桜花一門 @oukaichimon 正直ここ最近万博関係のツィート(個人の好事家達のツィート)がTLに流れてきて、けっこう行きたい機運が高まっている というか万博の公式の宣伝能力の低さに驚いている 2025-04-22 20:56:56
【宣伝】4月4日まで「Thisコミュニケーション」が50%還元セール中! というか集英社のマンガはだいたい50%還元です! さらに10冊以上まとめ買いでさらに10%還元なのでこの機会にThisコミュニケーション読め! Sen. Rand Paul responds to Trump's tariffs: "When McKinley most famously put tariffs on in 1890, they lost 50% of their seats… In the early 1930s, we lost the house and senate for 60 years. So not only bad economically, they are bad politically." pic.twitter.com/G4QsPX89EA— The American Con
洗手院(千手院) @senjuin1010 【新一人暮らしで気を付けたい事】2025春 ①住居の近くの画像はSNSに上げない(あり得ないモノが落ちていてもその画像を上げてはならない) ②席を立つ際は飲み物を飲み切ってから ③自分が注文したもの以外は飲まない ④「お話聞ける」「会える」的なお誘いには一人で行かない ⑤ドアチェーンは必ずする ⑥個人情報が載った紙(行政・携帯キャリア・カード会社等からの連絡)はシュレッダーかけてから捨てる ⑦トイレ、風呂等の扉は完全に閉めない ⑧大家から予め連絡のない設備点検等は疑ってかかれ ⑨クレカ使用時は目の前で機械通せ ⑩寝ろ ⑪銀行口座を他人に絶対に売るな ⑫SNSでバイトを探さない方が良い。見つけたとしてもバイト探し情報誌等で裏を取れ ⑬家に買って帰る用のアイスを、すぐそこのコンビニへ部屋着ジャージで買いに行かない 【それぞれの理由】 ①・⑥・⑬自分の
「仕切りもなくて丸見えすぎる」。大阪・関西万博の会場にある「壁のない」子ども用のトイレがSNSで話題になりました。いくつかの便器が並んでいますが、壁や間仕切りのような目隠しはありません。このトイレが設置された経緯と背景について取材しました。(朝日新聞withnews編集部・川村さくら) 【画像】ずらりと並ぶ「壁のない」トイレ、横には男子用便器も…… 開幕前に話題「仕切りのないトイレ」子ども用トイレが話題になったのは、開幕に先立って行われた関係者や一般客を入場させて試験的に運営する3日間の「テストラン」でした。 夫と3歳の娘を連れ、家族3人でテストランに参加した女性は、子ども用トイレを見てその驚きを「仕切りもなくて丸見えすぎる」とXに投稿しました。ご本人に話を聞きました。 写真のトイレでは子ども用の小さな便器と小便器が全部で5つ横並びに置かれていますが、その間にあるのは手すりのみで、視線を遮
ひろゆき @hirox246 ・入学式に向けて エンジニアではない人が「優秀なエンジニアになるには、、」と語っても信憑性がないように、成功してない大人が「成功するためには、、」とか自分語りを始めても、真に受けずに聞き流してください。 「これで騙された」「この資格は役に立たない」とか、失敗例は参考になります。 2025-03-31 14:06:24 no_name🐾 @Ace_w_hacker008 これは共感しかない。 ほんとに経験してる人は言葉の重み違うしね。 経験してない人間の言葉がどれだけ薄っぺらいかを私は知ってる。 だから、自分と同じ土俵に立ったこともない人間に批判されてもなんとも思わない。笑 新卒で入社される人も。 会社とかで人を使う仕事をしてない人に「使えない」とか言われても気にしなくていいよ。 人を使える使えないって判断できるのは、人を使うポジションの人だけだからね。 すぐ
畑中さん、いつも回答拝見しています。 制作に悩んだときは過去の回答を参考に、漫画を描く力を頂いています。 今回は「漫画家として自信を保つ方法」を教えて頂きたいのです。 わたしはつい先日、アプリ媒体でデビューした新人です。 しかし、担当さんからはいつも「構成、演出は良いのに絵柄が古い」と言われています。 自分でも流行りの絵柄を練習していますし、t にかく漫画を一つでも多く描いて、読者の方に楽しんでもらいたいと思っています。 しかし、実際アプリ媒体で自分の作品が並んだときに、自分の絵と他の先生方の量やかな絵柄の差が際立って、はたしてこんな自分の絵で、 そもそも読んでくれる読者の方がどれだけいるのか・・・と落ち込みます。 そして、自分の漫画に「売れる匂い」というのでしょうか・・・、そういうヒット作になりそうなパワーを自分でも感じられないのです・・・。 でも図々しくも、「これからも漫画をたくさん描
2025年度予算案が、3月31日成立した。 野党が採決に応じた理由のひとつは、安倍派の幹部だった世耕弘成・前参院幹事長(自民を離党)の「参考人招致」が全会一致で可決されたことだ。あっさり可決されたことに野党も驚いたという。 世耕氏の招致が議決されたのは、3月28日の参院予算委。予算案の採決にあたり、野党は下村博文・元文科相ら安倍派の元幹部4人の招致を要求していた。自民側は、4人のうち世耕氏の招致を提案し、野党が受け入れた。招致は、自民党も含めた全会一致で可決された。 招致について自民党は、世耕本人に事前に知らせなかったという。参考人の出席は任意だが、自民の石井準一・参院国対委員長は「全会一致を重く受け止めるべきだ」と、まるで野党議員のように出席を迫っている。 「自民党の中には、招致に賛同しない議員もいましたが、参院自民の執行部は、わざわざ、そうした議員を予算委員から差し替えて議決に臨み、全
かつて約40人の参院議員を率いた旧安倍派の実力者は何を語るのか。 自民党の政治資金パーティー裏金事件を巡り、世耕弘成・前参院幹事長の参考人招致が21日、参院予算委員会で実施される。パーティー券収入のキックバック(還流)再開が決まったとされる幹部会合に出席した幹部4人のうち、世耕氏の招致は「電撃的」とも言えるスピードで決まった。その背景を探ると、世耕氏を巡る自民内の確執が透けて見える。 「参院で幹事長職を4年3カ月務めた方だ。(昨年3月に実施した)政治倫理審査会で、誰が聞いても無責任な弁明をしていた。しっかりと対応いただけると確信している」 自民の石井準一参院国対委員長は11日、神妙な面持ちでそう語り、説明責任を果たすよう世耕氏に求めた。 「電撃議決」与野党が水面下で交渉 世耕氏の参考人招致は、自民も含めた全会一致で議決されるという異例の展開をたどった。 参考人招致は全会一致が原則だ。世耕氏
速い身のこなしアラブ刀術👍 We practice Muslim wushu. pic.twitter.com/07xeOpwGpY— 中国武術教室道場 /日本馬氏通備武術協会(公式) (@tongbeijapan) April 18, 2025 日本の居合と似たような刀捌き。ある種の収斂進化なんかなぁ。こんなの見ちゃうと蒙古の馬上弓とアラブ騎兵の弓術、那須与一の弓術との比較とか…あっ、いえ、なんでも無いです戯言です。— ゆうゆう (@lednight) 2025年4月19日 これはほぼ日本剣術の影響かなぁ。 アラブ剣術ほとんど失伝してて、他の似たような剣術を参考に現在復古再現の真っ最中、て話を聞いたことがある。まあヨーロッパの剣術もここ三十年くらいそんな感じだったしなあ。 所謂、素肌か鎧かとか騎馬か徒歩かでまた少し変わってくるからなあ。 騎馬鎧◯… https://t.co/hg9NV
自民党の派閥の政治資金問題をめぐり、旧安倍派幹部の世耕前参議院幹事長が、参議院予算委員会に参考人招致されました。不適切な還付の再開について、旧安倍派の会計責任者が3年前の幹部協議で方針が決まったという見解を示したことに対し、世耕氏は「私の認識は違っている」と反論しました。 自民党旧安倍派幹部で、現在、衆議院議員の世耕前参議院幹事長は、参議院予算委員会が全会一致で参考人招致を議決したことを受けて、21日午後、委員会に出席しました。 参議院予算委員会が現職の国会議員を参考人招致するのは初めてで、世耕氏は「私が所属していた政策集団の問題で大きな政治不信を起こしてしまったことに元幹部の一人として大変な責任を感じている。しっかりチェックしていれば、もっと早い段階で問題を見つけることができたのではないかと大変反省し、悔いている」と述べました。 そして、安倍元総理大臣が3年前の4月に世耕氏を含む派閥幹部
Googleは4月14日、「Google Pixel 9a」の開発秘話を公式ブログで公開した。GeminiやベストテイクなどのAI機能を搭載し、aシリーズでは初めてマクロフォーカス機能を搭載し、細部まで鮮明に撮影できるようになった。そんなPixel 9aは、いかにして生まれたのか、開発陣が語った。 「Google Pixel 9a」。Google ストアでの販売価格は、128GBが7万9900円(税込み、以下同)、256GBが9万4900円となっている Pixel 9aの背面はほぼフラットに 9aの個性と実用性の両立? Pixel 9aの開発チームは、Pixel 9aの個性を「遊び心があり、親しみやすく、家族みんなで使える」と定義し、その思いを形にするべく、ピル型のカメラデザインは残しつつ、よりシンプルで扱いやすいミニマルな外観に仕上げた。 背面はほぼフラットになり、ポケットにもすっきり収
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く