並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 920件

新着順 人気順

ライカの検索結果1 - 40 件 / 920件

  • シャープ、ライカと共同開発の巨大「1型カメラ」搭載「AQUOS R6」発表! - すまほん!!

    SHARPは2021年5月17日、新型5Gスマートフォン「AQUOS R6」を発表しました。 大きくない日本市場。それでも日本で旗艦を出す意味として、カメラや倍速駆動、持つだけで画面がつくなど、AQUOSが先駆けとなり世界に広がった機能も数多い、これからも積極的にイノベーションを起こすのはフラッグシップモデルだといいます。 スマホカメラの在り方そのものを変えるカメラ。デジカメ並の大型1インチセンサーを搭載。他社のようにセンサーサイズを大きくした分、画素数を増やしているわけではなく、R6カメラの画素数は2020万画素。ドイツのカメラメーカーLeicaと長期パートナーシップを締結。 その第一弾R6はセンサー、レンズ、画質調整に至るまでLeicaと共同開発。暗所ノイズは40%低減。 センサー設計、レンズ設計、ソフトウェア画質調整。この3つはそれぞれお互いに絡み合うシステム。高い技術力を持っている

      シャープ、ライカと共同開発の巨大「1型カメラ」搭載「AQUOS R6」発表! - すまほん!!
    • さすがライカ、被災地のカメラ女子に最高級機 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

      東日本大震災直後に入学し、復興の道のりとともに3年間を送った被災地の高校生に、ドイツのカメラメーカー「ライカ」の社主から最高級機が贈られた。「写真を続けたい」という熱意を後押しするプレゼントに、春から社会人になる高校生は「夢のよう」と喜んだ。 「このカメラでどんどん写真を撮ってください。楽しんで」。東京・銀座のライカ直営店で12日に行われた贈呈式で、アンドレアス・カウフマン社主から英語で励まされた宮城県白石市の女子高生(18)は「イエス、アイ、ウィル」とはにかみながら答えた。 カメラはレンズを合わせて約120万円もするモノクロ専用のMモノクロームだ。 女子高生は県立工業高写真部の一員として、被災地で「ファインダーを通して被災者と心を通わせよう」と写真を撮り続けてきた。 大震災では同校でも卒業したばかりの生徒が津波の犠牲になり、校舎に亀裂が入るなどの被害を受けた。 家庭の事情で大学の写真学科

        さすがライカ、被災地のカメラ女子に最高級機 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
      • チェキフィルムを使う「ライカ ゾフォート」登場 自撮りミラー装備のインスタントカメラ モノクロフィルムも

          チェキフィルムを使う「ライカ ゾフォート」登場 自撮りミラー装備のインスタントカメラ モノクロフィルムも
        • Amazon.co.jp: ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上 (1): ブラッドレー・ボンド (著), フィリップ・N・モーゼズ (著), 本兌有 (翻訳), 杉ライカ (翻訳), わらいなく (イラスト): 本

            Amazon.co.jp: ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上 (1): ブラッドレー・ボンド (著), フィリップ・N・モーゼズ (著), 本兌有 (翻訳), 杉ライカ (翻訳), わらいなく (イラスト): 本
          • オシャレすぎるコンセプト!片眼鏡のような斬新すぎるライカのコンパクトカメラ - LEICA X3 Concept Camera -

            ▼ カテゴリーから探す お知らせ (17) アート/デザイン (282) インテリア (371) ガジェット (367) グルメ/キッチン (281) ゲーム (57) ファッション (180) フォト (245) ミュージック (24) 動画/ムービー (340) 広告 (96) 建築/スポット (243) 本 (37) 雑貨 (267)

              オシャレすぎるコンセプト!片眼鏡のような斬新すぎるライカのコンパクトカメラ - LEICA X3 Concept Camera -
            • 林原めぐみ:異例の深夜アニメ主演 「月とライカと吸血姫」への思い キャラクターに深くダイブ - MANTANWEB(まんたんウェブ)

              ガガガ文庫(小学館)の牧野圭祐さんのライトノベルが原作のテレビアニメ「月とライカと吸血姫(ノスフェラトゥ)」が10月3日からテレビ東京ほかで放送される。林原めぐみさんが主人公の吸血鬼の少女、イリナ・ルミネスクの声優を務めることも話題になっている。林原さんは「新世紀エヴァンゲリオン」「スレイヤーズ」「名探偵コナン」などで知られる人気声優で、1クールの深夜アニメで主演を務めるのは近年では異例。林原さん自身も「私?」と思ったといい、SNSでは「林原めぐみなら見てみたい!」「楽しみ!」など期待を寄せる声も見られた。林原さんに、キャラクターに「深くダイブ」して臨んだという同作への思いを聞いた。

                林原めぐみ:異例の深夜アニメ主演 「月とライカと吸血姫」への思い キャラクターに深くダイブ - MANTANWEB(まんたんウェブ)
              • ライカ、アルミ削り出し“ユニボディ”の「ライカT」 APS-Cセンサー採用。新規のライカTマウント

                • そろそろライカを買わないか? - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

                  消費税は延期になった。アベノミクスは失敗したのだろうか。本当にリーマンショク並みの不況に陥ろうとしているのだろうか。 サミットが行われた伊勢神宮の神、天照大神は私たちを見放したのか?そんな苦境においても我々には行うべきことがある。 それはライカを買うということだ。神は我々に試練を与えたもうたのだ。 人はライカを買わねばばらぬ。それは世の定であり、古より伝わりしことなり。これ一子相伝なり。 ライカのイメージ ライカの利点光学ファインダー そろそろライカを買わないか? ライカボディはなにを選んだらいいのか? M型は何がいい? 35mmと50mmがあれば事足りるはずだが・・・ M型ライカの相場(2016年) 大穴のM5 バルナックライカ オススメのバルナックライカ レンズはどうする? その他 ライカのイメージ あなたはライカと言えば、何を想像するだろうか。「高級品」「ブランド」であろうか。それは

                    そろそろライカを買わないか? - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
                  • 株式会社レモン社(ライカ・フォクトレンダー:中古カメラ・買取:万年筆:東京・銀座)

                    店舗情報 東京を中心に全国7店舗を展開する、「大人の趣味の店」レモン社。なかなか普段お目にかかることの出来ないような代物を揃え、見に来るだけでも楽しい店舗を目指しています。 レモン社とは 新しい何かに出会える、大人が来て見るだけでも楽しいそんな店舗を目指しています。東京・銀座で創業し40年。「大人の趣味の店」をコンセプトに、見て楽しい、さわって楽しい商材をそろえています。 商品を売る ナニワグル―プ70年の伝統だからできる安心のカメラ買取・下取り。当社には胸を張って送り出すことのできる、ベテランの専門スタッフが多数在籍しております。見積査定は無料。店頭買取はもちろん、出張買取も承ります。

                    • 「月とライカと吸血鬼」の林原めぐみが浮いている。もう深夜アニメヒ

                      今期アニメ「月とライカと吸血鬼」、ヒロインの声は林原めぐみ。 あの林原めぐみである。 https://news.yahoo.co.jp/articles/50a13598c893b6a818830aa10ae4d581d1a49f69 「1クールの深夜アニメで主演を務めるのは近年では異例」とまで言われている程度にはかなり異例な事の様だ 幾多のヒロインを演じてきた大ベテラン。 今回は「ロシア軍を模した軍隊の中の吸血鬼少女、宇宙飛行士を目指す。差別とも戦っちゃうよ」みたいなかなりてんこ盛り属性の特殊な位置の役である。 自分もかなり期待して観ていたのだけど、その林原めぐみの演技だけめっちゃくちゃ浮いているのだ 下手ってわけじゃなく、周りの演技と全く合っていない。 合わせる気がないのか、素なのかはわからないけどとにかく一人だけ全く違う演技をしている。 違和感しかないのよ。 そういうと「ヒロインはバ

                        「月とライカと吸血鬼」の林原めぐみが浮いている。もう深夜アニメヒ
                      • なぜドイツと日本にこれだけのカメラメーカーが集中したのでしょう。 - ドイツで言うならライカ、カール・ツァイス(コンタック... - Yahoo!知恵袋

                        戦後第二次大戦のドイツ降伏により戦前ドイツの持っていた特許が全て公開されたことになっています。 また大戦中に敵国の製品を無断でコピーした場合も特許の侵害となることは国際法上ありません(アメリカのカードン、日本のニッポン、ロシアのウラルサイドカー等) 従って戦後ドイツの持っていた技術は世界各国で模倣されます。 但し戦前写真機をレンズからシャッターを含め自国で生産できた国は限られ戦後1950年代初頭までは戦前と同じ国と言っても過言ではありません。 ドイツに関してはツアイス財団もありますとおり、飽和しているとはいえ光学分野で頂点に君臨し戦後も極早い段階で東側では特にワルシャワ条約機構の中で技術設計部分を担い、西でも北大西洋条約機構の技術設計を担います。その中での民需ということですので品質上位最高の製品として世界に君臨できたと考えます。 ここからは多分に私の考察になりますが コダックを含めたアメリ

                          なぜドイツと日本にこれだけのカメラメーカーが集中したのでしょう。 - ドイツで言うならライカ、カール・ツァイス(コンタック... - Yahoo!知恵袋
                        • ライカ、無料のiPhone用カメラアプリを突如リリース 同社製カメラの色味や、実際のレンズのボケ味を再現

                          ドイツの高級カメラメーカーLeicaが、iPhone用カメラアプリ「Leica LUX」の配信を6月6日までに開始した。ライカならではのカラーやレンズシミュレーションによるボケ味を再現した撮影が可能。 アプリには、独自のソフトウェアエンジンを組み込んでおり、Leicaの高級レンズ「Noctilux-M 50mm F1.2」「Summilux-M 28mm F1.4」「Summilux-M 35mm F1.4」などをシミュレートし、ボケ味で写真を引き立てるとしている。後述の有料課金ユーザーであれば、新しいレンズシミュレーションも追加される予定という。 また、Leica独自のカラーサイエンスに基づいたプリセットとして「Leica Classic」「Leica Contemporary」「Lieca Black&White」「Leica Vivid」などを用意。ライカ製カメラ(MやQ、SLなど)

                            ライカ、無料のiPhone用カメラアプリを突如リリース 同社製カメラの色味や、実際のレンズのボケ味を再現
                          • ライカ (犬) - Wikipedia

                            この項目では、宇宙船スプートニク2号に乗せられた犬の個体について説明しています。犬の種類については「ライカ (犬種)」をご覧ください。 1957年11月3日、ライカを乗せたソ連のスプートニク2号はバイコヌール宇宙基地から打ち上げられ、地球軌道に到達した。それ以前にも米ソが動物を宇宙に送り出していたが、弾道飛行のみで軌道を周回するまでは至っていなかった(宇宙に行った動物を参照)。実験にオスではなくメスの犬が選ばれたのは、排泄姿勢の問題からである。 スプートニク2号は大気圏再突入が不可能な設計だったため、1958年4月14日、大気圏再突入の際に崩壊した。ライカは打ち上げから10日後に薬入りの餌を与えられて安楽死させられた、とされていた。 しかし、1999年の複数のロシア政府筋の情報によると、「ライカはキャビンの欠陥による過熱で、打ち上げの4日後に死んでいた」という。さらに2002年10月、スプ

                              ライカ (犬) - Wikipedia
                            • ライカがLeica Tメイキング動画公開。アルミユニボディの磨き行程を45分間ノーカット紹介 - Engadget 日本版

                              Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

                                ライカがLeica Tメイキング動画公開。アルミユニボディの磨き行程を45分間ノーカット紹介 - Engadget 日本版
                              • 京都ライカブティック(Kyoto Leica Boutique) - photographer第十四回「ミラーレスでライカレンズを使う」

                                カメラ検索コンテンツ ▼新着商品《 06/05 入荷》 ▼オートフォーカスカメラ ▼オートフォーカスレンズ ▼マニュアルカメラ ▼マニュアルレンズ ▼クラシックカメラ ▼大判カメラ、レンズ ▼デジタルカメラ ▼ストロボ ▼暗室関連 ▼ムービー・映写機 ▼三脚、一脚、雲台など ▼本・マニュアル・説明書など ▼MJオリジナル商品 ▼時計・筆記具 メーカー別商品検索 ▼オリンパス ▼京セラ ▼キヤノン ▼コシナ ▼シグマ ▼シュナイダー ▼タムロン ▼東洋リビング ▼トキナー ▼トヨ ▼ニコン ▼ハッセルブラッド ▼フジ ▼ブロニカ ▼ペンタックス ▼ホースマン ▼ポラロイド ▼マミヤ ▼ミノックス ▼ミノルタ ▼メディアジョイ ▼ライカ ▼ローライ ▼ロシアカメラ 特集ページ ▼ハンザ ▼カンボ ▼トヨビュー・トヨフィールド ▼マンフロット ▼PHOTOFLEX ▼MS ハッセルSWCスリット

                                • 今度はライカが標的に、天安門事件扱ったプロモ動画が批判招く 中国

                                  ドイツの老舗カメラメーカー「ライカ」のロゴ(2011年10月24日撮影、資料写真)。(c)DANIEL ROLAND / AFP 【4月20日 AFP】ドイツの老舗カメラメーカー「ライカ(Leica)」が、中国でタブー視されている1989年の天安門(Tiananmen)事件における弾圧を扱った広告動画をめぐって、中国国内で強い反発を受けた。 今週公開されたこのプロモーション動画は、危険な状況下でライカ製のカメラを手にし、世界各地で仕事に臨むフォトジャーナリストたちを描いており、天安門事件で人民解放軍の戦車の前に立ちはだかった一般市民の姿を捉えようと奮闘する欧米人ジャーナリストに焦点を当てている。 この動画はライカのロゴと、「私たちに見せるために自分の目を貸してくれた人々に、この動画をささげる」とのメッセージが掲げられて終わる。 だがここ数日、中国のネットユーザーからはこの動画に対し怒りの声

                                    今度はライカが標的に、天安門事件扱ったプロモ動画が批判招く 中国
                                  • ライカ、くまモンデザインのデジカメ2モデル 50台限定のライカCと世界で1台の「くまモンのライカM」

                                      ライカ、くまモンデザインのデジカメ2モデル 50台限定のライカCと世界で1台の「くまモンのライカM」
                                    • ばら・す ライカM3をばらす:早田カメラ_1

                                      クラシックカメラといえば浅草の「早田カメラ」さん、なんと4500種類以上のクラシックカメラの修理を手がけたという店主の早田清さんが今回ライカM3をばらします。

                                        ばら・す ライカM3をばらす:早田カメラ_1
                                      • “28mm F1.7”のフルサイズコンパクト「ライカQ」 手ブレ補正・EVF搭載。Wi-Fi/NFC対応

                                          “28mm F1.7”のフルサイズコンパクト「ライカQ」 手ブレ補正・EVF搭載。Wi-Fi/NFC対応
                                        • ライカ初の“フルサイズミラーレス”「ライカSL」 ドイツ・ウェッツラーの本社でお披露目

                                            ライカ初の“フルサイズミラーレス”「ライカSL」 ドイツ・ウェッツラーの本社でお披露目
                                          • ライカのレンズが職人の手でどれほど丁寧に作られているのかがよくわかるムービー「Leica Lenses」

                                            アンティークとしてコレクションにしている人もいるほど人気のライカは、実際にどのように作られているのか?ということで、その製造工程がムービーで公開されています。レンズを磨く作業からシリアルナンバーの塗装、組み立て作業まで、熟練の職人によって手作業で行われているという知られざる製造の実態を記録したムービーは以下から再生可能です。 Leica Lenses (English) on Vimeo http://vimeo.com/26251829 ライカのレンズには100種類もの光学ガラスを使用。 職人の手によって60以上の品質チェックが行われます。 レンズの表面を磨き、なめらかにする技術はライカによって発展させられてきました。 細かい部分まで磨いていきます。 製造工程は30以上。 すべて手作業によって行われます。 反射防止膜をコーティングする前に、レンズを洗ってきれいにします。 ずらりと並べられ

                                              ライカのレンズが職人の手でどれほど丁寧に作られているのかがよくわかるムービー「Leica Lenses」
                                            • ソフトバンク、ライカ全面監修のスマホ「Leitz Phone 1」独占販売、18万7920円

                                                ソフトバンク、ライカ全面監修のスマホ「Leitz Phone 1」独占販売、18万7920円
                                              • ライカとiPhoneが合体した「LEICA i9 for iPhone4」

                                                ライカM9の性能をそのままに、iPhoneをドッキングさせたコンセプトモデル「LEICA i9 for iPhone4」 「LEICA M9」と「iPhone 4」を合体させたiPhoneケースのコンセプトモデルが話題となっている。「Leica i9 Concept」と名付けられたカメラシステムのコンセプトモデルの特徴は、レンズやバッテリーを搭載したLEICA M9を前面に、タッチパネルでのインタフェースや記録媒体を受け持つiPhone 4が背面に配されている点。LEICA M9のドックにiPhone 4を差し込み使用する。 コンセプトモデルを紹介するサイトでは光学8倍ズームを搭載し、高速撮影にも対応、将来的にも次世代のiPhoneにも互換できるようにしたいとしている。カメラのオン/オフでズームとボリュームを切り替えることができ、シャッターやダイヤル、フラッシュなどはライカM9同様に使用で

                                                  ライカとiPhoneが合体した「LEICA i9 for iPhone4」
                                                • ライカ初スマホ「Leitz Phone 1」、1型カメラ搭載187,920円

                                                    ライカ初スマホ「Leitz Phone 1」、1型カメラ搭載187,920円
                                                  • まとめのインテリアライカのデジカメ、手のひらサイズ。MINOX DCC Leica M3

                                                    デジタルカメラです。 ライカM3を、ミニチュアサイズで再現しました。 500万画素のデジタルカメラ機能を搭載しています。 MINOX社製の本格的なデジタル専用レンズを搭載しています。

                                                    • 【ちびまる子ちゃん】たまちゃんのお父さんが愛用する「ライカのカメラ」はどの機種? メーカーに聞いてきた | スタッフブログ | マイネ王

                                                      そしてこちらが、たまちゃんのお父さん。ライカのカメラの愛好家として知られています。 ライカに魅了されていることがわかるエピソードを紹介すると、 ●たまちゃんの成長する姿を撮ろうと学校に忍び込み、授業中の写真を隠し撮りしていた ●極度の照れ屋でいい人キャラの中野さん(友蔵の友人)がモジモジしているところを、喜びながら撮った ●ライカのカメラを持っているたまちゃんの姿を見た時に、その写真をライカで収めたいと思い、もう1台ライカを買おうと誓った こんな感じ。そのあまりのハマりっぷりに、ネット上では「ダメ親父」「カメラ狂」「沼にはまっている」などと言われています。 そんなたまちゃんのお父さんは、ライカのどのカメラを使っているのでしょうか? アニメを調査しても機種名まではハッキリ出ていないようなのですが、ネット上では「M3だ」「いや、M4」「違う違う、M5だ」など、さまざまな意見が飛び交っています。

                                                        【ちびまる子ちゃん】たまちゃんのお父さんが愛用する「ライカのカメラ」はどの機種? メーカーに聞いてきた | スタッフブログ | マイネ王
                                                      • リコー、ライカMマウント採用の「GXR用レンズマウントユニット」を開発発表

                                                        • 「LUMIX DMC-G1」で楽しむマウントアダプター(ライカMマウント編)

                                                          ライカMマウントとは、ライカが1955年に発売したライカM3に採用されたレンズマウントだ。カメラボディは時代と共に進化を遂げたが、レンズのマウントの方は50年以上も不変。デジタルカメラのライカM8も、同じマウントを採用している。 ライカM3以前、ライカはバルナック型と呼ばれるレンジファインダー機を発売していた。このカメラのマウントは、ねじ込み式のスクリューマウント。マウントの正式名称はライカスクリューマウントで、ライカの頭文字のLを取ってLマウントと呼ばれることも多い。 Mマウントを採用する際、ライカは旧タイプのライカスクリューマウントとの互換性を保つためマウントアダプターを開発。ライカスクリューマウントレンズをM3に使えるようにした。つまりライカMマウントを採用したボディには、Mマウントだけでなくライカスクリューマウントレンズも装着可能だ。 ライカのレンズは、独特の描写をすることで定評が

                                                          • ミラーレス一眼戦争の覇者となるか! GXRにライカMレンズが装着可能に!

                                                            ミラーレス一眼戦争の覇者となるか! GXRにライカMレンズが装着可能に!2011.02.01 16:30 秋に発売予定だそうです! レンズ&センサーを丸ごと交換できる、尖りきった仕様のリコー「GXR」に最強の拡張ユニットが登場します。開発モデル名は「GXR用レンズマウントユニット」。なんとライカMマウントを搭載し、半世紀以上も前のビンテージライカMレンズから最新のライカMレンズまで使い放題になるという、好事家垂涎の逸品になること間違いなしなアイテムです。 センサーはAPS-Cサイズで総画素数約1290万画素。また新開発のフォーカルプレーンシャッターを搭載しており、 装着したレンズの光学性能を生かす設計 になるとのこと。これは燃える! 現時点ではズーム倍率などのスペックは一切不明。ですがCP でデザインモックが公開されるそうです。ギズモードチームも取材に行くので、新しい仕様が判明次第、続報を

                                                              ミラーレス一眼戦争の覇者となるか! GXRにライカMレンズが装着可能に!
                                                            • ライカ、パナソニック、シグマの三社による戦略的協業「Lマウントアライアンス」 | お知らせ | SIGMA|株式会社シグマ

                                                              修理・点検や製品のファームウエアのダウンロード、よくあるご質問、各種サービスについてなど、製品を快適にお使いいただくための情報がご覧いただけます。 オンラインユーザー登録ページから、カメラ及び、交換レンズ、フラッシュなどのご登録ができます。ご登録頂きましたユーザーの皆様には、登録製品の点検修理のお申し込みに加え、メールマガジンのご購読や製品情報のお知らせ(ご希望のお客様のみ)などのコンテンツをご利用いただけます。

                                                                ライカ、パナソニック、シグマの三社による戦略的協業「Lマウントアライアンス」 | お知らせ | SIGMA|株式会社シグマ
                                                              • ライカ京都店、京都の伝統工芸とコラボしたカメラアクセサリーの新作を販売 - はてなニュース

                                                                ライカカメラジャパンは11月21日、京都・祇園の「ライカ京都店」で販売する、京都の伝統工芸とコラボレートしたカメラアクセサリーの新商品を発表しました。西陣織の老舗「細尾」とデザイナーのトーマス・リッケさんとコラボレートしたカメラバッグと、京友禅の老舗「千總」とコラボレートしたレザーポーチです。 ▽ ライカ京都店オリジナル商品の新製品のご案内|ライカカメラジャパンのプレスリリース カメラバッグは、本体の両サイドとストラップの肩当てに、細尾の西陣織の生地を使ったコラージュがあしらわれています。デザインは京都にも拠点を置くデンマークのデザインスタジオ「OeO」のデザイナー、トーマス・リッケさんによるもの。色はブラックとブラウンがあり、価格はそれぞれ4万6000円(税別)です。 千總の京友禅柄プリントのシルク生地を内側に使用したレザーポーチにも、新しいデザインが追加されました。サイズはSサイズとL

                                                                  ライカ京都店、京都の伝統工芸とコラボしたカメラアクセサリーの新作を販売 - はてなニュース
                                                                • ライカレンズの美学:光学責任者が語る“ライカレンズの美学” 高性能でも小型に。キレイなボケ味の理論とは?

                                                                    ライカレンズの美学:光学責任者が語る“ライカレンズの美学” 高性能でも小型に。キレイなボケ味の理論とは?
                                                                  • リコー、GXRにライカMレンズを装着できる「GXR MOUNT A12」 〜レンズ名のExif手入力が可能。補正機能も強化

                                                                    • 1月11日 ライカくん イベント参加のお知らせ(NEWS - KATALLER TOYAMA OFFICIAL WEB SITE)

                                                                      2024.04.28 災害ボランティア活動レポート(令和6年能登半島地震復興支援プロジェクト in氷見) 2024.04.27 【活動レポート】カターレ富山インクルーシブ・ラボ・プロジェクト インクルーシブフェスティバル in 氷見 2024.04.26 【5/3(金・祝)宮崎戦】ホームゲーム選手サイン会開催のお知らせ 2024.04.26 【5/3(金・祝)宮崎戦】 「センターサークルバナーベアラー争奪じゃんけん大会」実施 2024.04.26 【5/3(金・祝)宮崎戦】キッズ会員限定! 「フラッグベアラー」募集のお知らせ 2024.04.26 【5/3(金・祝)宮崎戦】キッズ会員限定! 「選手バス到着グータッチ」参加者募集のお知らせ 2024.04.25 富山県内4か所で開催! 4/28(日)アウェイ松本戦パブリックビューイング開催 のお知らせ 2024.04.25 【5/18(土)F

                                                                        1月11日 ライカくん イベント参加のお知らせ(NEWS - KATALLER TOYAMA OFFICIAL WEB SITE)
                                                                      • 最初から片道切符だった。宇宙飛行に初めて行った犬、ライカにまつわる10の悲劇 : カラパイア

                                                                        ライカ(1954年 - 1957年11月3日)は、ロシア(ソビエト連邦)が1957年11月3日に打ち上げた宇宙船 スプートニク2号に乗せられたメスの犬である。地球軌道を周回した最初の動物となった。今から60年前のことである。 その成功が人類史上最大級の偉業への道筋をつけてくれた。だがライカは犬であり、その意味合いを知ることはなかった。 生涯最後の数週間はつらく恐ろしいだけの試練であったに違いない。最後の瞬間、ライカは混乱し、怯えていた。歴史がもう少し違ったものであれば、彼女は生きて地球に戻ることもできたはずだ。 元野良犬だったライカは、生きて戻れないことが確定していた。

                                                                          最初から片道切符だった。宇宙飛行に初めて行った犬、ライカにまつわる10の悲劇 : カラパイア
                                                                        • カメラケースなら 【カメラ.ヒラノ】 ライカ・リコー・ローライ・ニコン・キャノンなど、国内外100種類以上のカメラ ケースを取り扱っています

                                                                          【ヒラノケースの特徴】 ヒラノケースは全てハンドメイドの為、ご注文頂いてから順次生産を開始する完全受注生産品です。 作り置きではなく、お客様の為に1点ずつ時間をかけて丁寧に縫い上げておりますのでとても頑丈で、 素材は、使いこなすほど味が出るなめしの牛革(ヌメとクローム)を使用しております。

                                                                          • ライカを買おう Study Leica

                                                                            ライカの買い方 ようこそライカの買い方へ。ライカ購入の参考にどうぞ。 ライカの使い方やライカのシリアルナンバー、レアライカなども紹介してありますので、ライカ病に侵されている人にも充実したものになるでしょう。 まだ、始まったばかりのサイトですので完成していないページが多いですがご容赦ください。 ※ライカと一口に言っても、コンパクトカメラやコンパクト・デジタルもライカですが、ここではライカと言えばバルナック、M型ライカのことです。R型ライカも載せていません。とは言いつつもライカのデジカメ解説はじめました。 更新情報 ライカを買おうの更新情報です。 7/23 ライカのデジカメ>LEICA T、LEICA Q 追加。 7/23 ライカのデジカメ>LEICA X VARIO、LEICA X Typ113追加。 7/23 ライカのデジカメ>LEICA X1、LEICA X2、LEICA X-E 追加。

                                                                            • ライカレンズの美学:プロローグ:ライカに惚れ込む“3つの魅力” 「なぜ高い?」素朴な疑問にもお答え - デジカメ Watch

                                                                                ライカレンズの美学:プロローグ:ライカに惚れ込む“3つの魅力” 「なぜ高い?」素朴な疑問にもお答え - デジカメ Watch
                                                                              • ライカTレヴュー:カメラはただの贅沢品ではなく、ツールであるべき

                                                                                ライカTレヴュー:カメラはただの贅沢品ではなく、ツールであるべき2014.07.02 12:3012,539 質もデザインも文句のつけようがないドイツのカメラメーカー、ライカが新しいカメラを発表すれば、いつでも注目の的。初のミラーレスカメラであるライカTを発表したときも、それは同じでした。でも高いお金を出すのであれば、質もそれに見合うべきでしょう。 ライカTとは? 16メガピクセル、APS-Cセンサ搭載のレンズ交換式ミラーレスカメラ。ライカが新たに開発したTマウント対応ですが、Mマウント用のアダプターもあります。お値段は1,850ドル。 何がすごいの? ライカは高級カメラメーカーとして名高く、ライカMシリーズは世界中のカメラマンたちに長く愛されてきました。カメラもデジタル化が進む中、Mシリーズのデジタル版も多くの人が手を出せないような値段ではありながら、賞賛されてきました。誰しもが、ライカ

                                                                                • ライカ - ライカカメラジャパン | Leica Camera JP

                                                                                  Birds on the Edge: A Species focus on the Song Thrush, Nature’s Melodious Maestro