並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 343件

新着順 人気順

ツボの検索結果41 - 80 件 / 343件

  • 鎌田醤油のツボにハマる夏のプレゼント - ツレヅレ食ナルモノ

    もう何年になるかわからないけれど、10年以上醤油は鎌田です。鎌田がなければ、私は料理が出来ない、と言うくらい頼りきってる。 だから常にきらさないように、どさっと通販します。今回いつものように減塩だし醤油200ml 14ヶ入りを購入したら、こんなかわいい子がついてきました。 www.kamada.co.jp なんと鎌田さん230周年。スゴイことだわー。 それにしても、長いこと購入していて、新商品や季節商品のサンプルプレゼント以外にこんなプレゼントがあったことないです。 このかわいこちゃんは、200ml専用の口栓オープナーです。 200mlタイプのキャップって確かに小さすぎて使いにくかった。調理中に急いで使いたい時にキャップを慌てて外したらどこかに飛んでいっちゃったりとか。でもこの子をつけると、軽く回すだけで簡単に外れてしかも、絶対なくならない。 何も言わずにこうしてテーブルに出してみようか。

      鎌田醤油のツボにハマる夏のプレゼント - ツレヅレ食ナルモノ
    • 【イタリア発】前方後円墳の方位の研究【太陽と月の光を集めるツボ?】 - ものづくりとことだまの国

      はじめに 先日紹介したイタリアの研究チームの #前方後円墳 の考証論文、一次資料(元論文)を翻訳にかけて、理解の範囲でまとめておきます(間違っていたらスミマセン。最初に謝っておきます。笑)#ストーンサークル 目次 前方後円墳の垂直方位と太陽軌道の関係 前方後円墳の水平方位と太陽軌道の関係 本文 (少し専門的です。適当に読み飛ばすなどしてください。) www.zero-position.com ■一次資料(元論文)(158前方後円墳の方位に関する衛星画像を利用した分析) www.mdpi.com 前方後円墳の垂直方位と太陽軌道の関係 とりあえず、下の写真を頭に入れて、ご覧いただくと、わかりやすいかも知れません。 イタリアの研究者は 鍵穴古墳 と呼んでいますが、鍵穴の垂直方向(台形部から丸部の墓域へ)にアクセスする廊下(回廊)が見えますね。 近つ飛鳥博物館 仁徳天皇陵の模型 www.zero-

        【イタリア発】前方後円墳の方位の研究【太陽と月の光を集めるツボ?】 - ものづくりとことだまの国
      • 立憲と共産は野党共闘やらなきゃもっと負けていた…「“失敗論”は自公の思うツボ」と識者|日刊ゲンダイDIGITAL

        「野党共闘は不発」「共闘失敗」「共闘生かせず」――。1日の全国紙の朝刊はこぞって野党共闘について低い評価を下した。しかし、果たして今回の総選挙で野党共闘は本当に失敗したのか。 【写真】この記事の関連写真を見る(35枚) 都道府県庁がある中心部の1区は無党派層が多く与…

          立憲と共産は野党共闘やらなきゃもっと負けていた…「“失敗論”は自公の思うツボ」と識者|日刊ゲンダイDIGITAL
        • 【発達障害児の癇癪を緩和するツボ?】 小さな癒しのツボ・身柱という経穴 - 発達障害だって、頑張るもん!

          こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 さて今回は漢方医学!「ツボ」のお話です。 ● 高ぶりそうな気持ちを押さえるツボをタッチマッサージ!身柱という経穴 頭なでなで、では落ち着かない 「背中に手を当てる」ボディマッサージ 身柱、というツボ まとめ 頭なでなで、では落ち着かない 発達障害の子を持つママ、とりわけ癇癪の激しい子を持つママは「とにかく、この癇癪を落ち着かせるためなら何だって試す!」的な、以前の私と同じ感情を持つ方も少ないはず。 そんな大変だった頃に試してみた「ツボ」のお話を今回はご紹介したいと思います。 ツボと言っても、鍼灸治療ではなく「ボディーマッサージ」です。 何の本だったか忘れてしまいましたが、私は以前「背中に手を当てると子供は気持ちが落ち着く」というような話を読んだことが

            【発達障害児の癇癪を緩和するツボ?】 小さな癒しのツボ・身柱という経穴 - 発達障害だって、頑張るもん!
          • ツボおじさんの山登りゲームGetting Over It with Bennett ゲッティングオーヴァーイットやってみました。レビュー評価steam pc

              ツボおじさんの山登りゲームGetting Over It with Bennett ゲッティングオーヴァーイットやってみました。レビュー評価steam pc
            • iDeCo会社員「全入」へ 掛け金上限が選択分ける お金を殖やすツボとドツボ(46) - 日本経済新聞

              ハナ 今年は個人型確定拠出年金(iDeCo、イデコ)の大きな改正がありますね。岡根 確定拠出年金(DC)は自分の運用次第で将来の受給額が変わる仕組み。原則自分が掛け金を出すのがイデコで、会社が掛け金を出すのが企業型だ。イデコの掛け金は所得税・住民税の対象外になるので現役時代に節税できる。運用中の利益は非課税で、受給時にも税優遇があるので「節税投資の王様」とも呼ばれている。今までは60歳未満しか

                iDeCo会社員「全入」へ 掛け金上限が選択分ける お金を殖やすツボとドツボ(46) - 日本経済新聞
              • 年金繰り下げ10の誤解 4月改正、有利な受け取り方は お金を殖やすツボとドツボ(47) 編集委員 田村正之 - 日本経済新聞

                ハナ 受給開始を遅らせると公的年金が増額される「繰り下げ受給」の仕組みが4月から変わるらしいですね。私にはなんだか遠い話。岡根 でも長寿時代には、資産運用で自己資金を作るだけでなく終身でもらえる年金の仕組みも知り、トータルで老後資金を考えることが重要。制度改正という機会に理解しておこう。ハナ(29) 入社7年目、メーカー勤務。資産形成に興味がある。話がつまらなくなると、眠る癖がある。岡根(32) パーソナルファイナンス(個人向けの資産形成論)を教える大学講師。ハナのサークルの先輩。

                  年金繰り下げ10の誤解 4月改正、有利な受け取り方は お金を殖やすツボとドツボ(47) 編集委員 田村正之 - 日本経済新聞
                • 坐骨神経痛には風市(ふうし)のツボ

                  こんにちは。ゆるみサロン 悟空の手です。 坐骨神経痛とは、腰椎から足先まで通っている末梢神経が圧迫されることで生じる神経痛の総称です。何もしていないのにお尻、太ももの裏、すね、ふくらはぎに鋭い痛みが生じる事です。 坐骨神経痛はお尻の筋肉(大臀筋(だいでんきん))の衰えから起こるケースが大半なので、お尻の筋肉を鍛えるようにしましょう。 風市(ふうし)のツボ 痛みやしびれが引いて足全体が軽くなります。 風市(ふうし)のツボの場所・・・太ももの外側の中央にあるツボ。『きをつけ』の姿勢で両腕を自然に下したときに、中指の先が当たる所です。 指圧の仕方・・・中指でツボを探り当てたら、体の中心に向かって押すイメージで5秒~10秒、圧を優しくゆっくりかけます。離す時もゆっくり離します。これを5回~10回行います。左右同様に行いましょう。 お尻の筋肉を鍛える歩き方・・・背筋を伸ばして、かかとから着地し、つま

                  • 【春休み雑記】息子(4歳)の言いまつがいの合わせ技が最高にツボな件 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                    書きたい事をダーッと書いておく詰め込み記事です(笑) ①もう息子には持たせない(誓) 新学期に必要なものを買いにショッピングセンターに行ってきました(*^^*) そのままお菓子とかを買って娘と息子、それぞれビニール袋に入れたんだけど 息子に 「お母さんのバッグに入れておくね。」 って言ったら 「△△(息子)が持つ!」 って聞かず。 まぁこの時点でだいたい予想が付きますかね(苦笑) 少し経って、私が気付いた頃には 息子、手にビニール袋を持ってない( ꒪⌓꒪)チーン しまった… そうだった… 彼に持たせちゃダメだったんだ… 大事な事を完全に忘れていた… 何かに夢中になってる間に、その辺に置いて忘れてしまったよう… お菓子だけならまぁ諦めも付くんだけど 他にも娘がゲーセンで取ったシュシュとか、他にも息子に買ったものが入ってたのよ… これは私も反省だな… 探したけどないよね… お店の人に、落とし物

                      【春休み雑記】息子(4歳)の言いまつがいの合わせ技が最高にツボな件 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                    • 『エルデンリング』でラスボス撃破を5000回助けた「(ほぼ)全裸ツボウーマン」活動休止へ。人生でもっともやりがいのある経験だった - AUTOMATON

                      『エルデンリング』にて、協力プレイ要素を使ってラスボス撃破を助けていた人気プレイヤーが、「5000人のプレイヤーを助けた」と報告。あわせて、その活動を休止する方針を伝えている。 『エルデンリング』は、フロム・ソフトウェアが手がけたアクションRPG。本作は『ダークソウル』シリーズなど同スタジオ過去作のゲームプレイを色濃く受け継ぎつつ、舞台は広大なオープンフィールドへ変更。一方で過去作と同じく戦闘については手強い調整となっており、特に「ミケラの刃、マレニア」や一連の最終ボスなどは、強いボスとしてよく名前にあがる。 そして、本作では協力プレイ要素を利用し、そんなボスたちの撃破を手助けする“ヒーロー的”なプレイをする者も現れた。その端緒となったのが、ほぼ全裸にツボだけを被り、優れた身のこなしでマレニアの撃破を助けるプレイヤー「Let me solo her」氏だった。また、同氏が注目を浴びた後には

                        『エルデンリング』でラスボス撃破を5000回助けた「(ほぼ)全裸ツボウーマン」活動休止へ。人生でもっともやりがいのある経験だった - AUTOMATON
                      • 「ウマ娘」ナイスネイチャに扮した声優の1枚が大反響 まさかの「ギャグ」がファンのツボに?

                        ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」でナイスネイチャ役の声優・前田佳織里さんが2021年9月4日、「ナイスねーちゃん」の一言とともにナイスネイチャに扮した写真をツイッターに投稿し、話題を集めている。 これは8月28~29日に東京ガーデンシアターで開催された「ウマ娘」3rdイベントの時の前田さんの装いだ。イベントから1週間後の投稿ながら広く拡散されている。 髪形とポーズに「完全に一致」 写真で前田さんはゲームのナイスネイチャ同様の髪形と耳飾りを再現し、3rdイベントでお披露目された新衣装を着用している。片手を腰にあて、もう片方の手で上を指すポーズもナイスネイチャを忠実に再現しているようだ。トレーナー(「ウマ娘」プレイヤーの通称)からは「完全に一致」「実写版ネイチャ登場」「ガチだ」といった反応があり、再現度の高さに驚いている。9月6日18時時点で約1万2000リツイートと5万9000件の「いい

                          「ウマ娘」ナイスネイチャに扮した声優の1枚が大反響 まさかの「ギャグ」がファンのツボに?
                        • 【軍事のツボ】なぜ自衛隊から感染者は出なかったのか(1/2ページ)

                          新型コロナウイルスの世界中への感染拡大はピークを過ぎつつあるとの見方があるが、少し気を抜くとあっという間に感染者が広がるのがこのウイルスの恐ろしいところだ。そんなウイルスの日本での感染拡大初期に最も注目を集めたのは、クルーズ船、ダイヤモンド・プリンセス号での感染蔓延と、同船に災害派遣され活動を続けながら1人の感染者も出さなかった自衛隊。客船という閉鎖空間の中でいったいどうやって感染を防いだのか。 英国船籍で米国のクルーズ会社が運航するダイヤモンド・プリンセス号(ダ号、11万5875総トン)は、3711人の乗員乗客を乗せ、1月20日に横浜港を出港した。鹿児島、香港、ベトナム、台湾、那覇とめぐり、2月4日に横浜に戻る旅程だった。1月25日の香港寄港の際、中国系の男性が下船した。この男性は23日から咳が出ていて30日に発熱。2月1日に新型コロナウイルス感染が判明した。 ダ号にはその日のうちに男性

                            【軍事のツボ】なぜ自衛隊から感染者は出なかったのか(1/2ページ)
                          • 花粉症に効くツボ2選

                            こんにちは。ゆるみサロン 悟空の手です。 ついに暖かい陽気になりましたね。 ですが、花粉症で悩んでいる方も多いはず。 実は花粉症には2種類のタイプがあるのご存じですか? 花粉症のタイプ 花粉症の寒タイプ・・・体が冷え性の方に多いタイプです。 鼻水が水のようにサラサラしている方は寒タイプ。 寒タイプの方はお風呂で身体をしっかり温める事で症状が和らぎやすいです。 お勧めは半身浴ではなく、全身浴で15分は最低温めましょう。 花粉症の熱タイプ・・・片頭痛の方に多いタイプ。 鼻水が濃い粘り気のある方は熱タイプ。 首をほぐすと楽になりやすいです。 鼻水や鼻づまりに効く迎香(げいこう) 場所・・・小鼻の脇のくぼみにあります。 人差し指で優しく5秒圧をかけます。そして、ゆっくり離します。これを1日5回程度行いましょう。どこでもできますので、鼻水が止まらない時におすすめです。 目の充血やかゆみには晴明(せい

                              花粉症に効くツボ2選
                            • 『あまちゃん』が押さえていた「朝ドラのツボ」とは…同年にヒット『半沢直樹』との“大きな共通点”《放送から10年》 | 文春オンライン

                              NHKの連続テレビ小説『あまちゃん』のアンコール放送が今朝(4月3日)よりBSプレミアムでスタートした(月~土あさ7時15分、日曜には1週分の再放送あり)。本放送(第1回は2013年4月1日)からちょうど10年を迎えたタイミングである。 『あまちゃん』は、これ以前にすでに『木更津キャッツアイ』や『タイガー&ドラゴン』など多くの人気ドラマを手がけていた脚本家・宮藤官九郎のオリジナル作品である。物語は、能年玲奈(現・のん)演じる地味で引っ込み思案な主人公・天野アキが、住んでいた東京から、母親の春子(小泉今日子)の郷里である岩手県北三陸にやって来たところから始まる。 アキは、祖母・夏(宮本信子)の勧めで海女を始めるのだが、海女姿で地元を紹介した動画がネット上に掲載されたところ、思いがけず全国的に注目されてしまう。以来、アキは高校の同級生である親友の足立ユイ(橋本愛)とともに、ご当地アイドルとして

                                『あまちゃん』が押さえていた「朝ドラのツボ」とは…同年にヒット『半沢直樹』との“大きな共通点”《放送から10年》 | 文春オンライン
                              • 笑いのツボにはまってしまったブログ - 綾なす

                                ツボはツボでもツボ違い 悪しからず 「外出制限」や「品薄状態」。 巷には不安が溢れています。 そんなときだからこそ笑いが欲しい。 id:sakudainamanさんのブログ 元気がない時 id:sakudainamanさんのブログを拝見し「うふふ」と笑っています。 沖縄の美しい風景写真の他 「おもしろ」「つぶやき」「ウソ世界」などのカテゴリーがありどれも発想と感性の豊かさを感じさせます。 もし ご存じなければ是非一度ブログを訪問し「うふふ」体験をしてみたらいかがでしょう。 www.dainaman.com id:switch-newsさんのブログ 以前にもご紹介したid:switch-newsさんのブログ。 こちらの記事が可笑しくてご紹介したくなりました。 深刻な状況にもかかわらず何故こんな姿なのか? なんとなくとらたぬに似ているようで。 switch-news.hatenablog.co

                                  笑いのツボにはまってしまったブログ - 綾なす
                                • 【数土直志の「月刊アニメビジネス」】「マチ★アソビ」に「新千歳空港」、成功する地方発のイベントのツボ

                                  ホーム > ニュース総合 > 特集・コラム > 数土直志の「月刊アニメビジネス」 > 【数土直志の「月刊アニメビジネス」】「マチ★アソビ」に「新千歳空港」、成功する地方発のイベントのツボ ■北海道から九州まで、全国に広がる総合アニメーションイベント アニメやマンガ、ゲームの大型イベントというと「Anime Japan」や「東京ゲームショウ」「コミックマーケット」が有名だ。いずれも数日間で10万単位の参加者を動員する。また開催が東京圏の国際展示会場というのも共通だ。 長らくこうした大型イベントは、東京圏以外ではなかなか成立しにくいとされていた。周辺人口の多さと便利なアクセスが開催に必要なためだ。 ところが近年は様相がかなり変わってきている。2019年秋に開催されるアニメ関連の総合イベントを眺めると、地方開催の多さに驚かされる。2012年にスタートした「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)」

                                    【数土直志の「月刊アニメビジネス」】「マチ★アソビ」に「新千歳空港」、成功する地方発のイベントのツボ
                                  • レトロンバーガー Order 77:「邪神ちゃんドロップキック」とかいう格ゲー作品(格ゲー作品ではない)がツボったので,お金の話をする編

                                    レトロンバーガー Order 77:「邪神ちゃんドロップキック」とかいう格ゲー作品(格ゲー作品ではない)がツボったので,お金の話をする編 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 「サタンを尊敬してはならないが, 彼の分け隔て無く振る舞う才は尊敬に値する」 (We may not pay Satan reverence, for that would be indiscreet, but we can at least respect his talents) 「トム・ソーヤーの冒険」で知られる作家・Mark Twainは,現在も刊行されているアメリカの月刊誌・Harper's Magazine(1899年9月号)で,こう述べました。上記の訳文は日本で知られている前後の文脈も踏まえた意訳ですが,原文に沿った形で改めて訳すならば「サタンに畏敬の念を表するという軽率な行為はできないが,それでもその才は

                                      レトロンバーガー Order 77:「邪神ちゃんドロップキック」とかいう格ゲー作品(格ゲー作品ではない)がツボったので,お金の話をする編
                                    • 【小学生女子と行く原宿】行ったお店とツボにハマった娘のワードチョイス : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                      土曜日は中秋の名月でしたね。 我が家は娘がなぜか木曜日だと思ってて 2日前にフライングでお月見を終わらせてたえりゐ家です。 ↑私も娘の言葉を信じて疑わなかった… 当日は雲で写真が撮れなかったので 翌日の月ですが。 さて! フライングタイガー購入品紹介の時に書きましたが 娘(小4)のリクエストで原宿に行ってきました。 flyingtiger購入品▼ 娘、今 カービィにハマってるんだけど キディランドでカービィのキャンペーンをやってるらしく (※9/4までだったので今現在は終了してます) それが終わる前に行きたいとな。 って事で母娘2人で行ってきました♪ 原宿に行ってきた~ 小学生女子の天国?竹下通り~ 娘も大好きですわ。 good day この『good day』というお店は 毎回吸い込まれていきますね(笑) お気に入りのお店のようです。 グッデイと思ってたけど『グッディ』だそうです。←どう

                                        【小学生女子と行く原宿】行ったお店とツボにハマった娘のワードチョイス : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                      • 歴史ある紅葉名所・談山神社の三つの観光のツボ - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

                                        有名な飛鳥の石舞台古墳から東に向いて、どんどん山道を上がって行くと、奈良県桜井市多武峰(とうのみね)の山奥にある「談山(たんざん)神社」に辿り着きます。 ここは、本殿裏山の談い山(かたらいやま)にて、中大兄皇子(後の天智天皇)と中臣鎌足(後の藤原鎌足)が、大化の改新について、極秘の談合を行ったことで有名ですが、それ以外にも、奈良県屈指の紅葉の名所としても知られています。 紅葉の見頃は、例年11月中旬~11月下旬で、この時期には、夜間のライトアップも行われています。 …ということで、今から談山神社は、観光客でいっぱいになります。 特に週末は、周辺で渋滞が起きることも…。 この投稿をInstagramで見る しぃ🎌(@shizuka_manly_5)がシェアした投稿 - 2018年11月月15日午前2時02分PST また、談山神社の御祭神は、藤原鎌足公ですが、この神社の歴史は、それだけではな

                                          歴史ある紅葉名所・談山神社の三つの観光のツボ - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き
                                        • 小学校のときにみんな使った黄色い筆洗バケツの『ツボヨネ製作所』が廃業「長い間お世話になりました」「また一つの歴史が終わる」

                                          ツボヨネ製作所 @TSUBOYONE 弊社ツボヨネは創業以来皆様より格別のご厚情を賜り今日まで存続してまいりましたが諸般の事情により、来る2023年3月末をもちまして廃業いたすことになりました。 ホームページ及びSNSも1月末をもちまして終了させて頂きます。 皆様の長年に渡る並々ならぬご愛顧に心から感謝申し上げます。 pic.twitter.com/08Gy47IBwg 2023-01-27 16:29:20 リンク ツボヨネ製作所 ホームページ ツボヨネ製作所【TSUBOYONE】|株式会社坪米製作所 『自分で創造する力』を培う。をコンセプトに 黄色いバケツのツボヨネ製作所です。"『自分で創造する力』を培う" をコンセプトに様々なアイテムを提案します。まずはどこでも手軽にお絵描きできるキット『クリエイティブボックス』から。 2 users 289

                                            小学校のときにみんな使った黄色い筆洗バケツの『ツボヨネ製作所』が廃業「長い間お世話になりました」「また一つの歴史が終わる」
                                          • 肩、首のこりに肩井(けんせい)のツボ

                                            こんにちは。ゆるみサロン 悟空の手です。 肩や首が張ってしまう人、軽くなったら気分があがる人は多いはず。 肩や首が重い人必見です。 今日は肩や首のこりを一瞬で治すツボをご紹介。 肩井(けんせい)のツボ 肩こりは万病の元。早めにケアをお願いします。 肩井のツボは肩をめぐるエネルギーの源(井戸)であると同時に、肩の疲労や老廃物が湧きだす所で、肩こり撃退の要所になります。 頭痛やめまいなどさまざまな不調に効き、イライラや興奮を鎮める働きもあります。 いつでも気軽に押せ、効果抜群のうえに即効性もあるツボですよ。 肩井(けんせい)の場所と押し方 場所 → 肩井のツボは第七頸椎(頭を前に倒すと出てくる骨)と肩峰(けんほう)(肩先の骨)を結んだ線の真ん中。乳頭から真上にたどったところ。 良く分からない人は、手を反対の肩(右手→左肩/左手→右肩)に自然に置いたときに中指が当たるあたりにツボがありますよ。

                                            • 体質改善に役立てたい免疫力UP攅竹(サンチク)のツボ

                                              こんにちは。ゆるみサロン 悟空の手です。 今日はアレルギーになりにくい体づくりに良いツボをご紹介します。 アレルギーの代表的といえば、花粉症がありますね。花粉症にかかる人は年々増え、その数日本人の42.5%以上とも言われます。 今は冬なので、春までには体質改善したい方も多いと思います。 アレルギーになりにくい体づくり。免疫機能を高めるツボで、体質改善を図りましょう。 攅竹(サンチク)のツボ 眉間にある攅竹(サンチク)のツボは、免疫系統に働きかけて自然治癒力をUPさせるのに効果的ですよ。 攅竹(サンチク)の場所・・・左右の眉頭の内側のくぼみにあります。 指圧の仕方・・・人差し指か親指をツボに当て、骨のキワを押し上げるようなイメージで、5秒~10秒、圧を優しくゆっくりかけます。離す時もゆっくり離します。これを5回~10回行います。左右同時に行いましょう。 免疫力UPのアロマもぜひ 免疫力UPの

                                              • レモンレシピ第一弾! 2つのレモンパスタ ―樋口直哉さんの『料理のツボ』― | ISETAN FOOD INDEX | 伊勢丹 新宿店 | 伊勢丹 店舗情報

                                                レモン気分の季節です。露地物は秋冬が旬ですが、レモンは暑い夏が似合います。揚げ物の添え物からすっかり主役級食材になったレモン。2ヶ月連続でレモンレシピをお届けします。今回はレモンパスタ。クリーム派にもクリームなし派にも納得のパスタです。 このところレモンが人気。知り合いの生産者も「作れば作るだけ出ていく」と話していました。 国産レモンの収穫は通常10月〜5月上旬。他の柑橘と同様に冬が旬でしたが、ジメジメした日本の梅雨〜夏にかけては酸味が欲しくなるもの。そんな需要に対応するためにハウス栽培が広まり、今では通年出荷されるようになりました。

                                                  レモンレシピ第一弾! 2つのレモンパスタ ―樋口直哉さんの『料理のツボ』― | ISETAN FOOD INDEX | 伊勢丹 新宿店 | 伊勢丹 店舗情報
                                                • 鼻の通りが良く成るツボ大椎(だいつい)

                                                  こんにちは。ゆるみサロン 悟空の手です。 たかが鼻詰まりと侮らない、放置しない。 嗅覚は、人間の五感の中でもっとも強く本能と結びついている、とても重要な感覚です。匂いがわからないというのは、とても不安な事ですよね。 今回は鼻の通りが良くなって風邪による花の不調にも有効なツボをご紹介します。 大椎(だいつい)のツボ いつでも鼻がスッキリ、そして心や体もスッキリするツボです。 大椎(だいつい)のツボの場所・・・首のいちばん出っ張っている骨(第7頸椎)のすぐ下。見つけ方はうつむいたときに首の付け根に現れる骨の出っ張りの下のくぼみの所です。 指圧の仕方・・・手を背中に回して中指をツボに当て、体の中心に向かって押すイメージで5秒~10秒、圧を優しくゆっくりかけます。離す時もゆっくり離します。これを5回~10回行います。 ぜひ試して見て下さいね。 運動不足で身体が張って緊張状態にある皆様に、ストレッチ

                                                    鼻の通りが良く成るツボ大椎(だいつい)
                                                  • 目の疲れを取る瞳子髎(どうしりょう)のツボ | ゆるみサロン 悟空の手

                                                    明けましておめでとうございます。2023年元旦。皆様今年も良い年になれますように。 こんにちは。ゆるみサロン 悟空の手です。 お正月休みに、TVや携帯など見過ぎて目が疲れる事もあると思います。今日は目のツボ瞳子髎(どうしりょう)をご紹介。 疲れ目には、ビタミンAが不可欠ですので、レバー、人参、お肉、お魚など油と一緒に食べる事もおすすめします。 瞳子髎(どうしりょう)のツボ瞳子髎(どうしりょう)のツボを押すと気持ちよく、目の奥の痛みにじんわり効きます。 そして、目の周りの筋肉がほぐれ、視界もクリアに。 瞳子髎(どうしりょう)の場所・・・目尻から指幅1本ぶん耳側に寄った所にある骨のくぼみにあります。 指圧の仕方・・・頬を包み込むようにして、中指の腹をツボに当て、骨のきわを目の方向に向かって押すようなイメージで、5秒~10秒、圧を優しくゆっくりかけます。離す時もゆっくり離します。これを5回~10

                                                    • めまいのツボ 竅陰(きょういん)

                                                      こんにちは。ゆるみサロン 悟空の手です。 もしも、めまいが起こった時に便利なツボをご紹介します。 半規管を刺激して平衡感覚を正常に戻す効果が見られるツボです。 頭の竅陰(きょういん)のツボ めまいが起こるのは平衡感覚を調節する半規管になんらかのトラブルが生じるからです。 まずは平衡感覚をつかさどる、頭の竅陰(きょういん)のツボをやさしく指圧しましょう。 場所・・・耳の後ろの出っ張っている骨(乳様突起)の上方のくぼみにあります。 見つけ方として、乳様突起の先端を見つけ、後ろ上方にたどると浅いくぼみが見つかります。そこがツボです。 指圧のしかた・・・両手で頭をつかむようにして、親指をツボに当て、後ろから前に押し出すように5秒~10秒、圧を優しくゆっくりかけます。離す時もゆっくり離します。これを5回~10回行います。 めまいが起きた時、試して頂ければ幸いです。 体の不調の時は、『ゆるみサロン 悟

                                                      • 血圧を下げるツボで健康に

                                                        こんばんは。ゆるみサロン 悟空の手です。 ゴールデンウイークも今日で最後の日ですね。 皆様、お客様、最高のゴールデンウイークだったのではないでしょうか? 私は遊園地に行ってきました。 近場の入場無料の桐生が岡公園です。 たくさんの人はいたのですが、ほぼ並ばずに観覧車やミニレール、メリーゴーランド×2に乗ってきました。 お子様が喜ぶ事、間違いなしでした。 なぜ血圧があがるのか 50代以上の3人に1人が血圧が高めであると言われています。 血圧がなぜ上がるのかですが、 1 塩分を取りすぎる 2 日常生活でストレスや疲労の蓄積 3 ホルモンや 自律神経の働きが乱れる 4 睡眠の質の低下 5  睡眠時間が少ない 6 運動不足 7 生活習慣の乱れ などが挙げられます。 血圧を下げる薬を飲んでいる方も。 一緒に血流を良くしましょう。 血圧を下げる ツボ 特に朝起きた時、イライラした時、動悸や息切れのある

                                                        • 腰の痛みを和らげる・手にもあるツボ - ykDonutsのイラスト倉庫 ~アメリカ東海岸から愛2019~

                                                          手の甲のツボの一部。 昨日、腰を痛めたことを近所に住む知り合いに話したところ、昔女医さんをやっていて今はリタイアしてうちの近くに暮らしている、これまた知り合いの年配の女性から連絡が来ました。 翌日私の腰を見てくれるとのこと、せっかくなので甘えさせていただきました。 彼女は漢方も扱う東洋医学の先生でもあります。 人体のツボにとても詳しく、足の裏の他に手の甲にもツボがあるということをおしえてくれました。 イラストのように、中指が体で言うと頭の部分にあたるそうです。 そして人差し指と薬指が両腕になるそう。 私の今回の腰痛の場合、左側の腰に痛みが残っているので、中指と薬指の下の手の甲の骨の間部分が肩から腰にあたるらしく(※上のイラスト参照)、その辺りのコリをまずはとらなければいけないとのことでした。 ということで、始めにその肩から腰にあたる部分を親指でぐりぐりとマッサージしてくれました。 当然のこ

                                                            腰の痛みを和らげる・手にもあるツボ - ykDonutsのイラスト倉庫 ~アメリカ東海岸から愛2019~
                                                          • 『エルデンリング』にて“ラスボス撃破2000回助けた”との報告に称賛集まる。継承される全裸ツボの魂 - AUTOMATON

                                                            『エルデンリング』にて、「協力プレイヤーとして最終ボスの撃破を2000回助けた」とのプレイヤー報告がなされ、コミュニティの注目を受けている。同プレイヤーは、本作海外コミュニティを中心にネットミームと化している「全裸ツボ男」に憧れ、活動を続けているようだ。本稿には、本作最終ボスなどのネタバレが含まれるため、注意してほしい。 『エルデンリング』は、フロム・ソフトウェアが手がけたアクションRPG。本作は『ダークソウル』シリーズなど同スタジオ過去作のゲームプレイを色濃く受け継ぎつつ、舞台は広大なオープンフィールドへ。多くの新要素も盛り込んだ作品となっている。過去作と同じく戦闘については手強い調整となっており、特にボス戦闘ではその傾向が顕著。「ミケラの刃、マレニア」や一連の最終ボスなどについては、「強すぎる」との嘆きといったかたちで、しばしばプレイヤーらの話題にのぼった。 また、本作の協力プレイシス

                                                              『エルデンリング』にて“ラスボス撃破2000回助けた”との報告に称賛集まる。継承される全裸ツボの魂 - AUTOMATON
                                                            • 今期ツボにハマって見逃せないドラマ8選「まだ結婚できない男・俺の話は長い・おっさんずラブ・同期のサクラ・グランメゾン東京・死役所・ニッポンノワール・シャーロック」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                                                              もともと、昔っからドラマっ子でね。 熱血漢溢れる大袈裟な演技が大ヒットした大映ドラマやら お洒落でソフィスティケートされたトレンディードラマ全盛期に 学生時代~青春時代を過ごした人種だからかもしれませんが(笑) 以前はドラマの編成期が来ると、必ずテレビジョンとか買ってきて 新ドラマをチェックしてたんですけれど 時代の流れと共に、のめり込めるほど面白いと思える作品が減ってきて 5~6年前あたりから、それすらもしなくなり ドラマを見る機会も減ってきちゃったんですよね。 ただ、稀に私の中でツボにハマるものが続出する時があって 下手すると毎日のように、あっちもこっちも 見たいドラマだらけになる時もあるんです(* ̄m ̄)プププ ちなみに前クールでは 「あなたの番です」「ノーサイドゲーム」「ボイス」くらいでしたが…。 今回10月からスタートしたドラマは 8作品もツボにハマるドラマがあって、ヤバイ!と言

                                                                今期ツボにハマって見逃せないドラマ8選「まだ結婚できない男・俺の話は長い・おっさんずラブ・同期のサクラ・グランメゾン東京・死役所・ニッポンノワール・シャーロック」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                                                              • マスク頭痛?偏頭痛・緊張型頭痛・熱中症対策・ツボやグッズで治す方法をご紹介 - QUATRE(キャトル)の庭

                                                                こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 新型コロナウイルスの感染が広がるなか、頭痛やめまいに悩まされる人が増えています。 昨年は、何度も熱中症で体調を崩し、頭痛でしんどい思いをしました。体を冷やすなどの応急処置をとってそのときは回復しても、職場ではマスクを外すことを許さない雰囲気があり、がまんしては体調を崩すの繰り返しでした。 今年もはやくも猛暑日の報告が上がり始めています。まずは、マスク頭痛の対策をとるため、マスク頭痛の原因、予防、対策など、についてまとめてみました。 頭痛は、新型コロナウイルス感染症の初期症状や脳卒中の兆候として起こる場合もあります。医療現場がひっ迫するコロナ禍で、受診が遅れると命に関わりかねません。 マスク頭痛の対策で改善がみられない場合や慢性的な頭痛は、早めに医療機関を受診されてみてくださいね。 マスク頭痛とは マスクを日常的に長時間つけることによって引きおこさ

                                                                  マスク頭痛?偏頭痛・緊張型頭痛・熱中症対策・ツボやグッズで治す方法をご紹介 - QUATRE(キャトル)の庭
                                                                • 確定申告の医療費控除 「大損」につながる勘違い お金を殖やすツボとドツボ(32) - 日本経済新聞

                                                                  ハナ(29) 入社7年目、メーカー勤務。資産形成に興味がある。話がつまらなくなると、眠る癖がある。岡根(32) パーソナルファイナンス(個人向けの資産形成論)を教える大学講師。ハナのサークルの先輩。【関連記事】・・・ハナ 確定申告のシーズンですね。普通は原則3月15日までだけど、今年は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて4月15日まで1カ月延長されているって聞きました。岡根 今日は確定申告の医療費控除で、誤解のために損をしやすい大事なことを話すからよく聞いてね。

                                                                    確定申告の医療費控除 「大損」につながる勘違い お金を殖やすツボとドツボ(32) - 日本経済新聞
                                                                  • 形式知と暗黙知をテニスのツボとコツで考える - まねき猫の部屋

                                                                    スキルの習得 最近、BabyStepsというテニス漫画に、はまっています(^_^;)。せっかくなのでスキルの学び方を、テニスを題材に形式知(ツボ)と暗黙知(コツ)から整理してみたいと思います。 興味を持たれたら、おつきあいください。 目次 1.BabyStepsより 2.テニスのツボとコツ 3.形式知と暗黙知 4.終わりに こんな記事も書いています。 www.my-manekineko.net 1.BabyStepsより テニスの熱血スポーツ漫画でBabyStepsをご存じでしょうか?私はこの漫画に、今はまっています。AmazonのKindleなどで再読しています。実は昔、全47巻を単行本で読んでいます。今回は、リピートです。(残念、本は売ってしまいました(^_^;)) ベイビーステップ(1) (週刊少年マガジンコミックス) 作者:勝木光 講談社 Amazon 紹介文からの概要です。 マジ

                                                                      形式知と暗黙知をテニスのツボとコツで考える - まねき猫の部屋
                                                                    • ツボを刺激❗️『手は第2の脳』ハンドマッサージで脳を休めワーキングメモリを解放しましょう~ - おもちの人生色々

                                                                      お手持ちの『ハンドクリーム』で、彼や旦那様、お父さん、あるいは大好きな奥様などにハンドマッサージはいかがですか?(*^-^)… ちなみに私は"自分”でもんでいます。 もんでくれる人がいないんです。 д゚)チラッ 目次 ハンドマッサージの効果 冷え性を改善 浮腫の軽減 脳の活性化 ワーキングメモリは、会話や読み書き、計算の基礎、日常生活・仕事・学習を支えてくれている ワーキングメモリは一時的に情報を記憶する ワーキングメモリの容量は非常に少ない ワーキングメモリを解放、そして鍛える 瞑想 筋肉を活用 ハンドマッサージの効果 ハンドマッサージで手のツボを押すと、身体の不調を改善する効果を得られ、精神的にリラックス出来ます。 手は「第2の脳」と言われ脳と密接な関係があり、ツボを刺激する事で脳の疲労を改善したり、身体のバランスを整える効果があります。脳へ働きかけてくれるので、リラックス効果や質の良

                                                                        ツボを刺激❗️『手は第2の脳』ハンドマッサージで脳を休めワーキングメモリを解放しましょう~ - おもちの人生色々
                                                                      • 肩こりには後谿(こうけい・ごけい)のツボ | ゆるみサロン 悟空の手

                                                                        こんにちは。ゆるみサロン 悟空の手です。 寒い冬の季節ステキにお過ごしだと思います。肩こり対策にもっとも必要な事『ひたすら温める』です。ツボ押しとセットでつらい肩こりを暖和することが可能ですよ。 後谿のツボ 後谿はとても押しやすいツボなので、通勤中や休憩時間、待ち時間などに試して頂ければ嬉しいです。 後谿のツボの場所・・・手の小指側の側面にあるツボで、小指の付け根の出っ張った骨の下側にあります。小指の骨をたどり、くぼみを見つけます。 指圧の仕方・・・親指をツボに当て、くぼみに指をくぐらせるようにして指先方向に押し上げるイメージで5秒~10秒、圧を優しくゆっくりかけます。離す時もゆっくり離します。これを5回~10回行います。左右同様に行いましょう。 肩こりの原因は内臓の病気の場合もありますが、多くは結構不良なので、肩周辺の筋肉を温めて血行を改善すれば、つらい症状も少し楽になります。 カイロや

                                                                        • モグリストの遊びのツボ - メインクーンのオリーとレムち

                                                                          今朝の枕元のオリー。 眠そうな顔して りょーちん(旦那)の枕を使いながら 私の枕を足蹴にする。 この、モフモフわがままボディめ・・・ 目覚めてすぐに お腹もっふもっふしてから 尻尾のフサフサを堪能させていただき あざます!! 朝ごはんを食べた後は レムちはお尻半分落ちてる状態で寝ていました。 落ちちゃう・・・ハラハラ。 レムちもオリーも寝ぼけて キャットタワーから落ちたことが何回かあります。 なので、半分落ちているお尻は タワーの上に戻しておきました☆ あぶない、あぶない。 モグリストの遊びのツボ 梱包材の紙が大好きなオリー。 オリーのために広げておいてみたら ホイホイされていました。 頭隠して尻丸出しですね。 本猫は黒目くりくりで ご満悦♡ ほっかむりしているみたいですね。 可愛いんだから〜。 この状態だと オリーのハンティング心がくすぐられるらしく ハッスルしてくれます。 レムちは一歩

                                                                            モグリストの遊びのツボ - メインクーンのオリーとレムち
                                                                          • めまいが楽になるツボと漢方 - コンクラーベ

                                                                            私、季節の変わり目が特にめまいが酷いので、何か良い方法は有りませんか!! 今年の梅雨明けは例年より遅くなりましたが、いつもよりめまいなど体の不調を感じることが多いという人もいるのではないでしょうか。 この時期は、気象の影響で自律神経が乱れ、心身の不調を引き起こすことがあります。 こんにちはGreenです、今回は、この時期に多い不調の中でも特にめまいをラクにする効果的なツボをご紹介します。!! 女性に多くみられるめまい めまいはなぜおこる? めまいを放っておくと? ツボ押し 翳風(えいふう) 頭の竅陰(きょういん) ぐるぐる目が回る「めまい」の原因を漢方の考え方で解説 水の滞りから起こる「めまい」におすすめしたい苓桂朮甘湯 普段の生活で気をつけたいこと カラダを冷やさない ストレスを溜め込まない よく静養すること 目が回るようなめまいに悩む方へ、おすすめの食べ物 まとめ 緊張や不安を感じる場

                                                                              めまいが楽になるツボと漢方 - コンクラーベ
                                                                            • この世のものとは思えない、くるみのツボミが開く - トザワブログ

                                                                              みなさん、こんばんは。 昨夜から吹き付ける風。 今日の夕方まで自然が唸ってました。 いろいろなお花も開花して小さな植物や昆虫まで、 春を感じさせる日々です。 そして、くるみの蕾にも変化がありました。 この間までは見慣れた蕾が、いつの間にか蕾が開いてる。 奇妙と言うのか異様な形になってます。 いまにも動きそうに感じてしまう。 完全に開くと内側から何か生き物が出てきそうな、何か恐怖を感じる形。 t0zawa.hatenablog.com 蕾のときも少し奇妙な形ではありましたが、 一瞬見た時には蝶になる前のアオムシに見えて苦手なので驚きました。 見れば見るほど不思議な形をしています。 一つだけ異様な形なのかと思ったら、どの蕾も、それぞれ形が違う。 どの蕾も不思議な形状しています。 この世のものとは思えない奇妙な形。 生き物のように感じてしまいます。 先年までは、蕾のあと、全く記憶にないので、 こ

                                                                                この世のものとは思えない、くるみのツボミが開く - トザワブログ
                                                                              • 生命力が湧き出るツボ 湧泉(ゆうせん)

                                                                                こんにちは。ゆるみサロン 悟空の手です。 第二の心臓と言われる足から全身へとエネルギーを送るツボをご紹介。 冬は寒いので新陳代謝を促す事で毎日をいきいき過ごしましょう。 全身の疲労を回復させ、血行を促し、冷え性、のぼせ、背中の痛みのほか、婦人科系のトラブル全般に効果的です。 湧泉(ゆうせん)のツボ 足の裏にある代表的なツボ。 命(生命力)の『泉が湧く』と言う意味の湧泉(ゆうせん)のツボ。 スタミナをつけるとともに、精神的な疲れや気持ちの高ぶりも抑えてくれますよ。 湧泉(ゆうせん)の場所・・・足の裏側で、第2指の骨のくぼみにあります。足の第2指の骨をかかと側にたどっていくと、少しくぼんだところがツボです。 指圧の仕方・・・親指の腹をツボに当て、くぼみの縁を足先に向かって押し上げるようなイメージで、5秒~10秒、圧を優しくゆっくりかけます。離す時もゆっくり離します。これを5回~10回行います。

                                                                                • 「完全にツボ」「面白さを通り越して感動」 Twitterに投稿された動画「テレワークガイド」がレースガイド世代に突き刺さる

                                                                                  「仕事、仕方なく開催致します」――Twitterへ投稿された動画「テレワークガイド」が「面白さを通り越して感動」「完全にツボ」「フォントの再現度の高さに拍手!」と大きな反響を呼んでいます。レースガイド世代がむせび泣くクオリティー。 話題になっているのは、「平成生まれが昭和・90年代を語る会」の代表、あやねさんが制作した約55秒の動画。「テレワークガイド」と銘打ち、「私のテレワークで家にこもっている様子をレースガイドの形でご紹介します」とツイートしたところ、66万2000回以上再生された他、3万2000件以上の“いいね”を集めています。 平成生まれが昭和・90年代を語る会の代表・あやねさん制作のテレワークガイド 動画ではまず、左上に「7:58」と時間に加え、「テレワークガイド」のタイトルの他、「クリアビジョン」「ステレオ」といったテロップが表示されます。それに加え山々の上を流れる雲の映像や、

                                                                                    「完全にツボ」「面白さを通り越して感動」 Twitterに投稿された動画「テレワークガイド」がレースガイド世代に突き刺さる