並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 36 件 / 36件

新着順 人気順

個人情報の検索結果1 - 36 件 / 36件

  • <追及・兵庫県政>「言いかた気をつけたらよかったな…」自死した元局長の個人情報を、維新国会議員が一般人に漏えいしていた⁉ 記者の直撃に議員は…百条委は「事実であれば極めて深刻な話」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    <追及・兵庫県政>「言いかた気をつけたらよかったな…」自死した元局長の個人情報を、維新国会議員が一般人に漏えいしていた⁉ 記者の直撃に議員は…百条委は「事実であれば極めて深刻な話」 兵庫県の元西播磨県民局長・Aさん(60)が斎藤元彦知事や側近らの違法行為疑惑を指摘する告発文を送った後、県から人事報復を受けた末に自死に追い込まれた問題で、維新の会所属の現職衆院議員が、県が押収したAさんの公用パソコンに入っていた個人情報とみられる内容を一般の有権者に話していたことが発覚した。議員本人は集英社オンラインの取材に、情報を話したことを「それは事実」と認めた。

      <追及・兵庫県政>「言いかた気をつけたらよかったな…」自死した元局長の個人情報を、維新国会議員が一般人に漏えいしていた⁉ 記者の直撃に議員は…百条委は「事実であれば極めて深刻な話」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    • 警察収集個人情報 一部抹消命じる 施設建設めぐり 名古屋高裁 | NHK

      中部電力の子会社が岐阜県内で計画した風力発電施設の建設に反対していた住民などが警察に個人情報を収集され、会社側に提供されたのは違法だと訴えた裁判で、2審の名古屋高等裁判所は「市民運動を危険視して情報収集することが憲法に反することは明らかだ」と指摘し、県に対し警察が集めた個人情報の一部を抹消して440万円の支払いを命じる判決を言い渡しました。 中部電力の子会社が岐阜県内で計画していた風力発電施設の建設をめぐり、反対していた岐阜県大垣市の住民など4人は、大垣警察署の警察官に活動歴や病歴などの個人情報を集められ、2013年から翌年にかけて会社側に伝えられたのは違法だとして、県などに対し、収集した個人情報の抹消や損害賠償を求める訴えを起こしました。 1審の岐阜地方裁判所は、個人情報の抹消については訴えを退けた一方、警察が会社側に個人情報を伝えたことについて違法だと判断し、県に220万円を支払うよう

        警察収集個人情報 一部抹消命じる 施設建設めぐり 名古屋高裁 | NHK
      • マイページに他人の個人情報 ドリカムFCアプリ、プロキシキャッシュ不備でログイン情報を他ユーザーに引き渡す問題

        マイページに他人の個人情報 ドリカムFCアプリ、プロキシキャッシュ不備でログイン情報を他ユーザーに引き渡す問題 9月1日にリリースされた、人気音楽ユニット「DREAMS COME TRUE」公式ファンクラブ会員用アプリで、マイページに他のユーザーの氏名や住所などの個人情報が表示される問題が起きたとし、開発元のSKIYAKI社が謝罪文を公表した。 負荷対策のために導入したプロキシキャッシュに不備があり、ユーザーのログイン情報が別のユーザーに引き渡されたことが原因と説明している。 プロキシキャッシュによるログイン情報を他の会員に引き継いだ可能性があるユーザーは57人、他ユーザーのマイページに情報が表示された可能性がある会員は104人という。 問題が起きたのは、9月1日にリリースしたファンクラブアプリ「ドリアプリ for PPベイビーズ」。 ログイン後のマイページに、他ユーザーの氏名、住所、メー

          マイページに他人の個人情報 ドリカムFCアプリ、プロキシキャッシュ不備でログイン情報を他ユーザーに引き渡す問題
        • 【セキュリティ ニュース】デイサービス利用者の個人情報含むUSBメモリが所在不明に - 練馬区(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT

          東京都練馬区は、区立こども発達支援センターにおいて、デイサービスの利用者に関する個人情報が保存されたUSBメモリが所在不明となっていることを明らかにした。 同区によれば、重症心身障害児を対象とした放課後等デイサービスの利用者12人に関する氏名、生年月日、支援方針が保存されているUSBメモリが所在不明となっているもの。パスワードなどは設定されていないという。 8月27日に区立こども発達支援センターで、同区が業務を委託している事業者の職員が、USBメモリに個人情報を保存して持ち帰ったが、同月30日に再び同メモリを使用しようとした際、紛失していることに気づいた。 同月28日に同メディアを別の事務所で使用したが、その後の所在がわからない状態となっている。 事態の判明を受けて同委託先が同区に報告。同区では対象となる保護者に事情を説明するとともに謝罪している。 今回の問題を受け、同区では委託先に対し、

          • マイナ保険証「一本化」は“個人情報のリスク増大”や“憲法違反”の問題も?…専門家が警告「それでも強行することの危険性」とは | 弁護士JPニュース

            12月に予定されている「マイナ保険証への一本化」について、その問題点を考えるシンポジウムが8月31日、東京、神奈川、大阪の会場とオンラインで開催された(主催:地方自治と地域医療を守る会、共催:東海大学政治学研究科、専修大学法学研究所、神奈川大学法学研究所、日本比較法研究所(中央大学))。 マイナ保険証については、国民に対し正確かつ十分な情報が伝えられているとはいえない。また、賛否いずれの立場からも、誤解に基づく情報発信や投稿がなされ、未だ情報が錯綜している。 本シンポジウムでは、「コンピューターサイエンス研究者」「医師」「地方公共団体の首長」「弁護士」といった分野の専門家が参加し、それぞれの観点から、マイナ保険証への一本化に関する問題点が指摘され、議論された。 今回は、本シンポジウムで指摘された「情報セキュリティリスクの問題」「法的問題」について取り上げる(後編/全2回) ※前編:マイナ保

              マイナ保険証「一本化」は“個人情報のリスク増大”や“憲法違反”の問題も?…専門家が警告「それでも強行することの危険性」とは | 弁護士JPニュース
            • 株式会社NTTマーケティングアクトProCX等における不正持ち出し事案に対する個人情報の保護に関する法律に基づく行政上の対応について(令和6年9月11日) |個人情報保護委員会

              個人情報保護委員会 広報・お知らせ 報道発表資料 報道発表(令和6年度) 株式会社NTTマーケティングアクトProCX等における不正持ち出し事案に対する個人情報の保護に関する法律に基づく行政上の対応について(令和6年9月11日)

              • 警察の個人情報収集も「違法」 名古屋高裁、岐阜県に抹消命じる判決:朝日新聞デジタル

                岐阜県大垣市で計画された風力発電施設の建設を巡り、県警大垣署が住民の個人情報を収集し、業者に提供したのは違法として、住民4人が県に賠償などを求めた訴訟の控訴審判決が13日、名古屋高裁であった。長谷川恭弘裁判長は、一審・岐阜地裁判決を変更。情報提供に加え、収集したことも「恣意(しい)的な運用がされていた」として違法性を認定、一審より増額し、原告が要求していた満額の計440万円の賠償を命じた。また、県が保有すると認められる情報の抹消も命じた。 原告側によると、公安警察による個人情報の収集活動を、裁判所が違法としたのは初という。 高裁判決などによると、署警備課の警察官3人は2013~14年、施設の建設を計画していた中部電力子会社「シーテック」と計4回情報交換。勉強会を開くなどした住民4人の氏名、病歴、過去の市民運動への関与などを伝えた。住民側は16年、プライバシーなどが侵害されたとして、県を提訴

                  警察の個人情報収集も「違法」 名古屋高裁、岐阜県に抹消命じる判決:朝日新聞デジタル
                • 委託先を狙ったランサムウェア攻撃 1万人以上の個人情報が流出か【セキュリティニュースまとめ】

                  委託先を狙ったランサムウェア攻撃 1万人以上の個人情報が流出か【セキュリティニュースまとめ】:週刊セキュリティニュース 2024年9月2日週は、健康保険組合から再委託された企業がランサムウェア攻撃を受けて、1万人以上の患者の情報が漏えいした恐れがあることなどが報じられた。 2024年9月2日週は、ランサムウェア被害が目立った。クボタ健康保険組合が扱う患者の個人情報や日産自動車のカーシェアサービスの利用者情報の漏えいの恐れ、ニチイホールディングスの顧客の情報などが漏えいした可能性がある。Cisco SystemsやJuniper Networks、Progress Software、Veeam Softwareからはそれぞれ脆弱性情報が公開された。同週の主要なセキュリティニュースをまとめて紹介する。 まだまだ尾を引くランサムウェア攻撃 特に大きな話題となったのが、クボタ健康保険組合の再委託先

                    委託先を狙ったランサムウェア攻撃 1万人以上の個人情報が流出か【セキュリティニュースまとめ】
                  • ”個人情報入り”の「重要事項説明書」をホームページ掲載 有料老人ホームの「ひな形」を載せるはずが…8か月間 誰も気づかず 札幌市は入居者らに謝罪 北海道札幌市(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース

                      ”個人情報入り”の「重要事項説明書」をホームページ掲載 有料老人ホームの「ひな形」を載せるはずが…8か月間 誰も気づかず 札幌市は入居者らに謝罪 北海道札幌市(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース
                    • 「Google ダークウェブレポート」であなたの個人情報漏えいを確認

                      ダークウェブに個人情報が漏れていないか確認 Q:「Google ダークウェブレポート」ってなに? A:Googleが提供するセキュリティ機能の1つ。ユーザーの個人情報がダークウェブ上に流出していないかどうかチェックする機能を有している。 以前はGoogleの有償ストレージサービス「Google One」ユーザー向けの機能だったが、2024年7月下旬からすべてのGoogleユーザーが利用可能になった。 ユーザーの個人情報(メールアドレスやそれに対応するパスワード、ユーザー名、氏名、住所、電話番号など)がダークウェブで見つかった場合には通知し、漏洩したパスワードの変更などの対処を促す。 なお、ダークウェブをモニタリングするために、氏名や生年月日、住所などの個人情報をあらかじめ登録しておく必要がある。 調査によって自分の個人情報が含まれるデータセットをダークウェブで発見することもあるが、そのデー

                        「Google ダークウェブレポート」であなたの個人情報漏えいを確認
                      • 住民個人情報の抹消命じる、岐阜 高裁、県警の収集は「違憲違法」 | 共同通信

                        岐阜県での風力発電事業を巡り、勉強会を開いた住民らの個人情報を県警が収集、事業者側に提供したのは違法として、住民4人が県に情報の抹消などを求めた訴訟の控訴審判決で、名古屋高裁は13日、情報収集の違憲性、違法性を指摘して一審岐阜地裁判決を変更し、一部の抹消を命じた。賠償額についても情報収集が警察官の裁量権を逸脱しておりプライバシーを侵害したとして請求通り認容し、一審から倍増の計440万円とした。 住民側弁護団によると、警察による特定の個人に対する情報収集を違法と認め、抹消を命じる判断は初めてとみられる。 県側は住民らの活動が無秩序な運動に発展する可能性があったとして、秩序維持のため、情報収集が必要だったと主張していた。 判決理由で長谷川恭弘裁判長は、勉強会の開催や要望書の提出など、活動は平穏で「市民運動やその萌芽の段階にあるものを際限なく危険視し、情報収集し、監視を続けることが表現の自由など

                          住民個人情報の抹消命じる、岐阜 高裁、県警の収集は「違憲違法」 | 共同通信
                        • 風力発電施設建設巡り岐阜県警が反対派住民の個人情報を収集・事業者へ提供、違法判決…名古屋高裁

                          【読売新聞】 岐阜県内での風力発電施設の建設を巡り、県警大垣署が反対派住民の個人情報を収集して事業者に提供したのは違法だとして、住民4人が県と国に計440万円の損害賠償や情報の抹消を求めた訴訟の控訴審判決が13日に名古屋高裁であった

                            風力発電施設建設巡り岐阜県警が反対派住民の個人情報を収集・事業者へ提供、違法判決…名古屋高裁
                          • 佐藤一光 @kazzuaki デンマークで調査をしていて驚きの連続だが 18歳で成人を迎えると親の扶養義務が消失する。個人情報も親に提供出来なくなるが。 したがって、仕事がなければ月15万円程度の給付が与えられるし、学業をしていたらほぼ同額の給付額与えられる。学費は無償で学生アパートがある。 衝撃を受けた。

                            • ヨットチャーター予約システムに不正アクセス、4,725 件の個人情報漏えいの可能性 | ScanNetSecurity

                              宇野港土地株式会社は8月26日、同社が運営する瀬戸内ヨットチャーターの予約管理システムへの不正アクセスについて発表した。 これは7月11日に、瀬戸内ヨットチャーターの予約管理システムにアクセスできないとの報告が社内スタッフからあったため、サーバ業務を委託している業者に調査を依頼したところ、第三者による不正アクセス攻撃の形跡を確認したというもの。

                                ヨットチャーター予約システムに不正アクセス、4,725 件の個人情報漏えいの可能性 | ScanNetSecurity
                              • 風力発電施設建設巡り岐阜県警が反対派住民の個人情報を収集・事業者へ提供、違法判決…名古屋高裁(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                岐阜県大垣市での風力発電施設の建設を巡り、県警大垣署が反対派住民の個人情報を収集し、事業者に提供していたのは違法として、住民4人が県などに損害賠償を求めるなどした訴訟の控訴審判決が13日、名古屋高裁であった。長谷川恭弘裁判長は、情報提供を違法とし、情報収集の違法性は認めなかった1審・岐阜地裁判決を変更し、収集活動も違法と認定。県に情報の一部抹消と計440万円の支払いを命じた。

                                  風力発電施設建設巡り岐阜県警が反対派住民の個人情報を収集・事業者へ提供、違法判決…名古屋高裁(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                • 生活保護受給者27人の個人情報を誤送信 つくば市

                                  つくば市は12日、生活保護受給者27人の氏名、居住している集合住宅の部屋番号、家賃額が書かれたリストを、誤って別人のファックス番号に送信してしまったと発表した。 市社会福祉課によると、受給者が複数入居している集合住宅の不動産管理会社宛てに、27人の9月分の個別家賃額をファックスで送信しようとしたところ、一桁番号違いの別人に誤送信したという。 27人の家賃については、市福祉事務所が直接、家主などに支払う「代理納付」という制度を使って不動産管理会社に振り込んでいる。同社が管理する集合住宅で今回、複数の退去者と入居者があったことから、9日、同社から、市が振り込んだ9月分の個別の家賃額内訳について情報提供の依頼があり、同課の担当職員が27人分のリストを作成して同日ファックス送信した。 11日、同社からファックスが届いてないとの連絡があり、同課が送信履歴を確認したところ、ファックス番号を間違えて送信

                                    生活保護受給者27人の個人情報を誤送信 つくば市
                                  • 重症心身障害児放課後等デイサービス事業における個人情報データの紛失について:練馬区公式ホームページ

                                    8月30日(金曜)、区立こども発達支援センターにおいて、区が委託している重症心身障害児放課後等デイサービス事業の受託事業者が、個人情報を保存したUSBメモリを紛失する事故が発生したことが判明しました。USBメモリには利用者12名分の氏名、生年月日、支援方針などの情報が保存されていました。 保護者の方には、事案の発生を報告するとともに、謝罪いたしました。 個人情報の紛失事故が発生したことは、真に遺憾であり、深くお詫び申し上げます。事故の発生を重く受け止め、再発防止に向けて取り組んでまいります。 8月27日(火曜)、区立こども発達支援センターにおいて、重症心身障害児放課後等デイサービス事業を受託している法人の職員が、個人情報を記載した文書のデータ(12名分)をUSBメモリに保存して持ち帰りました。USBメモリにパスワードはかけていませんでした。 28日(水曜)、同法人が運営する区内の別の事業所

                                    • 愛知県の公共事業を請け負う民間事業者 サーバー“ランサムウェア”感染 土地所有者の氏名などの個人情報約700人分が漏えいの恐れ 悪用などの被害確認されず(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース

                                      愛知県は、県の公共事業を請け負う民間事業者のサーバーがランサムウェアに感染し、土地所有者の氏名などの個人情報約700人分が漏えいした恐れがあると発表しました。 県によりますと、情報が漏えいした恐れがあるのは県からの委託を受けて、民間の事業者が調査した土地の所有者の氏名や電話番号などあわせて683人分の個人情報です。 今年6月、この事業者のサーバーがランサムウェアに感染、調査の結果、情報漏えいの恐れがあることが判明したということです。 現時点で個人情報が悪用されたなどの被害は確認されていません。 県は今後情報が漏れた恐れのある人に通知する他、委託先の事業者に対し、セキュリティ意識向上のための指導を行っていくとしています。

                                        愛知県の公共事業を請け負う民間事業者 サーバー“ランサムウェア”感染 土地所有者の氏名などの個人情報約700人分が漏えいの恐れ 悪用などの被害確認されず(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース
                                      • 「SNSに個人情報がさらされている」女性の顔画像や性的な文言を掲載、名誉を傷付けた疑いで23歳逮捕

                                        【読売新聞】 大分県警中津署は5日、静岡市駿河区、無職の容疑者(23)を名誉 毀損 ( きそん ) 容疑で逮捕した。 発表では、8月27日午後、SNSに知人の大分県内の会社員女性(20歳代)の名前と住所、顔画像、性的な文言を掲載し、

                                          「SNSに個人情報がさらされている」女性の顔画像や性的な文言を掲載、名誉を傷付けた疑いで23歳逮捕
                                        • 【報道発表資料】 北部地域療育センターにおける個人情報を含む電子データの誤送信について

                                          令和6年9月3日、川崎市北部地域療育センター(川崎市麻生区片平)の職員が、施設利用者16人分の個人情報(知的区分、診断、方針など要配慮情報を含む)を同施設の他の職員に対してメールで送信する際、誤ったメールアドレスを入力し、第三者(1名)に対して送信した事案が発生しました。 現時点では個人情報の漏えいは確認されておりません。 また、事案発覚後、対象者全16人に対し個々に説明を行い謝罪しております。

                                            【報道発表資料】 北部地域療育センターにおける個人情報を含む電子データの誤送信について
                                          • 発電建設反対住民の個人情報、岐阜県警が収集「違憲」 名高裁が一部抹消命令「市民運動を危険視」(岐阜新聞Web) - Yahoo!ニュース

                                            県警が収集した一部の個人情報の抹消を命じる判決を受け「画期的判決」などと書かれた垂れ幕を掲げる原告ら=13日午後3時14分、名古屋高裁前 岐阜県大垣市などで計画された風力発電施設の建設を巡り、県警が反対住民らの個人情報を事業者の中部電力子会社シーテック(名古屋市)に伝えたのはプライバシー権の侵害だとして、住民4人が県に損害賠償と個人情報の抹消を求めた訴訟の控訴審判決で、名古屋高裁(長谷川恭弘裁判長)は13日、県警による情報収集の違憲性、違法性を指摘した上で抹消請求を退けた一審岐阜地裁判決を変更し、一部の抹消を命じた。 原告側の弁護団によると、警察による特定の個人に対する情報収集を違法と認め、抹消を命じる判断は初めてとみられる。 判決理由で長谷川裁判長は、県警による個人情報の収集や保有について「プライバシーを侵害するもので違法。法令の根拠に基づかず、正当な行政目的の範囲を逸脱してシーテックに

                                              発電建設反対住民の個人情報、岐阜県警が収集「違憲」 名高裁が一部抹消命令「市民運動を危険視」(岐阜新聞Web) - Yahoo!ニュース
                                            • iOSが切れたiPhoneを使用してはいけない理由……使い続けると個人情報流出の恐れも!?【専門家が解説】 - ライブドアニュース

                                              9月17日に「 18」がリリースされることが発表。今回の新は、「 SE(第2世代)」「 11シリーズ」「 XR:2018」および「 XS以降」が対応で、それ以前の「 X」などは非対応となります。 サポート対象外のユーザーの中には、買い替えを検討している人もいるのではないでしょうか。のサポートが切れたを使用し続けるのは何が問題なのか、「All About」インターネットサービスガイドのばんかが解説します。 (今回の質問) のサポートが切れたは使用してはいけませんか? (回答) のサポートが終了したは、使用すること自体はできますが、いくつかのリスクがあります。そのため、できる限りサポート対象となっているをインストールしたの使用がおすすめです。 どういうことなのか、以下で詳しく解説します。 のサポートが終了すると何ができなくなる?のサポートが切れてしまったにできないことや、使用できない機能やサー

                                                iOSが切れたiPhoneを使用してはいけない理由……使い続けると個人情報流出の恐れも!?【専門家が解説】 - ライブドアニュース
                                              • 「個人情報が漏れたのは被害企業のせい」、盗っ人たけだけしいランサム攻撃者の新手口

                                                ランサムウエア攻撃がとどまるところを知らない。国内外で被害が相次いでいる。ただし一方で、身代金を支払う被害企業は減少しているようだ。 セキュリティー企業の米Coveware(コーブウエア)によると、2019年第1四半期に85%だった身代金の支払率は、2024年第1四半期には過去最低の28%まで低下した。2024年第2四半期には上昇したものの、それでも36%である。 そこでランサムウエア攻撃者は、これまでにないような手口で身代金支払いの圧力をかけ始めた。英国のセキュリティー企業Sophos(ソフォス)が2024年8月6日に公開したリポートを基に、その卑劣な手口の数々を紹介しよう。 従業員の不適切なWeb閲覧を暴露 ランサムウエア攻撃とは、文字通りランサムウエアを使ったサイバー攻撃である。ランサムウエアは、コンピューターに保存されたデータを暗号化して使用不能にするマルウエア。 従来のランサムウ

                                                  「個人情報が漏れたのは被害企業のせい」、盗っ人たけだけしいランサム攻撃者の新手口
                                                • 【お詫び】不正アクセスによる個人情報漏えいのおそれについて | 神戸製鋼所健康保険組合

                                                  この度、神戸製鋼所健康保険組合(以下、「当組合」)が業務システムの管理・運用を委託しております一般財団法人関西情報センター(以下、「関西情報センター」)より、関西情報センターの委託先である株式会社ヒロケイ(以下、「ヒロケイ」)のサーバーに不正アクセスがあった旨の報告を受けました。その結果、当組合が取り扱う個人情報が漏えいしたおそれがあることが発覚いたしましたので、ご報告申し上げます。 当組合は今回の事案を重く受け止め、皆様にご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。 1.事象の経緯(概要及び原因) 2024年8月22日、関西情報センターより、ヒロケイのサーバーにランサムウェアによる不正アクセスがあり、本来は削除されているべき当組合のデータが格納されていたサーバーも対象となった旨の報告がありました。 2024年8月28日には、関西情報センターより、詳細情報が提供されま

                                                  • 電力関係会社の社員が顧客情報を悪用 女性に卑猥なはがきを送り脅迫した疑いで男(54)逮捕 男は個人情報を扱う部署で管理職 (テレビユー山形) - Yahoo!ニュース

                                                    顧客情報を利用し山形県内の20代女性に対し卑猥な内容が書かれたハガキを送って脅迫したとして、きのう逮捕された天童市の男がきょう送検されました。 【写真を見る】電力関係会社の社員が顧客情報を悪用 女性に卑猥なはがきを送り脅迫した疑いで男(54)逮捕 男は個人情報を扱う部署で管理職 男は東北電力ネットワークの社員で個人情報を扱う部署で管理職についていて、顧客全員の名前や住所を見られる立場だったということです。 脅迫の疑いで逮捕・送検されたのは東北電力ネットワークに勤める斎藤良弘(さいとう よしひろ)容疑者54歳です。 警察によりますと、斎藤容疑者は先月、会社が保有する顧客情報を悪用し村山地方に住む20代女性に対し、卑猥な内容が書かれたはがきを送り脅迫した疑いがもたれています。 斎藤容疑者は、容疑を認めているということです。 これを受け、東北電力ネットワークの山形支社は昨夜、会見を開きました。

                                                      電力関係会社の社員が顧客情報を悪用 女性に卑猥なはがきを送り脅迫した疑いで男(54)逮捕 男は個人情報を扱う部署で管理職 (テレビユー山形) - Yahoo!ニュース
                                                    • 寒風吹きすさぶ真冬のJR駅ホーム 北海道庁の40代管理職員が個人情報入り書類を"強風"で飛散させてしまう… 懸命に捜索するも一部見つからず「戒告処分」に

                                                        寒風吹きすさぶ真冬のJR駅ホーム 北海道庁の40代管理職員が個人情報入り書類を"強風"で飛散させてしまう… 懸命に捜索するも一部見つからず「戒告処分」に
                                                      • 【お詫び】業務委託先への不正アクセスによる個人情報漏えいの恐れについて|NEWS&TOPICS|クボタ健康保険組合

                                                        【お詫び】業務委託先への不正アクセスによる個人情報漏えいの恐れについて クボタ健康保険組合は、基幹システムの開発・運用を一般財団法人関西情報センター(https://www.kiis.or.jp/、以下「KIIS」)に委託しています。この度、KIISが同システムの開発を再委託している株式会社ヒロケイ(https://www.hirokei.co.jp/、以下「ヒロケイ」)のサーバーがランサムウェアに感染したため、当健保組合の被保険者の個人情報が漏えいする恐れがあることが判明しました。 なお、現時点で当該個人情報がインターネット上などで流出した痕跡は確認されておらず、また同情報が悪用されたという報告も受けておりません。 被保険者の皆さまにご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。現在、詳細について確認を進めており、今後新たな事実が判明した場合は、改めて報告いたします。 1.事象

                                                        • 個人情報の流出について|恵庭市ホームページ

                                                          このたび、恵庭市消防署消防救助課において、消防主催イベント(えにわ・消防祭2024)において使用する駐車券を送信する際、「BCC」で送信するべきところを誤って「To」で送信し、氏名・メールアドレスが送信した方々に流出したことが判明しました。 今回の件で、ご迷惑をおかけした皆様に心から深くお詫び申し上げますとともに、個人情報の適切な管理について周知徹底し、再発防止に努めてまいります。 1 事案発生日時 令和6年9月7日(土曜日)11時20分 2 概要 9月14日(土曜日)に開催する消防主催イベントにおいて使用する駐車券を送信するため、対象の方へメール送信の際、「Bcc」で送信すべきところ、「To」にて送信した。翌日対象の方から、他の方のメールアドレスが閲覧できるとの指摘により、メール送信方法に誤りがあり、氏名・メールアドレスを流出させたことが判明した。 3 流出した個人情報の内容 送信先49

                                                            個人情報の流出について|恵庭市ホームページ
                                                          • 愛知県の公共事業を請け負う民間事業者 サーバー“ランサムウェア”感染 土地所有者の氏名などの個人情報約700人分が漏えいの恐れ 悪用などの被害確認されず | 中京テレビ

                                                            愛知県の公共事業を請け負う民間事業者 サーバー“ランサムウェア”感染 土地所有者の氏名などの個人情報約700人分が漏えいの恐れ 悪用などの被害確認されず 愛知県は、県の公共事業を請け負う民間事業者のサーバーがランサムウェアに感染し、土地所有者の氏名などの個人情報約700人分が漏えいした恐れがあると発表しました。 県によりますと、情報が漏えいした恐れがあるのは県からの委託を受けて、民間の事業者が調査した土地の所有者の氏名や電話番号などあわせて683人分の個人情報です。 今年6月、この事業者のサーバーがランサムウェアに感染、調査の結果、情報漏えいの恐れがあることが判明したということです。 現時点で個人情報が悪用されたなどの被害は確認されていません。 県は今後情報が漏れた恐れのある人に通知する他、委託先の事業者に対し、セキュリティ意識向上のための指導を行っていくとしています。

                                                              愛知県の公共事業を請け負う民間事業者 サーバー“ランサムウェア”感染 土地所有者の氏名などの個人情報約700人分が漏えいの恐れ 悪用などの被害確認されず | 中京テレビ
                                                            • 警察の個人情報収集も「違法」 名古屋高裁、岐阜県に抹消命じる判決(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                              岐阜県大垣市で計画された風力発電施設の建設を巡り、県警大垣署が住民の個人情報を収集し、業者に提供したのは違法として、住民4人が県に賠償などを求めた訴訟の控訴審判決が13日、名古屋高裁であった。長谷川恭弘裁判長は、一審・岐阜地裁判決を変更。情報提供に加え、収集したことも「恣意(しい)的な運用がされていた」として違法性を認定、一審より増額し、原告が要求していた満額の計440万円の賠償を命じた。また、県が保有すると認められる情報の抹消も命じた。 【写真】判決を受けて涙を流して喜ぶ原告の松島勢至さん(右)=2024年9月13日午後3時17分、名古屋高裁前、溝脇正撮影 原告側によると、公安警察による個人情報の収集活動を、裁判所が違法としたのは初という。 高裁判決などによると、署警備課の警察官3人は2013~14年、施設の建設を計画していた中部電力子会社「シーテック」と計4回情報交換。勉強会を開くなど

                                                                警察の個人情報収集も「違法」 名古屋高裁、岐阜県に抹消命じる判決(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                              • 日本生命 グループ会社間で約9万6000人の個人情報漏洩を発表|日テレNEWS NNN

                                                                日本生命は、同じグループの会社間でおよそ9万6000人分の個人情報の漏洩があったと発表しました。 日本生命によりますと、2021年7月から今年4月にかけて複数回、あわせておよそ9万6000人分の個人情報が、グループ内の保険代理店や持ち株会社、そして日本生命との間で漏洩していたということです。 漏洩した個人情報は、契約者の名前や生年月日、証券番号や保険料などです。 日本生命はいずれも、日本生命の社員や日本生命からの出向者が、個人情報の取り扱いに関する認識が不十分だったなどとしています。 現時点で、外部への情報の流出や営業活動への使用は確認されていないということです。 生命保険業界では先月、第一生命も個人情報の漏洩があったと明らかにするなど、情報漏洩が相次いでいます。 また損害保険業界でも先週、大手損保4社による顧客情報の漏洩があわせて250万件にのぼると明らかになっていて、金融庁は各社からの

                                                                  日本生命 グループ会社間で約9万6000人の個人情報漏洩を発表|日テレNEWS NNN
                                                                • 個人情報漏えいに関するお詫びとご報告

                                                                  このたび、教員向け説明会の参加申込みリストが、他の参加者において閲覧可能な状態となる事態が発生いたしました。 参加者および関係者の皆様にご心配とご迷惑をお掛けしましたことを、深くお詫び申し上げます。 今後、同様の事案が発生することのないよう個人情報の管理には万全を期し、再発防止に努めてまいります。 1.概要2024年6月、7月に開催した教員向け説明会の参加申込みフォームの回答スプレッドシートが、 一時的に参加者間で閲覧可能な状態になっていたことが、参加者からのご指摘により判明いたしました。 2.対象個人情報6月、7月の教員向け説明会参加者(最大50名)の氏名、所属学校、参加日時、メールアドレス、質問・ご要望の内容 3.原因Googleフォームの仕様・機能に関する理解不足に伴うオプション設定ミスが原因でした。大変申し訳ございません。 4.対応状況該当フォームと回答のスプレッドシートにつきまし

                                                                    個人情報漏えいに関するお詫びとご報告
                                                                  • 《「縁切り神社」にすがる人々》多い悩みは「会社の人間関係」 絵馬に書かれた“個人情報”をネットでさらされる危険性も(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                                                                    自分を蝕む存在を断ち切り、人生からシャットアウトしたい……そう望んだ人が「縁切り神社」にすがることもあるだろう。とりわけSNSで手軽に他者とつながるようになったいまの時代、「人との縁」は気の合う相手との楽しいひとときを提供してくれる半面、思いがけないトラブルを生む原因にもなりうる。現実の世界で「悪縁を断ち切りたい」と望む人の胸中に迫っていく。 【先取り公開】「絶縁神社」を舞台に、人の葛藤と欲望を描く大人のダークファンタジー『縁切りエマ』 ルーツは「女性の救済」 人生の袋小路に入り込み、その原因を断ち切りたいと強く望んだ人の前に、黒い鳥居を持つ不思議な神社が目の前に現れ、黒い袴を身にまとったミステリアスな巫女・エマが黒い絵馬を差し出しながら「あなたの悪縁は何ですか?」とささやきかける──本誌・女性セブンで次号からスタートする連載漫画『縁切りエマ』は、強靭な縁切り効果を持つ「絶縁神社」を舞台に

                                                                      《「縁切り神社」にすがる人々》多い悩みは「会社の人間関係」 絵馬に書かれた“個人情報”をネットでさらされる危険性も(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 保険業界が個人情報漏えい問題をきっかけに作成中の「ガイドライン」、その中身とは

                                                                      ダイヤモンド保険ラボ 毎月の家計への負担が決して小さくない保険料。ダイヤモンド編集部の大好評特集である「保険特集」を長年担当してきた担当記者が、保険の見直しをしたい消費者に向けて、最新情報をお届けする。また保険業界関係者必見の、再編や規制、監督官庁である金融庁の動きもレポートする。 バックナンバー一覧 8月30日、大手損害保険会社4社が契約者の個人情報の漏えいについて金融庁に報告書を提出した。漏えいした件数は実に約250万件と膨大なだけでなく、出向者の在り方についても問われる事態となり、損害保険協会は出向に関するガイドラインの制定に動いている。現時点ではドラフト段階だが、その中身を早見せする。(ダイヤモンド編集部編集委員 藤田章夫) 大手損保4社で判明した 情報漏えい件数は約250万件

                                                                        保険業界が個人情報漏えい問題をきっかけに作成中の「ガイドライン」、その中身とは
                                                                      • 「個人情報を漏えいした」とDV被害女性が町を訴えた裁判 和解が成立 香川・三木町 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送

                                                                        香川県三木町がDV被害に遭った女性の情報を加害者側に漏えいした問題です。女性が町に損害賠償を求めた裁判で、町が謝罪して解決金を支払うことで和解しました。 訴状などによると、三木町は、元夫からの暴力被害を受けてDV等支援措置制度を利用していた女性の住民票の情報などを記載した「戸籍付票」の写しを2020年と2021年の2度にわたり元夫の代理人弁護士に交付しました。 2022年8月、女性は、精神的苦痛を被ったとして慰謝料など330万円の損害賠償を求めて町を訴えました。 裁判では、2023年9月に裁判所が「町が女性に謝罪し、DV等支援措置制度の充実のために努力することや35万円の解決金を支払うこと」などを盛り込んだ和解案を提示し、22日に和解が成立しました。 女性は、9月に和解案が示された後も伊藤町長が、「何を原因として結果を負えというのか分からない」と町議会で発言していたことから「本当に和解を成

                                                                          「個人情報を漏えいした」とDV被害女性が町を訴えた裁判 和解が成立 香川・三木町 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送
                                                                        • 警察による個人情報の収集・提供めぐる控訴審、あす判決 名古屋高裁(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                                          岐阜県大垣市で計画された風力発電施設の建設を巡り、県警大垣署が住民の個人情報を収集し、業者に提供したのは違法として、住民らが県に賠償などを求めた訴訟の控訴審判決が13日、名古屋高裁で言い渡される。 【画像】反対住民の警察情報、なぜ民間業者に 「大垣署訴訟」が問うもの 一審・岐阜地裁判決などによると、署警備課の警察官3人は2013~14年、施設の建設を計画していた中部電力子会社「シーテック」と計4回情報交換。勉強会を開くなどした住民4人の氏名、病歴、過去の市民運動への関与などを伝え、シーテックが議事録を作成した。住民側は16年、プライバシーなどが侵害されたとして、県を提訴した。 22年の一審判決では、警察法で警察は犯罪の予防や捜査、秩序の維持などを責務とし、「万が一の事態に備えて情報収集するなどして予防手段の研究、準備も責務に含まれる」と示した。 そのうえで、住民らは勉強会を行っていたにすぎ

                                                                            警察による個人情報の収集・提供めぐる控訴審、あす判決 名古屋高裁(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                                          1