊の事件であり,裁判員裁判 事件である。 私は,日本で裁判を受けることになった本件の共犯 者4名中の1名について国選弁護人に選任され,坂根 真也会員とともに活動した。 本件は, 「海賊行為の処罰及び海賊行為への対処に 関する法律」の初適用事件であった。そして,ソマリ アは,日本から遠く離れたアフリカにあって,内戦で 長く無政府状態が続いていた国である。私が担当した 被告人も,日本とは正反対の極めて貧しく過酷な環境 に生きていた。 こうした特殊事情の下, 一般市民である裁判員に理 解, 納得してもらえるよう苦心した。以下,ご参考に なる点があればと公判における弁護方針を中心にご報 告する。 2 事案の概

                        • アーケイン | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト

                          '); doc.close(); } if (!doc) throw Error('base not supported'); var baseTag = doc.createElement('base'); baseTag.href = base; doc.getElementsByTagName('head')[0].appendChild(baseTag); var anchor = doc.createElement('a'); anchor.href = url; return anchor.href; } finally { if (iframe) iframe.parentNode.removeChild(iframe); } }()); } // An inner object implementing URLUtils (either a native URL // ob

                            アーケイン | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
                          • アングル:海賊行為多発のナイジェリア沖、鍵は経済回復

                            喧騒に満ちたナイジェリアのアパパ港。巡視船の上空をヘリコプターがホバリングし、戦闘艇がうなりを上げて通過する。ドックではナイジェリア国旗をペイントしたドローンが出動を待っている。いずれも、米国の支援を受けたイニシアチブ「ディープブルー」によるものだ。船員たちにとって世界で最も危険な水域において、海賊による襲撃を阻止するための試みである。写真は6月、ラゴスで行われた海賊対策訓練(2021年 ロイター/Temilade Adelaja) [ラゴス 17日 ロイター] - 喧騒に満ちたナイジェリアのアパパ港。巡視船の上空をヘリコプターがホバリングし、戦闘艇がうなりを上げて通過する。ドックではナイジェリア国旗をペイントしたドローンが出動を待っている。いずれも、米国の支援を受けた1億9500万ドル(約214億円)規模のイニシアチブ「ディープブルー」によるものだ。船員たちにとって世界で最も危険な水域に

                              アングル:海賊行為多発のナイジェリア沖、鍵は経済回復
                            • ひろゆきさんをタイトルに入れるとPVが稼げる、出版社も著者もウィンウィン…東洋経済オンライン元編集長が指摘する、“すしざんまい社長の記事削除”を生じさせた根本原因 | 経済・IT | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

                              経済誌『プレジデント』が運営するウェブメディア『プレジデントオンライン』は24日、『「お前らを漁師に戻す」ソマリアの海賊をあっという間に消滅させた"すしざんまい社長"の声かけ』というタイトルの記事を削除したことを明らかにした。

                                ひろゆきさんをタイトルに入れるとPVが稼げる、出版社も著者もウィンウィン…東洋経済オンライン元編集長が指摘する、“すしざんまい社長の記事削除”を生じさせた根本原因 | 経済・IT | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
                              • 女性器切除サバイバー、世界で2億3000万人以上 ユニセフ

                                女性器切除(FGM)と闘うケニアの団体「マンガハート」が主催した通過儀礼の代替儀式を終え、修了証を手にする少女たち(2023年11月30日撮影)。(c)SIMON MAINA / AFP 【3月8日 AFP】国連児童基金(ユニセフ、UNICEF)が8日、国際女性デー(International Women's Day)に合わせて公表した報告書によると、女性器切除(FGM)を受けた上で生存している少女や女性(サバイバー)の数が世界で2億3000万人を超えた。 FGMには小陰唇や陰核(クリトリス)の一部または全部の切除、縫合による膣口の狭小化などが含まれる。FGMには出血や感染症のリスクがある他、不妊症、妊娠合併症、死産、性交痛といった長期的結果につながるリスクもある。 ユニセフは、FGMが一般的に行われている31か国を対象に調査を実施。地域別に見たFGMサバイバーの数は、アフリカが1億440

                                  女性器切除サバイバー、世界で2億3000万人以上 ユニセフ
                                • ザ・クラウン | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト

                                  '); doc.close(); } if (!doc) throw Error('base not supported'); var baseTag = doc.createElement('base'); baseTag.href = base; doc.getElementsByTagName('head')[0].appendChild(baseTag); var anchor = doc.createElement('a'); anchor.href = url; return anchor.href; } finally { if (iframe) iframe.parentNode.removeChild(iframe); } }()); } // An inner object implementing URLUtils (either a native URL // ob

                                    ザ・クラウン | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
                                  • 【悲惨なウイルス漏洩事件】「天然痘」で死亡した最後の人類に起こった衝撃の真相

                                    (やまもと・たけひと)。2010年、京都大学医学部卒業。博士(医学)。外科専門医、消化器病専門医、消化器外科専門医、内視鏡外科技術認定医、感染症専門医、がん治療認定医など。運営する医療情報サイト「外科医の視点」は開設3年で1000万ページビューを超える。Yahoo!ニュース個人、時事メディカルなどのウェブメディアで定期連載。Twitter(外科医けいゆう)アカウント、フォロワー約10万人。著書に17万部突破のベストセラー『すばらしい人体』(ダイヤモンド社)、『医者が教える正しい病院のかかり方』『がんと癌は違います~知っているようで知らない医学の言葉55』(以上、幻冬舎)、 『医者と病院をうまく使い倒す34の心得』(KADOKAWA)、『もったいない患者対応』(じほう)ほか多数。 Twitterアカウント https://twitter.com/keiyou30 公式サイト https://

                                      【悲惨なウイルス漏洩事件】「天然痘」で死亡した最後の人類に起こった衝撃の真相
                                    • ソマリア海賊を消滅させたすしざんまい社長の言葉「本来の漁師に戻れ」 - ライブドアニュース

                                      2021年12月23日 9時15分 ざっくり言うと ソマリア沖の海賊を説得し、海賊襲撃被害を消滅させた、すしざんまい社長 海賊らは元漁師だったそうで、社長はマグロを獲るよう提案したという 「そうすれば本来の漁師に戻れるだろ!」と話し、設備なども自ら整えたそう 商売の基本は、求められるものに応えること。その大原則にのっとりソマリア沖の海賊を説得しマグロ漁師への道筋をつけたのが、「」の木村清社長だ。一体、何を話したのか。人材育成コンサルタントの黒木安馬氏が「超一流の仕事の言葉」を紹介する――。※本稿は、黒木安馬『雲の上で出会った超一流の仕事の言葉』(あさ出版)の一部を再編集したものです。 写真=AFP/時事通信フォト2020年1月5日、東京都内の本店で、同社が競売で1億9320万円で購入したクロマグロの解体ショーを行う、寿司レストランチェーン「すしざんまい」を運営する喜代村の木村清社長。 -

                                      • ソマリアで爆発 市民など少なくとも100人死亡300人けが テロか | NHK

                                        アフリカ東部 ソマリアの首都モガディシオで29日、2回の大きな爆発が起き、これまでに少なくとも市民など100人が死亡し、300人がけがをしました。 ソマリア政府はイスラム過激派組織によるテロ行為だと見ています。 ソマリアの首都、モガディシオにある行政機関が集まる地区で29日、教育省の前に止まっていた車が爆発し、さらにその後、けが人などの救助に集まった人たちをねらってもう一回爆発が起きました。 ロイター通信などによりますと、2回の爆発でこれまでに少なくとも市民など100人が死亡し、300人がけがをしたということです。 ソマリア政府はイスラム過激派組織、「アッシャバーブ」によるテロ行為だと見ています。 この過激派組織はたびたび政府機関やホテルなどをねらってテロを繰り返してきました。 この日も、大統領や閣僚などが首都で、テロ対策の強化について話し合う会合が行われていました。 今回爆発が起きた現場

                                          ソマリアで爆発 市民など少なくとも100人死亡300人けが テロか | NHK
                                        • 6月26日は福原京遷都の日、露天風呂の日、世界格闘技の日、国連憲章調印記念日、スティッチの日、オリエンテーリングの日、雷記念日、国際薬物乱用・不正取引防止デー、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                          おこしやす♪~ 6月26日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 6月26日は福原京遷都の日、露天風呂の日、世界格闘技の日、国連憲章調印記念日、スティッチの日、オリエンテーリングの日、雷記念日、国際薬物乱用・不正取引防止デー、等の日です。 〇1180年(治承4年6月2日) - 平清盛が安徳天皇を奉じて福原京に遷都。 新・平家物語 全16巻合本版 作者:吉川英治 MUK production Amazon ●『露天風呂の日』 :「ろ(6)てんぶ(2)ろ(6)」の日。岡山県湯原町(現、真庭市)の「湯原温泉」が1987(昭和62)年に制定。「湯原町観光協会」や「湯原温泉旅館組合」が中心となり、町の活性化と利用者への感謝の気持ちを込めたイベントが多数開催されます。 LYK ポータブルバスタブ 浴槽・お風呂 どこでも設置持ち運び 簡易露天風呂 簡易シャワールーム-青い LYK

                                            6月26日は福原京遷都の日、露天風呂の日、世界格闘技の日、国連憲章調印記念日、スティッチの日、オリエンテーリングの日、雷記念日、国際薬物乱用・不正取引防止デー、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                          • 世界文学100冊読んでみたうえで考えたこと - ゴミ本なんてない

                                            こちらの記事を公開して約二週間、ようやく色々と落ち着いてきたので、これを機に記事を書くに当たって考えたことや気付いたことなどをまとめてみようと思います。ただの雑感。 世界文学は欧米だけじゃない まず記事を書くに当たって一番気を付けていたことが、なるべくちゃんとヨーロッパ大陸以外の作品を選書することでした。この点は結構皆さんにも気付いていただけたようで嬉しい。というのも、特に昔の世界文学全集などを手に取ってみると、大体が欧米圏の作品のみ、良くてもロシア文学とラテンアメリカ文学が数作品取り上げられているだけ。最近の全集では申し訳程度にアフリカの作品として一、二作挙げられることも増えたものの、著者のメンツは大体決まっていて、チヌア・アチェベ(『崩れゆく絆』)、エイモス・チュツオーラ(『やし酒飲み』『薬草まじない』)、J・M・クッツェー(『恥辱』『鉄の時代』)の三人の内の誰か、ということが未だに多

                                              世界文学100冊読んでみたうえで考えたこと - ゴミ本なんてない
                                            • ソマリアで見つかった隕石から「未知」の鉱物を2種類発見 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                              エル・アリ隕石の切片。現在、アルバータ大学隕石コレクションに所蔵されている。これまでに地球で見つかったことのない鉱物を2種類含んでいる(UNIVERSITY OF ALBERTA) ある研究チームが、2年前にソマリアで見つかった史上7番目に大きい15トンの隕石から、これまで地球で見つかったことのない新しい鉱物を少なくとも2種類発見した。 「新しい鉱物を発見したとき、それは実際の地質条件と岩石の化学的状態がそれまで発見されたものとは異なっていたことを意味しています」とアルバータ大学の地球・大気科学学科教授で、同大学隕石博物館キュレーターのクリス・ハードはいう。「それがこの発見を刺激的なものにしているところです。この隕石には科学にとって新しいことが正式に認められた鉱物が2種類もあるのです」 2種類の鉱物は、同大学に分類のために送られてきた70グラムの単一の切片に含まれていたもので、すでに3番目

                                                ソマリアで見つかった隕石から「未知」の鉱物を2種類発見 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                              • ソマリアで干ばつ悪化 4人に1人「急性飢餓」の危機

                                                ソマリア北部ソマリランドのハルゲイサ郊外にある国内避難民キャンプで食器を洗う子ども(2021年9月16日撮影)。(c)EDUARDO SOTERAS / AFP 【12月20日 AFP】国連(UN)は20日、紛争で荒廃した東アフリカのソマリアで雨期の降水量が3期連続で少なかったことから干ばつが深刻化し、ほぼ4人に1人が餓死寸前の「急性飢餓」の危機に直面していると警告した。 次の雨期も雨はあまり降らない見通しで、事態はさらに悪化し、来年5月までに460万人が食料支援を切実に必要とする状態になると国連は指摘している。 すでに16万9000人が食料、水、牧草地の不足のため住んでいた土地を捨てて避難せざるを得なくなっており、その数は向こう半年以内に140万人に膨れ上がるという。 国連ソマリア支援ミッション(UNSOM)のアダム・アブデルモウラ(Adam Abdelmoula)氏はAFPのインタビュ

                                                  ソマリアで干ばつ悪化 4人に1人「急性飢餓」の危機
                                                • プラスチック対策には国際協定が必須、実現までの道のりは

                                                  海洋のプラスチック汚染は2040年に3倍に増加すると予測されている。世界規模の対策を早急に整備する必要性が高まっている。(PHOTOGRAPH BY HANNAH WHITAKER, NAT GEO IMAGE COLLECTION) ポリ袋は今や、プラスチックごみ問題の象徴的な存在だ。 現在、115カ国がポリ袋の禁止や規制を実施しているものの、その基準がバラバラなことが対策を困難にしている。たとえば、フランスでは厚さ50ミクロン未満のポリ袋が禁止されているのに対し、チュニジアの禁止対象は40ミクロン未満だ。 このようなばらつきが抜け穴となって、行商や市場の屋台では違法なポリ袋が使われている。ケニアは、2017年に世界でもっとも厳格なポリ袋禁止令を施行したが、ウガンダやソマリアから持ち込まれる違法ポリ袋への対応に苦戦してきた。 一方、187カ国で食品を販売しているネスレのような国際企業にし

                                                    プラスチック対策には国際協定が必須、実現までの道のりは
                                                  • 感染症対策は安全保障、のアメリカ 「世界最強機関」CDCの内奥に記者が入った:朝日新聞GLOBE+

                                                    ジョージア州アトランタ郊外の巨大なビル群は、感染症対応などの分野で「世界最強」と言われる機関にふさわしい威容を誇っていた。米疾病対策センター(CDC)本部だ。年間予算約8000億円、海外の支部も含めた総職員数は約1万4000人。6月上旬、そのなかで緊急事態に即応する緊急時オペレーションズセンター(EOC)の取材許可が出た。テロ対策で警備が厳重で、海外メディアが取材できる機会は少ない。 内部は、大型画面の前にパソコンがずらりと並び、取材時には約20人の職員が国内外の機関と連絡を取りあっていた。撮影が許可されなかった画面には、米国だけでなく、中国の鳥インフルエンザやアフガニスタンのポリオなど世界各地の感染症の状況も映し出されていた。内外の医師や検疫所などから助言を求める電話が1日100件近く入る。要請があれば職員を世界各地に派遣する。 アウトブレイクが起きると、部署を横断した態勢が組まれる。ジ

                                                      感染症対策は安全保障、のアメリカ 「世界最強機関」CDCの内奥に記者が入った:朝日新聞GLOBE+
                                                    • 失敗国家/脆弱国家ランキング(2022年度)と日本のスコア:Fragile States Index 2022 - 忘れん坊の外部記憶域

                                                      先日、脆弱国家ランキング(旧称:失敗国家ランキング):Fragile States Indexが2022年度版に更新されたため、その内容を見ていきましょう。 (2021年はこちら) (失敗国家/脆弱国家ランキングの詳細はこちら) 脆弱国家ランキングとは? 脆弱国家ランキング(Fragile States Index:FSI)とは、アメリカのシンクタンクである平和基金会(FFP)が各国の状況を数値化して毎年ランキングとして公表している指標です。2014年までは失敗国家という直球なネーミングでしたが、2014年からは脆弱国家という表現に変わっています。 fragilestatesindex.org ランキングは12項目の指標によって採点されています。それぞれのスコアは10点満点で、最高点数は120点です。120点に近いほど不安定で危険な状態、0点に近いほど安定的で持続的な状態と判定されます。

                                                        失敗国家/脆弱国家ランキング(2022年度)と日本のスコア:Fragile States Index 2022 - 忘れん坊の外部記憶域
                                                      • まだまだ続くウクライナ戦争

                                                        2024年1月2日 田中 宇 私は以前から、ウクライナ戦争が長期化すると指摘してきた。この戦争は、米国側と非米側の世界的な強い分裂状態を作って固定化するために米中枢(諜報界の隠れ多極派。バイデンの大統領府はその配下)がロシアを挑発して起こしたものだ。分裂状態が長引くほど、非米側は露中主導で米覇権に頼らない新世界秩序を完成し、世界が多極化・非米化していく。 米中枢がそんな自滅的なことをするはずない(米中枢に多極派なんかいない)と思う人でも、この戦争が米国側と非米側の強い分裂を引き起こし、長引くほど非米側が強くなることは認めざるを得ない。 (ロシアでなく欧州を潰してる) そして、この戦争の構図が長引きそうなのも動かぬ事実だ。プーチンが昨春、習近平に「ロシアはこの戦争を5年間以上続ける」と伝えていた、と報じられている。マスコミでは「プーチンは、この戦争で劣勢だけど5年は戦える国力があるから見捨て

                                                        • 「京都府の市」と「アフリカの地図」でそれぞれ一句 - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・

                                                          一昨日の投稿で「東京都の市」で・・・ たま いなぎ はむら あきるの にしとうきょう と詠んだのですが、昨日お取引先の方から「にしとうきょうは6音なので、これは五・七・六になりますよ」とのご指摘がありました。 このお取引先の方のご指摘通り、これは五・七・六の18音で長律句になります。その場合、声に出して読(詠)んでも引っ掛かる感じがあるかないかで考えています。にしとうきょうは6音ではありますが、自身では抵抗なくサラッと読(詠)めるので一昨日の投稿の際に公表しています。 -・・・- ちなみに、正式な俳句のルールでは・・・ 促音・・・「っ」は1音として数えます。 例えば、「さっぽろ おたる」の「っ」は1音で数えますのでこれは7音です。 拗音・・・「ゃ」「ゅ」「ょ」「ぁ」「ぃ」「ぅ」「ぇ」「ぉ」は、その前の文字と合せて二字(例えば「きゃ」「きゅ」「きょ」など)で1音とします。 例えば、「きょうと

                                                            「京都府の市」と「アフリカの地図」でそれぞれ一句 - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・
                                                          • 430. 希望のかなた - 無人島シネマ

                                                            引用元:Yahoo.co.jp 2017年のフィンランド・ドイツ映画 原題は「THE OTHER SIDE OF HOPE」 内戦が続くシリアのアレッポからトルコまで逃れ、そこから石炭を積んだ貨物船に潜り込んでフィンランドのヘルシンキで辿り着いたカーリド(シェルワン・ハジ) 石炭で真っ黒になった顔や身体を駅のシャワーで洗い流してから警察に向かい、難民申請を行う 何とかこの地で職を見つけ、ハンガリー国境で生き別れてしまった妹のミリアム(ニロズ・ハジ)を呼び寄せたいと考えていた カーリドの家族で生き残ったのは自分と妹だけだった そのヘルシンキで暮らす男・ヴィクスとロムは、仕事にも、アル中の妻との生活にも疲れ果て、家を出てしまう すべてを売り払った金をギャンブルにつぎ込み、幸運にも大金を入手したヴィクストロムは、2万5千ユーロでレストランのオーナーになる 従業員たちはマイペースで覇気がないのは気

                                                              430. 希望のかなた - 無人島シネマ
                                                            • ビリオンダラー・コード | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト

                                                              '); doc.close(); } if (!doc) throw Error('base not supported'); var baseTag = doc.createElement('base'); baseTag.href = base; doc.getElementsByTagName('head')[0].appendChild(baseTag); var anchor = doc.createElement('a'); anchor.href = url; return anchor.href; } finally { if (iframe) iframe.parentNode.removeChild(iframe); } }()); } // An inner object implementing URLUtils (either a native URL // ob

                                                                ビリオンダラー・コード | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
                                                              • ロシア 移民を戦争兵器として使い始める フィンランド「移民を絶対にいれさせない、移民は帰れ!」 : ハムスター速報

                                                                ロシア 移民を戦争兵器として使い始める フィンランド「移民を絶対にいれさせない、移民は帰れ!」 Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター速報 2023年12月01日 10:53 ID:hamusoku フィンランドでは今月に入って不法越境者が急増。これまで1日あたり1人以下だったのが、今月は既にイエメンやシリア、ソマリアなど中東や南アジア出身の計約900人がロシア経由で入国した。 フィンランドは28日、全てのロシア国境の検問所を30日~12月13日の2週間、物流を除き閉鎖すると発表した。今月18日にはすでに利用者の多い南東部の検問所を一時閉鎖している。 NATOのストルテンベルグ事務総長は28日、ロシア政府が移民をフィンランド国境に送り込んでいるとの認識を示した上で、「フィンランドに圧力をかける道具として移民を使っている」と批判し、NATOとしてフィンランドに連帯していくと強調した。

                                                                  ロシア 移民を戦争兵器として使い始める フィンランド「移民を絶対にいれさせない、移民は帰れ!」 : ハムスター速報
                                                                • 【世界の難民問題】米国では手厚く保護され、平均時給2800円の人生が待っている(前編)(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                  難民が命がけで先進国を目指すワケ昨今の難民関連のニュースでは、多発する移民船(ボート)の転覆事故が伝えられている。 つい最近もチュニジアからイタリアに向かっていた船が沈没し、45人のうち41人が死亡。また別の日はフランス沖の海峡で船が沈没し、59人(多くはアフガニスタン人)が救助されるも6人が死亡した。 ある報道によると、今年だけで死者は1800人以上に上るという。 アメリカ同様に欧州でもこの10年で移民急増が問題化している。写真は、ギリシャへ向かうシリア難民(2020年)。(写真:ロイター/アフロ) 難民や亡命希望者は命の危険を冒してまでもこのような簡易ボートやいかだに乗船し、命からがら先進諸国を目指す。新天地に辿り着きさえすれば、自分とこれから続く子孫にとってより良い人生の可能性、明るい未来が広がると信じているからだ。 「永住権」取得へ。米に逃れたウクライナ避難民のその後難民関連のニュ

                                                                    【世界の難民問題】米国では手厚く保護され、平均時給2800円の人生が待っている(前編)(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                  • すしざんまい社長の海賊撲滅記事、プレジデントオンラインが削除でお詫び

                                                                    ニュースサイト「プレジデントオンライン」は24日、前日までに配信していた「ソマリアの海賊をあっという間に消滅させた”すしざんまい社長”の声かけ」というタイトルの記事を削除した。プレジデントオンラインは公式ツイッターで次のように謝罪の言葉を述べている。 【お詫び】当方で12月23日に配信した記事「ソマリアの海賊をあっという間に消滅させた”すしざんまい社長”の声かけ」は、内容が事実と異なるため削除しました。本件が「ハーバード・ビジネス・レビュー」に掲載された事実はありません。掲載前の事実確認が疎かでした。お詫び申し上げます。 プレジデントオンラインが削除したのは、築地場外市場に本店がある有名寿司店「すしざんまい」名物社長・木村清氏が主人公の記事。キハダマグロの好漁場の一つであるソマリア沖が、海賊が出没することによって漁ができなくなった。そこで、木村氏が単身ソマリアに出かけて海賊と面談。木村氏は

                                                                      すしざんまい社長の海賊撲滅記事、プレジデントオンラインが削除でお詫び
                                                                    • ソマリア大統領、首相を停職に 選挙めぐり対立激化

                                                                      ソマリアのモハメド・アブドラヒ・モハメド・ファルマージョ大統領(左)とモハメド・フセイン・ロブレ首相(2021年12月7日作成)。(c)Yasuyoshi CHIBA and Abdirahman Yusuf / AFP 【12月27日 AFP】東アフリカ・ソマリアのモハメド・アブドラヒ・モハメド・ファルマージョ(Mohamed Abdullahi Mohamed Farmajo)大統領は27日、選挙をめぐって対立するモハメド・フセイン・ロブレ(Mohamed Hussein Roble)首相を停職処分としたと発表した。ロブレ首相は憲法違反だと主張しており、確執が深まっている。 大統領府は、ロブレ首相が土地収奪事件の捜査に介入したとして「首相に汚職関与の疑いがあることから、停職させ権限を停止すると決定した」と発表した。 これに先立ちロブレ首相は26日、ファルマージョ大統領が首相の選挙実施権

                                                                        ソマリア大統領、首相を停職に 選挙めぐり対立激化
                                                                      • 気候変動と食生活、全ての子どもに「差し迫った脅威」 国連報告

                                                                        豪シドニーで、気候変動の危機を訴える団体「絶滅への反逆」が白いチョークで書いたスローガンのそばを歩く子ども(2019年10月8日撮影)。(c)PETER PARKS / AFP 【2月19日 AFP】世界は気候変動と質の悪い食生活がもたらす健康リスクから子どもを守ることができておらず、全ての子どもが「差し迫った脅威」にさらされていると警鐘を鳴らす国連(UN)報告が18日、英医学誌ランセット(The Lancet)に発表された。 世界保健機関(WHO)と国連児童基金(UNICEF、ユニセフ)の委託を受けた児童期および青年期の健康に関する世界のトップ専門家40人以上がまとめた報告によると、二酸化炭素(CO2)排出や自然破壊、高カロリー加工食品の有害な影響から適切に次代を担う子どもたちを守れている国は一つとしてないという。 富裕国による排出量が圧倒的な割合を占めるCO2排出は過剰で、「全ての子ど

                                                                          気候変動と食生活、全ての子どもに「差し迫った脅威」 国連報告
                                                                        • 夜のお散歩 - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド

                                                                          今日は夜に近所で行われていたイベントに、お散歩がてら家族で出掛けて来ました。 道を歩いていると大きなパペットが…。 後ろ姿がアーティチョークみたいで可愛い(*´艸`*)♡ 今時期なのか野菜屋さんで新鮮なアーティチョークを良く見かけるんですよね。 この後ろ姿をみて久し振りに食べたくなってしまいました(笑) こちらがアーティチョーク。 シーズン中は1本$1.5くらいで買うことが出来ます。 つぼみのがくの根元を食べるのですが、茹でて食べるとホクホクして、とても美味しいんですよ! 味は「そら豆」によく似ていると思います。 他にも子供が見て泣き出した怖いパペットもうろうろ…。 大きいのはカモノハシ? イベントマップを見つつ、娘が行きたい場所に歩いて移動。 宣伝をそれ程していないイベントだったけど、多くの人で賑わっていました。 駅で行われていたヒップホップの子供向けダンスクラスにも参加。 娘よりもずっ

                                                                            夜のお散歩 - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド
                                                                          • 攻殻機動隊 SAC_2045 | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト

                                                                            '); doc.close(); } if (!doc) throw Error('base not supported'); var baseTag = doc.createElement('base'); baseTag.href = base; doc.getElementsByTagName('head')[0].appendChild(baseTag); var anchor = doc.createElement('a'); anchor.href = url; return anchor.href; } finally { if (iframe) iframe.parentNode.removeChild(iframe); } }()); } // An inner object implementing URLUtils (either a native URL // ob

                                                                              攻殻機動隊 SAC_2045 | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
                                                                            • 北欧の楽園・スウェーデンの人々は「日本」をどう見ているのか(みゆき ポアチャ) @gendai_biz

                                                                              日本語、うらやましい! 小学校低学年だった次女が、「学校中で日本語がしゃべれるのは、ボクとナナちゃん(長女)だけなんだよ! すごいよね!」と言う。 はじめは何がすごいのかよくわからなかった。 「おうちで別の言葉をしゃべってるお友だちはたくさんいるでしょ? キランやアレンはスペイン語、エステルはポルトガル語、シャディオはソマリア語とか。でも日本語をしゃべる友だちはほとんどいないから」 どうやら、日本語をしゃべる娘たちはちょっとした尊敬を集めているようなのだ。 たしかに長女の友だちのシバがうちに遊びにきたとき、私が日本語で何か言うと聞こえた通りにすかさずリピートし、「あんたのママ今なんて言ったの?」「今のどういう意味?」と聞いていたし、長男の友人らも、長男に「何か日本語教えて」と何度か言っていたのを覚えている。 「多言語が話せる」ことではなく「日本語が話せる」ことが、羨望の眼差しで見られている

                                                                                北欧の楽園・スウェーデンの人々は「日本」をどう見ているのか(みゆき ポアチャ) @gendai_biz
                                                                              • 『THIS IS JAPAN 英国保育士が見た日本』 - HONZ

                                                                                ブレイディみかこが『THIS IS JAPAN』を著してから3年。アメリカではトランプが大統領となり、イギリスではメイに代わってボリス・ジョンソンが首相となった。停滞、格差、分断がキーワードとして繰り返し取り上げられる中、旧来の「右vs.左」とは異なる「上vs.下」の構図が、瞬間的には描かれる。しかしすぐさま、人々の高まった不満は、ポピュリズムの構図へと着地する。 ポピュリズムはそれ自体、悪ではない。衆愚政治や大衆迎合と訳されることもあるが、直訳すれば大衆主義となる。「エリートたちの政治はうまく機能しておらず、我々の不満を解消できていない」。このようなリアリティから唱えられる反エリート主義は、人々の政治的関心を高め、動員に成功する。 問題は、そのポピュリズムが何と結びつき、どこにいくか、だ。反移民と自国第一主義との結びつきは、今や欧米各国で観測できる。他方で、反貧困・福祉強化を訴えるサンダ

                                                                                  『THIS IS JAPAN 英国保育士が見た日本』 - HONZ
                                                                                • 30年後の世界を見据えて - 寝当直医の資産防衛

                                                                                  とある日の 酒のつまみ 葉生姜の肉巻き 生姜好きにはたまりません。 美味しくいただきました。 折角の連休も転機に恵まれませんね。 自然には逆らわず、安全第一で過ごしたいものです。 先日の日経新聞の記事に目が留まりました。 www.nikkei.com 気候では30年後、南アジア、イラン、クウェート、オマーン、ソマリア、エジプトなどでは、猛暑で居住が困難になる。 ブラジルとメキシコも同様だ。 パキスタン、バングラデシュ、英国、オランダも洪水の頻発で住めなくなる。 ・・・ 医療では人工器官の開発が大幅に進む。多くの慢性疾患でmRNAなどの技術による治療法が見つかる。 植生厚への配慮、温暖な地域での暮らし、適度な運動などの条件が整えば、平均寿命は100歳を超えるだろう。 半面、条件を満たせない人々の平均寿命は、今日の米国のように短くなる。 ・・・ 地政学と戦争では、国家や社会集団間の不平等が拡大

                                                                                    30年後の世界を見据えて - 寝当直医の資産防衛