並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 605件

新着順 人気順

公文書の検索結果401 - 440 件 / 605件

  • 「品位がない記者」は何故叫んだかー目が泳ぐ菅義偉氏、公文書の適切管理を約束できず #今日の話題 #今日のニュース - 志葉玲タイムス

    今月2日に行われた菅義偉官房長官の自民党総裁選への出馬会見で、ちょっとした波乱があった。というよりも、この私、志葉が波乱を起こしてしまったのであるが。菅氏の会見の終盤、志葉は「フリーランスにも質問させてください」「こんな会見、出来レースじゃないですか?」「公文書を棄てないで下さい。公文書を改ざんしないで下さい。今ここで約束して下さい」と、いわゆる「不規則発言」をしたのである。その様子の動画は、ツイッター上で「品位がない記者」として紹介され、その動画の再生回数は現在115万回を突破している。確かに、先日の志葉の振る舞いは「お上品」なものではなかっただろう。ただ、「お上品」な記者クラブメディアの煮え切らない「お行儀の良さ」こそ、安倍政権を増長させてきた。同じことを、次期政権においても繰り返すのか。だからこそ、あえて声をあげさせてもらった。 品位がない記者 pic.twitter.com/KZJ

      「品位がない記者」は何故叫んだかー目が泳ぐ菅義偉氏、公文書の適切管理を約束できず #今日の話題 #今日のニュース - 志葉玲タイムス
    • 桜を見る会で露呈した証拠(公文書)廃棄の大罪=ジャーナリスト・鈴木哲夫 - 毎日新聞

      「桜を見る会」で招待客たちと記念撮影する安倍晋三首相と妻昭恵氏(右)=東京都新宿区の新宿御苑で2019年4月13日、喜屋武真之介撮影 ▼名簿シュレッダー粉砕の「怪」 ▼菅官房長官突きつけられる「反社」 税金を使った「お友達」や「反社会勢力」の接待―。「桜を見る会」で安倍晋三政権が突きつけられている疑惑である。さらに悪質なのは、事実を証明する公文書を廃棄して知らん顔する姿勢だ。モリ・カケ問題にも共通する政権の本質は「大罪」と言っていいだろう。 安倍首相が招待した面々などの名簿が「シュレッダー」にかけられて跡形もなく廃棄されたのは5月9日、野… この記事は有料記事です。 残り2247文字(全文2451文字)

        桜を見る会で露呈した証拠(公文書)廃棄の大罪=ジャーナリスト・鈴木哲夫 - 毎日新聞
      • Koichi Kawakami, 川上浩一 on Twitter: "@BB45_Colorado よく考えたら(よく考えなくても)公文書を改竄し、統計を偽装し、国会答弁を嘘で固める現内閣が、真の検査数、感染者数、死亡者数を発表するわけがないですね。私たちは見せられている、と。 https://t.co/Tczoguq5t0"

        @BB45_Colorado よく考えたら(よく考えなくても)公文書を改竄し、統計を偽装し、国会答弁を嘘で固める現内閣が、真の検査数、感染者数、死亡者数を発表するわけがないですね。私たちは見せられている、と。 https://t.co/Tczoguq5t0

          Koichi Kawakami, 川上浩一 on Twitter: "@BB45_Colorado よく考えたら(よく考えなくても)公文書を改竄し、統計を偽装し、国会答弁を嘘で固める現内閣が、真の検査数、感染者数、死亡者数を発表するわけがないですね。私たちは見せられている、と。 https://t.co/Tczoguq5t0"
        • 暇空茜 on X: "小池百合子から凄い反論がきました 「原告は公文書をインターネットで配布しているから、不開示をされてもしょうがない」 これが東京都知事小池百合子の意見だああ!! 「公文書をネットで公開して疑問を呈したら市民権剥奪!!」 https://t.co/6NtwHc10bq"

          • 学生が1人しかいなかったからよ…「カイロ大首席卒業」を問い質した私に41年前の小池百合子が放った一言 公職選挙法違反に加え公文書偽造の疑いもある

            小池百合子東京都知事の学歴詐称疑惑が再燃している。元東京都知事の舛添要一さんは「41年前、小池氏に『カイロ大首席卒業』について問い質したことがある。そのときには『学生が1人しかいなかったからよ』という説明だった。その後もウソにウソを重ねているのではないか」という――。 元側近が告発した「学歴詐称問題のもみ消し」疑惑 小池百合子都知事の学歴詐称疑惑が再燃した。元側近の小島敏郎弁護士が、告発記事を4月10日発売の『文藝春秋』に掲載したからである。 2020年5月下旬に、石井妙子氏が『女帝 小池百合子』(文藝春秋)という本を出版し、その中で小池氏のカイロ大学卒業という履歴が疑わしいことを明らかにした。 憔悴しょうすいした小池氏は、小島氏に相談し、「カイロ大学に声明文を出してもらう」というもみ消し工作をしたという。 6月に、小池氏から依頼された元ジャーナリストが、卒業を証明する文案を書き、それとほ

              学生が1人しかいなかったからよ…「カイロ大首席卒業」を問い質した私に41年前の小池百合子が放った一言 公職選挙法違反に加え公文書偽造の疑いもある
            • 暇空茜/Kiyoteru Mizuhara on Twitter: "つまりですね、Colaboの弁護士同行生活保護業務、その弁護士費用は「DV被害者を支援するという名目でColaboが受け取った税金」で「Colaboと仲がいい弁護士(理事?誰だろう、それは公文書開示請求で明らかになるだろう)」に依頼してそうですねって話ですよwwwww"

              つまりですね、Colaboの弁護士同行生活保護業務、その弁護士費用は「DV被害者を支援するという名目でColaboが受け取った税金」で「Colaboと仲がいい弁護士(理事?誰だろう、それは公文書開示請求で明らかになるだろう)」に依頼してそうですねって話ですよwwwww

                暇空茜/Kiyoteru Mizuhara on Twitter: "つまりですね、Colaboの弁護士同行生活保護業務、その弁護士費用は「DV被害者を支援するという名目でColaboが受け取った税金」で「Colaboと仲がいい弁護士(理事?誰だろう、それは公文書開示請求で明らかになるだろう)」に依頼してそうですねって話ですよwwwww"
              • 学術会議の任命拒否巡る文書、内閣府が不開示「公文書管理の在り方として疑義」:東京新聞 TOKYO Web

                日本学術会議の会員への任命を菅義偉首相に拒否された学者6人が、拒否の根拠を記した文書などの公開を求めた情報開示請求で、内閣府が不開示を決めたことが28日、分かった。「公正かつ円滑な人事の確保に支障を及ぼす恐れがある」との理由で、文書が存在するかどうかも含めて明らかにしなかった。 請求した岡田正則早稲田大教授(行政法)が公表した。内閣官房にも請求していたが、文書が存在しないとの通知を受けたという。岡田教授は「実際に支障が生じるとは考えられない。文書がやりとりされたことは確実で、事後的に廃棄したのなら公文書管理の在り方として疑義がある」とのコメントを出した。

                  学術会議の任命拒否巡る文書、内閣府が不開示「公文書管理の在り方として疑義」:東京新聞 TOKYO Web
                • 東京都はいつからあるの?|公文書に見る戦時と戦後 -統治機構の変転-

                  昭和18年(1943年)7月からです。 現在の東京は、かつて「江戸」と呼ばれていました。 「東京」という名称が使われるようになったのは、1868(明治元)年のことです。 「東京都」という名称が用いられたのはいつからなのでしょうか。 実は戦時中の1943年7月に東京都という行政区分が登場しました。 1868年から1943年までは、東京「府」という名称でした。 それではなぜ1943年に、東京「都」になったのでしょうか。 そこには、東京市と東京府の二重行政問題(権限や行政効率化の問題)や、戦争遂行上の問題が関係してきます。 現在の東京都は、23区・26市・5町・8村で構成されています。 1893(明治26)年に三多摩地域(西多摩、北多摩、南多摩)が神奈川県から移管され、現在の形になりました。 それ以前は、ほぼ現在の23区の範囲と伊豆・小笠原諸島の地域が東京府でした(伊豆諸島は1878(明治11)

                  • 公文書クライシス:「ではどうしたらいいのか」 参加者との質疑応答 公文書クライシス取材班が語る(後編) | 毎日新聞

                    森友・加計学園問題や「桜を見る会」などで焦点が当たった安倍政権下での公文書のあり方について、幅広い角度から問題提起してきた毎日新聞のキャンペーン報道「公文書クライシス」の取材班と、「デジタル毎日」の有料会員がオンラインで交流するイベント「『公文書危機』の実態を記者が語る」が7月21日夜、取材班がまとめた書籍「公文書危機 闇に葬られた記録」(毎日新聞出版)の発売記念も兼ねて開かれた。元NHKアナウンサーの山根基世さんがモデレーターを務め、約180人の読者が参加。毎日新聞社からは木戸哲・東京本社社会部長、日下部聡・統合デジタル取材センター副部長、大…

                      公文書クライシス:「ではどうしたらいいのか」 参加者との質疑応答 公文書クライシス取材班が語る(後編) | 毎日新聞
                    • 日本復帰への道 – 沖縄県公文書館

                      平成24年5月15日から8月19日まで、日本復帰40周年記念特別展「日本復帰への道」を当館展示室にて開催しました。 戦前の〈ヤマト世〉から戦後の〈アメリカ世〉を経て、再び〈ヤマト世〉へ戻る道のりとその後の沖縄を振り返ります。特に、住民の間で〈祖国日本〉という意識はどのように芽生えていったのか、アメリカ統治下で県民が求めたものは何か、復帰して変わったもの、変わらなかったものは何か、などの問いに記録資料で迫ります。 【展示構成】 Ⅰ.琉球処分と〈ヤマト世〉 Ⅱ.沖縄戦と〈アメリカ世〉のはじまり Ⅲ.アメリカによる統治体制の強化 Ⅳ.復帰運動 Ⅴ.日米による沖縄返還交渉 Ⅵ.復帰への道~最終章 Ⅶ.新生沖縄県 今からちょうど140 年前の1872(明治5)年、明治政府によって、それまで独立国家として約450 年間続いた琉球国が解体され、琉球藩が設置されました。その7 年後の1879(明治12)年

                      • 認証アーキビストに190人 国立公文書館:時事ドットコム

                        認証アーキビストに190人 国立公文書館 2021年01月08日16時54分 国立公文書館は8日、文書管理専門の公的資格「認証アーキビスト」190人を発表した。資格が2020年に創設されて初の認証者となる。 認証アーキビストは、公文書館などで文書管理を行う専門職員。248人が申請し、実務経験、知識・技能、調査研究能力の3要件を審査した。認証者の4割が女性で、世代別では40代が最も多かった。国立公文書館は、26年度に予定している新国立公文書館開館に向け、認証者を増やしたい考えだ。 政治 菅内閣 緊急事態宣言 「桜を見る会」問題

                          認証アーキビストに190人 国立公文書館:時事ドットコム
                        • 首相、公文書の適正開示「すべきだ」 田原氏に語る:朝日新聞デジタル

                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                            首相、公文書の適正開示「すべきだ」 田原氏に語る:朝日新聞デジタル
                          • トランプ氏と金正恩氏との書簡が行方不明に 公文書館から弁護士に警告

                            (CNN) トランプ前米大統領が北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)総書記との間で交わした書簡が行方不明になっている件について、大統領関連資料の収集と整理を担う国立公文書館が昨年5月、トランプ氏の弁護士らに向けて警告を発していたことが分かった。同館が3日公開した新たな通信記録で明らかになった。 国立公文書館のスターン法務顧問は2021年5月6日、ホワイトハウスでトランプ氏の弁護士を務めていた3人に対し、同氏が金氏と交わしていた書簡並びに前任のオバマ元大統領から受け取った書簡の行方が分からなくなっていると警告した。この件を伝える通信記録は、情報自由法に基づく要請を受けて3日に公開された。 当該の電子メールの中でスターン氏は弁護士らに協力を呼び掛けた。公文書館としてあらゆる大統領関連の記録を確実に受領し、法律の要請に応えようとしているという。 その上で、およそ20箱分の大統領関連の記録について、ト

                              トランプ氏と金正恩氏との書簡が行方不明に 公文書館から弁護士に警告
                            • 県史編さんで収集、郷土の歩み語る5万点 県公文書館が資料公開:中日新聞Web

                              県公文書館(名古屋市中区)は、県史を編さんするために収集した歴史資料の公開を始めた。県内外の資料館が所蔵する貴重な文書などの複写約百十二万点のうち、第一弾として整理作業を終えた約五万点。データ化されて気軽に見ることができ、同館が利用を呼び掛けている。 県は一九九八年度に県史の編さんを始め、二〇一九年度末で刊行が完結した。古代から現代までをまとめた通史編十冊、歴史的資料を活字にした資料編三十六冊、分野別にまとめた別編十二冊がある。収集した資料は県民の共有財産だとして公開を決めた。

                                県史編さんで収集、郷土の歩み語る5万点 県公文書館が資料公開:中日新聞Web
                              • M16A HAYABUSA on Twitter: "裁判所 「赤木さんの奥さんが正しい」 政府 「負けた…1億1千万円あげるわ」 ワイら 「じゃあ公文書改ざんは事実やったんやな」 政府 「お金やるからこの話はもう終わりや!」 ワイら 「…は?」 なんなの…この国は… https://t.co/sJ1qsVyPlc"

                                裁判所 「赤木さんの奥さんが正しい」 政府 「負けた…1億1千万円あげるわ」 ワイら 「じゃあ公文書改ざんは事実やったんやな」 政府 「お金やるからこの話はもう終わりや!」 ワイら 「…は?」 なんなの…この国は… https://t.co/sJ1qsVyPlc

                                  M16A HAYABUSA on Twitter: "裁判所 「赤木さんの奥さんが正しい」 政府 「負けた…1億1千万円あげるわ」 ワイら 「じゃあ公文書改ざんは事実やったんやな」 政府 「お金やるからこの話はもう終わりや!」 ワイら 「…は?」 なんなの…この国は… https://t.co/sJ1qsVyPlc"
                                • ラウンドテーブル「デジタル公共文書を考える-公文書・団体文書を真に公共財にするために-」の開催(2021/1/12) | DNP学術電子コンテンツ研究寄付講座

                                  2019年6月に開催された「アーカイブサミット2018-2019」の第2分科会「『官』に独占された『公文書(official document)』概念を捉え直す」の議論を受け継ぎつつ、デジタル庁設置やオンライン教育の拡大などが打ち出されている社会状況を前提に、デジタルアーカイブ論の視点から「デジタル公共文書(digital public document)」という概念の意義とその展開の可能性を考える出発点としての公共的議論の場を設定することにいたします。 その背景には、今後のデジタル環境の整備を見越して、これまで行政や企業・団体で行われてきた資料や情報の「保存と廃棄、デジタル化活用」の問題があり、一方で日々大量に産出されるデジタル情報の保存と活用をどうするかという問題があります。この問いの対象は、立法府・司法府の記録、政策決定に至るまでの官僚のメモや与野党間の協議書類のみならず、企業や大学

                                    ラウンドテーブル「デジタル公共文書を考える-公文書・団体文書を真に公共財にするために-」の開催(2021/1/12) | DNP学術電子コンテンツ研究寄付講座
                                  • 公文書改ざん問題 自死職員の妻が財務省に開示請求:朝日新聞デジタル

                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                      公文書改ざん問題 自死職員の妻が財務省に開示請求:朝日新聞デジタル
                                    • たいしょう on Twitter: "なぜこの政策が必要だったのかについて公文書を残しておくことが重要だと思っています。東京オリンピックの開催がわが国経済の存続に死活的な重要性を持つと判断し、主催者である国際オリンピック委員会から示された5月下旬までに流行を鎮圧することが至上命題であるとすれば"

                                      なぜこの政策が必要だったのかについて公文書を残しておくことが重要だと思っています。東京オリンピックの開催がわが国経済の存続に死活的な重要性を持つと判断し、主催者である国際オリンピック委員会から示された5月下旬までに流行を鎮圧することが至上命題であるとすれば

                                        たいしょう on Twitter: "なぜこの政策が必要だったのかについて公文書を残しておくことが重要だと思っています。東京オリンピックの開催がわが国経済の存続に死活的な重要性を持つと判断し、主催者である国際オリンピック委員会から示された5月下旬までに流行を鎮圧することが至上命題であるとすれば"
                                      • 瀬畑源さんと布施祐仁さんによる「国家と記録 政府はなぜ公文書を隠すのか?」トークセッション★「桜を見る会」名簿廃棄問題を考える際にも参考になるのでメモまとめ

                                        井上伸@雑誌KOKKO @inoueshin0 昨夜の瀬畑源さんと布施祐仁さんによる集英社新書『国家と記録 政府はなぜ公文書を隠すのか?』刊行記念トークセッションのメモです。 布施さん:2007年に初めて情報公開請求を行った。きっかけは2007年にアメリカの公文書館で日米密約が結ばれていたことが明らかになったことだった。→ 2019-11-13 14:31:45 井上伸@雑誌KOKKO @inoueshin0 →その日米密約というのは、日米地位協定では日本にいる米兵が公務中に犯罪を行った場合は米軍に裁判権があるが、公務外に犯罪を行った場合は日本側に裁判権があるというものなのに、裏で重要な事件以外は日本側は裁判権を行使しないというものだった。この日米密約があって米兵犯罪は裁かれなかった→ 2019-11-13 14:31:45 井上伸@雑誌KOKKO @inoueshin0 →しかし日本政府

                                          瀬畑源さんと布施祐仁さんによる「国家と記録 政府はなぜ公文書を隠すのか?」トークセッション★「桜を見る会」名簿廃棄問題を考える際にも参考になるのでメモまとめ
                                        • (多事奏論)公文書と説明責任 不誠実な政権、墓穴掘る 国分高史:朝日新聞デジタル

                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                            (多事奏論)公文書と説明責任 不誠実な政権、墓穴掘る 国分高史:朝日新聞デジタル
                                          • “桜”公文書 北村担当相正確に答弁できず|日テレNEWS NNN

                                            野党側は「桜を見る会」をめぐる公文書の保存期間についてただしたが、公文書管理を所管する北村担当相の答弁がかみ合わず、委員会が中止となる事態となった。 立憲民主党・黒岩宇洋議員「この桜を見る会の推薦名簿、これ保存期間3年ですね。別表を参酌して保存期間を定めると。この別表のどの部分を参酌したんですか」 北村担当相「別表を参酌する中において3年としたものと承知しておるところです」 立憲民主党・黒岩宇洋議員「ですから、どの規定を引いた参酌したんですかと最初に私聞いてるんです」 野党側は保存期間の根拠となる規定は何かとただしたが、北村担当相が正確に答弁できず、委員会は7回ストップし、結局中止となる見通し。野党側は「基本的なことを全く答えられない」として反発している。

                                              “桜”公文書 北村担当相正確に答弁できず|日テレNEWS NNN
                                            • 「A級戦犯の遺骨、太平洋に」 米国の公文書に記述確認:朝日新聞デジタル

                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                「A級戦犯の遺骨、太平洋に」 米国の公文書に記述確認:朝日新聞デジタル
                                              • 731部隊、詳細な隊員情報や組織機構が判明 70年前の公文書を新発見(京都新聞) - Yahoo!ニュース

                                                第2次世界大戦中に細菌戦の研究をした「731部隊」を本部とする旧関東軍防疫給水部(関防給)について調査している滋賀医科大名誉教授らが19日、戦後に政府が作成した関防給に関する公文書を発見し、組織機構や支部の隊員の所属、敗戦前後の行動の一端が明らかになったと発表した。支部で細菌を生産していたことも公文書で初めて裏付けられたという。「不明な点が多い組織の隊員一人一人の情報や、元隊員の証言などの根拠となる文書で、歴史を検証する上で意義深い」としている。 【写真】日本政府が「ない」としたが、実は存在していた731部隊公文書 公文書は1950~51年に作成された「関東軍防疫給水部部隊概況」。滋賀医大名誉教授の西山勝夫さん(78)らが昨年、国立公文書館で見つけ、今年3月までに公開された計41枚を分析した。 公文書から、関防給は本部と五つの支部などから成り、それぞれの組織機構も裏付けられた。大連支部につ

                                                  731部隊、詳細な隊員情報や組織機構が判明 70年前の公文書を新発見(京都新聞) - Yahoo!ニュース
                                                • TeaTone on Twitter: "蓮舫さん 公文書管理担当大臣はあなたです‼️ 北村大臣 必ずしもそうとは限らない❗️ え⁉️💦💦💦 https://t.co/dKmRsrnnXc"

                                                  蓮舫さん 公文書管理担当大臣はあなたです‼️ 北村大臣 必ずしもそうとは限らない❗️ え⁉️💦💦💦 https://t.co/dKmRsrnnXc

                                                    TeaTone on Twitter: "蓮舫さん 公文書管理担当大臣はあなたです‼️ 北村大臣 必ずしもそうとは限らない❗️ え⁉️💦💦💦 https://t.co/dKmRsrnnXc"
                                                  • フィンランド国立公文書館、「フレグランス・フリー」を目指すことを発表:香りによる体調不良に配慮

                                                    2019年12月11日、フィンランド国立公文書館は、2020年初めから、敷地内及び周辺が「スモーク・フリー」(禁煙)となること及び「フレグランス・フリー」を目指すことを発表しました。 過剰なフレグランスの使用が他者にとって鼻水、頭痛、吐き気などの体調不良の原因になりうることから、フレグランスを使用しないよう、ポスターによる啓発を行うとあります。 National Archives of Finland becomes smoke- and fragrance-free in 2020(The National Archives of Finland, 2019/12/11) https://arkisto.fi/news/2529/3728/National-Archives-of-Finland-becomes-smoke-and-fragrance-free-in-2020/d,aja

                                                      フィンランド国立公文書館、「フレグランス・フリー」を目指すことを発表:香りによる体調不良に配慮
                                                    • 【独自入手】“エッフェル姉さん”研修は実質3時間 公文書から明らかになったパリでの空白の1日 | AERA dot. (アエラドット)

                                                      大炎上した自民党女性局のフランス研修に、局長として参加した松川るい参院議員が、当初から1日しか参加しない予定だったことがAERA dot.が入手した外務省の「公電」という公文書か… 続きを読む

                                                        【独自入手】“エッフェル姉さん”研修は実質3時間 公文書から明らかになったパリでの空白の1日 | AERA dot. (アエラドット)
                                                      • 倉敷市、チボリ公園巡る公文書の非公開「30年ルール」を撤廃 | 毎日新聞

                                                        岡山県倉敷市歴史資料整備室に移された倉敷チボリ公園関係の公文書が入った8箱=同市真備町箭田の同室で2021年7月1日午後1時17分、小林一彦撮影 岡山県倉敷市が、歴史的に価値があるとして市歴史資料整備室(同市真備支所内)で保存する公文書について、作成から30年経過しなければ公開できないとしてきた要綱の規定を、今年度から撤廃していたことが分かった。毎日新聞の報道がきっかけという。【小林一彦】 市の公文書は、各担当課が1年~長期(11年以上)の5段階に分けて保存。期限が来たら「廃棄」「延長」のほか、同整備室で歴史的文書として保存するなどの方法を決める。 2020年12月4日の記事では、県や同市などが出資する第三セクターが運営していた倉敷チボリ公園に関する大量の市の公文書が、同年4月に一括して整備室に移されたことを指摘。歴史資料になったことで、市の情報公開制度の対象から外れた。

                                                          倉敷市、チボリ公園巡る公文書の非公開「30年ルール」を撤廃 | 毎日新聞
                                                        • 「結局、夫は守られなくって、佐川さんは守られた」公文書改ざん問題で赤木俊夫さんの妻・雅子さんの賠償請求が棄却 | AERA dot. (アエラドット)

                                                          雅子さんの夫で、改ざんを強いられ自死した近畿財務局元職員の赤木俊夫さん。「私のことをすごく大事にしてくれ、面白くて優しい人でした」と雅子さん(赤木雅子さん提供)この記事の写真をすべて見る 「本当に残念です。夫が亡くなった理由を全然調べてくれることなく終わってしまったことは残念でならないです。本当に」 【写真】びっしり書き込まれた赤木さんの手帳 赤木雅子さん(51)は悔しさをにじませる。 11月25日、学校法人「森友学園」(大阪市)に関する財務省の決裁文書改ざん問題を巡り、近畿財務局の元職員の赤木俊夫さん(当時54)が2018年3月に自死したのは改ざんを強制されたのが原因として、妻の雅子さんが20年3月、当時の財務省理財局長の佐川宣寿(のぶひさ)氏に対して1650万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が大阪地裁であり、雅子さん側の請求が棄却された。 雅子さんによれば、俊夫さんは、明るくまじめ。国家

                                                            「結局、夫は守られなくって、佐川さんは守られた」公文書改ざん問題で赤木俊夫さんの妻・雅子さんの賠償請求が棄却 | AERA dot. (アエラドット)
                                                          • 高市氏には、虚偽公文書作成罪で告発する「覚悟」はあるのか?~加計学園問題と共通する構図

                                                            3月3日、参院予算委員会で立憲民主党の小西洋之議員が、安倍政権下で放送法の政治的公平性をめぐる新解釈が加わる過程で、当時の礒崎陽輔首相補佐官が総務省側に働きかけた発言、当時の安倍晋三首相、高市早苗総務相のものとされる発言などが記録されている文書を、総務省内部文書として公表し、質疑を行った。当時の総務大臣の高市早苗氏(現経済安全保障担当大臣)は、3月3日の参院予算委員会でこの文書を 「信ぴょう性について大いに疑問を持っている」 「悪意を持って捏造されたものだ」 とし、小西参院議員から 「もし捏造でなければ議員辞職するのか」 と迫られると 「けっこうですよ」 と答えた。 放送法が規定する「政治的公平性」をめぐっては、政府は従来 一つの番組ではなく、放送事業者の番組全体をみて判断する と解釈してきたが、安倍政権下の2015年5月、高市氏が国会答弁で 「一つの番組でも、極端な場合は政治的公平を確保

                                                              高市氏には、虚偽公文書作成罪で告発する「覚悟」はあるのか?~加計学園問題と共通する構図
                                                            • (社説)戦争と公文書 今に続く国民への背信:朝日新聞デジタル

                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                (社説)戦争と公文書 今に続く国民への背信:朝日新聞デジタル
                                                              • Sonota on Twitter: "財務省が公文書改竄を認める前に朝日の捏造・誤報扱いしてた人たち、日本学術会議でデマ流した人とだいたいかぶってた。 https://t.co/2UJqVRd5lV"

                                                                財務省が公文書改竄を認める前に朝日の捏造・誤報扱いしてた人たち、日本学術会議でデマ流した人とだいたいかぶってた。 https://t.co/2UJqVRd5lV

                                                                  Sonota on Twitter: "財務省が公文書改竄を認める前に朝日の捏造・誤報扱いしてた人たち、日本学術会議でデマ流した人とだいたいかぶってた。 https://t.co/2UJqVRd5lV"
                                                                • 公文書を守れ! | 文藝春秋 電子版

                                                                  ——公文書への信頼が揺らいでいます。 今年3月、高市早苗経済安全保障担当大臣が、総務省の行政文書を「全くの捏造」と国会で発言して波紋を呼びました。この文書は、高市氏が総務大臣だった安倍晋三首相の時代に総務官僚が作成したもので、官邸が特定の民放番組を問題視し、総務省と解釈を巡る協議を重ねた経緯を詳述していました。文書自体は政策決定の過程を記録したもので、事実が故意に歪められたものとは考えにくい。にもかかわらず、高市氏は「これが捏造でないなら議員辞職する」とまで強弁しました。 高市早苗氏 ©時事通信社 一方、昨年10月には、日本中を震撼させた「連続児童殺傷事件」(1997年)の記録を神戸家庭裁判所が廃棄していたことが発覚。この他にも裁判記録が多数廃棄されており、最高裁が異例の謝罪に追い込まれました。 また、安倍政権下では「森友学園問題」や「加計問題」、さらには「桜を見る会」をめぐっても、公文書

                                                                    公文書を守れ! | 文藝春秋 電子版
                                                                  • 暇空茜/Kiyoteru Mizuhara on Twitter: "都庁担当小林さんに電話しました ・公文書開示については、内容をどこまでだすか精査したいので、通常の締め切り14日ではなく60日に延長したい ・Colaboの活動費(たとえば1食2600円)の異常さについては、詳細報告を受けていなか… https://t.co/eWkWwocVkw"

                                                                    都庁担当小林さんに電話しました ・公文書開示については、内容をどこまでだすか精査したいので、通常の締め切り14日ではなく60日に延長したい ・Colaboの活動費(たとえば1食2600円)の異常さについては、詳細報告を受けていなか… https://t.co/eWkWwocVkw

                                                                      暇空茜/Kiyoteru Mizuhara on Twitter: "都庁担当小林さんに電話しました ・公文書開示については、内容をどこまでだすか精査したいので、通常の締め切り14日ではなく60日に延長したい ・Colaboの活動費(たとえば1食2600円)の異常さについては、詳細報告を受けていなか… https://t.co/eWkWwocVkw"
                                                                    • 岸田首相、公文書や統計の不祥事を「反省」も、赤木さん妻との面会は否定「慎重でなければならない」:東京新聞 TOKYO Web

                                                                      岸田文雄首相は17日の参院予算委員会で、国土交通省による建設受注統計書き換えや、森友学園に関する決裁文書改ざんなど公文書を巡る問題に関し「しっかり反省し、二度と起こらないためにどうしたらいいのか真剣に考えていく」と述べた。共産党の小池晃書記局長への答弁。 首相は「公文書や統計は政府の説明責任を果たすために重要であり、民主主義の根幹だ」としつつも、具体的な再発防止策は示さなかった。小池氏は「桜を見る会」の招待者名簿廃棄や、森友問題の決裁文書改ざんを挙げ「安倍政権時代からの異常な体質にメスを入れてうみを出し切るべきだ」と追及した。 小池氏は、決裁文書改ざんを苦に自殺した財務省近畿財務局の元職員赤木俊夫さんの妻雅子さんに首相が面会して謝罪するよう求めた。だが、首相は終結した損害賠償請求訴訟とは別の訴訟が進行中であることを理由に「被告と原告の関係にあり、直接会うことは慎重でなければならない」と否定

                                                                        岸田首相、公文書や統計の不祥事を「反省」も、赤木さん妻との面会は否定「慎重でなければならない」:東京新聞 TOKYO Web
                                                                      • 公文書等の管理に関する法律施行令、行政文書の管理に関するガイドライン改正案へのパブコメ: 源清流清 ―瀬畑源ブログ―

                                                                        1年に1回ぐらいしか更新できていません。久しぶりの更新です。 2021年12月8日締切で、「公文書等の管理に関する法律施行令」と「行政文書の管理に関するガイドライン改正案」のパブリックコメントの募集がなされています。 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=095211180&Mode=0 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=095211210&Mode=0 (おそらく12月8日でリンク先がなくなるかと思います) 参考までに、下記に私の送ったパブコメを貼っておきます。 今回は「電子文書」がメインであり、今後、色々と問題が起きそうな分野でもあろうかと思います。 ***

                                                                          公文書等の管理に関する法律施行令、行政文書の管理に関するガイドライン改正案へのパブコメ: 源清流清 ―瀬畑源ブログ―
                                                                        • 典範改正断念の公文書なし 小泉政権時、女性天皇容認 | 共同通信

                                                                          Published 2022/03/14 17:30 (JST) Updated 2022/03/14 21:47 (JST) 政府は14日の参院予算委員会で、小泉政権が目指した女性・女系天皇容認の皇室典範改正に関し、秋篠宮家の長男悠仁さまの誕生により一転して断念した際の経緯を記す公文書は一切存在しないと明らかにした。野党は重要な政策変更の検証ができないと政府の対応を批判した。 安定的な皇位継承策を巡り、小泉純一郎元首相が設置した有識者会議は2005年11月、女性・女系天皇を容認し、皇位継承順位を性別に関係なく長子優先とする報告書を提出。小泉氏は06年1月の施政方針演説で「有識者会議の報告に沿って皇室典範の改正案を提出する」と表明した。

                                                                            典範改正断念の公文書なし 小泉政権時、女性天皇容認 | 共同通信
                                                                          • 公文書クライシス:首相官邸の記録がほとんど残されていない異常 公文書クライシス取材班が語る(中編) | 毎日新聞

                                                                            森友・加計学園問題や「桜を見る会」などで焦点が当たった安倍政権下での公文書のあり方について、幅広い角度から問題提起してきた毎日新聞のキャンペーン報道「公文書クライシス」の取材班と、「デジタル毎日」の有料会員がオンラインで交流するイベント「『公文書危機』の実態を記者が語る」が7月21日夜、取材班がまとめた書籍「公文書危機 闇に葬られた記録」(毎日新聞出版)の発売記念も兼ねて開かれた。元NHKアナウンサーの山根基世さんがモデレーターを務め、約180人の読者が参加。毎日新聞社からは木戸哲・東京本社社会部長、日下部聡・統合デジタル取材センター副部長、大場弘行、松本惇・両社会部記者が参加した。主なやり取りを前編・中編・後編に分けて詳報する。中編は首相官邸の文書が残されていない問題や、安倍政権の体質について。【統合デジタル取材センター】 山根 官僚の意識、公務員とは何か、国民への責任は――という根本の

                                                                              公文書クライシス:首相官邸の記録がほとんど残されていない異常 公文書クライシス取材班が語る(中編) | 毎日新聞
                                                                            • 漂流ものがたり|国立公文書館"

                                                                              舟が漂着した「はらやどり」という浜は、現在の茨城県神栖市波崎舎利浜しゃりはまではないかと言われています。その舟は香盒こうごう(香合、香を入れる蓋つきの容器)のような形で、長さが3間(約5.5メートル)あり、上はガラス障子で、底は鉄板がはめられていたといいます。中には水と食糧、そして一人の女性が乗っており、二尺四方(60センチ四方)の箱を持っていました。 地元の古老の話では、これは蛮国の王の娘で箱の中はおそらくは密通した男の首だろうとのことでした。 幕府や領主へこの事を申し上げれば、長崎への輸送など諸費用がとてもかかるため、再び女を舟に乗せて沖へ引き出したとあります。舟に書かれた記号は、浦賀に来航したイギリス船にも書かれていたようで、この作者は蛮女はイギリスかオランダ、アメリカ等の王の娘ではないかと記しています。 前の資料へ ページの先頭へ 次の資料へ

                                                                              • 公文書管理 記録検証できる体制を:北海道新聞 どうしん電子版

                                                                                本サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

                                                                                  公文書管理 記録検証できる体制を:北海道新聞 どうしん電子版
                                                                                • 概念という概念くん(さんをつけろ) on Twitter: "そもそもの「意思決定のプロセス」とやらが存在していると思い込むことこそ先生の「単なる思いつき」なのでは。平時からその場しのぎで公文書改ざんやら口頭決裁だのと言い出す政治家情緒法が憲法より上位にくる人治国家が我らがニッポンなんですよ。 https://t.co/x7K4m1EW7l"

                                                                                  そもそもの「意思決定のプロセス」とやらが存在していると思い込むことこそ先生の「単なる思いつき」なのでは。平時からその場しのぎで公文書改ざんやら口頭決裁だのと言い出す政治家情緒法が憲法より上位にくる人治国家が我らがニッポンなんですよ。 https://t.co/x7K4m1EW7l

                                                                                    概念という概念くん(さんをつけろ) on Twitter: "そもそもの「意思決定のプロセス」とやらが存在していると思い込むことこそ先生の「単なる思いつき」なのでは。平時からその場しのぎで公文書改ざんやら口頭決裁だのと言い出す政治家情緒法が憲法より上位にくる人治国家が我らがニッポンなんですよ。 https://t.co/x7K4m1EW7l"