並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 44件

新着順 人気順

右傾化の検索結果1 - 40 件 / 44件

  • 偽情報で大規模暴動起きたイギリス SNS運営企業規制強化の方針 | NHK

    イギリスでは、ことし7月29日に中部サウスポートで17歳の少年が子どものダンス教室に侵入してナイフで次々に人を刺し、子ども3人が死亡しました。 事件の直後から、インターネット上には「犯人はイスラム教の移民とみられる」といった偽の情報が拡散され、事件の翌日から各地で「反移民」や「反イスラム」を主張する暴動が起きる事態となりました。 暴動は、先月上旬にはほぼ収束しましたが、これまでに暴動に関与したり偽情報をSNSで発信したりしたとして逮捕された人は1380人にのぼっています。 イギリス政府は、偽情報が暴動の発端となったことを重くみて、SNSの運営会社への規制を強化する方針です。 いまの法律では性暴力など違法なコンテンツの削除を怠った企業に巨額の罰金を科すことになっていますが、欧米のメディアによりますと、誤った情報の拡散を放置しても罰則の対象となるよう見直しを検討しているということです。 ただ、

      偽情報で大規模暴動起きたイギリス SNS運営企業規制強化の方針 | NHK
    • ブラジル最高裁、Xのサービス停止命令 マスク氏猛反発

      実業家でX(旧ツイッター)のオーナーでもあるイーロン・マスク氏(左)とブラジル最高裁判所のアレシャンドレ・ジモラエス判事(2024年8月29日作成)。(c)ETIENNE LAURENT and EVARISTO SA / AFP 【8月31日 AFP】ブラジル最高裁のアレシャンドレ・ジモラエス(Alexandre de Moraes)判事は30日、実業家のイーロン・マスク(Elon Musk)氏が所有するソーシャルメディアのX(旧ツイッター)について、同国でのサービス停止を命じた。 ジモラエス判事は28日、マスク氏が24時間以内にブラジルでの新たな法的代表者を指名しない限り、Xのサービスを停止するとの判決を下した。 これを受けマスク氏はXで、ジモラエス判事は「裁判官のコスプレをした邪悪な独裁者」で、「ブラジルの民主主義を破壊しようとしている」「言論の自由は民主主義の根幹だが、ブラジルの選

        ブラジル最高裁、Xのサービス停止命令 マスク氏猛反発
      • 「和解」という名の暴力を考える 女たちの戦争と平和資料館でシンポ 8・14日本軍「慰安婦」メモリアルデー②

        日本軍「慰安婦」について語られる際に、気になるキーワードがあります。 「和解」です。 韓国・世宗大学名誉教授の朴裕河氏が、日本軍「慰安婦」問題をめぐり悪化した日韓関係の改善に向けて書いた2冊の著作「和解のために」、「帝国の慰安婦」がきっかけとなり、とりわけ日本国内の議論で「和解」が「慰安婦」問題に紐付けて語られるようになりました。朴氏の著作は、前者が大佛次郎論壇賞、後者が石橋湛山早稲田ジャーナリズム大賞を受賞するなど日本で高く評価された一方で、韓国では裁判にもなっています。 両義性をはらむ朴氏の著作が、なぜ日本ではとりわけ左派・リベラル知識人に絶賛されたのでしょうか? その後、東アジアの戦後補償を検討する「国際和解学会」の発足にまでつながった経緯をどう考えるべきでしょうか? アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」が14日、東京都内で開いたシンポジウムでは「和解という名の暴力」

          「和解」という名の暴力を考える 女たちの戦争と平和資料館でシンポ 8・14日本軍「慰安婦」メモリアルデー②
        • 反移民ドイツ右派が第1党の勢い 州議会選、政権への不満拡大 | 共同通信

          【ベルリン共同】ドイツ東部のテューリンゲン州とザクセン州で1日、州議会選が実施された。公共放送が公表したテューリンゲン州の開票予測によると、移民や難民の排斥を掲げる右派「ドイツのための選択肢(AfD)」が州議会レベルで初めて第1党になる見通し。両州は旧東ドイツ地域。東西統一からほぼ34年を経ても旧東ドイツ地域は旧西ドイツ地域との経済格差を抱え、景気不安や移民流入に対する政権への不満が広がっている。 ドイツ情報機関は過激な発言などから、両州のAfD党支部を「極右団体」に認定した。欧州各国の右傾化がドイツにも及ぶ形でAfDは党勢を拡大している。第2次大戦のナチス・ドイツへの反省から、国内では極右への反発は根強く、主要政党はAfDの動向に危機感を強めている。 ただ、いずれの州でも単独で過半数に達する党はなく、その後の連立交渉が焦点となる。主要政党はAfDとの連立を否定し、AfDによる州政権発足の

            反移民ドイツ右派が第1党の勢い 州議会選、政権への不満拡大 | 共同通信
          • 独州議会選 “移民や難民に排他的主張” 右派政党 初の第1党か | NHK

            ドイツで旧東ドイツの2つの州の議会選挙の投票が始まりました。移民や難民に対して排他的な主張を掲げる右派政党「ドイツのための選択肢」が初めて第1党になる勢いで、選挙の行方が国内外で注目されています。 ドイツでは、旧東ドイツのチューリンゲン州とザクセン州で、日本時間の1日午後3時から州議会選挙の投票が始まりました。 公共放送ZDFが先月29日までに行った最新の世論調査では、右派の「ドイツのための選択肢」の支持率がチューリンゲン州では29%でほかに差をつけて1位、ザクセン州では1位の最大野党「キリスト教民主同盟」を3ポイント差で追っています。 選挙戦で「ドイツのための選択肢」は、移民や難民に対して排他的な主張を掲げ、主要な政党は際限なく外国人を受け入れ、国民の暮らしをないがしろにしているなどと批判し、若い世代を中心に支持を広げているとみられます。 一方で、一部の政治家からはナチスを肯定するような

              独州議会選 “移民や難民に排他的主張” 右派政党 初の第1党か | NHK
            • リベラル全体主義・リベ全の強まり

              2024年9月13日 田中 宇 西欧で「リベラル全体主義(リベ全)」が強まっている。多くの西欧諸国やEUの上層部は、リベラル派(左派)とグローバリストが権力を握ってきた。彼らは10年ほど前から、(無根拠な)温暖化人為説に基づく石油ガス利用の強制的な減少とか、中東アフリカなどからの移民・(偽装)難民の大量受け入れなど、間違った政策を、リベラル主義の名のもとに積極的に進めてきた。 彼らは、2020年に新型コロナが広がると、効果がないのが事前にわかっていたのに都市閉鎖策(ロックダウン)を強行して経済を自滅させ、効かなくて有害なmRNAワクチンの接種を市民に強要し、従わない人々を制裁・懲罰した。リベラルが、本来の定義(寛容派)と正反対の、全体主義の本性を見せ始めた。これがリベ全だ。 (欧州エリート支配の崩壊) (エスタブ自滅策全体主義の実験場NZ) (今夏は暑いけど、その原因が石油ガス利用などの人

              • 総裁選 - JapanNewsZero’s blog

                youtu.be 「ちょこっと気になるニュース」チャンネル登録よろしくお願いします! ちょっと息抜きをしてたら、あれやこれやと、てんやわんやになっている。 メディアは乗っ取られています。だから日本のためになる報道はしません。 言った通りだったでしょ? NHKの失態で明らかになったようなものですよ。 ネット民、みんな気付いてる。知らないのは政府だけ。だから、メディアは「ネトウヨ」とレッテルを貼って、これを誤魔化しているんですよ。 >【立花孝志】犯人は中国で英雄扱い、、反日放送は組織的に行われた可能性も、、NHKと総務省を呼び出して徹底追及します【NHK党 NHK受信料】 youtu.be >【立花孝志】NHK放送テロ。信じられない情報が飛び込んできました、、なんとNHK国際放送の関係者が中国大使館に、、?【浜田聡 NHK党 尖閣】 youtu.be >【立花孝志】前代未聞の放送テロ。NHK職

                • アダム・トゥーズ「ドイツにおける右派の揺れ動きを分析する:極右政党AfD(ドイツのための選択肢)躍進の背景にあるものとは何なのか」(2024年9月1日)

                  旧東ドイツのテューリンゲン州とザクセン州の地方選挙で右傾化が進むことは、以前から予測されていたことだ。これは、旧東ドイツと旧西ドイツの間での格差が拡大していることを裏付けるものであり、すでに今年の夏の欧州議会選挙で露骨なまでに顕になっている。 出典:エコノミスト誌 ドイツで9月1日に行われた州議会選挙で、テューリンゲン州、ザクセン州での投票率は74%近くに達した。これは、旧東ドイツの有権者が既存政党に不満を持っているとしても、民主主義を見限っていないことを示している。 テューリンゲン州では、急進右派のビョルン・ヘッケ率いるAfD(ドイツのための選択肢)が、他の政党を大きく引き離して第一党となった。この記事を執筆している段階では、AfDが、非AfD連立政権の組閣を阻止できるだけの33%までの議席を獲得するかは予断を許さない状況だ。 ザクセン州では、〔中道右派政党〕キリスト教民主同盟(CDU)

                    アダム・トゥーズ「ドイツにおける右派の揺れ動きを分析する:極右政党AfD(ドイツのための選択肢)躍進の背景にあるものとは何なのか」(2024年9月1日)
                  • アダム・トゥーズ「ドイツにおける右派の揺れ動きを分析する:極右政党AfD(ドイツのための選択肢)躍進の背景にあるものとは何なのか」(2024年9月1日)|経済学101

                    アダム・トゥーズ「ドイツにおける右派の揺れ動きを分析する:極右政党AfD(ドイツのための選択肢)躍進の背景にあるものとは何なのか」(2024年9月1日) 旧東ドイツのテューリンゲン州とザクセン州の地方選挙で右傾化が進むことは、以前から予測されていたことだ。これは、旧東ドイツと西ドイツの間での格差が拡大していることを裏付けるものであり、すでに今年の夏の欧州議会選挙で露骨なまでに顕になっている。 出典:エコノミスト誌ドイツで9月1日に行われた地方選挙で、テューリンゲン州、ザクセン州での投票率は74%近くに達した。これは、旧東ドイツの有権者が既存政党に不満を持っているとしても、民主主義を見限っていないことを示している。 テューリンゲン州では、急進右派のビョルン・ヘッケ率いるAfD(ドイツのための選択肢)が、他の政党を大きく引き離して第一党となった。この記事を執筆している段階では、AfDが、非Af

                      アダム・トゥーズ「ドイツにおける右派の揺れ動きを分析する:極右政党AfD(ドイツのための選択肢)躍進の背景にあるものとは何なのか」(2024年9月1日)|経済学101
                    • 極右「ドイツのための選択肢」が地方選で「歴史的」勝利...東西の分断はドイツに何をもたらすのか?

                      <極右政党「ドイツのため選択肢」(AfD)が東部テューリンゲン州議会選で第1党、ザクセン州議会選で第2党に> [ロンドン発]ドイツの極右政党「ドイツのための選択肢」(AfD)が東部テューリンゲン州とザクセン州の議会選でそれぞれ第1党、第2党になった。他政党はAfDとは距離を置いているため、政権樹立または政権入りする可能性は極めて低い。 テューリンゲン州(定数88)でAfdは32議席(得票率32.8%)でキリスト教民主同盟(CDU)の23議席(同23.6%)を抑え第1党。AfDがドイツの州議会選で第1党になるのは初。ザクセン州(定数120)では40議席(同30.6%)でCDUの41議席(同31.9%)に次ぐ第2党になった。 テューリンゲン州とザクセン州はドイツ再統一で産業構造が転換し、深刻な経済的混乱を経験した。 2013年に反ユーロ(欧州単一通貨)政党として設立されたAfDは2年後の欧州難

                        極右「ドイツのための選択肢」が地方選で「歴史的」勝利...東西の分断はドイツに何をもたらすのか?
                      • 8月15日の前後、韓国社会の路線対立というか「国民の分断」は危険水域?(二紙の社説から)野球選手の登板から「蝶々夫人」まで槍玉 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                        朝鮮日報 李承晩を「建国大統領」と呼んだら親日派認定するトンデモ基準【8月15日付社説】 ▲左上から順に、尹東柱(ユン・ドンジュ)、李承晩、李会榮(イ・フェヨン)、趙素昻(チョ・ソアン)の色彩写真復元前と後の様子。/写真提供=国家報勲処 ▲左上から順に、尹東柱(ユン・ドンジュ)、李承晩、李会榮(イ・フェヨン)、趙素昻(チョ・ソアン)の色彩写真復元前と後の様子。/写真提供=国家報勲処 光復会が、「日本の主張の通り植民支配合法化を図る知識人や団体」を「ニューライト」と規定し、9つの「ニューライト判別法」を提示した。「ニューライト」を「親日派」として追い立てていくためだ。9つの判別法全てに問題があると見えるが、特に「李承晩(イ・スンマン)を建国大統領と呼んでいる」という判別基準は荒唐無稽であるとまで思う。この主張の通りであれば、「李承晩建国大統領」を主張したりそういう風に考えたりしている人は皆「

                          8月15日の前後、韓国社会の路線対立というか「国民の分断」は危険水域?(二紙の社説から)野球選手の登板から「蝶々夫人」まで槍玉 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                        • 中東欧が「プーチン支持」に傾くのはなぜか?...世界秩序を揺るがす空想の「ソ連圏への郷愁」と「国民の不安」

                          <ドイツ東部からスロバキア、ハンガリー、アゼルバイジャン、ロシアと戦火を交えたジョージアまで──なぜ、「ロシア寄り」の極右や極左が躍進しているのか> ロシアがウクライナで都市部への空爆を続け、東部ドンバス地方の前線で進軍するなか、9月1日にドイツの東部2州で州議会選挙が行われ、極右と極左の政党が躍進した。 とりわけ憂慮されるのは、両党がウクライナ支援に反対し、ロシア寄りの立場を取っていることだ。 極右「ドイツのための選択肢(AfD)」も左派の新党「ザーラ・ワーゲンクネヒト同盟(BSW)」も、ロシアを挑発したとして西側諸国に責任を転嫁し、ロシアとの全面的な軍事衝突を恐れる国民感情に付け込んでいる。 こうした見解や極右・極左政党の躍進はドイツ東部に限った話ではない。1989年までソ連の支配下にあった他の中東欧諸国でも同様の機運が高まり、特に顕著なのがEUとNATOの加盟国であるスロバキアとハン

                            中東欧が「プーチン支持」に傾くのはなぜか?...世界秩序を揺るがす空想の「ソ連圏への郷愁」と「国民の不安」
                          • 【米大統領選】「ヒルビリー」バンスと投資家ティールの奇妙な関係、テクノ・リバタリアンはなぜトランプ支持? 作家・橘玲氏インタビュー(前編) | JBpress (ジェイビープレス)

                            11月の米大統領選では、テクノロジーによって自由原理主義を追求しようという「テクノ・リバタリアン」たちがトランプ支持を相次いで打ち出している。 象徴的なのがイーロン・マスク氏だが、著名投資家ピーター・ティール氏と副大統領候補J.D.バンス氏との関係も注目されている。 バンス氏は白人の貧困家庭出身。なぜ、テックエリートであるティール氏と結びついたのか。『テクノ・リバタリアン 世界を変える唯一の思想』(文春新書)の著者、橘玲氏に話を聞いた。 (湯浅大輝:フリージャーナリスト) >>【後編】【米大統領選】机上の平等主義にうんざり、右傾化するシリコンバレー…テクノ・リバタリアンはなぜトランプ支持? 空虚なリベラリズムが嫌いなふたり ──バンス氏は著書『ヒルビリー・エレジー~アメリカの繁栄から取り残された白人たち~』 (光文社未来ライブラリー)の中で、アメリカの繁栄から取り残されたオハイオ州で育った

                              【米大統領選】「ヒルビリー」バンスと投資家ティールの奇妙な関係、テクノ・リバタリアンはなぜトランプ支持? 作家・橘玲氏インタビュー(前編) | JBpress (ジェイビープレス)
                            • 「昭和恐慌」からファシズムが生まれた流れは、現代と重なる部分が多い。 - うさるの厨二病な読書日記

                              日本の歴史 24 (中公文庫 S 2-24) 作者:大内 力 中央公論新社 Amazon 昭和恐慌の流れを読んでいると現代の状況と重なる部分が多い。 資本主義においてはだいたい同じようなことが問題として起こって、似たような流れになるのかなと感じたので、大まかにまとめてみた。 昭和恐慌の流れ 第一次世界大戦中、大きく発展した日本経済は、大戦後急激に不況に陥った。 大戦時は戦争の当事者国が大きな市場となっていたため好況だったが、大戦後に各国の生産力が回復して市場規模が縮小すると、たちまち製品が売れなくなった。 原内閣は積極財政を続け、公的資金を投入して銀行や企業を助けた。結果的に合理化が進まず不良債権が増えたため、日本の海外競争力はますます低下した。 輸入超過により、外貨や金が流出したため金本位制の復帰は当面難しくなる。 1921年(大正10年)に成立した高橋内閣は、財政を健全化するため緊縮財

                                「昭和恐慌」からファシズムが生まれた流れは、現代と重なる部分が多い。 - うさるの厨二病な読書日記
                              • 【悲報】ナチスジャパン、爆誕 : てきとう

                                2024年08月20日09:00 カテゴリネトウヨ 【悲報】ナチスジャパン、爆誕 0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][新芽] (9級)2024/08/14(水) 10:45:01.80ID:8i7aWn520?2BP(1000) http://x.com 【悲報】ナチスジャパン、爆誕wwwwwwwww https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1723599901/ 0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2024/08/14(水) 10:45:11.51ID:8i7aWn520?2BP(1000) https://i.imgur.com/x8Hh0Rq.jpeg 0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2024/08/14(水) 10:45:37.89ID:8i7aWn5

                                  【悲報】ナチスジャパン、爆誕 : てきとう
                                • 中井亜佐子 『エドワード・サイード ある批評家の残響』 : vs蓮實重彦 ・何のための批評か?|年間読書人

                                  書評:中井亜佐子『エドワード・サイード ある批評家の残響』(書肆侃侃房) アマチュアながら40年も批評文を書いてきた私にとって、「批評とは何か?」「テクストを読んで(作品を見て)、それを語るとはどういう営為なのか?」という問題は、ごく基本的なことでありながらも、いまだスッキリとは解決しきれない難問であった。 だからこそ、いろんな意見を読んで「この意見もわかるが、あの意見もわかる。そして両者は論理的に並び立たない」というようなジレンマを抱え続けてきたのだ。 その最たるものが、「テクストのおける著者の意図」という問題であった。 例えば、ある小説を読んだときに「この作品には、著者のこういう経験が反映されており、著者が本作で描こうとしたこと、あるいは訴えようとしたのは、こういうことである」というような「古典的なテクスト読解」と、「テクストは、書かれた瞬間に著者の手から離れた独立的存在であり、そこに

                                    中井亜佐子 『エドワード・サイード ある批評家の残響』 : vs蓮實重彦 ・何のための批評か?|年間読書人
                                  • ニューディールの盛衰とリベラルはその歴史から何を学ぶのか | 荒野に向かって、吼えない…

                                    中野耕太郎著 『20世紀アメリカの夢 世紀転換から一九七〇年代』 こちらの続き。 二〇一六年の大統領選挙でトランプが当選すると、民主党のこの敗戦は労働者を置き去りにしてアイデンティティ・ポリティクスにかまけてきたリベラルのせいだということが盛んに言われたのだが、このような歴史をふまえるとそのような単純な物言いはできなくなる。 一九七〇年代までのアメリカは革新主義の影響もあって基本的には「大きな政府」路線であったが、それは人種差別を不可視化することによって実現したものであった。ニューディール期も経済ナショナリズムもあって移民受け入れの制限やメキシコからの移民に帰国を強いるといったことが行われていた。 何よりも、とりわけ南部においては、人種を越えた労働者間の連帯を阻止するために差別が煽られ、労組の側もこれに屈し、労組の弱体化がもたらされるとともに公民権運動などと十分に連帯することができなかった

                                    • 今自民党が一番恐れているのは、立憲民主党が自民党よりいい「表紙」を持つことだろう。

                                      前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) @brahmslover 自由と平等と友愛を原理とする社会の実現を求めています。 日本と世界の未来を危うくする全体主義と新自由主義に反対しています。

                                        今自民党が一番恐れているのは、立憲民主党が自民党よりいい「表紙」を持つことだろう。
                                      • 反移民、欧州で強まる右傾化 独仏英、結束に影

                                        1日、ドイツ・テューリンゲン州議会庁舎を訪れた「ドイツのための選択肢」のビョルン・ヘッケ氏(ロイター=共同) 【ベルリン共同】ドイツ東部の2州の州議会選で排外主義を掲げる右派「ドイツのための選択肢(AfD)」が躍進した。欧州では、欧州議会選で欧州連合(EU)に批判的な極右や右派が議席を増やし、フランスや英国では極右や右派ポピュリスト政党が台頭するなど右傾化が強まる。特に欧州をけん引する大国に顕著な動きで、結束の弱体化が懸念される。 ドイツやフランス、英国で躍進した右派や極右政党は反移民を掲げる。移民流入が高い失業率や労働賃金の引き下げなどを招いたとする声も少なくなく、不満の受け皿となって支持を拡大した。 6~7月のフランス国民議会総選挙では、反移民、反EUを掲げる極右「国民連合(RN)」が第3勢力にとどまったものの党史上最多の議席を獲得。7月の英下院総選挙では、反移民の右派ポピュリスト政党

                                          反移民、欧州で強まる右傾化 独仏英、結束に影
                                        • 第17回特別展 天皇の戦争責任、忘却に抗する声 女性国際戦犯法廷から20年 | アクティブ・ミュージアム 女たちの戦争と平和資料館(wam)

                                          会期: 2020年12月12日(土)~2021年12月4日(土)20(月)*延長しました 「責任者を処罰せよ」――日本軍「慰安婦」として受けた被害を名乗り出て、1997年に亡くなった姜徳景(カン・ドッキョン)さんが遺したメッセージです。この思いに応え、2000年には民衆法廷として「女性国際戦犯法廷」が東京で開かれ、日本軍性奴隷制度の責任者として天皇裕仁を含む10名の日本軍高官に有罪判決が下されました。 それから20年、日本社会は侵略戦争と植民地支配に対する責任に向き合ってきたでしょうか。天皇は、軍の最高責任者・大元帥でしたが、敗戦後も裁かれることはなく、天皇の責任を問う声は、戦中は「大逆罪」「不敬罪」などで処罰され、戦後も暴力の対象となりました。この小さな民衆の声を伝えることからその忘却を問います。 【主な展示内容】 姜徳景さんの生涯と作品 「日本軍性奴隷制を裁く 女性国際戦犯法廷」をふり

                                            第17回特別展 天皇の戦争責任、忘却に抗する声 女性国際戦犯法廷から20年 | アクティブ・ミュージアム 女たちの戦争と平和資料館(wam)
                                          • インターネットにおけるヘイトスピーチと右傾化現象を読み解く

                                            The recent emerging 'Net Right-Wing' became an important variable in the new trend of conservative swing and hate speech in both Japan and South Korea. This study analyzed “2Channel (rebranded as“5Channel”in October 2017)1)” and “ILBE” bulletin boards, which have recently created a threatening and hostile atmosphere in both countries. The results of the study show that at the root of conservative

                                            • リベラル全体主義・リベ全の強まり (田中宇の国際ニュース解説 無料版 2024年9月13日)

                                              田中宇の国際ニュース解説 無料版 2024年9月13日 https://tanakanews.com/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★リベラル全体主義・リベ全の強まり ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 西欧で「リベラル全体主義(リベ全)」が強まっている。多くの西欧諸国やEUの上層部は、リベラル派(左派)とグローバリストが権力を握ってきた。彼らは10年ほど前から、(無根拠な)温暖化人為説に基づく石油ガス利用の強制的な減少とか、中東アフリカなどからの移民・(偽装)難民の大量受け入れなど、間違った政策を、リベラル主義の名のもとに積極的に進めてきた。 彼らは、2020年に新型コロナが広がると、効果がないのが事前にわかっていたのに都市閉鎖策(ロックダウン)を強行して経済を自滅させ、効かなくて有害なmRNAワクチンの接種を市民に強要し、従わない人々を制裁・懲罰した。リベラルが、本来の定義

                                              • 『村上春樹論  サブカルチャーと倫理』その2 | 荒野に向かって、吼えない…

                                                大塚英志著 『村上春樹論  サブカルチャーと倫理』 その1の続き。 村上春樹がデビューした時点ですでにあの文体は関西のミニコミ誌で見られていたのだとすると、村上は突然変異として登場したのではないということになる。そうであるからこそかえって、村上の登場とその文体は当時の若い世代にとって、ついに自分たちの書き手が表れたのだという興奮を呼んだのであろう。 その村上の文体の「出自」の一つが庄司薫であるという説は根強くある。村上が庄司に言及したことは僕の知る限りではないが、むさぼるように小説を読んでいた若き日の村上が目を通さなかったと考えるほうが不自然であろう。 「庄司薫はデレク・ハートフィールドなのか」は章題の通り庄司の村上への影響を論じるものであるが、これはまた大塚らしい展開を見せるものともなっている。 村上春樹や高橋源一郎といった1950年前後生まれの男性作家の多くは自らが陥った「失語症」とそ

                                                • 「慰安婦」メモリアル・デー 被害者に屈服強いる「和解という名の暴力」を考察 | 週刊金曜日オンライン

                                                  「1990年代に『慰安婦』問題が出てきた時、性暴力であると理解していなかったのではないか。ナショナルな観点だけだった」。古橋綾・岩手大学准教授の問いかけが突き刺さった。 この言葉が発せられたのは、女たちの戦争と平和資料館(略称wam)が8月14日、東京・新宿で開いたシンポジウム。同日は、韓国の金学順さん(97年死去)が91年に日本軍「慰安婦」として初めて名乗り出た日であることから、メモリアル・デーとなっている。 天皇制との関連の質疑も出た。右から、古橋綾さん、早尾貴紀さん、wamの渡辺美奈さん。(撮影/山田道子) シンポジウムのテーマは「和解という名の暴力」。韓国の日本文学研究者の朴裕河著『和解のために―教科書・慰安婦・靖国・独島』(平凡社)が2006年に日本で出版され、一部で「自国のナショナリズムを批判する韓国の良心が表れた」と称賛された。以降「和解」が強調されるようになる。 これに対し

                                                    「慰安婦」メモリアル・デー 被害者に屈服強いる「和解という名の暴力」を考察 | 週刊金曜日オンライン
                                                  • 反移民ドイツ右派が第1党の勢い 州議会選、政権への不満拡大|Infoseekニュース

                                                    【ベルリン共同】ドイツ東部のテューリンゲン州とザクセン州で1日、州議会選が実施された。公共放送が公表したテューリンゲン州の開票予測によると、移民や難民の排斥を掲げる右派「ドイツのための選択肢(AfD)」が州議会レベルで初めて第1党になる見通し。両州は旧東ドイツ地域。東西統一からほぼ34年を経ても旧東ドイツ地域は旧西ドイツ地域との経済格差を抱え、景気不安や移民流入に対する政権への不満が広がっている。 ドイツ情報機関は過激な発言などから、両州のAfD党支部を「極右団体」に認定した。欧州各国の右傾化がドイツにも及ぶ形でAfDは党勢を拡大している。第2次大戦のナチス・ドイツへの反省から、国内では極右への反発は根強く、主要政党はAfDの動向に危機感を強めている。 ただ、いずれの州でも単独で過半数に達する党はなく、その後の連立交渉が焦点となる。主要政党はAfDとの連立を否定し、AfDによる州政権発足の

                                                      反移民ドイツ右派が第1党の勢い 州議会選、政権への不満拡大|Infoseekニュース
                                                    • ドイツ「右派」の躍進とウクライナ戦争 - アリの一言

                                                      ドイツ東部2州で1日にあった州議会選挙で、「ドイツのための選択肢(AfD)」がデューリンゲン州で初めて第1党に、ザクセン州でも僅差の第2党に躍進しました。日本のメディアはこの結果を、「欧州で広がる右傾化がドイツでも鮮明になった」(3日付京都新聞=共同)と評しています。 AfD躍進の背景については、「(ショルツ)政権が移民に寛容な政策を進める一方、地域住民の生活はないがしろにされているとの反発は大き(い)」(同)と、同党の「反移民」の主張が躍進の要因だと論評しています。 こうしたメディアの評価・論評は正しいでしょうか。 共同通信の現地リポート(3日付)によると、選挙戦の中でAfDの州支部代表は確かに「全ての元凶は移民だ」と「反移民」を強調しています。しかし、同時にこう続けています。 「貧困にあえぐドイツ国民を救わず、ウクライナへの支援を語る政権は恥を知るべきだ」 「ウクライナへの軍事支援反対

                                                        ドイツ「右派」の躍進とウクライナ戦争 - アリの一言 
                                                      • 斉加尚代監督 『教育と愛国』 : 〈洗脳教育〉の成果はすでに?|年間読書人

                                                        映画評:斉加尚代監督『教育と愛国』 先日、公開されたばかりの、ドキュメンタリー映画『教育と愛国』を観てきた。 この映画は、もともとは、2017年にMBSでテレビ放送された『映像‘17 教育と愛国~教科書でいま何が起きているのか』であり、これが『放送直後から大きな話題を呼び、その年のギャラクシー賞テレビ部門大賞、「地方の時代」映像祭では優秀賞を受賞し』た後、『2019年に番組内容と取材ノートをまとめ書籍化(岩波書店刊)』もされた作品で、このたび、追加取材を加えて再構成し、映画作品にしたものである。 私は、書籍版『教育と愛国』のレビューを、同書刊行当時に書いているが、今回映画版を観て、テレビ版も視ていたことを思い出した。きっと、書籍版を手に取ったのも、テレビ版の印象が残っていたからであろうと思うのだが、それをすっかり失念していたのである。 なお、この映画の内容は、次のとおりである。 『 ひとり

                                                          斉加尚代監督 『教育と愛国』 : 〈洗脳教育〉の成果はすでに?|年間読書人
                                                        • 日本が「右傾化」していると思いますか。また、その理由をお聞かせください。 / 日本の将来を提言する / 特定非営利活動法人 言論NPO

                                                          『日本は「右傾化」していると思う』と回答した人の理由 ○「右傾化ではなく反中」ではないかという話もあるが、憲法改正や国防軍創設は、もっと以前から安倍氏はやりたかったのであり、それを現在ようやく実現しようとしている。 いま日本では「強い日本を創る」というのがはやっているが、明らかに国家主義が前面に出始めている。 ○日本の社会保障制度や教育制度、市場活動など全般を見渡すと、経済も成熟期に達して豊かな世の中になっていることから、確かに弱者救済主義、広くあまねく公平にという理念からは徐々に競争、勝ち組と負け組に選別される貧富の差の拡大、中級階級意識の浸透が進んでいると感じる。このような意識の変化が、海外メディアなどからも、日本国民が家族の団結や国力の増強、強い経済力といったものを求めている、文化やスポーツの分野においても同様の傾向があると思う。政治にもその動きを期待しているとも映るのだと思う。その

                                                            日本が「右傾化」していると思いますか。また、その理由をお聞かせください。 / 日本の将来を提言する / 特定非営利活動法人 言論NPO
                                                          • 映画『風が吹くとき 日本語(吹替)版』を観る ネタバレあり - Flying Skynyrdのブログ

                                                            先日のキネ旬シアターは『風が吹くとき 日本語(吹替)版』でした。 原作・脚本:レイモンド・ブリッグズ 監督:ジミー・T・ムラカミ 音楽:ロジャー・ウォーターズ(ピンク・フロイド) 主題歌:デヴィッド・ボウイ「When The Wind Blows」 日本語吹替版 監督:大島渚 声の出演:森繫久彌、加藤治子 この映画の原作はレイモンド・ブリッグスが1982年に発表した漫画で、1986年に映画化されました。 日本では1987年に一部の映画館や公共施設で公開されました。日本語版は大島渚が監修し、主人公の声を森繁久彌と加藤治子が吹き替えをしています。 音楽はロジャー・ウォーターズ、主題歌はデヴィッド・ボウイの曲です。 今年になってリバイバル公開されました。 物語の方は、イギリスの片田舎に住むジムとヒルダという年金暮らしのごく平凡な夫婦の話です。 二人は二度の大戦も潜り抜け、子育ても終わり、田舎に引

                                                              映画『風が吹くとき 日本語(吹替)版』を観る ネタバレあり - Flying Skynyrdのブログ
                                                            • 中東危機の元凶-狂気のネタニヤフと頑迷なバイデン-

                                                              個人的・政治的保身がすべてのネタニヤフの狂気とイスラエル支持・支援しか眼中にないバイデンの頑迷が世界を巻き込む中東戦争の勃発を招こうとしている。タイム、ネーション及びアルジャジーラが期せずして同じ8月1日に掲載・発表した文章が異口同音に指摘した中東危機の真因です。個人的政治的延命に執着するネタニヤフがアメリカを引き入れる対イラン・中東戦争を画策し、イスラエルの存続確保を至上課題とする確信の虜になったバイデンはもはや大局的判断ができない痴呆状態に陥っている。3文章に共通する認識と言えるでしょう。ネタニヤフの狂気で世界の前途が左右されかねない事態に陥っており、「世界一極支配」という妄想に今なおしがみつく年老いたバイデンはその狂気に振り回されている。21世紀の世界は今なお20世紀までの歴史を繰り返そうとしている。正に目を覆いたくなる惨状です。 ネタニヤフの狂気がまかり通る原因としては、バイデンの

                                                              • ハリス氏、国民1億人以上に「減税」を 生活費の負担軽減「最優先」:朝日新聞デジタル

                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                                  ハリス氏、国民1億人以上に「減税」を 生活費の負担軽減「最優先」:朝日新聞デジタル
                                                                • 令和反共神話|レバ子

                                                                  日本に限らず、共産党が席巻した時代は資本主義自体がそもそも未発達で持つ者、持たざる者の格差が大きなものでした。封建体制が崩壊し、新たな支配階級となった資本家と高級官僚は「庶民を搾取して、自分らが何も働きもせず、殿様気取りの成り上がり」が国家の財産を支配し、日本でも実際に地方の小農民は娘を売る(それが工場であったり、体を売る仕事であったり)は別に珍しくなく、国粋主義からの資本主義批判もたいして珍しくありませんでした。 しかし実際に資本主義批判の最大勢力となったのは、党派が異なるとは言え社会主義勢力であり、その分派であるマルクス・レーニン主義に基づく共産主義は実際に国家を運営しました。と言ってもまるっきり共産主義を国家運営に導入したわけではなく、共産党一党独裁の元、それこそ2・26事件の青年将校が嘆いたように地方から富を吸い上げる中央と常に監視と投獄の危険がある市民との縮図になっていきました。

                                                                    令和反共神話|レバ子
                                                                  • 反移民の独右派「AfD」、第1党の勢い 旧東独地域の2州議会選、政権不満拡大

                                                                    ドイツ東部旧東独地域のテューリンゲン、ザクセン両州で1日、州議会選が行われた。移民や難民の排斥を掲げる右派「ドイツのための選択肢(AfD)」が躍進し、州議会レベルで初めて第1党になる勢い。東西統一からほぼ34年でも旧東独地域は旧西独地域との経済格差を抱え、景気不安や移民流入に対する政権への不満が広がっている。 独情報機関は過激な発言などから、両州のAfD党支部を「極右団体」に認定。欧州各国の右傾化が独にも及ぶ形でAfDは党勢を拡大している。ナチス・ドイツへの反省から、国内では極右への反発は根強く、主要政党はAfDの動向に危機感を強めている。 ただ、いずれの州でも単独で過半数に達する党はなく、その後の連立交渉が焦点。主要政党はAfDとの連立を否定し、AfDによる州政権の可能性は低い。 AfDは移民、難民の受け入れ停止やウクライナへの武器供与停止を掲げる。支持拡大の動きは来年9月に総選挙を控え

                                                                      反移民の独右派「AfD」、第1党の勢い 旧東独地域の2州議会選、政権不満拡大
                                                                    • 法+女性=変革! 『レイディ・ジャスティス』の舞台裏第4回 指名承認公聴会とは

                                                                      ダリア・リスウィック 著、秋元由紀 訳『レイディ・ジャスティス――自由と平等のために闘うアメリカの女性法律家たち』が2024年8月1日に刊行されました。トランプ政権時代の暴政に抗して立ち上がった女性ローヤーたちの活躍を描く、感動のノンフィクションです。刊行を記念して、本書の訳者で米国弁護士資格をお持ちの秋元由紀さんに、本書の舞台裏を明かしていただきます。アメリカにおける弁護士の社会的地位、アメリカ司法の特徴や論争が続いている判例の解説、著者や登場人物たちの紹介など、訳書をより深く理解するためのトピックを集めました。【編集部】 第4回 指名承認公聴会とは イェイツはまた、自分の指名承認公聴会で、もしも大統領に違法または違憲であることをするよう求められたらどうするかと上院議員たちに問われたことを思い出した。イェイツ*1の答えは、断る、だった。(第2章 最初のノー) カヴァノー*2がバインダーを

                                                                        法+女性=変革! 『レイディ・ジャスティス』の舞台裏第4回 指名承認公聴会とは
                                                                      • 第1話 - 泡沫候補って言うな! ~しょむ系候補観察のススメ~(水野松太朗@しょむ系政治勢力研究会) - カクヨム

                                                                        目次 まえがき ◎國士たち ◎斗士たち ◎しょむ系階級政党 ◎一点特化政党 ◎地域のしょむ系候補 ◎宗教政党 ◎しょむ系大同団結 ◎若者たち ◎老人力 ◎その他 ◎海外のしょむ系候補 ◎なぜしょむ系候補は排除されるのか? あとがき まえがき 幣書は、現代の保守右派二党制の中で埋没し、マスコミからもほぼ全く取り上げられないという困難な状況の中で孤軍奮闘する「しょむ系候補」たちの観察記録である。 しょむ系候補の「しょむ系」とは、「諸派・無所属系」もしくは「諸派・無党派系」を意味する。元々筆者も「泡沫候補」という、ごく一般に使われている語句を使ってサイトを運営していた。しかし「泡沫」という語句には「当選はあり得ない」という蔑視・差別的な意味も含まれていることもあり、「政治団体『無所属・新人』」を名乗るグループから「自分たちは現職の区議会議員もいるグループである。にもかかわらず我々を『泡沫』呼ばわ

                                                                          第1話 - 泡沫候補って言うな! ~しょむ系候補観察のススメ~(水野松太朗@しょむ系政治勢力研究会) - カクヨム
                                                                        • 欧州右傾化、ドイツにも 旧東独3州、右翼第1党の勢い:朝日新聞デジタル

                                                                          欧州で広がる右傾化の流れがドイツでも強まっている。旧東独3州で9月にある州議会選で、移民排斥などをうたう右翼政党「ドイツのための選択肢」(AfD)が初めて第1党になる勢いだ。今回の選挙は来年秋の総選挙の前哨戦でもあり、既成政党は危機感を強めている。 「この国を再び素晴らしい国にする時だ」。9月1… ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!--

                                                                            欧州右傾化、ドイツにも 旧東独3州、右翼第1党の勢い:朝日新聞デジタル
                                                                          • 反移民、欧州で強まる右傾化 独仏英、結束に影|Infoseekニュース

                                                                            1日、ドイツ・テューリンゲン州議会庁舎を訪れた「ドイツのための選択肢」のビョルン・ヘッケ氏(ロイター=共同) 【ベルリン共同】ドイツ東部の2州の州議会選で排外主義を掲げる右派「ドイツのための選択肢(AfD)」が躍進した。欧州では、欧州議会選で欧州連合(EU)に批判的な極右や右派が議席を増やし、フランスや英国では極右や右派ポピュリスト政党が台頭するなど右傾化が強まる。特に欧州をけん引する大国に顕著な動きで、結束の弱体化が懸念される。 ドイツやフランス、英国で躍進した右派や極右政党は反移民を掲げる。移民流入が高い失業率や労働賃金の引き下げなどを招いたとする声も少なくなく、不満の受け皿となって支持を拡大した。 6~7月のフランス国民議会総選挙では、反移民、反EUを掲げる極右「国民連合(RN)」が第3勢力にとどまったものの党史上最多の議席を獲得。7月の英下院総選挙では、反移民の右派ポピュリスト政党

                                                                              反移民、欧州で強まる右傾化 独仏英、結束に影|Infoseekニュース
                                                                            • 160年前のフェイクニュース | 荒野に向かって、吼えない…

                                                                              岩波新書の全四冊の「シリーズアメリカ合衆国史」の第二巻、『南北戦争の時代』(貴堂嘉之著)にこんなところがあった。 南北戦争の時代 19世紀 (岩波新書 新赤版 1771 シリーズアメリカ合衆国史 2) 「リンカンはこの論争以前の一八五二年頃から、人種間の分離が人種問題を防ぐ唯一の手段であり、そのためには黒人をアフリカに植民させるしかないという持論を展開していた。実際、リンカンが大統領任期中の一八六二年四月、連邦議会は黒人植民のための資金として六〇万ドルの予算を組み、首都ワシントンの解放奴隷をハイチやリベリアに植民させる計画をたてた」。 人種問題に関するリンカンのこのような姿勢は今日では広く知られているであろうが、むろんこれはリンカン個人だけの問題ではない。アメリカ合衆国を訪れたトクヴィルは南部の奴隷制プランテーションの視察の後に北部に向かい、「人種的偏見は奴隷制が残存している諸州よりも、す

                                                                              • 今日も「枝野信者」kojitakenに悪口する(2024年8/31日分) - bogus-simotukareのブログ

                                                                                2021年の立民代表選で藤原規眞氏に「代表選では泉健太を頼むよ」とスマホで依頼した3人の立民衆院議員は、今回の代表選で泉以外の候補者の応援に躍起になっているらしい(呆) - kojitakenの日記 まともな理由があれば「別候補の支持」でもいいとは思います。多分「まともな理由はない」のでしょうが、とはいえ「kojitakenの引用する藤原ツイート」は具体性がなさ過ぎてその辺りは判断できません。 まあ、具体的に書くと藤原氏的に「都合が悪い(電話をしてきた衆院議員を完全に敵に回しかねない)」のでしょうが。 秋篠宮家・悠仁(ひさひと)氏の「東大推薦入学」に1万人越えの反対署名が集まったらしい - kojitakenの日記 まことん@挑戦する氷河期 秋篠宮家の子息、悠仁さんの「東大推薦」に1万人越えの反対署名との報道。従来型の左派的な反天皇イデオロギーとは異質の、皇室のあり方への民衆の地平からの異

                                                                                  今日も「枝野信者」kojitakenに悪口する(2024年8/31日分) - bogus-simotukareのブログ
                                                                                • とにかくネオリベ広島県知事、媚米広島市長。これにべったりの森本しんじ議員独裁の立憲、追随する一方でスターリン主義護持の共産。このどうしようもない状況の打開の糸口は枝野再登板かなと思っています。(さとうしゅういちさんのコメント) - kojitakenの日記

                                                                                  衆院愛知15区の立民総支部長の件だが、朝日新聞が一度取り上げたものの、ほぼSNSの政治談義界隈でしか話題になっていないように見える。しかし私は非常に深刻な問題だととらえている。特に、「小さな差別」云々という立民衆院議員・米山隆一(この人はもう明確に立民右派とみなして良いだろう)の物言いは大問題だ。私には彼の発言は、昔世間でよく言われた「いじめにはいじめられる側にも問題がある」という、さすがに今ではほとんど言われなくなった物言いと同根であるようにしか思えない。ありとあらゆる難関の試験を突破してきた超受験優等生ならではの考え方をする人といえるのではないだろうか。 どこの党も今大変 立憲 小山ちほ候補擁立 共産 神谷貴行さん除籍 れいわ 村上みさと市議へのハラスメント それは全てに完璧な政党はないということでもある。 — ツイッター政治おじいちゃんお化け (@micha_soso) 2024年8

                                                                                    とにかくネオリベ広島県知事、媚米広島市長。これにべったりの森本しんじ議員独裁の立憲、追随する一方でスターリン主義護持の共産。このどうしようもない状況の打開の糸口は枝野再登板かなと思っています。(さとうしゅういちさんのコメント) - kojitakenの日記