記事へのコメント79

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sutego386
    ルミ子の方にぶつかっておけよ

    その他
    inforeg
    ウェリントンに放り込んどいたほうが降格は避けられるんじゃないの

    その他
    shimooka
    まあ、サッカーは1,2人でやるんじゃなくて11人で1チームなスポーツですから。で、そもそも『バルサ化』って「ティキタカ」のことを言ってるんかな?ここ数年でもだいぶ変わってるんだが。

    その他
    kaitoster
    名古屋だって風間サッカーを数年我慢して今の順位にいるんだから三木谷ももう少し辛抱という言葉を覚えるべき。

    その他
    oriak
    バルサ化のブームは前々回W杯で終わってるしイニエスタとビジャがいるだけでバルサ化目指してるとか何言ってるんだ…?それとは別に海外スターの加入でJが活性化した面はあるのでどんどん連れてきて欲しい。

    その他
    blunote
    失敗というには時期尚早かと・・・。ポゼッションサッカーが結果を出すのってだいたい1〜3年くらいかかってる。三木谷の性なのか試行錯誤してる感はあるが。神戸は何を見つけるのだろうか

    その他
    onehiro
    ジーコが鹿島強化にかかった年数ぐらい待てよ

    その他
    moruritawa
    ブコメにあるように個人戦術がダメなんだったら、そこを改善すればもしかしたらもしかすると、運動量豊富なJは最強ってこと!?(拡大解釈)

    その他
    takshiaikou
    日本人がメッシ、シャビ、イニエスタを神格化する反面ブスケッツ、ピケ、V・バルデスにそれほど注目してこなかったことの表れじゃねえの

    その他
    mr_yamada
    「バルサの翼」byYK型

    その他
    roja123
    バルサのやり方が一番強くなるやり方とは限らんし、バルサ化ってことばが適当な感じするよな( ・ω・)シロートガクチダスナ

    その他
    z1h4784
    営業的には大成功じゃん。イニエスタの給料は楽天本体から出ているらしいけど

    その他
    snare_micchan
    神戸はこういうサッカーをやるんだというアイデンティティがずっと無くて、やっとそれを作ろうとしたら我慢が利かずに迷走してるだけ。川崎名古屋とか見れば分かるけど一年程度じゃ作れない

    その他
    mzmktr
    イニエスタを見たい気持ちとともに、あんなイニエスタは見たくなかったという相反する気持ちもある。まあ、戦術云々よりまずはFAXやめてからかなw

    その他
    wktk_msum
    概ね同意/バルサ化、も形骸化したお題目か。圧巻のポゼッションでゲーム支配するペップの理想が実現したのは全盛期シャビの存在が大きい。更に現代は当時よりプレスが高速化。ポゼ志向の夢想?と映る神戸方針は無謀

    その他
    klaftwerk
    正直遠回りでも奇形和式サッカー続けるより欧州スタンダードに寄せていけるよう努力すべきだと思いますがねえ。先日の横浜FMが磐田を虐殺する姿とか、「明日は我が身」なんですよ。

    その他
    wfunakoshi235
    ビジネスの収支はどうなっているのか。

    その他
    TM2501
    サッカーみたいに現役が短いスポーツで ビッグネーム取ると 運動量 落ちそう。 どうしても野球で考えてしまうから言うけど、基本的には補強で優勝できない。 結局スポーツは足を使うから 若い生え抜き強いチームが有利

    その他
    lavandin
    バルサっていうかもうほぼほぼ笹寿司

    その他
    kno
    自分とこ以外のチームに来てもらって、そんなチームに勝つのが良いのだけど(今年はボコられた)

    その他
    galboss
    バルサ バルサ🤗

    その他
    furseal
    三木谷さんのリアルサカつくは浪漫なのでまだまだ頑張ってほしい。でも監督すぐクビにするのはやめたほうが良い。

    その他
    anguilla
    守り人シリーズの話ではなかった

    その他
    kazatsuyu
    精霊の守り人の話じゃないだろうなと思ったらそのとおりだった

    その他
    hazardprofile
    これが日本サッカー

    その他
    hiruhikoando
    フォルランに続いて山口螢の受難が続く、のかと。そういえばフォルランが「俺についていける選手が螢しかいねえ…。」と出る時にボヤいていたっけ…。

    その他
    ka5me
    日本は技術や戦術理解はイマイチだけど寄せは早いしスペースは無いので半端なバルサ化はむしろ美味しい相手。今でも通用するならイニエスタもアンフィールドにいたと思う。

    その他
    chess-news
    模型飛行機でも、作ってるんじゃないのか。

    その他
    ysfm
    ETU!ETU!お前ん中のジャイアントキリングを起こせ。(まだ連載してるんだっけ?)

    その他
    augsUK
    守備能力となにより守備戦術・約束事の基本ができないチーム同士なので、無駄にも思えるほどの走り合いになって、それでも組織的なプレスがないから致命的な場面で奪われるリスクは互いに低めのリーグだと思うけど。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    バルサ化は失敗だ。次を考えよう。

    イニエスタ、ビジャ、ポドルスキ、トーレス、クエンカ、ジョーと世界のサッカーシーンで知られたビッグ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/04 techtech0521
    • minamihour2019/06/02 minamihour
    • pppappontaponta2019/05/31 pppappontaponta
    • sutego3862019/05/30 sutego386
    • inforeg2019/05/30 inforeg
    • shimooka2019/05/29 shimooka
    • FTTH2019/05/29 FTTH
    • kaitoster2019/05/29 kaitoster
    • oriak2019/05/29 oriak
    • parakeetfish2019/05/29 parakeetfish
    • Gln2019/05/29 Gln
    • seita052019/05/29 seita05
    • axel692019/05/29 axel69
    • u39_saitoh2019/05/29 u39_saitoh
    • blunote2019/05/28 blunote
    • onehiro2019/05/28 onehiro
    • moruritawa2019/05/28 moruritawa
    • takshiaikou2019/05/28 takshiaikou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む