並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 220639件

新着順 人気順

動物の検索結果241 - 280 件 / 220639件

  • 『山で熊に襲われました。』 ~格闘&血だらけ逃走レポート~|トリカラ

    【はじめに】 「山で熊に襲われる」 それは山に入る人なら誰もが意識したことはある”最悪の事態”の1つである。でもそんな経験をしたことがある人はほぼいない。それどころか自分の周囲に熊に襲われたことのある人がいる、という人さえほぼいないだろう。期せずしてレアな体験をした。 今回この体験を書こうと思ったのは「熊に襲われた人しか知らないこと」という発見がたくさんあったからだ。たとえば… 『至近距離で熊に出会ったら熊スプレーは無意味』 『熊に襲われて大怪我をすると実名報道される』 などなど… そして何より重要なのは今回の熊被害は防げた可能性があるということ。登山やキャンプ、釣りなどで山に入る皆さんが僕のように熊に襲われることのないよう、どうすべきだったか反省と熊に襲われて分かった事を記しておく。 【熊に襲われてこうなった】まずはじめに、熊に襲われた結果どうなったか。結論を書いておこう。 ①大怪我で1

      『山で熊に襲われました。』 ~格闘&血だらけ逃走レポート~|トリカラ
    • ちょっと触ったら休日が丸2日消失した 個人的2022年ベストゲーム「TUNIC」を全力で推したい

      Steamストアくんに「お前が好きそうなゲームあるけどどう?」と言われ、ちょっと触ってみるか~とプレイすると休日が丸2日消失する大事件が起きた。あまりに面白く、寝食を忘れて遊んだのは久々だった。「エルデンリング」ぶり。それは個人的には2022年ベストゲーム、いや生涯ベストゲームになり得るほどの体験だった。 今日はそんなゲーム「TUNIC」(Steam / Xbox One)を全力で推したいと思う。ネタバレ厳禁の特性を持つため、少しでも面白そうだなと思ったら読むのをやめて触ってみてほしい。Steamだけでなく、2022年4月現在、Xbox Game Passでも遊ぶことができる。 ライター:のす エルデの王。好きなゲームは「OneShot」と「魔女と百騎兵」。写真は自宅の動くモップ。 Twitter:@nosunosu 見た目はモフモフ、中身はガチガチ! 「TUNIC」は3月にリリースされた

        ちょっと触ったら休日が丸2日消失した 個人的2022年ベストゲーム「TUNIC」を全力で推したい
      • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 東大教師が新入生にすすめる100冊

        昨年の「東大教官がすすめる100冊」の2007年版。企画の趣旨は以下のとおり。 ■企画「東大教師が新入生にすすめる100冊」の趣旨 東大教師が選んだ新入生向けのブックリストとして、新書「東大教官が新入生すすめる本」と、紀伊國屋書店のサイト[参照]がある。全部で2100冊程と膨大なので、まとめる。まとめるだけでは面白くないので、100冊に絞ってランキングする。 新書もサイトも、「ただ並べてあるだけ」なので非常に見づらい。さらに、くりかえしオススメされる本の「重み」が見えないため、以下の基準で編集→ランキングする。 年を越えてオススメされる本は、それぞれ1票としてカウント 複数の教官にオススメされる本は、それぞれ1票としてカウント 全集・分冊は丸めて1冊にした。ただし、全集の中の特定巻を指してある場合は「ソコを読め」というメッセージなので別枠とした 参照元では「文系」「理系」と分けているが、混

          わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 東大教師が新入生にすすめる100冊
        • 勇者「仲間に女入れるのはおかしい」 : ネギ速

          2012年06月14日06:55 勇者「仲間に女入れるのはおかしい」 カテゴリ SSクズ 1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2012/05/15(火) 21:56:49.84 ID:yFRUCYTHO 勇者「と、思うんだよな」 盗賊「え? でもよ。むさくるしくね?」 戦士「んだんだ。オラは女の子もほしいだ。出来れば僧侶がいいだ」 商人「ぼ、僕は戦士ちゃんがいいなデュフフ」 勇者「お前らさ、よく考えてみろよ。そりゃな? 俺だって、全員に一人女があてがわれて、 かつ、性的に思いのままになるんなら女いれるよ? でも違うだろ。別につきあってるわけでもない女に気ぃつかいながら旅とかしてぇか?」 盗賊「途中で付き合いだすかもしれねーじゃねぇかよ」 勇者「お前ら夢持ちすぎだろ。100歩譲って付き合え出したとしてもだ。旅してんだから、風呂も入ってない、無駄毛の処理もしてない女抱きてぇか

            勇者「仲間に女入れるのはおかしい」 : ネギ速
          • 驚愕の新種!その名は「サザエ」 〜 250年にわたる壮大な伝言ゲーム 〜 - 国立大学法人 岡山大学

            岡山大学大学院環境生命科学研究科(農)の福田宏准教授は、欧米の古文献を再調査した結果、日本では食用として広く知られている貝類のサザエが、これまで有効な学名をもたず、事実上の新種として扱われるべきであることを解明し、サザエの学名を新たに「Turbo sazae Fukuda, 2017」と命名しました。本研究成果は5月16日、日豪共同刊行の軟体動物学雑誌「 Molluscan Research 」電子版に公表されました。 サザエは、日本ではアサリやシジミと並んで最もよく知られた貝類であり、国民的アニメーションの主人公の名前にもなっています。しかしそのような種ですら、我々人類はアイデンティティを正しく把握できていなかったのです。このことは、生物の種の正確な識別と同定がいかに困難であるかを示す一端として示唆的です。 <本研究成果のポイント>○ 地球上に存在するあらゆる動物の種のうち、学名のない種

              驚愕の新種!その名は「サザエ」 〜 250年にわたる壮大な伝言ゲーム 〜 - 国立大学法人 岡山大学
            • アフィリエイトでモノを売るための戦略・マーケティング

              前提一生懸命頑張っているのに、モノが売れない人は戦略やマーケティングが間違っている。 以下、アフィリエイトに限らず、オンライン上でモノを売ることや、Webサービスの運営などに当てはまると思います。 読みやすくするため、箇条書きで記します。1つでも役に立つのがあれば、これ幸いです。 感情を狙う・相手の「知性」と同時に「感情」に訴えかけること。つまり、欲望やコンプレックスを狙う。 ・「自分はどんな人生を歩むべきか?」「このままで納得できるのか?」といったことを考えさせる。 ・「傍観者」では感情を揺さぶりにくい。「参加者」になってもらうことで、記憶に残る。 ・上から目線は、相手が離れる。共感や応援のほうが、相手の心に届く。 ・人は見聞した情報で商品を買う…というよりは、その情報を元に頭の中で使い道を想像してから買う。 ・お客様のコメントは、その商品の良し悪しが具体的にイメージできるため、次に商品

                アフィリエイトでモノを売るための戦略・マーケティング
              • カオスちゃんねる : 未だ解明されない世界の超常的な場所・物・出来事・人物

                2011年05月15日18:20 未だ解明されない世界の超常的な場所・物・出来事・人物 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/15(日) 13:59:42.56 ID:ZacFZ5Ah0 わくわくするような不思議なものありませんか? 最近だとオレゴンの渦、ウェンディゴ憑きが面白かった http://www.never-world.com/contents/mystery/oregonvortex.html http://www.aitealeeso.com/coc/tuo/windigo.htm 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/15(日) 14:04:54.22 ID:qeJ94NkM0 イギリスのコーンウォールにある石 男性は近づいても何ともないが女性が近づくと足や腰に力が入らなくなり終

                • 京都好き必見!京都女子が本気で勧めるランチ&スイーツ 10店 | 美・エージェント

                  こんにちは、管理人の「sugi_uu」です。 さて、いよいよGW! そしてその次は夏休み! 今年のGWや夏休みは「京都へ」と計画している人も多いのではないでしょうか? そんな方にぜひチェックして頂きたいのが今回のエントリー。 観光定番のお店もイイけれど、1つか2つは、リアルに地元民が評価しているお店に行ってみたい! そんなニーズをお持ちの方にぴったりの内容となっています。 気になる情報源は、“流行感度” 高めの地元女子なので、内容・鮮度はお墨付き♪ 今回は、スイーツ系の店を4つ、ランチにおススメのお店を6つを紹介したいと思います。 スイーツ編 (4つ) 抹茶や八橋だけじゃない。京都には美味しいスイーツのお店が沢山あります。 そんなスイーツのお店の中でも、「本当にここは行って欲しい」と地元民が評価するるお店を4つ紹介します。 ギャルソンクレープ ツウ度:★★★★☆ | 女子度:★★★★☆

                    京都好き必見!京都女子が本気で勧めるランチ&スイーツ 10店 | 美・エージェント
                  • いいなと思うもの

                    ・水族館や動物園で、説明文を読んで得たばかりの知識を、同行者になぜか少し得意げに披露している人の声を聞きながら、動物や魚を見ている瞬間 ・いいパン屋でいい惣菜パンを買って、包み紙に油が染みているのを見たとき ・新しいゲーム機の初期設定をしているときの、焦れるようなワクワクするような感じ ・ロイヤルホストなどのファミレスの看板が、雲ひとつない青空をバックにゆっくり回転している ・22時22分 ・式典のために用意された、デカい花瓶に入ったデカい生花の近くを通ったときに感じる、強い花の匂い ・12月の雨の日、降っているものにあられが混じっていることに気がつく瞬間 ・春先に飛んでるオレンジ色のチョウチョ(ツマグロヒョウモン!) ・夏場に美術館や博物館に行ったときの、圧倒的な涼しさ(案外人は多くて、静かさはない) ・自転車でネコの横を通り抜けるときにネコが見せる、いつでも動けるように緊張した姿(実際

                      いいなと思うもの
                    • 僕がアクセンチュアを辞めた理由 - 元外資系コンサルタントがなぜ鎌倉で自給的生活をはじめたか?

                      2月末をもって、12年間勤めたアクセンチュア株式会社を退社することにしました。お世話になった皆様方には本当に感謝しています。 これから述べることは、もちろん個人的見解です。もし、アクセンチュアの内部批判・告発を待ち望んている学生さんや転職希望者の方には期待はずれな記事になると思うので、他のサイトを当たってみてください。 アクセンチュアという会社は僕にとっては期待通り「会社員として最大限の自由を享受できるシステム」であり、素晴らしい環境でした。 僕はそういう意味で居心地がよかったのですが、そこから離れる意味というのは、アクセンチュアが先導してきたグローバル資本主義経済のシステムをつくるチームから一度離脱して、オルタナティブなシステムをつくる側に回ることにしたということです。 はじめにアクセンチュアがなぜ会社員にとって最も自由な環境なのかについて話しておきたいと思います。 一方でその環境がパラ

                        僕がアクセンチュアを辞めた理由 - 元外資系コンサルタントがなぜ鎌倉で自給的生活をはじめたか?
                      • 100分de名著シリーズのバックナンバー約100冊を読破したら人生変わった、の補足

                        はじめにhttps://anond.hatelabo.jp/20200101232410 はてな村で好まれそうな話題だなとは思って投稿したものの、想定以上に反応があって驚いてます。 酔った勢いで書いたものであるので、文体が一致してなかったり論理が破綻してたり誤字脱字がひどいですね。 結果、説明不足だったり変な文章だったりが原因でいくつかこれは補足しておきたいなと思ったコメントがあるので補足させてください。 コメントへの返信解説本を読んでから原典をあたることの弊害、系のコメント解説本を読むことで原典にあたった際の新鮮な驚きが減るのは確かと思います。ネタバレ効果というか。小説系では顕著と思います。 また、解説者の解釈が固定化されるという懸念も確かにあるかと思います。 しかし、私の記憶では「これは私の解釈だが」「多数の説の中で、私が支持するのは」など、 俺の解釈が絶対だという態度で解説してた解説

                          100分de名著シリーズのバックナンバー約100冊を読破したら人生変わった、の補足
                        • 2歳~6歳の子育て期間中の年間500冊ぐらいの絵本の読み聞かせで、大変お世話になった絵本作家16名+シリーズもの3つ - 斗比主閲子の姑日記

                          先日のTwitterでこんなことを書いたんですけど、 子どもが特定の絵柄・作風にハマるときはあって、 せなけいこ、長谷川義史、川端誠、あきやまただし、五味太郎、原ゆたか、鈴木まもる、ヨシタケシンスケ、かかぐいひろし、宮西達也、長新太、いもとようこ、岡田よしたか、西村繁男(順不同、敬称略)には、 皆様、大変お世話になりました。感謝。 — 斗比主閲子 (@topisyu) November 9, 2018 全員知っているという人がそれほど多くはなかったので、せっかくなので、私が、子どもたちが2歳~6歳の子育て期間中に、年間500冊ぐらい絵本の読み聞かせをしてきた中で、お世話になった絵本作家とその作品を紹介してみます。 現在、未就学児の子育て中の方であれば、多少は参考になるかと思います。一応、対象年齢は徐々に大きくなるように紹介していきます。敬称略です。 せなけいこ あきやまただし 五味太郎 い

                            2歳~6歳の子育て期間中の年間500冊ぐらいの絵本の読み聞かせで、大変お世話になった絵本作家16名+シリーズもの3つ - 斗比主閲子の姑日記
                          • 自動化された店が苦手になってきた - phaの日記

                            店で人と話すのが面倒だから、全部セルフレジやセルフサービスになってほしい、と昔から思っていた。人と接すると会話エネルギーを消費する。だから誰とも接触せずに、一言も発さずに外食をしたい。 最近は実際にそういうシステムの店が増えてきた。券売機で食券を買うと、自動的に注文がキッチンに送られて、呼出番号がモニターに表示されたら自分で料理を取りに行く。そして食べ終わったら自分で食器を返却口に返す。大手の牛丼チェーンなどでもそうしたシステムが採用されている店が増えている。 それは自分にとって理想的なはずだったのだけど、ちょっと最近は、あまりにも自動化されているのも嫌かもしれない、という気持ちが出てきた。 例えば大規模チェーンの回転寿司などに行くとそう感じる。最近は醤油にいたずらした動画が炎上したりしていたけれど、ああいう事件が起こりやすい理由はわかる。完全に自動化されていて人間の目がないから、いたずら

                              自動化された店が苦手になってきた - phaの日記
                            • トコジラミ根絶方法 | 害虫・害鳥獣を安全に対策します|株式会社 オオヨドコーポレーション Pテックス社

                              目 次 1. はじめに 2. トコジラミの名前の由来 3. トコジラミの再興 4. トコジラミの侵入経路と発生原因 5. トコジラミの持ち帰り予防対策 6. トコジラミのアレルギー反応 7. トコジラミの吸血部位 8. トコジラミの誘引源 9. トコジラミの潜伏場所 10. トコジラミのコロニーと血糞 11. トコジラミを発見する方法 12. トコジラミの繁殖と温湿度 13. トコジラミの吸血回避 14. スチームクリーナーのすすめ 15. 紙パック式掃除機のすすめ 16. 孤独な戦いに終止符を… 17. 【全国対応】トコジラミ根絶施工 はじめに 本項は日本におけるトコジラミ(南京虫)の命名由来と被害の歴史にはじまり、近年におけるトコジラミ(南京虫)の発生原因と予防対策、吸血回避と発見方法、殺虫剤に頼らない安全な駆除方法、根絶させるコツなど、多岐に渡ります。先進国を中心に猛威を振るう殺虫剤

                                トコジラミ根絶方法 | 害虫・害鳥獣を安全に対策します|株式会社 オオヨドコーポレーション Pテックス社
                              • 一度は読んでおきたいおすすめ小説100選 - 自由日記

                                2013-12-07 一度は読んでおきたいおすすめ小説100選 読書 日本文学 永遠の0 (講談社文庫)作者: 百田尚樹出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/07/15メディア: 文庫購入: 39人 クリック: 275回この商品を含むブログ (289件) を見る「娘に会うまでは死ねない、妻との約束を守るために」。そう言い続けた男は、なぜ自ら零戦に乗り命を落としたのか。終戦から60年目の夏、健 太郎は死んだ祖父の生涯を調べていた。天才だが臆病者。想像と違う人物像に戸惑いつつも、一つの謎が浮かんでくる。記憶の断片が揃う時、明らかになる真実とは。涙を流さずにはいられない、男の絆、家族の絆。 イン・ザ・プール: 1 (ドクター伊良部)作者: 奥田英朗出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2012/09/20メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る「いらっしゃーい」

                                  一度は読んでおきたいおすすめ小説100選 - 自由日記
                                • 【閲覧注意】1996年〜2001年までのタリバンによる迫害|koichi_kodama

                                  2021年8月15日、タリバンがアフガニスタンの首都カブールを掌握しました。 私は仲間達と一緒に2001年から2013年ころまで、日本に逃れてきたアフガニスタン難民の代理人を複数担当し、その過程で、タリバンが少数民族ハザラ人や女性に対して、どのような仕打ちをしてきたか、信頼できる資料に基づき、裁判などで主張・立証してきました。その活動の一部は以下の書籍で紹介していただいています。 それから15年あまり。事件対応に必要がなくなったので、アフガン情勢について追いかけていたわけではなく、今のタリバンが当時とは違っているのかどうか詳しくは知りません。 ただ、タリバンによる市民への人権侵害は、イスラム教スンニ派の教えを厳格に守ることに起因していますので、その根っこが変わっていなければ、残念ながら同じようなことが起きるのではないかと暗澹たる気持ちです。 タリバンが政権を握っていたのは20年も前の話なの

                                    【閲覧注意】1996年〜2001年までのタリバンによる迫害|koichi_kodama
                                  • 【読書感想】「叱れば人は育つ」は幻想 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

                                    「叱れば人は育つ」は幻想 (PHP新書) 作者:村中 直人PHP研究所Amazon Kindle版もあります。 「叱れば人は育つ」は幻想 (PHP新書) 作者:村中 直人PHP研究所Amazon 脳・神経科学などの知見から、著者は、叱ることには「効果がない」と語る。 叱られると人の脳は「防御モード」に入り、ひとまず危機から逃避するために行動を改める。 叱った人はそれを見て、「ほら、やっぱり人は叱らないと変わらない」と思ってしまうのだが、叱られた当人はとりあえずその場の行動を変えただけで、学びや成長を得たわけではないのだ。 そして厄介なことに、人間には「よくないことをした人を罰したい」という欲求が、脳のメカニズムとして備わっているため、叱ることで快感を得てしまうのである。 では、どうすれば人は成長するのか。本書は臨床心理士・公認心理師で、発達障害、不登校など特別なニーズのある子どもたち、保護

                                      【読書感想】「叱れば人は育つ」は幻想 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
                                    • 「ITの開発現場によくいるやっかいな人」の対処法をタイプごとに解説したサイトが登場

                                      ソフトウェアの開発プロジェクトにはさまざまな経歴や役職を持つ人が関与するので、我が強い人や性格に難がある人が問題になることもしばしば発生します。ソフトウェア業界のよもやま話を語るブロガーのニール・グリーン氏が、ソフトウェア開発プロジェクトの中で問題になりがちな人をタイプごとにまとめつつ、それぞれのタイプの特徴と管理職向けの解決策を解説しました。 How to Deal with Difficult People on Software Projects https://www.howtodeal.dev/ 上記のサイトにアクセスしたのが以下。上から「プロダクトマネージャー」「デザイナー」「プロジェクトマネージャー」「開発マネージャー」「開発者」「品質保証(QA)」の6カテゴリに分かれていて、それぞれの役職の中によくいる「問題のある人」のタイプが動物のアイコンで示されています。例えば、「プロ

                                        「ITの開発現場によくいるやっかいな人」の対処法をタイプごとに解説したサイトが登場
                                      • ラーメン(無化調)を自宅でどこまで簡単に作れるか - かあいがもん「お父さんの日記」

                                        自粛なので恐ろしく暇だ。 なので、自宅でラーメンを作る事にした。 しかし、昔の様にガチにラーメンを鶏ガラやトンコツを使って作れば下処理やらなんやら手間もかかるし、デカイ鍋は必要だし、出汁を取るのも数時間かかるし、圧力鍋を使ってスープを作る時間を短くしたりしても出汁をとった後のゴミが沢山出るし、狭い家だと作った後の匂いが大変だし、油はギットギトで片付け大変だし、2人分ぐらいしか作らないと材料が中途半端にあまってしまう。食べるのは数分。 最終的には「やっぱりラーメンはお店で食べるのが一番じゃね?」と言うところに着地するだろう。 かと言って鶏ガラスープの素やウェイパーではないインスタントではないスープが飲みたい。飲み干したい。 あぁ、お店のラーメン程のパンチは求めないとしても、そこそこ納得のいくモノを簡単にチョチョイと自宅で作れないものだろうか。 と、いうわけで「自宅で誰でも簡単に出来る」ラーメ

                                          ラーメン(無化調)を自宅でどこまで簡単に作れるか - かあいがもん「お父さんの日記」
                                        • 「認知行動療法」すげええええ!これで人間は神にも悪魔にもなれる : ライフハックちゃんねる弐式

                                          2016年08月17日 「認知行動療法」すげええええ!これで人間は神にも悪魔にもなれる Tweet 72コメント |2016年08月17日 12:01|心と身体|うつ|Editタグ :心理療法 1 :名無し募集中。。。@\(^o^)/ 脳の中を自由に書き換えられるってすごいわ 認知行動療法とは | 認知行動療法センター 認知療法・認知行動療法というのは、認知に働きかけて気持ちを楽にする精神療法(心理療法)の一種です。認知というのは、ものの受け取り方や考え方という意味です。ストレスを感じると私たちは悲観的に考えがちになって、問題を解決できないこころの状態に追い込んでいくのですが、認知療法では、そうした考え方のバランスを取ってストレスに上手に対応できるこころの状態をつくっていきます。 16/08/16 12:44 0.net ID:? 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用してい

                                            「認知行動療法」すげええええ!これで人間は神にも悪魔にもなれる : ライフハックちゃんねる弐式
                                          • 小山田圭吾と「私が経験した過去の和光学園」のインクルーシブ教育2|藤井大地

                                            和光学園は昔から障碍者を受け入れ、健常者と同じ学級に編入し、分け隔てなく接する。 和光学園真光寺キャンパス(町田市)には、「翼の木」と呼ばれるアメリカハナミズキが植えられている。教職員の中には、毎朝この木に一礼する人もいるのを見たことがある。 この木にまつわるエピソードは和光学園にとって象徴的なものだ。そして和光学園のインクルーシブ教育、共同教育、「共に生きる」というスローガンを象徴するものである。 「翼は心につけて」という映画がある。この映画は実話である。 狛江市に住んでいた中学生の鈴木亜里さんは、骨肉腫に侵され片腕を切断。自暴自棄になりそうな彼女であったが、片腕でも病人や障碍者に寄り添うことのできるケースワーカーになることを夢見て、障碍者を受け入れる和光高校受験を決意。治療のため学業が遅れていたにもかかわらず、懸命の努力で合格する。 しかしガンは全身に転移し、入学を目前にして亜里さんは

                                              小山田圭吾と「私が経験した過去の和光学園」のインクルーシブ教育2|藤井大地
                                            • ぼくが自殺を決行した話をする

                                              今だからあんまり気負わずに言えるけど、当時は人生に対して切実な思いを持っていた。もちろん自殺には失敗したから今生きている。 当時、ぼくは20歳でニート生活をしており、よくわからないまま何の目的意識もないまま、とにかくこの先の人生に絶望しながら生きてきていた。 ぼくはそのとき大学を中退してそれなりの年月が経過していた。大学に行ったのも特に目的は無かった。働きたくないし勉強もしたくなかったが、親が金を出してくれるということで、自分の人生に対して責任というものがなく、ただ言われるがままに進学をしていた。受験勉強は全くせず高校時代は家で勉強をしたことはなかったが、学校の授業を高校1年生から2年生まではしっかり受けていたこともあって、受験は成功し、ランクは落としたが大学に進学した。それでもそこそこの国立大学には進学したので、ぼくは同級生のほとんどを見下していたように思う。 大学に入ったときは「遊びま

                                                ぼくが自殺を決行した話をする
                                              • 父がひとりで死んでいた|如月サラ

                                                1月半ばに、独り暮らしだった父(84)が遠く離れた実家の自室で倒れて亡くなっているのが見つかった。死後1週間経っていた。 1週間前から嫌な予感がしていた。朝方目を覚ますと、寝室のドアが大きく開いて廊下の電気がついていたことがあったのだ。大寒の最中、ドアを閉めずに寝ることなどあり得ない。寒い空気がひんやりと寝室に流れ込んでいた。誰が開けたんだろう。この家には私しかいないのに。 その時にもう私の心は父の死を知っていたように思う。 父は名にちなんで自分のモノに「chika」と書いていた。本人をそう呼んだことはないけれど、私はSNSでユニークな父のことを書くときに「チカさん」と書いていた。それに従って、ここからは父のことをチカさんと書いていく。 2020年夏、姥捨山に私を捨てて、と母は言ったチカさんが独り暮らしになったのは、2020年夏に母(82)が熱中症で倒れてからだ。母は2020年の年初から、

                                                  父がひとりで死んでいた|如月サラ
                                                • 料理の組み立て方|枯朽 h.b.

                                                  「どうやったらこんな組み合わせが思いつくんですか…?」と間借りのお客様に良く聞かれる。僕はどうやってこの組み合わせを思いついてるんだろう…と質問されてから考える。 改めて考えることで「あぁ、自分はこうやって料理を組み立てるんだな」と認識することが出来る。質問され、考え、答えるというのは自分の考えを整理するいい機会だ。 身内に濃厚接触者が出てしまった。自分が陽性になった訳ではないが何かあってからでは遅いので安全のため2〜3週間は仕事をしない、と決断した。フリーランスの料理人なので料理を作る機会を失ったらその間は仕事を失っているということになる。2〜3週間でも結構しんどいな〜困ったなぁ〜と思う。正直な話人に来てもらって料理を提供出来なければお金を稼ぐ方法もない。お金のためにやってるわけではないがお金はないと生きていけない。嫌な世の中だ。 しかしまぁ普段やらないことをやる良い機会なので久々にno

                                                    料理の組み立て方|枯朽 h.b.
                                                  • ゴリラに育てられた4年間の話

                                                    小学3年から6年までの間、担任がゴリラだった。 もちろん正確には人間だったんだけど、なにせガタイがよく、振る舞いもゴリラのようだったので、生徒たちには「北ゴリ」と呼ばれて親しまれていた。 北ゴリは草履を履いて生活し、機嫌がいいといつのものか分からない昭和歌謡を歌い、毎日マウンテンバイクで隣県の家から学校に訪れては、日が暮れるまで体当たりで子どもの相手をした。すべてが風変わりなゴリラだった。 北ゴリの授業は自由だった。彼はゴリラらしく、われわれ小ザルにもわかる作法で勉強を教えてくれた。 算数で体積を習った日の宿題は、いっぱいに張った風呂に頭まで浸かって、減った湯の深さから自分の体積を計算するというものだった。 比率の授業には、醤油と酢と油を持ってきて、一番おいしいドレッシングの比率を計らされた。 円周率を初めて知る日には、コンパスで引いた円に沿って糸をなるべく正確に張りつける遊びをして、その

                                                      ゴリラに育てられた4年間の話
                                                    • デキる人はみんな使ってる思考の枠組み/ティンバーゲンの4つの「なぜ?」 - デマこい!

                                                      議論をしていて、「あれ?」と感じることはないだろうか。 たとえば「A説があるから、B説は間違いだ」と主張する人がいる。ところが、A説のどのような点がB説よりも優れているのか説明しようとしないし、そもそもA説とB説が同時に成立する可能性も検証しない。B説の存在だけで、A説を否定できると思い込んでいる。1つの問題には1つの解答しかありえないと信じている人がいるのだ。 当然ながら、問題と解答がいつでも1:1で対応するとは限らない。しかし、私たちの脳には「唯一の答え」を追求しようとする傾向があるらしい。 これは日常的な議論に限らない。飛び抜けて頭がいいはずの科学者たちも、しばしば同じような論理学上の間違いを犯す。たとえば「ある生物がその特徴を持つのはなぜか?」という疑問を考えてみよう。なぜ鳥は飛ぶのか。なぜ哺乳類は子供に母乳を与えるのか。これらの疑問に「唯一の答え」はない。動物学者ニコラス・ティン

                                                        デキる人はみんな使ってる思考の枠組み/ティンバーゲンの4つの「なぜ?」 - デマこい!
                                                      • 胸が性的かどうかを思春期以降に知って欲しいっていう性教育をしたいと思..

                                                        胸が性的かどうかを思春期以降に知って欲しいっていう性教育をしたいと思う自由も欲しいよー。 自由ってなんだ?? 割と本質的な問いだと思うので真面目に答えると、アイザイア・バーリンという哲学者が「消極的自由」と「積極的自由」という概念を提唱している。 詳しくはWikipediaでも読んでほしいけど、要するに 何かを妨げられない自由(この本を出版して罪に問われるのはおかしい。政府は著者を取り締まるな)何かを実現できる自由(自由に本を出版するためには紙とインクと公教育の充実が必要なので、政府は出版産業のために補助金を出せ)の違いね(cf. anond:20191017201230)。 現代の自由主義では、色々と議論はあるけれど、おおむね消極的自由の方がより重要な自由とされている。 これは増田もそうだろう。「俺が六本木ヒルズに住む自由を実現するために家賃を補助しろ」と言われたら、おかしい、と思うよね

                                                          胸が性的かどうかを思春期以降に知って欲しいっていう性教育をしたいと思..
                                                        • すべての学問分野をネットで無料で探すための210個のリソースまとめー新入生におくる探し方その2

                                                          引き続き、新入生向けを口実にする。 前回はオフラインでの探し方の話をしたので、今回はオンラインでの(ネットをつかった)探しものについて。 ごくごく基礎的な話は、 googleで賢く探すために最低知っておくべき5つのこと 読書猿Classic: between / beyond readers あたりにまかせて、今回は足がかりになりそうなものをつくってみた。 こうしたリンク集は、検索エンジンが今ほど便利でなかった/ソーシャル・ブックマークが存在しなかった時代にはよくつくられたが、ネットではどれだけ有益なサイトでもあっという間に(つまり本屋や古本屋よりもはやく)消えてしまったりするので、大規模なリンク集ほどメンテナンスが大変で、あまり望まれなくなった。 自分でも、なんだか久しぶりにつくってみた気がするが、個人的にはネットの定点観測的な意味合いがある。 つまり、つくってみることで、ネットの情報の

                                                            すべての学問分野をネットで無料で探すための210個のリソースまとめー新入生におくる探し方その2
                                                          • 女性に大人気「フクロウカフェ」のあぶない実態(岡田 千尋) @gendai_biz

                                                            問題が多いアニマルカフェ 動物は簡単には死なない――。 たとえひどい環境であっても、食べ物と水があれば、ある程度の期間、生きることができる。しかし、自由がなく、習性や欲求を満たすことのできなければ、動物は徐々に身体的・精神的にも追い込まれていく。 ストレスが人間の病気の大半の原因となっていることは誰もが知る事実だが、同じことが他の動物にも言える。このことを考慮せず、簡単には死なないことを利用した娯楽が日本で広がっている。 フクロウなどの野生動物を利用した「アニマルカフェ」だ。 フクロウカフェでは、フクロウの足をリーシュという短い縄で繋いで飛べないように拘束し、様々な種類のフクロウを多数並べて展示する。 客は金を払って入場し、フクロウのそばに近づき、スマホで写真を撮り、触り、好みのフクロウを指名し、腕に乗せてみたりする。 フクロウは、拘束されて飛べないがバタバタと羽を広げ飛翔を試み、足の拘束

                                                              女性に大人気「フクロウカフェ」のあぶない実態(岡田 千尋) @gendai_biz
                                                            • 2010年に読んだ本100冊の中で最も影響を受けた10冊 #10book2010 - ライフハックブログKo's Style

                                                              (c) スムース|写真素材 PIXTA 先日、2010年に当ブログで最も人気のあった本10冊を紹介しましたが、 今日は、私コウスケが2010年に100冊読んだ中から最も影響を受けた10冊あげてみます。 順位は付けられなかったので、紹介している順番に意味はありません。 怒らないこと 「私は正しい」 と思うから怒る怒る人ほど頭が悪い怒りの人間は動物以下など、結構刺激的?な内容で、怒るのをやめよう!と思えます。 まだブログで紹介していませんでしたが、とても良い本です。 自分の小さな「箱」から脱出する方法 再読した本。 これもまだブログで紹介していませんが、あまりに良い&深い本で、ブログでうまく紹介するのが難しい…。 苦手な人がいる方家族とよくケンカをしてしまう方など、人間関係のトラブルが解決するキッカケになります。 ストーリー仕立てで、読みやすいですよ。 より良いコミュニケーションを取りたい方に

                                                              • 体幹トレーニングの方法や効果をどこよりも詳しく解説! | ダイエットなら美wise!

                                                                体幹トレーニングは一流のスポーツ選手などが取り入れるなどメディアでの話題に事欠かない最近のフィットネスの流行り言葉の一つと言えます。 ネット上で最近よく見かける体幹トレーニングの一つプランク(上図)を取ってみても「驚くほどお腹がへこむ」、「1日10秒でOK!」、「運動不足を解消」など少し行き過ぎた煽りを見かけることもしばしば…。 「体幹トレーニングだけ実践していれば完璧!」、「ダイエットにも効果的!!」と誤解してしまいそうなものも多々見かけます。(まったく効果が無いとは言えませんが…。) 本記事では『実践編としての具体的なやり方』から、『体幹トレーニングの基礎知識(体幹の定義や痩せるの??)』といった疑問解決までを一挙ご案内いたします。 体幹トレーニングのやり方 当サイトでは過去に30記事以上の体幹トレーニングに関する記事をご紹介してきました。 「お腹」、「背中」など部位を中心とした区分け

                                                                  体幹トレーニングの方法や効果をどこよりも詳しく解説! | ダイエットなら美wise!
                                                                • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2012年版 - GIGAZINE

                                                                  ※2013年版はこちら ネット上でさまざまな企業・団体・個人が全力全開でこの日のために事前に仕込んできたネタを4月1日0時から24時までの間、24時間限定で公開しまくり、何がウソで何が本当かわからないカオスまみれの一日となる年に一度のエイプリルフールが今年もやってきました! というわけで、エイプリルフールに便乗しているサイトをまとめてみました。24時間リアルタイム更新しますので、ときどき記事を更新すると新しいエイプリルフールのサイトが追加されているはずです。また、ある程度更新する度にTwitterのGIGAZINE公式アカウントでもつぶやいていきます。 なお、掲載されていないサイトで「ここもエイプリルフールやってるヨ!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールやってます!」という自薦の連絡はこちらにあるネタのタレコミ用メールフォームから送信をお願いします。サイトを見に行っても「どれ

                                                                    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2012年版 - GIGAZINE
                                                                  • 腹の肉を効率よく落とすスレ : ライフハックちゃんねる弐式

                                                                    2011年10月03日 腹の肉を効率よく落とすスレ Tweet 0コメント |2011年10月03日 00:00|ダイエット・食生活|Editタグ :贅肉内臓脂肪ピザデブ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1284270015/ 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 「ネトゲ実況板」より30 : ◆iyvtchdp5o :10/09/12 16:57 ID:qLtcJIAo 油物摂っちゃダメだぞ 魚中心に変えろ 運動しまくってる最中より、休んでる時に急激に痩せていく感じがする 結構腹出てたんだが、ほぼ平らになった 維持してくのが大変なんだよな 38 :既にその名前は使われています:10/09/12 17:07 ID:BB5G+Mcp 知っておきたい「お腹のやせ方」5つの秘密 http://labaq.com/ar

                                                                      腹の肉を効率よく落とすスレ : ライフハックちゃんねる弐式
                                                                    • Photoshopのキラーチュートリアル30個

                                                                      Photoshopはあらゆるところで使われており、だからこそ山のように使い方を解説したチュートリアルがあるわけですが、その中でも特に「これは!」と思われるようなキラーチュートリアル30個です。 30 Killer Free Photoshop Tutorials http://slodive.com/photoshop/free-photoshop-tutorials/ ◆1:ダーク・フォト・マニピュレーション「ヴァンパイアハンター」(光と影をうまく操作するためのレタッチ・カラー調整・レイヤーの操作が分かる) ◆2:魅力的なオウムの写真操作(動物の写真を抽象的かつインパクトのある画像に加工するレイヤー操作方法) ◆3:Photoshopで手描き風イラスト ◆4:雰囲気のある風景に加工する(レイヤーとテクスチャを駆使してそれっぽくする) ◆5:水であふれて見るものを不安にさせるシーン作り(2

                                                                        Photoshopのキラーチュートリアル30個
                                                                      • この本がスゴい!2019

                                                                        人生は短く、読む本は多い。 毎年この時期、自分のリストを振り返るのだが、読みたい本が尽きることはない。読むほどに、知るほどに、知識と理解と表現の不足を痛感する。 それでも読むし、ここに書く。読むことで豊かになり、書くことで確かになるというのは本当で、読んでいるときに何を知りどう考えていたかは、書くことでハッキリする。 つまり、自分で分かるために書いているのだ。フランシス・ベーコンは、話すことで機敏になるとも言ったが、わたしの場合、話すことで世界が変わった。[スゴ本オフ]や読書会、[冬木さんとのSF対談]や、読書猿さんとの知をめぐる対談[1][2][3]で、世界の見え方が変わった。 読書会や対談は今後もしていくが、そこで紹介された本や、2019年に出会った本の中から、わたしにとってのベストを選んだ。これが、あなたにとってのスゴ本となれば嬉しい。そして、このリストを目にしたあなたが、「それがス

                                                                          この本がスゴい!2019
                                                                        • 嫁に「俺お前の事好き」ってメール送って反応を教えろ : まめ速

                                                                          1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/12(木) 18:38:36.60ID:4gf6+UGH0 スレタイ通りだ。やれ、これは命令だ。 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/12(木) 18:39:18.67ID:pH0v1l+I0 メーラーデーモンってのから返信来たんだけどだれだよこいつ間男かよ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/12(木) 18:41:09.35ID:xR6ggBEWO 早く二次元にメール送れるようにしろよ 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/12(木) 18:42:13.52ID:ErlW3u6E0 >>1が送れよ 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/12(木) 18:42:36.62ID:4gf6+UGH0 >

                                                                            嫁に「俺お前の事好き」ってメール送って反応を教えろ : まめ速
                                                                          • メニューはチャーハン1種類だけ! こだわりまくりのチャーハン専門店に行ってきた

                                                                            チャーハン好き? 周りの人間10人にたずねてみると、「好き」「あまり考えたことなかったけど、結構好き」という回答しか返ってこなかった。10人中10人が好きだというものの、飲食業界では地味な存在のチャーハン。ラーメンについてくるとか、残り物を使って作るというイメージが強いのではないだろうか。それを見事に覆すチャーハン専門店「チャーハン王」がこの夏に東京・新橋にオープンして話題となっている。専門店といっても、チャーハンは1種類しかない。一体この店の秘密は? どうして1種類しか出さないのか? 気になるところがありすぎて、取材に行ってみることにした。 こんなところに? それも計算のうち えっ、こんなところに……? 思わず目を疑う。新橋駅前とはいっても、店があるのは古いビルの地下。しかもかなり奥まったところ。「立地で勝負が8割方決まる」と言われる飲食店にとって不利なのでは? 経営者に話を聞いてみると

                                                                              メニューはチャーハン1種類だけ! こだわりまくりのチャーハン専門店に行ってきた
                                                                            • この本がスゴい!2018: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

                                                                              まとめ すごく長くなったので、まとめる。まず、今年のベスト。 この本がスゴい!2018のラインナップ。 この本がスゴい!2018の一覧は以下の通り。 ◆フィクション 『ランドスケープと夏の定理』高島雄哉(東京創元社) 『舞踏会へ向かう三人の農夫』リチャード・パワーズ(河出書房新社) 『寿司 虚空編』小林銅蟲(三才ブックス) 『直線』ディック・フランシス(ハヤカワ文庫) 『ブッチャーズ・クロッシング』ジョン・ウィリアムズ(作品社) 『槿』古井由吉(講談社文芸文庫) 『平家物語』古川日出男(河出書房新社) ◆ノンフィクション 『知の果てへの旅』マーカス デュ・ソートイ(新潮クレスト・ブックス) 『愛とか正義とか』平尾昌宏(萌書房) 『人間の解剖はサルの解剖のための鍵である』吉川浩満(河出書房新社) 『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』ふろむだ(ダイヤモンド社) 『文学

                                                                                この本がスゴい!2018: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
                                                                              • 好きなラジオネーム1400選 - kansou

                                                                                ラジオネームをメモして集めるのが趣味なのですが、今回は特に好きなラジオネーム1400選を紹介します ※2024/5/14更新 1-500 501-1000 1001-1400 1-500 1    新年早々死にそう 2    なんでもない僕にババアが3億くれた 3    父が中学生ラッパーに論破されました 4    僕の年収は芦田愛菜ちゃんの15分 5    母親の手料理がまずくて死にそう 6    世界を征服した上で責任もって平和にしたい 7    石田純一のサマーセーター 8    成人式に行く娘が小梅太夫そっくりでした 9    浅田魔王 10    ファック石松 11    スーパースケベタイム 12    赤面のどちんこ 13    右足が沼にはまって動けません 14    イナバの白うなぎ 15    小栗旬筋太郎 16    右手にコーラ 17    嘘ついたら針千本トーマス

                                                                                  好きなラジオネーム1400選 - kansou
                                                                                • これは絶対覚えておいた方がよいシルエットの素材集:phpspot開発日誌

                                                                                  これは絶対覚えておいた方がよいシルエットの素材集。 85サイトのフリーかつハイクオリティなシルエット素材集が物凄い勢いでまとまっています。 覚えておくと色々な場面で使えることは間違いなさそう。 人型だけじゃなくて、動物や昆虫・植物などそろってます。 リンク先は以下のURLから参照してください 85 Free High Quality Silhouette Sets | Graphics