並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 3462件

新着順 人気順

ベータ版の検索結果121 - 160 件 / 3462件

  • スマホのデータ通信量節約アプリ「Opera Max」の無料ベータ版が日本で利用可能に | RBB TODAY

    オペラ・ソフトウェアは、スマホでのアプリ利用時にデータ通信容量を最大50%まで節約できるアプリ「Opera Max」の無料ベータ版を、日本をはじめアジア地域にも提供を開始した。 「Opera Max」は同社が得意とするデータ圧縮技術のノウハウを活かして開発されたアプリ。Android端末向けに開発されており、iOS版はまだない。その特徴は、スマートフォンにインストールし、アクティベートした状態で様々なアプリによる通信を行うと、データが自動的にOperaのVPN経由で専用クラウドサーバーに送られ、端末上で再生する際にはOpera Maxアプリがデータを復元し、データ通信容量をコンパクトに抑えられるというもの。例えばブラウザアプリでの静止画像を表示したり、YouTubeアプリでの動画再生などで効果を発揮してくれる。 同社ではOpera Maxアプリを使うことで、データ通信量が”最大50%節約で

      スマホのデータ通信量節約アプリ「Opera Max」の無料ベータ版が日本で利用可能に | RBB TODAY
    • タブごとに端末選択可能なFireMobileSimulatorベータ版公開と人柱募集 - 遥かへのスピードランナー

      「タブごとの選択機能」をβ版にて提供しておりましたが、2011.5.6にリリースした本家FireMobileSimulatorのバージョン1.2.0から、この機能がマージされております。お手数ですが、本家サイトより最新版のFireMobileSimulatorをダウンロードして下さい。 - IRCには書き込んだのですが、FireMobileSimulatorで要望の多かった「タブごとに端末選択可能」を実装した新バージョンを作成したので公開します。 ベータ版ダウンロード:https://ss1.xrea.com/poly.s49.xrea.com/dev/firefox/firemobilesimulator_1.2.0beta3.xpi タブごとのHTTPリクエスト判別に結構特殊なことをやっているのと、インターフェース周りで使いづらい点があるかも知れないので、今回はベータ版として公開してい

        タブごとに端末選択可能なFireMobileSimulatorベータ版公開と人柱募集 - 遥かへのスピードランナー
      • Mozilla Re-Mix: Greasemonkeyも利用可能な【Google Chrome 2.0】(preベータ版)テストレビュー

        V8エンジンで高速・軽快なブラウジングを楽しむことができるGoogleのブラウザ「Google Chrome」のPreBeta版 Google Chrome 2.0 pre-Beta版がリリースされています。 今回のベータでは、FirefoxユーザーにもおなじみのGreasemonkeyが利用できるようになったことをはじめ、V8エンジンの高速化やGoogle ブックマークとの同期など、実用的な機能が搭載されており、その他のブラウザユーザーにも魅力的に映る進化をしていることがうかがえます。 Google Chrome 2.0 pre-Betaを利用するには、現行バージョンからのアップデートが必要となります。 <2.0pre-Betaへのアップデート方法> 1.Google Chromeを起動し、Early Access Release Channelsにアクセスします。 2.ページ内下部の[

        • GitHubがハックし放題なテキストエディタ「Atom」のベータ版をリリース

          GitHub謹製! デベロッパー御用達のプロジェクト共有サービス「GitHub」が6年の歳月をかけてテキストエディタ「Atom」を開発し、米国時間の26日、遂に公開されました。 Atomはウェブ技術をベースとしたネイティブアプリケーションのテキストエディタ。ユーザー自らがCSSやHTML、JavaScriptを使ってインターフェースを変えたりも出来ちゃいます。 GitHubは小学校で最初にプログラミングを学ぶのに適しており、さらには経験豊富なハッカー達も使える「21世紀のためのハック可能なテキストエディタ」と呼んでます。つまり痒いとこまで手が届いてしかも使いやすいってことですね、分かります。 現在は招待制のベータバージョンなので、使ってみたい方は公式サイトでメールアドレスを送信して順番待ちするか、招待権のあるユーザーに誘ってもらう必要があります。ちなみに今回のリリースはMacバージョンのみ

          • 論文単位でのインパクト指標に対応した横断検索サービス「論文検索Qross」ベータ版がリリース

            2013年3月25日、株式会社アトラスが、「論文検索Qross」のベータ版をリリースしました。J-STAGE, CiNii, PLOS, PubMedから論文を横断検索する無料サービスで、検索結果では各論文に対してMendeley、CiteUlike、Twitter、Facebook、Altmetricでのインパクトを示すスコアが表示される点が特徴です。 論文検索Qross https://qross.atlas.jp/top 参考: 日本語論文の書誌事項を文献管理ツールMendeleyへ正確に取りこむためのツール「日本語論文 to Mendeley」 http://current.ndl.go.jp/node/20973 PubMed・J-STAGE・CiNii・PLoSを同時検索できるiPhone/Androidアプリ「論文検索」に無料版が登場 http://current.ndl.g

              論文単位でのインパクト指標に対応した横断検索サービス「論文検索Qross」ベータ版がリリース
            • 自分が撮影した写真にAmazonアフィリエイトのタグを埋め込める Amazon Publisher Studio(ベータ版)の使い方

                自分が撮影した写真にAmazonアフィリエイトのタグを埋め込める Amazon Publisher Studio(ベータ版)の使い方
              • 『スーパーマリオ64』ベータ版に使用された幻の「レンガ風テクスチャ」は、大量のゲームで採用されていた。意外なつながりを持つテクスチャ兄弟 - AUTOMATON

                ホーム ニュース 『スーパーマリオ64』ベータ版に使用された幻の「レンガ風テクスチャ」は、大量のゲームで採用されていた。意外なつながりを持つテクスチャ兄弟 『スーパーマリオ64』の研究をおこなっているクリエイター集団Render96は、Wiki形式の情報まとめページを公開した。海外の任天堂コミュニティでは、任天堂タイトルをただ愛するだけでなく、ゲーム内で使用されたデータやメカニクスの研究も進められている。Render96のWikiもそうした類のサイトである。Render96はGitHub内にWiki形式のページを設け、リークで流出したデータなどを扱わず、自らの検証を介してその仕組みを研究している。その中で、『スーパーマリオ64』ベータ版で使用されたレンガ風テクスチャ(cobble_stone)は、そのほかのさまざまな作品でも採用されていることが明らかになっている。 『スーパーマリオ64』ベ

                  『スーパーマリオ64』ベータ版に使用された幻の「レンガ風テクスチャ」は、大量のゲームで採用されていた。意外なつながりを持つテクスチャ兄弟 - AUTOMATON
                • サッカークラブ育成オンラインコミュニティ| MYFC 無料ベータ版

                  現実のクラブをつくる。オーナーは、アナタ。サッカークラブ育成オンラインコミュニティMYFC(マイエフシー)無料ベータ版スタメンから試合開始時のシステムまで、すべてオーナー(ユーザ)の投票に従って現実のクラブが試合を行ないます。

                  • iPhoneのワイヤレスモデム化、OS 3.0ベータ版で実験→成功

                    もちろん日本でのオハナシです。ウヒョー。 yutaro17さんのタレコミによりますと、iPhone OS 3.0ベータ版をインストールしたiPhoneとソフトバンクの3G回線を使ってのテザリングに成功したそうです。リンク先のtwitpicを見るに、 「このアカウントでテザリングを有効にするには、ソフトバンクモバイルに連絡してください」という、イカニモなメッセージが出て先に進めなかったそうですが、Wi-Fiを切り、パソコンとBluetoothで接続することで難を逃れたとか。 舞台は整いました。あとはiPhone OS 3.0の正式発表とソフトバンクがウンとうなずくだけですね。そうしたら僕みたいに、Jailbreake状態を維持する理由がなくなっちゃう人もいるのではないでしょうか。 yutaro17 thx![twitpic] (武者良太) 【関連記事】 ・ギズ読者、iPhoneのテザリング機

                    • ヤフー、Webサイトのインデックス状態を把握する「Yahoo!検索サイトエクスプローラー」日本語ベータ版を公開 ::SEM R (#SEMR)

                      ヤフー、Webサイトのインデックス状態を把握する「Yahoo!検索サイトエクスプローラー」日本語ベータ版を公開 Yahoo!検索、サイト管理者向けに、インデックスやバックリンク状態、サイトを適切にクロールするための各種設定が行える管理ツール「Yahoo!検索サイトエクスプローラー」を公開。 公開日時:2008年05月14日 12:35 やっとデタ。Yahoo!検索 サイトエクスプローラー公開 [Yahoo!検索スタッフブログ] http://searchblog.yahoo.co.jp/2008/05/yahoo_63.html ヤフー株式会社は2008年5月14日、Yahoo!検索でのインデックス状態を把握する「Yahoo!検索サイトエクスプローラー」日本語ベータ版を公開した。 Yahoo!検索サイトエクスプローラーは、米国で2005年11月に公開されたYahoo! Site Explo

                        ヤフー、Webサイトのインデックス状態を把握する「Yahoo!検索サイトエクスプローラー」日本語ベータ版を公開 ::SEM R (#SEMR)
                      • 「Python 3.9」ベータ版リリース、Python 2からの脱却が加速

                        2020/08/04 17:00 今回発表されたリリースにつきまして、当初「『Python 3.9』が、8月2日(現地時間)にリリースされた」としていましたが、今回リリースされたバージョンは、「Python 3.9.0b5」のリリースとなります。「Python 3.9」の正確なリリース日は未定です。訂正しお詫び申し上げます。(編集部) 「Python 3.9」では、Python 2のサポートを削除するとともに、Pythonを利用した各種プロジェクトのメンテナに時間的猶予を与えるべく、一部の下位互換性レイヤーの保持が決定されており、それらは今後リリース予定の「Python 3.10」にて削除される。 新機能としては、dictクラスに新たな演算子としてマージ(|)と更新(|=)が加わったほか、不要なプレフィックスまたはサフィックスを文字列から簡単に削除するためのstr.removeprefix

                          「Python 3.9」ベータ版リリース、Python 2からの脱却が加速
                        • グーグル、Android/iOS対応のUIフレームワーク「Flutter」ベータ版を公開

                          Googleは米国時間2月27日、新しいモバイルUIフレームワーク「Flutter」のベータ版をリリースした。Flutterの目的は、「iOS」と「Android」の両方に対応したネイティブアプリのインターフェースを構築する開発者を支援することだ。このツールキットは基本的に、ミドルウェアレイヤとして機能し、開発者は1つのアプリを複数のプラットフォームに展開できるようになる。 Googleのブログ投稿には次のように書かれている。「Flutterはモバイル開発の核心部分に狙いを定めている。すなわち、ネイティブなモバイルのパフォーマンスとプラットフォームの統合、それに迅速な開発と、移植可能なUIツールキットのマルチプラットフォーム対応をあわせて実現するというものだ」 Googleは、Flutterをモバイルアプリ開発に利用する利点として、以下の3つを挙げている。 迅速な開発:開発画面を保持したま

                            グーグル、Android/iOS対応のUIフレームワーク「Flutter」ベータ版を公開
                          • MySQLからフォークし、クラウド用に最適化したDrizzleがベータ版公開

                            MySQLを再デザインしてクラウドのような大規模分散環境に最適化し、モジュラー構造にした「Drizzle」。そのベータ版が公開されたとAdrian Otto氏のブログのエントリ「Drizzle is now BETA」で報告されています。 クラウド環境に最適化したデータベース Drizzleの開発が始まったきっかけは、米クラウドベンダRackSpcaceのCTOが、MySQLの主要な開発者の1人であったBrian Aker氏に、「memcachedやGearmanを内部的に組み合わせて使える、スリムダウンしたMySQLを作ろうと思ったことはないのか?」と聞いたことだったそうです(@IT「Drizzleプロジェクトの目指すもの、その先を読む」から引用)。 DrizzleのWebサイトには、その主旨(Charter)とスコープが宣言されています。以下がその訳です。 主旨 クラウドインフラストラ

                              MySQLからフォークし、クラウド用に最適化したDrizzleがベータ版公開
                            • Excel、ベータ版でラムダを導入

                              MicrosoftのExcel開発チームは現地時間4日、Excelのインサイダーチャンネルのベータ版でラムダを導入したことを公式ブログにおいて発表した。 公式ブログより "Excelの数式は世界で最も広く利用されているプログラミングのひとつと言えるが、基本的な原則が欠けています。それは再利用可能な関数を定義する機能です。"と紹介されるLAMBDA(ラムダ)は、自身が作成した数式を独自の関数として再利用できるようにするもの。ベータユーザーは、数式メニュー>名前の管理で表示される名前の管理ウインドウで名前(MyTest)を設定し、参照範囲に =LAMBDA(x,y, x+y) のように定義しておけば名前(MyTest)で呼び出せる。 =MyTest(10,10) "begilama"と呪文のような名前を数式メニューの名前管理から命名、足し算を与えてみた セルにbegilama(1,2)と数値を

                                Excel、ベータ版でラムダを導入
                              • 新ブラウザ「Firefox Quantum」のベータ版公開--速度は「Chrome」に匹敵か

                                Mozillaは、次期ブラウザ「Firefox 57」にあたる「Firefox Quantum」のベータ版をリリースした。この新ブラウザで速度向上と新機能を飛躍的に実現することから、まったく新しい名称を採用したという。 この命名は、現行バージョンからの「クオンタムリープ(量子跳躍、めざましい進歩)」を示唆している。また、Mozillaの最高経営責任者(CEO)を務めるChris Beard氏の言葉によると、「ビッグバン」をもたらすという。Mozillaの幹部らは、同社の減速を許してしまったと認めたが、これを機にMozillaは、「Google Chrome」の支配的地位に対して反撃する構えだ。 MozillaはChromeに勝利宣言するまでには至っていない。しかし、MozillaのFirefox製品担当バイスプレジデント、Nick Nguyen氏は26日のブログで、重要な指標であるページの

                                  新ブラウザ「Firefox Quantum」のベータ版公開--速度は「Chrome」に匹敵か
                                • Firefoxが爆速化する「Firefox Quantum」ベータ版リリース、メモリの消費量も減りCPUをより効率的に利用

                                  Mozillaは2016年からFirefoxを爆速化させる次世代ウェブエンジン「Project Quantum」に取り掛かっていましたが、その成果として「Firefox Quantum」と呼ばれる高速ブラウザのベータ版をリリースしています。Firefox Quantumは1年前のFirefox 52よりも約2倍高速で、既存のChromeと比較しても、そのスピードが実感できるとのこと。 Start Your Engines – Firefox Quantum Lands in Beta, Developer Edition - The Mozilla Blog https://blog.mozilla.org/blog/2017/09/26/firefox-quantum-beta-developer-edition/ Firefox QuantumはFirefox 57にあたるものですが、

                                    Firefoxが爆速化する「Firefox Quantum」ベータ版リリース、メモリの消費量も減りCPUをより効率的に利用
                                  • Yahoo!地図情報 - スクロール地図(ベータ版)

                                    Yahoo!マップは日本最大級のポータルサイト「Yahoo! JAPAN」が提供する地図サービス。ルート検索・路線の乗り換えも。スマートフォン版やアプリ版もサクサクで便利。日本地図ならYahoo!マップで。

                                      Yahoo!地図情報 - スクロール地図(ベータ版)
                                    • Google マップ ナビ (ベータ版)

                                      Google マップ ナビ (ベータ版) はインターネットに常時接続したGPS、音声ガイダンス、音声入力付きの経路案内ツールです。 Google マップ ナビ (ベータ版)を利用する Google マップ ナビ (ベータ版)の最新バージョンを入手するには、Android マーケットで「Google マップ」を検索してください。 機能 あらゆる検索ワードで検索 住所を知らなくても大丈夫。Google 検索と同じように、お店の名前や種類、どんなキーワードでも検索できます。 音声検索 行き先を手で入力することなく、「東京タワー」のように音声で入力できます。 ルートの周辺情報を検索 運転ルート中のあらゆるお店、ガソリンスタンド、レストランから駐車場までその瞬間に検索できます。 航空写真ビュー ルート情報を、Google の高明細な3D航空写真で確認できます。 ストリートビュー ストリートビューで、

                                      • 「Chromium」ベースの新「Microsoft Edge」ベータ版リリース

                                        印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Microsoftは米国時間8月20日、刷新された「Microsoft Edge」ブラウザーの最初のベータ版をリリースしたと発表した。また、数カ月後のメインストリームを対象としたリリースに向け、バグの除去に手を貸してくれる人を募集している。この新たなEdgeは、Googleのオープンソースのブラウザー開発プロジェクト「Chromium」をベースに構築されている。この新しいEdgeのベータ版は、「Windows 7」や「Windows 10」、「macOS」で利用できる。 これまでは、比較的粗削りなビルドである「Canary」版と「Dev」(開発者向け)版がリリースされていた。これらは、最新の変更が頻繁に反映されるものの、テストが不十分な

                                          「Chromium」ベースの新「Microsoft Edge」ベータ版リリース
                                        • はてな、ゼロから設計しなおした新「はてなブログ」ベータ版を招待制で公開

                                          • 報道発表資料 - フレッツ専用 L2 VPN 構築ソフト「広域イーサ ネクスト」のベータ版を公開

                                            2011 年 7 月 29 日 (金) ソフトイーサ株式会社 技術開発部 (茨城県つくば市) ISP を経由せず NTT 東西のフレッツ網内のみで閉じた通信を行い、 フレッツ回線の性能を最大限に引き出すことに成功。 月額料金数十万円の広域イーサネットサービスと同等の通信をフレッツ回線で。 フレッツ専用 L2 VPN 構築ソフト「広域イーサ ネクスト」のベータ版を公開 ソフトイーサ株式会社は、これまでの PacketiX VPN ソフトウェア製品とは異なる、全く新しい VPN ソフトウェアである 「広域イーサ ネクスト」 のベータ版を開発しました。本ベータ版は、社内で 6 ヶ月程度の試験を行ったものであるため、実用的な目的で使用することが可能です。本日より、ベータ 1 を無償にてダウンロード開始いたしました。ベータ版は 2014 年 3 月 31 日まで利用可能です。製品化のスケジュールは、

                                            • Adobe、UI/UXデザインツール「Adobe XD」のWindows版をベータ版として無償公開

                                                Adobe、UI/UXデザインツール「Adobe XD」のWindows版をベータ版として無償公開
                                              • 録画・配信ソフト「OBS Studio」が特定のウィンドウからのみ音声を拾う「application audio capture」を実装。「GitHub」にて公開されたベータ版「28.0.0」にて

                                                OBS Projectは配信、録画用ソフトウェア「OBS Studio」の最新版「28.0.0 Beta 1」をソースコード管理サービス「GitHub」を通して配信開始した。 「OBS Studio」は画面の録画やストリーミング配信を行えるフリーソフトウェア。YouTubeやTwitchといったサービスを通したブロードキャストに対応しており、無料で利用できることからゲーム実況などにも広く用いられている。 (画像はOBS Studio公式サイトより) 今回配信がスタートした「OBS Studio 28.0 Beta 1」では、新たに「application audio capture」機能を搭載。こちらはオーディオ出力を単一のプロセスからキャプチャするというもので、簡潔に言えばPC上で開いているウィンドウの中から特定のものの音だけを拾うことができるといった具合だ。 これまでの「OBS Stu

                                                  録画・配信ソフト「OBS Studio」が特定のウィンドウからのみ音声を拾う「application audio capture」を実装。「GitHub」にて公開されたベータ版「28.0.0」にて
                                                • Rustの1.0ベータ版に向けたロードマップ

                                                  Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。この本では、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

                                                    Rustの1.0ベータ版に向けたロードマップ
                                                  • Mozilla、「Firefox」アドオンの開発ツール“Add-on Builder”のベータ版を公開

                                                    • ビジネスアプリケーション開発環境「Visual Studio LightSwitch」ベータ版が公開

                                                      • ZyngaのCityVilleがベータ版ですさまじい作り込みでもう猛烈にノウハウの固まりな件

                                                        トップ > Webサービス > ZyngaのCityVilleがベータ版ですさまじい作り込みでもう猛烈にノウハウの固まりな件 いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2011.01.05 今、全世界でユーザーが爆裂急増中(1ヶ月で100ミリオン!)のCityVille。 私も、正月休みで時間があるのをいいことにすっかり2日間ほど、がっちりやってしまいました。 リンク: CityVille. ご多分にもれず、私も招待状を受け取って、なんと

                                                        • VMWare Player + Windows 7 ベータ版インストールメモ: ある SE のつぶやき

                                                          インストール前準備 VMWare Player が ISO イメージを読み込めるように、 *.vmx ファイルをテキストエディタで開いて編集します(赤字部分)。 # Settings for physical CDROM drive ide1:0.present = "TRUE" ide1:0.deviceType = "cdrom-image" ide1:0.startConnected = "TRUE" ide1:0.fileName = "C:\VMWare\OS\Windows7Beta\7000.0.081212-1400_client_ja-jp_Ultimate-GB1CULFRE_JA_DVD.iso" ide1:0.autodetect = "TRUE" *.vmx ファイルをダブルクリックすると、VMWare Player が起動して Windows 7 のインストール

                                                          • Yahoo!がテレビにやってきた~「Yahoo! Go for TV」ベータ版発表

                                                            Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

                                                            • Googleがリアルタイム・インデキシングAPI(Real-Time Indexing API)のベータ版をテスト中。 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

                                                              Google I/Oの速報記事です。先ほど、AMPについての新情報の記事を紹介させていただきましたが、今回は”リアルタイム・インデキシングAPI”についてです。AMPはモバイルページの読み込みを高速化する技術ですが、このAPIはGoogleがコンテンツをインデックスする速度を高速化する技術と言えそうです。多くの情報が公開されたわけではありませんが、テスターの募集が近々あるかもしれませんね。– SEO Japan *Google I/Oの”AMPについての新情報”の紹介記事もあります。 Googleは現在よりも速くコンテンツを発見することができるのだろうか?Googleは可能だと考えているようだ。それを目的とした、リアルタイム・インデキシングAPIのベータ版をテストしている。 *リンク先は英語となります。 Google I/Oにて、検索とモバイルコンテンツのエコシステムと銘打たれたセッション

                                                                Googleがリアルタイム・インデキシングAPI(Real-Time Indexing API)のベータ版をテスト中。 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
                                                              • 「Python Tools for Visual Studio」v2.1ベータ版が公開、「VS 2013 Express」に対応

                                                                • Windows向けにバージョンアップ、『Evernote3.5』ベータ版がリリースされた | ライフハッカー・ジャパン

                                                                  Windowsのみ: ライフハッカー過去記事「レベルアップした『Evernote 3.0』で同期もキャプチャーも音声録音も思いのままに」でご紹介したEvernoteがさらにバージョンアップ。Windowsのデスクトップユーザに嬉しい『Evernote3.5(ベータ版)』がリリースされました。 『Evernote3.5(ベータ版)』のスクリーンショットは冒頭画像のような感じです。検索機能の拡充やテキスト編集機能の改善を含め、バージョンアップの概要は以下のとおり。 ビュー機能が、サムネイルビュー・リストビュー・ミックスビュー(冒頭画像参照)の3つになった。サムネイル表示を拡大したり、作成日やサイズなどでソートすることも可能。 テキスト編集機能では、スペルチェック機能が搭載。表や箇条書きなどのリッチフォーマットをそのままインポートしたり、新規の表作成もできるようになった。フォントと文字サイズのデ

                                                                    Windows向けにバージョンアップ、『Evernote3.5』ベータ版がリリースされた | ライフハッカー・ジャパン
                                                                  • Google 日本語入力のベータ版をアップデートしました。

                                                                    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

                                                                      Google 日本語入力のベータ版をアップデートしました。
                                                                    • Gmailの受信トレイでメール整理しやすくする「TaskForce」がベータ版を限定公開 | ライフハッカー・ジャパン

                                                                      情報収集のために登録したメルマガ、FacebookやTwitterなどのソーシャルメディアからの通知メール、同僚の飲み会のお誘い、そして、上司からの「指令」...。日々、メールの受信トレイには、種々雑多なメッセージが、どんどん流れ込んできます。そこで、これらのメッセージを分類し、メールベースでやりとりされるタスクを、管理しやすくしてくれるツール「TaskForce」が、開発されました。 TaskForceは、Gmail内に常駐し、タスク化したいメッセージを、To Doリスト方式で一覧化してくれます。TaskForceの画面の右下にある「New Task」をクリックすれば、新規タスクを、このインターフェイスに直接追加することも可能。受信トレイの画面だけに集中して、タスク管理できるのはいいですね。 インターフェイス上から、他の人にタスクを共有できるのも、TaskForceの特徴。タスクへのコメ

                                                                        Gmailの受信トレイでメール整理しやすくする「TaskForce」がベータ版を限定公開 | ライフハッカー・ジャパン
                                                                      • iOS端末のデータバックアップツール「CopyTrans Shelbee」ベータ版が無償公開

                                                                        • Deno KV ベータ版発表!cloudflare KVとcloudflare D1のいいとこ取り? - Qiita

                                                                          2023年4月29日、Deno KVのベータ版が発表されました! 現在はベータ期間中のため、deno deployからKVを使用するにはwaitlistから登録する必要があります。 後述しますが、ローカルで試す場合はコマンドラインフラグに--unstableを付けることで実行できます。 この記事では、競合製品であるcloudflare workers KVとの比較を行いつつDeno KVの特徴を挙げていきたいと思います。 特徴1:ローカルとdeno deployの両方で動作 Deno KVはdeno deployから使用することができる分散データベースです。deno deploy自体が世界各地の「エッジ」でサーバーを実行するサービスなのですが、Deno KVのデータベースも分散配置されているため、最寄りのデータベースに高速にアクセスすることができます。内部実装ではFoundation DB

                                                                            Deno KV ベータ版発表!cloudflare KVとcloudflare D1のいいとこ取り? - Qiita
                                                                          • Dropbox、メモ作成・共有ツール「Paper」のオープンベータ版を公開

                                                                            Dropboxは米国時間8月3日、メモ作成・共有ツール「Paper」のオープンベータ版の提供を開始したと発表した。また同社は、このPaperについて「Android」および「iOS」向けアプリもリリースした。 Paperは、「Box Notes」「Google Docs」「Microsoft Office」「Evernote」「Slack」などと競合するサービスだ。この分野では、1日にSalesforceがQuipを買収したことが明らかになるなど、競争が一層激しくなっている。 DropboxがPaperのプライベートベータ版の提供を開始してから、もう少しで1年になる。同社によると、ユーザーから受け取ったフィードバックにもとづき、製品を改善しているという。たとえば、表および画像ギャラリーの充実、文書のふるい分けをする検索機能の改善、そしてデスクトップおよびモバイルへの通知機能の追加などだ。

                                                                              Dropbox、メモ作成・共有ツール「Paper」のオープンベータ版を公開
                                                                            • “Google クラウド プリント”が来年末で廃止 ~10年間ベータ版のまま終息/1年の移行猶予のうちにネイティブ印刷や他の代替ソリューションへ移行を

                                                                                “Google クラウド プリント”が来年末で廃止 ~10年間ベータ版のまま終息/1年の移行猶予のうちにネイティブ印刷や他の代替ソリューションへ移行を
                                                                              • Google 日本語入力 がベータ版から正式版になりました。

                                                                                .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

                                                                                  Google 日本語入力 がベータ版から正式版になりました。
                                                                                • 任天堂とNianticの『ピクミン』新作、ベータ版よりゲーム内容判明。ピクミンを連れて歩くゲームに - AUTOMATON

                                                                                  Nianticと任天堂が先日共同開発を発表した『ピクミン』のARモバイルアプリについて、ゲームプレイの一端が明らかになった。本作は、シンガポールにて一部のユーザーを招待してベータテストを実施中とのこと。海外メディアVGCは3月30日、そのベータ版の内容をもとに報じている。 本作は、Nianticの持つリアルワールドAR技術と、任天堂のキャラクターを組み合わせたアプリを共同で開発するパートナーシップ契約の第1弾として、Niantic Tokyo Studioが『ピクミン』を起用して開発中だ。現時点では、「歩くことを楽しくする」をテーマにしていることと、以下のイメージ画像のみが披露されている。 「歩くことを楽しくする」をテーマにした、ピクミンを起用したスマートフォンアプリを任天堂とNianticが共同開発。アプリは2021年後半に、Nianticから配信されます。https://t.co/Qx

                                                                                    任天堂とNianticの『ピクミン』新作、ベータ版よりゲーム内容判明。ピクミンを連れて歩くゲームに - AUTOMATON