並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 1623件

新着順 人気順

ノスタルジーの検索結果241 - 280 件 / 1623件

  • 「蒲焼さん太郎」を焼き「ビッグカツ」を揚げる

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:おでんにカレー粉を足すだけでスープカレー 駄菓子の本気が見てみたくて 世のなかにはさまざまな料理モチーフの駄菓子がありますが、なかでもビッグカツって、かなり再現度が高いと思うんです。特にこの、サクッとした衣の感じ。そりゃあ揚げたての揚げものには及ばないけど、常温で保存しておけるお菓子でこの雰囲気再現度はすごくないですか? ところで先日、とある福井料理のお店へ行った時のこと。福井には「ソースカツ丼」というご当地グルメがあり、そこからごはんを抜いた、いわゆる“アタマ”だけの「ソースカツ」というおつまみメニューがありました。 とんかつといえば肉厚至上というイメージがあるかもしれませんが、福井のソースカツ丼って、あえて薄くスライスした豚肉に目の

      「蒲焼さん太郎」を焼き「ビッグカツ」を揚げる
    • iPhoneを「iPod classic」にするアプリ開発中、クリックホイールが復活 - ライブドアニュース

      2019年11月29日 14時30分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと を「 classicに変える」アプリが開発されていることが分かった アップル公式ではなく、学生が自主的に開発しているとのこと 本アプリは本家の発案者の目にも留まり、絶賛されている ◆大学生がiPhoneを「iPod classic」にするアプリを開発Turned my iPhone into an iPod Classic with Click Wheel and Cover Flow with — Elvin (@elvin_not_11) の音楽プレイヤーアプリは年々進化していますが、昔の携帯MP3プレイヤーのような手触りがなくなり、少しもの足りなくなったとの声もあります。そうしたノスタルジーに応えるように、を「 classicに変える」iOSアプリが開発されていることが明らかにさ

        iPhoneを「iPod classic」にするアプリ開発中、クリックホイールが復活 - ライブドアニュース
      • 鼻うがいをすると懐かしい景色が見える

        1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:ディスカバー埼玉(デジタルリマスター) > 個人サイト webやぎの目 40年前の記憶が鮮明に蘇る 僕が使っているのはサイナスリンスという鼻うがいだ。 36℃のぬるま湯に生理食塩水にするための薬剤を溶かして、専用のボトルで片方の鼻に勢いよく入れる。するともう片方の鼻の穴からドバーッと水が出てくる。 これが鼻うがい 自分の身体がホースになった感覚が愉快なのだが、そのときに懐かしい景色が見える。 プールで鼻に水がはいってしまったときの感覚だ。うっかりプールの深いところに入ってゴボっとなったあの時。 イメージ)プールの底から見た太陽が歪んで光っている 練馬区にある城北中央公園の屋

          鼻うがいをすると懐かしい景色が見える
        • 【Marukome】マルコメ プラス糀 国産米100% 糀甘酒 は 料理から飲用まで新しい顧客を生み出し続けるブランド戦略モデル - Φ-GRID:ファイグリッド

          【Marukome】マルコメ プラス糀 国産米100% 糀甘酒 は 料理から飲用まで新しい顧客を生み出し続けるブランド戦略モデル PG編集:道長 Japan Brand, Lifehack, Luxury strategy, Suntory Leave a comment 6,834 Views なかなか秀逸なモデルをマルコメから新商品として投入したのが「マルコメ プラス糀 国産米100% 糀甘酒」である。 ただ、甘酒と言ってもアルコール 0 %とまったく入っておらず、誰でも美味しく飲める事から、現在人気商品としてスーパーなどでも見かける。 魚沼醸造を通じ、好調が続く甘酒の量産体制を整え、味噌に次ぐブランドの柱として育てる戦略であり、非常に手堅く巧みなブランド戦略である。 実際当家では、味噌はマルコメがシェアを占めており、甘酒にハマったのが知人からプレゼントで頂いたことによる。 飲む点滴と

            【Marukome】マルコメ プラス糀 国産米100% 糀甘酒 は 料理から飲用まで新しい顧客を生み出し続けるブランド戦略モデル - Φ-GRID:ファイグリッド
          • 「都構想」否決へ導いたSNSの動き ──<誰が「大阪市」を守ったか2> « ハーバー・ビジネス・オンライン

            大阪市廃止・特別区設置の住民投票で、いわゆる「都構想」が否決されて最初の週末、梅田の居酒屋に30~40歳代の男女7人が集まった。ほとんどが初対面だが、お互いのことはTwitterのアカウント名で認識している。都構想批判や維新政治の検証を行い、SNS上で発信してきた市民のオフ会である。 職業を聞けば、会社員、飲食店経営者、デザイナー、主婦など。居住地は、阿倍野、天王寺、生野、住吉、都島の大阪市内各区に、市外の府民もいる。大阪市の存続決定を喜び合い、杯を交わしたのも束の間、話題は、これからも当分続く維新体制の問題へと向かった。 たとえば、住民投票の結果を無視して府への広域行政一元化と総合区制度を強引に進める条例案。市の広報で都構想のメリットばかりを強調しながら、基準財政需要額試算のような自らに都合の悪い報道を「捏造」と決めつけて攻撃する情報コントロール。市民の共有財産である公園や公共施設を「民

              「都構想」否決へ導いたSNSの動き ──<誰が「大阪市」を守ったか2> « ハーバー・ビジネス・オンライン
            • オーストラリアの魔法の粉?チキンソルトを食べてみる

              1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:ブレーメン出身者がモトスミ・ブレーメン通りに行ったら、ブレーメン愛に感動した > 個人サイト words and pictures 知られざるオーストラリア名物、チキンソルト 世界のご当地グルメや、ちょっとマイナーな名物の話が好きだ。なので新しい人に会うたびにおすすめを聞くようにしているのだが、数年前にオーストラリア人と名物について話す機会があった。 オーストラリアには行ったことはないが、ベジマイトというしょっぱくて不思議な発酵食品が有名であることはなんとなく知っていた。 ベジマイトといえば、2011年にライターの松本さんがベジマイトで和食を作っていた。ベジ納豆にベジ焼き鳥にベジ味噌汁。オーストラリア人が見たらひっくり返りそうだ。​​​​​ ベジマイト以

                オーストラリアの魔法の粉?チキンソルトを食べてみる
              • ジャズもそよぐよ中野新橋(文・小野寺史宜) - SUUMOタウン

                著: 小野寺史宜 家賃5万円弱のワンルームに住みつづけてうん十年。誰よりも「まち」を愛し、そこで生きるふつうの「ひと」たちを描く千葉在住の小説家、小野寺史宜さんがいちばん住みたいのは銀座。でも、今の家賃ではどうも住めそうにない。自分が現実的に住める街はどこなのか? 条件は家賃5万円、フロトイレ付きワンルーム。東京23区ごとに探し、歩き、レポートしてもらう連載です。 ◆◆◆ 中野区には、便利、という印象がある。区内ならどこでも新宿に近いからだろう。 千葉県育ちの僕にしてみれば、中野には、総武線の終点、という印象もある。総武線の各駅停車はほとんどが中野行きか三鷹行き。だから地名は小学生のころから知っていた。秋葉原や新宿よりも先らしい。どこなんだ中野、と思っていた。 今回はその中野区。町は中野新橋と初めから決めていた。 さっそくSUUMOで検索。意外にも、物件はそこそこあった。さすが中野。早くも

                  ジャズもそよぐよ中野新橋(文・小野寺史宜) - SUUMOタウン
                • あえて10年前っぽい感じで過ごしてみる1日

                  現在は40代前半の酒の穴のふたりだが、10年前、20年前と、今よりも若かりしころは確実にあった。そして、やはり今とはずいぶん、興味や行動が違っていたように思う。 そこでたまには、あえて「10年前っぽい感じ」で過ごしてみる1日というのはどうだろう。もちろん、正確に10年前でなくてもよくて、若いころはこっちよりこっちを選んでたよな〜という感じで、ふたりにとってなじみの深い池袋の街で遊んでみるのだ。 日常的な生活の中にぽっかりと現れる「今ここで乾杯できたらどんなに幸せだろう」と思うような場を探求するユニット。なんでもない空き地とか、川沿いの原っぱとか、公園の売店だとか、そういったところに極上の酒の場があるのではないかと活動中。 前の記事:ひとつの弁当から好きなおかずを取りあう「弁当将棋」 思い出の街、池袋で ナオ: 「もう10年くらいやってないなー」っていうこと、ありませんか? パリ: いろいろ

                    あえて10年前っぽい感じで過ごしてみる1日
                  • 映画『あの頃。』を見て - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)

                    2021年02月19日 劔幹人さんの原作を映画化した『あの頃。』を公開初日に観てきた。とてもいい映画でした。 ぼく自身は劔さんより18歳年上で、この映画で描かれているアイドルオタクたちよりはかなり古い世代になる。ただ、アイドルを好きになる衝動は不変のものなので、そこはとても共感できた。 以前にもツイッターでつぶやいたことだが、ぼくの初現場は1979年の相本久美子『チャイナタウンでよろめいて』の新曲発表会だ。生歌を聴き、レコードを買って、列に並んでサイン色紙をもらい、握手をした。ガッチガチに緊張して、満足に会話もできなかった。まるで劇中の松坂桃李のように。 そのとき親父のカメラを借りていって撮った写真 その後、ぼくは1983年に手にしたミニコミ『よい子の歌謡曲 8号』で、アイドルを必要以上に追いかけている人たちと出会い、その編集部に入り浸るようになる。これは劔さんが松浦亜弥きっかけでハロプロ

                      映画『あの頃。』を見て - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)
                    • 八街はわかりやすさとわかりにくさ半々の街 ~難読駅へいってらっしゃい

                      1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:朝ごはんを外食にしてみる一週間 八街に関する個人的な思い出 「八街」は「やちまた」と読みます。これまでの人生で一度も訪れたことはないけれど、すんなりと読めました。千葉県にあるということも知っていた。なぜ知っていたのか? 本編に入る前に、少しだけ思い出話をさせてください。 あれは大学を卒業してすぐに就職した広告代理店でのこと。代理店なんていうとかっこいいけど、ポンコツ学生だった僕がギリギリ入れた会社。お客さんはすべて、いわゆる「ピンク系」だったり「夜の飲み屋さん」といわれるようなお店が専門の、ちょっと怪しい業界専門の広告を扱う会社でした。僕はそこのデザイン部に所属し、来る日も来る日も女性の写真を切り抜いたりしていた。 そんな会社のお客さま

                        八街はわかりやすさとわかりにくさ半々の街 ~難読駅へいってらっしゃい
                      • 黒電話と『1973年に生まれて』とらくらくホン

                        黒電話と『1973年に生まれて』とらくらくホン 2023.08.08 Updated by yomoyomo on August 8, 2023, 15:34 pm JST 「どうも、納得がいきません」 「何がでしょう」 「一生というものが短かすぎます。私などはやっと今、プロローグの段階が終って、これから仕事でも遊びでも本格的にと思ったら、もう残された時間がすくなくて、何をするにも時間制限が気になります」 「わかりますがね、しかし、贅沢(ぜいたく)をいっていらっしゃる」 (色川武大「暴飲暴食」) 以下、敬称略。 前回帰省した際に、実家でこなすべきミッションが一つありました。誰も使用しなくなって久しい固定電話の解約です。以前、NTTに問い合わせたところ、黒電話を返却する必要があると言われ、実家にそれが残っていないか確かめる必要がありました。少し探してみましたが、黒電話は見つかりません。捨てた

                          黒電話と『1973年に生まれて』とらくらくホン
                        • 世界に溢れるラーメンへの情熱と愛 &BIKA(美華)のニラそば (ラーメン①)  - ベルギーの密かな愉しみ

                          ラーメン愛 東京のうちの近くでも、コロナ以前はラーメン屋が大変なことになっていた。口コミの力なのか、フランス人など欧州からの観光客で埋まるラーメン屋(「ひだまり」谷中)とか、バカンスシーズンともなれば海外在住日本人が多数集結する、町の小さな中華(「兆徳」 本駒込)とか…あの情熱は何なのだと毎回待つ人の長い列を見るたび思っていた。 2007年にベルギーに住んでいた時、アパートの斜向かいがブリュッセルでは元祖的なラーメン屋やまとさんだった。当時「ヨーロッパで一番おいしいラーメン屋」と言われていたらしい。開店前から並ぶベルギー人を不思議そうに横目で見ながら「へえ、ベルギー人も列作るんだ」と通り過ぎていた私であるが、帰国前に一度だけ行ったことがある。おすすめという「みそラーメン」を頂いた。申し訳ないが特においしいとは思わなかった。 2016年に再び前を通ってみると、店主の日本人は数年前に店を閉め、

                            世界に溢れるラーメンへの情熱と愛 &BIKA(美華)のニラそば (ラーメン①)  - ベルギーの密かな愉しみ
                          • シン・ウルトラマンを観てきた![ネタバレなし]庵野秀明が作るウルトラマンはどうだった? - YMのメンズファッションリサーチ

                            「シン・ウルトラマン 空想特撮映画」公開 「庵野秀明」サイドから 「ウルトラマン」サイドから シン・ウルトラマンを鑑賞した感想(ネタバレなし) 設定 オマージュが盛りだくさん ストーリー キャスティング シン・ウルトラマンの姿 まとめ 「シン・ウルトラマン 空想特撮映画」公開 出典:映画『シン・ウルトラマン』公式サイト (shin-ultraman.jp) 映画「シン・ウルトラマン」が公開されました。 情報が公になってからというもの、まだかまだかと心待ちにしていたこともあり、公開初日に映画館で鑑賞。結論から言うと、かなり面白かったです。 最近「ファッション以外」カテゴリーの割合が増えてきた当ブログですが、今回も「シン・ウルトラマン」の魅力をネタバレなしでお伝えしたくなったので、その内容になります。 エヴァンゲリヲン、ゴジラに続き「シン」を冠し、鬼才・庵野秀明に手掛けられたウルトラマン。あく

                              シン・ウルトラマンを観てきた![ネタバレなし]庵野秀明が作るウルトラマンはどうだった? - YMのメンズファッションリサーチ
                            • Switchセール2000本越え!あらゆるメーカーのゲームが安い!Nintendo Switchセールチェック!【2022/12/24】 - 絶対SIMPLE主義

                              キャンペーン・セール情報|任天堂 年末セールで日付が変わる度にセールが増えていき、 ついに2000本を突破したNintendo Switch! 去年は1600本でビビってたけど超えてきたわ……。 注目メーカーとタイトルをピックアップしてざっくり見ていくぞ! 1部の面白いタイトルには俺のレビューも貼っておく。 【1/11まで】D3は『オメガラビリンスライフ』63%OFF! 【1/4まで】スクエニはドラクエやFFなどRPG中心に最大60%OFF以上! 【1/9まで】スパチュンは風来のシレン5が1500円!ダンロンが1000円均一! 【1/15まで】カプコンはロックマンやバイオシリーズが990円から! 【1/5まで】UNTIESは『マヨナカ・ガラン』『Tokyo Dark』などが70%OFF均一! 【1/16まで】ドラガミゲームスは『√Letter ルートレター Last Answer』498円

                                Switchセール2000本越え!あらゆるメーカーのゲームが安い!Nintendo Switchセールチェック!【2022/12/24】 - 絶対SIMPLE主義
                              • 横浜そごうで毎日売り切れしてる人気の「ニューヨークパーフェクトチーズ」行列に並んでみたら待ち時間がエグかった話 - ノスタルジーに浸れ!

                                SNSで人気爆発してるお菓子「ニューヨークパーフェクトチーズ」を並んで買ってみました。 東京駅や羽田空港でも行列しまくってるらしいですね。 横浜にもあるのかなと調べたら、横浜はそごうにあるじゃん! 横浜なら東京に比べて楽に買えるんじゃない?と早速行ってみたら 考えが甘かったです。 横浜そごうでNYパーフェクトチーズ 売り切れする時間はお昼前くらい? 横浜そごう店の行列に並んでみた。待ち時間は? なんでこんな並んでるの?行列の背景に転売ヤーあり。 そもそも、ニューヨークパーフェクトチーズってなんですの? ニューヨークパーフェクトチーズを実食&感想 NYパーフェクトチーズの賞味期限と日持ちは? NYパーフェクトチーズは、食べる直前に冷蔵庫で冷やすと美味しい! 転売の現状。メルカリも楽天もAmazonも定価の1.5倍~3倍くらい NYパーフェクトチーズの値段。定価一覧。 メルカリ、楽天、Amaz

                                  横浜そごうで毎日売り切れしてる人気の「ニューヨークパーフェクトチーズ」行列に並んでみたら待ち時間がエグかった話 - ノスタルジーに浸れ!
                                • ダイワやオリムピックなどのアンティークなリールをもらってきた!

                                  前に書いたように、実家に帰省した際にまたもや私の父が使っていた古いリールをもらってきました。 前の記事はこちらです。 今回もまた、30~40年ほど前のリールばかりだと思います。 それでは参りましょう! ゲットしたアンティークなリールのラインナップ サルベージしてきたのは、 ダイワ…4機 オリムピック…1機 不明…1機 1機以外は投げ釣り専用?と思われる大口径な感じのリールです、そして非常に重いです…汗 こんなの一日中振り回してたら、翌日は肩が上がらないのでは? なんて想像してしまいますが、それは現在のリールに使い慣れてしまったからなのでしょう。 これだけの軽量化を実現した技術の進歩に感謝です。 オリムピック スーパー93(Olympic Super93) いちばん時代を感じたのがこのリール。 機関車のような漆黒のボディ、 スプールとボディに銀色のロゴ 印刷ではなくエンボスなのがまたノスタル

                                    ダイワやオリムピックなどのアンティークなリールをもらってきた!
                                  • イトーヨーカドーは私にとってデパートだった。 - ココからのブログ

                                    東北の田舎で育ったので、知らない事、足りない物ばかりだった。 そんな環境だと、何かに出会った時の感動が大きい。 些細なことで豊かな気持ちになれた。 そんな記憶が、今でもくっきりと残っている。 心躍る前夜。 「明日、町さ連れで行くはんで早く寝ろ」 そう言われた日は、ドリフが終わったら大急ぎで歯磨きをして布団にもぐり早く寝た。 早く明日になって欲しかったからだ。 枕元に、綺麗にたたんだよそいきの服が置いてある。 コールテンの赤いワンピースに、白いタイツに、器用な母がかぎ針で編んだお気に入りのポシェットが置いてある。 当時は、コーデュロイじゃなくてコールテンと言っていた。 町に行く日は、朝から暗くなるまで歩きまわる体力勝負の1日になる。 寝不足で挑むなんて、とんでもなかった。 車を運転しない母なので、駅から一時間に一本あるくらいの汽車に乗って町に行く。 その駅までは、家から歩くと一時間くらいかか

                                      イトーヨーカドーは私にとってデパートだった。 - ココからのブログ
                                    • みんなだったら「葬送のフリーレン」を知らない人に、作品の魅力を1~2分で伝えるためには何の説明をする? - 頭の上にミカンをのせる

                                      今更だけど、人に教えることを通じてブログ記事の書き方について考えてたりする 最近、ブログの作り方についてとある人と一緒に学びつつ、「つみたて投資」に関するブログを書いてもらうという取り組みをやっている。 その中で、文章の書き方についてはある程度経験があるのでライティング部分は指導したりしている。 しかし自分自身の書き方は一定のセオリーはあるものの感覚的な部分が多く、まだうまく体系化・言語化できていないので、効率的に教えることができていない。添削しながら「こういうふうにしたほうが読者は読みやすいよ」「こういう部分を重点的に書こう」と逐次的な説明になってしまっている。 当然、自分自身がうまく説明できていない以上、教えている相手にも伝わっていないのがはっきりわかる。もどかしい。 まずどこから伝えたほうが良いんだろうと悩んでいるのだけれど…… そういうときにちょうど骨しゃぶりさんがnoteで記事を

                                        みんなだったら「葬送のフリーレン」を知らない人に、作品の魅力を1~2分で伝えるためには何の説明をする? - 頭の上にミカンをのせる
                                      • 印象深い大企業・ベンチャーの経営理念・社是・Values - karaage. [からあげ]

                                        会社の経営理念・社是・Valuesに注目せよ 私は、仕事で関係する会社の経営理念(最近のベンチャーだとValuesといったりしますね)を確認するようにしています。単純に色々バリエーションがあって面白いというのもありますし、企業を知る上でも、参考になるんですよね。 「経営理念なんて、実態とかけ離れた綺麗事が書いてあるだけでしょ?」 と思う人も多いかもしれませんが。会社のトップが掲げている方向性というのは、何かしら会社のキャラクターを示していると思います。また、そこで働く社員の仕事ぶりに、経営理念がどれだけ浸透しているかは、その会社のレベルを示すバロメータであると思い、自分はわりと重視して見ています。 その中で、自分が今までみて、興味をひかれた会社の経営理念をいくつか紹介していきたいと思います。ちなみに、仕事で関わった会社とは限りませんし、その会社を好きか嫌いかはあまり関係なく選んでいます。

                                          印象深い大企業・ベンチャーの経営理念・社是・Values - karaage. [からあげ]
                                        • コミック界の巨匠アラン・ムーア、『ジョーカー』はじめアメコミ映画を全く観ない理由とは | THE RIVER

                                          『ウォッチメン』や『V フォー・ヴェンデッタ』などの著者で、アメリカン・コミックやグラフィック・ノベル界の大巨匠として知られるアラン・ムーアは、近年のアメコミ映画、スーパーヒーロー映画を全く観ていないどころか、「幼児化」だとして快く思っていないようだ。 おそらく『ダークナイト』シリーズはもちろんのこと、自身の代表作のひとつ『バットマン:キリング・ジョーク』に影響された映画『ジョーカー』(2019)にも関心を持たず、鑑賞していないという。 アラン・ムーア Photo by Loz Pycock https://www.flickr.com/photos/blahflowers/5973857736/ CC BY-SA 2.0 2016年の『リーグ・オブ・エクストラオーディナリー・ジェントルメン』でコミック業から引退しているムーア。この度、米Deadlineのインタビューで、「もうコミックに興

                                            コミック界の巨匠アラン・ムーア、『ジョーカー』はじめアメコミ映画を全く観ない理由とは | THE RIVER
                                          • 【今頃初めて観て号泣】アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の感想 - あとかのブログ

                                            こんにちは、あとかです♪ おじさんになると涙腺がゆるゆるになっているのを実感してます。 特に親になってからは、子供がものすごく頑張ったり、悲しい出来事がある作品に、本当に弱くなりました。 例えば「サザエさん」は、昔ならカツオ目線で観ていたのに、最近はマスオさんはおろか、波平さんの立場です。 今回は、そんな涙腺ゆるゆるおじさんの私が、最近観て面白かったアニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」についてご紹介します。 本作品は、現在(2020年9月)Amazonプライムビデオにて視聴できます。 アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」とは あらすじ 登場人物 宿海 仁太/じんたん(CV 入野自由) 茅野愛衣/めんま(CV 本間 芽衣子) 安城 鳴子/あなる(CV 戸松遥) 松雪 集/ゆきあつ(CV 櫻井孝宏) 鶴見 知利子/つるこ(CV 早見沙織) 久川 鉄道/ ぽっぽ(CV

                                              【今頃初めて観て号泣】アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の感想 - あとかのブログ
                                            • 『花束みたいな恋をした』が映し出した、失われゆく東京の2010s

                                              優れたフィクション作品のすべてがそうというわけではないが、大ヒットを記録する――つまりは多くの大衆を引きつける――作品には、企画の当初は考えてもいなかった偶然をも巻き込む力を宿していることがたまにある。2015年から2020年にかけて、麦(菅田将暉)と絹(有村架純)が出会ってから別れるまで(厳密に言うと別れた後に一度再会するまで)の5年間の日々をクロニクル的に描いた坂元裕二脚本、土井裕泰監督の『花束みたいな恋をした』も、そんな作品の一つと言っていいだろう。 『花束みたいな恋をした』はコロナウイルスのパンデミックが本格化する直前の2020年初頭に撮影を終え、多くの人々が外出自粛を余儀なくされるようになっていった時期にポストプロダクションがおこなわれ、2021年1月29日、首都圏を中心に発出された2回目の緊急事態宣言の真っ最中に公開された。実はエピローグのナレーションでは間接的に今回のパンデミ

                                                『花束みたいな恋をした』が映し出した、失われゆく東京の2010s
                                              • 好きなアーティストが突然サブスク停止!それでもストリーミング再生できるって知ってた? - Phile-web

                                                ストリーミングが音楽メディアの主流になる前からの音楽ファンの手元には、今も大量の音楽CDが残されているはず。そのCDの中には、サブスクの配信カタログには含まれていない、レア音源もあったりしませんか? 例えばあるアーティストが「全曲サブスク解禁!」になっても、ライブ会場限定販売CDやファンクラブ限定CDの収録曲は例外だったりします。同人CDでしか流通してないCDもあったりしますよね。さらにいうと、アーティストが突然サブスク配信を止めてしまう場合もあります。 ふだんの音楽リスニング環境をサブスクに移行してその便利さを謳歌していても、そういったレア音源を聴きたいときには、結局のところそのCD、またはそのCDからリッピングしたファイルを昔ながらに再生するしかないのでしょうか。 それでは、ノスタルジーは味わえますが不便さは否めません。不便さのせいでその曲を聴く機会が減ってしまっては残念です。

                                                  好きなアーティストが突然サブスク停止!それでもストリーミング再生できるって知ってた? - Phile-web
                                                • #メディア芸術祭 公募展中止、理由がわからなかったので徹底的に調べてみた。|しらいはかせ(Hacker作家)

                                                  本エントリーについての続報があります [8/31] どうやら本気で終わるらしい - R5概算要求から読み解く #メディア芸術祭 の未来 [9/19] Facebookコミュニティ「「文化庁メディア芸術祭とこれからを考える会」が長谷川愛さん塚田有那さんらによって作られました。 [9/21] Google Formによるご意見収集を開始しました(9/27まで) [9/24] "さいごの"文化庁メディア芸術祭にいってきた" #メディア芸術祭終わらないで (事の起こり) 先日の朝日新聞記事に、ついツッコミを入れてしまった。 ふだんは頑張って我慢しているのに。 メディア芸術祭の件、新聞は朝日新聞しか扱っていない、加えてチープで表層的&煽動的な書き振りで、文化の在り方を考える上で非常に問題あると思う。 続けられない理由を取材しては? 文化庁メディア芸術祭、終了へ 今年度の作品募集せず「役割終えた」:朝

                                                    #メディア芸術祭 公募展中止、理由がわからなかったので徹底的に調べてみた。|しらいはかせ(Hacker作家)
                                                  • 【霧島高原ロイヤルポーク】薩摩の黒い宝石 黒豚しゃぶしゃぶ は 優れた肉質を誇り 霧島高原純粋黒豚 として多くの著名人も愛用する定番人気ブランド - Φ-GRID:ファイグリッド

                                                    【霧島高原ロイヤルポーク】薩摩の黒い宝石 黒豚しゃぶしゃぶ は 優れた肉質を誇り 霧島高原純粋黒豚 として多くの著名人も愛用する定番人気ブランド PG編集:道長 Japan Brand, Lifehack, Luxury strategy Leave a comment 7,210 Views 今年も残り少ない年末ということで、様々な「旬のものが美味しい季節」となり、今年は「何を取り寄せようか」と考えていた。 2019 ~ 2020年 現在 ( 2021年も ) 世界中で起こっている、人類を脅かす感染症「新型コロナウイルス」によるパンデミック ( 世界的大流行 ) が起こり、国内でも多くの飲食店が打撃を受け、また多くの生産者にも危機に陥っていると聞き、その人たちに少しでも役に立ってもらおうと、積極的に困っている生産者さんの食材を購入しようと思った次第である。 そんな中でも美味しいモノは食べ

                                                      【霧島高原ロイヤルポーク】薩摩の黒い宝石 黒豚しゃぶしゃぶ は 優れた肉質を誇り 霧島高原純粋黒豚 として多くの著名人も愛用する定番人気ブランド - Φ-GRID:ファイグリッド
                                                    • アイドルマスターの曲たっぷり紹介しまくり記事2 | オモコロブロス!

                                                      俺はナ月P。アイドルマスターのオタクだ。しばらく前にアイドルマスターの曲を紹介したいライターを集めてアイドルマスターの曲を好き勝手に紹介しようという企画をやった。 それがこれだ。 これをまたやる。なぜならアイドルマスターには現在大雑把に数えてだいたい1500曲くらいあるので、一度では全然満足できないからだ。まだ読んでいない人はぜひ上の記事から読むことをおすすめしたい。 今回は前回より参加人数こそ減ったものの、前回以上にうるさい記事になっている。また、曲かぶりが発生しているが、そのままにしている。そもそも本当に好き勝手に語って欲しかったので曲かぶりは気にしないでくれとオファーしていた。 同じ曲でも聴く人によって語りたいポイントは違うはずなのでお楽しみいただけると思う。二回紹介されている曲はぜひ二回聴いてほしい。三回目が聴きたくなるはずだ。 あと今回も公式の試聴動画やサブスクの配信がある曲は添

                                                        アイドルマスターの曲たっぷり紹介しまくり記事2 | オモコロブロス!
                                                      • 五輪開会式、「90年代的なるもの」と森山未來の意味:朝日新聞デジタル

                                                        コロナ下で23日に開幕した東京五輪。演出を担うクリエーターが直前に辞任、解任となり、無観客の中で行われた異例の開会式をどう見たか。音楽、映画、演劇、文学と幅広く批評する佐々木敦さんに聞いた。 ――開会式をご覧になって、率直な感想を聞かせてください。 開会式のクリエーターのラインアップが発表された時に、1990年代から2000年代初頭ぐらいに活躍した人の名前が多く見られたので、なんらかの意味で「90年代感」のある演出になるのではないかと予想しました。結局は辞めた人になるんですが、演出全体の調整を担う小林賢太郎さんしかり、音楽を担当する小山田圭吾さんしかり。それに音楽監督の田中知之さんもそうですよね。 その頃にノスタルジーがある、現在40代ぐらいの人たちが選定になんらかの形でコミットしている、あるいは一番最初に声をかけられた人たちの中にいるということなのかなと思ったんです。その意味で、「90年

                                                          五輪開会式、「90年代的なるもの」と森山未來の意味:朝日新聞デジタル
                                                        • 大阪都構想住民投票、反対派が勝利した4つの理由と今後の展望(大濱崎卓真) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                          大阪都構想住民投票(大阪市を廃止し特別区を設置することについての住民投票)は、またしても「反対多数」という結果となりました。当初は公明党が「賛成」にまわるなど可決濃厚とまで目されていた今回の住民投票、なぜ反対派が勝利することができたのか不思議に思う人も多いかもしれません。今回は、「反対多数」となった理由について書き出したいと思います。 「現状維持バイアス」が大きく働いた 31日に筆者がYahoo!に寄稿した記事にも書きましたが、今夏までは賛成派が反対派を大きく上回っていたとみられる中、10月に入ってから急速に反対派が増えている理由の一つには「現状維持バイアス」が挙げられます。 「現状維持バイアス」を再度簡単に解説すると、行動心理学におけるプロスペクト理論に基づいたバイアスの一つで、未知なるものや未経験なものに対して、それを受容することに対する心理的な抵抗が現状維持を呼び起こし変化しないこと

                                                            大阪都構想住民投票、反対派が勝利した4つの理由と今後の展望(大濱崎卓真) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                          • 「こいつ売国運動に必死やな」国際芸術祭の慰安婦像が引き起こした集団ヒステリー 表現の自由vs嫌悪(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                            「ガソリン携行缶を持ってお邪魔する」[ロンドン発]愛知県内で開催中の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」では元従軍慰安婦を象徴する「平和の少女像」などを展示する企画展に約1400件もの抗議や電話が殺到し、開幕わずか3日間で打ち切られました。 「撤去しなければガソリン携行缶を持ってお邪魔する」と、死者35人を出した京都アニメーション放火事件を想起させるファクスも送信されてきたそうです。 実行委員会会長の大村秀章知事は5日の定例記者会見で「ガソリンを散布する」との脅迫メールが新たに送りつけられてきたことを明らかにしました。 一方、米南部テキサス州エルパソや中西部オハイオ州デートンの繁華街で週末の3日と4日にそれぞれ銃の乱射事件が起き、29人が死亡、53人が負傷。デートンでは容疑者の男が警察官に射殺されました。 エルパソで逮捕された21歳の男は「ヒスパニックによるテキサスへの侵略」を非難す

                                                              「こいつ売国運動に必死やな」国際芸術祭の慰安婦像が引き起こした集団ヒステリー 表現の自由vs嫌悪(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                            • 電線・電柱を絵画から読み解く。「電線絵画展」に小林清親、岸田劉生、山口晃ら

                                                              電線・電柱を絵画から読み解く。「電線絵画展」に小林清親、岸田劉生、山口晃ら電柱や電線を通して東京を新たな視点で見つめなおす展覧会「電線絵画展 -小林清親から山口晃まで」が、練馬区立美術館で開催される。明治初期から現代に至るまでの電線・電柱が果たした役割と、各時代ごとに絵画化された作品の意図を検証し、読み解くことを試みる。会期は2月28日~4月18日。 岸田劉生 代々木附近(代々木附近の赤土風景) 1915 豊田市美術館蔵 街の景観のために地中化が望まれる電柱や電線。今回、そんな電柱・電線を通して東京を新たな視点で見つめなおす展覧会「電線絵画展 -小林清親から山口晃まで」が、練馬区立美術館で開催される。会期は2月28日~4月18日。 川瀬巴水 東京十二題 木場の夕暮 1920 渡邊木版美術画舗蔵山口晃 演説電柱 2012 個人蔵  ©️ YAMAGUCHI Akira, Courtesy o

                                                                電線・電柱を絵画から読み解く。「電線絵画展」に小林清親、岸田劉生、山口晃ら
                                                              • 久々に洋麺屋五右衛門に入ると「何十年も時が止まった」異世界感を感じた→『チェーン系ネオ老舗』のノスタルジー

                                                                イナダシュンスケ @inadashunsuke エリックサウスとかの中の人/変態料理人/ナチュラルボーン食いしん坊/近著『異国の味』(集英社)/質問soudanbako.com/user4589b5b342… (相談箱)mond.how/ja/inadashunsu… (mond) イナダシュンスケ @inadashunsuke 先日、思い出せないくらい久しぶりに洋麺屋五右衛門に入ったら、いつのまにかまさに「何十年も時が止まった店」として熟成が進んでいて、なんだか異世界に迷い込んだみたいだった。 フレッシュネスバーガーなんかにも感じることがある、そういう「チェーン系ネオ老舗」の時を止めた感。 2023-09-10 11:14:45

                                                                  久々に洋麺屋五右衛門に入ると「何十年も時が止まった」異世界感を感じた→『チェーン系ネオ老舗』のノスタルジー
                                                                • 【新型コロナウイルス】マスクハラスメントとは?閉所恐怖症の人の対処法、職場や移動手段(電車、バス、タクシー、飛行機、船)での被害 - ノスタルジーに浸れ!

                                                                  「マスクハラスメント」という言葉をTwitterでつぶやいている人が多くなってきました。 この記事では、 マスクハラスメントの意味 2つのマスクハラスメント 職場や電車での事例 マスクを着用できない人 新型コロナウイルスとマスクハラスメント などについて語っていきます。 ちなみに、マスクハラスメントなんて言葉はちっとも流行っていません。 (2020年2月現在) マスハラ(マスクハラスメント)とは(2つの意味) そもそもハラスメントとは? マスクが着用できない人もいる 閉所恐怖症とマスク 閉所恐怖症の人が感じる事例 マスクができない事を認識してもらう 新型コロナウイルスとマスク WHOが謳っている「マスクは感染予防にそれほど効果がない」という事実 マスクはほかの人にうつさないための手段 Twitterの反応 マスハラ(マスクハラスメント)とは(2つの意味) マスクハラスメントとはマスクをして

                                                                    【新型コロナウイルス】マスクハラスメントとは?閉所恐怖症の人の対処法、職場や移動手段(電車、バス、タクシー、飛行機、船)での被害 - ノスタルジーに浸れ!
                                                                  • 出ちゃったby安田さん🏫㊌「水曜どうでしょうDVD ザ・ベスト(奇数)」#大泉洋 #HTB - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                                                    いつもありがとうございます🌈🌈🌈 無心で笑いたいときはどうでしょう、もしくは、エガちゃんねるを見ている、ふつ映です。 「水曜どうでしょうDVD ザ・ベスト(奇数)」 隊員募集方法 ブックマークコメント、クリックいつもありがとうございます。記事内にて返信させていただきます、随時更新させていただきます。 読者登録はこちら(記事一番下) 「水曜どうでしょうDVD ザ・ベスト(奇数)」 第31弾として今年発売されたファンが選んだどうでしょう名場面のベスト奇数を集めた作品。毎回同様に副音声は4人のオーディオコメンタリーが入っています。 映像特典として、どうでしょう祭の様子も収録されています。 合わせて開催の一番くじ。1個やりました。 片付けをしていたら、出てきたどうでしょうの他のもの。 欲しいステッカーがありましたら、TwitterのDMにてご連絡ください。着払いにて送らせていただきます。 な

                                                                      出ちゃったby安田さん🏫㊌「水曜どうでしょうDVD ザ・ベスト(奇数)」#大泉洋 #HTB - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                                                    • 原美術館が東京での活動を終了。「原美術館ARC」へ引き継がれる理念とは

                                                                      原美術館が東京での活動を終了。「原美術館ARC」へ引き継がれる理念とは1979年に開館して以来、約40年にわたって日本の現代美術シーンを牽引してきた原美術館が、1月11日をもって東京での活動を終えた。春以降、「原美術館ARC」として群馬で活動する同館。その今後について、原美術館館長の内田洋子に話を聞いた。 文=橋爪勇介(ウェブ版「美術手帖」編集長) 原美術館 2021年1月11日、原美術館が東京における約40年の活動に幕を降ろした。長年にわたり、日本の現代美術を国内外に発信してきた同館は今後どのような活動を展開していくのか。現在同館館長を務める内田洋子に話を聞いた。 原美術館の歴史 今後を語る前に、まず原美術館の歴史を振り返っておきたい。原美術館は、原俊夫(原美術館を運営するアルカンシエール美術財団理事長)が祖父・原邦造の私邸を美術館として改修し、1979年12月に開館させたプライベートミ

                                                                        原美術館が東京での活動を終了。「原美術館ARC」へ引き継がれる理念とは
                                                                      • Switch『クレヨンしんちゃん「オラと博士の夏休み」』レビュー。ノスタルジーな田舎町でしんちゃんと過ごす不思議な夏休み。笑いあり涙ありの傑作! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                        本作はアニメ『クレヨンしんちゃん』を原作としたタイトルで、開発は『ぼくのなつやすみ』シリーズなどを手掛けてきた綾部 和氏率いる、ミレニアムキッチンが担当しているアドベンチャーゲームです。2021年2月に放送された“Nintendo Direct”にて突如発表され、『クレヨンしんちゃん』ファンやゲームファンのみならず、さまざまな層から注目を集めていましたね。 本記事では、『クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~』(以下、『オラ夏』)を先行体験してのプレイレビューをお届けいたします。なお、筆者はすでにクリアー済みですが、物語についてのネタバレはありません(序盤のあらすじだけは解説しますので、それも気になる人はご注意を)。 ※『クレヨンしんちゃん「オラと博士の夏休み」~おわらない七日間の旅~』の攻略ガイド記事はこちら

                                                                          Switch『クレヨンしんちゃん「オラと博士の夏休み」』レビュー。ノスタルジーな田舎町でしんちゃんと過ごす不思議な夏休み。笑いあり涙ありの傑作! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                                        • 今すぐあなたが買うべき『まんがタイムきらら』作品100巻、計7700円 - 妖精の教示者

                                                                          今年は、日本最古の週刊漫画雑誌『週刊漫画TIMES』や、多くのアニメ化作品を送り出した『まんがタイムきらら』系列誌を擁する芳文社が、創立70周年を迎えるメモリアルイヤーです。今から70年前、1950年といえば、古いお札の代名詞・聖徳太子の1000円札の発行が「開始」した年になります。私(20代です)の両親はまだ生まれておりません。いやはや、時間の重みを感じますね。昭和・平成・そして令和。激動の約3/4世紀を一つの出版社が生き残ってきたことは、盛大に寿ぐに足る偉業でしょう。 だからといって、935円の単行本が77円になるなんて想像できますか? Amazon.co.jp: 芳文社キャンペーン(7/16まで): Kindleストア 現在(7/16まで)、Amazon Kindleをはじめとした各種の電子書籍サービスで、芳文社の70周年を記念したセールが開催されています。対象商品は元々の定価を無視

                                                                            今すぐあなたが買うべき『まんがタイムきらら』作品100巻、計7700円 - 妖精の教示者
                                                                          • NAUTICA(ノーティカ)がフリークスストア独占販売で日本再上陸してたって知ってた? - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                            フリークスストアでびっくりしたこと NAUTICA(ノーティカ)とは NAUTICA(ノーティカ)の再上陸はフリークスストア独占販売 フリークスストアで手に入るおすすめのNAUTICA(ノーティカ)アイテム NAUTICA(ノーティカ)パイルポケットTシャツ NAUTICA(ノーティカ)マルチボーダーロングスリーブTシャツ NAUTICA(ノーティカ)サーファーダイBDシャツ NAUTICA(ノーティカ)フーデッドバルマカーンコート NAUTICA(ノーティカ)2タックチノショーツ NAUTICA(ノーティカ)リサイクルPETトラックパンツ まとめ フリークスストアでびっくりしたこと 出典:FREAK'S STORE ONLINE 一昨年のこと。商業施設に入っているフリークスストアを覗いた際に、私は少々びっくりしました。 「NAUTICA(ノーティカ)」のアイテムが店頭のかなり目立つ場所に

                                                                              NAUTICA(ノーティカ)がフリークスストア独占販売で日本再上陸してたって知ってた? - YMのメンズファッションリサーチ
                                                                            • 流山流鉄線に乗って散歩してきました - 社会不適合の音楽。

                                                                              「散歩してきました」…と書いてますがGW前です(笑)そして、ほぼ写真のブログになります(笑)こんな感じに散歩してきました(^^♪ まず流山流鉄線へ。住んでる所からは少し離れてるのですが以前から常磐線に乗ると流鉄線が見えるので気にはなってました。 嫁さん撮影。撮り鉄気分? 車内もガラガラ 平和台駅の外にあったショーケース。 そうか…みりんか…と思い出しました(笑)流山はみりんで有名ですからね。キッコーマンの工場も流山にあります。…あ、工場見学行きたくなりました( ;∀;) 今回の旅のお散歩地図です 写真では分かりづらいのですがピンクとオレンジの色が塗られた道路を基本歩いてきました。 最初の目的地。赤城神社 500kgあるらしいです…こわっ…でも、すごっ 群馬の赤城山の土塊が流山まできたそうです。こわっ… 夜にこの光景みたら泣きます 今回はご挨拶とまた来ますとお伝えしてきました ちょっと雨も強

                                                                                流山流鉄線に乗って散歩してきました - 社会不適合の音楽。
                                                                              • ジョージ・オーウェル『1984年』山形浩生訳 第 I 部

                                                                                次へ:前へ:目次 ジョージ・オーウェル『1984年』第 I 部 第1章  第2章  第3章  第4章  第5章  第6章  第7章  第8章 第1章 四月の晴れた寒い日で、時計がどれも13時を打っていた。ウィンストン・スミスは、嫌な風を逃れようとしてあごを胸に埋めたまま、勝利マンションのガラス戸を急いですべりぬけたが、ほこりっぽいつむじ風がいっしょに入ってくるのを防げるほどは素早くなかった。 廊下は茹でキャベツと古いぼろマットのようなにおいがした。片方のつきあたりに画鋲で張られたカラーポスターは、屋内用には大きすぎた。描かれているのは、幅一メートル以上ある巨大な顔だけ。四十五歳くらいの男の顔で、濃く黒い口ひげと、頑強そうでハンサムな顔立ちだ。ウィンストンは階段に向かった。エレベータを使おうとしても無駄だ。調子がいいときでも滅多に動かなかったし、今は昼間には電気が切られていた。憎悪週間に向け

                                                                                • ノア・スミス「意識高い系の起源に関する考察・前編」(2022年9月10日)

                                                                                  2010年代のアメリカのイデオロギーとその起源 [Noah Smith, “Thoughts on the origins of wokeness,” Noahpinion, September 10, 2022] 2010年代のアメリカは政治文化や社会の大変動によって搔き乱された。今や多くの人が、その変動の結果として生じた社会運動や、人種や性に関する規範の変化や、歴史や国家に関する見解や、関連する社会的行動をまとめて「意識高い系1」と呼んでいる。この言葉を侮蔑語だと思っている人もいて、実際この変化に反対する人の多くは侮蔑語として使っている。…が、筆者は違う。筆者は求心力のあるムーブメントと考えるに値することに名前をつけるのは大事だと思うし、意識高い系が何であり何をしたかが完全に明らかになるまでには最低でもあと10年はかかるだろうが、ヒッピー運動やもっと前の時代の革新主義運動2と同じくらい

                                                                                    ノア・スミス「意識高い系の起源に関する考察・前編」(2022年9月10日)