並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 123件

新着順 人気順

世界のサッカーの検索結果1 - 40 件 / 123件

  • 酒井高徳「日本サッカーは世界のサッカーと全く違う」

    「Jリーグのサッカーは世界のサッカーとは違う種目」そう言ったのは、昨年に引退を発表した内田篤人だった。世界を知る男の言葉を我々はどれだけ真剣に受け取ったのか。 もう一人、同じサイドバックで世界と戦ってきたのが酒井高徳だ。19歳でブンデスリーガへ渡り計8シーズン、主将も務めた。一昨年にヴィッセル神戸へ戻りクラブ史上初の天皇杯制覇やアジアチャンピオンズリーグ出場に貢献しているサイドバックへの独占インタビュー。 酒井高徳(さかい・ごうとく)1991年生まれ。Jリーグ・ヴィッセル神戸所属。ポジションは左サイドバック アルビレックス新潟ユースを経て2009年にトップチーム加入。2012年ドイツ・ブンデスリーガのVfBシュトゥットガルト、2015年にハンブルガーSVに移籍。ブンデスリーガで初の日本人キャプテンとなる。2019年J1ヴィッセル神戸に完全移籍。日本代表には2010年に初選出。2012年UA

      酒井高徳「日本サッカーは世界のサッカーと全く違う」
    • オリンピック開催してくれてありがとう

      4連休初日は、ずっとサッカーの試合を見ていたよ フランスがメキシコに大敗した試合 韓国がNZに敗れた試合 ブラジルドイツの極熱の強豪同士の一戦 そして日本の緒戦勝利 この連休は男女の世界のサッカーを観戦しまくるんだって決めて、ビールもたくさん買ってきて、A4くらいのちょっといいステーキ肉も大量に買い込んで来た 本当はバーで見れたら良かったけど、今回は仕方ないので家でつまみを作って飲みつつ試合を見ていた オリンピックのゲームは面白いし、1日中見ていられる事なんてW杯とオリンピックくらいしかないから見ることが出来て本当にうれしい 反対派やメディアスクラムに散々に下げられていたから、政府がへたれる可能性を恐れていたけれど開催してくれたことに感謝したい 信念のある政府で良かった 極端な反対派ばかりが目立つはてなにも、歓迎してる普通の人もいるし、開催まで漕ぎつけてくれて事に感謝もしてる人もいると言い

        オリンピック開催してくれてありがとう
      • バルサ化は失敗だ。次を考えよう。

        イニエスタ、ビジャ、ポドルスキ、トーレス、クエンカ、ジョーと世界のサッカーシーンで知られたビッグネームがJリーグに所属している事は、Jリーグファン以外にも知られているのではないかと思う。 だがしかし、その実態は寒いもので、ビジャ、イニエスタ、ポドルスキの3名通称VIPを抱えるヴィッセル神戸は公式戦9連敗を喫し、勝ち点13の13位。先日鳴り物入りでJリーグに参加したセルジサンペールが45分で負傷交代した後に、安井という無名の新人を投入した事で45分で4点を奪う攻撃力がチームに生まれ負の連鎖をようやく脱した。フェルナンド・トーレスとイサック・クエンカが所属する鳥栖は、開幕から10節までは総得点1で5連敗中のぶっちぎりの最下位だったが、スペイン人監督更迭を機にトーレスから、かつての鳥栖のエースであった豊田が出場機会を得るに至って、チームは3連勝で神戸と同じ勝ち点13を獲得し、14位となって一息つ

          バルサ化は失敗だ。次を考えよう。
        • 習主席の中国サッカー大国化計画はなぜ失敗したのか

          サッカーボールを蹴る習近平(シーチンピン)氏=2012年、アイルランド・ダブリン/Peter Muhly/AFP/Getty Images/File (CNN) 中国の習近平(シーチンピン)国家主席は、中国の指導者になる約1年前の2011年に、サッカーの弱小国である中国をサッカー超大国にするビジョンを示した。 習氏は、サッカー界最高の栄誉であるワールドカップ(W杯)に狙いを定め、男子代表チームのワールドカップ優勝に向けた3段階の計画をまとめた。その計画とは、まずワールドカップへ2度目の出場を果たし、次に中国でワールドカップを開催し、最後にワールドカップで優勝するというものだ。 当時、世界の上位70カ国にも入っておらず、1957年に初めてワールドカップの予選に出場して以来、本大会出場はわずか1回という中国にとって、ワールドカップ優勝という課題の大きさは計り知れなかった。 しかし、2016年に

            習主席の中国サッカー大国化計画はなぜ失敗したのか
          • 2023年秋開始の新作アニメ一覧

            放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2023年秋に始まるアニメの数はショートアニメや特撮も含めると75本ほどあり、ここ10年、20年という単位で考えても過去最多レベルの本数となっています。リアルタイムで見るときはもちろんながら、録画で見るにしても配信で見るにしても、網羅するのは大変。自分が気になる作品をうまく探し当ててください。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。 ▼目次表示 ・範馬刃牙<外伝ピクル+野人戦争編><地上最強の親子喧嘩編> ・五等分の花嫁∽ ・仮面ライダーガッチャード ・GAMERA -Rebirth- ・しーくれっとみっしょん~潜入捜査官は絶対に負けない!~ ・ケンガンアシュラ Season 2 ・万聖街 日本語吹替版 総集編&続編 ・お嬢と番犬くん ・葬送のフリーレン ・め組の大吾 救国のオレンジ ・MFゴ

              2023年秋開始の新作アニメ一覧
            • 伊東純也選手の二億円訴訟がスラップ訴訟というのは乱暴だと思う

              まず二億円という額高いからスラップ訴訟であるという主張がある しかし伊東純也選手は世界的サッカー選手であり、その評判が毀損されたことによる損害が二億円ということは一概に法外な請求とは言えないだろう また、そもそもスラップ訴訟というのは、法的に認められるわけのない訴訟を起こすことにより、相手に負担を強いる訴訟のことを言うのである 実際に伊東純也選手の主張が正しく、女性が虚偽の証言をしていたのであれば、額は別として損害賠償請求が認められる可能性は十分にあるだろう あとは出版社を訴えないからスラップ訴訟というのも意味がわからない 訴訟において戦いやすい方を訴えるのは当然だろう 出版社は真実相当性で争えてしまうので、証言した女性に対して裁判を起こすのは何もおかしくない 以上のことから、この訴訟をスラップ訴訟と言うのは党派性による乱暴な意見だと言えると思われる 実際に不当な被害を被ったであれば、それ

                伊東純也選手の二億円訴訟がスラップ訴訟というのは乱暴だと思う
              • 「我々の命に価値はないのか!」強行開催のコパ・アメリカ、開幕3日で登録選手の9%がコロナ陽性の異常事態「もはやサッカーの大会ではない」【現地発】 | サッカーダイジェストWeb

                コパ・アメリカが開催して3日が経った。 パンデミック真っ只中でのブラジルでの開催は、大会前から各方面で危惧が叫ばれていたが、どうやら今それが現実になりつつある。 南米サッカー連盟(CONMEBOL)とブラジル保健省は毎日選手スタッフなどにPCR検査を行なっているが、大会3日目にしてすでに52人の陽性者が出ている。その内訳は運営スタッフ19人(多くはリオなどの大都市のスタッフ)、チームスタッフ10人、選手が23人である。1日平均にするとなんと17人。また選手は各チーム26人の10チームで計260人だが、そのうちの23人となると、9%に近い陽性率となる。これは驚きの数字だ。 ペルーは4日目にブラジルと対戦するが、チームの柱であるMFのクリスティアン・クエバも陽性になり出場停止となった。今後も中心選手が欠けるチームは出てくるだろう。 選手3人、スタッフ1人の感染者を出したボリビア代表のCFマルセ

                  「我々の命に価値はないのか!」強行開催のコパ・アメリカ、開幕3日で登録選手の9%がコロナ陽性の異常事態「もはやサッカーの大会ではない」【現地発】 | サッカーダイジェストWeb
                • ウクライナには「ネオナチ」という象がいる~プーチンの「非ナチ化」プロパガンダのなかの実像【上】 - 清義明|論座アーカイブ

                  1.「これはロシアのプロパガンダではありません」 英語で「象が部屋にいる」という言い回しがある。 どういうことかというと、「あんなにも大きな象が部屋にいたとしても、あえて見なかったことにする」という意味である。誰もが知っていることだとしても、なかったことにしたほうがいい。そういうことは確かに世のなかにはあるかもしれない。 プーチンが、「ウクライナを非ナチ化する」と宣言したとき、大方の人々は狐につままれたような反応で、そのうち識者や国際政治学者はこぞってプロパガンダであると断定しだした。だが、本当にそうなのだろうか。 アメリカの政治専門紙である「ザ・ヒル」は、2017年に、「ウクライナの極右の存在は決してクレムリンのプロパガンダではない」と題された記事で、こう警告している。 「西側の識者は、ウクライナにネオナチ集団は存在せず、モスクワが描いたプロパガンダの主張にすぎないという。しかし、これは

                    ウクライナには「ネオナチ」という象がいる~プーチンの「非ナチ化」プロパガンダのなかの実像【上】 - 清義明|論座アーカイブ
                  • ◆ W杯 コスタリカ戦(2022): Open ブログ

                    科学トピック(294) エネルギー・環境2(423) エネルギー・環境1(299) 太陽光発電・風力(149) 安全・事故(246) 地震・自然災害(424) 震災(東北・熊本)(317) 放射線・原発(205) 自動車・交通(510) 医学・薬学(228) 感染症・コロナ(748) 健康・寒暖対策(177) 生物・進化(283) 生命とは何か(78) 物理・天文(163) コンピュータ_04(491) コンピュータ_03(299) コンピュータ_02(296) コンピュータ_01(297) 文字規格(88) 一般(雑学)6(1077) 一般(雑学)5(300) 一般(雑学)4(299) 一般(雑学)3(297) 一般(雑学)2(299) 一般(雑学)1(297) 戦争・軍備(335) 東京五輪・万博(152) 将棋(59) STAP細胞(146) ごみ箱(288) ◇ お花見(砧公園)

                    • 世界よ、これがVAR判定だ→VARの映像が公開されて1mmの世界だった事がよく分かる「これを試合中に見せてくれよ」

                      とりまさ 👒 @Risatory 世界のサッカー人口が多い=新しい技術導入。1mmまで計測できるVARに日本は救われましたが、これまでの主審目視だとほぼ「出た」の判定でしょうね。 見習って問題の多いストライクゾーンなど(日本野球)も早く導入してはどうでしょうか。😖 twitter.com/apapane_scsa31… 2022-12-02 14:16:19

                        世界よ、これがVAR判定だ→VARの映像が公開されて1mmの世界だった事がよく分かる「これを試合中に見せてくれよ」
                      • フィンランドのことわざ「やり方はいくらでもある(猫でテーブルを拭きながらおばあちゃんが言う)」

                        金井真紀 KANAI Maki @uzumakidou フィンランドより最強のことわざを入手しました。 「やり方はいくらでもある」と、おばあちゃんは猫でテーブルを拭きながら言った。 そうだ、この心意気だ! 岩波書店「世界」10月号 #ことわざの惑星 #Suomi #Finland pic.twitter.com/GkGYdrJWUp 2021-09-27 13:33:51 金井真紀 KANAI Maki @uzumakidou 文筆家・イラストレーター。主著:世界はフムフムで満ちている/酒場學校の日々/はたらく動物と/パリのすてきなおじさん/サッカーことばランド/虫ぎらいはなおるかな?/マル農のひと/世界のおすもうさん/戦争とバスタオル/聞き書き世界のサッカー民/日本に住んでる世界のひと/おばあちゃんは猫でテーブルを拭きながら言った https://t.co/vFooP8K5gO

                          フィンランドのことわざ「やり方はいくらでもある(猫でテーブルを拭きながらおばあちゃんが言う)」
                        • 日本代表の強化指針「ジャパンズウェイ」は誰が発案し、なぜ復活したのか?(宇都宮徹壱) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                          ■「ジャパンズウェイ」は田嶋会長のオリジナル? タイで開催中のAFC U-23選手権で、早々にグループリーグ敗退が決まった、森保一監督率いるU-23日本代表。第2試合のシリア戦に敗れた直後、ネット上では指揮官の進退に関する言説が溢れていた。しかし翌日、JFAの関塚隆技術委員長が「間違った戦い方をしているとは思っていない」として、現体制の維持を表明。進退問題は、いったんは沙汰止みとなった。 とはいえ半年後に迫った東京五輪で、U-23日本代表が確実にメダルを獲得できると楽観するサッカーファンは、それほど多くはない。今大会は、ようやく3試合目でカタールに引き分けたものの、屈辱のグループ最下位。森保監督の手腕やJFAの方針に対する不安がSNS上で数多く綴られる中、頻繁に語られているのが「ジャパンズウェイ(Japan’s Way)」というフレーズである。 2年前のワールドカップ・ロシア大会後、西野朗

                            日本代表の強化指針「ジャパンズウェイ」は誰が発案し、なぜ復活したのか?(宇都宮徹壱) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                          • ジャック・マー、清華大卒業式で語った「運に恵まれる人の思考と習慣」

                            浦上 早苗 (翻訳/構成・浦上早苗、王蓉、ジャック・マー写真・VCG/VCG via Getty Images、連載バナー画像デザイン・星野美緒) Aug. 07, 2023, 05:30 AM キャリア 42,090 アリババグループは2014年9月、NY市場に上場した。史上最大のIPOは、世界に中国企業と市場の成長ぶりを知らしめ、大株主だったソフトバンクグループにも巨額の富をもたらした。 その数カ月前の6月29日、創業者のジャック・マー氏は清華大学経済管理学院(経済・経営学部に相当)の卒業式に登壇した。中国のトップ大学である北京、清華両大学でスピーチを行うこと自体が、世界で成功したことの証明とも言えるが、無名大学卒業のマー氏は、優秀な頭脳を持つ学生たちを称えながらも、「努力をやめれば、私の母校の学生たちに抜かれる」と警告することも忘れなかった。 こんにちは。 まず皆さん、卒業おめでとう

                              ジャック・マー、清華大卒業式で語った「運に恵まれる人の思考と習慣」
                            • 【2023年度版】サッカーリーグランキング:Jリーグは世界で何位? - Ippo-san’s diary

                              はじめに 世界のサッカーリーグ数とTop 5 Jリーグは世界で何位? リーグ世界ランキングと日本人選手 おわりに 主なサッカー関連記事 はじめに (2023年8月5日更新) 最新サッカークラブ世界ランキングを参考にすれば日本人選手がどのくらいレベルの高いチームでプレーしているか、ある程度分かる。 しかし、クラブチームが所属するリーグのレベルまでは分からない。例えば、南野拓実・奥川雅也がかつて所属していたザルツブルグはオーストリア・ブンデスリーガでは断トツで強い。 では、オーストリア・ブンデスリーガは世界的にどのレベルにあるリーグなのか、そして何よりも私たちに最も身近なJリーグは世界的に見てどのくらいの位置にあるリーグなのか?そんなことを思い興味本位で調査した結果を皆さんとシェアしたい。 本記事では2023年8月4日に発表された7月16日時点の世界リーグランキングと各々のリーグでプレーする主

                                【2023年度版】サッカーリーグランキング:Jリーグは世界で何位? - Ippo-san’s diary
                              • 【東京五輪サッカー特集】日本と出場国の強化試合などをチェック - Ippo-san’s diary

                                (2021年3月12日:国際大会日程など更新) コロナの影響で1年延期となった東京五輪サッカー競技開幕まで半年を切った。もう一度、オリンピックムードを盛り上げよう。そこでサッカーファンの為に2020年東京オリンピック・サッカー競技(2021年7月21日~8月7日)特集を4つのカテゴリーに分けて紹介(青字は掲載済)します。 過去のW杯・五輪データ分析で知る勝利への道 組み合わせ・メンバー・優勝など予想 日本と出場国の強化試合などチェック GSから決勝戦までの展望と試合結果(21年7月掲載予定) 各カテゴリーには記事を随時追加していきますので時々見に来て下さいね! 本記事では、東京五輪サッカーに向けての日本や出場国の強化試合などに関する日程と結果を紹介します。具体的には、 女子出場国の最新試合情報 男子出場国の最新試合情報 なでしこジャパン国際親善試合 男女:E-1サッカー選手権 AFC U-

                                  【東京五輪サッカー特集】日本と出場国の強化試合などをチェック - Ippo-san’s diary
                                • サッカーとラグビー、ふたつのワールドカップを比較して見えてくるもの(宇都宮徹壱) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                  南アフリカの優勝で幕を閉じた、ラグビーワールドカップ日本2019。私は今大会、日本戦の5試合を含む17試合を取材することができた。 本来はサッカーが主戦場である私が、ラグビーのワールドカップを取材した理由は、大きくふたつある。まず、日本で開催されるワールドカップが、まさに「一生に一度」に思えたこと。そしてもうひとつは、これまで6回にわたり取材してきた、サッカーのワールドカップと比較してみたかったからだ。 ラグビーという競技そのものについては、まさに「にわか」同然の私。しかしワールドカップという大会フォーマットで比較すれば、19世紀半ばに袂を分かった、ふたつのフットボールの興味深い相違点が見えてくるという確信があった。本稿では、普段サッカーを取材している視点から、あらためてラグビーワールドカップという大会について考えることにしたい。 ■第1回大会:サッカーは1930年、ラグビーは1987年 

                                    サッカーとラグビー、ふたつのワールドカップを比較して見えてくるもの(宇都宮徹壱) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                  • 生き方に自信を持った男になるためには…サッカー指導者・松本育夫が伝え続けた心構え【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

                                    五輪で銅メダルを獲得した 日本で初めて開催されたFIFAの国際大会で監督として日本を率いた ガス爆発に巻き込まれる悲劇が襲ったが麻酔なしの手術を3回乗り越え その後も監督としていろいろなチームを指揮した 79歳になった今も元気いっぱいな姿は変わらない そんな松本育夫氏に五輪でメダルを獲ったころの話や その後の監督人生で大切にしたことなど エネルギーを分けてもらえるような話を聞いた 60年代の日本サッカーは五輪がすべてだった 1968年のメキシコ五輪について語るには、まず当時のサッカーを取り巻く環境について話をしないといけないでしょうね。1964年東京五輪のころはプロが誰もおらず、日本のサッカーは、当時アマチュアだけ参加できることになっていた五輪がすべてだったんです。 その1964年東京五輪で勝つためにデットマール・クラマーさん(故人)が招へいされました。1960年ローマ五輪のときは予選で韓

                                      生き方に自信を持った男になるためには…サッカー指導者・松本育夫が伝え続けた心構え【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
                                    • 体育を教えるのは当たり前なのにプログラミング教育が疑問視されるのはヘンだ。たぶん|shi3z|note

                                      忙しくてなかなか参加できなかったのだが、会社で課外活動としてやっている「サッカー部」に久しぶりに参加した。 「サッカー部」とは、RoboCupという世界最大のロボットサッカー大会への出場を目指して日々鍛錬する人々の集まりである。基本的に社員はおらず、外部の有志と外部コーチを招いて日々鍛錬を重ねている。 今年の日本大会では苦戦したが、思いのほか善戦した。スタート当初は小学生ふたり、業務プログラミング経験のない社会人4人のチームだったはずが、日々研鑽を繰り返すことで少しずつ前進していく。 ロボットのサッカー理論についての論文を手分けして翻訳して発表する、という活動を行った際、中学1年生の蓼沼くんは単に論文を翻訳するのではなく、論文の引用元と比較して「どこがどのように進化したのか」というところまで論じて大人たちを驚かせた。 小学生の陸くんはRoboCupシミュレーションリーグの対戦を管理する専用

                                        体育を教えるのは当たり前なのにプログラミング教育が疑問視されるのはヘンだ。たぶん|shi3z|note
                                      • ドラマ「2月の勝者」から子供教育の教育資金を考える - ウミノマトリクス

                                        最終更新日時:   2021年11月21日 今回のテーマは中学受験を「塾」の観点から見ていくドラマ「2月の勝者」について子供に対する教育投資を考えていきたいと思います。 【投資は自己責任】投資に対しての注意事項 投資に対しての注意事項…(クリックで下に詳細を表示します) この記事は私が投資している銘柄を中心に主要指数・セクター別の動きなどをまとめていきます。主に私が投資しているのはハイテクグロース株でありFANG+銘柄とNASDAQ100になります。 レバレッジ型の投資やハイテクグロース株には元本を大きく損なうリスクも有るためご注意ください。投資に対してはリスクを許容した上で投資してください。本記事・ブログにおいての個別銘柄・投資信託・ETFなどについては売買を推奨するものではありませんので予めご理解の上、お読みください。本ブログに掲載された銘柄において損失を被った場合においても責任は一切

                                          ドラマ「2月の勝者」から子供教育の教育資金を考える - ウミノマトリクス
                                        • Jリーガーの活躍度ランキング、しかしプレーヤースタッツが不十分 - Ippo-san’s diary

                                          所属チームでの活躍度は推定市場価値に組み込まれていますが、ケガなどでほとんど活躍できなくても推定市場価値が大きく下がるわけではありません。その理由は推定市場価値には将来の活躍度が含まれているからです。 本記事では、日本人Jリーガーの活躍度を2020年度のプレーヤースタッツを使ってポジション別に推定。ただし、最新のTransfermarkt推定市場価値ポジション別上位選手3~8名に限定のため、活躍していても推定市場価値の低い選手はリスト外。 ランキングする上で最大の問題はプレーヤースタッツ不足。例えば、パス成功率や遠藤航選手が高い評価を受けているデュエル勝利数。 海外ではプレーヤースタッツは簡単に入手できる。この点も紹介しますのでよろしくお願いします。 活躍度ランキング表の項目説明 ポジション別活躍度ランキング 海外で公開されているプレーヤースタッツ おわりに 【サッカーリーグの世界ランキン

                                            Jリーガーの活躍度ランキング、しかしプレーヤースタッツが不十分 - Ippo-san’s diary
                                          • 【サッカー】マスコミが”最強”っと煽る時が一番危ない!?史上最強と呼ばれた2006年W杯日本代表の失敗 - 北の大地の南側から

                                            こんにちは! Nishi です。 これまで失敗なく、順風満帆に過ごしてきた人はいないと思います(^^; 時には期待されながら、思い通りに上手くいかなくて失敗してしまったということもあると思います。 その失敗の原因は、自身の驕りだったり環境によるものだったり、さまざまだと思います。 しかし、その失敗を悲観だけして立ち止まるのではなく、反省と分析をして次に失敗しないように活かしていくことが大事です。 今回はサッカー日本代表の過去の失敗から少し学んでいこうと思います^^ 史上最強といわれたチームの失敗 www.soccerdigestweb.com 【DAZN】世界中のスポーツを全てここで 今から14年前の2006年ドイツ・ワールドカップは、まだ皆さん記憶に新しいと思います^^ 当時は中田英寿や小野伸二など同世代の選手達が、脂が乗り切った26~30歳くらいになり、前回大会のベスト16を越える成績

                                              【サッカー】マスコミが”最強”っと煽る時が一番危ない!?史上最強と呼ばれた2006年W杯日本代表の失敗 - 北の大地の南側から
                                            • 欧州CL決勝トーナメントはランキング上位クラブが独占!アジアは? - Ippo-san’s diary

                                              はじめに 2020年12月10日、欧州CL(チャンピオンズリーグ)戦のグループステージが終了。ベスト16決定。2021年2月16日から決勝トーナメントが始まる。 一方、アジアチャンピオンズリーグ戦は、東地区の1位決定戦(蔚山現代対ヴィッセル神戸)の勝者と西地区勝者のペルセポリスが決勝戦を戦う。19日には2020年度AFCチャンピオンが決まる。 本記事では、欧州とアジアチャンピオンズリーグにおけるベスト16進出クラブとランキングの関連性を紹介します。 ベスト16に進んだクラブを見ると欧州ではほぼクラブ世界ランキング通りの結果であることが分る。なお、ランキングの情報源はこちら:footballdatabase。 これが分かったからといって役に立つようなことはないが、スポーツベッティングをしている方には、各種大会の優勝予想(outrights)などにかなり参考になると思いますので詳しくお伝えしま

                                                欧州CL決勝トーナメントはランキング上位クラブが独占!アジアは? - Ippo-san’s diary
                                              • 「勝ってもホッとするだけ」「負けの痛みは永遠」日本よ、サッカー強豪国の苦しみへようこそ

                                                <Jリーグ発足の年から日本サッカーを見守り続けた「イングランドの日本ファン」が断言、日本は名実ともに世界のサッカー強豪国になったが......> 僕が日本に来て最初の年に、Jリーグは発足した。ラッキーなことに、短期間ガンバ大阪のインターンシップを経験して、この黎明期を間近で見ることができた。 僕の最初の感想は、興味をそそられるほどの才能が全チームに満遍なく存在するわけではないな、ということ。ファンはサッカーを「分かって」いなかったし(例えば選手がただロングキックを蹴っただけで歓声が上がったし、今となってはあの騒がしい「チアホーン」を覚えている人すらいないだろう)、1年目のド派手さは泡のごとく立ち消え、日本は「アジアのベストチームの1つ」以上に行くことに苦戦していた。 経営危機に陥るクラブが出てきて、スポンサーが撤退し、観客数が落ち込み、経営陣がJリーグのフォーマットをいじくり続けるなかで、

                                                  「勝ってもホッとするだけ」「負けの痛みは永遠」日本よ、サッカー強豪国の苦しみへようこそ
                                                • メッシとバルサの20年に及ぶ「蜜月関係」はこうして破綻をむかえた | 本人は選手の補強に口出ししなかったが…

                                                  FCバルセロナはこの10年にわたって、世界のサッカーファンを最も魅了したクラブだった。そしてその中心にはメッシが君臨していた。 だが、13歳でバルサに入り、17歳からトップチームで活躍してきたメッシが、ついにこの愛着のあるクラブとの別れを決断しようとしている。破綻に至った原因は何だったのか。 サッカー史上最高といっても過言ではないかもしれないその選手は、キャリアのほとんどをバルセロナ郊外の何の変哲もない町カステイダフェルスで暮らしてきた。いまFCバルセロナに関する本を執筆中の私は以前、地元住民に案内されて車でリオネル・メッシ(33)の家の前を通ったことがある。 そのとき気づいたことが一つある。それは15年にわたって毎試合のように繰り広げられてきた、あの燦然と輝くサッカーが退屈な生活によって支えられてきたということだ。 メッシの家は地元のビーチから丘を一つ越えたところにある。隣の家も買ったの

                                                    メッシとバルサの20年に及ぶ「蜜月関係」はこうして破綻をむかえた | 本人は選手の補強に口出ししなかったが…
                                                  • 反町康治は日本サッカーをどう見ていたのか?…技術委員長を退任した男の危機感【サッカー、ときどきごはん】

                                                    反町康治は日本サッカーをどう見ていたのか?…技術委員長を退任した男の危機感【サッカー、ときどきごはん】 2024年04月24日 7時00分 カテゴリ: ★無料記事 • インタビュー • サッカー、ときどきごはん タグ : pickup • targmar • 松本山雅FC • 湘南ベルマーレ 日本サッカー協会の技術委員長を3月末に退任 日本のサッカーを4年間支えてきた人物は いくつもの転機を乗り越えてきた 自宅から出られなくなったこともある クセの強い人物であることは間違いない 新チームで初めて勝利を収めたとき ロッカールームから出てくると「オレって持ってるね」と一言 そんなお茶目な部分もある反町康治氏に半生とオススメの店を聞いた ■転機になった田嶋幸三前会長からのオファー これまでの人生で苦しかったのは何回かあったんだけど、やっぱり転機の時ですかね。3月末で日本サッカー協会の技術委員長を

                                                      反町康治は日本サッカーをどう見ていたのか?…技術委員長を退任した男の危機感【サッカー、ときどきごはん】
                                                    • 【訃報】神の子マラドーナ逝去。マラドーナの功績はテクニック面だけにあらず - 北の大地の南側から

                                                      こんにちは! Nishi です。 ディエゴ・マラドーナ氏の突然の訃報に驚きました。 サッカーに詳しくない人でも、マラドーナの名前は聞いたことがあると思います。 サッカー界でも、レジェンドと呼ばれる人はたくさんいるけど、マラドーナはその中でも”別格”扱いなほどの存在です。 みな、それぞれに抱くマラドーナのイメージは違うものがあると思います。 マラドーナの功績 www.sponichi.co.jp 【DAZN】世界中のスポーツを全てここで マラドーナと言えば、その類まれなテクニックで世界中のサッカーファンを魅了してきました。 ドリブル、トラップ、シュート、パスはどれも一級品以上で、まさに”神の領域”でした。 っと、世界中の多くのサッカーファンは語ります。 正直僕は、現役時代のそのスーパーなプレイを動画でしか見たことがないので、実際見てきた人からすると、その感動の度合いや思うところは違うかもしれ

                                                        【訃報】神の子マラドーナ逝去。マラドーナの功績はテクニック面だけにあらず - 北の大地の南側から
                                                      • 【サッカー】懐かしい98年W杯初出場時の日本!当時のGL対戦国は凄まじかった! - 北の大地の南側から

                                                        こんにちは! Nishi です。 4月ももう終わりに向かい、いよいよゴールデンウィークが始まりますね! 何日か前まで寒い日が続いたかと思ったら、もう本格的に春の兆しが見えてきました。 そして、月日が流れると同時に、サッカー好きとしてはビッグイベントの日が近づいています^^ 11月に開幕する、カタールワールドカップまでもう半年になるんですねぇ。 これからは日本代表に誰が選ばれるのかや、強豪国の最新情報など、ワールドカップに絡んだ記事が増えてくるでしょう。 そんな中、個人的に一番ボールを追いかけていた時代の記事の内容に目を惹かれました 豪華メンバー勢揃いのアルゼンチン代表 www.footballchannel.jp 日本が初めてワールドカップに出場したのが、24年前の98年フランスワールドカップ。 この時は、アジア予選を激闘の末勝ち抜き、初めてのワールドカップへの切符を掴みました。 次のワー

                                                          【サッカー】懐かしい98年W杯初出場時の日本!当時のGL対戦国は凄まじかった! - 北の大地の南側から
                                                        • 【日本代表総括】カタールW杯で手にした収穫と課題。強豪国を打倒した「予測不可能性」と、中堅国に劣った「再現性」 - footballista | フットボリスタ

                                                          日本戦徹底解剖 12月6日、カタールW杯ラウンド16のクロアチア戦、120分間の戦いの末にPK戦で敗れ、日本代表の歩みはベスト16で終わりを迎えた。グループステージではコスタリカには敗れたものの、ドイツとスペインに逆転勝利。公式記録で言えば2勝1分1敗、得点は5で失点は4だった。未来を見据えるために、今大会から学んだことを山口遼氏が総括する。 思うに今大会ほど総括や評価が難しい大会も中々ないだろう。 過去に目をやれば、4年間を通じた準備に対する評価は決して高くはなかった。 アジア最終予選では苦戦を強いられたし、披露されるフットボールは一見すると単調で、代表人気は低迷した。一方で、大会中の戦いぶりはまさに殊勝。格上かつ優勝候補と目されていたドイツ、スペインをともに2-1の逆転勝利で破り、前大会準優勝のクロアチア代表をあと一歩のところまで追い詰めた。森保一監督を含めた日本代表の戦いぶりは、まさ

                                                            【日本代表総括】カタールW杯で手にした収穫と課題。強豪国を打倒した「予測不可能性」と、中堅国に劣った「再現性」 - footballista | フットボリスタ
                                                          • 現実世界とリンクする「キャプテン翼」の位置情報ゲーム--実在選手も登場

                                                            MIRAIREは6月26日、「キャプテン翼」をテーマに、位置情報システムを活用し、現実世界と連動したスマートフォン向けリアルワールドゲーム「TSUBASA+」(ツバサ プラス)を発表。2020年初頭から欧州を皮切りに順次リリースし、ワールドワイドでサービスを展開する。 本作は、世界中にあるスタジアムやグラウンド、さまざまなスポットに出現するキャプテン翼に登場するキャラクターや、世界中で実際に活躍するサッカー選手たちを仲間にしていくリアルワールドゲーム。スマートフォンのGPSと連動し、現実世界とリンクすることで、スマートフォンの中で完結することなく、仲間たちとともに現実世界のサッカーとつながりを持ったゲームが楽しめるという。

                                                              現実世界とリンクする「キャプテン翼」の位置情報ゲーム--実在選手も登場
                                                            • 【サッカー】懐かしいセブンシスターズ時代!セリエAが昔の一時代に戻ってきた!? - 北の大地の南側から

                                                              こんにちは! Nishi です。 国内のJリーグは残り6試合となり、日を追うごとに優勝や降格が決まってくる終盤戦になってきました。 一方欧州では、8・9月に開幕したので今は序盤戦。 開幕スタートに成功した失敗したなど、順位もまだまだ入れ代わりが多い時期ですね。 まぁ日本より強豪クラブが一極化している欧州各国リーグでは、これから徐々に順位も地力がある強豪クラブが上位に固定化されていくでしょう。 そんな欧州サッカー事情ですが、アラフォー世代の僕らにとって、ちょっと懐かしくもある、おもしろい記事があったので紹介します 今や懐かしいセリエAのセブンシスターズ時代 soccerhihyo.futabanet.jp 欧州サッカーでも、特に人気や実力的にも魅力の高いリーグとして、プレミアリーグ(イングランド)、リーガエスパニョーラ(スペイン)、セリエA(イタリア)、ブンデスリーガ(ドイツ)が4大リーグと

                                                                【サッカー】懐かしいセブンシスターズ時代!セリエAが昔の一時代に戻ってきた!? - 北の大地の南側から
                                                              • 【サッカー】早くも実現!?W杯で世界中を驚愕させたドイツとの再戦が決定! - 北の大地の南側から

                                                                こんにちは! Nishi です。 欧州サッカーも多くのリーグでシーズン閉幕となりましたね。 ホント一年が過ぎるのは早いですね(^^; 日本のJリーグは開幕からおよそ3ヶ月が過ぎ、シーズンもそろそろ折り返しというところまで日程が進みましたね。 中盤戦を迎える前に、再来週には日本代表の親善試合があります。 海外勢はシーズンオフの休むまもなく代表チームに合流しますが、シーズン通してそれなりに結果を出した選手が多かったので期待も大きいですね^^ どのようなプレイを見せてくれるのか今から楽しみです。 そんな日本代表の話題が気になる今日この頃ですが、あるニュースが先日飛び交い話題を呼んでいます。 あの名勝負をもう一度!ドイツと再戦決定! share.smartnews.com 代表戦は主に世界のサッカースケジュールを統括するFIFAの規定でおよそ3、6、9、10、11月に通例として行われます。 今月は

                                                                  【サッカー】早くも実現!?W杯で世界中を驚愕させたドイツとの再戦が決定! - 北の大地の南側から
                                                                • 【サッカー】リーズを昇格させたビエルサ監督とは? - 北の大地の南側から

                                                                  こんにちは! Nishi です。 「花壇を避けずに近道しようとする人は、早く着きますが、花を踏んでしまいます。花壇を避け、遠回りした人は、その分時間はかかりますが花をダメにしません。”近道”は目標に辿り着かせてはくれない」 マルセロ・ビエルサ 昨日は、リーズが16年ぶりにプレミアリーグに昇格のニュースを取り上げました^^ かつて強豪として名をはせたクラブも、金満経営に走り深刻な財政難に陥り成績も低迷してしまいました。 サッカーの中身だけではなく、経営面などもテコ入れし、プレミアリーグに復帰するまで16年と少し長い時間はかかりましたが、プレミアリーグの大舞台に帰って来ました。 その昇格の原動力にもなったのはビエルサ監督の就任もありました。 このビエルサ監督は、僕が大好きな監督の一人でもあります^^ 今日はその原動力になったビエルサ監督について話を進めます。 ビエルサ監督とは? 画像:Wiki

                                                                    【サッカー】リーズを昇格させたビエルサ監督とは? - 北の大地の南側から
                                                                  • 【サッカー】Jリーグ誕生から30年!これからもサッカー文化を日本に根付かせていきたい - 北の大地の南側から

                                                                    こんにちは! Nishi です。 昨日5月15日は、日本サッカー界としては大変重要な日でした。 それはJリーグの日だったからです^^ 30年前の5月15日にJリーグが開幕して、記念すべき開幕戦はカズやラモスを擁するヴェルディ川崎と木村和司と井原を擁する横浜マリノスの試合でした。 あの時の開幕セレモニーもたまに動画で見ることがあるけど、とても懐かしく思えますね^^ 誕生して30年を迎えたJリーグですが、さらに発展する為にも、今後のリーグ運営は気になるところですね 30年前のあの日 hochi.news Jリーグが誕生し30年。 小学生だった僕は、日本でもプロサッカーリーグがついに誕生したか〜という気持ちでした^^ Jリーグ開幕前に衛星放送(WOWOWだったかな?)が始まり、友達の家で欧州サッカーを見てサッカーに興味を持ったNishi少年は、そう思って当時テレビにかじりついていましたね(^^;

                                                                      【サッカー】Jリーグ誕生から30年!これからもサッカー文化を日本に根付かせていきたい - 北の大地の南側から
                                                                    • サッカー日本代表の「サウジアラビア戦を観る権利」とは? 世界は母国のW杯予選をどう視聴しているか

                                                                      カタールW杯まであと約1年、世界各地で予選が佳境を迎えようとしている。自国の代表チームの結果は誰もが気にかかることだろう。 アジア最終予選では、A、B両グループの上位2位までが出場権を獲得し、3位がプレーオフに回る。日本は現在B組4位、今後は一試合、一試合の結果が重要となってくる。だが、日本のサッカーファンは、オマーンに敗れた初戦に続く2戦目の中国戦を、いつものように気軽にテレビで観戦することはできなかった。試合が中継されたのは有料動画配信サービスのDAZNのみだったからだ。注目の第3戦、10月7日のサウジアラビア戦も、地上波での放送予定はない。これはAFC(アジアサッカー連盟)が試合のテレビ放映権を値上げしたため、民放局がアウェー戦の放映を断念したからだ。 かつてテレビ観戦といえば、それは地上波で視聴することを指していた。テレビとアンテナさえあれば、放送されている番組を誰でも見ることがで

                                                                        サッカー日本代表の「サウジアラビア戦を観る権利」とは? 世界は母国のW杯予選をどう視聴しているか
                                                                      • ■ポルトガルの詩人ペソアをわかりやすく紹介しようとしたら一万字を超えた話|どっかの出版社営業マン

                                                                        ■人生は意図せずはじめられてしまった実験旅行である。 自分について悩んだことのない人は、そんなにいないと思う。 誰かに恋したときなのか、あるチャレンジをして挫折したときなのか、人と比べて自分の人生が劣っていると思ったときなのか、それとも夜一人部屋で電気を消してベッドにポツンと大の字になってウォークマンを聴いたときなのかは人それぞれだろう。 そんなときの悩みは、だいたい「私っていったいなんなんだろう」というやつで、自分の存在意義、存在の矮小さ、自分への他人からの評価の低さ、恋人もいない、声をかけてくれる友達もいない……と考え始める。 こういうときどうやってみんなは人生を過ごしてるのだろう? そもそも自分に友達なんていたっけ……? 人生をうまくやるコツ、人に嫌われないでいる方法、自分が自分に誠実でいられる方法……ああ、またぐるぐるうじうじ始まった。 そんなときにふと開いた本、目に入った一節。

                                                                          ■ポルトガルの詩人ペソアをわかりやすく紹介しようとしたら一万字を超えた話|どっかの出版社営業マン
                                                                        • 【悲報】ロナウジーニョ逮捕!ちょっと”抜けた”ところがあるのは昔から? - 北の大地の南側から

                                                                          こんにちは! Nishi です。 世界中のサッカーファンに衝撃が走りました。 2000年代、世界中のサッカーファンを虜にしていたかつてのスーパースターが逮捕されました。(後に不起訴に) www.soccer-king.jp 【DAZN】世界中のスポーツを全てここで 南米のパラグアイに入国する際に、偽造パスポートを使用した容疑との事だが、本人が意図して犯した事かどうかは不明です(-_-;) ただ一時的とはいえ、かつてのスーパースターが逮捕という報道には、多くのサッカーファンが衝撃を受けたと思います。 しっかり反省してもらいたいところですが、彼のこれまでのライフスタイルなど見ていると、んーって思ってしまうのは僕だけでしょうか?^^; というのも、ロナウジーニョはサッカースタイルもそうだが、もっぱら”自由人”なのです。 ファンタジスタは絶滅危惧種だった!? 2000年代前後は、日本では地元でワー

                                                                            【悲報】ロナウジーニョ逮捕!ちょっと”抜けた”ところがあるのは昔から? - 北の大地の南側から
                                                                          • ブックマークコメント返信専用記事~2020・7月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                            どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・ブロガーバトンを頂いた件 ・【関西人お断り!】関西の地名・読めるかな?クイズ! ・ファイナルファンタジー好きな「刀」の名前・マイベスト10 ・雑記<鳳凰脚>+「note」宣伝 ・ブックマークコメント返信専用記事~2020・6月後半~ ・交流あるはてなブロガーが●●したかもしれなくて、心に靄がかかっている件 ・wj31新連載:宮崎周平先生「僕とロボコ」+上木敬先生「破壊神マグちゃん」感想+ジャンプのギャグ・コメディ漫画の記憶【ジャンプトーク】 ・ご飯に合う炭水化物・マイベスト10【リメイク】 ・人にはあまり分かってもらえないかもしれない恐怖の話【リメイク】 ・自分のキャラクターに順位をつけてみた ・【

                                                                              ブックマークコメント返信専用記事~2020・7月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                            • 【J2第42節 柏×京都】オルンガ8発クリスハットなど13ゴールで柏が記録的大勝!玉砕覚悟で挑んだ京都はPO進出逃す :

                                                                              最終節にとんでもないトラウマを植え付けて卒業していくレイソルさんマジ怖い — どどん。@kuniwo (dodonn_kuniwo) 2019, 11月 24 勝ったというか、なんというか #reysol https://t.co/VRq7rcCVyc — , , /, / ’ ば・っふぁ!! (microcystis) 2019, 11月 24 無慈悲なレイソル https://t.co/pC3mnC0BQr — 桜餅@レイソルJ1へ (nagoyamanbow) 2019, 11月 24 13ー1てもうスコアが別の競技過ぎるから もう二度とJ2にはこないでレイソル #Jリーグ #柏レイソル — Shingo (vvn_vivikun12) 2019, 11月 24 歴史的瞬間! さらばJ2! これがvitoria #柏レイソル #Vitoria #柏から世界へ https://t.co

                                                                                【J2第42節 柏×京都】オルンガ8発クリスハットなど13ゴールで柏が記録的大勝!玉砕覚悟で挑んだ京都はPO進出逃す :
                                                                              • 【海外サッカー】レアル・マドリーの若手戦略に注目!ジダネス&パボネスの復活に期待 - 北の大地の南側から

                                                                                こんにちは! Nishi です。 国内だけではなく、海外サッカーも中断中ですので、今シーズンの順位の行方がどうなるかも気になりますね。 今のところ、全世界のサッカーの今シーズンがどうなるか不透明の中、早くも来シーズンの動向が注目されているクラブがありました。 sakanowa.jp 【DAZN】世界中のスポーツを全てここで 現在、マジョルカにレンタル移籍中の久保選手は来シーズンもレンタル移籍で他クラブでプレイしそうです。 その移籍先が、同じスペインリーグのレアル・ソシエダやイングランド・プレミアリーグの名門、アーセナルの噂もあります。 ここ数年、レアル・マドリーの強化方針は久保をはじめ、ウーデゴーやヴィシニウスなど若い人材を積極的に獲得して育てながら戦力にしています。 トップチームでやっていく力がまだ足りないと判断されれば、レンタルで貸し出して武者修行させます。 このやり方が、ここ数シーズ

                                                                                  【海外サッカー】レアル・マドリーの若手戦略に注目!ジダネス&パボネスの復活に期待 - 北の大地の南側から
                                                                                • FIFA女子ワールドカップ2023 日本招致活動から撤退 | ニュース | 2023年、FIFA女子ワールドカップを日本で!

                                                                                  公益財団法人 日本サッカー協会(JFA)は6月22日(月)、臨時理事会を開催し、開催国として立候補している2023年のFIFA女子ワールドカップの招致から撤退することを決定しました。 まずは、これまでの招致活動に多大なるご支援をいただいた政府、自治体、サッカーファミリー、ファン・サポーターの皆さまに心から感謝申し上げます。 6月25日(木)のFIFAカウンシルでの同大会開催地決定に向け、JFAではさまざまな招致活動を行ってきました。2011年のFIFA女子ワールドカップドイツ優勝をはじめ、なでしこジャパン(日本女子代表)は、世界の公式国際大会で3大会連続の決勝進出を果たしています。それだけに今回、招致活動を行う中で、日本が女子サッカーの強豪国として世界から認められ、リーダーとして期待されていることをひしひしと感じました。また、この20年間で、2002年のFIFAワールドカップやFIFAクラ

                                                                                    FIFA女子ワールドカップ2023 日本招致活動から撤退 | ニュース | 2023年、FIFA女子ワールドカップを日本で!