並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 33291件

新着順 人気順

便利の検索結果401 - 440 件 / 33291件

  • もう YouTube の英語セッションも怖くない!日本語 & 英語の字幕を同時表示できる Chrome 拡張機能 『Language Learning with Youtube BETA』 が便利 | DevelopersIO

    コンバンハ、千葉(幸)です。 YouTube で英語の動画を見る際には、字幕機能と文字起こし機能が大変便利です。標準で備わっているこれらの機能を活用することで、概ね問題なく英語のセッションを視聴することができます。 とはいえ、さらに便利なものが世の中には用意されていました。 Chrome 拡張機能の LLY ( Language Learning with Youtube ) BETA です。 どんな感触なのかご紹介していきます。 目次 目次 YouTube の字幕機能と文字起こし機能 LLY を使うと何が嬉しいのか 字幕がリッチになる 文字起こしがリッチになる 他にもいろいろ嬉しい 終わりに YouTube の字幕機能と文字起こし機能 ツールの確認の前に、まずは標準機能でどういったことができるかを押さえておきましょう。 以下のイメージです。 字幕と文字起こし、これだけでもだいぶ助かります

      もう YouTube の英語セッションも怖くない!日本語 & 英語の字幕を同時表示できる Chrome 拡張機能 『Language Learning with Youtube BETA』 が便利 | DevelopersIO
    • サーバーレスって何が便利なの ? AWS でサーバーレスを構築するためのサービスをグラレコで解説 - builders.flash☆ - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS

      本連載では、様々な AWS サービスをグラフィックレコーディングで紹介する awsgeek.com を、日本語に翻訳し、図の解説をしていきます。 ※ awsgeek.com は Amazon Web Services, Inc. プリンシパル・テクニカル・エバンジェリスト、ジェリー・ハーグローブが運営しているサイトです。 皆さんの中には何かのシステムを動かすため、「1. プログラムを書く」そして「2. 実行する」というお仕事(または趣味?)をされている方もいらっしゃるかと思います。 歴史的にこの二つはセットで、プログラムを実行するためには、実行環境のサーバー構築やメンテナンスをする必要もありました。でも、どんなに良いプログラムも、実行環境であるサーバーがさばききれる能力以上のリクエストが集中して、実行環境がクラッシュしてしまっては、元も子もありません。 そのため従来のサーバー環境ではリクエ

        サーバーレスって何が便利なの ? AWS でサーバーレスを構築するためのサービスをグラレコで解説 - builders.flash☆ - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS
      • [2020年版] JavaScriptの便利な書き方まとめ | DevelopersIO

        先月、Node.jsバージョン14がリリースされたこともあり、改めて最新のJavaScriptの書き方を調べてみました。その中でも特に便利だと感じたJavaScriptの書き方や普段の開発でよく利用している記法をまとめています。 アロー関数式 アロー関数式は関数を定義するための構文です。function式よりもアロー関数式の方が記述が短いので読みやすくなります。また、function式で度々問題になるthisが固定されるので混乱を避けることができます。メソッドでない関数はアロー関数式で定義するのがよいと思います。 function式 function name(arg) { return 'foo'; } アロー関数式 const name = (arg) => { return 'foo'; }; async/await async/awaitは非同期処理の構文です。また、asyncは非

          [2020年版] JavaScriptの便利な書き方まとめ | DevelopersIO
        • Git使うのに便利なCLIツール - Qiita

          背景 日々の業務やらプライベートでのチーム開発で使ってるgit関連のツール紹介です。 gitコマンドは大変便利ですけどそれ以外の周辺ツールを使うことでより便利に使うことができたりします。 (基本的にはmacとlinuxでしか動かしてないですが一部windowsでは使えないものがあります) github/hub ■ github/hub お馴染みのやつ。 プルリクエストやカレントディレクトリのgithubページを開いたりすると言った動作をCLIから行えます。 GitHubやGitHub Enterpriseを使ってるなるなら入れておくべきかなって思います。 ソースリーディングだけでもgit clone {user}/{repo}でcloneできたりするのでとても便利。 参考記事 GitHub を CLI で使う時の便利コマンド Hub コマンド の使い方をまとめてみた! インストール $ b

            Git使うのに便利なCLIツール - Qiita
          • 自衛隊派遣要請に「便利屋ではない」“ヒゲの隊長”が大阪・吉村知事に苦言(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

            東京では8日、新たに352人の新型コロナウイルスの感染が確認された。一方、北海道は旭川市への自衛隊派遣を要請。これを受けて防衛省は北海道に災害派遣命令を出した。 【画像】自衛隊看護官の有事に備えた訓練のようす 岸信夫防衛相: 北海道に対する応急的な医療支援が必要との判断に至ったことから、早ければ12月8日中にも災害派遣により自衛隊の医療支援チームを派遣することと致しました。 防衛省は国内最多となる病院クラスターが確認されている北海道旭川市に対し、自衛隊看護官を派遣することを決定した。 その旭川市では、12月8日も過去最多となる50人の感染と6人の死亡が明らかになった。 防衛省は15日からの運用を前に、看護師が50人ほど不足している「大阪コロナ重症センター」にも自衛隊看護官を派遣する方針だ。 岸信夫防衛相: 医官・看護師等の人的支援を許す限り支援を提供し、重症者・死亡者の発生を可能な限り食い

              自衛隊派遣要請に「便利屋ではない」“ヒゲの隊長”が大阪・吉村知事に苦言(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
            • JavaScriptの配列メソッド: オブジェクトの配列を扱うときに役立つ便利な配列メソッドを分かりやすく解説

              JavaScriptでオブジェクトの配列を操作するためにもっとも有用な配列メソッドとコードを紹介します。 JavaScript Array Methods: A Comprehensive Guide by Luca Spezzano 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに filter()メソッド: オブジェクトの配列からキーstatusがactiveと等しいオブジェクトの配列を取得する find()メソッド: 配列内から特定のidを持つオブジェクトを検索する findIndex()メソッド: 配列内の特定のキーを持つオブジェクトのインデックスを検索する reduce()メソッド: オブジェクトの配列内にある特定のキーの値を合計する map()メソッド: オブジェクトの配列内に含まれる特定のキーに対応する一意

                JavaScriptの配列メソッド: オブジェクトの配列を扱うときに役立つ便利な配列メソッドを分かりやすく解説
              • 『普段使ってる便利なWebサービス教えて』へのコメント

                <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/4686168667194618658/comment/ffrog" data-user-id="ffrog" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200525021541" data-original-href="https://anond.hatelabo.jp/20200525021541" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/64?url=https%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2

                  『普段使ってる便利なWebサービス教えて』へのコメント
                • 便利なイラスト素材が登場!表情や髪型、さまざまなパーツを組み合わせて使用できる人物イラスト素材 -Wrrooom!

                  男性・女性の人物イラストをパーツを組み合わせるだけで簡単に作成できるイラスト素材を紹介します。海外の素材ですが、癖がそんなに強くないので、日本のサイトでも使い勝手がよいと思います。 普通のイラスト素材はそのまま使用するしかないですが、人物の表情や髪型、アクセサリなどさまざまなパーツを組み合わせてキャラクターを作成することができます。 Wrrooom! Wrrooom!はさまざまな目的のために無制限の数のイラストを簡単に生成するイラストクリエーターです。アバター画像(無料)と全身画像(有料)の2種類が用意されています。この記事では、商用でも無料のアバター画像を中心に紹介します。

                    便利なイラスト素材が登場!表情や髪型、さまざまなパーツを組み合わせて使用できる人物イラスト素材 -Wrrooom!
                  • 無料&簡単にウェブサイトの文章をメモ帳感覚でどんどん保存可能、HTML変換もできて便利なChrome拡張機能「Quotebacks」を使ってみた

                    ウェブサイトのテキストをブログやホームページに埋め込める形式で簡単にコピーできる「Quotebacks」は無料で使えるGoogle Chromeの拡張機能です。HTMLやマークダウン形式に対応した引用形式でもテキストをコピーできるというQuotebacksの使い心地を実際に使って確かめてみました。 Quotebacks - quote the web - Chrome ウェブストア https://chrome.google.com/webstore/detail/quotebacks-quote-the-web/makakhdegdcmmbbhepafcghpdkbemach Google Chromeに「Quotebacks」を追加するには、上記のURLにアクセスし「Chromeに追加」をクリック。 「拡張機能を追加」をクリック。 アドレスバーの右側に「→」のマークが追加されていれば、

                      無料&簡単にウェブサイトの文章をメモ帳感覚でどんどん保存可能、HTML変換もできて便利なChrome拡張機能「Quotebacks」を使ってみた
                    • CSSのネストがついにブラウザで使用できるようになった! 基礎知識、便利な使い方を詳しく解説

                      CSSのネストがついに、Chrome 112, Edge 112にサポートされました。 追記: 2023/8/29リリース予定のFirefox 117でもサポート予定。 ネストはSassなどのCSSプリプロセッサですでに使用している人も多いと思いますが、CSSのネストは仕様が少し異なります。とは言え、CSSでネストが使用できるようになるのは、嬉しいことですね。 CSSのネストの基礎知識、便利な使い方を紹介します。ネストの使い方を学べるデモページもあるので、勉強するのにぴったりです。 CSS Nesting by Adam Argyle 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※元サイト様のライセンスに基づいて翻訳しています。 CSSのネストとは CSSのネストの基礎知識 CSSのネストのパーサーについて CSSのネストを検出する方法 デベロッパーツールでCSSのネストをデバッグする方法 CS

                        CSSのネストがついにブラウザで使用できるようになった! 基礎知識、便利な使い方を詳しく解説
                      • fit-content, min-content, max-contentの便利な使い方、CSSでコンテンツに依存してサイズを決める

                        CSSで要素やレイアウトのサイズを指定する方法には、幅や高さを固定値にサイズを定義する方法とその中のコンテンツに依存してサイズを決める方法があります。 この2つの方法それぞれのメリットと使い分け方、特にレスポンシブで効果的なコンテンツに依存してサイズを決める方法を使ったテクニックについて紹介します。 Intrinsic Sizing In CSS by Ahmad Shadeed 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 CSSでのサイズ指定方法とは 外因性サイジング 内因性サイジング: min-content 内因性サイジング: max-content 内因性サイジング: fit-content ブラウザのサポート状況 実際の使用例 終わりに CSSでのサイズ指定方法とは CSSには、内因性と外因性の2つのサイズ指定方法

                          fit-content, min-content, max-contentの便利な使い方、CSSでコンテンツに依存してサイズを決める
                        • 面倒なWeb制作におさらば!便利すぎる新登場オンラインツール48個まとめ

                          Web制作のたびに繰り返し手こずって、時間のかかってしまう作業ってないでしょうか。 作業の効率化や時短において、限界を感じているひとにこそ刺さる、知っておきたい最新オンラインツールをまとめてご紹介します。 面倒な作業もあっという間に終わるだけでなく、どれも無料で利用でき、これまでのWeb制作がガラリと変わるコード不要の「ノーコード」Webページビルダーや、AI技術を活用したサービスも続々増えています。 「Web制作をもっと手早く終わらせたい」と考えているひとは、まずは自分だけのお気に入りツールを見つけてみましょう。 コンテンツ目次 1. Web制作便利ツール 2. 配色ツール 3. デザインコレクション 4. イラスト系ライブラリ 5. プロトタイプツール 6. アイコンツール 7. コラボ、リモートワークツール 8. 面白、クリエイティブツール 面倒なWeb制作におさらば!便利すぎる新登

                            面倒なWeb制作におさらば!便利すぎる新登場オンラインツール48個まとめ
                          • Web制作に役立つ!面倒なCSSのコードを簡単に生成できる便利ツールをまとめました

                            CSS GridやFlexboxでレイアウトを確認しながらコードを生成、box-shadowによる繊細なシャドウを見ながらコードを生成、さまざまな区切り線、border-radiusやclip-pathによるさまざまな形、UI用の美しいグラデーションやデュオトーン、グラスモーフィズム、ニューモーフィズム、CSSアニメーションなど、面倒なCSSのコードを簡単に生成できる便利ツールを紹介します。

                              Web制作に役立つ!面倒なCSSのコードを簡単に生成できる便利ツールをまとめました
                            • JSON や CSV で SELECT * FROM したいときは columnq-cli が便利

                              techfeed 経由で下記のスレッドを見かけたのですが、タイトルだけでも既に面白そうです。 また、ちょっと前から Notion のデータベースを各種コンテンツへ変換するツールを作っていまして、これを組み合わせるといろいろ楽できそうな予感がします。 そのようなわけで、スレッドで紹介されていた columnq-cli についての記事です。 columnq-cli とは? README を読むと「各種データをテーブルとして SELECT できるようにする CLI ツール」で、テーブルソースには JSON などの他に ROAPI でサポートされているものを扱えるとのこと。 (SELECT のみで更新はできない) ここで ROAPI とはなんぞやとなりますが、こちらは「ローカルのファイルシステムや各種サービスのデータを統合的に扱える(SELECT できる)サーバー」を構築できるそうです。 図 1-

                                JSON や CSV で SELECT * FROM したいときは columnq-cli が便利
                              • スゴイいいこと思い付いたんだけど キーボード光ったら便利じゃない? よく..

                                スゴイいいこと思い付いたんだけど キーボード光ったら便利じゃない? よく暗がりの中でノートパソコンを使うんだけど、 意外と真っ暗だと手もとが、ぜんぜん見えなくてキーボードが打ちにくかったりする。 なのでUSBにさして光る簡易的な明かりを使ってるんだけど、 ふと、これキーボード自体が光れば、この明かりいらなくない?って。 単純なことだけどキーボードの文字の刻印が光ったら、 真っ暗闇でも分かるし便利だと思うんだけど。 でもなかなかキー一つ一つに電球を付けるのは大変かコストアップも無視できないし難しいかな? 多少高くなってもキーボードが光るようになれば、 便利だと思うだけど。逆にダサいかな? でも意外と液晶画面が明るいかと思ったら手もとを照らせれられるほどではないんだよね。 結構良いアイデアと思うんだけどなぁ。 そんなノートパソコンあったら実際欲しい。

                                  スゴイいいこと思い付いたんだけど キーボード光ったら便利じゃない? よく..
                                • オライリーのサブスクを業務でもフル活用する:O'Reilly Online Learning の便利な使い方 #sms_tech - エス・エム・エス エンジニア テックブログ

                                  介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」の開発をしている @koma_koma_d です。 エス・エム・エスには、エンジニアの学習を支援する制度がさまざま存在しています。そのうち、AmazonのURLをSlackで伝えるだけで即日注文、数日で自宅に技術書を届けてもらえる制度については、以前の記事でご紹介しました。 tech.bm-sms.co.jp 上記の制度とは別に、 「オライリーのサブスクリプションサービスを使わせてもらえる制度」 があります(2022年3月現在)。今回は、このオライリーのサブスクリプションサービスをどのように活用しているのかを社内のエンジニアに聞いてみました。 オライリーのサブスクリプションとは? オライリーのサブスクリプションは、正式には「O'Reilly Online Learning」といい、技術出版社の O'Reilly が運営しているサブスクリプションサー

                                    オライリーのサブスクを業務でもフル活用する:O'Reilly Online Learning の便利な使い方 #sms_tech - エス・エム・エス エンジニア テックブログ
                                  • これだけは押さえておきたい ES2022の便利機能

                                    Qiita Night 〜フロントエンド〜 で発表した資料です

                                      これだけは押さえておきたい ES2022の便利機能
                                    • ウェブ制作にも便利!React & Vueで始めるヘッドレスUI - ICS MEDIA

                                      ウェブの表現がリッチになるに従い、コーポレートサイトやキャンペーンページのような「普通のウェブページ」でもモーダルダイアログやアコーディオンといった、ちょっと凝ったUIを見かけることが増えてきました。こうしたUIが必要な場合、皆さんはどのように実装していますか? 2023年3月にモーダルダイアログの実装について聞いたアンケートでは<div>で自前実装派とJSライブラリ利用派で回答が二分されました。 この記事ではリッチで使いやすいUIを実装するための選択肢として「ヘッドレスUI」ライブラリを紹介します。ヘッドレスUIライブラリも大きな括りでは「JSライブラリ利用派」に含まれますが、古くから定番のBootstrapやMaterial UI・Vuetifyなどとはちょっと毛色の違う存在です。 ヘッドレスUIとは? BootstrapやVuetifyとは何が違う? ヘッドレスUIとは「デザイン(見

                                        ウェブ制作にも便利!React & Vueで始めるヘッドレスUI - ICS MEDIA
                                      • 日本文化を理解しすぎた人は「次の英語を日本語訳しなさい」という問題をこうやって破壊できる「世界一便利な言葉」

                                        こあたん🇦🇺こあらの学校 @KoalaEnglish180 英語を楽しく学べるイラストや漫画をオーストラリアから毎日お届け|英語で苦労した自分だからこそ分かる英語学習者が知りたいポイントをシンプルに分かりやすく発信|20歳まで日本から出たことがなくても海外で働ける|「世界中どこでも楽しく生きられる」を目指しています🐨 instagram.com/koalaenglish18…

                                          日本文化を理解しすぎた人は「次の英語を日本語訳しなさい」という問題をこうやって破壊できる「世界一便利な言葉」
                                        • これ便利!ウェブ制作がサクサク捗る新作CSSライブラリ、ツール15個まとめ

                                          この記事では、ウェブサイト制作をより手軽で簡単にする最新CSSライブラリをまとめてご紹介します。制作時間の短縮はもちろん、新しく登場するCSSの学習ガイドとしても最適です。 ウェブ制作に携わるすべてのひとにオススメしたいお役立ちツールが揃っており、多くはGitHubよりセレクトされています。これらのツールを使わないにしても、CSSの可能性を学ぶことができるでしょう。 これは便利!ウェブ制作がサクサク捗る新作CSSライブラリ、ツール15個まとめ CSS Wand CSSをベースとしたアニメーションをボタンひとつでコピペできるシンプルなCSSライブラリ。思い通りにカスタマイズできるので、ボタンや入力フォーム、ローディングアニメーションなどを素敵にしたいときに試してみましょう。 Water.css その名の通り、「水(Water)を加えるだけで」、ウェブサイト制作の雛形として利用できるCSSフレ

                                            これ便利!ウェブ制作がサクサク捗る新作CSSライブラリ、ツール15個まとめ
                                          • Pythonで地理空間情報(GIS)やるために必要なパッケージ全部入りの「geospatial」が便利すぎた - Qiita

                                            Mac民にとってはめちゃくちゃ朗報かも GISをやる人ならわかってくれると思うんですが、MacでPythonを使ってGIS(主にgeopandasなど)をやる時依存関係の解決にかかる時間ヤバすぎ問題っていうのがありまして… 主にGDLAとかGDALとかがかなりやばくて偉大なる先人様のお知恵を拝借して鼻血出しながらなんとかかんとか実行環境を整えていました。 が!!!!!もうそんな必要はないのかもしれませんね!!!!!! 早速インストール Anacondaがインストールされている前提ですので、こちらの記事を参考にするなどしてインストールお願いします。 MacでGISデータ分析を始めるためにサクッとAnacondaとjupyter labをインストールしてみる で、インストールはこれだけ。 - python >=3.7 - black-jupyter - bump2version - carto

                                              Pythonで地理空間情報(GIS)やるために必要なパッケージ全部入りの「geospatial」が便利すぎた - Qiita
                                            • 確定申告のe-Taxが更に便利になっていた!というか2020年からe-Taxで提出したら控除額が10万円増えるよ!!|大下千恵公式サイト

                                                確定申告のe-Taxが更に便利になっていた!というか2020年からe-Taxで提出したら控除額が10万円増えるよ!!|大下千恵公式サイト
                                              • 個人的「便利だな」と思ったGitコマンド4選 - Qiita

                                                存在を知った時や使ってみた時に「これけっこう便利だな」と思ったGitコマンド4つをまとめました。 git fetch -p -pを付けることで、削除されたリモートブランチのリモート追跡参照が削除されるようになります。 例えばリモートリポジトリでbranchAが削除されると、git fetch -pによりローカルリポジトリ上のorigin/branchAが削除されます。 ※ git fetch --pruneも同様です ※ git pull -p/--pruneでプルする際に行われるフェッチにも適用できます git log --oneline コミットハッシュが短縮され、コミットログが1行で表示されるようになります。 ※ git log --abbrev-commit --pretty=onelineも同様です 表示例: git logの場合 commit cmhash2commithash

                                                  個人的「便利だな」と思ったGitコマンド4選 - Qiita
                                                • Googleマップに公図を表示できる便利サイトがあったのでつかってみたら、かの有名な「原野商法」が丸見えになった

                                                  吉川 祐介 @yuwave2009 フォロワーさんよりお教えいただいた、公図のpdfファイルを読み込ませると、GoogleMapの航空写真に透過させて表示してくれるという超絶便利なサイトで、北海道某所の原野に公図を落とし込んでみた。 こんな便利なサイトが有るなんてまったく知らなかった…! nemotos-office.sakura.ne.jp/Vsiongpdfkmz.h… pic.twitter.com/qxXn5em7qP 2022-08-25 13:22:14

                                                    Googleマップに公図を表示できる便利サイトがあったのでつかってみたら、かの有名な「原野商法」が丸見えになった
                                                  • VSCode ExtensionのBookmarksが便利 - hitode909の日記

                                                    VSCodeで長いコードや入り組んだコードを読んでいくときに、さっき読んでたあれはどこに行ったっけ、となって困っていた。ファイル名を手元のテキストファイルにメモしたりしていたけど、ところでさきほどのメモのタブはどこにいったのか…と混乱していた。 エディタ内にブックマークを作れる拡張があるに違いない、と探したらBookmarksという拡張があった。 その名の通りで、行に対してブックマークを追加できる。サイドバーのBookmarksタブからブックマーク一覧を参照できる。 ここのテストは後で直しそうだな、と思ったらとりあえずブックマークしておく、みたいに使えて便利。 marketplace.visualstudio.com 追記 コメントで偽物の拡張があると教えてもらった。たしかにインストール数が100くらいの同名の拡張がありました。どのような挙動をするかは分かっていません。GitHubのリポジ

                                                      VSCode ExtensionのBookmarksが便利 - hitode909の日記
                                                    • 何かあった時にiPhoneをタップするだけでカメラを起動できる機能が便利「証拠保存が生存の鍵」

                                                      女たちのデータベース広場 @females_db_park こういうときのために瞬時に証拠保全できるよう「背面タップ」を設定しておくの圧倒的オススメ iPhoneの背面を指でトントンするだけでカメラや録音アプリを起動してくれる 録音なら相手に気づかれたくないときでも起動音もなくノールックで証拠とれる カメラはデフォルトで選べる、録音次のリプで pic.twitter.com/Xv3ARwltGf twitter.com/poker_chara/st… 2023-06-08 18:30:03 ななちゃら💎poker pro @poker_chara 歩いてたら、邪魔だ!ってわざとベビーカーにぶつかってこられた 一応、すみません💦って言って去ろうとしたら再度👶🏻🚗に体当たりしてきて 流石に え、なんなんですか?って言ったら高圧な態度で詰め寄ってきて勝手に👶🏻🚗掴んできた…(ヤバ

                                                        何かあった時にiPhoneをタップするだけでカメラを起動できる機能が便利「証拠保存が生存の鍵」
                                                      • アクセル踏んだら すぐに時速300km って車便利じゃない? 他人を抜か..

                                                        アクセル踏んだら すぐに時速300km って車便利じゃない? 他人を抜かしたいんでしょ ごめんなさいといえば 他人を抜かしていいと思ってる

                                                          アクセル踏んだら すぐに時速300km って車便利じゃない? 他人を抜か..
                                                        • 便利なChrome拡張機能を見直してみた | Pulp Note

                                                          2ヶ月前にMacbook Proを購入した際、以前の設定移行ではなく、一から設定し直しました。そのおかげでストレージの無駄がなくなり、スッキリとした状態でPCワークできています。 今回Chrome拡張機能も見直しをおこない、2ヶ月が経過しました。現在利用しているChrome拡張機能について紹介します。 1Password – パスワード保管庫 パスワード管理ができる1Password。Chromeのパスワードマネージャーもいいのですが、ここ2ヶ月ほど便利に使えているのでこちらをメインに。 Touch IDで解除できるのはとてもラク。レビューは酷いですが、私は満足しています。 1Password – パスワード保管庫 Save image as Type WebP画像をJPG、PNG形式でダウンロードできるChrome拡張機能 Save image as Type。 右クリックからサクッとダ

                                                            便利なChrome拡張機能を見直してみた | Pulp Note
                                                          • iOS 15のアップデートでiPhone標準の「写真」アプリが凄く便利になっている【まとめ】

                                                            iPhone標準の「写真」アプリがiOS 15のアップデートで使いやすくなった! アナタはiPhoneで、年間どれくらい写真を撮っているだろうか? iPhoneの登場からずっと標準搭載されている「写真」アプリは、撮った動画や画像の管理・色調整といった加工が可能だが、iOS15のアップデートで検索機能が強化されていたり、撮った写真の情報を表示するなど新たな機能が追加されているのだ。 そこで今回は、iPhone内の写真を管理するうえで必須となる、「写真」アプリの新機能をピックアップして紹介していこう。

                                                              iOS 15のアップデートでiPhone標準の「写真」アプリが凄く便利になっている【まとめ】
                                                            • 超便利!確認しておきたい最新CSSツール、リソースガイド厳選65個 2020年度

                                                              海外サイト Speckyboy.com で公開された Our 50 Favorite CSS Libraries, Frameworks and Tools from 2019 より許可をもらい、翻訳転載し、さらにオススメCSSツール15個を追加しています。 2020年がスタートし、ここ数年で急速な進歩を続けているCSSは、さまざまなオープンソースのツールがリリースされています。 CSSライブラリやフレームワーク、オンラインツールを利用することで、サイト制作の時間を節約、短縮できるだけでなく、新しいテクニックやプロパティなどに関しては、学習用ガイドラインも多数公開されています。 今回は、2020年に注目したい最新CSSツール、リソースガイド65個をまとめてご紹介します。これからCSSを本格的に学ぶひとも、普段からバリバリでCSSを使いこなしているひとも、一度は確認しておきたい内容となってい

                                                                超便利!確認しておきたい最新CSSツール、リソースガイド厳選65個 2020年度
                                                              • 「習慣づける」の意味とは? 便利なアプリ&おすすめ習慣も紹介! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                                勉強やランニング、読書など、新しい行動を習慣づけるのは難しいもの。「今日から毎日やるぞ!」と思い立ったものの、三日坊主に……。 そんな苦い経験を繰り返している方は、ぜひ本記事をご一読ください。努力を継続し、習慣づけるノウハウを徹底解説します。 「習慣づける」の意味 行動を習慣づけるメリット 継続が得意になる 生活を改善できる 時間・労力を節約できる 習慣づける方法11選 まずは1ヵ月続ける 目的を明確にする ベビーステップで始める 「習慣化シート」を書く 1.「味わいたくないこと」を記入 2.「味わいたいこと」を記入 3.「味わいたいこと」をビジュアル化 4. 習慣づけたい「10秒アクション」を決定 「if-thenプランニング」を使う 「強制力」を用意する 自分へのごほうびを設定する 1. 簡単すぎず、難しすぎず 2. 心から欲しいもの・こと 3. リスキーなごほうびはNG 実績を記録す

                                                                  「習慣づける」の意味とは? 便利なアプリ&おすすめ習慣も紹介! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                                • 「知らんかったわ」「これは便利」 “PCでのYouTube視聴”が快適になるショートカット一覧が“あまりにも便利そう”だと話題

                                                                  PCでのYouTube視聴を快適にしてくれそうなキーボードショートカット一覧が便利そうだと話題です。X(Twitter)の投稿には「知らんかったわ」「これは便利」といった反応が寄せられ、記事執筆時点でおよそ6万6000件の「いいね」が集まっています。 これでPCでのYouTube視聴が快適に! 投稿者は、Xユーザーの鷹野雅弘(@swwwitch)さん。パソコンでのYouTube視聴を便利にするキーボードショートカットを分かりやすく1枚にまとめた画像を投稿しています。紹介されているものは、「C」を押すと字幕のオンとオフを切り替えられたり、「J」や「K」で10秒間の巻き戻し・早送りができるなど、覚えておくだけですぐに活用できそうなものばかりです。 キーボードショートカットの一覧表(画像はXから) どのキーを押せばどうなるか、実際のキーボードのイメージに対して、赤や黒などで色分けされており視覚的

                                                                    「知らんかったわ」「これは便利」 “PCでのYouTube視聴”が快適になるショートカット一覧が“あまりにも便利そう”だと話題
                                                                  • 徒歩10分以内で行ける範囲が一発でわかる! 開発中の「任意の場所から5分・10分・15分圏が分かる地図」が便利そう

                                                                    ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています Twitterユーザーが作った「任意の場所から5分・10分・15分圏が分かる地図」がいろいろな用途に使えそうだと注目を集めています。 例えば自宅を選んだ場合、家を出て5分・10分・15分以内で行けるそれぞれの範囲が、自宅を囲むように表示されるというもの。これを引っ越し先候補に使えば、「アパートから徒歩10分圏内にあるお店」を簡単に調べたりできます。 新宿駅周辺から徒歩での5分・10分・15分圏(画像提供:@ShinagawaJPさん) 投稿したにゃんこそば(@ShinagawaJP)さんによると、道路の道のりや制限速度から所要時間を計算した範囲となっているため、同心円状にはならず、道路に沿って等時間線が伸びていくとのこと。そのため、特に川や山が近くにある場合には、よりユニークな形の線が形成されるようです。場所によって変わるのが見てい

                                                                      徒歩10分以内で行ける範囲が一発でわかる! 開発中の「任意の場所から5分・10分・15分圏が分かる地図」が便利そう
                                                                    • Numpy100本ノックで出会った「こりゃあ、便利だなぁ~」と思った関数一覧 - Qiita

                                                                      概要 会社の研修中にNumpy100本ノックに取り組みさせられましたが、そもそも関数を知らないと倒せない問題が数多くあり、知識不足を痛感しました。 その、僕が初めましての関数の中でも「便利だなぁ~」と思ったものを備忘録を兼ねてご紹介するのがこの記事になります。 筆者プロフィール プログラミング歴:約1年(Pythonのみ) Numpyはこの本で勉強しました。 初めに 初めての関数に出会ったら、ググるよりも先にhelpを見た方が圧倒的に理解が早いです。 helpは

                                                                        Numpy100本ノックで出会った「こりゃあ、便利だなぁ~」と思った関数一覧 - Qiita
                                                                      • 【レビュー】バンドック(BUNDOK)「マルチ焚き火テーブル」は多目的に使えて便利! - 格安^^キャンプへGO~!

                                                                        寒い冬キャンプは大人数で焚き火や薪ストーブを囲むと、必然的に話も弾み楽しいひとときを過ごせます。 そんなときに重宝するのがバンドック「マルチ焚き火テーブル」で、名前の通りマルチな使い方ができておススメです。 BUNDOK(バンドック)とは! バンドック「マルチ焚き火テーブル」【基本仕様】 バンドック「マルチ焚き火テーブル」【仕様】 バンドック「マルチ焚き火テーブル」【特徴】 バンドック「マルチ焚き火テーブル」【価格】 バンドック「マルチ焚き火テーブル」【レビュー】 【ポイント1】焚き火テーブルとして利用できる! 【ポイント2】大テーブルとしても使用可能! 【ポイント3】サイドテーブルとして運用可能! 【ポイント4】コの字スタイルで薪ストーブ用テーブルに! 【ポイント5】荷物置きとしての運用可能! バンドック「マルチ焚き火テーブル」【類似品】 VISIONPEAKS(ビジョンピークス)「マル

                                                                          【レビュー】バンドック(BUNDOK)「マルチ焚き火テーブル」は多目的に使えて便利! - 格安^^キャンプへGO~!
                                                                        • CSSのみで表現OK 人気レイアウトやUIパターンを集めた便利ライブラリ CSS Layout

                                                                          依存性なしで、フレームワークも必要なし。 CSSの特別なテクニックも必要とせず、リアルに使えるCSSレイアウトやUIパターンを集めたサイト CSS Layout が注目を集めています。 フロントエンジニアとして働くひとは、ウェブサイト制作においてどれだけ多くのレイアウトやコンポーネントを扱う必要があるかよく分かるでしょう。 人気のあるレイアウトやUIコンポーネントを提供するCSSフレームワークはたくさんありますが、すべてを自分のプロジェクトに加えたくないときも。 そんな悩みを解決すべく、CSS Layout ではCSSのみで構築できる人気レイアウトやUIコンポーネントを集め、カテゴリ別にまとめています。 FlexboxやCSS Gridといった最新CSS機能によって実現されたレイアウトは、それぞれのニーズに合わせて簡単にカスタマイズでき、スターターキットとしても最適です。 パーツを組み合わ

                                                                            CSSのみで表現OK 人気レイアウトやUIパターンを集めた便利ライブラリ CSS Layout
                                                                          • コーディングに役立つ!Visual Studio Codeのちょっとかゆいところに手が届くような便利な機能とテクニック

                                                                            あまり知られていないけれど、コーディングの作業が捗るVS Codeの機能とテクニックを紹介します。 今開いているファイルを残しながら新しいファイルを開けるようにしたり、コード内のコメントのカラーだけを自分好みに変更する方法など、ちょっとかゆいところに手が届くような便利なテクニックです。 5 Visual Studio Code Hacks That You Will Thank Me For (And They're Not Common Points Like "Install Prettier Extension") by Mohmed Ishak 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに 1. ファイルを常に新しいタブで開くようにする 2. コメントのカラーを変更する 3. コードを大きく表示する 4. カ

                                                                              コーディングに役立つ!Visual Studio Codeのちょっとかゆいところに手が届くような便利な機能とテクニック
                                                                            • 通が愛用するMicrosoft製便利ツール集「Windows Sysinternals」の入れ方と注意点

                                                                              「Windows Sysinternals」をインストールする Microsoftが無償で提供しているIT管理者/開発者向けのツール集「Windows Sysinternals」がMicrosoft Store経由でもインストール可能になった。ただ、幾つか注意点もある。「Windows Sysinternals」のインストール方法とその注意点について解説しよう。 Windows OSを使っていると、こんな機能があったら便利なのに、こんな情報が得られたらトラブルシューティングの際に役立つのに、ということがままある。こうした機能は、たいがいフリーソフトウェアで見つかるものだが、フリーソフトウェアの利用は少々不安ということもあるだろう。実は、Microsoftからもこうしたツールが無償で「Windows Sysinternals」として提供されている。 Windows Sysinternalsの

                                                                                通が愛用するMicrosoft製便利ツール集「Windows Sysinternals」の入れ方と注意点
                                                                              • ウェブ制作をスピードアップ!便利すぎる最新オンラインツール、無料素材51個まとめ

                                                                                この記事では、Webデザインやグラフィックデザインの制作がグンと捗る、便利すぎる最新オンラインツールをまとめてご紹介します。 通常、時間のかかってしまう面倒な作業も、これらのツールやサービスをうまく活用することで、より快適にデザイン制作をすすめることができます。お気に入りのツールを自分のワークフローに取り入れ、自分だけの爆速制作スタイルを確立してみませんか。 ここでは、カテゴリー別に分けて新しいオンラインツールをまとめています。 コンテンツ目次 1. イラスト系ライブラリ 2. デザインコレクション 3. モックアップツール 4. デザインからコードへの変換ツール 5. Web制作お役立ちツール 6. プロトタイプツール 7. アイコン素材パック 8. 面白ツール Webデザイン制作が変わる!便利な最新オンラインツールまとめ イラスト系ライブラリ Illustrations 商用利用もでき

                                                                                  ウェブ制作をスピードアップ!便利すぎる最新オンラインツール、無料素材51個まとめ
                                                                                • ウマ娘の便利なツール・webサービスまとめ

                                                                                  あいうえお @monayoblog 嘘だろ…殿堂入りウマ娘のお気に入り機能の存在に今気づいた…絞り込みできるし誤移籍防げて便利すぎる… “殿堂入りウマ娘 お気に入り”で検索すると「ウマ娘、お気に入り機能があればいいのに」というツイートばかり引っかかるあたり、知らない人が多いのでは…? #ウマ娘 #ウマ娘プリティーダービー pic.twitter.com/sy1o6KA8mG 2021-03-28 10:57:10

                                                                                    ウマ娘の便利なツール・webサービスまとめ