並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 459件

新着順 人気順

可能です 言い換えの検索結果201 - 240 件 / 459件

  • アニメーション的な誤配としての多重見当識― 非対人性愛的な「二次元」へのセクシュアリティに関する理論的考察[PDF]

    対人性愛中心主義、性別二元論、 〈字義どおり化〉という幻想、ポルノグラフィ、パフォーマンス /アニメーション Ⅰ.背景と目的 マンガやアニメなど、いわゆる 「二次元」 の性的表現を愛好する営みについては、こ れまで 「オタク」 や 「マンガ読者」 や 「ファ ン」として研究されてきた。これに対して 近年では、 「二次元の性的表現を愛好しつ つ、生身の人間への性的惹かれを経験しな い」人々や「二次元」キャラクターのみに 性的に惹かれる人々について、セクシュア リティの観点からの議論がなされている。 こうした人々はアセクシュアルの人々と似 た仕方で周縁化される場合があり(松浦 2021a) 、またアセクシュアルをめぐる近年 の問題提起と同じく、セクシュアリティを めぐる従来の認識枠組みを問い直す視座を アニメーション的な誤配としての多重見当識 ― 非対人性愛的な「二次元」へのセクシュアリティに

    • 私があなたに最初に語りかけた言葉で。「移民の子ども」に母語を伝える「継承語教室」の意味。#移住女性の声を聴く|ニッポン複雑紀行

      「すごいです。本当にすごいです」 大阪大学特任教授の榎井縁さんは、尊敬と称賛の言葉を何度も口にした。東北各地で移民第一世代の親たちが取り組む「継承語教室」についてだ。 榎井縁さん。大阪大学大学院人間科学研究科特任教授。中学校教員、大阪市教育委員会相談員、とよなか国際交流協会の事務局長兼常任理事などを経て現職。専門は教育社会学。共著に『外国人の子ども白書』『公立学校の外国籍教員』『日本の外国人学校』など。 外国籍住民の割合が少ない東北各県には、少数の朝鮮学校などを除き、移民などのルーツを持つ子どもが母語や複数言語で学べる「外国人学校」「民族学校」「インターナショナルスクール」といった教育機関がほとんど存在しない。 そうした東北の逆境の中で、留学や日本人男性との結婚などを機に来日した移住女性たちは奮闘した。様々な地域で独自に小さなグループを作り、日本で(生まれ)育った子どもたちに、母語や文化を

        私があなたに最初に語りかけた言葉で。「移民の子ども」に母語を伝える「継承語教室」の意味。#移住女性の声を聴く|ニッポン複雑紀行
      • ツイッタータグ「#乙女語」をめぐる愚考 - 🍉しいたげられたしいたけ

        太宰治『人間失格』に、次のようなくだりがある。 自分たちはその時、喜劇名詞、悲劇名詞の当てっこをはじめました。これは、自分の発明した遊戯で、名詞には、すべて男性名詞、女性名詞、中性名詞などの別があるけれども、それと同時に、喜劇名詞、悲劇名詞の区別があって然るべきだ、たとえば、汽船と汽車はいずれも悲劇名詞で、市電とバスは、いずれも喜劇名詞、なぜそうなのか、それのわからぬ者は芸術を談ずるに足らん、喜劇に一個でも悲劇名詞をさしはさんでいる劇作家は、既にそれだけで落第、悲劇の場合もまた然り、といったようなわけなのでした。 太宰治 人間失格 青空文庫 以下、主人公と堀木という登場人物の対話が続く。頭からナンセンスと切り捨ててしまうことも可能だが、彼らの言うことがなんとなく感覚的にわかるような気がするのが不思議でもある。 中間のない厳密な二分は不可能だろうし、また喜劇にしろ悲劇にしろ本当にこのようなポ

          ツイッタータグ「#乙女語」をめぐる愚考 - 🍉しいたげられたしいたけ
        • 受験英語で習わない英文ライティングの注意事項 | Englishに英語

          日本の英語教育はとかく文法偏重と批判されますが、その反動なのか、読解・訳読・英文法中心の受験英語をやたら絶賛する人たちがいます。中高校で6年間も英語を習ったのにろくに英語ができないのは受験英語のせいではなく、受験英語をちゃんとマスターしていないからという主張をする人たちです。彼らによれば、受験英語をしっかり習得していれば正しい英語を書けるようになるし、多少慣れればすぐに英語をしゃべれるようになれるそうです。しかし、確かに英文法の習得は大事ですが、それだけで英文をスラスラ書けるようになるわけはありません。日本の英語教育はとかく「読み書き中心」と揶揄されますが、実際には「読み中心」であって、英語ライティングの指導はほとんどなされていません。受験英語をしっかりやれば読解力はそれなりにつきますが、ライティングに関しては生徒はおろか英語教師でさえろくにできないというのが実情です。にもかかわらず受験英

            受験英語で習わない英文ライティングの注意事項 | Englishに英語
          • ネットでフェミニストを自称する方にぜひ答えてほしい4つの質問 - 頭の上にミカンをのせる

            少なくとも2019年内にはフェミニズムの記事書きたくないといったのに、宇崎ちゃん騒動について書いた記事が1か月後にホッテントリして後から無責任なコメントたくさんつけられたり、宇野ゆうかさんから今更数週間前の過去記事の切り抜きでDISられたり、オリベについての記事も二週間くらいたって時間差ではてブでけんかを売ってきたりする人がいたりする……。 話をするつもり満々の時にはスルーしておいて、もうその話題について自分の気持ちが落ち着いてから掘り起こしてくる……。なんなのそういう戦略なの? そもそもほんとにフェミニズム関連の話はなにかというとけんか腰の人が多くて相手すると体力を消耗するので今本当にやりたくないんです。 年末だしいろいろ話したいことあるんです。VRの話とか時計の話とかサイバーマンデーで買ったガジェットの話とかスマゼミの話とかすみっこぐらしの話とかMUSICUS!の話とかワールドエンドエ

              ネットでフェミニストを自称する方にぜひ答えてほしい4つの質問 - 頭の上にミカンをのせる
            • ◎「アーバン」という単語の使用を禁止~その理由と今後|Soul Searcher

              (本作・本文は約11000字。「黙読」ゆっくり1分500字、「速読」1分1000字換算すると、22分から11分。いわゆる「音読」(アナウンサー1分300字)だと37分くらいの至福のひと時です。ただしリンク記事を読んだり、音源などを聴きますと、もう少しさらに長いお時間楽しめます。お楽しみください) ~~~~~ ◎「アーバン」という単語の使用を禁止~その理由と今後 【Republic Records Bans “Urban” : What Will Come Next?】 禁止。 ユニヴァーサル・レコーズ傘下でアリアナ・グランデ、ドレイクなどを抱えるリパブリック・レコーズが、2020年6月5日、「今後、自社内で役職名・部署名、音楽を表す言葉として『アーバン』という単語を使用禁止にする」と発表した。 (リパブリックのインスタ) ビルボード記事 Republic Records Bans the

                ◎「アーバン」という単語の使用を禁止~その理由と今後|Soul Searcher
              • 無料で使える!記事作成時に使用できる文章校正ツール3選+おまけ - ー世界へのDOORー

                みなさん、こんにちはこんばんは!Rinです。 今回は、記事作成時、また作成後に記事をチェックできる文章校正ツールを3個と、書いた記事が他のサイトの記事と似通っていないかチェックできるサイトをおまけで1個紹介したいと思います! ブログや記事を作成したあと、多くの方は投稿する前に最終チェックをすると思いますが、チェックはどういう方法をとっているでしょうか? 自分の目でザッと確認するのも良い方法だとは思いますが、今回紹介するツールはすべて無料で使えるものばかりなので、興味のあるツールを一度試していただいたらと思います。 無料で使える!記事作成時に使用できる文章校正ツール3選+おまけ 1 漢字使用率チェッカー 漢字とひらがな丁度いい文章を作成できる 2 日本語校正サポート リスト化されて修正箇所を見ることができる 3  Enno 誤字脱字や変換ミスをチェック! おまけ! Copy Content

                  無料で使える!記事作成時に使用できる文章校正ツール3選+おまけ - ー世界へのDOORー
                • ニュースメディアのCNETが使っていた記事作成AIは「競合他社や系列サイトのライターの記事を盗作していた」という指摘

                  2023年1月、ニュースメディアのCNETが作成にAIを用いた金融解説記事をひそかに公開していることが発覚し、大きな話題を呼びました。すでにCNETはAI製記事の公開を停止していますが、新たにテクノロジー系メディアのFuturismが「CNETのAIは競合他社やグループ会社のライターが書いた記事から盗作していた」と報告しました。 CNET's AI Journalist Appears to Have Committed Extensive Plagiarism https://futurism.com/cnet-ai-plagiarism Futurismは2023年1月、CNETが2022年11月頃から一部の金融解説記事にAIを用いていたことを報じました。CNETのAI製記事には「CNET Money」と署名されており、一見しただけではAIによる記事だとはわからないようになっていました

                    ニュースメディアのCNETが使っていた記事作成AIは「競合他社や系列サイトのライターの記事を盗作していた」という指摘
                  • 日経のデータサイエンティスト3名(+外部1名)で自然言語処理コンペに出た話 — HACK The Nikkei

                    情報サービスユニットの増田です。普段は自然言語処理やBtoBプロダクトのユーザログの分析などを担当するデータサイエンティストとして仕事をしています。 本記事では、世界最大級のデータサイエンスコミュニティプラットフォームである「Kaggle」にて2-5月に開催されていた自然言語処理コンペティション「NBME - Score Clinical Patient Notes」 に弊社のデータサイエンティスト3名(ほか、外部の機械学習エンジニアの方1名)でチームを組んで参加した体験談を紹介します。 コンペティション概要 このコンペティションのホストであるNBME(National Board of Medical Examiners)は、米国で医師免許試験を実施している機関です。受験者はその免許試験において、仮想的な患者が発言した内容に基づきカルテを記述します。そのカルテの採点は現状人手で行っている

                      日経のデータサイエンティスト3名(+外部1名)で自然言語処理コンペに出た話 — HACK The Nikkei
                    • アーカイブ:生活の印象1|樋口恭介|note

                      極端な内容・真偽不明の情報でないかご注意ください。ひとつの情報だけで判断せずに、さまざまな媒体のさまざまな情報とあわせて総合的に判断することをおすすめします。 また、この危機に直面した人々をサポートするために、支援団体へのリンクを以下に設置します。 ※非常時のため、すべての関連記事に注意書きを一時的に表示しています。 ■ 本当に自由な思考、自由な執筆のためには、あらゆる意味での読者は不要であり、むしろ害悪であるとすら言える。私には孤独が必要だった。本当は昔から、私はそのことに気づいていたのだが、私はずっと、そのことに気づかないふりをしていた。誰かに嫌われるのが怖かったからだ。それが誰なのかはわからなかったが。 ■ もちろん、いまの私がそう思い込んでいるだけ、そう思い込み、いまの自分を肯定することで、自分の中の何かを守ろうとしているだけ、ということもありうる。 ■ 一人の人間が、その長く苦し

                        アーカイブ:生活の印象1|樋口恭介|note
                      • バブル崩壊と「J-POP」の誕生|佐々木敦『90年代論』第2回|光文社新書

                        バブルは本当に崩壊したのか? まず、あらためて確認しておきましょう。日本のいわゆる「バブル景気」が弾けたのは、1990年3月の総量規制が引き金だとされています。90年代が始まって2ヶ月ほどしか経っておらず、ほんの少し前まで日本経済は栄華を極めていたわけですから、バブル崩壊を証し立てる事象はすでに続々と出てきていたのにもかかわらず、多くの人々にとって、戦後最大の好況期であった「80年代」は続いていました。多少雲行きが怪しく見えたとしても、たぶん大丈夫、まだまだいけると皆が漠然と信じていたのです。 当時私は、現在の六本木ヒルズの端っこ、六本木通りに面していた「シネヴィヴァン六本木」という映画館で働いていました。シネヴィヴァンはセゾングループ(西武百貨店社長の堤清二ーー作家で詩人の辻井喬たかしとしても知られるーーが率いていた当時の流通最大手の企業グループ。80年代には多角的な文化事業を展開してい

                          バブル崩壊と「J-POP」の誕生|佐々木敦『90年代論』第2回|光文社新書
                        • 別のところでみる夢-丸田洋渡試論 - アオマツブログ

                          詩は世界と世界にあるすべてのものを明示すべきなのである。わたしたちにものを与えるためでなく、わたしたちからそれを奪うために。 -ジャン=ポール・サルトル「マラルメ(1842−1898)」 1.夢の時代、生活の時代 自らの遅れてきた第一歌集で、あつかましくも「短歌はふたたびの夢の時代に入った。」と宣言してみせたのは平岡直子だったが、じっさいのところ、〈夢〉と向かい合って短歌を書くことのできる書き手は、ごく限られている。 そして現在、その〈夢〉とは逆に、〈生活〉は現代短歌の必須アイテムだといっていい。テン年代の短歌を語るキーワードをいくつか選ぶなら、多くの人がそのひとつとして〈生活〉をあげることになるだろう。 もちろん、短歌自体が〈生活〉と密接な関係をもつジャンルであることは言うまでもない。自分の短歌を読ませるための強いカードとして、つねに〈生活〉は重宝されてきた。しかし、この10年の短歌、と

                            別のところでみる夢-丸田洋渡試論 - アオマツブログ
                          • 山上徹也の書き込んだコメント(2012/11/12〜)

                            http://yonemoto.blog63.fc2.com/blog-entry-371.html 【2012/11/12】 笑 訳文の違いは言い回しの違いに過ぎません。 そこに違いを感じられるか否かが 信者か否かの重要なメルクマークなんでしょう。 違いを感じ取れと言う前に ここの言い回しがこう違うからこう変わってこうなのだと 具体的に仰ってみればいい。 それはきっとおぞましいものでしょう。 問題はそこですよ。 12/05 00:25「DD(A)」 編集 組織人のエゴ >解釈を突き付けられて、不機嫌になる人には注意を傾けていただればと思います。 例えば、金氏の霊能力を信じている人にも良心的な人はいると思いますし、 拉致監禁はなくさなければと考えている人もいると思います。 >そして、統一教会の悪事や矛盾、高額献金問題による不幸の事実を聞けば、何とかしなくてはいけないと思う人もでてくるかもし

                              山上徹也の書き込んだコメント(2012/11/12〜)
                            • 第二次世界大戦前における「植民地」言説を巡る一考察 木村 幹

                              103 はじめに 英語の文献では、日韓併合のことを「アネ クセイション」 (annexation)と表現する。 これは「植民地化」を意味する「コロナイゼ ーション」 (colonization)とは概念が異なる。 前者は従属関係ではなく対等という意味合 いであるが、後者には征服や略奪が伴ってい る。 前述したように、日韓併合について、ほと んどの英語文献では「アネクセイション」と 書かれている。韓国、台湾併合時代に、帝国 大学がそれぞれ韓国と台湾に設立されている ことからも、植民地支配ではなく併合であっ たことは明らかだろう1 。 慰安婦問題や徴用工問題、更には歴史教科 書問題や靖国参拝問題。所謂「過去の歴史」 を巡って対立する両国の議論において、その 根幹を占める議論の一つがそもそもの日本に よる朝鮮半島支配をどの様に考えるかであ る。韓国憲法前文の文章に典型的に表れてい る様に、韓国に

                              • 新・平沢進は無害か|Pharmakon

                                注意!本稿の文字数は2万字を超えています。時間に余裕がない方は気になる箇所だけ読むことを推奨します。 追記(2024-08-07):一部情報を追加しました。現在3万字を超えています。 まえがき 平沢進有害無害論争 2024年4月、とあるインフルエンサーのポスト[1]を契機に、X上の馬骨(平沢進のファンの名称)界隈で平沢進有害無害論争が起きた。ファンの間では、平沢進[2]の独自の音楽センスに中毒性がありネタ的に有害であると発言した者もいたが、一部の者は「平沢進は陰謀論者(conspiracy theorist)である。」から有害であると主張した者もいた。 「平沢進は陰謀論者である。」という言説はここ数年でずいぶん浸透したような気がする。平沢氏の過去の発言には、反ワクチン、Qアノン、9.11陰謀説など、一般に「陰謀論(conspiracy)」とされるものを匂わせるものも多い。陰謀論は公衆衛生を

                                  新・平沢進は無害か|Pharmakon
                                • ソフトウェアのオープンソース化--伴うリスクと責任を考える

                                  Mary Branscombe (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 川村インターナショナル 2022-03-29 07:30 オープンソースを説明する言葉として、「自由」や「無料」を意味する英単語「free」を使って「言論の自由のようなfreeであって、無料のビールのfreeではない」と区別する表現がある。これにはいくつか言い換えがあり、筆者は長年、「自由な子犬のfree」と言っている。また、「自由な非番の夜のfree」という言い回しを考え出した。これは、自分のプロジェクトを使用する大企業のために無償で適時に修正を行うという困難な立場に置かれた個人の保守管理者の負担を説明する言葉だ。先頃の「Log4j」の脆弱性は、そうした問題について、われわれが業界として「Heartbleed」からほとんど何も学んでいないことを示している。 しかし、最近、新しいマットレスを購入した筆

                                    ソフトウェアのオープンソース化--伴うリスクと責任を考える
                                  • リスクと「不気味なもの」――樋口毅宏著『中野正彦の昭和九十二年』(イースト・プレス)の発売中止問題に触れて|文学+WEB版

                                    【書評】絓秀実1 言論表現の自由の基盤 現在、われわれは「言論表現の自由」が――無条件に?――保障され享受されるべきだと、漠然と考えている。時折、政府や官憲が発動する「言論弾圧」めいた権力の発動に対しては、ジャーナリズムから必ずと言っていいくらい批判の声があがる。だが同時に、「ヘイト」等々と呼ばれる――許されない?――言論表現が多々存在していることも、広く認識されている。民族差別、宗教差別、性差別等が、あるいは、それにかかわるいわゆるヘイト・スピーチが、言論表現の自由の名のもとに許容されるべきだという意見は、少なくとも欧米普遍主義下の「先進」国においては、いちおうは劣勢である。もちろん、これらの趨勢に対する「バックラッシュ」が今後も止むことはないにしても、である。 少しでも歴史を振り返ってみれば分かるように、「日本臣民ハ法律ノ範圍內ニ於󠄁テ言論著󠄁作印行集會及󠄁結社󠄁ノ自由ヲ有ス」

                                      リスクと「不気味なもの」――樋口毅宏著『中野正彦の昭和九十二年』(イースト・プレス)の発売中止問題に触れて|文学+WEB版
                                    • 【教職科目】職業指導レポート⑬ 参考例 - 投資家Z

                                      ノンキャリア教育としての職業指導 キャリア発達とは社会のなかで自分の役割を果たしながら、自分らしい生き方を実現していく過程のことである。 これを促すためにキャリア教育というものが存在し、集団の場面における指導を通して、一人一人のキャリアを形成するために必要な能力や態度の育成、一人一人の課題に個別対応した援助を行うキャリア・カウンセリングの活用の2つの働きかけが必要である。 カウンセリングとは「心の病」の治療や「心の傷」の癒しを図るための技法として認識され、病理や不適応ではなく、成長と適応という積極的側面を強調している。 キャリア教育におけるキャリア・カウンセリングは子どもたち一人ひとりの生き方や進路、強化・科目等の選択に関する悩みや迷いなどを受け止め、自己の可能性や適正についての自覚を深めさせたり、適切な情報を提供したりしながら、子供たちが自らの意志と責任で進路を選択することができるように

                                        【教職科目】職業指導レポート⑬ 参考例 - 投資家Z
                                      • 第2回 ひとりぐらいはこういう馬鹿が | 北島三郎論 艶歌を生きた男 | 輪島裕介 | 連載 | 考える人 | 新潮社

                                        第1回はこちら 承前:連載の意図 本連載で私が試みるのは、演歌(というよりここはあえて「艶歌」と表記したい)を、「北島三郎的なもの」として再想像、もっといえば再創造する、ということだ。 北島三郎が演歌歌手なのは当たり前だ、何をいまさら、と思われるかもしれない。そうではなく、北島三郎を論じることを通じて、私がかつて明らかにした演歌ジャンルの枠組を、かなり根底的に修正し、あるいは転覆させようという大それた野望を持っているのだ。 つまり、演歌ジャンル確立期のいわば原義である夜の巷の流し、つまり艶歌師とその歌を体現する存在として北島三郎をとらえ、それを、1970年代以降の演歌ジャンル(のみならずアイドルを含む日本の大衆歌謡のかなりの部分)において強い規範、または呪縛となってきた「五木寛之=藤圭子的な演歌(艶歌、怨歌)像」に対するオルタナティヴとして提示する、というのが本連載における私の目論見だ。

                                          第2回 ひとりぐらいはこういう馬鹿が | 北島三郎論 艶歌を生きた男 | 輪島裕介 | 連載 | 考える人 | 新潮社
                                        • 文章の書き方を解説するための記事

                                          はじめに 今回の記事では文章を書く方法を解説する。本記事ではエンジニアを対象としているものの、文章を書く能力はどの業界でも応用できる。単に「文章を書く」だけでは多義的な解釈ができるので、今回の記事では主に「論理的な文章を書く」能力に焦点を当てて解説する。 対象とする読者 エンジニアリングに携わっている人全員 これから技術記事を書こうと思っているエンジニア 「文章を書く能力」が必要不可欠な理由 エンジニアリングの現場では文章を書く能力が必要不可欠だ。その理由として、以下のようなことが考えられる。 ドキュメント化の重要さ:ソフトウェア開発のプロジェクトでは、設計から実装、テストに至るまでの各段階でドキュメントが必要となる。このドキュメントが明瞭に書かれていると、他のエンジニアやプロジェクトの関係者が情報を正確に把握しやすくなる。 コミュニケーション:チーム内でのコミュニケーションや、他の部門、

                                            文章の書き方を解説するための記事
                                          • 責任と欲望を生み出すために──國分功一郎×東浩紀「哲学にとって愚かさとはなにか」イベントレポート(標準語ver.)

                                            旧知の思想家からの批判に、闘う哲学者はどう応答するのか――。 東浩紀は、今年9月に刊行した『ゲンロン11』の巻頭論文「悪の愚かさについて2、あるいは原発事故と中動態の記憶」で、國分功一郎の議論を重要な参照項としている。しかし、そこには國分に対する批判も多分に含まれる。 同論文を読んだ國分からの申し出によって実現した三年ぶりの対談は、どのように展開したのか。イベントレポートをお届けする。 なお、東の論文についての議論をひととおり終えたのちに交わされたイベント後半の対話については、関西弁ver.として別のレポートが執筆された。そちらもぜひお読みいただきたい。(ゲンロン編集部) 帰責性と責任 イベントは國分による応答プレゼンをもとに進行した。結論から述べると、意外にも國分と東の問題意識はかなり近いということが明らかになり、意外なほど生産的な議論が交わされることとなった。その一部を紹介したい。 「

                                              責任と欲望を生み出すために──國分功一郎×東浩紀「哲学にとって愚かさとはなにか」イベントレポート(標準語ver.)
                                            • 「ビジネスパーソンのためのアート」本の流行と,教育的に注意すべきこと

                                              人間生活文化研究 Int J Hum Cult Stud. No. 31 2021 [査読無し] 「ビジネスパーソンのためのアート」本の流行と,教育的に注意すべきこと 409 「ビジネスパーソンのためのアート」本の流行と,教育的に注意すべきこと The recent trend of “Art for Business” ― How should we incorporate it into university education? ― 森 功次 大妻女子大学国際センター Norihide Mori International Center, Otsuma Women’s University 12 Sanban-cho, Chiyoda-ku, Tokyo, 102-8357 Japan キーワード:アート,ビジネス,アート思考,対話型鑑賞教育,創造性 Key words:Art, B

                                              • 「Milk inside a bag of milk inside a bag of milk」の日本語訳、それに伴う考察について|MohiMojito

                                                「Milk inside a bag of milk inside a bag of milk」の日本語訳、それに伴う考察について 《陳腐なプロローグ》は自分でもなんで書いたのかわからない「日本語対応に至るまでの個人史的な経緯」に関する記述なので、本編を読みたい方は「本編」まで飛ばしてください(?)。 《陳腐なプロローグ》誰もやらないならやってみるかと、軽い気持ちで引き受けたんです。 最初は。 勿論、わたし自身この作品が好きなので、片手間で済ませる雑な仕事にするつもりは寸毫程もありませんでしたが、それなりの人気作でも邦訳に「?」ってなるところ、結構あるじゃないですか。 わたしが「Milk inside ~」を購入した時は、国外でカルト的な人気を誇っているとはいえ、日本語レビューは10件にも満たず、その中に日本語対応を心待ちにする声もありませんでした。 なので、「今よりは多くの目に触れる契機

                                                  「Milk inside a bag of milk inside a bag of milk」の日本語訳、それに伴う考察について|MohiMojito
                                                • elyza/ELYZA-tasks-100 · Datasets at Hugging Face

                                                  傍若無人にふるまう人もいますが。)\n\n上記の文章を読んで、 に入れるのに最も適したものを以下の選択肢から選び、その理由を答えなさい。\n\n- だから\n- また\n- むしろ\n- もちろん"},"output":{"kind":"string","value":"文章中のに適した選択肢は「もちろん」です。\n\nの周辺では自発的な意志によって社会の秩序が保たれているという筆者の主張に対し、「傍若無人にふるまう人もいる」という反論を予想し予め掲げているため、「もちろん」が適切です。"},"eval_aspect":{"kind":"string","value":"- 選択肢を外している場合: -4点\n- 理由が的外れな場合: -2点\n- 理由の説明として(反論を)予想する旨が記述されていない場合: -1点\n"}}},{"rowIdx":7,"cells":{"input":{

                                                    elyza/ELYZA-tasks-100 · Datasets at Hugging Face
                                                  • 新卒研修のチューターになった時に気をつけていること | DevelopersIO

                                                    おはこんばんちは。オペレーション部のもっさんです。 この春から社会人2年目となり、初めて「先輩」と呼ばれるようになった方も多いのではないでしょうか。新たに入社したメンバーのメンターやチューターになったとき、自分がうまく役割を果たすことができるのか不安に思うこともあるでしょう。 今回は、私が新卒研修のチューターになった時に気をつけていたことを紹介します。社会人として初めて先輩になった皆さまが、自信を持って後輩の指導を担当するための支えになれば幸いです。 本記事は、「社会人経験が初めての方々の研修を担当する際」を想定して執筆しております。社会人経験のある新人の方々にはフィットしない場合もあることを、あらかじめご了承ください。 「先輩と話すのは疲れるからイヤだなあ」と思われないための行動 大きな行動指針は、「先輩と話すのは疲れるからイヤだなあ」と思われないために行動してみることです。 新社会人は

                                                      新卒研修のチューターになった時に気をつけていること | DevelopersIO
                                                    • 英語の精読を効果的にするやり方とおすすめの教材 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                      「英語の長文をもっと正確に読めるようになりたい」 「TOEICなどのリーディングテストの点数をもっと上げたい」 そう思っている方はいませんか。そんな方におすすめなのが英語の「精読」。精読をこなしていくことで、英語のリーディングスキルを効率よく伸ばすことができますよ。英語パーソナルジム「ENGLISH COMPANY」が、英語の精読のメリットと効果的な精読のやり方、英語の精読におすすめの教材をご紹介しましょう。 英語の精読とは 英語の精読とは、長文のなかにある文法や単語の意味などを細部まできちんと理解する読み方のこと。精読とよく比較されるのが多読ですが、両者には違いがあります。どのような違いがあるのか見ていきましょう。 精読では、英文を細部まで丁寧に読んでいきます。読んでいくなかで、知らない単語の意味を辞書で調べていくのです。加えて、文のどこが主語で、どの部分がどの単語を修飾しているか分析す

                                                        英語の精読を効果的にするやり方とおすすめの教材 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                      • CDや配信作品で使われる「EP」ってなに?

                                                        突然ですが、「EP」をご存知でしょうか? もともとはアナログレコードの形態の1つで、文字通り片面に1曲ずつ収録されたシングル盤よりも曲数が多いものがEP盤と呼ばれていました。現在では「メジャー1st EP」「配信EP」といった形でCDや配信作品でも幅広く使われていますが、レコードに触れてこなかったリスナーにとっては馴染みの薄い用語で、SNSではしばしば「EPって何?」という声が上がります。 音楽ナタリー編集部では、「『EP』はアナログ時代のシングル盤に由来する言葉だから」という理由で、作品の固有名詞である場合を除いて使用を避けてきたのですが、ここ数年でレーベルの方が作成されるプレスリリースに「EP」が使われるケースが如実に増えたことを実感しています。また「ミニアルバム」に言い換えて記事を掲載したところ「EPです」とレーベルから訂正されたこともあり、編集部としても「EP」の具体的な定義付けが

                                                          CDや配信作品で使われる「EP」ってなに?
                                                        • 平沢進の音楽世界観を多角的に紐解く - Music Synopsis

                                                          ※当記事は文字数が9万字以上ある記事になります。 そのため、時間がある時に閲覧すること、また字数の関係上スマートフォンでの閲覧よりもパソコンやタブレット端末での閲覧を併せて強く推奨します。 ・はじめに これまで久石譲・菅野よう子といったメジャーでありながら知名度も抜群であり多大なフォロワーがいるという、いってみれば名実ともに全員が納得できる偉大な大家について書きました。つまり大衆が愛すべき作曲家に焦点を当てました。しかし今回はすこし捻った特集を組みました。 マイナーだけど何故かメジャーアーティストとして有名という音楽版の諸星大二郎とでも形容すべき人物、つまりは平沢進です。まず音楽版の諸星大二郎とはどういう意味なのか、という点についてです。 同業者からは絶大な支持があるもののより広域的な範囲では知られていないという存在を形容するものとして「ミュージシャンズ・ミュージシャン」という単語がありま

                                                            平沢進の音楽世界観を多角的に紐解く - Music Synopsis
                                                          • 心をつかむ美しく魅力的な文章の秘けつ:語彙力を磨く環境とその重要性 - Nao Fifteen love

                                                            語彙力を磨く 【はじめに】 心をつかむ美しく魅力的な文章を書くためには、語彙力が必要です。 何故なら、選ばれた「ことば」の背景にはバランスのとれた人柄がにじみでているからです。人の心をとらえるには、「ことば」選びが大切です。以下は、語彙力を磨くための方法です。 【語彙力を磨くための環境づくり】 まずは、豊かな感性、観察力、語彙力、ストーリーテリング、自己表現力、情熱のバランスが大切です。 これらのバランスに配慮しながら、以下の方法を組み合わせて、自然に語彙力を磨く環境をつくることが大切です。 読書や心情の描写 辞書でまめに調べる 絵画や音楽、文芸などの「美」とのふれあい 興味が湧き、気の合うコミュニテイでの「ワクワク」する会話 旅行などの新しい刺激にふれたり、知的好奇心をみたせる出会い これらの方法をバランスよく組み合わせて、自然に語彙力を磨く環境をつくることが大切です。 何故なら、人は、

                                                              心をつかむ美しく魅力的な文章の秘けつ:語彙力を磨く環境とその重要性 - Nao Fifteen love
                                                            • 【スティーブ・ジョブズの禅】TBSラジオMeet Up妙心寺退蔵院の副住職、松山大耕さんの話し

                                                              今回はTBSラジオMeet Up、妙心寺退蔵院の副住職、松山大耕さんの話しについて書いていきます。 今回は経営者ではありませんが、京都に650年前から建てられているお寺、妙心寺退蔵院の副住職、松山大耕さんの話しです。 専門的な話もいくつかありましたが、とても勉強になりました。 もしかしたら、経営者の型の話よりも参考になった部分があるかもしれません。 いつものように、2倍速で聴いてメモした内容なので、途切れ途切れになってしまっていますが、可能な限り役立つように書いていきます。 退蔵院の由来 早速、本編に入っていきます。 妙心寺の退蔵院は京都にあり、とても広く、由緒正しいお寺だそうです。 敷地面積は10万坪、東京ドーム8個分というデカさ。 妙心寺の退蔵院には、2つの庭があり、一つは普遍の美がテーマ。 もうひとつは、すみません、ここはうまく聞き取れなかったのですが、どうやら、季節によって変わるテ

                                                                【スティーブ・ジョブズの禅】TBSラジオMeet Up妙心寺退蔵院の副住職、松山大耕さんの話し
                                                              • 人生のどこかで向き合いたい。罪悪感を消す5つの方法

                                                                心の中で向き合わなかった問題は いずれ運命として向き合うことになる カール・ユング ※1 多かれ少なかれ、罪悪感って 誰にでもあるものだと思います。 ずっと気になっていて頭にこびりついている。 時折思い出しては、気分が重くなってしまう。 そんなことありませんか? それを人生のどこかで向き合って軽くしよう、 無くしていこうという気持ちでこの記事を書いています。 冒頭のユングの言葉のように運命として 向き合うことになるかはわかりませんが、、、 もしも自分がすべきことをしなかったとして、 罪悪感を抱いたまま生きていると、 同じことをしてる人(すべきことをしない人)に 無意識にやたらと腹が立ってしまうかもしれません。 または、自分がしてしまったことで、 無意識に罪悪感を抱いたままでいると、 同じような場面でなぜだか臆病になって動けず 大事な機会を逃すかもしれません。 さらにはプラセボ効果のように、

                                                                  人生のどこかで向き合いたい。罪悪感を消す5つの方法
                                                                • オープンなKindle用英和辞書 - 豪鬼メモ

                                                                  Kindleの実機(無印、Paperwhite、Oasis、Voyage等)で使えるオープンな英和辞書を作ってみた。以前の記事で紹介したEPUB辞書をKindleのmobiフォーマットに変換したものである。データソースにはWordNetやWiktionaryなどのオープンに使えるものを使っている。辞書ファイルをダウンロードできるようにしておいたので、試しに使ってみてほしい。 何年かぶりに、Kindle Paparwhiteの新型が発売された。私にとっては待望だったので、早々に購入して使っている。画面が広くなってコントラストも高くなって動作も早くなって、値段が17000円と高い以外は、良いこと尽くめだ。とはいえ、よく使う期間には携帯電話よりも長時間触れるデバイスであるから、それなりの投資をするのに吝かではない。 Kindle端末には、もともとプログレッシブ英和中辞典がバンドルされている。日本

                                                                    オープンなKindle用英和辞書 - 豪鬼メモ
                                                                  • メインストーリー Final.「あまねく奇跡の始発点」第4章まとめ - 連邦帰宅部本部

                                                                    僕はプラナちゃんの頭を撫で続ける妖怪。今回は最終編4章のまとめです。 今回はちょっと変わった形式で、最終編の時点で何が分かっていて、何がまだ分かっていないのかに焦点を当てて情報を整理していきます。 「つまり・・・どういうことだってばよ?」となっている先生向け(自分含む)。 目次 あらすじ どういうことだってばよ・・・? アヌビスやプレナパテスがいた時間軸って何があったの? 別時間軸のアビドス対策委員会には、何があった? 別時間軸のシロコはなぜアヌビスになった? 別時間軸の出来事は、メインストーリーの何章らへん?アビドス以外はどうなったの? 別時間軸の先生はなぜ重体になった? 別時間軸の先生はなぜ100日目に目覚めた? 先生が電子機器を手に持ちながら全裸で野原を駆けた噂って本当? 多次元解釈システムの起動で先生が受けたダメージは大丈夫なの? プレナパテスはどうなった? プレナパテスは別時間軸

                                                                      メインストーリー Final.「あまねく奇跡の始発点」第4章まとめ - 連邦帰宅部本部
                                                                    • 【社会人・大学生必見!】読書感想文の書き方を多数の例文&画像で解説してみる - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                                      読書感想文の書き方は、なかなか教わらないもの。大人になっても、読書感想文に苦手意識をもっていませんか? 「書き方がさっぱりわからない。どうしよう……」 「どうすれば、おもしろい感想文を書けるのかなぁ?」 ……そんな大学生や社会人には、この記事がおすすめです。豊富な例文とともに、上手な読書感想文の書き方のコツを徹底的に解説します。 社会人・大学生向け読書感想文の構成 書き出し・本題・締め 本題は後回し 4つの構成例 社会人・大学生向け読書感想文の書き方 1. 本を読みながら感想をメモする 2. 最も書きたいことを決める 3. 書きたいことを型に当てはめる 4. 「書き出し」と「締め」のあいだを箇条書きで埋める 5. 文章を補完し、完成させる 社会人・大学生向け読書感想文の見本 感想→展開型 例文 解説 問い→答え型 例文 解説 ビフォー→アフター型 例文 解説 マクラ→主張型 例文 解説 社

                                                                        【社会人・大学生必見!】読書感想文の書き方を多数の例文&画像で解説してみる - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                                      • Kaggleランカーの9人に聞いた、2022年面白かったコンペ7選と論文7選 | 宙畑

                                                                        そして本年も9名のKagglerの方にアンケートにご協力いただき、2022年に面白かったコンペと論文を教えていただきましたのでその結果を紹介します。 (1)回答いただいたKaggler9名のご紹介 まずは今回のアンケートに回答いただいたのは以下9名のKagglerの方です。 杏仁まぜそば YujiAriyasu カレーちゃん shinmura0 俺人〜Oregin〜 Hiroki Yamamoto SiNpcw ころんびあ regonn_haizine ※Twitterアカウント、アルファベット順 業務でのデータ解析分野 普段業務で利用しているデータ解析分野は、以下の通りです。今年は画像解析業務の方が多くいました。 過去に参加したことがあるコンペ・コンペに参加する理由 過去に参加したことがあるコンペは以下の通りです。やはりKaggleが最も多く、次いでProbSpace、Nishikaとい

                                                                          Kaggleランカーの9人に聞いた、2022年面白かったコンペ7選と論文7選 | 宙畑
                                                                        • 【英検1級一次試験ライティング対策】1ヶ月半で合格レベルの英作文に到達するための学習方法 - 崖っぷち舞台役者が婚活を始めたら英語がペラペラになりました

                                                                          こんにちは。 先日からご報告させていただいている通り、2019年度第2回の実用英語技能検定1級に合格しました。 必死に勉強し、CSEスコア3000超えで一発合格を果たすこともできました! www.inspire-english.net www.inspire-english.net 今回は、語彙問題編、長文読解編に引き続き、筆記試験の残りのパート、ライディングの学習法をご紹介します。 英検は3級より上の級になるとライディングパートがあり、ここを対策すると合格にぐっとと近づけると言われています。時には、ライディングで一発逆転の一次試験突破を果たす方も。 逆に、無対策の場合はかなり手強いパートになります。わたしが2年前に準1級を受けた際もヒヤリとしました。リーディングとリスニングだけなら余裕の合格だったはずが、対策せずに受けてしまったライディングが大きく足を引っ張り、ギリギリの合格になってしま

                                                                            【英検1級一次試験ライティング対策】1ヶ月半で合格レベルの英作文に到達するための学習方法 - 崖っぷち舞台役者が婚活を始めたら英語がペラペラになりました
                                                                          • 存在の耐えられないダルさ - 『ゼノブレイド3』|NeverAwakeMan

                                                                            俺はエアプで語らないことを信条にしている。 映画は最後まで観るし、ゲームはクリアする。そうしていないコンテンツについて、俺は語り得ない。そして自分が体験したコンテンツは、自分の尺度に基づいて評価する。この文章を読んでいるあなたがどうかは知らないが、俺にとってこれは視聴者/読者/プレイヤーとして最低限守るべき倫理の境界線だ。 もうひとつ付け加えると、この信条は同時に呪いでもある。一度観始めた映画や遊び始めたゲームはよっぽどのことがない限りエンディングまで付き合わなければならないからだ。 だが、そんな"よっぽど"が起こってしまった。俺は自分にかけた呪いを呪った。もうコントローラーを置いてしまいたいと本気で願った。あまりにもつまらなさすぎるから。あまりにも、ダルすぎるから。 これは、今年の夏に発売されたSwitchの大作ゲーム『ゼノブレイド3』の話だ。 地雷を踏まれ続けている『ゼノブレイド3』に

                                                                              存在の耐えられないダルさ - 『ゼノブレイド3』|NeverAwakeMan
                                                                            • VTuber届木ウカ、短編小説で綴る“恋愛小説” 文章作成アプリ「idraft」本気レビュー

                                                                              歌手、3Dモデラーと活躍するバーチャルYouTuber・届木ウカさん。2020年には早川書房『SFマガジン』で小説家デビューも果たしている。 以降、作家としても活動する届木ウカさんに、無料で使える辞書検索サービス「goo辞書」が開発したテキストエディタアプリ「idraft by goo(アイドラフトバイグー/以下、idraft)」をレビューしてもらったら?──。 「idraft」は今まさに超短編小説コンテストを開催中。優秀作品は、人気の若手声優である千葉翔也さんに朗読してもらえる。 絶好の機会とばかりに本人に依頼すると、“字書き”ならではの視点から、緻密なレビューが返ってきた。 そしてもう一つ、今回は届木ウカさんが、コンテンストと同様「春」をテーマに500文字の小説を執筆。軽やかな文体と時事的なユーモアに富んでいて、読後は春風が鼻をくすぐる恋愛小説。レビューと合わせてぜひご参考に。 文:届

                                                                                VTuber届木ウカ、短編小説で綴る“恋愛小説” 文章作成アプリ「idraft」本気レビュー
                                                                              • 文章間の類似度を測定する方法まとめ - Qiita

                                                                                はじめに 先日、文章間の類似度を測定したくなりました。サクッとできると思っていたのですが、なかなか思うような精度が出なくて苦労しました。 調査の過程で類似度を測定する方法は色々とあることを学んだのでまとめておきます。 精度に関しての言及は今回私が試した文章(=チャットのような短文)を対象としています。 文章間の類似度測定の流れ 文章間の類似度を測定するときはまず文章分散表現を取得します。文章分散表現を取得する方法は色々とあります。 その後、取得した分散表現同士を比較することで文章間の類似度を測定します。分散表現同士の比較方法はコサイン類似度を使うのが一般的です。 そのためこの記事では、色々な文章分散表現の取得方法を紹介します。 文章分散表現の取得方法 単語分散表現を基に文章分散表現を算出 単語分散表現を取得した後、取得した単語分散表現から文章分散表現を算出します。 それぞれについて色々なや

                                                                                  文章間の類似度を測定する方法まとめ - Qiita
                                                                                • オブジェクト指向という言葉を使わずともコードは書ける - Zopfcode Essay

                                                                                  注意: この記事は個人の感想を煮詰めたものです 「オブジェクト指向」という言葉を使うことの危険さを説明するならば、「お好み焼き」を語る危険さを数倍にしたものと言える。その言葉の認識が個々人で極めて多種多様で、それら全てを綺麗に突き通せる完全な説明は無いに等しい。— Takumi Sueda (@puhitaku) 2020年12月12日 あなたは最近、「オブジェクト指向」という単語を思い出しながらコードを書いたことがあるだろうか。私はない。少なくとも5年以上は。 もちろん「オブジェクト」(object) という用語自体は様々な言語に登場する。例として、Python という言語での object について解説を書いてみよう。 「データを抽象的に表したもの」 同一性 (identity) という尺度と内部の属性 (attributes) を持つ構造 属性もまた object である メソッドは

                                                                                    オブジェクト指向という言葉を使わずともコードは書ける - Zopfcode Essay