並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 508件

新着順 人気順

初期メンバーの検索結果201 - 240 件 / 508件

  • Apple元社員が手がけたウェアラブルAI端末「AI Pin」の性能がひどすぎて返品の嵐

    胸元や壁にピン留めし、音声を入力してAIアシスタントやリアルタイム翻訳を利用することができるウェアラブルAI端末「AI Pin」が返品の憂き目に遭っていることがわかりました。2024年5月から8月までは、返品数が販売台数を上回ったそうです。 Humane’s daily returns are outpacing sales - The Verge https://www.theverge.com/2024/8/7/24211339/humane-ai-pin-more-daily-returns-than-sales AI Pinは、Appleの元従業員らが設立したスタートアップ「Humane」が手がけた端末です。音声入力やタッチ入力で映像撮影やメール送信、音楽再生などが可能で、手のひらに映像を映し出すなどのシステムも搭載していました。 AI搭載で手のひらに画面投影可能なクリップ型ウェア

      Apple元社員が手がけたウェアラブルAI端末「AI Pin」の性能がひどすぎて返品の嵐
    • イーロン・マスクの名言7選 「一緒に働いている人が好きかどうかは、とても大切だ」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

      映画「アイアンマン」のモデルにもなったマスクは、どのような人生観や仕事観を持っているのだろうか。彼の7つの名言から解き明かす。 起業家イーロン・マスク マスクは、後の「ペイパル」となる「X.com」を1999年に創業。続いて、宇宙事業を手がける「スペースX」、電気自動車を製造販売する「テスラ」、「ソーラーシティ」を展開していく。2019年時点での総資産は、約236億ドルにのぼる。 1. 「世界に重大なインパクトをもたらしたいという思いが、仕事におけるモチベーションになる」 ペイパルでネット決済の仕組みを変え、スペースXでは民間企業として初めて宇宙ステーションへの物資輸送に成功。世界に大きなインパクトを与え続けるマスクを象徴する言葉だ。 2. 「大学生の時に、世界を変えることに携わりたいと思っていた。そして、今も」 マスクは、ペンシルバニア大学で経済学と物理学の学士号を取得。この頃から、イン

        イーロン・マスクの名言7選 「一緒に働いている人が好きかどうかは、とても大切だ」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
      • 「濡れ場」に立ちあうインティマシー・コーディネーターという仕事。#MeTooのあとで。テレビと映画の製作現場も変わるとき | HEAPS

        「濡れ場」に立ちあうインティマシー・コーディネーターという仕事。#MeTooのあとで。テレビと映画の製作現場も変わるとき 「役者なら、“そのくらい”できるだろ?」の “そのくらい” とは、どのくらいか。 ハリウッドで「#MeToo」運動が起きてから約2年。セックスシーンをはじめ、身体の接触のあるシーンを製作する際に、リハーサルや撮影に立ち合い、役者の身体的・精神的安全を確保する「インティマシー・コーディネーター」という仕事へのニーズが高まっている。 二人の主演の発言。それは、“正しい”撮影現場だったのか? 本題に入る前に、『アデル、ブルーは熱い色』という、2013年にカンヌ国際映画祭で最高賞のパルム・ドールを受賞した作品について振り返りたい。パルム・ドール史上初めて、監督のほか、若手の主演女優の二人にも賞が贈られた同作品。その演技もさることながら、きわめて写実的かつ10分間と長い女性同士の

          「濡れ場」に立ちあうインティマシー・コーディネーターという仕事。#MeTooのあとで。テレビと映画の製作現場も変わるとき | HEAPS
        • [GDC Summer]ジョン・ロメロ氏が語る,id Software時代に培ったプログラマーの原則

          [GDC Summer]ジョン・ロメロ氏が語る,id Software時代に培ったプログラマーの原則 ライター:奥谷海人 オンラインイベントとなった「GDC Summer」で,ゲームデザイナーのジョン・ロメロ(John Romero)氏が「初期のid Software:プログラミングの原則について」(The Early Days of id Software: Programming Principles)と題されたセッションを行い,id Software時代を振り返ると共に,そこで学んだゲームプログラミングの原則を紹介した。 ジョン・ロメロ氏(Romero Games公式サイトより)。ロメロ氏は,GDC Summerでもセッションを担当しているブレンダ・ロメロ氏と2012年に結婚し,現在,アイルランドに設立したRomero Gamesでゲーム開発を行っている。「DOOM」誕生25周年とな

            [GDC Summer]ジョン・ロメロ氏が語る,id Software時代に培ったプログラマーの原則
          • 【スマホ写真部】私の「スマホ」を収めました - 中二の浪漫発掘誌

            こんにちは!冬休み満喫中のDIT井上です! クリスマスが過ぎ次は大みそか! というわけで、今日は年内ラストのスマホ写真部行ってみよー!!! スマホ写真部って? 私のスマホを収めました 今月の写真 撮影ウラ話 さいごに ■今日の記事は・・・■ わたしのスマホを収めました! スマホ写真部って? はてなスマホ写真部関連リンク smartphonephoto.hatenablog.com teawase-brog430.hatenablog.com teawase-brog430.hatenablog.com ユゥヨ id:byte0304さんが部長の楽しい部活です!僕の方からも入部を 待ってますよ♬ 最近から共同編集という方法でスマホ写真部専用サイト運営中です! 入部して記事を投稿すれば、ちゃんと言及されてコミュニティーも増え、共同運営という楽しみまででき、写真の腕も上がっていく。 あぁ、なんと

              【スマホ写真部】私の「スマホ」を収めました - 中二の浪漫発掘誌
            • 100億円調達の成長ベンチャーも採用方針を変えた。ハイスキル人材でも断る理由

              少子高齢化と好景気で空前の人手不足で、人材は争奪戦。事業を急成長させるスタートアップやベンチャー企業にいたっては、毎月のように採用する。 しかし、成長企業の採用で聞こえてくるのが、肩書きや実績、スキルを優先して採用すると「失敗する」という声だ。「カルチャーが合わなければ(高度人材で知られる)マッキンゼーだろうが飛びつかない」と話すベンチャー企業は複数ある。 では何を重視するのか。今、勢いあるベンチャーの採用で見えてきた共通事項は「カルチャー重視」だ。 成長企業3社の取材から浮かび上がってきた、7つのポイントを見てみよう。 「肩書きや実績がピカイチだけれど組織カルチャーに合うかどうかは実感ない……そういう採用をした結果、失敗した例は過去に何度かありました」 実名の口コミグルメサービスのRettyの初期メンバーで、社長室室長の奥田健太さんはそう明かす。2010年創業のRettyは、2020年現

                100億円調達の成長ベンチャーも採用方針を変えた。ハイスキル人材でも断る理由
              • 陸秋槎さん「雪が白いとき、かつそのときに限り」インタビュー 日本サブカルを取り込みまくった「華文百合ミステリ」|好書好日

                「雪が白いとき、かつそのときに限り」あらすじ 冬の朝の学生寮で、少女が死体で発見された。白い雪に覆われた地面には足跡がなく、警察は自殺として処理する。5年後、生徒会長の馮露葵は、寮委員の顧千千の相談を受ける。いじめ騒動をきっかけに過去の事件の噂が校内に広がっていた。真相を探るべく、彼女は図書室司書の姚漱寒と調査を始める。そんな折、新たな殺人事件が寮で発生、その現場は5年前と酷似した“雪密室”だった……。 中国の本格ミステリブーム受け ――本作は中国の学校を舞台にした、学園物のミステリです。5年前の雪が降る学生寮で起きた少女死亡事件を女生徒らが調査する中、酷似した「密室」で新たな犠牲者が出る……。トリックを重視した「新本格」系作品である一方、女生徒らの関係性や感情を描いた「百合もの」でもあります。中国で作品をいくつも発表しつつ今は金沢市に住む陸さんですが、どんなきっかけでミステリ作家になった

                  陸秋槎さん「雪が白いとき、かつそのときに限り」インタビュー 日本サブカルを取り込みまくった「華文百合ミステリ」|好書好日
                • 郵便局の仕分けバイトの話 〜昭和の思い出〜

                  ニワトリのような動きをする挙動不審な自称リーダーは、仕事が早く終了すると「今日の作業時間は〇時間〇分〇秒だから」と何かに憑依にされたように、誰彼構わずしゃべりかけていた。 当時の私は高校時代に覚えた麻雀を趣味とする昭和の香りただよう大学生であった。近代麻雀を愛読書とし、学友と朝まで麻雀談議を繰り広げるなど、親のため息が聞こえてくるような生活を送っていた。 ある日そんな私にハプニングが訪れる。 それは、もうじき夏休みを迎えようかという平日の夜だった。その日は前期試験が午前中で終わったため、例のごとく大学の友人達と麻雀を打っていた。私は仲間内では一応勝ち組だったが、このところ調子を崩していた。元々、貧乏学生なうえに負けがこみ、オケラ街道をばく進する日々だった。 その日もマイナスにへこみ、さらなる節約を覚悟しながら帰路についた。しかし、家に着いて後ろポケットを探ったと同時にハッと青ざめた。財布が

                    郵便局の仕分けバイトの話 〜昭和の思い出〜
                  • 【ブログ論】ブログは「です・ます調」がいいか「だ・である調」がいいか? - 転んでもただでは起きない日常

                    ブログの記述方法 この間、ふと「ブログって、ですます調がいいのかだである調がいいのかどっちかな~?」 と思ったのです。 このブログを始めてまもなく一年経つというのに今更ブログの記述方法について考えている段階で、どうなのよ?と思わなくもありませんが、いきなり思いついたので仕方がありません。 で、読者登録させていただいているはてなブログのブログをザザーーっと調べたところ、このような結果になりました。 ご覧ください!!! 想像以上の「です・ます調」の多さを!!! ちなみに中央の「両方 アメさん」とあるのは、圧倒的な内容の記事を更新されているあの「アメリッシュ」(id:funyada)さんのことですが、アメリッシュさんは記事内にオリジナル小説も載せているので両方なのです。 28:7=4:1で、です・ますの大勝利なのですが、これはワタシが好きなブログがです・ますに偏っているからかもしれません。 かと

                      【ブログ論】ブログは「です・ます調」がいいか「だ・である調」がいいか? - 転んでもただでは起きない日常
                    • JP GAMESの創業者 田畑 端氏にインタビュー。FFの開発経験を生かし,RPGクリエーションの次なるステップに挑む

                      JP GAMESの創業者 田畑 端氏にインタビュー。FFの開発経験を生かし,RPGクリエーションの次なるステップに挑む ライター:Bahamut GNN新聞 下記の記事は,BahamutのGNN新聞(→リンク)に掲載された記事を,許可を得て翻訳したものです。可能な限りオリジナルのまま翻訳することに注力していますが,一部,画面写真などを変更したり,文化的な背景などで理解されづらいものについては日本向けに表現を変えたりしている箇所があります。(→元記事) 「FINAL FANTASY XV」を始め,数々のFFシリーズ作品の開発を率いた著名ゲームクリエイター田畑 端氏は,2018年に独立して開発スタジオ「JP GAMES」を立ち上げた。今回は,NADA HOLDINGS(注:台湾でIPビジネスを手掛ける大手)の招待に応じ,台湾の文化内容策進院(Taiwan Creative Content Ag

                        JP GAMESの創業者 田畑 端氏にインタビュー。FFの開発経験を生かし,RPGクリエーションの次なるステップに挑む
                      • ハニーストラップは本当にうまく行ったユニットだったのか。

                        774株式会社が運営するVtuberグループの774inc.(現ななしいんく)に所属する4人組ユニット(結成当初は5人組)だったハニーストラップ。774inc.内では屈指の成功ユニットと言われていたが、2023年3月に774株式会社の運営方針の転換により解体。 それによってハニーストラップのリーダーでありチャンネル登録者数67万人と774内では圧倒的な数字を誇っていた周防パトラが5/9にななしいんくから脱退、独立することになった。周防パトラ本人が独立へのきっかけはハニーストラップの解散であると明言している。 周防パトラが抜ける前の時点で全メンバー合わせて総登録者数290万人弱のななしいんくにおける周防パトラの67万人という数字は非常に大きく界隈を騒がせ、ハニーストラップの解散は愚策だったと大いに批判が集まった。 ハニーストラップは2018年7月に結成された配信メインになってからのVtube

                          ハニーストラップは本当にうまく行ったユニットだったのか。
                        • Googleのソフトウェアエンジニアリング、実践ソフトウェアエンジニアリング第9版の関係 - MassKaneko.Out

                          まとめ 両者のソフトウェアエンジニアリングの定義は大体似ている。「規律」が共通点。規律でありながら適用が厳格でないと述べている点も一緒。「時間で積分したプログラミング」が SEatGoogle での独特な表現。 SEPA はソフトウェアエンジニアリングの全体を示している。対して SEatGoogle では全体を示しておらず、設計、プロセスモデル、品質保証といった章になりそうな領域でさえ省かれている。代わりに、SEPA におけるソフトウェア構成マネジメント(22章)が最も関係している。 SEatGoogle がそのような構成になっているのは Google 最初期のプロダクトである検索と広告が商業的に大きく成功したことによって持続可能性とスケーラビリティを追い求めてきたから SEPA は基礎を学ぶための本。SEatGoogle はその基礎に基づきつつ、Google のソフトウェアとビジネスにと

                            Googleのソフトウェアエンジニアリング、実践ソフトウェアエンジニアリング第9版の関係 - MassKaneko.Out
                          • プロダクト思考で開発が進む「みてね」の今とこれから~みてねの生みの親笠原健治氏、開発マネージャ酒井篤氏が考える、プロダクトとエンジニアリングの素敵な関係 | gihyo.jp

                            プロダクト思考で開発が進む「みてね」の今とこれから~みてねの生みの親笠原健治氏、開発マネージャ酒井篤氏が考える、プロダクトとエンジニアリングの素敵な関係 リリースから5年が経ち、800万ユーザを超えた家族向け写真・動画共有アプリ「家族アルバム みてね⁠」⁠。 今回、プロダクトの生みの親でもありプロダクトオーナー、そして、株式会社ミクシィ取締役会長笠原健治氏、みてね開発マネージャ酒井篤氏に、みてねを支えるエンジニアリングについて、開発に関する体制やプロダクトの開発・運用、さらにこれからのみてねのビジョンについて伺いました。 株式会社ミクシィ取締役会長笠原健治氏(左⁠)⁠、みてね開発マネージャ酒井篤氏(右) みてね誕生の背景 ――リリースから5年が経ち、ユーザ数も着実に増えていると聞きます。ここで、改めて、みてね誕生の背景について教えてください。 笠原: 最初のきっかけは自分に子どもが生まれた

                              プロダクト思考で開発が進む「みてね」の今とこれから~みてねの生みの親笠原健治氏、開発マネージャ酒井篤氏が考える、プロダクトとエンジニアリングの素敵な関係 | gihyo.jp
                            • 「Meta」「IBM」「ソニー」「東京大学」「慶應義塾大学」など50以上の団体がAI開発推進コミュニティ「AI Alliance」を共同設立

                              MetaとIBMが50以上の団体と共同でAIの研究開発を支援するオープンソースコミュニティ「AI Alliance」を設立しました。AI AllianceはAIの研究開発に取り組む研究者の支援を目的としており、AMD、Intel、NASA、ソニー、東京大学など日本を含む世界中の団体が参加しています。 AI Alliance https://thealliance.ai/news Introducing the AI Alliance https://ai.meta.com/blog/ai-alliance/ AI Alliance Launches as an International Community of Leading Technology Developers, Researchers, and Adopters Collaborating Together to Advanc

                                「Meta」「IBM」「ソニー」「東京大学」「慶應義塾大学」など50以上の団体がAI開発推進コミュニティ「AI Alliance」を共同設立
                              • ビッグデータ活用時のワークフローの大切さ ZOZO研究所のエンジニアが感じた次元が違う300万画像の処理

                                ZOZO Technologies Meetup は、「ZOZOテクノロジーズの大規模データ活用に興味のある方」を対象としたイベントです。ZOZO研究所の渡辺氏からは大規模データを対象とした画像検索システムのワークフローについての事例を紹介しました。後半は画像検索のワークフローの流れについて。 画像検索のワークフローの流れ 渡辺慎二郎氏:というところの話になってきて、これがワークフロー、それを毎日のように準備するという仕組みになります。先ほど見せた図で言うと、この部分ですね。 このワークフロー、今回ではComposerというGKEのマネージドサービスを使っています。これの中身、具体的な仕組みは置いておいて、流れをご紹介します。 まずBigQueryから、本日今時点で有効になっている、使える、発売になっている商品情報をダーッと取ってきます。だいたいこれが300万画像ぐらい。その日によって違っ

                                  ビッグデータ活用時のワークフローの大切さ ZOZO研究所のエンジニアが感じた次元が違う300万画像の処理
                                • ソフトウェアエンジニアにとって、ログラスって何が魅力的なの?|いとひろ@ログラス

                                  🐳この記事は「ログラスサマーアドベントカレンダー2023」の10日目の記事です。明日はポーカー海外大会優勝という偉業を成し遂げたことがある、CSの比留間さんの記事です! みなさんこんにちは。 ログラスでVP of Engineeringとしてエンジニア組織全体のマネジメントをしております、いとひろです。 本記事は主にソフトウェアエンジニアの皆さんに向けて書いております。 最近「ログラス」という会社名を、よく見かけるようになったと感じる方もいらっしゃるかもしれません。よく見かけるのでなんだか勢いがある会社だと、なんとなく感じている方もいらっしゃるでしょうか でも、「何がスゴいのかはよくわからない」そう思っていませんか?そもそもログラスを聞いたことないという方もいらっしゃるかと思います。 そんな方たちに向けて、ログラスという会社がソフトウェアエンジニアにとってどんな魅力を備えているのか、何が

                                    ソフトウェアエンジニアにとって、ログラスって何が魅力的なの?|いとひろ@ログラス
                                  • ClariS、デビュー10周年でメディア初の顔出し ファンからは「やっぱり美人さんやん!」「かわいい~~!!!!」

                                    2人組音楽ユニット「ClariS」のメンバーであるクララさんとカレンさんが、10月20日から配信されている配信ライブ「ClariS 10th Anniversary Precious LIVE~ Gift ~」で、メディアでは初となる素顔を公開しました。ファンからは「かわいい~~!!!! めっちゃ美人な女の子たちだったんですね」と驚く声があがっています。 素顔を公開したクララさんとカレンさん Photo by 平野タカシ 【動画で見る】ねとらぼエンタYouTubeチャンネル メジャーデビュー10周年を記念して20日から配信スタートした「ClariS 10th Anniversary Precious LIVE ~Gift~」で素顔を公開した2人。ライブ中には、仮面をつけている2人の顔写真がデザインされているベストアルバム「ClariS 10th Anniversary BEST」初回限定版

                                      ClariS、デビュー10周年でメディア初の顔出し ファンからは「やっぱり美人さんやん!」「かわいい~~!!!!」
                                    • モーニング娘。の魅力をこの地球に伝えたい 〜逃した魚は大きいぞ!〜|鈴掛 真

                                      「人はなぜ書くのか」について、これまであらゆる議論が交わされてきた。 それは後世に残す記録であったり、自己表現の追求であったり、自己の存在を世間に知らしめるためであったかもしれない。 僕はこれまで3冊の単行本を出版し、雑誌やWEBメディアなどでも多数のエッセイやコラムを執筆してきた。 「どうしてもこれが書きたい!」と企画書の段階から情熱を注いだものもあれば、オファーをいただいてから執筆したものもあり、正直なところ安定した収入のためとか、知人に頼まれたから仕方なくとか、「なぜ書くのか」その目的は企画によって様々だった。 そしてこのテキストは、誰に頼まれたわけでも、原稿料が発生しているわけでもない。 僕は『モーニング娘。』の魅力を伝えたい。だから書く。 それだけだ。 モーニング娘。はアイドルか否か1998年に結成され、「日本の未来は 世界がうらやむ」と高らかに歌ったとおり、世紀末から2000年

                                        モーニング娘。の魅力をこの地球に伝えたい 〜逃した魚は大きいぞ!〜|鈴掛 真
                                      • 米国上場企業分析|Unity Software Inc.(U)|neko|note

                                        本日は米国で新規上場するUnity Software Inc.(U)という会社についてS-1から読み取れることを中心に調べてみたいと思います。Unityという2D/3DゲームやVR/ARの開発プラットフォーム(ゲームエンジン)を提供している会社で、9/18(金)に上場を予定しています。 世の中2D/3Dのモバイルゲームの50%程度はUnityベースで開発されており、Epic GamesのUnreal Engineとシェアを大きく2分している様な市場環境となっています。EpicとAppleの騒動の末に本格的にiOS上でUnreal Engineが使えなくなるという事になれば、今後Unityは更にシェアを伸ばしてくる可能性を秘めているかなと思っています。 9/13時点では、IPOの公募価格は$44~48であり、想定時価総額は$11.6~12.6Bnほど、新規の調達額は$1.1Bnほどですので1

                                          米国上場企業分析|Unity Software Inc.(U)|neko|note
                                        • キャサリン・ジョンソン - Wikipedia

                                          キャサリン・ジョンソン (クレオラ・キャサリン・ジョンソン、英語: Creola Katherine Johnson、旧姓コールマン (Coleman)、1918年8月26日 - 2020年2月24日)は、アメリカ合衆国の数学者。NASAの宇宙計画における軌道計算を担当し、米国初の有人宇宙飛行を含め、NASAが初期のミッションを成功させる上で欠かせない存在となった[1]。彼女のNASAにおけるキャリアは、前身のNACA時代を含むと33年の長きにわたった。その間、複雑な手計算をこなす練熟した能力を評価され、電子コンピュータを使った計算の早期導入と推進にも貢献した。ジョンソンは「NASAの科学者として働いた最初期のアフリカ系アメリカ人女性の一人として歴史的な役割」を果たした[2]。 ジョンソンの代表的な業績としては、いずれも米国初となったアラン・シェパードの宇宙飛行とジョン・グレンの地球周回飛

                                            キャサリン・ジョンソン - Wikipedia
                                          • 日本の失われた30年を変えるのはVC―、先駆者・赤浦氏が語る独立系VCの歴史と未来(前編) | Coral Capital

                                            日本の独立系VCの歴史は1996年に始まっています。1996年にグロービスが立ち上げた5億円のファンドに続き、1996年から1999年にかけて長谷川博和氏(グローバル・ベンチャー・キャピタル、マネージングパートナー)、村口和孝氏(日本テクノロジーベンチャーパートナーズ代表)、赤浦徹氏(インキュベイトファンド代表パートナー)らが立て続けにジャフコから独立。個人がファンドの運用責任者(GP:ジェネラル・パートナー)となる形の独立系VCをスタートさせました。それは会社型VCから個人型VCへの転回点で、アメリカのVCに範を取ったものでした。 それから20年。特に過去5、6年でスタートアップ投資は急激に盛んになり、エコシステムも大きく変わってきています。ただ、GAFAMに代表されるテック企業を次々と生み出すアメリカのスタートアップ・エコシステムほどのインパクトが日本でも出ているかというと、まだこれか

                                              日本の失われた30年を変えるのはVC―、先駆者・赤浦氏が語る独立系VCの歴史と未来(前編) | Coral Capital
                                            • PMF達成の立役者!Full TypeScript Architecture の選定背景と構成

                                              はじめに みなさんこんにちは、物流業界の価値最大化をミッションに掲げるアセンド株式会社で取締役CTOを務めている丹羽です。 今回はアセンドの Full TypeScript Architecture の選定背景とその構成を紹介します。 アセンドでは社会課題である物流危機の中心にいる運送会社に対し、課題解決の第一歩として業務と経営のデジタル化を実現する All-in-One な運送管理SaaS「ロジックス」を開発しています。アセンドは12月06日にプレスリリースをした通りシリーズAの資金調達し、無事にプロダクトとして PMF (Product Market Fit) を一定達成したと言えます。 3年前に開発をスタートしたロジックスはフロントエンド、バックエンド、クラウドのIaCに至るすべてを TypeScript で開発することを選択しました。振り返ってみても FullTS でなければ PM

                                                PMF達成の立役者!Full TypeScript Architecture の選定背景と構成
                                              • メルカリへ6年越しの最後のラブレター|田辺めぐみ

                                                2015年2月、まだ雑居ビルの1室に70人くらいだったメルカリに、はじめての女性プロダクトマネージャー(PdM)としてはいりました。 今はメルカリというと、グローバルで1700人も社員がいて、六本木ヒルズという印象(退職エントリとか)ですが、私にとっては大きな会社というより、学校の部活のようにわいわいしながら、高校三年生の最後の試合のような目標や夢に向かって、切磋琢磨する仲間たちがいる場みたいな印象です。 ソウゾウの初アプリ「メルカリ アッテ」ローンチのお祝い! 約6年間で、メルカリJPとUS、子会社のソウゾウの立ち上げから解散、メルペイまで、貴重な経験や大事な仲間ができたことに本当感謝でいっぱいです。 そんな大好きなメルカリを卒業することにしました。 あっという間だったけど、大きくかわった6年間今はたくさんの方に知られているメルカリも、6年前はほとんどの友達からは「メルカリ?何してる会社

                                                  メルカリへ6年越しの最後のラブレター|田辺めぐみ
                                                • スタートアップ人事評価制度の「超」基本 | Coral Capital

                                                  月間10万人が読んでいるCoral Insightsのニュースレターにご登録いただくと、Coral Capitalメンバーによる国内外のスタートアップ業界の最新動向に関するブログや、特別イベントの情報等について、定期的にお送りさせていただきます。ぜひ、ご登録ください! 本記事は豊田菜保子さんによる寄稿です。豊田さんは、楽天など国内外の企業人事で人材・組織開発に従事したのち、フリーランスを経てスタートアップ支援プログラムの企画・運営に携わりました。現在は、グローバルテック企業の人事で組織文化の醸成を担当する傍ら、スタートアップの経営者やメンバー向けに人事領域の課題解決に役立つ記事を執筆しています。 豊田菜保子さんによる他の記事の一覧は、こちら。 あなたのスタートアップでは、人事評価をやっていますか? 人事評価制度は、会社と社員が長期的にいい関係を築いていくための必須ツールです。 今回の記事で

                                                    スタートアップ人事評価制度の「超」基本 | Coral Capital
                                                  • #えむずぃーだお でワクワクしたいので参加してみました。

                                                    前澤友作全員お金配りfrom宇宙の企画 以降 自分の中でとても気になる人になりまして Twitter フォローさせていただいてました。 何故か? フォローバック していただいて(たぶん本物) ますます気になる存在になりまして(^^♪ 2022.08.12 「MZDAO」 スタート時に勢いで 初期メンバーになってみました。 初めて ヒラメ を釣ったときの画像をアイコンにしてみました(/ω\) コミュニティ 参加費 月額500円(税込) はおっさんにとって安いものではないのですが 毎日500円の昼飯代を節約して捻出するつもりです。 前澤友作さんの 10/3 のtweet は 黒ムツ大漁でした🎣 です 釣りの趣味もあるらしいので 年内に事業をスタートさせ営業利益100億以上を目指すという新規事業は 自然に優しいような 釣りというレジャーを もっと楽しめるような そんな事業になって欲しいと思いま

                                                      #えむずぃーだお でワクワクしたいので参加してみました。
                                                    • お久しぶりのプルさん。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。

                                                      最近のぷーちゃん。 少しうんちが硬いような気がするので、いつもの腎ケアフード(キドニーキープ)に混ぜ物をしてみましたが、効果てきめんです。 ロイヤルカナン 療法食 猫 消化器サポート可溶性繊維 500g ロイヤルカナン Amazon ふかふかのうんちが量産されるようになりました。 さてさて、久しぶりの画像加工。 実は久しぶりに作ったものがなぜか保存されていなくて撃沈しました。 まずはごろごろおっぴろげ部にたくさんの新しいお友達が来てくれました。 ありがとうございます。引き続き部員募集中ですよ。 初期メンバー。 そしてこちらは部員が少なくて部活の存続危機です💦 メガネは100均のペットコーナーにあります。 仕事・家のこと・自分のやりたいことをやっていると毎日ブログに関わるのは時間的にちょっと無理があるということで、週末や連休を中心にゆる参加で活動を続ける方向にシフトチェンジしました。 休止

                                                        お久しぶりのプルさん。 - プル、時々カマ江と飼い主のアルバム。
                                                      • 「BABYMETALサブユニット新結成か!?」チビメタ誕生!?BABYMETAL BEGINS - THE OTHER ONE – CLEAR NIGHTのまとめ - crow's nest

                                                        4月2日BABYMETAL BEGINS - THE OTHER ONE – CLEAR NIGHTの様子や発表内容をまとめました! CLEAR NIGHTも13曲目にBABYMETAL DEAHTHがあり、1日の演奏された「Shin ver.」ではなくメンバー名を叫ぶ演出があったようです。 また、チビメタルというBABYMETALサブユニットが新登場したかもしれませんよ! 2023/8/20サマソニでデビューしました!次の記事を参考ください!!! suxzuxme.hateblo.jp アミューズのアーティストのBABYMETALメンバーとして新規加入のMOMOMETAL/岡崎百々子さんも掲載されました! まずは、情報をまとめましたので見てみましょう! BABYMETALサブユニット誕生か!(イメージ) BABYMETAL BEGINS - THE OTHER ONE –  CLEAR

                                                          「BABYMETALサブユニット新結成か!?」チビメタ誕生!?BABYMETAL BEGINS - THE OTHER ONE – CLEAR NIGHTのまとめ - crow's nest
                                                        • TEIガイドラインにルビが導入:人文学向け国際デファクト標準に沿った日本語テキストデータの作成が容易になりました - digitalnagasakiのブログ

                                                          人文学向けデジタルテキスト作成の国際デファクト標準、TEIガイドラインでルビが導入されました 2月25日付けで、TEI協会が策定・公開している人文学資料のデジタル構造化の国際デファクト標準である TEI ガイドラインの version 4.2.0がリリースされ、 日本語のルビが導入されました(リリースノート)。 これにより、ルビが付された膨大な日本語テキスト資料をTEIガイドラインに準拠して構造化することが、これまでとは比べものにならないくらい簡便になりました。このことは、 国際的な人文学向けデジタルテキスト構築の流れの中に、ルビ付の日本語テキストデータをそのまま組み込むことができるようになったということでもあります。 注:ルビ以外の本文外要素、いわゆる訓点や脚注・欄外注などの色々な要素は基本的にTEIガイドラインでは昔から対応可能でした。(詳しくはこちら)さらに言えば、ルビも工夫すれば記

                                                            TEIガイドラインにルビが導入:人文学向け国際デファクト標準に沿った日本語テキストデータの作成が容易になりました - digitalnagasakiのブログ
                                                          • 創業期に「従業員」は採用しなくていい - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                                                            Photo by fauxels on Pexels.com 創業期の起業家のみなさん、組織戦略やチームづくりに頭を悩ませていませんか? 「組織戦略に絶対的な自信がある」「自分なら最強のチームがつくれる」という方はおそらく稀でしょうし、チームビルディングやマネジメント経験の少ない若手起業家のみなさんなどは特に先行き不安なこともあるのではないでしょうか? 創業すぐ、友人や知人など、継続的な関係性を経て、信頼できるからこそ選んだ初期メンバーだけの数人のチームなら、不安を感じることも少ないかもしれません。また、そうしたメンバーのリファラル(紹介)で採用がうまくいっていれば、もう少しチームが大きくなっても問題は起こりづらいかもしれません。 一般的にはリファラル採用は、属性の近いメンバーが集まり、コンフリクトの起こりづらい組織づくりに有効だと言われています。スタートアップはそうした関係性のあるメンバ

                                                              創業期に「従業員」は採用しなくていい - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                                                            • 茅原実里「Re:Contact」インタビュー|歌手活動休止前最後の作品でみんなに届けたい“未来への希望” - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                                              みんなの背中を押せる作品を最後にプレゼントしたいと思った ──今回のミニアルバムのタイトル「Re:Contact」は、2007年にランティスからリリースされた1stアルバムのタイトル「Contact」に呼応していると思いますが、「Re:Contact」にはどのような意味を込めたのでしょうか? 2007年にランティスさんで本格的に音楽活動をスタートさせて、1stアルバム「Contact」をリリースしてから今に至るまで、本当にたくさんの音楽やたくさんの人に触れ合いながら充実した毎日を過ごさせてもらいました。今回の作品で音楽活動を締めくくることにはなるけど、これからはまた新しい世界にコンタクトしていく始まりという意味を込めて「Re:Contact」というタイトルになりました。ランティスさんから提案されたものだったんですけど、とても前向きなメッセージになると思ったし、素敵な提案をいただけてうれしか

                                                                茅原実里「Re:Contact」インタビュー|歌手活動休止前最後の作品でみんなに届けたい“未来への希望” - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                                              • 「不信感そのもの」「あんた考えが足らん」 維新町長らが町議を“つるし上げ音声”入手 ハラスメント被害を党に申告 | 文春オンライン

                                                                日本維新の会大阪府熊取町支部支部長の藤原敏司熊取町長(70)や支部役員から、威圧的な言動を受け、議会活動に支障を来しているなどとして、大阪維新の会の熊取町議が党本部に対し、ハラスメント被害を申告していることが、「週刊文春」の取材でわかった。また、藤原町長らが町議に対し、「不信感そのものですわ」「あんた考えが足らんわ」などと強く離党を迫る音声データも入手した。 大阪維新の会は、「週刊文春」5月18日発売号や5月25日発売号などで報じた笹川理前府議団代表(除名処分)による女性議員へのセクハラ問題を受け、全所属議員を対象にしたハラスメント被害の調査を実施してきた。「週刊文春」6月15日発売号では、女性府議が党の調査に、吉村洋文知事らのSPを務めてきた日本維新の会交野市支部の高石康幹事長によるハラスメント被害を申告していた旨を報道。大阪維新の会幹事長の横山英幸大阪市長は6月16日の記者会見で、ハラ

                                                                  「不信感そのもの」「あんた考えが足らん」 維新町長らが町議を“つるし上げ音声”入手 ハラスメント被害を党に申告 | 文春オンライン
                                                                • オンラインサロン辞めます!|#箕輪編集室 公式

                                                                  感謝と謙虚の男。箕輪厚介です。 突然ですが、2月末をもって、オンラインサロン箕輪編集室を辞めます! この投稿で初めて知る人ばかりだと思うのでいきなりごめんなさい! きっかけは、鈴木おさむさんの「仕事の辞め方」 を編集したことです。 自分の大切なものを辞めることで、新しいスペースを作る。 そんな鈴木おさむさんを見て、僕も大切な何かを辞めたいと思っていました。 で、何を辞めようかなと思った時に箕輪編集室が思いつきました。 最近の箕輪編集室は、僕が気まぐれで文章を投稿する場所になっていて、その割にそれなりの月額収益が振り込まれていました。 登録してるのも忘れてるみたいな人も多分多く、このままダラダラ続けたほうが都合が良かったんですが、辞めると決めた瞬間に「絶対そうするべきだよな」と思って、一気に辞める体制を整えました。 その理由は後述します。 まずは箕輪編集室にかかわってくれた全ての人に心からの

                                                                    オンラインサロン辞めます!|#箕輪編集室 公式
                                                                  • お年寄りの「徘徊」を芝居にする - 菅原直樹|論座アーカイブ

                                                                    お年寄りの「徘徊」を芝居にする 主演は88歳。上演までの道行き/高齢者、認知症と楽しく生きる俳優の覚え書き(4) 菅原直樹 俳優・介護福祉士 東京の劇団で俳優をしていた筆者は2012年、家族とともに岡山県へ移住した。そこで老人介護施設で働きながら、演劇活動を再開。「老い・ぼけ・死」をしゃれた表記にした「OiBokkeShi(オイ・ボッケ・シ)」をスタートさせ、後に「盟友」となる岡田忠雄さんと出会った。彼との初めての公演が開幕するまでの道行きを、2回にわたってつづってもらった。 「一緒に芝居をしませんか?」 「老いと演劇」OiBokkeShiの看板俳優・岡田忠雄さんとの出会いは前回書いた。 岡田さんは、OiBokkeShiの活動第1弾「老いと演劇のワークショップ」の一番乗りの参加者だった。 認知症の奥さんを長年介護をしていて、演じることが大好きな88歳のおじいさん。定年退職後は憧れの映画俳優

                                                                      お年寄りの「徘徊」を芝居にする - 菅原直樹|論座アーカイブ
                                                                    • 社員に社長を評価してもらった結果(1年ぶり5回目) - 宮田昇始のブログ

                                                                      株主を介して、社員に社長を評価してもらう 1年ぶりに、社長の評価(CEO Evaluation)を、ALL STAR SAAS FUND の前田ヒロにやってもらいました。前田ヒロはSmartHRの株主です。 社員200名のうち35名と、30分ずつ面談してもらい、その結果を「社長の評価」としてレポートにまとめてフィードバックしてもらいます。社長の通知表、または会社の健康診断のようなものです。 これはあくまでも社長をより良い経営者にするためのフィードバックが目的であり、役員報酬等その他の決議に使われるものではありません。 結果を公開します 今回も、2016年、2017年、2018年、2019年と同様に、結果をブログで社外にも公開します。 公開し続けることで、自分へのプレッシャーになるし、今後入社する人にどんな会社のか、どんな社長なのか理解してもらう効果を期待しています。もちろん、風通しの良い会

                                                                        社員に社長を評価してもらった結果(1年ぶり5回目) - 宮田昇始のブログ
                                                                      • えーそれ神原弁護士が言うの……?というアレ - はてブの出来事

                                                                        以下の記事に関連して、神原さんの話。 shin-fedor.hatenablog.com この記事から飛んできた人用です。 神原さんとは 神原さんのTwitterアカウント、謎の削除と復帰 デマ拡散を許さない神原さん 草津町における性被害と不当リコール問題 草津町へのサイバーハラスメント 草津の件とモリカケの件の共通点 敗訴したからといって真実は確定しない デマツイの削除と草津町の名誉回復 (オマケ)一度正義陣営を支持した者が悪に屈することを許さない (オマケ)日本は一切軍備すべきではない 神原さんとは まず、神原さんをよく知らん人のために、ご本人の公式Twitterアカウントを。 https://twitter.com/kambara7 正義に満ちた世界観は人によってはウワァ……となるし、人によってはうわぁ!となるだろう。 人間、本当に一人ひとり見えている景色が一つとして同じでない。 の

                                                                          えーそれ神原弁護士が言うの……?というアレ - はてブの出来事
                                                                        • 鈴木愛理のルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第17回

                                                                          アーティストの音楽遍歴を紐解くことで、音楽を探求することの面白さや、アーティストの新たな魅力を浮き彫りにするこの企画。今回は9歳にしてアイドルとしてのキャリアをスタートさせ、23歳でソロアーティストとしての道を歩み始めた鈴木愛理に話を聞いた。 取材・文 / 臼杵成晃 クラブハウスでコンサートを開く女の子 プロフィールには千葉出身とありますけど、生まれは岐阜なんです。幼稚園の年少まで岐阜でした。もともと歌うのが好きで……2歳の頃からいつも歌ってたらしいんです。すごく鮮明に覚えているのは、母が運転している車のシートの隙間から顔を出して「ブレイクアウ!」(相川七瀬「BREAK OUT!」)って何度も言ってたこと(笑)。松田聖子さんの「あなたに逢いたくて ~Missing You~」も好きで歌ってたけど、今考えたらめっちゃ大人な選曲ですよね。父(プロゴルファーの鈴木亨)のゴルフに付いて行って「愛理

                                                                            鈴木愛理のルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第17回
                                                                          • 前澤の新会社スタートトゥデイで「CTO」募集|前澤友作 Yusaku Maezawa

                                                                            【募集概要】 ZOZO社退任後に前澤が新しく設立しました「株式会社スタートトゥデイ」のグループ全体を統括するCTO(最高技術責任者)を募集します。 今後自社で、または投資先で立ち上げる様々な新規サービスやアプリの開発・運用を、時には手や頭を動かす現場のトップエンジニアとして、時にはチームや外注先を動かす統括マネージャーとして、グループ全体のシステム統括責任者として切り盛りしていただきます。 能力や実績として、100万人を超えるような利用者を抱えるサービスやアプリの開発責任者としての経験がある方や、すでにそれなりの中大規模システムをCTOや責任者として開発運用してきた実績のある方など、広範囲なシステムに関する知見と実績をお持ちの方を探しています。 今後の前澤のビジネステーマは「人や社会の課題解決」です。また、ビジネスの方向性として「まだ誰もやったことのない未知への挑戦」に、前澤の経験と資金を

                                                                              前澤の新会社スタートトゥデイで「CTO」募集|前澤友作 Yusaku Maezawa
                                                                            • ソフトウェアの「アジリティ」と「品質」をトレードオフにしない、プロダクト開発の理想型|Tably及川卓也×Autify 近澤良|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

                                                                              ハイクラス求人TOPIT記事一覧ソフトウェアの「アジリティ」と「品質」をトレードオフにしない、プロダクト開発の理想型|Tably及川卓也×Autify 近澤良 ソフトウェアの「アジリティ」と「品質」をトレードオフにしない、プロダクト開発の理想型|Tably及川卓也×Autify 近澤良 ソフトウェア開発においても重要なキーワードとなっている「アジリティ」。激しい市場変化への対応力、機敏性を意味する言葉だ。あらゆる産業でソフトウェアを主体としたビジネスへとシフトするなか、その「アジリティ」と「クオリティ」をどう両立するか。そのためのプロダクト開発の理想型とは? Tably及川卓也氏 × Autify 近澤良氏の特別対談をお届けする。 アジリティがなければ、もはや勝負にならない。 ミニウォーターフォール化する、アジャイル開発の罠 高まる、E2E (End to End)テストの重要性 組織とし

                                                                                ソフトウェアの「アジリティ」と「品質」をトレードオフにしない、プロダクト開発の理想型|Tably及川卓也×Autify 近澤良|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
                                                                              • 2021年1月13日 ハイパースケーラに特化したCentOSオルタナティブを!―FacebookやTwitterなど「CentOS Hyperscalers SIG」を設立へ | gihyo.jp

                                                                                Linux Daily Topics 2021年1月13日ハイパースケーラに特化したCentOSオルタナティブを!―FacebookやTwitterなど「CentOS Hyperscalers SIG」を設立へ 2021年をもって事実上のプロジェクト終了が発表されたCentOSだが、CentOSをサービスの基盤として利用してきたユーザ、とくに"ハイパースケーラ(hyperscalers)"と呼ばれる大規模サービス事業者の中には、今後のプラットフォーム戦略の転換を余儀なくされているところも少なくない。そうした事情を反映した動きのひとつとして、FacebookやTwitter、Verizonといったハイパースケーラの有志がCenOSプロジェクトに対し、大規模インフラ向けのCentOS Streamにフォーカスするグループ「CentOS Hyperscalers SIG(special inte

                                                                                  2021年1月13日 ハイパースケーラに特化したCentOSオルタナティブを!―FacebookやTwitterなど「CentOS Hyperscalers SIG」を設立へ | gihyo.jp
                                                                                • スタートアップにとってのSOの意味 - SOの基本設計を考える上での主要な前提|SatoshiYamada

                                                                                  最近、スタートアップに転職を検討している知人から「SOはどのくらいが水準感なのか?」とか、スタートアップにCFOとして転職した知人から「SOの設計ってどう考えるのが定石?」などと聞かれる機会も増えてきており、折角なので、今後何回かに分けてスタートアップにおけるSOや株式報酬型インセンティブについて記載してみようと思います。 第1回目の今回は、一番の基礎となる「スタートアップにとってのSOの意味」について記載します。そもそもなぜスタートアップはSOを付与するのか、を掘り下げていこうと思います。 一部の方にとっては当たり前の話かもしれませんが、これが少しでもスタートアップの創業者や経営者の方が基本的な設計を考える参考になれば嬉しいですし、逆にスタートアップに転職される方もSOがどういった意図で付与されるのか、と考える上での参考になればと嬉しいです。 では本題に入ります。 私自身の経験や知識から

                                                                                    スタートアップにとってのSOの意味 - SOの基本設計を考える上での主要な前提|SatoshiYamada