並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 3110件

新着順 人気順

リベラルの検索結果321 - 360 件 / 3110件

  • リベラルでもなんでもない自分を考える

    最近は自分がリベラルでもなんでもないかもしれないと自覚する機会が増えた。ネットでニュースに接した時のもやっとした感じ、おぼろげな不快感によってそのように思うのだ。 なにが不快か。自分が正しいと思って声を上げている人間が不快。そういう人間の主張をあたかも「多様性」を認めることが正しいかのように、予断をもって報道するメディアの姿勢が不快。 そういうことを他人の面前で表明することはないものの、不快だと感じていることには変わりない。この他者、いなくなってくれないかな、という感覚。 まず女性の権利に関する主張。この手の報道に接するたびに、いつもクソどうでもいいと思う。じゃあ男性の権利はどうなんだと思う。 だれが権利をより多く持つのがよいかという問題について争う綱引きはすればいいと思う。つまり概念としての男女(これをジェンダーと呼ぶのか、どうでもよいが)が社会の中でどのように関係していくかという問題、

      リベラルでもなんでもない自分を考える
    • finalventさんはTwitterを使っています: 「今回の選挙で、なぜ、野党が、英利アルフィヤさんを支持できなかったのかなとは考えた。まあ、理由は簡単で、日本のリベラルは「憲法改正」という踏み絵を持っていて、ここで篩い落とされた。あと、ウイグル人権問題をリベラルは実質タブー化してるし。」 / Twitter

      • 「リベラルはなぜ嫌われるのか」〜平河エリ氏の論考と、その反響

        平河エリ Eri Hirakawa @EriHirakawa 「リベラルはなぜ嫌われるのか」みたいな問いはここ5年くらい散々目にして方が、むしろ「なぜリベラルを嫌う人がいるのか」という問いの立て方の方が適切だと思うんだよな。 特に、日米問わずネットにはびこる陰謀論は少なからずアンチリベラルと強く結びついている。 2022-11-16 22:45:25

          「リベラルはなぜ嫌われるのか」〜平河エリ氏の論考と、その反響
        • あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 on Twitter: "左翼やリベラルが経済弱者に冷淡なのは日本の悲劇。冷淡でないなら「アベノミクス全否定」みたいな馬鹿なことは言わず、「アベノミクスのいいところは採用し、不充分な部分を補う政策」を提案するはずです。アベノミクスを全否定する時点で経済弱者のことは眼中にないわけ。彼らは冷淡なんだよ"

          左翼やリベラルが経済弱者に冷淡なのは日本の悲劇。冷淡でないなら「アベノミクス全否定」みたいな馬鹿なことは言わず、「アベノミクスのいいところは採用し、不充分な部分を補う政策」を提案するはずです。アベノミクスを全否定する時点で経済弱者のことは眼中にないわけ。彼らは冷淡なんだよ

            あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 on Twitter: "左翼やリベラルが経済弱者に冷淡なのは日本の悲劇。冷淡でないなら「アベノミクス全否定」みたいな馬鹿なことは言わず、「アベノミクスのいいところは採用し、不充分な部分を補う政策」を提案するはずです。アベノミクスを全否定する時点で経済弱者のことは眼中にないわけ。彼らは冷淡なんだよ"
          • リベラル退潮の理由: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

            2014年10月(1) 2014年09月(1) 2014年08月(2) 2013年02月(6) 2013年01月(17) 2012年12月(16) 2012年11月(12) 2012年10月(5) 2012年09月(2) 2012年07月(5) 2012年06月(2) 2012年03月(2) 2012年02月(21) 2012年01月(18) 2011年12月(8) 2011年11月(7) 2011年10月(1) 2011年08月(6) 2011年07月(4) 2011年01月(9) 2010年12月(7) 2010年02月(1) 2010年01月(17) 2009年12月(4) 2009年09月(10) 2009年08月(25) 2009年07月(26) 2009年06月(20) 2009年05月(5) 2008年06月(5) 元朝日新聞編集委員の山田厚史氏が、なぜリベラルは退潮したのだ

            • 「憲法を皇室に守護してもらおう」というリベラル派の情けなさ

              今日は皇太子の誕生日らしく、皇太子が憲法に関してコメントを発している。 それに関するツイートをナナメ読みしたが、おそらく「リベラル派・穏健保守派・左派」、「反安倍派」の人がツイートしている 「皇太子は憲法・平和・民主主義を守ろうとしている、それに引き換え安倍首相は・・・」的ツイートがやたら目立っている。 自分もリベラル派の一員だが、「憲法・平和・民主主義を、皇室(天皇・皇太子)に守護してもらう」というのは、あまりにも情けないのではないか? 苦しい道ではあるが、「皇室に頼らずに、独力で憲法を守るべき」なんじゃないか? 日本の民主主義は、皇室に守護してもらわなきゃ維持できないような「ひ弱な民主主義」なのか? これじゃあ、「上からの民主主義」「恩賜の民主主義」じゃないか? 日本は自力で民主化できずに、1945年にマッカーサーに民主主義を与えられ、2014年に危機に陥りましたが、皇室によって守護さ

                「憲法を皇室に守護してもらおう」というリベラル派の情けなさ
              • 山田太郎議員を支持するのに他の議員やリベラル思想や共産党を貶す必要はない

                董卓(不燃ごみ) @inumash 「二次元の表現規制に反対している山田議員を応援しよう!」と呼びかけている人のうち、安保法制の際に山田議員が「この法案は本当に危険だよ!」と訴えていたのを真剣に受け止めていた人はどれだけいるんでしょうね。。。 董卓(不燃ごみ) @inumash @isao_majimeya こちらこそ横からの失礼しました。私は山田議員の活動を応援していますし落選させるのはとても惜しい人だというのは同じ認識ですので、少しでも多くの人に彼の活動が知られ支持される状況になればいいと思います。 董卓(不燃ごみ) @inumash 山田太郎議員を「オタク擁護者」としてだけ見るのはもったいなくて、例えば秘密保護法や安保法制についてはその法の問題点を的確に指摘しているし、夫婦別姓等についても好意的な姿勢を示していて、オタクだけでなく左派・リベラルにとっても落とすのは惜しい議員だってこと

                  山田太郎議員を支持するのに他の議員やリベラル思想や共産党を貶す必要はない
                • 都知事選2024:リベラルにはわからない? Z世代が石丸伸二氏を支持する理由 | 毎日新聞

                  まるでパラレルワールドだ――。東京都知事選の翌日、社会学者で東京大学大学院情報学環准教授、藤田結子さんは感じた。大学関係に多いリベラルな知人たちと、藤田さんが普段からインタビューをしている10~20代の若者たちとで、石丸伸二氏(41)への評価がまるで違う。Z世代はなぜ、石丸氏を支持するのか、藤田さんに語ってもらった。【オピニオン編集部・小国綾子】 Z世代は「石丸一択」 ある出口調査によると、20代以下の若者の4割以上が石丸氏を支持したそうです。私は10~20代の若者、いわゆる「Z世代」の調査をしていますが、多くの若者にとって都知事選は「石丸一択」でした。テレビを見ない彼らにとって、石丸氏は唯一の、よく顔の見える候補だったからです。 選挙の度に大学生に話を聞いてきましたが、今回は都知事選の何カ月も前から石丸氏のことを知っていた者が多かった。 「石丸現象」について他の識者の見方はこちらです Y

                    都知事選2024:リベラルにはわからない? Z世代が石丸伸二氏を支持する理由 | 毎日新聞
                  • トランプ銃撃事件は「自作自演」─SNSに氾濫する陰謀論「ブルーアノン」とは | それはリベラルの急進派が見る世界

                    米国のトランプ前大統領の暗殺未遂事件をめぐり、ソーシャルメディアで陰謀論が拡散している。「ブルーアノン」と呼ばれる陰謀論者たちはどんな勢力で、どんな主張をしているのか、米紙「ワシントン・ポスト」が詳報している。 シークレットサービスも「グル」らしい ドナルド・トランプ前大統領がペンシルベニア州の選挙集会で銃撃されてほどなく、ソーシャルメディアではリベラル派の陰謀論が氾濫しはじめた。 いわく、トランプの耳から流れた血は「演劇などで使われる赤いジェル」であり、この暗殺未遂は「偽旗作戦」であり、おそらくシークレットサービスがトランプ陣営と組んで「自作自演」したのだ、と。トランプが血を流しながら拳を突き上げるシーンは、「#staged」(やらせだ)とタグ付けされた。 Xにはこんな投稿もあった。 「シークレットサービスはいつから大統領に『待て』と言われたら、その指示に従って彼を立ち上がらせ、彼の姿が

                      トランプ銃撃事件は「自作自演」─SNSに氾濫する陰謀論「ブルーアノン」とは | それはリベラルの急進派が見る世界
                    • 保守とリベラル

                      保守かリベラルかという政治的立場のちがいは、人付き合いとかコミュニケーションのしかたみたいな日常的な生活態度のなかにすでにはっきりあらわれているもので、溝が深いなと思う。 職場の飲み会の意義を全否定しつつも、それが当の社会の慣行だとか常識だとか和が重要だとか権力をもつ側が要求しているとかいう理由で、その飲み会に参加したり参加を促したりする友人がいる。 わたしは、現状の慣行がそうであるということそれ自体はまったく理由にならないと思うし、メリット(個人的なものであれ集団的なものであれ)がないなら積極的になくす方向で動くべきだろうと思うが、わたしが友人の考えに納得できないのと同じ程度に、友人もわたしの考えに納得しないのだろう。 わたしはある主張や行動に対して合理性を求めて「なぜそうなのか」と聞くが、友人は主張や行動に対して端的に既存の慣行や規範や権力との整合性を求める。 おそらく、リベラルと保守

                        保守とリベラル
                      • 【正論】「日本型リベラル」の真相は何か  動物行動研究家 エッセイスト 竹内久美子(1/3ページ)

                        「日本型リベラル」と呼ばれる人々をご存じだろうか。共産主義、社会主義が失敗に終わり、所詮は絵空事でしかなかったと判明した今でも、その思想にしがみついている人々。日本に特有の存在である。 思想に沿わなければ妨害する 単にしがみついているだけなら、個人の自由だ。問題なのは彼らが、自分たちの思想に沿わせるために、思想に沿わない事柄に対し妨害行為をとるということだ。 こういう「日本型リベラル」は、政治や文系の研究分野にのみ存在すると思われているようだが、そうではない。私が長年学んできている、動物行動学、進化生物学の分野にも存在する。しかもその言論活動の活発さのために、あたかもこの分野を代表する考えであるかのようにとらえられており、大いに迷惑している。 ここではこの分野の大半の人間は「日本型リベラル」ではないことを明言したうえで、なぜ日本には特殊とも思える考えの人々が存在するのかを考えたい。 その前

                          【正論】「日本型リベラル」の真相は何か  動物行動研究家 エッセイスト 竹内久美子(1/3ページ)
                        • 阿部知子氏、リベラル約10人で「火、水曜までに新党」:朝日新聞デジタル

                          神奈川12区(神奈川県藤沢市、寒川町)からの立候補を予定している民進前職の阿部知子氏は1日、民進党のリベラル系議員ら約10人で、「火、水曜(10月3、4日)までに新党を立ち上げる」と述べた。藤沢市内での街頭演説後、報道陣に語った。 阿部氏はこの日、希望の党代表の小池百合子・東京都知事を念頭に「新しい独裁者はいらない」「あべともこは希望の党には参加しない」と記したボードを背に街頭演説した。 阿部氏は当初、小池氏が「原発ゼロ」を掲げたことを歓迎し、「ぜひ一緒にやりたいと思う」と語っていた。だが、民進系立候補予定者からの公認申請について、希望の党が安全保障や憲法観で選別する姿勢を鮮明にしたことを受け、小池氏への批判に転じた。(小北清人)

                            阿部知子氏、リベラル約10人で「火、水曜までに新党」:朝日新聞デジタル
                          • イシグロ氏の発言について、ある左翼かつリベラルから見た感想 - 瓢鮎庵雑記

                            このカズオ・イシグロのインタビューが注目を浴びていた。 "カズオ・イシグロ語る「感情優先社会」の危うさ" https://toyokeizai.net/articles/-/414929?display=b まず、私は自分が大別すれば「左翼」かつ「リベラル」の立場にあることを自覚している。左翼の定義やリベラルの定義の困難さ、特に現在の日本で「リベラル」が「左翼」の言い換えのように使われて混乱が生じていることは十分承知しているが、そのあたりに触れるといくら前置きをしても足りなくなるので、要するにここを見るような人間たちがイメージする「左翼」であり「リベラル」であると考えてもらえばいい。ただし、左翼かつリベラル、というように私はこの両者は区別している。区別した上でどちらでもあるということだ。参考までに、最近やってみた下記サイトのポリティカルコンパスでは、 https://www.idrlabs

                              イシグロ氏の発言について、ある左翼かつリベラルから見た感想 - 瓢鮎庵雑記
                            • 所 十三 on Twitter: "絵に描いたようなストローマン論法。自由や平和を叫ぶリベラルが中国や北朝鮮にシンパシーを抱くはずが無いのに。 自己正当化のため価値観の違う人間を悪者に仕立て上げないではいられない防衛機制。 ストローマンは百も承知の上だろう。… https://t.co/w7CHTBFhDz"

                              絵に描いたようなストローマン論法。自由や平和を叫ぶリベラルが中国や北朝鮮にシンパシーを抱くはずが無いのに。 自己正当化のため価値観の違う人間を悪者に仕立て上げないではいられない防衛機制。 ストローマンは百も承知の上だろう。… https://t.co/w7CHTBFhDz

                                所 十三 on Twitter: "絵に描いたようなストローマン論法。自由や平和を叫ぶリベラルが中国や北朝鮮にシンパシーを抱くはずが無いのに。 自己正当化のため価値観の違う人間を悪者に仕立て上げないではいられない防衛機制。 ストローマンは百も承知の上だろう。… https://t.co/w7CHTBFhDz"
                              • リベラル左翼はマジでヤバい(確信)

                                https://www.youtube.com/watch?v=UN-w82vPiv4 石黒先生の被害告発動画より抜粋 これはひどい @user-vc3gd1ok2n 3 時間前 石黒正数がやるべきことは、女性支援団体コラボに対するヘイトデマに賛同したことへの謝罪であって、 無辜の被害者を気取り、暇アノン認定されたことを警察に訴えることではないだろう @user-vc3gd1ok2n 3 時間前 いや、石黒正数はコラボを攻撃した暇アノンだし、むしろ暇アノン的投稿にいいねをした石黒正数が謝罪すべきなのでは >22年10月の高裁判決は「いいね」を >押す行為について「投稿に好意的・肯定的な感情を >示したと一般的に理解される」と指摘。 >一方で、ボタンを押すか否かという二者択一の特徴もあり、 >実際の目的を判断するには「いいね」した人と投稿で >取り上げられた人との関係や「いいね」するまでの経

                                  リベラル左翼はマジでヤバい(確信)
                                • Seth on Twitter: "なんか、最近自民に鞍替えした山田太郎が、表現の自由騎士みたいに持ち上げられてるけど、そもそも表現規制法案を出してんの、自民党なんですけど… 一貫して規制に反対してきたのはリベラル。 アニオタは、福島瑞穂・枝野・保坂・志位や、反対してたリベラル系言論人に足向けて寝られんだろう。"

                                  なんか、最近自民に鞍替えした山田太郎が、表現の自由騎士みたいに持ち上げられてるけど、そもそも表現規制法案を出してんの、自民党なんですけど… 一貫して規制に反対してきたのはリベラル。 アニオタは、福島瑞穂・枝野・保坂・志位や、反対してたリベラル系言論人に足向けて寝られんだろう。

                                    Seth on Twitter: "なんか、最近自民に鞍替えした山田太郎が、表現の自由騎士みたいに持ち上げられてるけど、そもそも表現規制法案を出してんの、自民党なんですけど… 一貫して規制に反対してきたのはリベラル。 アニオタは、福島瑞穂・枝野・保坂・志位や、反対してたリベラル系言論人に足向けて寝られんだろう。"
                                  • 自民党改憲草案とリベラルの敗北

                                    自民党の改憲草案が酷すぎだから全て廃棄しろとか言っているのが、人権のことなど何も考えていないことが分かる。この自民草案は、非常にいい面があるが、それを全く無視している。十四条と四十四条に、障害の有無と太字である。十四条は人権の項目での障害者差別を明確に禁止したものを「憲法において」明記したもの。四十四条は、議員及び選挙人の資格での障害者差別を「憲法において」明記したもの。この障害者の人権の項目を憲法で明記した草案は、実にいいものだ。 障害者の人権が今まで歴史的にどう扱われてきたのかに全く無知な者たちが、この自民草案を罵倒している。そういう障害者差別の者たちが、自民草案を批判しながら、「人権を守れ」など言っている笑止千万の図。しかし、自民党がここまで障害者問題に踏み込んだ憲法を出しているのは、「リベラル」に対する強烈な皮肉だ。そう言えば、安倍総裁が、障害者が活躍できる社会にすると何度も言って

                                      自民党改憲草案とリベラルの敗北
                                    • 「未来」を予測するための「リベラル・アーツ」―青山ブックセンター本店で聞いた最新ビジネス書5選 | ブクログ通信

                                      こんにちは、ブクログ通信です。 もうすぐ3月、卒業シーズンも控え、新生活準備の季節ですね。 世間では昨年から年始にかけてビットコインなど暗号通貨やFintechなどの「新しいお金」の話題や、ドローンやAIなど社会産業構造自体が新しくアップデートを模索しているような話題にあふれています。 今回は、そんな新時代に備え、頭の筋肉をほぐすための本をお薦めします。ブクログのオフィスに隣接する、青山ブックセンター本店で「未来予測とリベラルアーツ」企画を担当されている益子陽介さんにご協力いただいて、もはやビジネス書という枠を超えた(?)最新ビジネス書5選を紹介いたします! 取材・文・撮影/ブクログ通信 編集部 持田泰 猿橋由佳 「未来」を知るための「リベラルアーツ」 東京・青山ブックセンター本店でスタッフの益子さんにお話をお伺いしました! ―今回の企画、「未来予測とリベラルアーツ」というテーマについてお

                                        「未来」を予測するための「リベラル・アーツ」―青山ブックセンター本店で聞いた最新ビジネス書5選 | ブクログ通信
                                      • 壊滅的にみえる「リベラル」は自民党に勝てるのか。枝野幸男氏の答えは…

                                        ハフポスト日本版ニュースエディター 特集「#だからひとりが好き」ディレクター News Editor, HuffPost Japan

                                          壊滅的にみえる「リベラル」は自民党に勝てるのか。枝野幸男氏の答えは…
                                        • 人が子を残すとはなんぞや? 『リベラル優生主義と正義』を読む - 関内関外日記

                                          リベラル優生主義と正義 作者: 桜井徹 出版社/メーカー: ナカニシヤ出版 発売日: 2007/01 メディア: 単行本 クリック: 3回 この商品を含むブログ (11件) を見る おれのなかには、おれの個人的な優生主義というものが存在している。 d.hatena.ne.jp 要するに、父を見て、全兄弟の弟を見て、さらに自分を鑑みて、この血筋は絶やすべきだ。というか、勝手に絶えるものだと考えている。適者生存、わが一族の血統はこの社会に適応しているとは言い難い。このような自分が、不幸の再生産を目指して子孫を残そうと考えるのは不徳である、ということだ。もちろん、おれが子孫を残そうと努力したところで、そんなことは不可能ではあるのだが。 さて、こんなおれはおればかりでなく、社会に多数存在するようにも思える。おれのように、遺伝を要因として子供を作ろうとしない人間が少なからずいるのではないか。差別的な

                                            人が子を残すとはなんぞや? 『リベラル優生主義と正義』を読む - 関内関外日記
                                          • なぜ「表現の自由」の旗印はリベラルから保守へと移ったのか。|吉澤

                                            2019年7月21日に執行された参議院議員通常選挙において、「表現の自由」を前面に押し出す山田太郎氏が約53万票を獲得し当選した。これは、自民党の比例候補者の中で個人名得票が全国郵便局長会の組織内候補に次ぐ二番目という、大きな得票であり各方面からの注目を浴びている。 反面、リベラルな立場を取る表現規制反対派からは、表現規制や表現の自由を含む人権を制約するような改憲案を推進している自民党から出馬した候補者に対して、「表現の自由」を主張するオタクの票が流れ込んだことに、批判的な見解も多数表明されている。確かに、自民党が青少年健全育成や児童ポルノを理由とした表現規制を推進してきたのは事実であるし、現政権は報道機関との関係について批判されるような事例も多い。また、そのような自民党政府による表現規制に対して、リベラルである野党勢力が反対してきたということも事実である。 しかしながら、これは10年弱の

                                              なぜ「表現の自由」の旗印はリベラルから保守へと移ったのか。|吉澤
                                            • 民主党に政策提言する「リベラル懇話会」発足。稲葉振一郎氏や北田暁大氏が参加~その反響

                                              北田暁大 @a_kitada 社会学屋。 東京大学情報学環教授。坊やだから仕方ないです。 「社会の芸術」フォーラム共同代表、リベラル懇話会事務局ですが、ツイートは所属機関・団体の見解を表すものではありません。 北田暁大 @a_kitada まもなくプレスリリースどす。この度川本隆史、江原由美子、稲葉振一郎、岸政彦、清水晶子、筒井淳也の各氏ほか40名程で、受け皿となりうるリベラル政党構築のための「リベラル懇話会」を設立しました。民主党岡田代表や長妻代表代行といった議員との研究会を実施、二月頭の意見書提出を目指します。 北田暁大 @a_kitada 今出先なので詳しくは夜に。本会は特定政党としての民主党の支持団体ではなく、「わたしたちのかんがえたさいきょうのリベラル」を遠慮なく検討し、具体的な政策課題をデータ・国際比較に基づき理論的にパッケージ化し、民主党と意見をたたかわせていくものです。「厚

                                                民主党に政策提言する「リベラル懇話会」発足。稲葉振一郎氏や北田暁大氏が参加~その反響
                                              • リベラル、鶴見俊輔氏のための言葉 上野千鶴子氏追悼文:朝日新聞デジタル

                                                鶴見さんが、とうとう逝かれた。いつかは、と覚悟していたが、喪失感ははかりしれない。 地方にいて知的に早熟だった高校生の頃から「思想の科学」の読者だったわたしにとって、鶴見さんは遠くにあって自(おの)ずと光を発する導きの星だった。 京大に合格して上洛(じょうらく)したとき、会いたいと切望していた鶴見さんを同志社大学の研究室に訪ねた。「鶴見俊輔」と名札のかかった研究室の扉の向こうに、ほんものの鶴見さんがいると思ったら、心臓が早鐘のように打ったことを覚えている。おそるおそるドアをノックした。二度、三度。返事はなかった。鶴見さんは不在だったのだ。面会するのにあらかじめアポをとってから行くという智恵(ちえ)さえない、18歳だった。 あまりの失望感に脱力し、それから10年余り。「思想の科学」の京都読者会である「家の会」に20代後半になってから招かれるまで、鶴見さんに直接会うことがなかった。それほど鶴見

                                                  リベラル、鶴見俊輔氏のための言葉 上野千鶴子氏追悼文:朝日新聞デジタル
                                                • 勢いを増す2つの「アンチ・リベラル」思想の正体とは? 専門家に聞いた

                                                  ファクトを論拠にマウンティングする行為は、日常的にTwitter上などでも繰り広げられているが、欧米ではこれが、ネット上の“小競り合い”にとどまらない大きな勢力となりつつある。

                                                    勢いを増す2つの「アンチ・リベラル」思想の正体とは? 専門家に聞いた
                                                  • 東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "略奪は悪くない、暴力はやむをえないという主張がリベラルから堂々と出始めていることは、とても危険なことに感じる。 https://t.co/cVcYQsmYSG"

                                                    略奪は悪くない、暴力はやむをえないという主張がリベラルから堂々と出始めていることは、とても危険なことに感じる。 https://t.co/cVcYQsmYSG

                                                      東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "略奪は悪くない、暴力はやむをえないという主張がリベラルから堂々と出始めていることは、とても危険なことに感じる。 https://t.co/cVcYQsmYSG"
                                                    • アルコール除菌したらリベラルに、しなかったら保守派に?:ヒトの政治的立場はどのように変化するか - コードレス日記

                                                      (2018/4/10 記事の最後に補足の説明を追記しました。) 先日、非常に面白い記事を読みましたので簡単にご紹介します。 www.washingtonpost.com この記事によると、これまでは「人は身の危険を感じると政治的に保守になる」ということが分かっていたそうなんですが*1、今回は逆に「人は安全だと感じると政治的にリベラルになる」ということが実験で再現できたそうです。 さっそく本題に入りましょう。 「人は安全だと感じると政治的にリベラルになる」という結果を示す研究事例は3つ。 研究事例1 研究事例2 研究事例3 研究事例1 まずは最新の研究から。この研究は「妖精のイメージ」を用いたもの。調査はオンラインで行われ、対象は300人のアメリカ国民。調査では政治的な問題・社会変化についての意見を聞く。ここではあらかじめ被験者が民主党・共和党支持者かを把握してある。要は誰がどのように答える

                                                        アルコール除菌したらリベラルに、しなかったら保守派に?:ヒトの政治的立場はどのように変化するか - コードレス日記
                                                      • 山形浩生さんのスターリンVSリベラル関連議論と、日本学術会議ネタの補遺 : やまもといちろう 公式ブログ

                                                        一定方面で騒動になっているスターリン関連の話ですが、山形浩生さんの大元の議論をお読みいただければ分かる通り、冗談抜きで、本当にこんな感じです。 偉大なる首領スターリン閣下のありがたきインタビューでも読み給え。 https://cruel.hatenablog.com/entry/2020/10/14/095323 で、これに対する批判というか、まあまったく見当違いの意見が並んでいて、ああ、意外と知られていないのだなと思いました。 指摘は少ないので敢えて書きますが、リベラル(現在で言う自由主義であり、当時もいまも知識人階級は大事だよという根拠になる考え方)とスターリン主義とはまったく異なります。芝刈り機と首刈り機ぐらいの違いです。そして、ソビエト連邦や共産党の歴史をある程度知っている人であれば、当然この手の話なら話題に出るべき「役に立つ馬鹿(useful idiot)」論が捨て置かれます。

                                                          山形浩生さんのスターリンVSリベラル関連議論と、日本学術会議ネタの補遺 : やまもといちろう 公式ブログ
                                                        • 日本のリベラルって女性の性的自己決定権を重視はしてなくない?

                                                          https://anond.hatelabo.jp/20220613095621 この増田に付いているこのブコメが気になった。 性的自己決定権は「貞淑であるべし」ではなく「都合よく淫乱/貞淑を強いるな」だし結婚についてはそれに伴う法的社会的諸権利の希求なのだが、物事に昏いとこう見えるのだな。アレな人の思考が垣間見えたよ。 これ、翻訳すると「我々は「貞淑であるべし」ではなく「都合よく淫乱/貞淑を強いるな」と言っており、それは性的自己決定権の重視なのだ」と言う意味だと取れるのだけど、 「都合よく淫乱/貞淑を強いるな」は兎も角、性的自己決定権に関しては「日本の」リベラルはむしろ余り重視してないものじゃない? なので違和感が有った。 「都合よく淫乱/貞淑を強いるな」は男性→女性の構造を前提にしている訳だけど、これは行為者が女性自身である場合に当然破綻する。「強いる」主体が居ない訳だからね。 これは

                                                            日本のリベラルって女性の性的自己決定権を重視はしてなくない?
                                                          • 奥田愛基さん殺害予告、保守もリベラルも断固たる態度をーネット上の安倍支持層には暴力容認論者も(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                            SEALDsの中心メンバーである奥田愛基さんやそのご家族への殺害予告に、筆者も憤っている。報道されているように、奥田さんが在籍する大学に脅迫状が届いたという。奥田さん本人がツイッターで報告、警察にも被害届けを出したそうだ。 当たり前だが、言論に対し、人身に危害を加え命を奪うというような脅迫を行うということは絶対に許されないことだ。言論・表現の自由を暴力で封じ込めようとするのは、民主主義社会の根底を揺るがす。思い出してほしいのは、仏紙シャルリー・エブド編集部への襲撃事件に対し、フランスでは過去最大規模のデモが行われ、人々が凶行を許さない姿勢を見せたことだ。あのデモ参加者には、シャルリー・エブド紙の風刺画に批判的な人々もいた。だが、同紙の批評が好きであろうとなかろうと、言論・表現の自由を暴力で封じ込めようとすることは許さない、というフランスの哲学者ヴォルテールの言葉「私はあなたの意見には反対だ

                                                              奥田愛基さん殺害予告、保守もリベラルも断固たる態度をーネット上の安倍支持層には暴力容認論者も(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                            • ポストモダニズム系リベラルの世界も大変だ - 過ぎ去ろうとしない過去

                                                              また南京事件で盛り上がってますね。 中国は南京事件を政治利用しているという人がいますが、少なくとも日中国交正常化以降、中国が南京事件に関して「謝罪と賠償」を要求したことは一度だって無いし、毒ガス問題など個別イシューを除けば日中間で歴史認識が政治問題になっているのは唯一靖国くらいのものですが、もちろん中国は南京事件があったことをもって靖国神社への参拝に反対しているわけではないのです。 さて、この問題が蒸し返されるときにはきまって、南京事件あったかなかったか「どうでもいい」と思っているのに南京事件「論争」にはいっちょ噛みたいと思っているのが多すぎるのが問題をややこしくしていると思うのですが、それはポストモダニズム系リベラルの問題として表すことができるかもしれません。 つまり、劣化版東浩紀です*1。 http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20081215/p1#c122932

                                                                ポストモダニズム系リベラルの世界も大変だ - 過ぎ去ろうとしない過去
                                                              • リベラルは日本でも復権するか。学者ら、民主に政策提言へ « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                                                多彩な属性の人物を閣僚に起用したカナダのジャスティン・トルドー首相 photo by Mohammad Jangda(CC BY-SA 2.0) パリの同時多発テロの影響から、フランスでは今、憲法改正論議が進行している。近々オランド大統領が国会に提出する予定の改正案では、「テロ行為で有罪になった重国籍者のフランス国籍を剥奪できる」などの条項が含まれる見込みだ。 (参照:「パリ同時多発テロ1カ月 治安と自由の均衡探るフランス」(2015年12月15日, 朝日新聞)) この憲法改正案の内容や、テロ事件直後にシリア空爆を決めたオランド大統領の姿勢は、ややもすると日本では「タカ派」として紹介されがちだ。しかし、オランド大統領は、 -「財政危機は消費増税ではなく法人増税で対処する」 -「失業者や若者や身障者などの社会的弱者に対し就職や教育や職業訓練や住宅や社会保障などで優遇する」 -「同性愛者の結婚

                                                                  リベラルは日本でも復権するか。学者ら、民主に政策提言へ « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                                                • リベラルとしては貴方の意見に反対します

                                                                  公共の場所で嫌なコンテンツを見たら目を背ければいい。それだけです。 もちろん、私もポルノやグロ映像を新宿アルタや渋谷109の大画面で流していいとは考えません。ですがそれはあくまで『判断力の未成熟な未成年が見てしまうから』です。 なぜリベラルであることを強調するか。それは、五感の中でも『嫌いなものを見ない』は目を背けるだけで実現できる比較的容易なことであると考えるからです。 聴覚や嗅覚はそうはいきません。なので、『見て不快になるコンテンツは見る側に目を背けるという努力をさせるのではなく、不快になる人が見なくて済むように見せる側を規制するべきだ』が受け入れられるならば、『自閉症の人が突然上げる不快な奇声を聞かなくて済むように自閉症の人が公共の場所に出てくるのを規制しろ』『ホームレスの悪臭を嗅がなくて済むようにホームレスを公共の場所から追い出せ』はもっと通ってしまいます。 リベラルとして、そのよ

                                                                    リベラルとしては貴方の意見に反対します
                                                                  • リベラルな考え方の人たちは、「正義」に依存している?朝日新聞記事が話題に

                                                                    伊皿子りり子|編集Lily @lilico_i 素晴らしい論考。文章を自分が読みたいようにしか読めない人ってほんと多いというのはSNSでは特に感じることで、その違和感について。 読めるようにしたので、ぜひ(8月28日 6:31まで) 言葉を消費されて 「正義」に依存し個を捨てるリベラル 星野智幸:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASS8V… 田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama 読みました。 「法の支配(立憲主義)」への理解なく他人の「正義」「リベラル」「民主主義」を論ずる一人相撲をまた読まされた、と言う感想。 正義(justice、公正)が暴走するとか依存するとか思っているのは、現代社会ではそれが「法」になっている事を理解していないから。 x.com/momokonojo/sta…

                                                                      リベラルな考え方の人たちは、「正義」に依存している?朝日新聞記事が話題に
                                                                    • リベラルはその「理屈で勝てなくなったら”被害者”を盾にする」ムーブはやめたほうがいい

                                                                      そもそも被爆者や2世はみんなあなた達と同じ感性や意見なの?被爆者だと理屈無用なの? リベラルって保守なんかよりはるかに頭良くて弁が立たなきゃやれないものなんだよ なのにそうやってすぐ被害者とか弱者とかの身分制で議論に勝とうとするじゃん? それをやって自分の脳を甘やかすからどんどんどんどん弱くなったんだと思うよリベラル もう普通におつむでも口の回転でも保守とかアンフェとかの方が上じゃん? リベラルってあんな程度の連中に負けるような脳味噌の人間が参加していいパーティじゃないんだよ本来 どんどんバカに退化していったこととバカに門戸を開いたことがリベラルの自壊の原因なんだよね。 本来的に言えばリベラルなんて学校の1学年に2,3人ぐらいじゃないとおかしいんだよ。多くても5人。 それ以上いたらリベラルの資格を満たさないバカが混ざり始めてるってこと。 リベラル=その集団の中で抜きん出て頭がいいってことな

                                                                        リベラルはその「理屈で勝てなくなったら”被害者”を盾にする」ムーブはやめたほうがいい
                                                                      • Dappiの拡散は現実の鏡か 保守とリベラル、SNSが巧みなのは:朝日新聞デジタル

                                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                          Dappiの拡散は現実の鏡か 保守とリベラル、SNSが巧みなのは:朝日新聞デジタル
                                                                        • 【正論10月号】リベラル化で自滅に向かう自民党 産経新聞論説委員・政治部編集委員 阿比留瑠比

                                                                          二階俊博幹事長との会談に臨む菅義偉首相(左)。右は菅義偉首相との会談に臨む二階俊博幹事長=25日午前、東京・永田町の自民党本部(春名中撮影) ※この記事は、月刊「正論10月号」から転載しました。ご購入はこちらをクリック。 自民党が浮足立っている。というよりも、あれよあれよという間にもろくも自壊しだしたというべきか。中国・武漢発の新型コロナウイルス対応に対する国民の不満や不安が鬱積し、強いリーダー不在の中で党内秩序がぼろぼろになっていく様子は、平成二十一年九月の民主党への政権交代時を連想させる。 「菅義偉首相が何か大きな失政でもしたというのか」 自民党幹部の反論はもっともだが、コロナ禍での長引く自粛と逼塞の日々に対する国民の怒りや失望は、どうしたって政府・与党に向けられる。 菅政権は、無観客ではあったものの東京五輪は成功させた。感染力の強いインド由来の変異株(デルタ株)さえ出現しなければ状況

                                                                            【正論10月号】リベラル化で自滅に向かう自民党 産経新聞論説委員・政治部編集委員 阿比留瑠比
                                                                          • バービー問題と「ポリコレに対するポリコレ」または本当のリベラルについて

                                                                            anond:20230731165055 これを書いた増田だが、事前に書いていた通り大半の反応は予想通りだった。 ただ一部ポリコレの「今後の」継続的な改善や、ポリコレ批判を受けての反省に言及している人もいて、そういう人が出てきたのは素直に予想を上回っていた事は書いておくべきだろう(舐めていたとも言えるが)、そこには敬意を表さざるを得ない とは言え大半はやはり想定の範囲内だった、以降はそれぞれの予想通りの反応について あれだけ言ったのに・・・・(予言するが、これだけ言っても相手の側へのコメントを我慢出来ない人が何割か出る筈、文章を読めないから) な?言っただろ? これだけ明け透けに書いてもやっちゃう奴は出てくるんだよ、文が長かったから後半を読んだら前半の事を忘れちゃったのかもしれないね 「既にバービー公式のやらかしは正された」?本気?確かにバービー公式のうち日本の公式アカウントからは謝罪と「

                                                                              バービー問題と「ポリコレに対するポリコレ」または本当のリベラルについて
                                                                            • 【右傾化】なぜ日本で野党や「リベラル」勢力がイマイチ支持されないのか?【左傾化】

                                                                              はじめに。 このまとめは、以下の先行まとめに触発されて作成しました。 『知らず知らずのうちに、日本の左傾化が急進中だった!?』 https://togetter.com/li/1328904 まとめの元になった作家「橘玲」さんの記事には、現在の日本で野党や「リベラル」勢力がイマイチ支持されない理由が網羅されていると思います。 この記事を読んで、自分なりの感想をまとめてみました。 皆さんはどう思われますか? キム @Kim_Kaphwan11 すごいなあ、日本で野党や「リベラル」勢力がイマイチ支持されていない理由がほぼ網羅されていると思います。 日本の若者が極右化しているのではなく革新=リベラルが絶望的に退潮している[橘玲の日々刻々](ダイヤモンド・ザイ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019… @YahooNewsTopics

                                                                                【右傾化】なぜ日本で野党や「リベラル」勢力がイマイチ支持されないのか?【左傾化】
                                                                              • 東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "ぼくはシステム改革者としての橋下徹は全面的に支持しますが、ナショナリストでマッチョな橋下徹はまったく支持しません。両者は区別できないだろうという批判もあるかもしれませんが、原理的には区別できるはずで、リベラルの側からシステム改革者がいないのが最大の問題だと思うのです。"

                                                                                ぼくはシステム改革者としての橋下徹は全面的に支持しますが、ナショナリストでマッチョな橋下徹はまったく支持しません。両者は区別できないだろうという批判もあるかもしれませんが、原理的には区別できるはずで、リベラルの側からシステム改革者がいないのが最大の問題だと思うのです。

                                                                                  東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "ぼくはシステム改革者としての橋下徹は全面的に支持しますが、ナショナリストでマッチョな橋下徹はまったく支持しません。両者は区別できないだろうという批判もあるかもしれませんが、原理的には区別できるはずで、リベラルの側からシステム改革者がいないのが最大の問題だと思うのです。"
                                                                                • 米プロレスの人気悪役「プログレッシブ・リベラル」 - BBCニュース

                                                                                  米東部アパラチア地方のプロレス興行で、人気を集めているヒール(悪役)レスラーがいる。その名も「プログレッシブ・リベラル」だ。

                                                                                    米プロレスの人気悪役「プログレッシブ・リベラル」 - BBCニュース