記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    REV
    「趙高は官吏たちの忠誠度を試すために、宮廷に鹿を連れてきて「馬です」と言った。//趙高を恐れる官吏たちは「確かに馬です」と口々に言った。」2000年前の話だが、なんか最近の話にも思える。

    その他
    proverb
    歴史上悪者扱いされてるけど実際には後の権力者の都合で事実が歪められている人も結構居るのでは、と思う

    その他
    nakakzs
    つか、中国史で代表的な傾国の悪臣が出てくるところなのに、宦官という制度が秦より明朝まで続いていたことのほうが謎。誰か改革しようと思わなかったのか。

    その他
    hobbling
    hobbling 宦官である鄭和が大活躍する「海帝」が連載中

    2020/07/21 リンク

    その他
    osaan
    中国以外にもそうした事例があるなら知りたいものだが。

    その他
    kei_mi
    kei_mi “宮廷という非常に閉じた場所の中で政治が行われていたからということに尽きるかなと思います。一部の場所でしか通用しない文脈やルールで行われるゲームは外の世界ではまったく考えられない非道も通用してしまう”

    2020/07/21 リンク

    その他
    watto
    蜀の劉禅に仕えた宦官の黄皓を、無理くり善玉に仕立てようとしたことがありました。自ブログリンク失礼 → https://bit.ly/3jtI5zV "【創作】劉禅密勅(後編)"

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【腐敗・汚職】中国史の悪名高い宦官列伝 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    中国史を裏で動かしてきた宦官 宦官とはご存じの通り、宮廷に仕える去勢をした男性のことです。 皇帝の...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/28 techtech0521
    • ochimusha012020/07/27 ochimusha01
    • egger0002020/07/25 egger000
    • REV2020/07/21 REV
    • proverb2020/07/21 proverb
    • tanakamama2020/07/21 tanakamama
    • nakakzs2020/07/21 nakakzs
    • sotokichi2020/07/21 sotokichi
    • gabill2020/07/21 gabill
    • nariblog232020/07/21 nariblog23
    • mubou_rakuzi2020/07/21 mubou_rakuzi
    • k713602742020/07/21 k71360274
    • hobbling2020/07/21 hobbling
    • yotubaiotona2020/07/21 yotubaiotona
    • diamondpuppy2020/07/21 diamondpuppy
    • osaan2020/07/21 osaan
    • kei_mi2020/07/21 kei_mi
    • ksk1304212020/07/21 ksk130421
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む