並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 1047件

新着順 人気順

作りましたか 韓国語の検索結果201 - 240 件 / 1047件

  • 【質問箱お返事】日本語の早口言葉と韓国のアイドルについて - サンダーエイジ

    【お題箱からのご質問】 こんにちは。ここのところ悩んでいることがあり、ご意見をききたいと思い送らせて頂きます。 ご存知かわからないのですが、とあるKPOPアイドルが日本のTVでゲームとして早口言葉をやったことに対して、一部の日本のファンが異論を申し立てています。その理由が、「昔日本では十円五十銭という言葉を言わせて発音から朝鮮人とみなされた人たちが殺された歴史があるので、韓国人のアイドルに早口言葉を言わせることはそれを思い起こさせる部分があるから、発音の失敗を笑う要素があるゲームを韓国人にやらせるようなことは日本ではバラエティとしてやってはいけない」というような話でした。 私自身その歴史については知っていましたし、早口言葉自体はあまり面白くないゲームだとは思うものの、まったく結びつかないことだったので、正直そこを関係づける発想におどろきました。もっとショックだったのは、それを笑って見ていた

      【質問箱お返事】日本語の早口言葉と韓国のアイドルについて - サンダーエイジ
    • 和文書体にもバリアブルフォント化の波が!? - アドビに「源ノ角ゴシック VF」開発秘話を聞く

      コンピューターで画面に文字を表示したり、印刷したりする際になくてはならない「フォント」。さまざまなベンダーから多彩なフォントがリリースされているが、その多くは文字の太さ(ウェイト)や幅ごとに個別のファイルが用意されており扱いがめんどうだった。そこで2016年に登場したのが、単一のファイルでウェイトや幅などを自由に調整できる「バリアブルフォント」だ。 欧米ではすでに多くのバリアブルフォントがリリースされているが、日本などアジア圏では文字の種類が膨大で複雑なこともあって開発に手間やコストがかかり、これまであまり普及が進んでいなかった。 そうした状況を変えそうなのが、2021年4月8日にアドビが正式発表した「源ノ角ゴシック VF(英語名:Source Han Sans Variable)」だ。今回は、その特徴やメリット、開発エピソードを、アドビのシニアフォントデベロッパーである服部正貴氏とザック

        和文書体にもバリアブルフォント化の波が!? - アドビに「源ノ角ゴシック VF」開発秘話を聞く
      • データベースの概念を変えるLINEの超巨大言語モデル開発|日本語対応の難しさ | AI専門ニュースメディア AINOW

        最終更新日: 2021年5月26日 近年、自然言語処理技術の可能性が再注目されています。 人間が使用する言語(自然言語)を機械で認識する自然言語処理技術は、チャットボットとして活用が進むほか、文書の検索技術の向上など、さまざまな恩恵をもたらしています。 また、2020年は、アメリカの非営利団体 Open AIが開発した文章自動生成AI「GPT-3」をはじめ、汎用的な言語モデルが注目を集めました。膨大なテキストデータを学習した汎用言語モデルは、従来の自然言語処理技術を大きく向上させ、さらに社会を変革すると期待されています。 ▼参考記事 OpenAIがGPT-3を強化したテキスト生成APIをリリース | AI専門ニュースメディア AINOW 汎用的な言語モデルの活用に注目が集まる中、2020年11月25日にLINEが世界初となる日本語に特化した超巨大モデルの開発と、その処理に必要なインフラを構

          データベースの概念を変えるLINEの超巨大言語モデル開発|日本語対応の難しさ | AI専門ニュースメディア AINOW
        • 第二外国語 おすすめランキング 簡単で実用性の高い言語は? 今後需要が高まる外国語とは!? - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ

          はじめに 今回はおすすめの第二外国語を様々なランキングを使って解説していきます。大学生になったら英語の他に第二外国語を勉強することになります。なんとなく、適当に選んでしまうと後悔してしまいます。果たして、簡単で実用性の高い言語は?今回のブログでは複数の指標やランキングを使って、外国語を徹底比較してみました。今後需要が高まるおすすめ外国語も紹介するので、第二外国語を選択する際にぜひ参考にしてみてください。 「ポリィの英語講義」というYoutubeチャンネルも開設致しましたので、ぜひこちらもチェックしみてください。こちらのチャンネルでは、今後英語学習ロードマップの実践動画をアップしていきたいと思います。下記の動画では、英語以外の外国語にも応用できる、第二言語習得研究を解説しています。 www.youtube.com 英語学習ロードマップ Phase1 学習方略に基づく学習計画(公開済み) Ph

            第二外国語 おすすめランキング 簡単で実用性の高い言語は? 今後需要が高まる外国語とは!? - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ
          • 画像の中の文字を見つけるのって今どんな感じなの?まとめてみたんご - Qiita

            AdventCalender論文2日目担当のCurryです! 今回は画像の中の文字を見つける技術の昔と最新をまとめました。 意外と文字検出の論文紹介ってないんじゃね!?っていう 画像は参照サイト(各章の先頭のURL)、論文中から引っ張ってきてます 文字検出 画像の中の文字を見つけるのは 文字検出 と呼ばれます。英語では Text Detection とか Text Localization という。 つまりこんなタスク。オレンジ線が文字を囲めてるので、検出ができたと判断できる。 入力画像 出力 文字検出の難しさは、以下のようによく言われる。(いわゆる論文のイントロの謳い文句) 1. 文字の多様性 2. 文字の色 3. 文字のコントラストや背景との混同 4. 文字の大きさが違う 5. 文字の方向(いわゆるアルファベットが斜めになっていたり) ちなみに、、、 文字認識 は文字を判別することなの

              画像の中の文字を見つけるのって今どんな感じなの?まとめてみたんご - Qiita
            • ロシア・シベリアの方がドイツよりも良いところと悪いところ - トランペット奏者 齋藤友亨のブログ

              僕は打楽器奏者の妻と、ロシア連邦のブリヤート共和国のウランウデという街の歌劇場でトランペット奏者として働いています。 こんなところ↓ www.tomotrp.com まだ2か月ほどしか住んでいませんが、6年間住んでいたドイツとの比較を書いてみます。 帰国して気づく日本とドイツの違い - しべりあげきじょう ちなみに僕はロシアはシベリアしか住んだことがないので ロシアといってもシベリアの話です! 目次 ロシアがドイツよりものいいところ シベリアは牛肉がおいしくて安い 魚の加工品が豊富 ロシアの野菜は日本のものと似ていて安い ロシアは米の種類が豊富で日本米に近いものも多くある ロシアでは韓国・日本・中国のものが手に入りやすい ブリヤートは水が軟水で安い 交通機関が安い タクシーも激安 ウォッカや東ヨーロッパのビールの種類が豊富 ブリヤートにはアジア人差別がない ロシア人はロシア語ができないこと

                ロシア・シベリアの方がドイツよりも良いところと悪いところ - トランペット奏者 齋藤友亨のブログ
              • 「生誕祭」って何をどう準備したらいいの? アイドルファンが初心者向けに全部伝授します<保存版> #PR #ソレドコ - ソレドコ

                生誕祭(誕生祭)とは主に推しの誕生日をお祝いする会のこと。写真やアクスタとともにケーキやバルーン、ガーランドなどで部屋を飾り付け、盛大に祝います。今回はそんな生誕祭の準備から開催までの全てをアイドルファンの千紘さんに教えていただきました! ※この記事はブラザー販売株式会社によるタイアップ広告です。 こんにちは、ライターの比嘉桃子です! 実は私、人生で初めて「推し」という存在ができたんです。TikTokに流れてきた某女性韓国アイドルの映像を見た瞬間、雷に打たれたような感覚に。それ以来、頭の中は推しでいっぱいという幸せな生活を送っています。 そんな尊い推しのために何かできないかとソワソワしていたところ、「生誕祭(誕生祭)」というものがあることを知りました。 とはいえ何をしていいか分からない……ということで、何度も生誕祭を経験している先生をお招きし、手取り足取り教えていただきました! そして、教

                  「生誕祭」って何をどう準備したらいいの? アイドルファンが初心者向けに全部伝授します<保存版> #PR #ソレドコ - ソレドコ
                • 韓国で初刷りわずか400冊のSF小説「三体」が日本ではなぜか大ヒット--人民網日本語版--人民日報

                  中国のSF作家・劉慈欣氏の名作「三体」の日本語版が、発売から1週間で日本に「三体ブーム」を巻き起こしている。 ▽発売1週間で第10刷 「三体」は発売当日に日本のアマゾンの文芸作品ランキングで1位になり、初版1万冊が完売した。日本の多くの書店が「三体」を目立つ場所に置き、書棚にあった見本さえ売り切れた書店もある。わずか1週間で定価2052円のSF小説がたちまち10刷に達し、発行部数は8万5千冊になった。 「三体」は売上部数が驚異的なだけでなく、業界からの評判も高く、日本の関係者は口を極めて評価し推薦している。有名ゲームクリエイターの小島秀夫氏は「三体」のファンで、5月にSNSで日本語版の見本原稿を紹介した。映画監督の入江悠氏は「三体」の帯に「驚天動地の人類史網羅SF。膨大な知識に裏づけされたこの凄まじい想像力は事件だ」と寄せた。SF作家の小川一水氏は、「この作品を読んで、ジェイムズ・P・ホー

                  • 見つけた証拠や手がかりは手動でメモを取るハードコアな超本格派推理ゲーム『Scene Investigators』10月24日リリースへ

                    トゥルークライムにインスパイアされた推理調査ゲーム『Scene Investigators』10月24日(PT)にリリース決定 この妥協のない演繹的推論ゲームは、正規のインベスティゲーターになるため再現された事件現場の謎を解くことで、プレイヤーをインベスティゲーター候補生としての役柄に引き込むだろう。あなたはすべての事件を解決できますか? California – October 3, 2023 – EQ Studiosはトゥルークライムにインスパイアされた推理調査ゲーム『Scene Investigators』のリリースが10月24日(Pacific Time)に決定したことをお知らせいたします。プレイヤーは探偵のように、様々な殺人現場の証拠を調べ、真実を明らかにします。『Scene Investigators』はSteamにて4.99USドルで配信され、配信時には8.5個の没入型事件現

                      見つけた証拠や手がかりは手動でメモを取るハードコアな超本格派推理ゲーム『Scene Investigators』10月24日リリースへ
                    • 【インタビュー】「歌割1文字」から自分の強みを見つけるまで――モーニング娘。’20 生田衣梨奈の軌跡 - ライブドアニュース

                      「1文字から昇格したとよ。21文字やろ? 大出世やわ」 現在モーニング娘。’20をサブリーダーとして引っぱる生田衣梨奈は、ソロの歌割は少なく、立ち位置は後列が多かった。 加入翌年の2012年にリリースされたシングル曲『One・Two・Three』で彼女に与えられたソロの歌割は、たった1文字。それが5年後の『BRAND NEW MORNING』では躍進を遂げた。冒頭で引用したのは、本人も抑えきれない喜びを表明したときのブログである。 その後も、アクロバットやゴルフなど独自の強みを伸ばしてきた彼女が、最近さらに輝いている。きっかけとなったのが、Instagramでの発信だ。5月に開設した個人アカウントのフォロワーは9万人(2020年7月中旬現在)。まだまだこれからではあるが、彼女が更新するたびに、投稿内容がネットニュースになる状況が生まれている。 ここまでの心境の変化と、今注力しているSNSの

                        【インタビュー】「歌割1文字」から自分の強みを見つけるまで――モーニング娘。’20 生田衣梨奈の軌跡 - ライブドアニュース
                      • 好きな辛い料理食べ物ランキング!世間の声が意外すぎてビックリした結果になりました。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                        おはようございます。 のムのム でございます。 今回の好きな食べ物ランキングは 辛い料理ランキング です。 このブログではお菓子を題材にしている記事が多く、過去には 甘い食べ物など多かったのですが、とある記事を読みました。 しかし世間の辛い食べ物が好きか?って調査では、こちらに細かく書かれてましたが 約8割は好きと答えました。 ちなみにこのアンケートだけでなく、他の世間の調査では6割~8割は好きという結果に。 これにはビックリしましたね。 私が辛いものが苦手でも世間の声があるならば、書かなければいけないでしょう! と言ったわけで今回は 好きな辛い料理ランキング! ネットや口コミや雑誌などの調査を元に書いていきます。 好きな食べ物ランキングは他にも書いてます。 ・好きなにんにく料理ランキング! ・好きな焼き肉ランキング ・好きな丼物ランキング 好きな辛い料理ランキング! 第5位 豚キムチ 豚

                          好きな辛い料理食べ物ランキング!世間の声が意外すぎてビックリした結果になりました。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                        • 『鬼滅の刃』海賊版ゲーム、海外ストアでランキング上位席巻か App Store版はひっそりと配信停止に

                          『鬼滅の刃』の海賊版と思われるゲームアプリがiOSとAndroid用にリリースされ、海外の一部カテゴリーで1位を記録するなど、好調なセールスを記録する事案が発生。現在App Storeからはページが削除されています。 画像は6月7日撮影。App Store上の配信ページは現在アクセスできなくなっている(※海賊版拡散防止の観点から画像を一部加工しています) 問題のアプリは、5月26日にリリースされたもの。アプリの配信ページを見ると一見正式に作られたゲームのようですが、よく見るとページ内に権利元であるはずの集英社の社名がどこにもないなど、不自然な点が。 国内外の『鬼滅の刃』公式サイト・SNSアカウントなどでも全く告知されておらず、海賊版が堂々と配信されてしまったものと思われます。 ゲーム名では直接「鬼滅の刃」とは名乗らず、なんとなく連想させるネーミングを採用。しかし説明書きに「Demon Sl

                            『鬼滅の刃』海賊版ゲーム、海外ストアでランキング上位席巻か App Store版はひっそりと配信停止に
                          • 外国人「英語を学ぶなら『フレンズ』だけど、君たちの言語を学ぶのに最適なテレビ番組は?」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬

                            Comment by toujours9191 君たちが学んでいる言語で「フレンズ」に相当する作品って何? 英語学習に成功した人で「フレンズ」が英語の習得に役立ったと言ってる人はかなり多い。 その理由は他の人が指摘しているように沢山あって、何シーズンも放送されていること、使われている言葉がカジュアルで複雑ではないこと、地方の訛りがあまり使われていないこと、内容が理解しやすいこと、などがある。つまり理解しやすいインプットとしては最適。 この「言語学習板」にいる人たちが学んでいる言語でもこの基準に合致するような作品が存在するのか興味ある。 reddit.com/r/languagelearning/comments/uogfli/whats_the_equivalent_of_friends_in_your_target/ Comment by Boomtown626 249 ポイント ペルシ

                            • <北朝鮮内部>「清朝滅亡ドラマ」流行で徹底取り締まり 正恩氏に「不都合な内容」は何? 8月初旬からピリピリ(アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュース

                              <北朝鮮内部>「清朝滅亡ドラマ」流行で徹底取り締まり 正恩氏に「不都合な内容」は何? 8月初旬からピリピリ 北朝鮮国内で、「花咲くあの年の月光」という中国ドラマが密かに流行し物議をかもしている。当局は「109常務」と呼ばれる、警察などで作る取り締まり専門チームまで投入して、このドラマを見たり、流通させている者を集中的に捜査している。この中国ドラマの何が、金正恩政権を慌てさせているのだろうか? (カン・ジウォン/石丸次郎) 【写真特集】 北朝鮮テレビが韓国デモをモザイクかけ放送 高層ビルなど消す(5枚) 北部地域に住む取材協力者が8月中旬、このドラマを巡る騒動について、次のように伝えてきた。 「住民の間で、『花咲くあの年の月光』面白いらしいと評判で、たくさんの人が見ている。当局は、国営ビデオ会社のモクランビデオが販売する公認作品ではなく、朝鮮語字幕がついた不法流通物だとして取り締まっているが

                                <北朝鮮内部>「清朝滅亡ドラマ」流行で徹底取り締まり 正恩氏に「不都合な内容」は何? 8月初旬からピリピリ(アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュース
                              • トリリンガルとは? 脳内の仕組み・英語の次に選ぶおすすめ言語・芸能人も紹介! - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ

                                はじめに 今回はトリリンガルとは?というテーマでブログを書いていきます。トリリンガルの言葉の定義や脳内の仕組みを紹介していきます。英語の次に学ぶおすすめの言語や芸能人もご紹介していきます。トリリンガルになるに母国語が大切で、認知・学習言語能力を鍛えないとセミリンガルになる恐れもあります。多言語に興味がる方は、ぜひ読んでみてください。 ポリグロットの勉強法も参考にどうぞ↓↓ www.sunafuki.com 多言語話者について考えてみました↓↓ www.sunafuki.com マルチリンガルの勉強法や仕事について↓↓ www.sunafuki.com 参考文献 「ことばの習得」 「外国語学習に潜む 意識と無意識」 「第2言語ユーザのことばと心」 トリリンガルとは? トリリンガルの定義 トリリンガルの脳内・脳の仕組みとは? トリリンガルの次は? トリリンガルになるには? 母国語の学習 認知・

                                  トリリンガルとは? 脳内の仕組み・英語の次に選ぶおすすめ言語・芸能人も紹介! - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ
                                • ゲーム・アプリに組込めるフォントまとめ|トリヘッズ

                                  2022/11/23 LINE Seed JP、BIZ UDPゴシック/明朝追加。ゴシック体比較も更新 フリーまたは比較的安い組込み(埋め込み)可能なフォントを厳選して紹介します。 フォントの組込みが必要なインディゲーム開発やアプリ開発、ゲームの有志/プロ翻訳で参考になれば幸いです。ここで取り上げるフォントは商用・同人活動・動画・ポスターでも使用可能なのでその他の方も参考になるはずです。変更や間違いもありうるのでライセンスは必ずご自身で確認してください。 ゲームやアプリでフォントを使う場合は、組込み(埋め込み)と画像として使用する2つの使い方があります。 ほとんどのフォントはゲームやアプリに画像として使用するのはOKでも、組込むとなると別途契約が必要だったり許可されていません。 たとえば、フォントワークスの「LETS」は年間/PC1台につき2万4千円~ですが、組込みやチャット入力の場合だと

                                    ゲーム・アプリに組込めるフォントまとめ|トリヘッズ
                                  • 韓国の安全保障・外交戦略――隣国は「レッドチーム(中国・北朝鮮・ロシア)」入りを目指しているのか?/伊藤弘太郎 - SYNODOS

                                    韓国の安全保障・外交戦略――隣国は「レッドチーム(中国・北朝鮮・ロシア)」入りを目指しているのか? 伊藤弘太郎 国際政治学、韓国の外交・安全保障政策 国際 #安全保障をみるプリズム 2019年7月、日本政府は韓国に対して、半導体などの材料となる化学製品3品目の輸出規制を課した。以来、1年以上の月日が経過した。日本側が指摘した韓国の安全保障貿易体制の不備に対して、この間、韓国政府はその不備を強化したとアピールしている。 具体的には、以下の3つの対応が取られた。第一に、輸出規制措置以来、課長級会議・局長級政策対話を重ね、それ以前は3年半の間行われていなかった日韓関係省庁間の政策対話を促した。第二に、通常兵器に転用される可能性がある物資の輸出を管理するために、「対外貿易法」を改正し、規制の法的根拠を明確にした。第三に、産業資源部内に、「貿易安保政策官」(貿易安保政策課、貿易安保審査課、技術安保課

                                      韓国の安全保障・外交戦略――隣国は「レッドチーム(中国・北朝鮮・ロシア)」入りを目指しているのか?/伊藤弘太郎 - SYNODOS
                                    • 『テラリア』PC版、大型アプデ1.4.5でついに日本語公式対応決定。恐竜変身・斧ブーメランなど新要素たっぷりで年内配信へ - AUTOMATON

                                      デベロッパーのRe-Logicは現地時間2月28日、『テラリア(Terraria)』の公式フォーラムにて最新ニュースを投稿した。2023年内に予定されていたアップデート1.4.5の延期が正式に告知され、2024年内の配信となることが発表された。また同アップデートにて、PC版の日本語および韓国語への対応が決定したことも明かされている。 February State of the Game is here! Check out the latest news and make sure you haven’t missed spoiler! pic.twitter.com/04WlDjybvX — Terraria🌳 (@Terraria_Logic) February 29, 2024 『テラリア』は、破壊/設置可能なブロックで構築された世界を舞台にした、サンドボックス型の2Dアクションゲ

                                        『テラリア』PC版、大型アプデ1.4.5でついに日本語公式対応決定。恐竜変身・斧ブーメランなど新要素たっぷりで年内配信へ - AUTOMATON
                                      • 旧統一教会 韓国に渡った日本人女性信者のいま - クローズアップ現代

                                        https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/pxpWnPGvkJ/ 教団が結婚相手を決める旧統一教会の合同結婚式。90年代に入るとその数は急増し、日本人女性が韓国人男性と結婚するケースが相次いだ。 いまも韓国に7000人いるという日本人女性信者の歩みや現状を取材した。 (クローズアップ現代 取材班) 目の当たりにした日本人女性信者の数 去年8月。韓国に旧統一教会の日本人女性信者がいかに多いか、実感する出来事があった。 ソウルの中心部で教団が開いた、日本メディアの報道を批判する集会。集まった3000人(警察関係者による)の信者の大部分は、韓国各地からバスに乗ってやってきた日本人女性だった。年齢は40代から60代くらいの人が多く、あちこちから日本語の会話が聞こえてきた。 90年代に盛んに報じられた合同結婚式のウ

                                          旧統一教会 韓国に渡った日本人女性信者のいま - クローズアップ現代
                                        • 「SHOGUN 将軍」全世界で大ヒット。日本が舞台のドラマが記録を確立したことの意味(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                          サムライが、世界を制覇した。「SHOGUN 将軍」が、世界中の視聴者の心を見事につかんでみせたのだ。 先月27日に第1話と第2話を配信したこのミニシリーズは、最初の6日間に全世界で900万の視聴数を獲得(『SHOGUN 将軍』を配信するディズニーは、全体の視聴時間をドラマの尺で割ったもので視聴数を測る)。これは、ディズニー・ジェネラル・エンタテインメントにとって、最高記録のデビュー。これまで記録を持っていたのは、「The Kardashians」第1シーズン。 北米だけを見ても、Huluが配信するFX作品のデビューとして過去最高記録を達成。これまで最高記録を保持していたのは、アメリカで大人気を誇り、あらゆる賞を獲りまくってもいる「一流シェフのファミリーレストラン」第2シーズンだった。ディズニー傘下のFXプロダクションズが製作した10話構成による「SHOGUN 将軍」は、アメリカではやはりデ

                                            「SHOGUN 将軍」全世界で大ヒット。日本が舞台のドラマが記録を確立したことの意味(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                          • 話題の作品と年表を見る~「表現の不自由展」を報告する(下)(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                            「不自由展」は、天皇タブーをテーマにしたコーナーを過ぎると、広々とした室内に様々な展示を見ることができる。 中でも、目を引くのは、中垣克久さんの竹と紙で作られたドーム型の作品と、慰安婦を象徴する《平和の少女像》だ。 作者の主張がダイレクトに伝わる作品 中垣作品のタイトルは《時代(とき)の肖像ー絶滅危惧種 idiot JAPONICA 円墳ー》。周囲に政治的なメッセージや記事のコピーが張られ、頂上に出征兵士のためと思われる寄せ書きされた日の丸が置かれ、しめ縄がそれを囲む。ドームの中の床には星条旗が置かれ、「9条改憲」についての新聞記事が載っている。作者の政治的な主張がダイレクトに伝わってくる作品だ。 2014年に東京都美術館で開かれた「現代日本彫刻作家展」に出展されたが、「政治的な宣伝になりかねない」として美術館側が撤去を求めた。協議の末、ドームの側面に張られた「憲法九条を守り、靖国神社参拝

                                              話題の作品と年表を見る~「表現の不自由展」を報告する(下)(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                            • 【ゆっくり解説】「韓流」と統一教会 - 日韓問題(初心者向け)

                                              さて、本日はメディアでは全く伝えられない韓流と統一教会の関係について扱っていきます。 本日の投稿動画 www.nicovideo.jp youtu.be ※以下は動画のテキスト版です 元記事 統一教会とK-POP https://oogchib.hateblo.jp/entry/2022/08/25/011714 関連動画 【ゆっくり解説】韓国が韓流を始めた理由 part1/2 - ニコニコ動画 【ゆっくり解説】韓国が韓流を始めた理由 part1/2 - YouTube 【ゆっくり解説】統一教会の問題 - ニコニコ動画 【ゆっくり解説】統一教会の問題 - YouTube 日韓 注意 ・この動画は「日韓の価値観の違い」を扱っています ・うp主のスタンスは「価値観に善悪や優劣は存在しない」というものです ・相手が不法を働いているからとこちらが不法をして良い理由にはなりません ・自身の常識が相手

                                                【ゆっくり解説】「韓流」と統一教会 - 日韓問題(初心者向け)
                                              • 2000-2005年ころのLinuxとインターネットとパソコン - Chienomi

                                                序 今はすっかり整備されて、普通に使えるようになったLinux環境。 あれから15年、20年という時がたち、もうユーザーの中でそんな昔のことを知らない人が圧倒的に多い、という状態になっているから、あのワクワクするようなカオスの中にあった時代の話をしようと思う。 今からすれば考えられないようなことばかりで、とても信じられないような話がいっぱいだ。 きっと、今の若い(年齢的な意味でなく)ユーザーにとっては興味深く聞けるのではないだろうか。 この記事は至って懐古的なものであり、過去のLinuxやインターネットの姿というものが今や検索してもあまり見つからないことから、それを残そうという意図によるものである。 また、この記事はあくまで私の主観的な観測に基づいていることをご了承いただきたい。 Linuxブームさりし日々 2000年は、それ以前に吹き荒れた「Linuxブーム」が去った直後である。 まだ未

                                                • 「鍋」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                  ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマ、ドクウツギでお届け致します~。 さすがに肌寒くなって来たこの頃・・・「鍋」が頭によぎります・・・あったまろう鍋で!!! ・ボチボチ鍋したい! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び さすがに肌寒くなって来たこの頃・・・「鍋」が頭によぎります・・・あったまろう鍋で!!! ・ボチボチ鍋したい! ホ~ラ! 蓋を取れば 幸せの香り 浅葱を薬味に ポン酢 それとも ゴマダレで タンゴ! 鶏団子鍋 食べよう 締めには・・・ うドゥん! 入れて タンゴ 鶏団子鍋 食べよう~!!! (鶏タンゴ鍋/森野熊八) www.youtube.com イキナリなんですねん! いや~この歌アニメのEDでもかなり好きなヤツで・・・って・・・ アニメはよぅ知らんとか言ってるそこのアナタ!よい曲なのでそんなこと

                                                    「鍋」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                  • 二泊三日、ソウルを食べる。辛くても、辛くなくても美味い韓国料理。 - 今夜はいやほい

                                                    食堂で、まずはやはりキムチがうまい 韓国では、ビールとチキンを合わせて食べることをチメクと言うらしい 夜にキンパの丸かじり 朝、干し鱈のスープ、プゴクを 大雨のソウル歴史博物館 卵がうかぶ韓国の伝統茶、サンファ茶 のせて、包んで、辛くてうまい、サムパム 熱過ぎる汗蒸幕に入り、アカスリをし、薫製卵をたべる。 真っ赤な韓国の伝統茶、五味子茶 甘辛たれで茹で鳥をどどんと1匹食べる ホテルで夜食、ソジュにカップ麺 朝、広蔵市場で、キンパとトッポキ ジャージャー麺で、さらば、ソウル コロナにより、国境が閉鎖され、短くない月日が流れた。配偶者は、韓国のとあるスポーツ選手が好きなのだが、国境の閉鎖により、韓国に行きたい行きたい行きたいと長いこと呻きをあげていた。 各国で、徐々に、渡航条件が緩和されていき、韓国もコロナ前と同等の条件で入国できるようになったため、これはいよいよということで、五月、韓国へ行く

                                                      二泊三日、ソウルを食べる。辛くても、辛くなくても美味い韓国料理。 - 今夜はいやほい
                                                    • 疲れたときはコレ! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                      ●体が元気になる● ●作ってみました● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はあるブログを覗いてから、僕も作りたくなって作ってみました。 copichoa.hatenablog.com とにかく食べたくなりました! でも、僕も三つ葉入れたかったのに....忘れましたぁ~((笑)) 美味しい韓国料理が作りたいときはこぴちょあ姫(copichoaさん)のところを覗いて下さいねぇ。 あ、以前韓国の衣装を纏ったこぴちょあ姫を描いたことがあるんです。 ちょっと載せてみましたぁー。 ●疲れを癒す 今回は無印の簡単サムゲタン作ります! 簡単に出来る感じですねぇ。 作り方を観ると…。 僕でも出来そうです。 でも?なんだかサムゲタン風って雰囲気です。 ●鶏肉カット 先ずは鶏肉カットしまーす。 牛乳パックをパクっと広げて…。 カットカットですね。 こんな感じでカットしました。 本来なら鳥を一匹入れる

                                                        疲れたときはコレ! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                      • 【語学学習】『総理通訳の外国語勉強法』中川浩一 : マインドマップ的読書感想文

                                                        総理通訳の外国語勉強法 (講談社現代新書) 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読本・気になる本」の記事の中でも人気だった勉強本。 帰国子女でもないにもかかわらず、外務省のアラビア語の通訳として活躍されている中川浩一さんが、その語学勉強法を指南してくださいます。 アマゾンの内容紹介から。世界最難関のアラビア語を24歳になってから始め、天皇通訳、総理通訳まで務めた現役外交官が、苦難の道のりの中で編み出した秘伝の外国語習得術を惜しみなく伝授! グローバル社会で外国語を武器にしたいビジネスパーソン、英語を一からやり直したい日本人必読の書。 若干とはいえ、Kindle版がお買い得となっていますから、こちらもご検討ください! Reading / TMAB2003 【ポイント】■1.外国語の習得に「なぜ?」は不要 先述のとおり、私がエジプトに留学中、一緒に勉強したアメリカ人、フランス人たちは、

                                                          【語学学習】『総理通訳の外国語勉強法』中川浩一 : マインドマップ的読書感想文
                                                        • 基本プレイ無料放置スマホゲーム『ローグウィズデッド』は、なぜ“小規模開発”“広告なしスタート”にもかかわらずビジネス面で成功を収めたのか。鍵は「創造性とお金のバランス」 - AUTOMATON

                                                          一方で国内の小規模開発モバイルゲームがヒットタイトル入りすることは珍しい。ゲームのクオリティの秘訣だけでなく、ビジネス面での工夫も気になるところ。そこで今回は株式会社room6代表取締役である木村 征史氏、『ローグウィズデッド』ディレクターのkohei氏の両名にインタビューをおこない、『ローグウィズデッド』がいかにして生まれたのか、そしてどのようにして成功させたのか、話を訊いた。 ──自己紹介をお願いいたします。 木村 征史(以下、木村)氏: 株式会社room6代表の木村です。room6は10年ほど前にモバイルゲーム開発からスタートした会社です。現在はPC、コンソール向けのインディーゲームのパブリッシングや開発もおこなっています。 ──今回Google Play ベスト オブ 2023のインディー部門で大賞を受賞された『ローグウィズデッド』について、どのようなゲームなのかご紹介をお願いしま

                                                            基本プレイ無料放置スマホゲーム『ローグウィズデッド』は、なぜ“小規模開発”“広告なしスタート”にもかかわらずビジネス面で成功を収めたのか。鍵は「創造性とお金のバランス」 - AUTOMATON
                                                          • アメリカ大使館が中国共産党によるウイグル人弾圧を描いたマンガを紹介 - 事実を整える

                                                            アメリカ大使館が中国共産党によるウイグル人弾圧を描いたマンガを紹介しました。 ここでは作者の清水ともみさんのその他作品も紹介します。 アメリカ大使館が中国共産党によるウイグル人弾圧の実態を紹介 ウイグルマンガ「私の身に起きたこと」各国語版 清水ともみ 氏のその他の作品 リンクを貼って「被リンク」を増やして欲しい アメリカ大使館が中国共産党によるウイグル人弾圧の実態を紹介 漫画家の清水ともみさんが、新疆ウイグル自治区の強制収容所で拷問や非道な扱いを受けたウイグル人の母親の話を広く知らしめようと漫画を発表しました。 Japanese artist @swim_shu used manga to draw attention to Uighur oppression by the Chinese Communist Party. https://t.co/eHVkB9uaoY — アメリカ大使館

                                                              アメリカ大使館が中国共産党によるウイグル人弾圧を描いたマンガを紹介 - 事実を整える
                                                            • 韓国から日本へ!「成功したオタク」NMB48初の韓国人メンバーイ・シヨン、憧れ続けたグループに国を超えて飛び込んだ理由 - Kstyle

                                                              初の韓国出身メンバーとして、「NMB48」に加入したイ・シヨン。コロナ禍で7期生の最終オーディションを受けられなかったものの、先日開催されたコンサート「NMB48 LIVE 2021 in 初夏 ~はつなつ!ハツラツ!」で、7.5期生としての加入がサプライズ発表された。 もともと48グループの大ファンで、「絶対にNMB48のメンバーになる」という強い想いをもち、見事合格したイ・シヨン。48グループへの愛や、今後の活動への意気込みを聞いた。 「コロナのせいで諦めたくない」強い想いで叶えたNMB48加入――8月14日に行われたコンサートで加入がサプライズ発表され、1ヶ月ほどが経ちましたが、改めて加入が決定した時のお気持ちを聞かせてください。 イ・シヨン:決まった時はちょっとドッキリ感があったんです。急に呼び出されて、カメラが入ってきて、「合格です」って言われたんですよ。その瞬間はどういうことが

                                                                韓国から日本へ!「成功したオタク」NMB48初の韓国人メンバーイ・シヨン、憧れ続けたグループに国を超えて飛び込んだ理由 - Kstyle
                                                              • AIが生成したフェイクニュースを掲載するウェブサイトが半年で1000%以上に爆増している

                                                                ChatGPTやBardなどの高性能なAIは人間と見分けが付かないような文章を生成できますが、生成する内容が事実であるとは限らず、悪意を持った誰かがフェイクニュースを生成させることもできます。そんなAI生成フェイクニュースを掲載するウェブサイトが2023年5月以降で1000%以上に急増し、政治や戦争、自然災害に関するデマがこれまでになく拡散しやすい状況になっていると報じられました。 Tracking AI-enabled Misinformation: Over 600 ‘Unreliable AI-Generated News’ Websites (and Counting), Plus the Top False Narratives Generated by Artificial Intelligence Tools - NewsGuard https://www.newsguard

                                                                  AIが生成したフェイクニュースを掲載するウェブサイトが半年で1000%以上に爆増している
                                                                • ITエンジニア本大賞 2023、技術書とビジネス書の両部門で大賞決定!エンジニアが選ぶおすすめ本は?

                                                                  ITエンジニアがおすすめしたい、読んでもらいたい本を選ぶ「ITエンジニア本大賞 2023」(主催・翔泳社)のプレゼン大会と最終投票が2月9日(木)に行われました。その結果、大賞が決定しました。技術書部門は『良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』(仙塲大也、技術評論社)、ビジネス書部門は『メタバース進化論』(バーチャル美少女ねむ、技術評論社)が大賞を受賞しました。受賞した著者が感極まって涙するシーンもあったプレゼン大会の模様をお伝えします。 CodeZineを運営する翔泳社が毎年開催している「ITエンジニア本大賞」は、ITエンジニアが同じITエンジニアにおすすめしたい本を選ぶイベントとして10年目を迎えました。 出版不況、技術書の売上が落ち込んでいるなどと言われることもありますが、そんな風を吹き飛ばして一般投票で選ばれた6点の本の著者と翻訳者が、「ITエンジニア本大賞 2023」のプレゼン大

                                                                    ITエンジニア本大賞 2023、技術書とビジネス書の両部門で大賞決定!エンジニアが選ぶおすすめ本は?
                                                                  • 「韓国ウェブ小説原作・日本制作ウェブトゥーン・中国でアニメ化」の新方式に勝算はあるのか?(飯田 一史) @moneygendai

                                                                    中国の動画配信サービス大手bilibili(哔哩哔哩)は、ライブ配信やアニメの製作・制作やゲーム事業、そしてマンガ/ウェブトゥーンも手がけ、今では日本法人も4事業部100人体制で展開している。そして目下、新規事業として取り組んでいるのが、日本や韓国で作った新作ウェブトゥーンを中国で二次展開(とくにアニメ開発)する、というものだ。 この新規事業の室長が、中国東北地方出身の朝鮮族で、2010年から日本コンテンツの中華圏流通業務を行い、2015年から電子書籍取次大手メディアドゥで中国ビリビリ、韓国カカオページおよび北米の六大電子書店に日本コンテンツの配信と海外コンテンツの輸入業務担当を経て2022年にビリビリにジョインした、中国語、韓国語、日本語のトリリンガルである金春成(きんしゅんせい)氏だ。 金氏に中国企業のマンガ・アニメ業界動向と、それを踏まえてなぜ「日本産ウェブトゥーンの中国アニメ化」な

                                                                      「韓国ウェブ小説原作・日本制作ウェブトゥーン・中国でアニメ化」の新方式に勝算はあるのか?(飯田 一史) @moneygendai
                                                                    • 日本が大嫌いな「韓国、反日外タレ図鑑」なぜ彼らは魂を売ったのか(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                      ■韓国のネトウヨ「クッポン」向けタレントたち 中国・韓国を批判して、日本の“保守層”から支持を得ている外国人はいつの世も尽きることなく現れる。エジプト人のフィフィ氏、アメリカ人のケント・ギルバート氏らが目立ってきたが、最近ではウクライナ人のナザレンコ・アンドリー氏、韓国人ユーチューバーのWWUK氏など新たな“スター”も台頭してきている。彼らの言説はしばしばヘイトに転用され、物議を醸すたびに焼け太っていく。ちなみに心理臨床では心を病む人に対し、傾聴、共感、支持、助言といった技法で、カタルシス(精神の浄化)などをもたらすことにより回復を促す「支持的精神療法」というものがある。それに例えると、外国人による「隣国攻撃療法」はネトウヨを増長させ、かえって国民に「認知の歪み」という副作用をもたらす。 【この記事の画像を見る】 韓国でも日本と同じく、“クッポン”(自国礼讃的、またはそうした個人を指す言葉

                                                                        日本が大嫌いな「韓国、反日外タレ図鑑」なぜ彼らは魂を売ったのか(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                      • 「やまとことば人工言語説」を主張するなら五段活用が整いすぎていることが根拠にできるかも - 🍉しいたげられたしいたけ

                                                                        前回の拙エントリー には多くのブックマークコメントを頂き感謝しています。ブコメ以外にも、コメントやツイッターへのリプを頂きました。ありがとうございます。 コメントのほうですが、北斗柄(id:hokuto-hei)さんから、やまとことばに単純語が少なく合成語が多いことに関して「やまとことばは人工的に作られた」という説があることをご紹介いただきました。 確かによく知られた人工言語であるエスペラントでは、合成語によって語彙を増やす(とともに学習しやすくする)という工夫がなされています。 ほんの一例として、大島義夫『エスペラント四週間』大学書林より。 a) 接頭辞(1) 語の頭につけてあたらしい意味の語をつくる。 1) mal- 正反対 nova あたらしい  malnova ふるい alta 高い    malalta ひくい bela うつくしい malbela みにくい bona よい   

                                                                          「やまとことば人工言語説」を主張するなら五段活用が整いすぎていることが根拠にできるかも - 🍉しいたげられたしいたけ
                                                                        • 「Be Careful to Passage Trains」日本の駅で見つけた妙な英語

                                                                          <訪日外国人が必ず利用する電車の駅で、残念ながら英語の間違いが多く見られる。どこが不自然なのか、どう変更すれば誤解を生じずに済むのか、ネイティブチェックします> 私がアメリカの大学で日本語を勉強し始めた時、教科書の第2章に「乗り換え」という言葉が紹介されていました。まだ日本を訪問したことのない、かつ車社会であるアメリカで生きてきた私は、それを見て驚きました。 「そんなに頻繁に使うことのない言葉を、なぜ第2章で紹介しているのだろう?」と不思議に思ったのです。もちろん、その後日本を訪問して日本の電車を実際に使ってみた時に、その真意を汲み取ることはできました。 日本へ来る外国人の中には、大学生の頃の私のように電車を使うことにあまり慣れていない人はいるはずです。また、電車に慣れていても、日本の電車システムは発達しており、かなり複雑なので、混乱してしまう人も多くいるでしょう。そのため、駅の中の看板な

                                                                            「Be Careful to Passage Trains」日本の駅で見つけた妙な英語
                                                                          • チョレギサラダは日本料理 きゅうりの顔は何か訴えかけてくるものがある - 真っ当な料理ブログ

                                                                            チョレギサラダ 韓国料理と思いきや日本独自の名、アレンジ料理だとか 「コチョリ」という韓国語が方言でチョレギと呼ばれているそうな ちなみにコチョリは、葉物野菜を塩漬けした浅漬けのようなキムチって話です ごま油、韓国海苔、わかめイメージですな きゅうりの顔は何か言いたげ 遊んでないで、ゴリゴリに太めに切ります 塩蔵わかめは水で戻して食べやすく切り 活きのいいレタスと共に水気を切っておきます その間に鶏ごぼう作りましょう ゴボウは太めに切って、ゴボウの味が強いので水に漬けて灰汁抜きします 気にならないぜっ、ゴボウ大好きだぜって方はそのままいって下さい もも肉1枚食べやすく切りまして、酒小さじ2、あれば片栗粉まぶしておきます 全体にまぶして、フライパンで焼きます 鶏肉の余分な部分が気になるお年頃なら取って下さい 全体にざっくり焼き目を入れましょう ごぼうと人参も入れて、ざっくり炒め散らかします

                                                                              チョレギサラダは日本料理 きゅうりの顔は何か訴えかけてくるものがある - 真っ当な料理ブログ
                                                                            • 韓国株・為替ともに急落 日韓経済戦争の「戦犯」文在寅に保守から「やめろ」コール(全文) | デイリー新潮

                                                                              「日本を倒せ!」と雄叫びをあげる韓国。だが、「無謀な経済戦争」を起こした文在寅(ムン・ジェイン)大統領への恨み節も漏れてくる。8月5日には株式、為替ともに急落した。迷走するこの国はどこに行くのか――。韓国観察者の鈴置高史氏に聞いた。 ■「中二病」が昂進して日本を見下す韓国 「盗人」日本と戦え! ――「ホワイト国」の指定を外された韓国が異様に反発しています。 鈴置: 8月2日午前10時過ぎ、日本政府が閣議で輸出管理の緩い「ホワイト国」――新しい呼び方は「グループA」――から韓国を外す決定を下しました。 すると、4時間後には文在寅大統領がテレビ中継に登場。「盗人猛々しい」と日本を罵倒したうえ、「日本は我が経済に打撃を与える意図を持つ。相応の措置を断固としてとる」と宣言しました。 大統領は「我々は2度と日本に負けない」「挑戦に打ち勝ち、勝利の歴史を国民と共にもう1度、作る」とも呼びかけました。「

                                                                                韓国株・為替ともに急落 日韓経済戦争の「戦犯」文在寅に保守から「やめろ」コール(全文) | デイリー新潮
                                                                              • ハッキングシーンが重要なメディア作品またはその監修に関するまとめ記事 - Qiita

                                                                                はじめに ゴールなき、サイバーセキュリティの学習。そんなときの心のオアシス「モチベーションが上がる!」というメディア作品をまとめました。 エンターテインメントの世界で描かれるサーバーのクラッキング(攻略)シーンは厨ニ病心をくすぐる魅力がありますね。 作品とともに、メイキング(監修)に関する記事をピックアップし併記しています。 漫画・アニメ 『解体屋ゲン』88巻 INTERNET Watch「まるごと1冊サイバーセキュリティをテーマにした「解体屋ゲン」88巻が一部で話題沸騰」, 2022/02/04 サイバーディフェンス研究所 公式 Tweet 星野茂樹(『解体屋ゲン』原作者) Tweet 『トリリオンゲーム』, 稲垣理一郎, 池上遼一, (2021年) PR TIMES『小学館『ビッグコミックスペリオール』で連載を開始する『トリリオンゲーム』(原作:稲垣理一郎、作画:池上遼一)の技術監修を

                                                                                  ハッキングシーンが重要なメディア作品またはその監修に関するまとめ記事 - Qiita
                                                                                • Park Hye Jinから辿る韓国シーン最前線 K-POP隆盛の裏で何が起こっている? | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                                                                  Park Hye Jin(パク・へジン、박혜진)のデビュー・アルバム『Before I Die』が話題となっている。韓国といえばK-POPだが、オルタナティブな音楽シーンも面白い。そのなかでも国際的な注目を集め、独自のポジションを築いてきた彼女の魅力とは? ソウルと東京を行き来するイベントオーガナイザーで、韓国インディーシーンに精通している内畑美里に解説してもらった。 韓国アンダーグラウンド・シーンの活況 世界中を虜にしているBTS。彼らは9月23日、国連総会で3度目のスピーチを行い、9月30日にはコールドプレイとのコラボ楽曲「My Universe」を公開。コロナ禍においてもホットな話題を、常に我々リスナーに提供し続けてくれている。 2019年、BLACKPINKはアメリカのコーチェラ・フェスに、K-POPアーティストとして初出演を果たし、ラインナップ発表時は日本でも大きな話題となった。

                                                                                    Park Hye Jinから辿る韓国シーン最前線 K-POP隆盛の裏で何が起こっている? | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)