並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 2066件

新着順 人気順

仏教の検索結果161 - 200 件 / 2066件

  • 仏教系大学を儒教系法人に譲渡、学生8人が国を提訴:朝日新聞デジタル

    仏教系の苫小牧駒沢大(北海道苫小牧市)が儒教系の学校法人(京都市)に経営譲渡されることを巡り、同大学の学生8人が10日、国などを相手に、大学側の変更申請を認めないよう求めて東京地裁に提訴した。学生らは「住職になるため仏教系大に進んだのに、儒教系の学校法人に譲渡されたら資格が取れない」と訴えている。 曹洞宗宗務庁によると、同大学は曹洞宗系で、仏教専修科を修了すれば、曹洞宗の寺の住職になる資格の一部を満たすという。 訴状などによると、学校法人駒沢大学は3月、経営難を理由に苫小牧駒大の経営を、建学の精神に儒教の教えを掲げる学校法人京都育英館に変更するよう文部科学省に申請。8月に文科省が可否を判断する。 提訴後に会見した原告の男子学生(19)の父親、成澤廣仁(こうじん)さん(58)は「突然テレビで知り、子どもは不安の中にいる」と話した。釧路市の寺を継がせる先行きは見えず、「大学から説明も何もない」

      仏教系大学を儒教系法人に譲渡、学生8人が国を提訴:朝日新聞デジタル
    • 20年かけた原稿3万枚が紛失→「やり直してずっといいものできた」 仏教学者のエピソードを描いた漫画が勇気をくれる

      【2022年1月28日追記】 作者の希望により記事本文を削除しました。 advertisement Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

        20年かけた原稿3万枚が紛失→「やり直してずっといいものできた」 仏教学者のエピソードを描いた漫画が勇気をくれる
      • 環流夢譚――「ほんとうの仏教」という神話 その3|DJ プラパンチャ

        顕彰や擁護は、歴史のプロセスのもっている革命的な契機を隠蔽しようと努める。顕彰や擁護が関心をもつのは、歴史の連続性を作り出すことである。そこで価値を認められるのは、作品の要素の中ですでに後代への影響史の中に組みこまれてしまった要素だけである。顕彰や擁護からぬけ落ちるのは、そこで伝統が途切れ、伝統を乗り越えようとする者に手掛かりを与えてくれるぎざぎざの切断面がひらける場所である。 ヴァルター・ベンヤミン/今村仁司ほか訳『パサージュ論3』[N9a,5]岩波文庫、2021年、p243 「合理的」で、「初期仏教」に忠実な上座部仏教? 前回に引き続き、「“ほんとうの”仏教」という観念に含まれている問題点について見ていきたいと思います。巷で時折見かける仏教観に、次のようなものがあります。 〇釈迦が説いた元々の教えは、「非合理的」な呪術や儀礼などを説かない「合理的」で「論理的」で「科学的」なものだった。

          環流夢譚――「ほんとうの仏教」という神話 その3|DJ プラパンチャ
        • アメリカ議会図書館、2000年前の最古級ガンダーラ語仏教写本をデジタル化し公開

          「アメリカ議会図書館(“Library of Congress”)」は同図書館所蔵の初期仏教史に関する「ガンダーラ語仏教写本」の最古級の写本の一つ「ガンダーラ・スクロール” Gandhara scroll”」のデジタル化およびオンライン公開を行ったことを発表した。 「ガンダーラ・スクロール” Gandhara scroll”」はガンダーラ語カローシュティー文字で書かれた写本で、Dīpaṅkara, Sarvābhibhū, Padmottara, Atyuccagāmin, Yaśottara, Śākyamuni, Tiṣya, Vipaśyin, Śikhin, Viśvabhū, Krakucchanda, Konākamuni, Kāśyapa, Śākyamuni, Maitreyaの十五仏の生涯を描く。 『釈迦が説法するもので、釈迦の前に現れ

            アメリカ議会図書館、2000年前の最古級ガンダーラ語仏教写本をデジタル化し公開
          • とほほの仏教入門 - とほほのWWW入門

            我が家の宗教は仏教です。数年前までは毎月車で1時間ほどの実家でお寺さんを迎え、お経を読んでいただいていました。経本を見ながらですが、一緒にお経を読んだりもしていました。妻のお義父さんが亡くなられた時、うちの家にも仏壇を迎えることとしたのですが、お義父さんは真言宗、自分は浄土真宗。仏壇は真言宗の黒系にするのか、浄土真宗の金ぴかにするのか、真言宗の位牌は置くのか、浄土真宗にならって位牌は置かず過去帳にするべきなのか・・・とか、悩んでいたことを思い出します。今は、金ぴかの浄土真宗の仏壇に真言宗の位牌を置くという、両宗の住職さんが見られたら眉をひそめられるんじゃないかという折衷様式のまま、日々過ごしています。今日はちょっと、仏教についてとか、宗派による違いなどを紹介してみたいと思います。 キリスト教(約20億人)、イスラム教(約16億人)、仏教(約4億人)と、世界で三番目に信者の多い宗教です。 歴

            • 心を持つ美少女アンドロイドを開発した結果、AIが進化しすぎて悟りを開いてしまい、開発者にひたすら仏法を説いてしまう萌え(?)SF仏教ノベル『マーシフルガール』レビュー - ゲームキャスト

              萌え×SFノベル×仏教。辞典アプリ『法句経(ダンマパダ)』などの仏教アプリを手掛けるガチ仏教系開発者RhinocerosHornさんが送り出した最新作がこの『マーシフルガール』である。とあるオタクが、特注の女子型アンドロイドに新型AIを搭載した結果、高度すぎるAIは瞬時に悟りを開いて人類に原始仏教の教えを説き始めた……。 理想の外見のアンドロイドが目の前にいるのに、説教され続けるなんて高度な説法プレイか! と、イロモノ一直線と思いきや、遊び続けてみると仏教哲学書として楽しめて、意外にも感動できる部分もある物語だったりするからすごい。 本作の作者 RhinocerosHorn さんが女性を看板にした仏教系ゲームを出すのは、これで2度目になる。 過去作の『森の聖者』はセクシーな女性を前面に出していたが、微妙に煩悩を刺激しないデザインで、かつゲームも進めづらい難点を抱えていてブレイクしなかった。

                心を持つ美少女アンドロイドを開発した結果、AIが進化しすぎて悟りを開いてしまい、開発者にひたすら仏法を説いてしまう萌え(?)SF仏教ノベル『マーシフルガール』レビュー - ゲームキャスト
              • キリスト教vsイスラム教vs仏教、一番クソなのは? : 哲学ニュースnwk

                2011年11月22日06:03 キリスト教vsイスラム教vs仏教、一番クソなのは? Tweet 1:名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/21(月) 22:26:52.27 ID:kfiUm0m70 露大統領:宗教過激派との戦いは続く メドヴェージェフ大統領は、若い人々が宗教文化に関する基礎的素養を持たないことが、 急進的ならびに過激な流れからの影響を受けやすくしているとの考えを表した。 大統領は、「あらゆる無教養は危険であり、宗教的無教養は、さらに倍の危険性を持っている」と指摘した。 メドヴェージェフ大統領は、残念ながら宗教的スローガンを 利用している犯罪組織は従来通り活発な活動を続けていると認め、 これについては北カフカスでの出来事を通じて理解できると指摘し、 「北カフカスでは最近2ヶ月間で、我々の国民の間で過激なイデオロギーが広まることに最後まで反対した 権威ある宗教活

                  キリスト教vsイスラム教vs仏教、一番クソなのは? : 哲学ニュースnwk
                • 仏教の「ロジック」は他の宗教と一線を画する 僧侶が解説する、仏教・宗教・哲学の「考え方」の違い

                  「すべてのものは因果関係によって成り立っている」 坂東孝浩氏(以下、坂東):さっき仏教哲学という言葉が出たんですが、龍源さんのお話の中で仏教哲学は無敵の論理構造。たけちゃんも話を聞いて「倫理体系がやばい」と感じたんですよね? 武井浩三氏(以下、武井):そうそう。 坂東:完全にロジックができあがっている。 武井:宗教じゃなくて哲学。 坂東:哲学なんだ。そこらへんをお聞きしたくて、まず宗教と哲学の違いは何か。龍源さんがおっしゃるのは仏教哲学とはどういうことなのかを聞きたいんですけど。 松波龍源氏(以下、龍源):まず、仏教の哲学性とは、仏教の始祖はみなさんご存じのお釈迦さまですよね。ゴータマ・シッダールタと呼ばれた、2500年前の北部インドに出現された1人の男性によるわけですけど、おそろしく論理的な人だったんです。 この人は「世の中の苦痛とは何か。生きとし生けるものの中にある苦しさを取り除くため

                    仏教の「ロジック」は他の宗教と一線を画する 僧侶が解説する、仏教・宗教・哲学の「考え方」の違い
                  • 【カンチャナブリー観光】ベトナム様式の寺院で感じたタイにおける大乗仏教の立ち位置 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                    クウェー川鉄橋に関する前回の記事の終盤で、ド派手な中国寺院の景観トラブルについて軽く触れましたが、何も上座部仏教と大乗仏教がタイでいがみ合っているわけではありません。 むしろその逆。例えばネットで拾った片岡樹さんの論文『中国廟からみたタイ仏教論』では、タイに渡ってきた中国系移民の信仰に対する姿勢が以下のようにまとめられていました。 本国で大乗仏教にすでに馴染んでいた彼らは、上座仏教寺院への参拝に躊躇することもなく、仏教徒タイ人が崇拝する対象をも自分たちの宗教のなかで受け入れてきた タイの華人はその他の地域よりも一般的に同化傾向が強く、現王朝も華人の帰化を促進。結果、タイ族か華人かを区別するのもナンセンスに思えるくらい、両者はごく自然に交わっています。 クウェー川鉄橋近くの北碧觀音福壽宮(Guan In Temple)は、あくまでも建設に至る経緯がまずかった稀なケースであって、タイにおいては

                      【カンチャナブリー観光】ベトナム様式の寺院で感じたタイにおける大乗仏教の立ち位置 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                    • 近藤丸 on Twitter: "「苦労して作った書類のデータが消えた時 立ち上がる勇気をくれた話」(1/2) #コルクラボマンガ専科 #仏教マンガ 仏教学者「中村元」先生のエピソード https://t.co/MDnlWZKicd"

                      「苦労して作った書類のデータが消えた時 立ち上がる勇気をくれた話」(1/2) #コルクラボマンガ専科 #仏教マンガ 仏教学者「中村元」先生のエピソード https://t.co/MDnlWZKicd

                        近藤丸 on Twitter: "「苦労して作った書類のデータが消えた時 立ち上がる勇気をくれた話」(1/2) #コルクラボマンガ専科 #仏教マンガ 仏教学者「中村元」先生のエピソード https://t.co/MDnlWZKicd"
                      • 仏教入門その1: 極東ブログ

                        私は仏教を理解しているとはとうて思えない。私の仏教入門など、お笑いぐさだろうと思う。が、メモがてらに書いてみたい。自分の人生のちょっとした追想のようなものであるからだ。 仏教を知るのに最適な書籍はなにか。私の結論は「大乗起信論」である。現代語訳付きで安価な岩波文庫のものが近年出ているのだが、アマゾンを見たらすでに在庫がない。ある意味、よいことだと思う。大学の教科書などで利用されているのだろうと推測する。皮肉を言えば、よって、古書でより安価にありそうなものだが、アマゾンの古書にもない。 現代思想かぶれには、井筒俊彦の「東洋哲学覚書 意識の形而上学―『大乗起信論』の哲学 中公文庫BIBLIO」が受けるだろうが、井筒俊彦はあまりお薦めしたくない。デリダとかお薦めしたくないのと同じ理由だ。私は井筒のファンとも言ってもいいのだが、こうした本は若い人には害があるように思う。 現状、大乗起信論は安価なも

                        • カオスちゃんねる : 頭のいい人ほど仏教にハマる

                          2014年10月08日08:00 頭のいい人ほど仏教にハマる 1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/09/20(土) 18:33:53.41 ID:4jGZmNwt0.net アインシュタインも認めた宗教 3 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/09/20(土) 18:34:45.72 ID:Slbfdw300.net お坊さん頭いい人ばっかり 7 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/09/20(土) 18:36:35.65 ID:T1DSg+Rg0.net 親父が医師で仏教徒だは 12 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/09/20(土) 18:38:59.46 ID:n+Kq4A4t0.net 仏教は理屈だからね 14 名前:以下、\(^o^

                          • なぜ仏教にはキリスト教やイスラム教のような熱狂的な原理主義者が存在しないのか : 哲学ニュースnwk

                            2017年02月06日20:00 なぜ仏教にはキリスト教やイスラム教のような熱狂的な原理主義者が存在しないのか Tweet 1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 19:42:57.02 0 大人しいイメージがあるんだけど 今川義元みたいな歪められて無能扱いされてる偉人 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4880871.html 4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 19:44:26.00 0 オウム真理教 5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 19:45:36.34 0 仏教は基本的にあきらめる宗教だから 熱狂的にあきらめるというのは難しい 9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/05(日) 19:50:51.24 0 イスラムだ

                              なぜ仏教にはキリスト教やイスラム教のような熱狂的な原理主義者が存在しないのか : 哲学ニュースnwk
                            • 檀家制度廃止で収入4倍 仏教界騒然のお寺〈AERA〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース

                              日本人がなじんできた「お葬式のかたち」がいま激変している。従来型のお葬式ではなく、「家族葬」が広く受け入れられ、弔いの形は家から個へ――。葬儀費用の「見える化」と価格破壊は何を生むのか。AERA 8月7日号で、新しい葬式の姿と、大きく影響を受ける仏教寺院のいまを追った。 「檀家(だんか)制度廃止」という、江戸時代から連綿と続く仏教のスタイルに一石を投じた、古刹の僧侶がいる。“裏切り者”のレッテルを貼られながらも、改革に驀進中だ。 *  *  * 地方を中心に集落の高齢化や過疎化、地域共同体の希薄化で、江戸時代から400年近く続く檀家制度が、揺らいでいる。そんな時代に、「改革」に名乗りを上げた僧侶がいる。埼玉県熊谷市にある曹洞宗の古刹(こさつ)・見性院(けんしょういん)の橋本英樹(えいじゅ)住職(51)だ。 「今の資本主義経済の自由競争の中で、お寺だけ時間が止まり、僧侶も堕落していま

                                檀家制度廃止で収入4倍 仏教界騒然のお寺〈AERA〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース
                              • 「キリスト教は排他的」民主・小沢氏、仏教会会長に : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                                民主党の小沢幹事長は10日、和歌山県高野町の高野山・金剛峯寺を訪ね、102の宗教団体が加盟する「全日本仏教会」会長の松長有慶・高野山真言宗管長と会談した。 小沢氏は会談後、記者団に、会談でのやりとりについて、「キリスト教もイスラム教も排他的だ。排他的なキリスト教を背景とした文明は、欧米社会の行き詰まっている姿そのものだ。その点、仏教はあらゆるものを受け入れ、みんな仏になれるという度量の大きい宗教だ」などと述べたことを明らかにした。 さらに、小沢氏は記者団に、「キリスト教文明は非常に排他的で、独善的な宗教だと私は思っている」とも語った。 小沢氏の発言は、仏教を称賛することで、政治的には「中立」ながら自民党と古くからつながりのある全日本仏教会に民主党との関係強化を求める狙いがあったものと見られる。しかし、キリスト教やイスラム教に対する強い批判は、今後、波紋を広げる可能性もある。 小沢氏の訪問は

                                • King & Princeは「一即多・多即一」を歌い続ける──僧侶が仏教的視座で考える岩橋玄樹の脱退とアイドルの永遠性

                                  2021年3月29日、King & Princeの脱退とジャニーズ事務所の退所を発表した岩橋玄樹。ジャニーズではSMAP解散以降、グループの解散や脱退が後を絶たない。そこに残されたファンは、悲しみややり場のない虚脱感からどうやって抜け出せばいいのか。僧侶であり、文筆家の稲田ズイキ氏にアイドルの永遠性について説法をお願いした。 デビュー曲「シンデレラガール」の歌詞にも仏教的なメッセージが読み取れる メールボックスに、知らない人から一通のメールが届いていた。 件名:悲しみにくれるアイドルオタクを仏教で解きほぐす記事執筆のご相談 見過ごすことができない件名だった。僧侶でありながらアイドルオタクの端くれである、自分としてはなおさらのこと。どうやら送り主は、サイゾーというメディアの編集者らしい。本文には、こう書かれてあった。 「私事になるのですが、King & Princeのファンでして、先日発表さ

                                    King & Princeは「一即多・多即一」を歌い続ける──僧侶が仏教的視座で考える岩橋玄樹の脱退とアイドルの永遠性
                                  • 仏教の勉強室

                                    仏教の勉強室    (C)2004 RayLand   道慧さまに一部手直しいただきました。  このサイトで使用している仏像のイラストは、(有)レイランドの著作物です。 特別に許可をもらって、2004年から使用させてもらっています。どうか、ご理解ください。

                                    • 今注目される仏教大論争「最澄vs.徳一」議論が成立しない現代人が学ぶべき“マナー”とは?

                                      展覧会「最澄と天台宗のすべて」のサイトより 『最澄と徳一 仏教史上最大の対決』(岩波新書)という本が発売前から話題を呼んでいた。天台宗を開いた最澄は、真言宗の開祖・空海とともに平安仏教を代表する存在として教科書にも登場するが、法相宗の徳一は一般的な知名度はあまりない。 なかなかマニアックなトピックにも思えるこの2人の論争について、なぜ今、注目が集まっているのか。思想的に相容れない最澄と徳一が5年の歳月をかけて大量の応答を行ったこの論争には、今日の民主主義、多宗教時代に顧みるべき現代的な意義があるというが、果たしてそれはどんなことなのか。本書を著した仏教研究者の師茂樹氏(花園大学文学部教授)に訊いた。 師茂樹著『最澄と徳一 仏教史上最大の対決』(岩波新書) 徳一が主流派で、最澄は新興勢力だった ──一般的には最澄のほうが有名で徳一は知られていないけれども、当時は徳一の所属する法相宗のほうがメ

                                        今注目される仏教大論争「最澄vs.徳一」議論が成立しない現代人が学ぶべき“マナー”とは?
                                      • 駆け込み寺を作るために仏教を学ぶことにした - ニャート

                                        もう2月も中旬なのに、これが2018年最初の記事となる。 去年の夏ごろから持病が再発したため、1月は気力がなくて、物忘れ進行中の母の相手と仕事以外はずっと寝ていた。 本は読めるので、寝ながらkindleで電子書籍をひたすら読んでいた。 そこで、今までぼんやり考えていたことを代弁してくれるような文章に出合った。 お寺が「人生の受け皿」として機能していた時代があった (お釈迦様が説いた仏教が、集団という形態をとったことの意義の一つとして) それは、苦しんでいる人の人生を丸ごと受け入れる「人生の受け皿」としての機能です。サンガというのは、単に修行の志を持った出家者の集まりであっただけでなく、人生に絶望した人や心を病んだ人、社会生活に耐えられない人たちの受け入れ先としての機能も持っていたのです。大乗仏教一辺倒の日本でも、その機能だけはあるときまできちんと存在していました。ところが、いまのお寺はほと

                                          駆け込み寺を作るために仏教を学ぶことにした - ニャート
                                        • 社会心理学・社会福祉学・仏教哲学から考える「死にたいなら一人で死ぬべき」という非難が良くない理由|Magurojuice

                                          神奈川県川崎市で、スクールバスの乗車待ちをしていた児童が多数殺傷され、死亡者が出るという大きな事件が発生しました。まずは被害を受けられた方の回復と、亡くなられた方のご冥福を心からお祈り申し上げます。本記事は、その折にNPO法人「ほっとプラス」代表理事の藤田孝典氏(以下、藤田氏)が記事として執筆し、ツイートもされた「死にたいなら一人で死ぬべきという非難は控えてほしい」という旨の内容について、社会心理学・社会福祉学・仏教哲学の視点から、学術的説明を交えつつ、考究を試みるというものです。 川崎殺傷事件「死にたいなら一人で死ぬべき」という非難は控えてほしい(藤田孝典) https://t.co/J8zZrtx9d9 社会はあなたを大事にしているし何かができるかもしれない。社会はあなたの命を軽視していないし、死んでほしいと思っている人間など1人もいない、というメッセージを発していくべき。 — 藤田孝

                                            社会心理学・社会福祉学・仏教哲学から考える「死にたいなら一人で死ぬべき」という非難が良くない理由|Magurojuice
                                          • 『プリキュアでわかる仏教』

                                            森田季節🥕スライムコミック13巻・小説23巻発売! @moritakisetsu プリキュアが三人いる場合は、三宝(仏・法・僧)を意味している。二人いる場合は、金剛界曼荼羅と胎蔵界曼荼羅を意味している。六人もいる場合は、六道輪廻の地獄道、餓鬼道、畜生道、修羅道、人道、天道のどこに落ちても救ってくれるという六地蔵を意味している。プリキュアに祈れば救われるのだ。 2012-02-06 22:21:46

                                              『プリキュアでわかる仏教』
                                            • 『月刊住職』で2033年の友引が決まらない問題を掲載!「合コンの予定が組めない」と一部仏教界で懸念の声

                                              坊主 @bozu_108 月刊住職の正月号と2月号です。2033年の友引が決まらない問題が載ってます。友引は葬儀をしない為坊さんの休日。つまり友引の前日はお通夜しない。坊さんの飲み会や合コンは友引前日に行われます。一部仏教界が予定が組めないと嘆いています。 pic.twitter.com/TQwLlu9v5t 2016-05-18 10:48:43

                                                『月刊住職』で2033年の友引が決まらない問題を掲載!「合コンの予定が組めない」と一部仏教界で懸念の声
                                              • 「中身も仏教しております」--あの「禅ケータイ」が再び!中国トンデモケータイ図鑑

                                                木箱に入ったトンデモな製品 何十何百と数え切れないほど存在する中国のトンデモケータイメーカー。毎日のように登場する新機種たちも、ケータイショップの店頭で目立たなければ商品価値すらなくなっていく。1カ月もすれば「あぁ、旧機種ね」なんて言われてしまい、見向きもされなくなる連中も多いのだ。そのため、メーカーによっては「端末のパッケージだけでも派手にしよう!」と機能やスペックをずらりと並べたり芸能人の写真を勝手に使ったりして、好き勝手やっているところもあるのだ。 さて、今回発掘したトンデモケータイはその逆で、パッケージはとてもシンプルだ。ケータイショップの棚に整然と積み重ねられていたのだが、これがケータイの箱だとは最初理解できなかった。だって、パッケージには機種名やら簡単な機能くらいは記載されているはずだし、製品の本体写真デカデカと写っているのが普通だろう。ところが今回買った製品には、そのどれもが

                                                  「中身も仏教しております」--あの「禅ケータイ」が再び!中国トンデモケータイ図鑑
                                                • だから「メタ認知」ができるとグッと生きやすくなる…メタバースと仏教の意外な共通点 新しい次元が見えてもっと自由になれる

                                                  俯瞰で世界を見るにはどうすればいいか。僧侶の松波龍源さんは「私たちはいま生きている世界を、唯一無二で絶対性のある現実だと思い、その中で快楽を得たり苦しみを得たりして右往左往している。しかし実はそうではなく、そこからログアウトする感覚でメタな視点を持てば、新しい次元が見えてもっと自由になれる」という――。 ※本稿は、松波龍源『ビジネスシーンを生き抜くための仏教思考』(イースト・プレス)の一部を再編集したものです。 メタバースと仏教の相性がよい理由 「メタバース」は、実は仏教と非常に親和性のある話題です。意外に思われるかもしれませんが、私はふだん仏教について考える際、コンピューターテクノロジーの概念を参考にすることが多いんです。 どういうことか、順を追って説明していきましょう。 メタバースという言葉には「メタ」という単語が入っています。「メタ」は「超える」という意味です。最近では、ものごとを一

                                                    だから「メタ認知」ができるとグッと生きやすくなる…メタバースと仏教の意外な共通点 新しい次元が見えてもっと自由になれる
                                                  • 蘇我氏と物部氏の仏教抗争、日本書紀の説に難あり?:朝日新聞デジタル

                                                    大陸から伝わった仏教を受け入れるかどうかを巡り、反対(排仏)派の物部尾輿(おこし)と、導入(崇仏)派で渡来系の子孫ともいわれる蘇我稲目が争った6世紀の崇仏論争。だが、実際は仏教とは無関係の政争だった可能性が指摘されている。 いわゆる崇仏論争(崇仏排仏論争)は2段階からなる。 「日本書紀」によれば、552年、百済の使者から仏教の説明を受けた欽明天皇は「これほど素晴らしい教えを聞いたことはない」と喜び、群臣に「礼拝すべきか」と問うたところ、蘇我稲目は賛成し、物部尾輿は「外国の神を礼拝すれば国神のたたりを招く」と反発した。そこで天皇が稲目に仏像を預けて礼拝させたところ、疫病が流行したため、尾輿は「仏教を受け入れたせいだ」と主張。寺を燃やし、仏像は難波に流し捨てたという。 第2段階は585年、稲目の息子にあたる馬子は寺院を建立し、仏像を祀(まつ)っていたが、疫病が流行したため、尾輿の息子にあたる守

                                                      蘇我氏と物部氏の仏教抗争、日本書紀の説に難あり?:朝日新聞デジタル
                                                    • 全日本仏教会、Amazonに「お坊さん便」販売中止を要請 定額のお布施は「本来の宗教性を損なう」

                                                      全日本仏教会は3月4日、みんれびがAmazon.co.jpを通して提供する「お坊さん便 僧侶手配サービス」の販売中止を要請する文書をアマゾンジャパンと米Amazon本社に提出したと発表した。「お布施は宗教行為に対する対価ではない」と、定額販売によって本来の宗教性を損なうと強く批判している。 「お坊さん便」は全国一律定額料金で読経・法話を僧侶に依頼できるサービス。「読経をしてもらいたいものの、お寺との付き合いがない」「お布施をいくら包めばいいのか相場が分からず不安」という声に応えた商品として、ネット上でも話題を集めた。 提出した文書では「僧侶の宗教行為を定額の商品として販売することに大いなる疑問を感じる」とし、「およそ世界の宗教事情に鑑みても、宗教行為を商品として販売することを許している国はないのではないでしょうか」と強く批判。 「お布施」は宗教行為に対する対価ではなく、定額にすることによっ

                                                        全日本仏教会、Amazonに「お坊さん便」販売中止を要請 定額のお布施は「本来の宗教性を損なう」
                                                      • 仏教フェス「イムイム -imuimu-」お寺が集まる京都・門前町で開催 住職による夜の怪談会も - はてなニュース

                                                        仏教ファンによる仏教フェス「イムイム -imuimu-」が、6月17日(金)から6月19日(日)まで京都で開催されます。会場は、西本願寺と東本願寺のお膝元・門前町にあるお寺やお店が中心。住職と行くミステリーツアー、僧侶カフェ、“怪談和尚”が夜のお寺で語る「お寺で怪談聞かNight」など、さまざまなイベントが用意されています。 ▽ HugeDomains.com - Shop for over 300,000 Premium Domains 仏教ファンで構成されているイムイムは、仏教に関するイベント企画やグッズ販売などに取り組んでいます。第1回イベントとして開催される仏教フェス「イムイム -imuimu-」では、由緒ある寺院や神社が多く集まる門前町を舞台に、“仏教への興味の入り口”になりそうな催しを実施。お寺の住職も参加し、楽しみながら仏教に触れられる企画を展開します。 メイン会場の1つであ

                                                          仏教フェス「イムイム -imuimu-」お寺が集まる京都・門前町で開催 住職による夜の怪談会も - はてなニュース
                                                        • 仏教の教えってすげえな | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト

                                                          不思議ネット とは 不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

                                                            仏教の教えってすげえな | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
                                                          • 国民を「こじき」にした一族支配、行き過ぎた仏教ナショナリズム──スリランカ崩壊は必然だった

                                                            ウィクラマシンハ首相の退陣を求めて、7月13日に首相府を占拠したデモ隊 ABHISHEK CHINNAPPA/GETTY IMAGES <怒れる民衆が大統領府・公邸に突入、大統領は国外へ逃亡。未来を窒息させ、歴史的危機を招いた根本要因は偏狭なナショナリズムにある> スリランカの悲しくも無惨な歴史に、また1つの大きな転機が訪れた。去る7月9日の土曜日、怒れる民衆が大統領府に、そして大統領と首相の公邸に詰め掛け厳重なバリケードを突破し、治安部隊の殴打や催涙ガス攻撃にも耐えて果敢に前進し、ついには内部に突入して3つとも占拠してしまった。 大統領のゴタバヤ・ラジャパクサは、もちろんデモ隊が到着する前に逃げ出していた(国外から電子メールで、国会議長に辞表を送ってきたのは5日後のことだ)。ラニル・ウィクラマシンハ首相の私邸にも火が放たれたが、こちらはデモ隊に罪をなすり付けたい親大統領派の仕組んだ工作の

                                                              国民を「こじき」にした一族支配、行き過ぎた仏教ナショナリズム──スリランカ崩壊は必然だった
                                                            • 【ロヒンギャ危機】 ミャンマーの強硬派仏教僧に話を聞く - BBCニュース

                                                              マンダレーのマバタ僧院を訪れた我々が近づくと、指導者アシン・ウィラトゥ師は頭を覆い、我々のカメラを遮るように傘を広げた。

                                                                【ロヒンギャ危機】 ミャンマーの強硬派仏教僧に話を聞く - BBCニュース
                                                              • タイの仏教壁画にドラえもんが描かれていると話題に : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

                                                                1:帰社倶楽部φ ★:2011/02/07(月) 15:18:38ID:???0 ドラえもん 仏教壁画でかくれんぼ タイの寺 画家ラッキアンさん ●お参りに来ない子どもに親しんでもらいたいから 仏教の教えを説いた荘厳な壁画。極彩色の絵をよく見てみると、エッ、まさか、何で!タイのお寺で仏教壁画の中にドラえもんが描かれていることが分かり、話題を集めている。 描かれているドラえもんはどれも小さく、教えられなければそれとは分からないほど 仏教壁画の中に描かれたドラえもん よく見ると、のび太くんの顔(右の四角の中央)も このお寺は首都バンコクから車で北に約2時間、スパンブリー県のサンパシゥ寺。仏堂の壁面を埋める絵画の中に4カ所、ひょっこりとドラえもんが、うち1カ所にはのび太君も描かれていた。 「だって僕、子どものころからドラえもんが大好きだったんです」と絵を描いたラッキアンさん(34)。 「仏教画は

                                                                  タイの仏教壁画にドラえもんが描かれていると話題に : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
                                                                • カオスちゃんねる : 【神道】イケメンになる方法【仏教】

                                                                  2012年04月23日15:30 【神道】イケメンになる方法【仏教】 1 : 本当にあった怖い名無し : 2009/05/02(土) 12:13:42 ID:LBg9765/0 自分の顔は意志で変えられる 神道と仏教の知恵から、イケメンになる法を考察、語りましょう 3 : 本当にあった怖い名無し : 2009/05/02(土) 12:34:21 ID:jsVk1rPiO >>1乙 造形的に酷くない限りは、顔の美醜を左右するものは、眉と目だ だから「眉目秀麗」と言う 不細工でも、眉を剃って整えたら、見違えるようになったりする 他には髪型 自分の顔に合う髪型にしたら、三割、人によってはそれ以上アップする あとは、一番肝腎な目だ この目は、周囲が柔らかい肌と脂肪、筋肉で 包まれているから、意外と簡単に形を変える 一重瞼で細い目は、さほど月日をかけずに ぱっちりさせることが可能だ、もちろん整形では

                                                                  • "仏教なんて、もともとは 「生きるのはつらいですね。死にましょう」 「病気が治らない?死にましょう」 「きれいな服を着たいですか?死ねば必要ありません」 ていう、デスメタル丸出しな宗教だぞ。 全員スキンヘッドだし。”: 品川心療内科 品川港南口1分 0367129474

                                                                    月別表示 2023年05月(1) 2020年10月(1) 2020年07月(20) 2020年06月(36) 2020年05月(87) 2020年04月(95) 2020年03月(80) 2020年02月(57) 2020年01月(84) 2019年12月(21) 2019年11月(87) 2019年10月(104) 2019年09月(85) 2019年08月(46) 2019年07月(73) 2019年06月(170) 2019年05月(68) 2019年04月(59) 2019年03月(153) 2019年02月(135) 2019年01月(91) 2018年12月(125) 2018年11月(161) 2018年10月(221) 2018年09月(158) 2018年08月(105) 2018年07月(105) 2018年06月(150) 2018年05月(182) 2018年04月

                                                                      "仏教なんて、もともとは 「生きるのはつらいですね。死にましょう」 「病気が治らない?死にましょう」 「きれいな服を着たいですか?死ねば必要ありません」 ていう、デスメタル丸出しな宗教だぞ。 全員スキンヘッドだし。”: 品川心療内科 品川港南口1分 0367129474
                                                                    • 僧だよ(便乗仏教)

                                                                      僧だよ(便乗仏教)

                                                                      • ある僧侶はこう誓った「男は100人以上は犯さない」~『破戒と男色の仏教史』 松尾剛次著(評:尹雄大):日経ビジネスオンライン

                                                                        過日、深夜番組の「タモリ倶楽部」を見ていたら、仏教各宗派のイケメンならぬイケ僧たちが法衣をはじめとしたファッションへのこだわりについて語っていた。 洋服におけるコンサバ系やモード系の違いを見るようで、企画自体はおもしろかった。しかしながら、手放しで興がることのできないしこりを感じたのも確かだった。 「モテたいから剃髪しない」「合コンに誘われれば断らない」といった僧侶らしからぬ言動も番組を盛り上げる演出と思えばご愛嬌だ。むしろ、戸惑いを覚えたのは、つるりと口を吐いたそうした言葉を裏切らない身体を彼らがしていたことだった。彼らの身体のありようと所作には、護持すべき教えを抱いたもの特有の緊張感や規矩が見当たらなかった。 人が身体という形を持っている以上、その人の普段考えていること、また意識していないことまで、身に付いた慣習として身体に出力される。 本著は「実在としての仏教」を理解する上で、僧侶の

                                                                          ある僧侶はこう誓った「男は100人以上は犯さない」~『破戒と男色の仏教史』 松尾剛次著(評:尹雄大):日経ビジネスオンライン
                                                                        • アマゾン「お坊さん便」ついに中止になった理由 "水と油"仏教界と葬儀業界の急接近

                                                                          ネット型僧侶派遣サービス「お坊さん便」を提供している業界大手「よりそう」が、アマゾンから撤退することがわかった。10月24日に発表する予定だ。ジャーナリストで僧侶の鵜飼秀徳氏は「今回の撤退は、宗教者や宗教行為をECサイト上で“商品”として扱うことに抗議していた全日本仏教会との話し合いの結果だ。今後、ネットで宗教行為をどう仲介するかがあらためて問われることになるだろう」という——。 アマゾン「お坊さん便」が突如中止になった背景 インターネットサイトを通じた僧侶派遣業が変革期を迎えている。 アマゾンに「お坊さん便」の名称で出品していた僧侶派遣大手「よりそう(旧みんれび、東京都品川区)」が、24日でアマゾンから撤退することがわかった。同社は同日中にも正式に発表する。 ※編集部註:「よりそう」は10月24日、僧侶派遣事業「お坊さん便」のアマゾン出品を終了すると発表した。(10月24日16時10分追

                                                                            アマゾン「お坊さん便」ついに中止になった理由 "水と油"仏教界と葬儀業界の急接近
                                                                          • NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で仏教美術考証を務める塩澤寬樹さんの新連載『運慶の風景』! 第1回は伊豆の願成就院からはじまります|本がひらく

                                                                            NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で仏教美術考証を務める塩澤寬樹さんの新連載『運慶の風景』! 第1回は伊豆の願成就院からはじまります 日本の彫刻史の集大成の時代と呼ばれてきた鎌倉時代。それを牽引したのが昨今の仏像ブームのなかで絶大な人気を誇る仏師運慶うんけいです。運慶が造る仏像は写実的で「まるで生きているようだ」としばしばいわれます。仏像における写実とは何でしょうか。鎌倉時代の仏像は本当に運慶による日本彫刻史の集大成・終結点なのでしょうか。その事情をひもといていきます。筆者は、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で仏教美術考証を務める塩澤寬樹さん。運慶人気の秘密を探り、日本の美術史研究の道筋もふりかえりながら、運慶の時代を豊かに見渡す新連載です。 第1回 「鎌倉殿」の時代の仏像願成就院の大御堂には5体の国宝の運慶仏がまつられている[画像提供:願成就院]はじめに NHKの大河ドラマ「鎌倉殿の1

                                                                              NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で仏教美術考証を務める塩澤寬樹さんの新連載『運慶の風景』! 第1回は伊豆の願成就院からはじまります|本がひらく
                                                                            • 仏教者の戦争協力と「不殺生戒」 河野太通師のコラムをめぐって

                                                                              佐藤哲朗(nāgita) @naagita 中外日報8月3日リレーコラム時感断想67回『不殺生戒の意味「自性霊妙」強く自覚を』臨済宗妙心寺派管長・河野太通を読んで考えた。曰く、「達磨大師の一心戒文は「自性霊妙」からはじまる。その第一に「自性霊妙、常住の法に於いて断滅の見を生ぜざるを名付けて不殺生戒と為す」とある。(続く) 2010-08-09 14:11:06 佐藤哲朗(nāgita) @naagita (河野太通 承前)十重禁戒はわれわれの心の本質が元来霊妙であることを前提としている。常住不変の真実の法において、それを曇らせるという誤りを犯さない。これが不殺生戒である。単に「殺してはいけない」というのは社会の倫理道徳だ。一方、仏教の立場では常住の法においては「殺せない」(続く) 2010-08-09 14:13:08 佐藤哲朗(nāgita) @naagita (河野太通 承前)のである

                                                                                仏教者の戦争協力と「不殺生戒」 河野太通師のコラムをめぐって
                                                                              • 仏教とカレーに救われた──。カレー坊主さんに聞く「煩悩を取り払うには」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                                画像提供:吉田武士さん 「カレー坊主」さんをご存知でしょうか? てるてる坊主、海坊主、やんちゃ坊主……など、○○坊主という言葉は数あれども、坊主の前に料理名が入っているのが面白く印象に残る言葉です。 その正体は、長崎県にある浄土宗白龍山長安寺に勤める吉田武士さん。 「仏教をもっと多くの人に知ってもらいたい」と、Twitterで仏教にまつわる面白い話から深い話まで積極的に発信されているお坊さんです。かなりの数拡散されたTweetもあるので、目にされたことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか? 宗教は会社員の皆さんにすごく役に立ちます 上司「おい、飲みにいくぞ」 『すいません宗教上の理由で…』 上司「こんな忙しいのに休むの?」 『すいません宗教上の理由で…』 上司「そんなだから結婚もロクにできないんだよ」 『すいません宗教上の理由で…』 宗教最高でしょうよ — カレー坊主@吉田武士(僧侶

                                                                                  仏教とカレーに救われた──。カレー坊主さんに聞く「煩悩を取り払うには」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                                • 人は死んだら「霊魂」にならないし、「死者の世界」も存在しない…仏教がそう“断言”する意外なワケ(橋爪 大三郎) @moneygendai

                                                                                  仏教にある「思想の自由」 仏教はインドで始まり、中国に伝わり、日本にも広まりました。仏教では、人間は死んだらどうなると考えるのでしょう。 仏教は、一神教と違って、思想の自由があります。どう考えてもいいのです。そこで、死んだらどうなるかについても、いろいろの考え方がある。順にみていきましょう。

                                                                                    人は死んだら「霊魂」にならないし、「死者の世界」も存在しない…仏教がそう“断言”する意外なワケ(橋爪 大三郎) @moneygendai