並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 623件

新着順 人気順

即位 たいいの検索結果41 - 80 件 / 623件

  • 日本人が増加する日は2度と来ないだろう - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    先日、「即位礼正殿の儀」がおこなわれた。 参加した外国賓客が、前回の「即位礼」と比べて あきらかに格下げされている。 理由は簡単だ。 ------------------------------------------------------- 経済力が落ちた日本が魅力的な国ではなくなり、 重要な国ではなくなっているからだ。 外交関係国としての優先順位が下がり、 世界の中でのステータスが落ちているのだ。 市場的にも魅力がなく、科学技術や産業競争力も衰え、 国際政治の面では米国の従僕でしかなくなった日本は、 斜陽の国であり、価値を落としてしまったのだ。 ------------------------------------------------------- これが海外から見た、現在の日本の立ち位置だ。 前回から30年たち、諸外国の情勢も変化したから しょうがない事なのかもしれない。 し

      日本人が増加する日は2度と来ないだろう - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    • タイの王政と軍政 - やしお

      最近タイのBLドラマが流行っていて、少し見たりするうちにタイに興味が湧いてきた。「タイの普通の生活」の(詳細かつコンパクトな)本を探したものの手ごろなものが無かったので、歴史と現在の政治状況を書いた新書を2冊読んだら面白かったので忘れないように自分なりに整理しておこうと思った。 仏教の国で王室への尊敬がすごくて時々クーデターが起こる、という漠然としたイメージしかなかった。つい最近、ハム太郎の替え歌で反政府デモが起こっているとかでも話題になったりした。流れを確認するとどうしてクーデターが起こるのか、どうして今反政府デモが起きているのか、といった文脈が見えてくる。 柿崎一郎『物語 タイの歴史』(2007年)はタイの通史を概観するもので、王朝以前の時代から2006年のクーデターでタクシン政権が崩壊するところまでを描いている。岩佐淳士『王室と不敬罪』(2018年)はタクシン政権崩壊に至る過程と、そ

        タイの王政と軍政 - やしお
      • 海外ドラマはおすすめされないと見ない。

        GW中ネトフリをずっと見てた。ネトフリってかけ流し系の番組はあんまり良いの無いけどしっかり見よう!と思うと良い作品あるね。 主に海外ドラマだったんだけど、海外ドラマって「人に進められないと」見なくない? 今回見たのは「マンハント」と「Theサーペント」っていう2つを見た。 どっちも実在する犯罪者が逮捕されるまでを追ったノンフィクション?(フィクションもある)ドラマ。 Theサーペントなんか最初1~2話が本当にタルくて、「これほんとうに面白くなるのか?」って疑心暗鬼で見たんだけど 2話の最後から3話にかけてからが凄く面白くなってきて一気に見れた。 マンハントは最初から最後まで面白かった。見やすかったし。 それぞれ1シーズンで終わってるのがいいよね。 以外と海外ドラマって超有名作でも全然知らないって事はあるんで 自分もおすすめを軽く書きたい。全部超有名作だけど以外と知らないもんよ。 ネトフリ以

          海外ドラマはおすすめされないと見ない。
        • 即位の礼・メタル鍋は美味しいぞ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

          台風が莫大な被害を残して消え去った。 いろいろなニュースやブログを見て、 人間だけではなく、動物たちも台風の脅威に気づいて 避難場所を求めていた事を知った。 その動物たちを受け入れ、保護したあなたは菩薩だ。 僕から愛を贈ろう。 いつかあなたの窮地を救うだろう。 --------------------------------------------------- --------------------------------------------------- 天皇陛下の即位に伴い22日に予定されていた祝賀パレード 「祝賀御列(しゅくがおんれつ)の儀」について、 政府は台風19号の被災地への対応に万全を期すため、 11月10日に延期するそうだ。 正解だろう。何もこの混乱の時期に 祝賀パレードをする必要もないだろう。 -----------------------------------

            即位の礼・メタル鍋は美味しいぞ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
          • nix in desertis:受験世界史悪問・難問・奇問集〔特別編〕明治大・情報コミュニケーション学部がひどすぎる件について

            『絶対に解けない受験世界史3』の発売記念記事。例年3月にやっている受験世界史悪問・難問・奇問集により,ここ数年の慶應大・法学部の世界史が極悪であることは知られていると思う。しかしながら,あの企画は3月頭までに入手できる試験問題の数が限られているという物理的な制約と,私自身が解いて分析して解答解説を付して友人たちに校正してもらうという時間的な制約により,主要国公立大と早慶上智までしか記事化できていない。それゆえに,それ以外の大学のものは『絶対に解けない受験世界史』の方で初公開という流れになっている。したがって,2・3巻を読んでくれた読者の方はご存じのことだと思うのだが,実のところ近年の私大の世界史の入試問題では明治大の情報コミュニケーション学部も慶應大・法学部に張ってひどい。あまりにもひどいので,ちょっと掘り深めてみることにした。 一番わかりやすい例として,本書に収録される問題の数で見てみる

            • 超閲覧注意!世界史に名を轟かせる暴君・悪漢ランキングトップ100!~ヤバイ奴らのオールスター~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~

              今回の記事は前回の記事に寄せられた「女性ばっかり悪く書かれるのはおかしい!!」というコメントから始まった。 www.myworldhistoryblog.com 他にも「暴君のランキングはないの?」みたいなコメントもいただいたし、確かに女性のランキングだけだと男女平等に反するのかも知れない。ということで今回の記事を書き始めた訳だが、とにもかくにもエライことになったなという感想である。 前回の記事もある意味狂気に彩られていたが、今回の記事はもはや狂気そのものと言って良く、前回みたいにこの記事の感じを簡単に書くと以下のようになるだろうか。 前半:暴君というより「暴君的な人物」 中盤:完全なる暴君(悪漢)、段々と感覚がおかしくなってくる 後半:酷すぎて同じ人類として生まれたことを恥じるレベル 特に後半は人類の狂気が集まっている。タイトルにもあるように超閲覧注意である。 全部書き終えてからこの前文

                超閲覧注意!世界史に名を轟かせる暴君・悪漢ランキングトップ100!~ヤバイ奴らのオールスター~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~
              • 音を極める――メディア芸術の音を創造した人々 第8回 作曲家、プロデューサー・菅野よう子[前編] | MACC – Media Arts Current Contents

                トップ > 記事 > 音を極める――メディア芸術の音を創造した人々 第8回 作曲家、プロデューサー・菅野よう子[前編] 不破 了三 アニメ・特撮・ゲームなどのメディア芸術の世界における「音」の表現を切り拓いてきたクリエイターにお話をうかがうインタビュー連載「音を極める――メディア芸術の音を創造した人々」。今回は「アニメ音楽に対する世の中の評価は、彼女の登場から変わった」と多くの人が口を揃えて語る、作曲家兼プロデューサーの菅野よう子氏です。まずは菅野氏ならではの楽曲制作方法から、学生時代の音楽活動、ゲームやCMへ楽曲提供してきた経緯をお話しいただきました。 連載目次 第1回 作曲家・田中公平(前編) 第2回 作曲家・田中公平(後編) 第3回 作曲家・神前暁(前編) 第4回 作曲家・神前暁(後編) 第5回 作曲家・鷺巣詩郎[前編] 第6回 作曲家・鷺巣詩郎[中編] 第7回 作曲家・鷺巣詩郎[後

                  音を極める――メディア芸術の音を創造した人々 第8回 作曲家、プロデューサー・菅野よう子[前編] | MACC – Media Arts Current Contents
                • 【腐敗・汚職】中国史の悪名高い宦官列伝 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                  中国史を裏で動かしてきた宦官 宦官とはご存じの通り、宮廷に仕える去勢をした男性のことです。 皇帝の身辺に侍り様々な世話をする役割を与えられ、通常は掃除や料理や連絡など雑用が主でしたが、皇帝の近辺にいることを許される立場を利用し、強大な実権を握る人物も少なくありませんでした。皇帝や帝国のために尽くした名宦官もいる一方で、自らの私腹を肥やし権勢を高め帝国の没落をもたらした悪徳宦官も数多くいます。今回は後者の悪徳宦官をピックアップします。 1. 秦の趙高(ちょう こう) 戦国七国を統一した始皇帝の秦王国を崩壊に導いた要因の一つは、宦官の趙高にあるとされています。 趙高がどのように始皇帝に仕えたかは定かではなく、子の胡亥の守役となった後、始皇帝の信頼を得て身辺に侍るようになりました。 始皇帝は死ぬ直前に聡明な長男の扶蘇を後継者に指定しました。しかし趙高は丞相の李斯を説得して遺言を書き換え、末子の胡

                    【腐敗・汚職】中国史の悪名高い宦官列伝 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                  • 安倍首相 所信表明演説 全文掲載 | NHKニュース

                    安倍総理大臣は4日召集された第200臨時国会で所信表明演説を行いました。文字数にしておよそ5800文字。第2次安倍政権以降、分量としては、平均的だということです。安倍総理大臣の所信表明演説を原文通り全て掲載します。 第二百回国会に当たり、所信を申し上げます。 日本国憲法の下、第一回の国会、初の国会が開かれた昭和二十二年、戦争で全てを失った我が国は、いまだ、塗炭の苦しみの中にありました。 しかし、この議場に集った先人たちのまなざしは、ただ未来にのみ向けられていた。ひたすらにこの国の未来を信じ、大きな責任感の下に議論を重ね、そして、力強い復興を成し遂げました。高度成長を実現し、平和で豊かな日本を、今を生きる私たちに引き渡してくれました。 七十年以上にわたる先人たちの歩みに、心から敬意を表します。 本年五月、天皇陛下が御即位されました。即位礼正殿の儀をはじめとする各式典がつつがなく、国民がこぞっ

                      安倍首相 所信表明演説 全文掲載 | NHKニュース
                    • 「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」はなぜマリー・アントワネットのセリフとなってしまったのか?

                      by Edna Winti ルイ16世の王妃であり、フランス革命でギロチン台の露に消えたマリー・アントワネットの発言として最も有名なセリフが「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」です。このセリフは、フランス国民の困窮とはかけ離れたぜいたくな暮らしをしていたというマリー・アントワネット像を象徴する言葉として知られていますが、現代ではマリー・アントワネットの言葉ではないということが判明しています。このセリフについて、科学系ニュースメディアであるLive Scienceが解説しています。 Did Marie Antoinette really say 'Let them eat cake'? | Live Science https://www.livescience.com/let-the-eat-cake.html マリー・アントワネットはオーストリア大公だったマリア・テレジアと神聖

                        「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」はなぜマリー・アントワネットのセリフとなってしまったのか?
                      • オマーン帝国の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                        インド洋交易を支配した帝国オマーン 帝国といえば、英仏独といったヨーロッパの国や、オスマン帝国、清帝国、ムガル帝国、ロシア帝国といった近代ユーラシアの大国、あるいはもっと時間がくだって、アッシリア帝国とかローマ帝国、ペルシア帝国を想像する方も多いかもしれません。 今日のテーマはオマーン帝国です。 オマーンはアラビア半島の東南部にある国で、首都はマスカット。あまり国際的な知名度が高い国ではありませんが、かつては東アフリカに領土を持ち、インド洋交易を支配する海上帝国、海軍大国でした。 オマーンがどうやって大国に成長したか、解説していきます。 1. ポルトガル支配以前のオマーン オマーンは紀元前から人が集落を作って住んでいましたが、歴史に登場するのは7世紀にイスラムが進出してきてからです。 オマーンのイスラム教は、世界的に見たら少数派であるイバード派が多数派を占めるところに特徴があります。 イバ

                          オマーン帝国の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                        • 「牛丼店でいいから誰かと」40歳目前、独身研究者の壁:朝日新聞デジタル

                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                            「牛丼店でいいから誰かと」40歳目前、独身研究者の壁:朝日新聞デジタル
                          • 寒い時、あったらいいな~ あたたかいものを注ぐと、黒猫が華麗に変身するマグカップ!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog

                            [本ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは 寒い時、あったらいいな~  あたたかいものを注ぐと、黒猫が華麗に変身するマグカップ!? 藤巻百貨店のYouTube動画を見ていました。 すると、これまた エッ (;゚Д゚) て驚く動画を見つけました。 それがこちらです。 www.youtube.com あたたかいコーヒーやお茶などを注ぐと、黒猫が華麗に変身するんです。 粋で、風情があって、おしゃれで、いいですよね(´▽`) こちらのマグカップは 藤巻百貨店 で取り扱っている、 丸モ高木陶器・華猫のマグカップ です。 【広告】 心も体も“ホッと”あたたまる! 猫好き必見の「猫マグ」登場! 可愛らしい猫のシルエットが描かれた、美濃焼のマ

                              寒い時、あったらいいな~ あたたかいものを注ぐと、黒猫が華麗に変身するマグカップ!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog
                            • REALKYOTO – CULTURAL SEARCH ENGINE » 芸術/表現の場は今、いかに可能か浅田彰×津田大介

                              2019年9月6日、京都のアートスペース「浄土複合」で、批評家の浅田彰・京都造形芸術大学大学院学術研究センター所長によるレクチャーが開催された。芸術祭内の企画展「表現の不自由展・その後」の展示中止と文化庁による補助金不交付決定で揺れる「あいちトリエンナーレ2019」問題がテーマだったが、会場に、トリエンナーレの津田大介芸術監督が予告なく登場。会期半ば、まだ「表現の不自由展・その後」の再開への道筋が見えない時点で、期せずして対談となった当夜の模様を再現する。 構成:編集部 写真:池田剛介 編集協力:真部優子 水上瑞咲 浅田 今回、この浄土複合スクールという小さなスペースで「あいちトリエンナーレ2019」の問題について話すことになったのですが、トリエンナーレの芸術監督として問題の渦中にいる津田大介さんがそれを聞きつけて来てくれました――急に決まったので事前に告知はしませんでしたが。アート・ワー

                              • 【2020年9月版】世界史関連の新刊50冊 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                                2020年6月〜2020年9月の世界史関連の新刊の紹介 新型コロナウイルスの影響で各社延期していたのが一気に出たのか偶然かは分かりませんが、今期は世界史関連の本が多かったです。いつもは30冊の紹介ですが、今回は50冊紹介いたします。 この記事ですが、ブックマークしてメモ代わりに使ってもらえるといいと思います。ぼくも大型本屋に行ったときは、この記事を見ながら本探しをしています。 それでは参ります。 1. 『岩波新書〈シリーズ 中国の歴史〉 5 「中国」の形成 現代への展望』 岡本隆司 著 岩波新書 2020/7/17 「中国」の形成 現代への展望 (シリーズ 中国の歴史) 作者:岡本 隆司 発売日: 2020/07/18 メディア: 新書 さまざまな勢力が併存、角逐する一七世紀。そのカオスを収拾し、東アジアに君臨した清朝の「盛世」から、多元共存システムがほころびをみせる一八世紀。西洋の衝撃、

                                  【2020年9月版】世界史関連の新刊50冊 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                                • 「嵐まだ?」奉祝ムードでかき消された「国民祭典」の“珍場面集”(辻田 真佐憲) @gendai_biz

                                  「天皇陛下万歳! 皇后陛下万歳! 天皇皇后両陛下万歳!」 人気アイドルグループの嵐が奉祝曲を歌うことで話題になった9日の「天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典」は、しかし、最後の「天皇陛下万歳」連呼によってすべて持っていかれた感がある。 中継を最後までみたひとは、少なからず、あのシーンに違和感を覚えたのではないだろうか。こういう祝典だから「万歳」はいいけれども、さすがに長く、目立ちすぎではないか――と。 事件は、式次第どおり伊吹文明(奉祝国会議員連盟会長)首唱の「天皇陛下万歳」三唱が行われ、天皇皇后がまさに退場しようとするときに起こった。どこからか、突然「天皇陛下万歳!」の大声が上がったのである。 一般の参列者が地声でいくら叫んでも、ここまで明瞭に音は入らない。拡声器かなにかの機器を用いたと考えられるものだった。 中継の動画をみると、安倍首相ら壇上のお歴々は、手を挙げずに、じっとしている。ま

                                    「嵐まだ?」奉祝ムードでかき消された「国民祭典」の“珍場面集”(辻田 真佐憲) @gendai_biz
                                  • 下層民が救済を求める「千年王国運動」の事例 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                                    ヨーロッパ、南米、南アジアの千年王国運動 前回の記事では、千年王国運動の起源と世界中への伝播について説明しました。 まだご覧になっていない方はこちらからどうぞ。 今回はいつどのような背景で、どんな運動が起こったかを具体的に説明していきます。 なお、以下に挙げるのはかつて発生した千年王国運動のごくごく一部であることをご承知おきください。 1. ミュンスターの反乱(ドイツ) 再洗礼派によるミュンスターの支配 再洗礼派(アナパブテスト)は、カトリックやプロテスタントの幼児洗礼を批判し、成人した後の信仰告白による洗礼を行う一派です。幼児洗礼を受けた人物は、再度成人後に洗礼を受けさせるため、再洗礼派と呼ばれます。 宗教改革の流れを受け、1533年2月、カトリックのミュンスター司教の抵抗を退け、ミュンスター市に福音主義体制が確立しました。するとすぐに、市の説教師ロートマンとその仲間が幼児洗礼を批判し始

                                      下層民が救済を求める「千年王国運動」の事例 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                                    • 海外「日本を誤解してるw」 外国のKFCが日本のクリスマス文化に便乗し大きな話題に

                                      日本のクリスマスの食卓において、 定番の1つとなった「ケンタッキー・フライド・チキン」。 これは「日本ケンタッキー・フライド・チキン(KFCJ)」が、 1974年に始めたマーケティングの影響とされており、 「クリスマスにはチキン」という習慣は、日本独自のものです。 最近ではネットの影響でこの文化は世界的に有名なのですが、 なぜかスペインのKFCが日本のクリスマス文化に便乗。 公式SNSなどは、クリスマスシーズンに合わせて、 チキンに照り焼きソースをたっぷりとかけた、 「LOS OTAKU」セットの販売を開始した事を先週から告知し、 日本で撮影したCMも、今月22日にYouTubeにアップしています。 なぜ「OTAKU」なのかは分かりませんが、 KFCの攻めまくりなキャンペーンにネットは大盛り上がり。 様々な反応が寄せられていましたので、その一部をご紹介します。 「日本人に怒られそう…」 魔

                                        海外「日本を誤解してるw」 外国のKFCが日本のクリスマス文化に便乗し大きな話題に
                                      • ベストアニメ10作落選作品供養

                                        こういうのを書くのは蛇足なのであまりよろしくないかもしれないけれど、「なんでこれが入ってないんだ!」という異論が出てきそうなので、ベスト10選出にあたって考慮した作品とベスト10から除外した理由を挙げて供養しておく。 『偽物語』(2012年)足の作画にこだわった実にフェチい映像化であり、映像化不可能と言われていた歯磨きプレイを完璧に原作再現してみせたのはただただスタンディングオベーションするしかない感じだったのだが、自分の中で『化物語』(2009年)のファーストインパクトを超えるものではなかったので除外。シャフト時空と「君の知らない物語」の衝撃は10年経った今でも色褪せていないんだ…… 『戦姫絶唱シンフォギア』(2012年)2012年に1期が放映され、2019年に完結編となる5期が放映された、まさにテン年代を駆け抜けたアニメシリーズの第1作。「急に歌うよ~♪」に代表される外連味あふれる演出

                                          ベストアニメ10作落選作品供養
                                        • 「元号『令和』の決定経過」―既に中央公論で発表済―-笹川陽平ブログ(日本財団会長)

                                          「元号『令和』の決定経過」 ―既に中央公論で発表済― 4月21日付共同通信から「首相側近、元号案を独自に提示 国書出典「佳桜」など3案」の見出しで、元号の決定について杉田和博官房副長官(当時)をトップとする事務方と今井尚哉首相秘書官がいかにも対立していたともとれる記事が配信された。この元号「令和」の決定経過については、中央公論1月号に筆者が詳細を寄稿している。 正確なところは、筆者の「中国古典にとらわれず新元号を」との産経新聞「正論」の記事を安倍首相が読まれ、元号を国書からと意思を固められた。その決定プロセスは、決して今井秘書官が独自に活動されたことではないのは明白です。以下中央公論の全文を掲載しますので、私の文章の不足点や異論などありましたら、是非ご教授下さい。 元号は内閣総理大臣に決定権があります。その決定プロセスは正確に行われたと確信しておりますが、元号決定に内閣総辞職をも考慮に入れ

                                            「元号『令和』の決定経過」―既に中央公論で発表済―-笹川陽平ブログ(日本財団会長)
                                          • KADOKAWAのシステム障害 書店に本届かず 電源切断して対応:朝日新聞デジタル

                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                              KADOKAWAのシステム障害 書店に本届かず 電源切断して対応:朝日新聞デジタル
                                            • 即位に伴う祝賀パレードは来月10日に延期へ | NHKニュース

                                              天皇陛下の即位に伴い、今月22日に予定されていた祝賀パレード、「祝賀御列の儀」について、政府は、台風19号の被災地への対応に万全を期すなどとして、およそ3週間延期し、来月10日に実施する方針を固めました。 しかし、台風19号により広い範囲で甚大な被害が発生したことを受けて、政府は、被災地の復興・復旧対応に万全を期すなどとして、このうちの「祝賀御列の儀」について、およそ3週間延期し、来月10日に実施する方針を固めました。 一方、「即位礼正殿の儀」や22日から4回に分けて開く「饗宴の儀」については、予定どおり行うことにしています。 政府は、「祝賀御列の儀」の日程などについて、18日の閣議で、改めて決定することにしています。 天皇陛下の即位に伴う「祝賀御列の儀」が延期されることについて、都内で話を聞きました。 東京・多摩市に住む76歳の女性は「被災地が大変な状況なので対応を優先してパレードを延期

                                                即位に伴う祝賀パレードは来月10日に延期へ | NHKニュース
                                              • 天皇陛下 64歳の誕生日 【記者会見全文掲載】 | NHK

                                                天皇陛下は、誕生日を前に、皇居・宮殿で記者会見に臨み、元日に発生した能登半島地震について、「多くの方が犠牲となられ、今なお安否が不明の方がいらっしゃることや、避難を余儀なくされている方が多いことに深く心を痛めております」と述べられました。 そのうえで、「現地の復旧の状況を見つつ、被災者の皆さんのお気持ちや、被災自治体を始めとする関係者の考えを伺いながら、訪問できるようになりましたら、雅子と共に被災地へのお見舞いができればと考えております」と話されました。 また、ことし5月で即位から5年となるのを前に、これまでの天皇としての歩みを振り返って、「国民の皆さんの中に入り、少しでも寄り添うことを目指して、行く先々で多くの方々のお話を聴き、皆さんの置かれている状況や気持ち、皇室が国民のために何をすべきかなどについて的確に感じ取れるように、国民の皆さんと接する機会を広く持つよう心掛けてまいりました。こ

                                                  天皇陛下 64歳の誕生日 【記者会見全文掲載】 | NHK
                                                • 紀子さま「小室君が皇室に関わらない、1億4千万円の一時金を受け取らないなら結婚を認めます」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                  紀子さま「小室君が皇室に関わらない、1億4千万円の一時金を受け取らないなら結婚を認めます」 1 名前:ファイナルカット(岐阜県) [TW]:2020/11/17(火) 08:04:17.98 ID:icxzh9se0 「今年に入って眞子さまは、以前の“対話拒絶”状態から態度を軟化させ、ご両親と結婚について意見を交わされるようになりました。とくに紀子さまは、なぜ親として小室さんとの結婚に反対なのか、丁寧に説明を重ねてこられました。しかし、そのお気持ちは眞子さまにまったく伝わっていなかったのです。眞子さまの文面を事前にご覧になり、怒りに震えた紀子さまは、小室さんとの結婚にある条件を提示されたといいます」 いったい、その条件とは何なのか。宮内庁関係者が続ける。 「女性皇族は結婚して皇室を離れたあとも、夫とともに皇室の行事に参加することがあります。たとえば黒田清子さんは夫の慶樹さんと、皇族方の誕生

                                                    紀子さま「小室君が皇室に関わらない、1億4千万円の一時金を受け取らないなら結婚を認めます」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                  • 即位の儀で昭恵夫人のドレスより酷い失態-各国要人への料理にあるモノを入れてしまった件(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                    「饗宴の儀」の事務を取り仕切ったのは内閣府、写真は各国のゲストを招待しての晩餐会(写真:REX/アフロ) 今月22日に行われた天皇即位の儀では、安倍晋三首相夫人の個性的な衣装がネット上で話題となった。袖口が膨らんだ、膝丈のドレスが「ガンダムみたい」「足を出し過ぎ」と揶揄され、ツイッターのトレンドにもなった。だが、昭恵夫人のドレスはデイドレスであり、ドレスコードに沿ったものだ。そのような些末なことよりも、世界各国からのを要人達をむかえる上で、もっと憂慮すべき問題があったことを、日本のメディアはどこも指摘していない。その問題とは、要人達をもてなす「饗宴の儀」で出されたメニューにある。 ○各国要人への料理に絶滅危惧種を使用の疑い 即位の儀にともなう「饗宴の儀」では、各国からの要人達に和食が振舞われた。宮内庁によれば、その中にフカヒレが含まれていたという(関連情報)。茶碗蒸しの具として使われていた

                                                      即位の儀で昭恵夫人のドレスより酷い失態-各国要人への料理にあるモノを入れてしまった件(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                    • 今注目の中華風ファンタジー18選(19年10月改訂版) - 読書する日々と備忘録

                                                      2022年8月改訂の最新版はこちらになります。↓ 2018年に作った以下の記事。実は検索で当ブログを訪れてくださっている方の中では更新時からずっと一番アクセス数の多い記事であり続けています。 この該当記事の作成から一年以上が経過し、この時点では読んでいなかった作品もあり、新シリーズが刊行されていたり、巻数を重ねていたりでいろいろ当時とは変わってきています。そこで作品・刊行情報などを更新した改訂版を作ろうと思いました。今回は前回記事から入れ替えをしつつ、再び自分が読んだ作品のうち比較的最近に刊行されている18作品を紹介しています。 ちなみに中華風ファンタジーというと当然「十二国記」は?というツッコミが入りそうですが、あの作品は特に紹介しなくても爆発的に売れているので、まあいいだろうということで今回あえてスルーしました(おい 十二国記以外に何かないかな?読んでみたいと思った方向けに紹介する記事

                                                        今注目の中華風ファンタジー18選(19年10月改訂版) - 読書する日々と備忘録
                                                      • Gijyou on Twitter: "「建国記念の日」としてありがたく休ませていただいておりますが、フィクションとしての建国神話に過ぎない神武天皇の即位日をあたかも歴史的事実のように書くツイートを、歴史学に関わる者が「いいね」を押すことは、やはり歴史学研究者の端くれとして見過ごすことができません。"

                                                        「建国記念の日」としてありがたく休ませていただいておりますが、フィクションとしての建国神話に過ぎない神武天皇の即位日をあたかも歴史的事実のように書くツイートを、歴史学に関わる者が「いいね」を押すことは、やはり歴史学研究者の端くれとして見過ごすことができません。

                                                          Gijyou on Twitter: "「建国記念の日」としてありがたく休ませていただいておりますが、フィクションとしての建国神話に過ぎない神武天皇の即位日をあたかも歴史的事実のように書くツイートを、歴史学に関わる者が「いいね」を押すことは、やはり歴史学研究者の端くれとして見過ごすことができません。"
                                                        • 2022年ライトノベル個人的ベスト10 - WINDBIRD::ライトノベルブログ

                                                          1. 『ヘンダーソン氏の福音を』 TRPGプレイヤーが異世界で最強ビルドを目指す 7 ~ヘンダーソン氏の福音を~ (オーバーラップ文庫) 作者:SchuldオーバーラップAmazon個人的に今年は「なろう系の評判いい作品をあらためて読んでみよう」キャンペーンを開催していまして、この作品もそのうちの一作でした。心躍る冒険を描くオーソドックスな異世界転生もので、分かりやすく売りになるような設定とかは無いんですが、とにかく基本的な部分のクオリティがめちゃくちゃ高いんですよ。一巻だけは昨年読んでいたんですが、そのときはあんまりピンと来なくて、そのあと2巻も読んでみるかと思ったら面白くて、続けて3巻も読んでみたら超絶バチクソ面白かった。というわけで、ちょっとスロースターターな作品なんですが、しかしそのウィークポイントを補って余りある面白さだと思います。 あと注意点として、各巻の最後に「ifルートを描

                                                            2022年ライトノベル個人的ベスト10 - WINDBIRD::ライトノベルブログ
                                                          • 「日本人は無宗教」と言われるが神道の祭事である「天皇の即位式が休日」になりトレンドに「天叢雲剣」や「天照大神」が上がるから『超絶宗教国家』だという話

                                                            JUN@ベーシスト兼ライター @JUN_On_Bass フリーランスベーシスト, KORN TRIBUTE: MaKORN @makorn_jp (元XECSNOIN, Ciel Nocturne, SIRENT SCREEM) サポート請負(Live&Rec):UNITED/REASTERISK/Anatomy etc。物書き:ディスクレビュー、ライブレポート等、独日翻訳 https://t.co/kWs62XrjFE JUN@ベーシスト兼ライター @JUN_On_Bass よく日本人は無宗教っていうけど、だったらなんで神道の祭司である天皇の即位式の日が休日になって、ツイッターのトレンドに天叢雲剣とか天照大神が上がってるんだよ(笑)。個人的には日本は無意識レベルにまで神道と仏教の混合体が浸透した超絶宗教国家だと思ってる。まあ宗教の定義によるけども。 2019-10-22 11:03:28

                                                              「日本人は無宗教」と言われるが神道の祭事である「天皇の即位式が休日」になりトレンドに「天叢雲剣」や「天照大神」が上がるから『超絶宗教国家』だという話
                                                            • 【ヴィンテージラグジュアリー】ブランドコレクターが競い合い価格が高騰した超高額レアモデル 5 選 - Φ-GRID:ファイグリッド

                                                              多くの人にとってどうでもいいモノが超高額に化けてしまう理由 59 年以上前のホーロー板。祖父の知人が 100 枚以上大量保有していたので、約 30 年前に廃棄代を払い、入手したモノ。当時はバブル。知人達に故障した品 ( 腕時計 や 工具 や 工業製品 など ) ガラクタばかり保有している変な奴と言われた。現在それがブランド価値が上昇し財産となっている。 コロナウイルスが世界を席巻中であるが、自粛生活中は、自宅にて「オンラインの仕事」をする機会も増え、そうしたなかで「欲しいモノ」がいつでも見てしまい、困ったことになっている。 仕事場に行けば、日中は誘惑に負けることがないのだが、趣味、ライフワークとして「ブランドコレクター」の私は、自宅での自粛中は、衝動買いという誘惑との戦いであった。 ついつい「ガラクタ」をオークションサイトや EC などで検索を掛け探し回り、欲しいモノを買ってしまいがちで、

                                                                【ヴィンテージラグジュアリー】ブランドコレクターが競い合い価格が高騰した超高額レアモデル 5 選 - Φ-GRID:ファイグリッド
                                                              • nix in desertis:2022受験世界史悪問・難問・奇問集 その2(早稲田大)

                                                                〔番外編4・5〕早稲田大 文学部 <問題>3 設問4 下線部dに関連して(編註:ノルマン人はドニエプル中流域のスラヴ人地域にまで進出し,先住民と同化しながら公国を形成した),この国の王でギリシア正教に改宗し,これを国教とした君主の名を記しなさい。 設問5 下線部eに関して(編註:ノルマン人にはシチリアと両シチリアを征服する者も出て,彼らは同地で王国を建国した),最も適切なものを選びなさい。 イ この王国ではムスリムがキリスト教への改宗を強制され,彼らはモスリコと呼ばれて迫害を受けながら生活した。 ロ この王国はビザンツ帝国の一部となり,ギリシア正教世界の一員として地中海世界で繁栄した。 ハ この王国の王都パレルモでは,アラビア語の文献がラテン語に訳され翻訳活動の中心になっていた。とくにイブン=ルシュドがアリストテレスの翻訳を行ったことで有名である。 ニ この王国では13世紀に「シチリアの晩

                                                                • 立派に生きるとはどういうことか。 - Everything you've ever Dreamed

                                                                  タロウは幼稚園から中学まで一緒だった近所の友達であり、アニメ、エロ本、ロック、原チャリ、マツザカ・キミコ、そんな話ばかりしていたボンクラ仲間であり、周りが年齢を重ねるごとに「いつまでもアニメなんて見ていられるかよ」とつまらねえ大人になっていくなか、逆にボンクラぶりを加速させていったキング・オブ・ボンクラであり、エロ本の大家であり、その小柄な身体から無尽蔵に湧いて出てくる女体への探究心が将来のノーベル賞を期待させた優秀な科学者のタマゴであり、ひとことでいえば地元の巨星であった。多くの神童と呼ばれたクソ生意気なガキが劣化失速して一般ピープルになっていくところ、彼は失速することなくいまだにボンクラで在り続けている。 しかも永遠に。 タロウは高校2年の秋、交通事故で亡くなった。前触れなく、あっけなく、ボンクラのまま死んでしまったので、鼻に綿を詰められて横になっている姿を見ても、死んでしまった、とい

                                                                    立派に生きるとはどういうことか。 - Everything you've ever Dreamed
                                                                  • 「オーストリア継承戦争」「七年戦争」の流れを解説 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                                                                    戦争が比較的シンプルなものだった時代の感覚 戦争が今のように政治や経済、イデオロギーや宗教、少数民族問題や資源問題など複雑な問題を含むものになる前、18世紀の戦争はもっと戦争はシンプルなものでした。 ヨーロッパで行われる国家間戦争は、簡単に言うと領土と王権をめぐる戦いでした。自分の息のかかった、ないし影響力の強い一族や近親者を他国の国王に就かせようとするという目的と、富裕な工業地域や戦略的要衝を獲得するということをほぼ同一的に捉えており、国の発展と王族の名誉が同一視されていたような感覚です。 その典型的な戦争のサンプルとして、今回はオーストリア継承戦争と続く七年戦争を解説します。この戦争はオーストリアの王位をめぐる他国の介入に始まり、領土をめぐる因縁から泥沼の戦いに入り、それが他国の介入を招いて新たな戦争を誘発していくことになります。 1. マリア・テレジアの即位と列強の介入 オーストリア

                                                                      「オーストリア継承戦争」「七年戦争」の流れを解説 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                                                                    • 東京を「広場」と「壁」から考える──大都市における権力と空間

                                                                      御厨貴『権力の館を歩く』(毎日新聞社, 2010年/ちくま文庫, 2013年)──今回の建築討論の特集では「都市と政治──「壁」と「広場」から見えるもの」をテーマにしています。世界が「接続」から「分断」へと向かっているような空気感が、2010年代後半からみるみるうちに可視化されてきたという危機感が、このような特集を組まなければいけないと思った背景にあります。 御厨先生は『権力の館を歩く』や、まとめられた『建築と権力のダイナミズム』において、「建築と政治」の関係を多様な形で問われておられます。その延長線上のひとつとして、今回「都市と政治」の関係について、可能であれば「広場」と「壁」についても触れてお話頂ければ幸いです。 「壁」のない東京における「所払い」と「入府税」御厨:趣旨はわかりました。その「広場」と「壁」という話を聞いてすぐに思ったのは、自由民権運動のことです。自由民権運動っていうのは

                                                                        東京を「広場」と「壁」から考える──大都市における権力と空間
                                                                      • 「マリオはやめて、ドラクエにします。同じ『ゲーム』だから良いよね」で納得できる?皇室と女系天皇について | おときた駿 公式サイト

                                                                        ホーム > ブログ > 日々のこと > 「マリオはやめて、ドラクエにします。同じ『ゲーム』だから良いよね」で納得できる?皇室と女系天皇について こんばんは、音喜多駿(参議院議員 / 東京都選出)です。 加藤氏、女系天皇も憲法上は容認 https://nordot.app/772734869954953216 加藤官房長官が、「女系天皇も憲法上は容認される(ただし法律=皇室典範では男系男子に限定されている)」と発言したことが議論を呼んでいます。 同性婚などの社会政策には比較的リベラル・推進の考え方を持つ私ですが、女系天皇については極めて慎重な立場であり、官房長官の発言は問題が大きいと感じています。 そもそも理性だけで合理的に考えれば、国民の統合としての皇室や王様なんて現代にはそぐわないわけですけども、「それでも続いてきたもの」には意味があるし、一定の敬意と権威を維持できているのは「続いてきた

                                                                          「マリオはやめて、ドラクエにします。同じ『ゲーム』だから良いよね」で納得できる?皇室と女系天皇について | おときた駿 公式サイト
                                                                        • 『2019年のオカルト本の傾向』

                                                                          スピオカ工房 スピリチュアル・精神世界・超常現象関係の書籍を手がける編集者の高橋聖貴(たかはしせいき)のブログです。本やニュース(主にスピリチュアル、超常現象)について気づいたことや思ったことを書いていきます。 下記の3つの傾向があるように思えました。 1 天皇即位儀式関連 天皇の代替わりがあったので、関連の本がいっぱい出ました。大嘗祭や即位式の本はオカルトの範疇に入れて入れていいように思います(ぼくは原田実『天皇即位と超古代史』を編集)。保守系の人たちが天皇や神話関係の本を出しているのもその流れもあるかと。 例……『天皇という「世界の奇跡」を持つ日本』(ケント・ギルバート)、『天皇は「元首」である』(竹田恒泰)など 2 保守系出版社がスピに接近 1に関連しますが、保守系(ネトウヨ)の本を出している青林堂のHPを見るとびっくりするぐらいスピ本の方を出しているんですよね。「月刊 Hanada

                                                                            『2019年のオカルト本の傾向』
                                                                          • ブローチの台紙の作り方・花ねこのブローチのお嫁入り

                                                                            こんにちは、モカリーナです。 この記事はブローチの台紙を作り方について書いています。 今日は即位の礼で休日ですね! 日本国民である事や即位の礼を見られたこと、万歳三唱を共にして、 この豊かな国に生まれたことをとても有り難く、嬉しく思いました🙌 良き日には、嬉しいことを♬ 私ごとではありますが、嬉しかったこと✨ 「花ねこのブローチ」のしろねこちゃんがお嫁入りしました。 しろねこちゃんのお嫁入りを、少しでも可愛く飾り付けて送り出したい。 買っておいた台紙につけて送る予定でしたが、 どうやらキーホルダーしかつけられないみたい💦 あれこれ考えて、台紙に切れ込みを入れて作ることにしました。 お嫁入り前に作品たちにできる最後のプレゼントです。 ブローチのモデルはハチワレちゃんがモデルです💕 ブローチの台紙の作成 ネット購入ではあるブローチの台紙も、100均などにはなさそうです。 あるものはイヤリ

                                                                              ブローチの台紙の作り方・花ねこのブローチのお嫁入り
                                                                            • 熱燗 を 黒い 平盃 に注ぐと、桜が咲きました!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog

                                                                              [本ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは 熱燗 を 黒い 平盃 に注ぐと、桜が咲きました!? いろいろなYouTube動画を見ていたら、 エッ (;゚Д゚) て驚く動画を見つけました。 それがこちらです。 youtu.be 平盃に熱燗を注ぐと、桜が満開になるんです。 粋で、風情があって、おしゃれで、いいですよね(´▽`) 以前ご紹介した、 「平盃に冷酒を注ぐと、桜が咲きます!?」 の熱燗バージョンなんです(´▽`) 以前ご紹介したブログは↓↓↓をクリック! yano-t.net こちらの平盃は 藤巻百貨店 で取り扱っている、 丸モ高木陶器・桜の平盃 ペアセット です。 【広告】 秋冬限定!これぞ風流!黒の「熱燗用」桜の盃 こ

                                                                                熱燗 を 黒い 平盃 に注ぐと、桜が咲きました!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog
                                                                              • 天皇・皇族にも人権を与えるべき? ならばまずその特権を放棄してもらおう - 読む・考える・書く

                                                                                天皇・皇族は人権がなくてかわいそう? ほとんどの「公務」は法的根拠のない不必要なもの 一般人とはかけ離れた数々の特権 平等の理念に基づく人権と身分制による特権は両立できない 天皇・皇族は人権がなくてかわいそう? 天皇や皇族には、日本国憲法が保障する各種の人権は認められていない。 彼ら/彼女らには職業選択の自由も好きなところに住む自由もなく、選挙権・被選挙権もない。政治的発言が許されない立場であるため、表現の自由や学問の自由も制約される。 好きな相手と「両性の合意のみに基いて」結婚することもできなければ、逆に結婚せずに独身を貫くことも、離婚することも困難だろう。また、天皇が神道祭祀の主宰者である以上、信教の自由を行使してキリスト教やイスラム教に入信したりするわけにもいかないだろう。 まことに不自由だらけの「お立場」なわけだが、ではどうすればいいのか? 今の時代、天皇は即位をした瞬間に陛下は人

                                                                                  天皇・皇族にも人権を与えるべき? ならばまずその特権を放棄してもらおう - 読む・考える・書く
                                                                                • 『(木村花さんを誹謗中傷をしていた加害者が被害者に)か。。。これは色々思うことがあるな』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                                  フジテレビのリアル恋愛番組【テラスハウス】、 初期の頃観ていたのだけど、初めの頃は穏やかというか、 スタジオで観てコメントをしていたタレントのYouさんとか チュートの徳井さん、山ちゃんなどのコメントも面白くて、 時間があると観ていた。 テラスハウスの話を久しぶりに聞いたのは、 出演者がネットの誹謗中傷で追い詰められ自殺したというニュースで。 人間誰しもがそうだけど、他人が見て嫌だと思う部分は持っている。 それを人前では隠して良い人を演じているだけ。 誰だって怒るしヒステリーをあげるし、文句も悪口も言う。 これらが一切ないのは、脳のそういう部分が正常に機能していないから。 逆に、怒りの感情が激しく常に攻撃的なのも脳が異常だから。 木村花さん、実際に何をしたのか分からないし調べようとも思わないけど、 普通に人間ならやればやることをテレビでやってしまい、 それを観ている人数が多すぎたばっかりに

                                                                                    『(木村花さんを誹謗中傷をしていた加害者が被害者に)か。。。これは色々思うことがあるな』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。