並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 40件

新着順 人気順

作品リストの検索結果1 - 40 件 / 40件

  • これは10年に1度クラス…!と思える面白いアニメ

    ハンターのアリ編のアニメ一気見した。面白すぎて気が狂うかと思った 宮殿入ってからは本当に神の領域の面白さだと思えた。 ここ最近アニメあまり熱心に見てなかったからアニメってこんな面白かったんだ!という気持ちが思い起こされて今アニメ熱が高まっている。 進撃とかまどマギはよく10年に一度クラスのアニメと言われるが、確かに面白かった。 そこに及ぶかは分からないけどシュタゲとかひぐらしあたりも昔ハマったな。 ここ数年でまぁまぁ良かったのはオッドタクシー。 でも今流行ってる呪術廻戦とか少し前だとリゼロとか、見ても面白さが分からなかった。 そんな面白いか?ハマれなくて途中で脱落した。 老害現象かもしれんが… 単純にもっととにかく話が面白い・続きが気になる・よく練られている・脚本のレベルが高い作品が見たい。 何かおすすめしてくれ

      これは10年に1度クラス…!と思える面白いアニメ
    • 大人のディズニー再履修

      ディズニー+に入った。小さい頃に観ていた作品をふと改めて観てみたくなったからだ。 しかしいざ流してみると記憶と違うところや知らないシーンばかりで、懐かしさよりもむしろ新鮮な楽しさの方が勝った。勢いで4作品ほど観たので感想のメモを残しておく。 シンデレラ・思いのほかシンデレラの芯が強い ・記憶ではメソメソ泣きながら床を拭いているイメージだったが、ディズニーのシンデレラは起きて早々「分かった。起きろって言うんでしょ?起きて働けって」と鐘にキレ散らかすしネズミと鳥に絶対王政を敷いている ・こんな強いシンデレラの心をどうやって折るんだと思ったら、なんとネズミさんたちが一生懸命つくったシンデレラのドレスをビリビリに破られる。ちょっと人として許されるラインを超えている ・本当に心底絶望したタイミングでフェアリーゴッドマザーが出てくるのが救い。でもネズミを馬にしたあと元々いた馬を御者にするのは二度手間だ

        大人のディズニー再履修
      • 高評価推理ADV『未解決事件は終わらせないといけないから』開発者、“最後の作品”になる覚悟で作ったと明かす。またとない余暇で「ゲーム開発」に打ち込む - AUTOMATON

        ホーム ニュース 高評価推理ADV『未解決事件は終わらせないといけないから』開発者、“最後の作品”になる覚悟で作ったと明かす。またとない余暇で「ゲーム開発」に打ち込む 全記事ニュース

          高評価推理ADV『未解決事件は終わらせないといけないから』開発者、“最後の作品”になる覚悟で作ったと明かす。またとない余暇で「ゲーム開発」に打ち込む - AUTOMATON
        • 外国人「何で日本は革新的なSFアニメを生み出せないんだ?」 : 海外の万国反応記@海外の反応

          何で本物のSFアニメって無いんだろう? アニメにおけるSFは元からある概念の上にしか成り立ってない SFとはイノベーションのジャンルだ(誰も尊重してないけど)

            外国人「何で日本は革新的なSFアニメを生み出せないんだ?」 : 海外の万国反応記@海外の反応
          • 精神障害をテーマにしたゲームが好き。

            [追々記] 思ったより反応をもらえて驚いています。 はてな記法がよくわからないので、間違えていたらすいません。 (少しだけ、一部の表現を修正しました) id:unfallen_castle タイトルを出すこと自体ネタバレになってしまう問題 ああ、確かにそれはありますよね。大変失礼しました。 id:atlas_estrela 適応障害で休職が決まったからゲームってまかり通るんだ。社会保険料は働く人たちが負担してるんだよな。そんなことも言ったらまずいような空気っておかしいと思う。そりゃ精神障害になる人が増えるわけだわ ストレス源から遠ざかったら少しずつやりたいことが浮かぶようになってきたので、自分に近い体験やそれを乗り越える話を遊びたくなったんだよね。 自分自身でもこんな風に具合が悪くなると思わなかった。自分も、元気なときには療養中の人がフリーライドしているような気分になっていたかもしれない。

              精神障害をテーマにしたゲームが好き。
            • 「悪役令嬢を探して」第1回:「乙女ゲームの悪役令嬢」は実在するのか? 90年代乙女ゲームから悪役令嬢を見出してみよう

              「悪役令嬢を探して」第1回:「乙女ゲームの悪役令嬢」は実在するのか? 90年代乙女ゲームから悪役令嬢を見出してみよう ライター:向江駿佑 近年人気を集める「悪役令嬢」もの。だが,そのイメージソースとされる「乙女ゲームの悪役令嬢」の存在については,これまで幾度となく疑義が呈されてきた。では,本当に乙女ゲームに悪役令嬢は存在しないのだろうか? 今回4Gamerでは,ゲーム研究者・向江駿佑氏に依頼し,乙女ゲームの中に見出せる「悪役令嬢」の歴史を,全3回にわたって編纂してもらうこととした。第1回は90年代,第2回は00年代,第3回では10年代〜を取り扱う予定だ。「アンジェリーク」以降無数にリリースされてきた作品群の中にある悪役令嬢たちの輝きを,ぜひ読者諸氏にも確認してほしい。 2024年3月にNintendo Switch用ソフト「悪役令嬢は隣国の王太子に溺愛される」(オペラハウス)が発売されるな

                「悪役令嬢を探して」第1回:「乙女ゲームの悪役令嬢」は実在するのか? 90年代乙女ゲームから悪役令嬢を見出してみよう
              • 宮崎駿、新海誠だけじゃない。作家性にあふれた「原作がないオリジナルアニメ映画」の傑作を見てほしい

                宮崎駿、新海誠だけじゃない。作家性にあふれた「原作がないオリジナルアニメ映画」の傑作を見てほしい 宮崎駿、新海誠、細田守……原作のないオリジナル企画のアニメ映画の監督は、まだまだたくさんいます。「これだけは見てください!」と心からお願いできる、監督の作家性が強く表れたアニメ映画を4作品紹介しましょう。(C)新見伏製鐵保存会 日本の有名なアニメ映画の監督といえば、宮崎駿、新海誠、細田守を思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、本当にすごいアニメ映画監督は、まだまだたくさんいます。 原作のないオリジナル企画かつ、テレビシリーズなども放送していないので予備知識がなくても楽しめる。監督の作家性が色濃く表れ、かつエンターテインメント性も高い、「これだけは見てください!」と心からお願いできるアニメ映画を4作品紹介しましょう。実際に鑑賞することはもちろん、監督の名前もぜひ覚えていただきたいのです。 1:『

                  宮崎駿、新海誠だけじゃない。作家性にあふれた「原作がないオリジナルアニメ映画」の傑作を見てほしい
                • 編集部メンバーがガチで #買ってよかったもの2023 をあげてく【オタ活向けもそうでないものもあるよ】 - ソレドコ

                  2023年もあとわずかとなりました。年末ということで、今回は編集部員たちが実際に「買ってよかったもの」を紹介します! 先に書いておきますが、30商品あって長いです。 しかし、家電やキッチン用品、食品や飲料、水筒、バッグなど、とにかく便利で、おすすめしたいものばかりです! 皆さんの買ってよかったものもぜひ教えてくださいね! 👇気になるアイテム名をタップでジャンプできます シャープ ドライヤー プラズマクラスター ビューティー ドレープフロー IB-WX2 ダイソン Pure Hot+Cool 空気清浄機能付 ファンヒーター リファ ファインバブル カネボウ クリーム イン デイ ロンシャン ル・プリアージュ トートバッグL 象印マホービン 水筒 シームレスせん 小容量 250ml PATATTO 180 Dr. Beckmann ステインペン コクヨ A3とA4を選んで使える クリップボー

                    編集部メンバーがガチで #買ってよかったもの2023 をあげてく【オタ活向けもそうでないものもあるよ】 - ソレドコ
                  • 女児向けのアニメが空前のピンチを迎えてる「特大ヒットを飛ばしてる作品も何故かアニメが作られない」

                    ま🍰考察仲間募集中 @notesendenyou そもそも『きらりん⭐︎レボリューション』『しゅごキャラ』『満月を探して』級のヒット少女漫画って出てんの? 男児向けも乏しいように思うなあ。『鬼滅の刃』も『SPY×FAMILY』も深夜アニメでしょ? twitter.com/hattorixxx/sta… 2023-10-03 19:43:45 服部昇大/映子さん9巻発売中 @hattorixxx りぼんだといま連載中の「初婚」が200万部超、「ハニーレモンソーダ」に至っては1200万部超の特大ヒットが出ています。女児向けアニメが作られないのは原作がヒットしてるかとは別の理由があるんじゃないかと思っています。 twitter.com/notesendenyou/… 2023-10-03 21:54:02

                      女児向けのアニメが空前のピンチを迎えてる「特大ヒットを飛ばしてる作品も何故かアニメが作られない」
                    • 引っ越しをテーマにした漫画や小説

                      あんまりないジャンルだけど、面白いと思うんだよね 自分自身が現在絶賛引越し準備中なのだけど、引越しそのものが意外と面白いと感じている ちなみに通算10回目 ごく普通の引越しだとしても、こんなことが大体イベントとして発生する アパートの解約や修繕はどうするか引越し先でいるものや捨てるものの選定費用の捻出家族との連携 各種行政手続き保活や学校の手続き家具の配置業者選びそう、考えること、やることがとにかく多いんだよね ということは1つ1つの引越しで差別化ができる 1エピソードにつき一家族紹介しても、恐ろしく良い題材になると思うよね 状況にも大きく左右される 直ぐに考えただけで 大家族なのか独身か 家は近所か遠いか海外か引っ越し経験の有無引っ越しの理由と様々な要因が関係して差が出ている 異世界や悪役令嬢にしなくても、現代の普通の家庭を出すだけで十分 引っ越しなんて単純なことだけど準備から完結まで扱

                        引っ越しをテーマにした漫画や小説
                      • 2023年ラジコで聴かれた在京在阪中部エリアのラジオ番組TOP10は?radikoが、ラジオ番組・音楽を振り返る年間ランキングを発表!

                        株式会社radiko(代表取締役社長:青木 貴博、所在地:東京都港区)は、2023年ラジコで聴かれたラジオ番組・音楽を振り返る年間ランキングを発表しました。 ■【2023年】ラジコで聴かれた在京在阪中部エリアのラジオ番組をランキング形式で発表 radikoは、ラジオ番組やポッドキャストというオーディオコンテンツとユーザーとの出会いの場を広げ、新たな音声コンテンツのファン創出とラジオ業界の発展を目指すため、2023年1月~12月にラジコで聴かれたラジオ番組・音楽を振り返るランキングを発表しました!スポーツ・お笑い・ニュース・音楽など様々なジャンルの番組がランクインしていますので、このランキングが新たなリスナーと番組の出会いのきっかけとなり、春からの新生活、ラジオを通じてより一層楽しんで頂けたらと思います。 ラジコで聴かれた在京在阪中部のラジオ番組ランキング 2023年にラジコで1番聴かれたラ

                          2023年ラジコで聴かれた在京在阪中部エリアのラジオ番組TOP10は?radikoが、ラジオ番組・音楽を振り返る年間ランキングを発表!
                        • 2024年夏開始の新作アニメ一覧

                          放送・配信中のアニメの最終回が近づき、入れ替わりに新たな作品が始まる時期がやってきました。2024年夏に始まるアニメの数は、約60本。 YOASOBIによる主題歌「アイドル」が記録的ヒットとなったことも有名なアニメ「【推しの子】」の第2期や、シリーズ新作「〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン」、往年のロボットアニメが復活する「グレンダイザーU」、ヴィランたちが大暴れする「異世界スーサイド・スクワッド」、ゲーム原作の「天穂のサクナヒメ」、連載作品3度目のアニメ化となる松井優征作品「逃げ上手の若君」などが名前を連ねています。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。配信サービスは数が多いため基本的に最速タイミングのみ&見放題配信のみ記載で、【独占】と記載したものは独占配信のため他サービスでの配信はありません。 ▼目次表示 ・あたしンちNEXT ・まぁるい彼女と残念

                            2024年夏開始の新作アニメ一覧
                          • 2024年冬開始の新作アニメ一覧

                            放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2024年冬(年末年始)に始まるアニメの数はショートアニメや特撮も含めると60本ほどで、70本を超えた前期に比べると控えめ。 漫画や小説などの原作を持たないオリジナルアニメとしては、麻雀と題材とした「ぽんのみち」、メカデザイナー・出渕裕とボンズが手がけるバトルアクションアニメ「メタリックルージュ」、過去に「Free!」「SK∞ エスケーエイト」を手がけた内海紘子が脚本家の岸本卓やMAPPA、東宝と組んだ「ヤンキー×千夜一夜物語」がテーマの「ぶっちぎり?!」、シリーズもの以外では制作されることがわりと珍しくなってきたロボットアニメの新作「勇気爆発バーンブレイバーン」、さらにオリジナルアニメの2期として「HIGH CARD」や「SYNDUALITY Noir」の新シリーズが放送されます。 以下、作品リストは放送・配信時期が

                              2024年冬開始の新作アニメ一覧
                            • 2023年秋開始の新作アニメ一覧

                              放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2023年秋に始まるアニメの数はショートアニメや特撮も含めると75本ほどあり、ここ10年、20年という単位で考えても過去最多レベルの本数となっています。リアルタイムで見るときはもちろんながら、録画で見るにしても配信で見るにしても、網羅するのは大変。自分が気になる作品をうまく探し当ててください。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。 ▼目次表示 ・範馬刃牙<外伝ピクル+野人戦争編><地上最強の親子喧嘩編> ・五等分の花嫁∽ ・仮面ライダーガッチャード ・GAMERA -Rebirth- ・しーくれっとみっしょん~潜入捜査官は絶対に負けない!~ ・ケンガンアシュラ Season 2 ・万聖街 日本語吹替版 総集編&続編 ・お嬢と番犬くん ・葬送のフリーレン ・め組の大吾 救国のオレンジ ・MFゴ

                                2023年秋開始の新作アニメ一覧
                              • 日本語で遊べる中国語インディーゲーム|kamioka

                                『饿殍:明末千里行』のデモ版2.0が公開されたのを記念して、日本語に対応している中国語のインディーゲームを取りあげてみました。ノベル/ADVを中心に後半には他ジャンルも加えています。 近日登場(NVL/ADV) 饿殍:明末千里行(飢えた子羊) 飢饉と戦乱で荒廃する明朝末期を舞台にした時代物ノベル。悪行を自覚する盗賊の男と人売りに売られる少女、二人の微妙な関係が歴史の暗い部分を背景にして描かれる。渋くまとめられたグラフィックと清濁併せ呑むふたりの生きざまが魅力。零创游戏は前作に『葬花:暗黑桃花源』と『二分之一』がある。 また、パブリッシャーの2P Gamesは後述する『亿数追忆』『井域:喀洛之血』も担当しているほか、『昭和米国物語』も控えていて日本語化に積極的。 电器街的咖啡店(電気街の喫茶店) 日本橋のメイドカフェをこだわりのドット絵で描くアドベンチャー/シミュレーションゲーム。4人のヒロ

                                  日本語で遊べる中国語インディーゲーム|kamioka
                                • グーグル社内「最も効果的な生成AIへの指示」アイデア大会の入賞作品リスト。臨時ボーナスも出た

                                  Workspaceを利用するユーザーが生成AIを有効活用し、請求書の発行・管理・追跡や緊急対応が必要な問い合わせの抽出といった業務を効率的にこなせるようなプロンプトを考案するのが狙いだったようだ。 Business Insider編集部が独自ルートで入手した社内文書によれば、入賞者には賞品としてゴールドカラーのボマージャケットや現金などが贈呈された模様だ。 グーグルはコンペへのアイデア応募を促すための一種の刺激策として、クラウド部門の従業員に対し、問題解決を必要としている具体例を紹介してアイデアの提供を求めた。 その中身は、ある中小企業経営者が「Googleマップ」上に表示される自社のビジネスプロフィールについて、一般ユーザーが投稿するクチコミ(レビュー)にいちいち対応するのに難儀しているというものだ。 実際、この例に対してはある従業員から次のようなゴールデンプロンプトのアイデアが提示され

                                    グーグル社内「最も効果的な生成AIへの指示」アイデア大会の入賞作品リスト。臨時ボーナスも出た
                                  • NewYork Timesの"読者"が選ぶ本100冊と補足記事あれこれ - 世界のねじを巻くブログ

                                    ニューヨークタイムズの100冊 一週間前に書いた下記の記事が、意外と読まれたので、 軽い補足記事的なものをいくつか貼っておきます。 www.nejimakiblog.com 新たに公開された、 「ニューヨークタイムズの読者が選ぶ100冊」。 ・Readers Pick Their 100 Best Books of the 21st Century www.nytimes.com 日本で知名度高い本や、日本語訳されているものを中心にピックしておきます。 91位 『プロジェクト・ヘイル・メアリー』三体ではなくこちらがランクイン。 86位 『パイの物語』映画『ライフオブパイ』の原作。 小説だとどんな感じなんだろう? 79位 『1Q84』わりと日本色が強いこれがウケるのがよくわからないけれど、確かにアメリカのメディアでも当時騒がれていた気もする。 78位 『海辺のカフカ』ギリシャ神話好きなアメリ

                                      NewYork Timesの"読者"が選ぶ本100冊と補足記事あれこれ - 世界のねじを巻くブログ
                                    • 祝・週刊コロコロコミック2周年! 総計53作品が3月15日から4日間(96時間)限定で全作品全話無料公開!! | コロコロオンライン|コロコロコミック公式

                                      祝・週刊コロコロコミック2周年! 総計53作品が3月15日から4日間(96時間)限定で全作品全話無料公開!! 毎日更新! 完全無料のコロコロ公式まんがサイト「週刊コロコロコミック」は今年で2周年!! みんなへの超感謝を込めて、週刊コロコロの作品を3月15日(金)~18日(月)までの4日間、完全無料で全話大公開! もう公開終了になっていた過去の回も再公開! つまり、あの人気作や伝説まんがもコミックス全巻通して読むことができるぞ! どんなに読んでもすべて無料だ!! 期間限定だから、今すぐアクセスッッッ!! ▲上のバナーをクリックして「週刊コロコロコミック」へ! ●無料公開作品リスト アオアシ ジュニア版 あつまれ どうぶつの森 ~無人島Diary~ アビコレ ウソツキ!ゴクオーくん うちのネコは飼い主に優しい。 うちゅう人田中太郎 運命の巻戻士 おれは男だ!くにおくん 怪盗ジョーカー カシバト

                                        祝・週刊コロコロコミック2周年! 総計53作品が3月15日から4日間(96時間)限定で全作品全話無料公開!! | コロコロオンライン|コロコロコミック公式
                                      • ライトノベルに(ジュブナイル・ヤングアダルト・少年向け・少女向け・青年向け・R-18・新文芸・ライト文芸……)全部含んだら、個人がオールタイムベストを構築することは可能なのかに挑んでみた地獄録 ※暫定○|82(ぱに) / 平々八十二

                                        ライトノベルに(ジュブナイル・ヤングアダルト・少年向け・少女向け・青年向け・R-18・新文芸・ライト文芸……)全部含んだら、個人がオールタイムベストを構築することは可能なのかに挑んでみた地獄録 ※暫定○選リストあり ライトノベルオールタイムベストを生み出そう! という動きがある。この記事を書き出してもう多少時間が経っているのでSNSでの反応や熱量はもう変化しているかもしれないが、日本百名山や百名城で代表されるように、そういったベスト選出はあらゆるジャンル・コンテンツで人気があるし、見るのも作るのも面白いものだ。 ライトノベルを中心に据えたオタクエンタメ史の探求をライフワークとしている身としては、もちろん食いつく。思春期の頃は最強デッキ作りではないが、読んだ作品のお気に入りランキングとか隙あらば作っていた気がするよね。基本脳内でだけど。 けど、本格的にエンタメ史を趣味研究するようになってから

                                          ライトノベルに(ジュブナイル・ヤングアダルト・少年向け・少女向け・青年向け・R-18・新文芸・ライト文芸……)全部含んだら、個人がオールタイムベストを構築することは可能なのかに挑んでみた地獄録 ※暫定○|82(ぱに) / 平々八十二
                                        • 河出書房 『DJプレミア完全版』 とWikipediaの不可解な相似について|Gen

                                          ※ 2/10 更新、引用画像のページ番号など追加、直接本稿で言及している部分と関係のない箇所はトリミングしました。 ※2/25 更新、追記を追加しました。 はじめに先月26日に『DJプレミア完全版』(DAWN編)という書籍が河出書房新社より発表された。あいにく筆者は現在米国在住のため、入手が難しい和書にあまり興味を抱いていなかったのだが、ネット上の反応を見聞きするとなかなか厳しい内容になっているようだ。特にDJたちの評判が芳しくないようで、今回とある義憤に駆られたDJの方に本書を送付していただいたので、なにが問題なのか実際の紙面を踏まえて確認してみることにした。なお、本稿では各リヴューの内容や是非といった原稿の評価はしていない。 前提そもそも一般的なディスクガイドでは、掲載音源は初出となる作品から紹介するのが通例だと思われる。つまり、再発や再録より、発表時期の早いオリジナルの作品をなるべく

                                            河出書房 『DJプレミア完全版』 とWikipediaの不可解な相似について|Gen
                                          • 2024年春開始の新作アニメ一覧

                                            放送・配信中のアニメの最終回が近づき、入れ替わりに新たな作品が始まる時期がやってきました。2024年春に始まるアニメの数は、ショートアニメや特撮も含めると約65本。春は例年本数が多いので、特別多くも少なくもない数ですが、うまく好みの作品を見つけて楽しんでください。 今期はオリジナルアニメが充実している印象で、『ガールズ&パンツァー』の水島努監督が手がける『終末トレインどこへいく?』、『銀魂』の高松信司総監督が仕掛ける『アストロノオト』、東映アニメーションによるバンドアニメ『ガールズバンドクライ』、女性レーサーを題材にした『HIGHSPEED Étoile(ハイスピード エトワール)』、『エロマンガ先生』などを手がけた竹下良平監督による『夜のクラゲは泳げない』、シンカリオンシリーズ新作で設定を一新した『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』、プリティーシリーズ待望の新作『ひみつのアイプリ』、

                                              2024年春開始の新作アニメ一覧
                                            • 漫画「俺が育児をするなんて」専業主婦の奥さんが切迫早産に。俺は仕事を優先でって思ってたけど…見えてなかったけど、あの人はすごかったんだ。

                                              かねもと @kanemoto_notice 漫画家・マンガ原作。お問い合わせはDMへ。すべてにお返事できません。書籍に関しては各出版社へお願いします。作品リスト↓ kanemoto.fanbox.cc

                                                漫画「俺が育児をするなんて」専業主婦の奥さんが切迫早産に。俺は仕事を優先でって思ってたけど…見えてなかったけど、あの人はすごかったんだ。
                                              • 検閲の大部分は「自己検閲」で成り立っている――国家による検閲と個人の自己検閲/仲介者検閲 | p2ptk[.]org

                                                以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「The majority of censorship is self-censorship」という記事を翻訳したものである。 Pluralistic 私は多くの博識者を知っているが、エイダ・パーマーは別格だ。優れたSF作家であり、優れた歴史家であり、優れた脚本家であり、優れた歌手であり……。 – https://pluralistic.net/2022/02/10/monopoly-begets-monopoly/#terra-ignota パーマーは友人であり同僚だ。2018年、彼女とエイドリアン・ジョーンズ、そして私は、シカゴ大学歴史学部(エイダは宗教裁判とルネサンス期の禁忌の知識を専門とするテニュア教授)で「印刷機からインターネットまでの検閲、情報統制、情報革命」という大学院セミナーを共同で行った。 – https://ifk.uchicago.e

                                                  検閲の大部分は「自己検閲」で成り立っている――国家による検閲と個人の自己検閲/仲介者検閲 | p2ptk[.]org
                                                • 11/6:16bitセンセーションAnotherLayer #5.TXT | HoneyDipped

                                                  第5話でした。 今回は「Kanon」でタイムスリップ。しかし、kanonもパカっと開けるタイプのパッケージで良かったですね!これが「Natural」みたいに箱から取り出して開けるタイプだったら、まどろっこしくてたまらん。そもそもあの紙箱めっちゃ開けにくいんだよ。なのにめちゃ定着してしまった。 ・エロゲの成長痛 今回の舞台は1999年です。 ボクはこの年、東京に上京しました。サンデーの連載アシスタントとして採用されたからです。「これで人生変わるかな」と思って。 まあ、そんなにすぐには人生変わらなかったんですが、一つ変わったことがありました。秋葉原で友達ができたことです。しかも何人も。ボクは京都にいる頃はずっと一人でゲームをやっていたのですが、上京して初めてゲームのことを話す相手が登場したのです。 ボクらは毎週、中央通りのとらのあなの下にあった喫茶店に集まっては話をしていました。で、そこで何を

                                                    11/6:16bitセンセーションAnotherLayer #5.TXT | HoneyDipped
                                                  • 天才贋作師の作品? 高知県立美術館の1800万円絵画も偽物か | 毎日新聞

                                                    高知県立美術館(高知市)は12日、所蔵している油彩画、ハインリヒ・カンペンドンク作「少女と白鳥」(縦69センチ、横99・3センチ)に贋作(がんさく)の疑いがあると発表した。徳島県立近代美術館からの指摘で分かった。専門家に鑑定を依頼するなどして真贋を調査し、秋ごろに結果をまとめる予定だ。 カンペンドンク(1889~1957年)はドイツ表現主義を代表する作家。「少女と白鳥」は作品総目録に名前はあるが、画像は掲載されていなかった。高知県立美術館は1996年、ドイツの画商から富豪のコレクターに譲られたという来歴を確認し、名古屋市の画商から1800万円で購入した。同美術館で15回、館外貸し出しで3回展示された。 徳島県立近代美術館が、所蔵作品の一つに「天才贋作師」として有名なヴォルフガング・ベルトラッキ氏による偽物の疑いがあるとの情報を確認し、開催予定だった所蔵作品展での展示を取りやめると12日に発

                                                      天才贋作師の作品? 高知県立美術館の1800万円絵画も偽物か | 毎日新聞
                                                    • 山口晃が説く、「サンサシオン」の重要性。「いつも照り輝くのはサンサシオン」

                                                      山口晃が説く、「サンサシオン」の重要性。「いつも照り輝くのはサンサシオン」東京・銀座のアーティゾン美術館で開催中の「ジャム・セッション 石橋財団コレクション×山口晃 ここへきて やむに止まれぬ サンサシオン」。山口晃がセザンヌや雪舟などの作品、そして完全新作のインスタレーションを通して「サンサシオン」(感覚)の重要性を問いかけるこの展覧会について、キュレーターで東北芸術工科大学教員の小金沢智が迫る。 聞き手=小金沢智 構成=橋爪勇介(ウェブ版「美術手帖」編集長) 山口晃 撮影=稲葉真 サンサシオンから敷衍(ふえん)すること ──本展では山口さんの作品とともに、セザンヌや雪舟、黒田清輝、浅井忠らの作品が展示されています。なかでもセザンヌは重要な存在だと思いますが、展覧会タイトルにある「サンサシオン」はセザンヌも使っていた言葉であり、フランス語です。日本語では「感覚」ですが、本展では、展覧会名

                                                        山口晃が説く、「サンサシオン」の重要性。「いつも照り輝くのはサンサシオン」
                                                      • 《宇宙英雄ローダン・シリーズ》電子書籍版、読み放題サービス開始!|Hayakawa Books & Magazines(β)

                                                        早川書房の無数にある人気作品のなかで、最も長大なシリーズ。 それが《宇宙英雄ローダン・シリーズ》です。 現在、早川書房では電子書籍版では『宇宙英雄ローダン・シリーズ 電子書籍版199 アルコンの最後』までが配信されています(〈第二帝国〉サイクル完結まで)。あわせて199話までを10冊の合本にまとめ、現在配信中です。 *作品リストをこの記事の末尾に掲載します このたび、現在配信されている《宇宙英雄ローダン・シリーズ》電子書籍版全点をKindle Unlimited、auブックパス読み放題、BOOK☆WALKER読み放題の3サービスに投入開始いたしました。 また、BOOK☆WALKERでは特設ページがオープンしております。《宇宙英雄ローダン・シリーズ》投入開始に合わせた読み放題キャンペーンが期間限定でおこなわれておりますので、そちらもぜひチェックしてみてください! いつになっても宇宙SFには心

                                                          《宇宙英雄ローダン・シリーズ》電子書籍版、読み放題サービス開始!|Hayakawa Books & Magazines(β)
                                                        • 『現代メタルガイドブック』著者 和田信一郎(s.h.i.)インタビュー|梅ヶ谷雄太

                                                          メタルという音楽を深く広く掘り下げ引き伸ばし、その魅力を現代的な視点によって再定義した『現代メタルガイドブック』の出版からもうすぐ1年が経つ。 2022年に和田信一郎(s.h.i.)氏の監修によってele-King booksから発表された『現代メタルガイドブック』は「新しいメタルの教科書」として紹介されているが、まさにその役割を果たした素晴らしい本だ。有難いことに自分もディスクレビューにて参加させていただき、かなり大きな影響を受けた。 詳しくはele-kingのサイトにて確認できる『現代メタルガイドブック』の内容一覧を見ていただきたいのだが、今までになかった視点によってメタルが解釈/再考され、メタルという音楽の幅広さと楽しみ方が提示されている。監修をされたs.h.i.氏の圧倒的な知識量と愛情によってまとめられた『現代メタルガイドブック』はメタルのファンは勿論、メタルを知らない/興味がない

                                                            『現代メタルガイドブック』著者 和田信一郎(s.h.i.)インタビュー|梅ヶ谷雄太
                                                          • 愚者の石の切除 - Wikipedia

                                                            『愚者の石の切除』(ぐしゃのいしのせつじょ, 蘭: De extractie van de steen der waanzin, 西: La extracción de la piedra de la locura, 英: The Extraction of the Stone of Madness)は、初期フランドル派の巨匠ヒエロニムス・ボスが1494年ごろから1516年ごろに制作した絵画である。油彩。主題は16世紀から17世紀にネーデルラントで流布していた「頭の中に石を持つ」という愚か者を指す諺から取られている。現在はマドリードのプラド美術館に所蔵されている[1][2][3][4][5]。またアムステルダム国立美術館(スヘルトーヘンボスの北ブラバント美術館(英語版)に貸与中)、バイユール(英語版)のブノワ=ド=ピュイ美術館(フランス語版)ほか数点の複製が知られている[1][3][6][

                                                              愚者の石の切除 - Wikipedia
                                                            • アニメスタジオCEO兼プロデューサーの挙げる「アニメ業界入る前に見ておいた方が良い作品」リストへの各方面からの反応諸々

                                                              深江 暢 (フカエ ノブル) @fukae_noburu アニメ業界入る前に見ておいた方が良い作品 (私の独断と偏見と趣味です※順不同) ・ジブリ全作品 ・ピクサー作品全般 ・イルミネーション作品全般 ・トラヴィス・ナイト(スタジオライカ)監督作品 ・幾原邦彦監督作品 ・押井守監督作品 ・庵野秀明監督作品 ・細田守監督作品 ・富野由悠季監督作品 ・新海誠監督作品 ・山田尚子監督作品 ・今敏監督作品 ・湯浅政明監督作品 ・吉浦康裕監督作品 ・渡辺信一郎監督作品 ・京都アニメーション作品全般 ・今石洋之監督作品 ・原恵一監督作品 ・谷口悟朗監督作品 ・長井龍雪監督作品 ・新房昭之監督作品 ・トリガー作品全般 ・ufotable作品全般 ・ナイトメアー・ビフォア・クリスマス ・機動戦士ガンダム(逆襲のシャアまで) ・攻殻機動隊シリーズ(イノセンス、2nd GIGまで) ・マクロスシリーズ(Fまで

                                                                アニメスタジオCEO兼プロデューサーの挙げる「アニメ業界入る前に見ておいた方が良い作品」リストへの各方面からの反応諸々
                                                              • ライトノベル文庫でミステリー物はどれぐらい出てるんだろう?(19年12月~23年12月暫定) - 犀の目ぶろっぐ

                                                                ※流石に全体を網羅して調べるという情報収集力も統計力も気力も時間もなかったので、2019年12月から23年8月、暫定で23年10月までの範囲に絞って、「文庫のラノベ」で「ミステリ」ものか、あらすじなどから推測される作品をリストアップしてみました。(リストについては最後の方に) (11/23 23年12月刊行分まで追記 『薬屋のひとりごと』追記) ◆  ◆  ◆  ◆ <<だいたいのジャンル傾向>> ※まずは、だいたいどんな傾向のミステリ系ラノベが登場しているかについて、だいたいリスト化してみました。 なお、読んだ作品については内容を記憶する限りでだいたい把握していますが、それ以外については繰り返しますがほんまにだいたいな分類です。 【推理 警察 警察ミステリー】 ユア・フォルマ アマルガム・ハウンド 捜査局刑事部特捜班 【推理 職業探偵】 また殺されてしまったのですね、探偵様 霊能探偵・藤

                                                                  ライトノベル文庫でミステリー物はどれぐらい出てるんだろう?(19年12月~23年12月暫定) - 犀の目ぶろっぐ
                                                                • 今期は豊作!REGZAのアニメ伝道師に訊く今期おすすめ作品 2023年秋 (片岡秀夫) | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                  アニメ伝道師/音楽マニア。 株式会社TVS REGZA でレグザ用「みるコレ」サービスや「TimeOn Analytics」視聴データ分析サービスを統括。かつて、東芝レコーダー RDシリーズの企画・開発を担当。DVDエヴァンジェリスト。 レグザのアニメ伝道師、片岡秀夫氏による「今期おすすめアニメ」ガイドをお届けします。かつて東芝レコーダーRDシリーズでヘビー視聴者から絶大な支持を受けた片岡氏が毎シーズン約60作品をチェック、原作の評判や海外の反響まで独自の手法で精査するキュレーションは、アニメ業界人にも一目置かれる存在。 そこまで詳しくアニメを追っていないけれど、見るべきものはチェックしておきたい人、せっかく手に入れた最新テレビやスマホ、プロジェクターで楽しむ映像作品を探している人向け。今週末から始まる作品もいまならまだ間に合います。(編集部) [新規作品] [新規作品]葬送のフリーレン原

                                                                    今期は豊作!REGZAのアニメ伝道師に訊く今期おすすめ作品 2023年秋 (片岡秀夫) | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                  • 大阪中之島美術館『テート美術館展』に行ってきた感想!作品解説から穴場の駐車場情報まで徹底ガイド

                                                                    こんばんは、大人の美術館ナビゲーターのビー玉です。 本日は出張美術館。 大阪中之島美術館 『テート美術館展 光 — ターナー、印象派から現代へ』の感想&レポートです。 英国、テート美術館の7万点を超えるコレクションから光をテーマにした作品120点が来日。そのうち約100点が日本初出品です。 今回は開催日に先立ちましてプレス内覧会に参加させていただきました。 PRを含みますが、とくに意識せずに私の忖度ない感想を書いています。 展覧会グッズの写真も撮らせていただけたので、いつもより写真多めで紹介します。 『テート美術館展』レポート以外にも格安駐車場から近隣のおすすめスポットまで、『テート美術館展』を楽しみ尽くすための徹底ガイドです。よろしければ観覧の参考にしてもらえると嬉しいです。 『テート美術館展 光 — ターナー、印象派から現代へ』概要 【展覧会名】
テート美術館展 光 — ターナー、印象

                                                                      大阪中之島美術館『テート美術館展』に行ってきた感想!作品解説から穴場の駐車場情報まで徹底ガイド
                                                                    • 「源氏物語」おすすめの訳本紹介

                                                                      「源氏物語」おすすめの訳本紹介ついに公式発表になりました長編読書会「源氏物語」の開催。まってました! 今回はナビゲーターが渡辺祐真さん(スケザネさん)です。 スケザネさんは能楽師の安田登さんと源氏物語についてのトークイベントを定期的に開催されていらっしゃるので、お話も楽しみですね。 いっちょ読んでみるか、と思われた方も多いと思いますが、ここで立ちはだかるのが訳本の壁。 そこで、僭越ながら過去に猫町倶楽部で開催された「長編読書会    源氏物語」(2018年度名古屋猫町開催)「源氏物語一日一帖完読マラソン」(2020年オンライン開催)のサポだった私が、これまでに全部もしくは一部を読んだ経験をもとに、今入手しやすい訳本と特徴をお伝えして、読破のお手伝いになれば、というブログです。 あくまでイチ個人の感想であることを念頭に置いて、お読みください。 さぁ、あなたのための「源氏物語」を探しにいきまし

                                                                        「源氏物語」おすすめの訳本紹介
                                                                      • 市川沙央 - Wikipedia

                                                                        市川 沙央(いちかわ さおう、1979年 - )は、日本の小説家である。 経歴[編集] 2012年(平成24年)春学期に八洲学園大学へ特修生入学し、2013年4月から正科生[1]となる。 2019年(令和元年)、早稲田大学人間科学部eスクール人間環境科学科に入学[2]。卒業論文「障害者表象と現実社会の相互影響について」で小野梓記念学術賞[3]を受賞。 2023年に「ハンチバック」で第128回文學界新人賞[4]受賞。同作で第169回芥川龍之介賞[5]受賞。 2024年に神奈川県大和市の市民栄誉賞を授与された[6]。 人物[編集] 神奈川県大和市に在住し、大和市内の小中学校を卒業[7]した。 筋疾患先天性ミオパチーにより症候性側弯症を罹患し、人工呼吸器と電動車椅子[8]を常用する。芥川賞の授賞式では電子書籍のさらなる普及など「読書バリアフリー」の推進を訴えた[9]。 療養生活のため就職が難しい

                                                                        • いのまたむつみ氏がアニメーター時代によくコンビを組んでいた影山楙倫氏について・また共同参加作品に関してまとめてみました - 相川笹アニメレビュー

                                                                          いのまたむつみ先生逝く。俺の世代では幻夢戦記レダでありアルファの人である。若い人にはテイルズシリーズなんだろうけど。友人のFM-77で動くクリスを見て新時代の衝撃を受けました。 pic.twitter.com/M6R45s3bL1 — くまぷー (@kumapres0414) 2024年3月18日 アルファのパッケージイラストにあるサインはいのまたむつみさんではなく影山楙倫さんのサインです。 パッケージデザインがいのまたむつみさん。パッケージにも記載されています。 pic.twitter.com/yAwTP1AyHg — Gyusyabu (@Gyusyabu2001) 2024年3月18日 この件で、影山楙倫という人はいのまたむつみ氏とどういう仕事をしていたのか?とツイートしている方をそこそこ見かけたので 普段から影山楙倫監督アニメについて追っている身として、改めて振り返りつつこの記事に

                                                                            いのまたむつみ氏がアニメーター時代によくコンビを組んでいた影山楙倫氏について・また共同参加作品に関してまとめてみました - 相川笹アニメレビュー
                                                                          • 日本の古本屋 / メールマガジン 古本屋なしにはできなかった『麻雀漫画50年史』

                                                                            2024年5月に文学通信より刊行された筆者の初単著『麻雀漫画50年史』は、タイトル通り、専門誌『近代麻雀』(竹書房)が刊行され続けているなど日陰者気味ながら日本の漫画シーンの中で独特の地位を築いている「麻雀漫画」というジャンルについて、その発祥から現在までの歴史をまとめたものとなります。 この原稿を読んでいる方の多くは、麻雀漫画というジャンルについて、『ぎゅわんぶらあ 自己中心派』『哭きの竜』『アカギ』『咲-Saki-』などといった一部の有名作品については 読んだことがあるか名前を聞いたことがあるかはあっても、ジャンルの全貌についてはあまり ご存知ないことでしょう。 「読み捨て」的な要素が強い大衆娯楽ジャンルであることから評論などの場で取り上げられることは少なく、作家や作品、専門誌の数々はかなりが忘れ去られているためです。 例えば80年代の一時期は、竹書房以外にも徳間書店、芳文社、双葉社、

                                                                            • 芸術探訪の旅⑪オランダ・クレラーミュラー美術館【後編】 - 今を満喫♪

                                                                              芸術探訪の旅⑪になります。 ①はこちらです。 今回は、クレラーミュラー美術館【後編】です。 【前編】はこちら 待ちに待った郵便夫ジョゼフ・ルーランとの対面です! フィンセント・ファン・ゴッホ『郵便夫ジョゼフ・ルーラン』1889年 この色遣いがたまらなく好きです😆 背景が緑でお花柄だなんて、なんて可愛いのでしょう! 大好きな作品です。 フィンセント・ファン・ゴッホ『ルーラン夫人ゆりかごを揺らす女』1889年 ご夫婦のようです♪ フィンセント・ファン・ゴッホ『4本の切ったひまわり』1887年 フィンセント・ファン・ゴッホ『リンゴのかごのある静物』1887年 フィンセント・ファン・ゴッホ『夜のプロヴァンスの田舎道』1890年 (拡大) 『夜のプロヴァンスの田舎道』は2年前に東京都美術館のゴッホ展で鑑賞しました。 サブタイトルにヘレーネとありますが、ヘレーネというのはクレラーミュラー美術館を設立

                                                                                芸術探訪の旅⑪オランダ・クレラーミュラー美術館【後編】 - 今を満喫♪
                                                                              • あさいもとゆき - Wikipedia

                                                                                あさい もとゆき(1963年(昭和38年)2月14日[1] - )は、日本の漫画家。東京都練馬区出身[1]。妻の裕(不明 - 2024年3月6日[2])は漫画原作者であり、夫婦での名義は浅井 裕(あさい ゆう)。 略歴[編集] 「ゲームセンターあらし」などの作品で知られるすがやみつるのアシスタントを経て1984年(昭和59年)、『マグナム大将』(『コロコロコミック夏休み増刊号』)でデビュー[1][3]。 1985年(昭和60年)、『月刊コロコロコミック』誌上で『ファミコンロッキー』を連載開始。実際のゲームには存在しない裏技や発育の良い小学生のお色気描写などが受け、話題作となる。その後、同じ誌上で『スケボーロッキー』を連載。 『コロコロ』を離れた1990年代から、自身の元アシスタントである妻が原作者となり、「浅井裕」名義で夫婦共同執筆をしている。1990年代は成年漫画や青年誌のお色気漫画を連

                                                                                • 【恒例再掲載】「3.11ー東日本大震災を、直接描いた漫画」リスト/今年は野田サトル「ドッグスレッド」など追加 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                                  東日本大震災発生の年……その年、2011年の8月に、当時発表されていた作品を一覧にまとめた m-dojo.hatenadiary.com が本来の場所でしたが、、少し前から他のいくつかの記事同様、少しずつ更新しながら、繰り返し紹介していくコンテンツとしました。 ほか、 あたらしい情報があったら教えてください。 リストにあるように、2023-2024年は、「ドッグスレッド」を追加しました。 以下、インタビューを一部引用 東日本大震災の大きな影響を受けた新作 ――新連載の『ドッグスレッド』は2011年の東日本大震災の描写をしっかりと入れていますが、どういう意図があるのでしょうか? 2011年、当時を描くなら避けては通れない必然の描写だったからです。 震災をドラマの盛り上がりに利用したくて時代設定を2010年からにしたわけじゃないのです。あの震災は、実際に、僕が前作の『スピナマラダ!』を連載準備

                                                                                    【恒例再掲載】「3.11ー東日本大震災を、直接描いた漫画」リスト/今年は野田サトル「ドッグスレッド」など追加 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                                  1