並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 267件

新着順 人気順

原爆の検索結果201 - 240 件 / 267件

  • 米国の人気DJ、原爆ドーム前での「ダイ・イン」に参加:朝日新聞デジタル

    米ニューヨーク在住の音楽家「DJスプーキー」ことポール・ミラーさん(48)が広島原爆の日の6日午前8時15分、原爆ドーム前で死者のように横たわるイベント「ダイ・イン」に参加した。核兵器禁止条約への参加をすべての国に求める「ヒバクシャ国際署名」に協力するために来日中。「被爆者が歩んだ人生を知るための旅だ。核兵器の実相、被爆者への哀悼を芸術で表すのが自分の役割だ」と話した。 ミラーさんは2018年に米国の音楽チャート・ビルボードのレゲエ部門で3位を記録したアーティスト。人気ヘビーメタルバンド「メタリカ」やオノ・ヨーコさんらとの共演経験もある。数年前にも被爆者の証言を聞くなど、核兵器の問題に関心を寄せてきた。今回は1~7日に広島に滞在し、米国の平和運動家らとともに被爆者にインタビューするなど、国際署名について海外に発信する動画を作っている。「芸術や音楽は人の意識を変える力がある。作品に触れた人た

      米国の人気DJ、原爆ドーム前での「ダイ・イン」に参加:朝日新聞デジタル
    • 「核兵器廃絶」へ何ができるだろう…原爆の犠牲者も描いた「ターニング・ポイント」製作に参加した大学生の胸中:東京新聞 TOKYO Web

      3月に公開された核兵器と冷戦を描いた米国製作のドキュメンタリーに、日本人の大学生がアシスタントとして参加した。高校時代に、米国に留学した際、ロゴマークが原爆のキノコ雲だったことで、日米間の核への認識の違いに触れた。各地で相次ぐ紛争で、核兵器使用が現実問題となる中で、ドキュメンタリー製作に参加した思いを聞いた。(山田祐一郎) 「日本の核被害は思ったよりも世界に伝わっていない」。こう話すのは、早稲田大4年の古賀野々華さん(23)。Netflixで公開されているドキュメンタリー「ターニング・ポイント 核兵器と冷戦」(ブライアン・ナッペンバーガー監督)の製作にアシスタントとして参加した。

        「核兵器廃絶」へ何ができるだろう…原爆の犠牲者も描いた「ターニング・ポイント」製作に参加した大学生の胸中:東京新聞 TOKYO Web
      • 岸田首相、「平和主義」の呪縛 杉原誠四郎

        2022ミス・ユニバース・ジャパン日本代表に折り鶴を手渡す岸田文雄首相。5月の広島サミットでは「平和」が大きなテーマになるというが…=令和4年12月13日、首相官邸(矢島康弘撮影)岸田文雄首相は、昨年、安倍晋三元首相が凶弾に斃れた後、旧統一教会の問題でつまずき支持率が急落した。それ以来何をしても支持率は回復しない。12月には防衛費倍増、反撃能力保有を盛り込んだ安全保障関連3文書の閣議決定という国防政策の歴史的成果をあげているにもかかわらず、だ。それはなぜか。岸田首相の本質が、相変わらず戦後の、頭かくして尻隠さずの観念的な平和主義にとらわれており、その危うさを国民が見透かしているからではないか。 頭隠して尻隠さずの観念的な平和主義とは何か。それは武器を放棄すれば戦争はなくなるという幼児並みの理想主義と、その理想を抱きつつも現実には 日本は武器を持った米国に守ってもらえばいいという米国まかせの

          岸田首相、「平和主義」の呪縛 杉原誠四郎
        • プーチン大統領、核先制使用は可能と軍事ドクトリン修正「検討」も(Bloomberg) - Yahoo!ニュース

          (ブルームバーグ): ロシアのプーチン大統領は、敵の武装解除を目的とした予防的な核兵器先制使用が可能であると、正式に軍事ドクトリンに加える方向で検討するかもしれないと語った。同氏はつい数日前に、核戦争のリスクが高まっていると警告している。 キルギスで首脳会談を終えたプーチン氏は記者団に、「われわれは検討している」と発言。米国は高精度ミサイルを使って予防的な攻撃を仕掛ける戦略をとっていると主張し、「敵の士気をくじくための攻撃ということであれば、米国側のアプローチをわれわれも取ることを考えるべきだろう」と述べた。 プーチン氏が核問題について話すのは今週2回目。7日には核戦争のリスクが高まりつつあり、ロシアの核兵器は紛争の「抑止要素」だと述べていた。ロシアの軍事ドクトリンでは、核使用は国家の存続が脅かされる場合の最終手段に位置づけられている。

            プーチン大統領、核先制使用は可能と軍事ドクトリン修正「検討」も(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
          • 常岡浩介☪元容疑者 on Twitter: "長崎も広島も、完全に内向きの市民運動に陥ってしまっている。例年国連総会でスピーチする立場でありながら、自分たち以外のことをなにも知らず、核兵器が70年前でなく、今現在、人類の最も弱いひとたちを脅かし、虐殺の背景に利用され続けていることがほとんどわかっていない"

            • 「ヒロシマが全滅です」原爆の一報を伝えたのは14歳の少女だった。あの日彼女が見たものは

              Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                「ヒロシマが全滅です」原爆の一報を伝えたのは14歳の少女だった。あの日彼女が見たものは
              • 核兵器を使用した核戦争はどのように幕を開けるのか?

                記事作成時点で世界には約1万2520発もの核弾頭が存在することが報告されています。これらの核兵器を使用した核戦争はどのように開始されるのかについて、科学系YouTubeチャンネルのKurzgesagt「架空の国が敵国から核攻撃を受けた」というシナリオを想定して解説しています。 How A Nuclear War Will Start - Minute by Minute - YouTube 政府高官が「大統領、14分後に「我が国」が核ミサイルで攻撃されます!保有する核兵器を用いて報復を許可できるのは大統領だけです!」と呼びかける架空のシナリオがスタート。 相手国とはここ数日で緊張が急速に高まっており、同盟国合同での航空防衛演習が開始されてすぐにミサイル発射を探知しました。 突然の核ミサイルによる攻撃は、可能な限り多くの「我が国」の核戦力を無力化するためだと考えられます。しかし、今はそんなこ

                  核兵器を使用した核戦争はどのように幕を開けるのか?
                • バービーと原爆の画像合成で騒動に…核兵器への日米の温度差を「バーベンハイマー」の流行から考える:東京新聞 TOKYO Web

                  原爆投下後を思わせる背景の中、バービー役の俳優がオッペンハイマー役の肩に乗り、笑顔ではしゃぐ合成画像(Xよりスクリーンショット) 広島と長崎への原爆投下から今年で78年がたつ。犠牲者を悼み、平和を願う式典が開かれるこの時期に、被爆者らの気持ちを逆なでする出来事が起きた。映画「バービー」の米国のX(旧ツイッター)公式アカウントが、原爆投下を想起させる画像に好意的な反応をしたのだ。原爆投下に対する日米の認識の差というだけで終わらせていい問題だろうか。(曽田晋太郎、西田直晃)

                    バービーと原爆の画像合成で騒動に…核兵器への日米の温度差を「バーベンハイマー」の流行から考える:東京新聞 TOKYO Web
                  • Barbie Movie on Twitter: "@DiscussingFilm @stevereevesart It's going to be a summer to remember 😘💕"

                    • 「はだしのゲン」、教材削除で売り上げ10倍 第1巻の重版も決定(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                      原爆で中岡元たちの自宅がつぶれ、弟の進次、姉の英子、父の大吉が下敷きのまま焼け死んだ=漫画「はだしのゲン」から 広島市立小中高校の平和教材から漫画「はだしのゲン」が削除される方針が報道された2月、全国の書店でゲンの漫画本の売り上げが通常の10倍になったことがわかった。 【動画】「悲惨すぎる」と異論もあったが…少年ジャンプ編集長が「はだしのゲン」連載を続けた理由 中央公論新社(東京)によると、削除方針が報道された2月、中公文庫版「はだしのゲン」1巻の全国書店での販売数が通常の月の約10倍になった。3月も同じ売れ行きといい、同巻の重版を決めた。電子版の売れ行きも好調という。同社の担当者は「報道を受けて、昔読んだ人がもう一度読みたいと考えたり、子どもや孫に伝えたいと思ったりして購入しているのではないか」と話す。 1975年から「ゲン」を出版する汐文(ちょうぶん)社(同)も「報道を受けて、多数のお

                        「はだしのゲン」、教材削除で売り上げ10倍 第1巻の重版も決定(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                      • 核兵器使用を示唆するようなプーチン大統領の発言に対する市長コメント(2022年2月25日) - 市長の発言、要請文|広島市公式ホームページ|国際平和文化都市

                        ロシアによるウクライナへの武力攻撃に際しての核兵器使用を示唆するようなプーチン大統領の発言は、被爆者の「こんな思いを他の誰にもさせてはならない」との平和への思いや非人道兵器の極みである核兵器が二度と使用されることはあってはならないという思いを踏みにじるものであり、強い憤りを覚えます。 ロシア政府をはじめ各国政府に、一日も早い平和的解決に向けた外交努力を強く求めます。 令和4年(2022年)2月25日 広島市長  松井 一實

                        • 原爆に遭った少女の話1

                          原作/児玉豊子 漫画/さすらいのカナブン 「ワシが見たものを描いてくれ」 少女運転士だった祖母の体験を孫娘が漫画化、ウェブで公開して話題になりました。 公開後、作品は新聞にも取り上げられ、Web上で無料公開された2016年(平成26年)8月までに22万アクセスを記録しました。ただ「伝えたい」という思いが静かな感動を呼んだ本作。広島電鉄と被爆に遭った電車車両を追った一冊「被爆電車75年の旅」にも特別掲載されています。 ※1 寮は木造2階建てで、門に近い方が「松寮」、西側が「竹寮」。 その間に、食堂と浴室の小さな別棟がはさまれるようにありました。 裏の方はコンクリートでずーっと塀をうまく造ってあるのだけれど、寮内が女ばかりだったからでしょう、 男が寮に侵入してきたことがあったので、塀の上にガラスの破片を立てていました ※2 生徒は、笹口正代先生がデザインしたターバン風の黒い帽子を授業で作り、車

                            原爆に遭った少女の話1
                          • 「原爆の記憶」が破壊される! 安倍首相は長崎式典でまたコピペ、佐世保市は「核廃絶は政治的中立侵す」と原爆写真展を拒否  - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                            「原爆の記憶」が破壊される! 安倍首相は長崎式典でまたコピペ、佐世保市は「核廃絶は政治的中立侵す」と原爆写真展を拒否 本日、長崎市でおこなわれた長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典。安倍首相は広島でおこなわれた式典で昨年とほとんど変わらない“心ない”スピーチをおこなったが、きょうの長崎でのスピーチは、その広島でのスピーチからわずかに構成を入れ替えた“ほぼコピペ”文章をただ読み上げただけ。無論、広島のときと同様、唯一の戦争被爆国でありながらいまだに署名・批准していない核兵器禁止条約にふれることはなかった。 だが、そんな安倍首相に対し、長崎市の田上富久市長が直球を投げた。田上市長は平和宣言で、安倍首相にこう訴えたのだ。 「日本政府に訴えます。日本はいま、核兵器禁止条約に背を向けています。唯一の戦争被爆国の責任として、一刻も早く核兵器禁止条約に署名、批准してください」 一刻も早く核兵器禁止条約に署名、

                              「原爆の記憶」が破壊される! 安倍首相は長崎式典でまたコピペ、佐世保市は「核廃絶は政治的中立侵す」と原爆写真展を拒否  - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                            • 第五福竜丸の記述も教材から削除 | 中国新聞デジタル

                              広島市教育委員会が市立の小中高校を対象にした「平和教育プログラム」の教材から漫画「はだしのゲン」を削除する方針を決めた問題で、米国のビキニ水爆実験で被ばくした静岡県焼津市のマグロ漁船「第五福竜丸」の記述もなくすことが1日、分かった。教員用の指導資料には記述を残し、生徒に概要や参考文献を紹介するという。 第五福竜丸は69年前の3月1日、太平洋マーシャル諸島ビキニ環礁での水爆実験に遭遇し、乗組員23人全員が被ばくした。日本で反核運動が高まるきっかけとなった。平和教育プログラムで使う市教委作成の「ひろしま平和ノート」では、第五福竜丸は核兵器を巡る世界の現状を学習する中3の部分に掲載されている。乗組員の被ばくや、半年後に40歳で亡くなった無線長の久保山愛吉さんなどを写真とともに紹介している。 市教委がプログラムを再検討する中で「第五福竜丸が被ばくした記述のみにとどまり、被爆の実相を確実に継承する学

                                第五福竜丸の記述も教材から削除 | 中国新聞デジタル
                              • 朝日新聞 原爆投下を「平和への第一弾」と書いていた:一発だけなら誤射かもしれない - 事実を整える

                                朝日新聞昭和22年8月7日 朝日新聞が広島原爆投下について「平和への第一弾」と書いた記事を見つけました。 水口軍医少尉の日記「骨なしの日本記者は非国民」 朝日新聞 原爆投下を「平和への第一弾」と書いていた やはり「一発だけなら誤射かもしれない」の朝日新聞 水口軍医少尉の日記「骨なしの日本記者は非国民」 朝日新聞は広島に投下された原爆のことを「平和への第一弾」と書いていたという。 この記事を読んだ、巣鴨に収監されていた水口軍医少尉(その後処刑)は日記で、「今になってこんな進駐軍にへつらった云い方をする骨なしの日本記者はことごとく撲殺して仕舞うべき非国民だ」と激しく非難している。 pic.twitter.com/tBYlfTWnb3 — 和中 光次(わなか みつじ) (@111g0) 2020年2月13日 きっかけはこのツイートでした。 水口軍医少尉の日記中に「骨なしの日本記者は非国民」とあり

                                  朝日新聞 原爆投下を「平和への第一弾」と書いていた:一発だけなら誤射かもしれない - 事実を整える
                                • 「ゲン」の削除を評価の文書提出 広島市教委に市民団体

                                  元教員や日本会議の会員たちでつくる市民団体「広島の原爆被害を考える会」は16日、漫画「はだしのゲン」を広島市立学校の平和教育の教材から削除する市教委の方針について、評価する文書を提出した。 文書は、削除を支持した上で、市教委に「明瞭な削除理由の開示と毅然(きぜん)とした態度表明」を求め、学校図書室での閲覧にも反対する内容。井上宝護代表(79)=佐伯区=たち15人が市教委を訪れ、中谷智子指導担当部長に渡した。井上代表は報道各社の取材に「子どもに読ませたくない。教育現場で使用されないように監視する」と述べた。 これに対し、中谷担当部長は取材に「ゲンが平和教育にふさわしくないと否定しているわけではない」と説明した。 (2023年3月17日朝刊掲載)

                                    「ゲン」の削除を評価の文書提出 広島市教委に市民団体
                                  • 京都への原爆投下を強く主張していた「人間のフリをした悪魔」…原子爆弾、コンピュータを開発した男の天才すぎる生涯(高橋 昌一郎)

                                    京都への原爆投下を強く主張していた「人間のフリをした悪魔」…原子爆弾、コンピュータを開発した男の天才すぎる生涯 21世紀の現代の善と悪の原点こそ、フォン・ノイマンである。 「科学的に可能だとわかっていることは、やり遂げなければならない。それがどんなに恐ろしいことにしてもだ」 彼は、理想に邁進するためには、いかなる犠牲もやむを得ないと「人間性」を切り捨てた。 『フォン・ノイマンの哲学 人間のフリをした悪魔』では、「コンピュータの父」「マッド・サイエンティストの代表」と称される天才・フォン・ノイマンが、いかに世界を認識し、どんな奇抜な人生を送ったのかが明かされている。 本記事では、〈原爆は広島と長崎ではなく、東京に落とされていた可能性が高かった!?「人間のフリをした悪魔」の生涯〉に引き続き、ノイマンが携わったコンピュータと原発の開発についてくわしくみていく。 ※本記事は高橋昌一郎『フォン・ノイ

                                      京都への原爆投下を強く主張していた「人間のフリをした悪魔」…原子爆弾、コンピュータを開発した男の天才すぎる生涯(高橋 昌一郎)
                                    • 東野篤子 Atsuko Higashino on X: "先日の「ハマスの偽情報はこんなに酷い」と言いながら原爆ドームの写真を持ってきて、ある意味ハマス以上の印象操作をしてしまったドイツのインフルエンサーさんも、こちらの駐日パレスチナ代表部も、(立場は異なりますが)日本人には想像も付かない気軽さで原爆を引き合いに出してくるのですよね…"

                                      • オバマ前大統領が原爆の日に声明 被爆地訪問の大切さ強調 | NHKニュース

                                        広島と長崎に原爆が投下されてから75年となるのに合わせて、アメリカの大統領として初めて被爆地・広島を訪問したオバマ前大統領が声明を発表し「原爆による破壊の規模と広島の奇跡の復興を理解するにはその場所に立たなければならない」と述べ、現地を訪問することの大切さを強調しました。 アメリカの大統領として4年前に初めて被爆地・広島を訪問したオバマ前大統領は6日、声明を発表し「大統領として広島を訪問できたことはとても光栄なことだった。あの日の記憶を抱え続けるヒバクシャと会ったことを忘れない。彼らは平和を希求し、科学の奇跡が破壊ではなく創造に使われるようになることを、諦めずに求める続けるべきだと私たちに呼びかけている」と指摘しました。 そのうえで「原爆による破壊の規模と広島の奇跡の復興をきちんと理解するには、爆弾が落ちたその場所に立たなければならない」と現地を訪問することの大切さを強調しました。 そして

                                          オバマ前大統領が原爆の日に声明 被爆地訪問の大切さ強調 | NHKニュース
                                        • 映画「オッペンハイマー」 米国でどう見られたか

                                          広島と長崎に米軍が投下した原爆を開発した「マンハッタン計画」の主導者となった物理学者の半生を描く映画「オッペンハイマー」。米アカデミー賞では作品賞、クリストファー・ノーラン氏の監督賞など7部門を受賞し、広島でも試写会が開かれるなど29日の公開を前に注目は高まっている。一方、米国では昨年夏の封切り以降、実に多様な意見が飛び交ってきた。作品は原爆被害の実態に米国民が目を向ける契機となるか。核兵器廃絶の訴えは強まるか―。原爆投下国で映画館に足を運び、鑑賞した広島ゆかりの人たちに感想を聞いた。(金崎由美、小林可奈) 米シカゴ生まれ。核関連の科学技術史が専門で、2005年から広島を拠点に研究生活を送る歴史学者。約20カ国を訪ね、核実験、核兵器や核燃料の生産で被害を受けた「グローバル・ヒバクシャ」への聞き取りを重ねる。 新たな視点を見る者に与えているようで、実際には従来の米国人の原爆観からの転換はない

                                            映画「オッペンハイマー」 米国でどう見られたか
                                          • G7サミット、日韓首脳が広島の韓国人慰霊碑参拝へ 韓国の被爆者・被爆2世の苦境は今も:東京新聞 TOKYO Web

                                            広島市で開かれる先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)に合わせ、韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)大統領が岸田文雄首相とともに、広島平和記念公園内にある韓国人原爆犠牲者慰霊碑を参拝する。韓国大統領の参拝は初めて。「韓国の広島」と呼ばれる韓国南東部・陜川(ハプチョン)に多く住む韓国人被爆者らは、今も続く苦境に光があたることを切望している。(陜川で、上野実輝彦、写真も) 「苦しみを知ってもらえるのはこの上なくうれしい」。韓国原爆被害者協会の鄭源述(チョンウォンスル)会長(79)は陜川の協会事務所で、日韓首脳の参拝が被爆者の問題を知ってもらうきっかけになると歓迎した。尹氏の訪日に合わせて広島を訪れる予定だ。

                                              G7サミット、日韓首脳が広島の韓国人慰霊碑参拝へ 韓国の被爆者・被爆2世の苦境は今も:東京新聞 TOKYO Web
                                            • 原爆症、終わらぬ認定訴訟 敗訴続いても却下続ける国:朝日新聞デジタル

                                              原爆の放射線により、がんなどを発症する「原爆症」。その認定をめぐり、国と被爆者側が訴訟の場で争う必要がないよう解決をはかる「8・6合意」を結んでから6日で10年となった。だが今も裁判は続き、国の敗訴が続く異例の事態となっている。解決の糸口はどこにあるのか――。 原爆ドーム(広島市中区)そばのホテル。6日の平和記念式典の後、被爆者代表が安倍晋三首相らに要望を伝える会で、広島県に二つある県原爆被害者団体協議会(被団協)が認定制度を改めようとしない政府を、こうただした。 「多くの裁判所で、現在の審査方針が被爆の実態に合わないことが繰り返し指摘されています。制度の改善を強く要望します」 佐久間邦彦理事長(74)の求めに、根本匠(たくみ)厚生労働相は「被爆者に寄り添いながら原爆症認定の制度を運営して参ります」と回答。一方、宮崎雅則・健康局長は「さらに広げて基準を設けることは困難と考えています」と述べ

                                                原爆症、終わらぬ認定訴訟 敗訴続いても却下続ける国:朝日新聞デジタル
                                              • 原爆投下75年、あの日アメリカが世界に核兵器をもたらした、と各国が非難

                                                今も原爆投下の過ちを認めず、核軍縮にも逆行し始めたアメリカ(写真は1945年8月9日、長崎に投下された原爆のキノコ雲) U.S. Air Force/REUTERS <核保有国も非保有国も、それぞれの立場から原爆の犠牲を悼み、アメリカの核政策を恨み、核廃絶を訴えた> 広島と長崎に原爆が投下されて75年、アメリカの外交政策に批判的な複数の国が、世界に核戦争を持ち込んだアメリカを強く非難した。 ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は、広島に原爆が投下された8月6日、平和記念式典の参列者に向けてメッセージを発表。「罪のない民間人の痛ましい死は、今も地球上の多くの人の心に残っている」と述べた。第2次大戦の終盤に投下された原爆により、広島では15万人が死亡。広島の3日後に原爆が投下された長崎では、約7万5000人が死亡したとされる。 「(原爆投下の)背景に第2次世界大戦があったとしても、いったい何が、計画

                                                  原爆投下75年、あの日アメリカが世界に核兵器をもたらした、と各国が非難
                                                • 【入門・日米戦争どっちが悪い(7)】最初から落とすつもりだった原爆 相手が日本人だから大量虐殺 (1/5ページ)

                                                  戦争が始まると、米国内では12万人以上の日系人が全財産を没収されて強制連行され、鉄条網が張り巡らされた収容所に入れられました(日系人強制収容)。収容所ができるまでの間、臭気が漂う厩舎に入れられた人もいました。7割が米国生まれの2世で米国籍を持っており、残り3割の1世も永住権を持ち20~40年も米国で暮らしていました。なんと、米大統領フランクリン・ルーズベルトは開戦5年前の1936年にハワイの日系人を強制収容する計画を検討していたことが明らかになっています。 インディアン虐殺の延長太平洋の戦場では米兵による残虐行為が行われました。初の大西洋単独無着陸飛行に成功した米国人チャールズ・リンドバーグは開戦後、民間人技術顧問として南太平洋の前線に派遣され、そのときの米兵の振る舞いを著書『リンドバーグ第二次大戦日記』に書きました。 「わが軍の将兵は日本軍の捕虜や投降者を射殺することしか念頭にない。日本

                                                    【入門・日米戦争どっちが悪い(7)】最初から落とすつもりだった原爆 相手が日本人だから大量虐殺 (1/5ページ)
                                                  • 連続テレビ小説『虎に翼』猪爪寅子のモデル・三淵嘉子の生涯|日本の裁判所で初めて「原爆投下は国際法違反」と明言した日本初の女性判事【近代史人物伝】 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト

                                                    三淵嘉子が生きた時代 三淵嘉子の生まれた大正3年(1914)は、第一次世界大戦勃発の年です。続く第二次世界大戦後は、男女平等が宣言され、さまざまな分野に女性が進出。男性圧倒的優位の世の中で、女性の自立の先駆けとなるべく奮闘します。やがて高度経済成長期を迎え、豊かになった反面、少年事件の増加が問題視されるようになりました。 三淵嘉子の生涯と主な出来事 三淵嘉子は、大正3年(1914)11月に生まれ、昭和59年(1984)に没しました。その生涯を主な出来事とともに辿ってみましょう。 父の思想に影響を受け法学の道を志す 三淵嘉子は、大正3年(1914)、台湾銀行勤務の武藤貞夫とノブの長女としてシンガポールに生まれます。貞夫は東京帝国大学(現・東京大学)を卒業後、台湾銀行のシンガポール支店、ニューヨーク支店を経て、大正9年(1920)には東京支店勤務となり、一家は渋谷区で暮らすこととなりました。

                                                      連続テレビ小説『虎に翼』猪爪寅子のモデル・三淵嘉子の生涯|日本の裁判所で初めて「原爆投下は国際法違反」と明言した日本初の女性判事【近代史人物伝】 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト
                                                    • 平和ラッピング企画

                                                        平和ラッピング企画
                                                      • 杉並から世界に拡散した「原水爆禁止」運動 声を上げた一軒の魚屋、公民館を拠点にした「市民の戦い」:東京新聞 TOKYO Web

                                                        太平洋のビキニ環礁で米国が水爆実験を行ってからまもなく70年を迎える。付近で操業していた日本のマグロ漁船が「死の灰」を浴び、放射能に汚染された「原爆マグロ」が大量に廃棄される騒動も起きた。原水爆禁止を求める統一的な署名運動は、東京都杉並区の魚商の呼びかけがきっかけとされる。日本全国に広まり、世界的な活動へつながっていく運動の原点をたどった。(山田祐一郎)

                                                          杉並から世界に拡散した「原水爆禁止」運動 声を上げた一軒の魚屋、公民館を拠点にした「市民の戦い」:東京新聞 TOKYO Web
                                                        • [C.R.A.C. Okayama] NHK 広島への抗議文

                                                          [C.R.A.C. Okayama] NHK 広島への抗議文 NHK 広島放送局 ご担当者 様 前略 私たち、Counter-Racist Action Collective Okayama (C.R.A.C.Okayama)は主に民族差別に対して抗議行動をするカウンター集団です。その構成については中四国における広島市民が多数であり、これまでも広島県内において民族差別、被曝者差別などの差別事案についてカウンター行動を行ってきました。 さて、NHK広島放送局(以下、貴局)が行っている企画、日本が戦争をしていた1945年にもしSNSがあったらどんなことをつぶやいていたか、という趣旨で運用されている「1945ひろしまタイムライン」でのツイッターアカウント@nhk_1945shunにおいて人種差別を含む問題投稿がありましたので、厳重に抗議するとともに以下詳細に解説しま

                                                          • 広島の囲碁 原爆下の対局 会場変更 棋士の命救う

                                                            第3期本因坊戦第1局は1945(昭和20)年7月24日から3日間、広島市中島本町(現中区中島町)にあった日本棋院広島支部長、藤井順一の別宅で打たれた。第2局が囲碁史に残る原爆下での対局である。それは8月4日から3日間、同所で行われることになっていたが、この時は既に中国地方総監府から横やりが入っていた。第一部長の青木重臣から「広島市内は危険だから打ってはならぬ。もし対局を続けるなら、警察権力で中止させる」との忠告を受けていたのだった。 これに強く反発したのがこの本因坊戦の面倒を見ている藤井だった。その時の模様を立会人の瀬越憲作は著作「囲碁一路」(産業経済新聞)の中で「私がこれを引き受けた以上、私のところで打ってもらいたい。広島が焼けたら、それはその時でよいではないか」と藤井が言ったと記している。困ったのが瀬越と対局者の橋本宇太郎本因坊、挑戦者の岩本薫。第1局後、3人で相談した結果、「空襲があ

                                                              広島の囲碁 原爆下の対局 会場変更 棋士の命救う
                                                            • 広島原爆忌、市長「核なき世界へ主導を」…被爆者初の15万人割れ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                              広島は6日、74回目の原爆忌を迎えた。広島市中区の平和記念公園では平和記念式典(原爆死没者慰霊式・平和祈念式)が開かれ、参列した約5万人が犠牲となった人々を悼んだ。昭和から平成、令和へと時代が移り変わる中、広島、長崎で被爆した人は今年初めて15万人を割り、体験と教訓の継承が課題となっている。松井一実・広島市長は平和宣言で、2017年に国連で採択された核兵器禁止条約に言及し、政府に対して「核なき世界」へ主導的な役割を果たすよう求めた。 式典には被爆者や各都道府県の遺族代表、安倍首相に加え、米国のジョセフ・ヤング駐日臨時代理大使ら、核拡散防止条約(NPT)上の核保有国である米英仏露を含む約90か国と欧州連合(EU)の大使らが参列。原爆投下時刻の午前8時15分、遺族代表らが「平和の鐘」をつき、全員で1分間の黙とうをささげた。 平和宣言では「国家間の対立的な動きが緊張関係を高め、核廃絶への動きが停

                                                                広島原爆忌、市長「核なき世界へ主導を」…被爆者初の15万人割れ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                              • 「慰霊の日なのになぜ」 今年も平和記念式典会場周辺でデモ 10代の子供からも疑問の声(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                広島に原爆が投下されてから78回目の「原爆の日」を迎えた6日、平和記念公園(広島市中区)では反戦・反核を掲げる団体が演説やデモ集会を開催。慰霊や追悼の趣旨とかけ離れた異様な光景に、参列者からは「非常識だ」「慰霊の日なのになぜ」との声が聞かれた。 【写真】昨年のデモ隊の幟、中には「天皇制粉砕」の文字も 平和記念式典会場周辺に早朝から集まったのは、「8・6ヒロシマ大行動実行委員会」の参加者ら100人以上。公園の一角を占拠し、一部はヘルメットにマスク姿で、物々しい雰囲気に包まれた。 太鼓を打ち鳴らしながらのデモ行進では、式典に出席した岸田文雄首相に対し「広島から出ていけ」「沖縄を戦場にするな」などとシュプレヒコール。これに対し、「静かな8月6日を願う広島市民の会」は「8月6日は慰霊の日 静かに祈ろう」などと書かれたプラカードを掲げ、無言で抗議。広島市職員も、「平和式典挙行中はお静かにお願いします

                                                                  「慰霊の日なのになぜ」 今年も平和記念式典会場周辺でデモ 10代の子供からも疑問の声(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                • “原爆漫才”の挑戦 | NHK | WEB特集

                                                                  8月9日の新聞のテレビ欄、NHK「ニュースウオッチ9」の予告です。 「長崎原爆を『笑い』で語り継ぐ」 この予告、あなたはどう感じますか? 「原爆をお笑いにするなんて不謹慎だ」などと反発を感じる方もいるかもしれません。私も取材するまでは正直不安でした。 でも、いざ取材を始めると不安はすぐに解消しました。76年前の原爆の悲惨な記憶を決して風化させることなく、お笑いを通じて無関心な若者たちに知ってもらいたいという真剣なチャレンジ精神があふれていたからです。 (長崎放送局記者 小島萌衣) 「原爆漫才」の仕掛け人は被爆者の子ども=被爆2世で作る団体「長崎被災協・被爆2世の会・長崎」の会長、山崎和幸さんでした。 被爆者の平均年齢は84歳に迫り被爆者が語り部となって被爆体験を伝える活動は難しさを増しています。 「被爆者がいない時代」が将来到来したとき、どうやって今の子どもたちに被爆体験を伝えるのか。 悩

                                                                    “原爆漫才”の挑戦 | NHK | WEB特集
                                                                  • バウアー、原爆ドームを訪問「日本人の視点を知りたい」 自ら訪れた想いを明かす

                                                                    自身のYouTubeチャンネルを更新、原爆ドームを訪れたことを明らかにした DeNAのトレバー・バウアー投手が30日、自身のYouTubeチャンネルを更新。広島市の原爆ドームを訪れたことを明らかにした。理由について、「第2次世界大戦は知っている。でもそれはアメリカ人の視点だから。日本人の視点について知りたい」と語っている。 英語で書かれた説明文を、真剣な表情で読むバウアー。「ある朝、目が覚めたら世界が変わっているなんて……」と切り出し、原爆ドームの歴史や取り壊されずに残されるに至った経緯を、日米のファンに丁寧に説明している。そして、「僕は残してくれてよかったと思う」と自身の意見も述べている。 「原爆の惨状をよく伝えているから。その破壊力を目の当たりにし、理解できることがある。想像力は視力を通して、より鮮明になる。悲しい記憶だが、このような場を設けてくれたことに感謝している」 投稿された動画

                                                                      バウアー、原爆ドームを訪問「日本人の視点を知りたい」 自ら訪れた想いを明かす
                                                                    • 宇多丸『バービー』&『オッペンハイマー』SNS騒動を語る

                                                                      宇多丸さんが2023年8月2日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中で映画『バービー』の公式SNSアカウントが映画『オッペンハイマー』の原爆画像をかけ合わせたネットミーム的ファンアートに反応したことについて、話していました。 (宇多丸)あとやっぱりね、ちょっと今、『バービー』はあんまり良くない方向の話題になり方になっていて。 (日比麻音子)そうなんですよね。 (宇多丸)まあ、何があったかといいますと……アメリカでの『バービー』のSNSにおける宣伝活動の一環で、いろんなSNSのファンアートとかをいろいろ拾って「いいね」をしたりしていて。その中にちょうどね、『バービー』と同日公開で、やはり大ヒットしているクリストファー・ノーラン監督の『オッペンハイマー』。原子力爆弾の開発者ですよね。オッペンハイマーの伝記映画が公開されていて。こっちも大ヒットされていて。で、それお互い引っ掛けてとい

                                                                        宇多丸『バービー』&『オッペンハイマー』SNS騒動を語る
                                                                      • 【発掘・考察 大東亜戦争】原爆は「日本人」に投下せよ 衝撃の「ハイドパーク覚書」 林千勝

                                                                        広島G7(先進7カ国)サミットで、各国首脳が訪れた広島市の原爆資料館には、多くの日本人が知らない「ハイドパーク覚書」が展示されている。なぜ、広島・長崎の人々の頭上への原爆投下に至ったのか。 その答えが記された〝一次史料〟であるハイドパーク覚書は、1944=昭和19=年9月18日、米ニューヨーク州ハイドパークで、フランクリン・ルーズベルト米大統領と、ウィンストン・チャーチル英首相の会談の内容が記されたものだ。原本は、ハイドパーク郊外にあるルーズベルト大統領図書館に保管されている。 原爆資料館の展示はコピーだが、この覚書の中盤に重要な一文が記されている。 《When a ”bomb” is finally available, It might perhaps, after mature consideration, be used against the Japanese, who shou

                                                                          【発掘・考察 大東亜戦争】原爆は「日本人」に投下せよ 衝撃の「ハイドパーク覚書」 林千勝
                                                                        • What if We Nuke a City? - YouTube

                                                                          Learn more about nuclear weapons and what you can do to stop them EN: http://www.notonukes.org FR: http://www.sansarmesnucleaires.org ES: http://www.nomasarmasnucleares.org PT: http://www.fimdasarmasnucleares.org DE: http://www.neinzuatomwaffen.org AR: http://www.notonukes.org/ar RU: http://www.notonukes.org/ru CH: http://www.notonukes.org/zh Spread the word and use the following Hashtags:

                                                                            What if We Nuke a City? - YouTube
                                                                          • 核禁条約批准しない日本 国際社会を失望させた | | 森本真治 | 毎日新聞「政治プレミア」

                                                                            広島県選出の国会議員として核兵器のない世界の実現をライフワークとしてきた。核兵器禁止条約が2021年1月22日に発効する見通しとなったことは、大きな一歩であり、広島、長崎の思いが国際社会に伝わったと評価したい。 一方で条約を批准しないという政府の考えには本当に忸怩(じくじ)たる思いだ。口では核兵器のない世界の実現に向けて主体的な役割を担うと言いながら、全く後ろ向きな姿勢には怒りを持っている。 政府は批准しない理由に核保有国が賛同していないことなどを挙げ、核保有国と非保有国の橋渡しをするという。では日本政府は具体的にどのような努力をしてきたのか。全くわからない。唯一の戦争被爆国として世界各国が日本に求めているものは非常に大きいにもかかわらずその期待を裏切り、国際社会を失望させている。日本が条約に参加すれば多くの国から信頼され、評価される。それを代弁して核保有国に向けて声をあげることが日本の本

                                                                              核禁条約批准しない日本 国際社会を失望させた | | 森本真治 | 毎日新聞「政治プレミア」
                                                                            • 原爆と戦った軍医の話 – 第一話

                                                                              当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。 JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。 原爆と戦った軍医の話 – 第一話 #manga#peacetimes 次の話はこちら その他 公開中の漫画はこちら #manga おすすめ記事原爆と戦った軍医の話 – 第十話原爆と戦った軍医の話 – 第九話原爆と戦った軍医の話 – 第八話原爆と戦った軍医の話 – 第三話原爆と戦った軍医の話 – 第二話 この記事に関連付けられているタグ #manga#peacetimes Tweet おすすめコンテンツFeatured 被爆75周年特集 核兵器廃絶に向けた取組 核兵器廃絶に向けた提言 平和に関する研究 SDGsと平和 平和学習 企業の皆様へ 学生の皆様へ

                                                                                原爆と戦った軍医の話 – 第一話
                                                                              • 76年目の『広島原爆の日』に読んでみてほしい5つの本と映画。そして、「若者の戦争体験談離れ」について - いつか電池がきれるまで

                                                                                www.asahi.com 新型コロナウイルスの爆発的な感染拡大や東京オリンピックが大きく報じられるなか、76年目の8月6日、『広島原爆の日』がやってきました。僕は小学校4年生まで広島に住んでいて(今でもカープファンなのは、あのときの「200発打線」のカープとファンの熱狂をあの場でみていたからだと思います)、当時は、8月6日は毎年登校日になっていました。 広島の暑い夏のなかで学校に嫌々ながらやってきて、講堂で校長先生のお話と被爆者の体験談を聞くのですが、「夏休み中なのにめんどくさいなあ」というざわざわした雰囲気だったのが、被爆者の体験談を聞いているうちに、周りが静まりかえり、話が終わるころには、涙を流している同級生もいました。そんなつらい死に方や地獄のような光景があり、それを再現するための兵器が、世界中にまだたくさんある。世界は核戦争で滅ぶかもしれない。たぶん、40年前の小学生が感じていた

                                                                                  76年目の『広島原爆の日』に読んでみてほしい5つの本と映画。そして、「若者の戦争体験談離れ」について - いつか電池がきれるまで
                                                                                • 首相、原爆式典に1分遅刻 長崎平和公園、被爆者批判 | 共同通信

                                                                                  長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典会場に入り、式典開始が告げられた後の午前10時46分に着席する菅首相(中央)=9日、長崎市の平和公園(代表撮影) 菅義偉首相は9日、長崎市の平和公園で開かれた長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に1分遅刻した。開始予定時刻だった午前10時45分の4分前に平和公園に到着したが、会場で着席したのは、式典開始が告げられた後の同46分だった。首相周辺は理由について「所用だ」と説明した後「事務方による時間管理上の不手際」と修正した。被爆者団体から批判する声が出ている。 首相は9日午前に羽田空港から日航機で長崎入りした。自宅である東京・赤坂の衆院議員宿舎は、予定通り6時50分に出発。ただ長崎空港を経て平和公園に着いたのは予定より1分遅れだった。

                                                                                    首相、原爆式典に1分遅刻 長崎平和公園、被爆者批判 | 共同通信

                                                                                  新着記事