並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 2901件

新着順 人気順

地獄の検索結果321 - 360 件 / 2901件

  • はてなで晒し上げられて笑いものにされてるのだけど

    どーも。id:Capricornus です。 とりあえず表題の通り。 流れを知ってる人も居るだろうけど、きっかけはこのエントリーでした。 何より一民の当たり前の権利は保障されるべきとして暇空茜を支持する https://anond.hatelabo.jp/20230921213642 内容としちゃ誰かを口汚く罵ったりしたわけでもない、ただ、法の下に平等な権利は民主主義において何より大事ではと言う主義主張を言ったまでだと思うのだけど、それがこんな風に晒されて笑いものにされてる。トラバも地獄。 b:id:Capricornus さんってどんなひと?調べてみました https://anond.hatelabo.jp/20230922103400 それほどの事に値する事をやらかしましたかね? 過去10年以上も遡っての他人の発言を笑う人たちはどんなに聖人じみた10年を送ってきたのか知らないけど。 お

      はてなで晒し上げられて笑いものにされてるのだけど
    • 職場の女性が育休をとり復帰したんだけど、早速子供が体調不良(下痢と嘔吐)で園から連絡あり早退したら予想外の所が敵だった

      にゃ一こ @nya__kochi 職場の女性が育休をとり復帰したんだけど、早速子供が体調不良(下痢と嘔吐)で園から連絡あり早退した。まぁ、そうですよね…と私をはじめ子なしチームは思ってたんだけど、子育て経験チームが「うちらの時は熱なかったら放置だったよね~」って言ってて地獄だった。経験者が味方しないで誰がするのよ。 2024-06-01 14:44:23 にゃ一こ @nya__kochi 多分、弊社の子育て経験チームが老害ってだけだと思うけど、産休育休とる人には「いいよね~今はフルに育休とってもワンオペ?とか言うんでしょ。私たちの時はうんぬんかんぬん」と言うし、独身子なしの人には「ご両親お気の毒にねぇ(孫の顔を見せてないという意味?)」みたいな心無いことを言う。 2024-06-01 14:57:47

        職場の女性が育休をとり復帰したんだけど、早速子供が体調不良(下痢と嘔吐)で園から連絡あり早退したら予想外の所が敵だった
      • あなたのしらない米国所得申告システム - tomoima525's blog

        確定申告の時期なので、米国の一風変わった(?)所得申告システム(Information Return)と連携するアプリケーションを開発した話について書こうと思う。 米国の所得申告 所得申告システム、FIRE 不思議なファイルフォーマット みよ、これがメジャーの仕様書だ レスポンス(多分速達のほうが早い) 初心者には厳しすぎるテスト環境 FIREへの申告自動化ツールを開発する おわりに 米国の所得申告 米国で申告義務のある人は、だいたい1月 - 4月の間に確定申告(Tax Return)を行う。この際、所得申告に関する数々の書類を提出する。例えば、雑所得がある場合は 1099-MISC、ギャンブルの収益は W-2G といった具合だ。 書類には膨大な種類がある じゃあこの書類は誰が用意するのかというと、支払った側になる。例えば契約社員は1099-NECという書類が申告に必要になるのだが、これを

          あなたのしらない米国所得申告システム - tomoima525's blog
        • 国鉄分割「俺がばかだった」と亀井静香氏 ローカル線が存続する道は:朝日新聞デジタル

          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

            国鉄分割「俺がばかだった」と亀井静香氏 ローカル線が存続する道は:朝日新聞デジタル
          • 難解言語 Malbolge は HelloWorld に「2 年」かかった - Qiita

            TL; DR こちらが難解プログラミング言語 Malbolge で HelloWorld を行うプログラムになります。プログラムとはいったい・・・ (=<`$9]7<5YXz7wT.3,+O/o'K%$H"'~D|#z@b=`{^Lx8%$Xmrkpohm-kNi;gsedcba`_^]\[ZYXWVUTSRQPONMLKJIHGFEDCBA@?>=<;:9876543s+O<oLm Malbolge Malbolge は 1998 年 Ben Olmstead により開発された難解プログラミング言語です。オリジナルのホームページはとっくに消滅していますが、幸いにもアーカイブは残っていました。 Malbolge は難解プログラミング言語の中でも特に難解であること自体を目的に開発された、文字通り地獄みたいな言語です。 Malbolge was truly created with the i

              難解言語 Malbolge は HelloWorld に「2 年」かかった - Qiita
            • わたしね むちゃくちゃ熱あんの 今 なのにさ 天井から下水が流れてくんの 夢かな→更に地獄が「夢であってくれ」

              岸田奈美|Nami Kishida @namikishida 西宮と東京と神戸|NHKBSプレミアムドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』原作|書いてるエッセイはだいたいnoteか本で全部読める|ABCテレビ「newsおかえり」木曜レギュラー|関西大学客員教授 note.kishidanami.com

                わたしね むちゃくちゃ熱あんの 今 なのにさ 天井から下水が流れてくんの 夢かな→更に地獄が「夢であってくれ」
              • 中1女子「日本の運動会が苦手。運動が得意じゃない人にとっては地獄」→「運動が得意で勉強が苦手な子もいるし…」

                Vega @vegakoto リプライ興味深く読みました。 日本人は運動会には肯定否定問わず尽くせぬ思いがあるようです。 自分としては、毎年毎年運動会および練習で熱中症を出すことに怒りを感じています。 また練習に熱心すぎて子どもが疲弊、運動家の時期に不登校が増えることも重く捉えて欲しいです。 2024-06-03 09:47:19

                  中1女子「日本の運動会が苦手。運動が得意じゃない人にとっては地獄」→「運動が得意で勉強が苦手な子もいるし…」
                • エンジニアが生成AIでガチ漫画を描いてみた話。|まるひ@AI漫画

                  結論まず結論から申し上げると、生成AIでのマンガ制作はめちゃくちゃ楽しかったです。そして、生成AI×漫画に非常に可能性を感じました。 生成AIがスキルや脳内イメージを超えたアウトプットを出すためか、作り手でありながら、読み手の感動も味わえるところが制作体験を底上げしていました。 生成AIでの漫画制作の強みは3つ。制作時間の半減と高品質な作画、それと作風が人に依存しない点です。3つ目の属人性がない強みは今まで不可能なレベルでのタスクの細分化と人海戦術を可能にするので非常に画期的だと考えています。 制作した漫画 全編生成AI作画のカラー漫画完成しました!! 死んだ人がアップロードされる天国クラウドサービスで、人生を取り戻そうと奮闘する少年少女の甘酸っぱい物語です。 (1/5)#漫画が読めるハッシュタグ pic.twitter.com/jnBqspwccQ — 比留間 大地 Daichi Hir

                    エンジニアが生成AIでガチ漫画を描いてみた話。|まるひ@AI漫画
                  • 暑さにバテ気味の天邪鬼 - 素直な天邪鬼

                    ここのところ 🌞暑さにバテ気味の天邪鬼です 暑さに弱い 朝、洗濯干すのも 駅まで坂道をのぼるのも エアコンのない社員寮の清掃も 暑いと急にしんどい💦 去年も一昨年も 乗り越えてきたはずなのにね 直射日光 我が家のベランダは西日が当たり 午後は灼熱🌞地獄 まるちゃん😺の猫トイレを 洗いたかったけれど 直射日光浴びながらは日焼けもするし 暑いしとタイミングが… え?👂午前中に洗えばいいのに? そうなんですよ! なぜか毎回 忘れるんです! 本日は警報レベルの大雨☔だけど 涼しかったので 猫トイレ洗いました 物忘れ その 猫トイレを午前中に洗えばいいじゃん問題… じつは… 深刻な問題なのかもしれません… 最近、物忘れが多くて… akiko42life.hatenablog.com 昨日 息子に上履きを持たすの忘れました💦 それで息子が 🏫学校からお借りした上履き⤵ 先生ごめんなさい

                      暑さにバテ気味の天邪鬼 - 素直な天邪鬼
                    • 韓国軍はベトナム戦争で民間人を虐殺したのか?認める司法、否認の政府 映画「国際市場で逢いましょう」が触れた、派兵を巡る韓国の分断 | 47NEWS

                      韓国軍はベトナム戦争で民間人を虐殺したのか?認める司法、否認の政府 映画「国際市場で逢いましょう」が触れた、派兵を巡る韓国の分断 2014年の韓国映画「国際市場で逢いましょう」で、俳優ファン・ジョンミンが演じた主人公は、ベトナム戦争に技術者として渡り、韓国軍と行動を共にする。「想像してみよう。ベトナムの戦場に俺たちの子どもが金を稼ぎに来ていると…。こんなこと起きなければ良かったのに。でも起きてしまった以上、(子どもでなく)自分が経験しているのが、せめて良かった」。主人公は韓国に残る妻へ、こう手紙を送った。 1964~73年、韓国は米国の要請により、同じ自由主義陣営の南ベトナムに約32万5千人を派兵、約5千人が戦死した。韓国メディアは1999年から韓国軍によるベトナムでの民間人虐殺を報じ出し、2020年、ベトナムの女性が、韓国軍に家族を虐殺されたとして韓国政府に損害賠償を求める訴訟を韓国で起

                        韓国軍はベトナム戦争で民間人を虐殺したのか?認める司法、否認の政府 映画「国際市場で逢いましょう」が触れた、派兵を巡る韓国の分断 | 47NEWS
                      • AIに『会社が人手不足なのでどうしたらいい?』と聞いたらすごいオカルトな回答を出してきた「これなんて地獄」

                        切り絵@✍️ @Kyrie_ASLLy だが待ってほしい 仕事中に肩を叩いてしまったら、ただでさえ不足気味な人員がさらに減ってしまうのではないだろうか x.com/steven_pumpkin… 2024-05-01 14:42:00

                          AIに『会社が人手不足なのでどうしたらいい?』と聞いたらすごいオカルトな回答を出してきた「これなんて地獄」
                        • サカナクション山口さんがうつ病で何もできなかった時のあるエピソードにすごく納得した「だから私はオタクするのか」

                          こゆるぎ岬 @o_thiassos サカナクションの山口一郎が鬱病で地獄で何も出来なかったときに「なぜかずっと中日ドラゴンズだけは残って、ドラゴンズのYouTuberに救われた」と言ってて、そうそう、本気で好きなスポーツチームはどんなときでも生きていく励みになるんだよな、と思った。「自分」を見つめなくて良いんだよな応援は。 2024-04-20 08:44:07 リンク Yahoo!ニュース 「病気を公開しながら、音楽を作っていく」――サカナクション・山口一郎、うつ病との闘い #病とともに(Yahoo!ニュース オリジナル 特集) 今年1月、サカナクションのボーカル・山口一郎は、千秋楽を迎えたソロライブツアーのステージ上で自身がうつ病だと公表した。不調に気付いたのは2年ほど前。朝から晩までベッドから出られず、ライブも中止し、不 724 users 1512

                            サカナクション山口さんがうつ病で何もできなかった時のあるエピソードにすごく納得した「だから私はオタクするのか」
                          • 『ナチスは「良いこと」もしたのか?』といつものはてな民たち。

                            以下のエントリにぶら下がったはてな民によるブコメを読んでいて、「ああやっぱりいつのもはてな民達だ…」などとぼんやり考えていたらふと、芥川龍之介の蜘蛛の糸を思い出した。 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2023/07/post-509289.html 血の池地獄で他の罪人と共に浮き沈みを繰り返していたカンダタは、生前にたった一度、蜘蛛を殺さなかった。たったそれだけの「良いこと」をその血の池地獄の様子をたまたま眺めていた天上界のお釈迦様が思い出し、天界から蜘蛛の糸を垂らしてカンダタを地獄から救ってあげようとしたが、その蜘蛛の糸を上っていたカンダタは、自分の後から続々と上ってきた他の罪人に気づき、「こらっ!落ちてまうやろ!上ってくんな!」と叫んだら、その瞬間、糸はプチッと切れて血の池地獄に真っ逆さま、というあの話だ。 ていうか、田野氏の2年前の

                              『ナチスは「良いこと」もしたのか?』といつものはてな民たち。
                            • NPO団体のおばさんに「貴方が本当にパソコン使えるかどうか試します」って言われて素直な感想述べたら落とされた話

                              RAP @rap_ NPO団体のおばさんに「貴方が本当にパソコン使えるかどうか試します」って言われて案内されたのがXPとExcel2003の組み合わせで「え?今のご時世で2003ですか!?」って言ったらパソコンわからない扱いされて面接落ちたりしました。とはいえあのNPO団体に就職してたら地獄を味わってたと思うのでヨシ! 2024-01-09 23:37:45

                                NPO団体のおばさんに「貴方が本当にパソコン使えるかどうか試します」って言われて素直な感想述べたら落とされた話
                              • 「性的同意アプリ」が話題ですが、もしこんな機能があったら嫌だよね…「エグい」「地獄かな?」

                                ライブドアニュース @livedoornews 【弁護士監修】性的同意アプリ「キロク」25日よりリリース news.livedoor.com/article/detail… 不同意性交等罪で「本当は同意していなかった」という相違を防ぎつつ、その場の雰囲気を壊さず性行為の同意を手持ちの端末上で行えるアプリとされている。デジタル同意書を発行することも可能。 pic.twitter.com/HyqAcqU5tZ 2023-08-17 20:36:45

                                  「性的同意アプリ」が話題ですが、もしこんな機能があったら嫌だよね…「エグい」「地獄かな?」
                                • フランシス・フォード・コッポラ構想40年のSFローマ叙事詩『メガロポリス』は怪作ぶりがすごかった:第77回カンヌ国際映画祭|シネマトゥデイ

                                  映画『メガロポリス(原題)』より 現地時間16日、第77回カンヌ国際映画祭でフランシス・フォード・コッポラ監督(85)が構想40年を経てついに完成させたSFローマ叙事詩『メガロポリス(原題) / Megalopolis』(コンペティション部門)のワールドプレミアが行われた。『ゴッドファーザー』『地獄の黙示録』など言わずと知れた巨匠がこの長い歳月で300回リライトし、1億2,000万ドル(約186億円・1ドル155円計算)の私財をなげうって作り上げた同作は、そのバックストーリーと同様の怪作となっていた。 【画像】ヒロインは『ワイルド・スピード』ラムジー役女優 主人公は、自由に形を変える、画期的な新建築素材を使ったユートピアを作ることを目指す建築家シーザー(アダム・ドライヴァー)。現状を良しとし、彼の前に立ちはだかる市長のキケロ(ジャンカルロ・エスポジート)、そしてシーザーと恋に落ちるキケロの

                                    フランシス・フォード・コッポラ構想40年のSFローマ叙事詩『メガロポリス』は怪作ぶりがすごかった:第77回カンヌ国際映画祭|シネマトゥデイ
                                  • お父さんが娘のために日本のアニメのドレスを買いたいだけなのに、関係者全員もれなく地獄に堕ちるスペイン映画『マジカル・ガール』の話

                                    たにザッケローニ🇯🇵🔙🇺🇸 @Tani_Zaccheroni アマプラ見放題の『マジカル・ガール』は、ただお父さんが娘のために日本のアニメのドレスを買いたいだけなのに、関係者が全員もれなく地獄に堕ちる素晴らしい映画なので、まだ観てない方はぜひ観てください。 pic.twitter.com/WEDM4J3mEn 2023-09-20 20:59:10

                                      お父さんが娘のために日本のアニメのドレスを買いたいだけなのに、関係者全員もれなく地獄に堕ちるスペイン映画『マジカル・ガール』の話
                                    • 責任が重すぎるから子供じゃなく犬猫に行くんでしょ

                                      養育したい欲求自体はあっても子供が自立できなかったときに2000万じゃ済まないし親が死んだあとの子供がどうにもならないしで責任取れないから犬猫に行くんでしょ 犬猫を高齢者が飼い始めることも飼い主のほうが先に死ぬ可能性があって犬猫が残されるから無責任って言われているし 養育する側の責任がとても重たいから短命でローコストな生き物に向かうのは当たり前だと思う ペットの猛犬が子供を襲った事件はあったけど、ペットはどれだけ飼い主がカスで飼い方が間違っていたところで、 京アニ放火や心療内科放火や秋葉原トラック加藤や池田小の宅間みたいに育つだけのポテンシャルがないという安全さがある 小中学校の時点で子供が不登校引きこもりになってしまって重い発達障害が判明して就労が絶望的みたいなケースを目にするほどに「どうするの?」って思う 子供が小さい現在であっても親はすごく大変そうにしているけど、現在よりも子供が大人

                                        責任が重すぎるから子供じゃなく犬猫に行くんでしょ
                                      • プライドを履き違えたラーメン評論家が、今までセクハラしたりブログで無遠慮に評論してきた人たちに取り囲まれてしまう話 「あいにくあんたのためじゃない」

                                        はらし🐟 @hardship_hara この漫画すごすぎる 1話ではたまに現実でも見るラーメン評論家の炎上劇が描かれているが、この男はこの時点で「プライドをはき違えた」ことに全く気づいていない 2話以降の各関係者の回想によってどんな地獄の門が開かれていったのかがわかる構成。目が離せん x.com/kurage_news/st… 2024-03-10 14:22:49

                                          プライドを履き違えたラーメン評論家が、今までセクハラしたりブログで無遠慮に評論してきた人たちに取り囲まれてしまう話 「あいにくあんたのためじゃない」
                                        • ヒロシマ・ナガサキ パネル展「原爆と人間」@金山駅コンコース - 🍉しいたげられたしいたけ

                                          昨日(8/20)付の2番目の拙エントリー に、今日中に間に合えばもう一記事公開するかも知れないと書いたのは、この記事のことである。 同じ日の行事だったので、個人的な意見は控えて写真と文字起こしを貼れば間に合うかなと思ったが、間に合わなかった。 行きました。 https://t.co/PRpT2rSKpU pic.twitter.com/8TjyowI6r1 — しいたけ💙💛しいたげられた (@wtnb4950) 2023年8月19日 実は金山駅で乗り換えたとき偶然出くわしたのであって、愛知県平和委員会@aichi_peace さんのツイートは、あとでPeace For Ukraineスタンディングデモの公知リツイートを確認するときに見つけたのだが。 これはつまり「見とけ」ってことだったのだろう。 展示は、パネルと、それから現代の高校生の描いた絵画だった。絵画の方には素材を提供した被爆体

                                            ヒロシマ・ナガサキ パネル展「原爆と人間」@金山駅コンコース - 🍉しいたげられたしいたけ
                                          • 『君たちはどう生きるか』と、実際の宮崎駿の両親について(ネタバレあり)|三代目

                                            宮崎駿の最新作『君たちはどう生きるか』は、宮崎の少年時代の自伝的要素を多く含んだ作品であり、父親が家の土間に戦闘機のキャノピーを並べる場面などは、かつて宮崎が語った自身の幼少期のエピソードまんまである。 そのせい…だけでもないだろうけど、本作は物語の設定や登場人物の説明をほとんど省略しており、特に重要な存在である両親については、モデルになったであろう実際の宮崎駿の両親を知らないと理解しづらい。 もちろん本作はあくまで「自伝的要素を含んでるファンタジー作品」なので宮崎の人生をそのまま映画化しているわけでななく(そもそも宮崎は終戦時に4歳なので、主人公の牧眞人と年齢がかなり違う)、特に母親は完全にフィクションの存在と言っていいのだけど、実際の宮崎の両親がどのような人物だったのかを知れば作品の理解も深まるのではと思い、宮崎が書籍などで語った両親の話を、映画を観た人向けにまとめておく。 病に伏せた

                                              『君たちはどう生きるか』と、実際の宮崎駿の両親について(ネタバレあり)|三代目
                                            • 【はぇ〜】識者「ChatGPTは頭が悪い奴には使いこなせない」→馬鹿でも使いこなす方法が発見される : ライフハックちゃんねる弐式

                                              2024年06月15日 【はぇ〜】識者「ChatGPTは頭が悪い奴には使いこなせない」→馬鹿でも使いこなす方法が発見される Tweet 23コメント |2024年06月15日 12:30|Web・テクノロジー|Edit AI使いこなすのに質問力がいる問題。 最初にAIへ、「質問者は質問能力がないから、雑な質問に色々察して問を引き出したあとに、最高のプロンプトを生成して、それを実行してくれや」 って言えば、質問力ないユーザーもニッコリ。— 深津 貴之 / THE GUILD (@fladdict) June 13, 2024 これ、よくおすすめしています。ChatGPTやGeminiをうまく使いこなせない一番の理由は「単に聞き方が良くない」というケースが多いんですが、 質問力を身につけよう、とか考えるより、さっさと質問自体を作ってもらうのが楽です。… https://t.co/xs0vEQO

                                                【はぇ〜】識者「ChatGPTは頭が悪い奴には使いこなせない」→馬鹿でも使いこなす方法が発見される : ライフハックちゃんねる弐式
                                              • 茶ヲタ時代、会社の先輩が『酒ヲタは破産しないが、茶ヲタは破産するので気を付けろ』と言っていた「中国茶とかいう底なし沼」

                                                高川ヨ志ノリ 初商業媒体漫画連載中 3/24名ティアG-52 @hiyokoblack 一次創作漫画(ワラジ虫や妖怪等)者だけど軽率に二次落描きもするよ。たまに芋虫や蛾等のリアル虫の写真も上げるよ。電撃コミックレグルスにて #怪奇古物商マヨイギ 初連載開始。サークル名は瓶詰天獄・人形地獄。リンク集→takagawayoshinori.localinfo.jp/pages/105224/p https://t.co/3tlU6wB6qz 高川ヨ志ノリ マヨイギ連載開始 C103日曜西1み-46a @hiyokoblack わたくしの茶ヲタ時代に、会社の先輩が「酒ヲタは破産しないが、茶ヲタは破産するので気を付けろ(酒は財が尽きる前に体を壊してしぬが、茶は長生きの薬なので寿命より先に財が尽きる)」と言っていたのを唐突に思い出すなど。 2023-12-06 02:33:34

                                                  茶ヲタ時代、会社の先輩が『酒ヲタは破産しないが、茶ヲタは破産するので気を付けろ』と言っていた「中国茶とかいう底なし沼」
                                                • 2023年に買ってそんなに役に立たないけど面白かった物(漫画以外) - #AQM

                                                  ※値段は購入当時の金額(税込)なので、価格が変わってる場合があります。 なお漫画は別腹とする。 aqm.hatenablog.jp 【PS5】ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON フロムソフトウェア Amazon リンクはPS5版だけど、Steamで購入。8,690円。 プレイ時間94時間。 最初は操作もおぼつかず、門番と言われたバルテウスも何十回も負けた末に「重装甲でどつき合い」でようやく倒し「二度とやりたくない」と思ったものの、 二度とやりたくないと思ったバルテウスに修正入ったと聞いてやってみたけど、バルテウスが弱体化されたのか、その後手に入れた装備が強いだけなのか、正直よくわからん… #AC6 #バルテウス https://t.co/ZIY95DLKXH pic.twitter.com/uBJRafzf3P — AQM (@AQM_hatenablog) 2

                                                    2023年に買ってそんなに役に立たないけど面白かった物(漫画以外) - #AQM
                                                  • 帰省中に被災した人が伝える、能登のリアルな5日間「テレビの音をかき消すような轟音が聞こえ、家が揺れ始めた」

                                                    みつごご @mitsugogo 【体験記】 能登半島地震で震度6?7?を実家で被災したので経験談としてスレッドに書いていきます。 地震の内容なので、みるのが辛いという方は無理せずスルーしてください。 停電で情報がない中に書いた拙い文章です 自分が見たもの経験したものを書いたものなので、間違っていることもあるかも 2024-01-05 17:04:56 みつごご @mitsugogo 【前提情報】 ・家族構成は父・母・妹・父方のおばあちゃん(高齢で痴呆気味)・自分の5人。 ・自分以外は能登町の実家暮らし ・自分は東京から年末年始で12/29から帰省。1/3に東京に戻る予定だった ・のんのんびよりレベルのガチ田舎。最寄りのマックは50km先 ・都市ガスはなく、みんなプロパンガス ・下水道もなく浄化槽(電気必要)を各家庭に設置している 2024-01-05 17:04:56 みつごご @mits

                                                      帰省中に被災した人が伝える、能登のリアルな5日間「テレビの音をかき消すような轟音が聞こえ、家が揺れ始めた」
                                                    • 九州の女だけど、九州差別やめてほしい

                                                      Twitterで蔓延る九州差別に辟易としてる 27歳女性、九州生まれ育ち、九州在住 Twitterで定期的にバズっている、非常識で男尊女卑の思考で凝り固まった九州男児を成敗するスカッとジャパンなストーリー それに追随するように湧く、九州は知能も低く昭和の価値観で止まっている地獄のような場所というヘイトスピーチ なんなんだよ、Twitterで書かれる一個人の事象で地域を括って偏見と差別を振りかざさないでよ 確かに、男尊女卑の価値観が未だ続いてる地域かもしれない、自分だって疑問を抱いて苦しむこともあった 男尊女卑に苦しむ人のツイートに共感だってした だけどそれを見た"九州より優れてて賢くスマートな都会人"が知ったような口で九州を侮辱されると本当に頭にくる 一緒にするなと偉くて賢い人に怒られそうだが 黒人が黒人コミュニティで自分達のことをニ●ーと呼び合うことを是とし 白人がそう呼ぶことへ怒り差別

                                                        九州の女だけど、九州差別やめてほしい
                                                      • 隙間時間に窓際社員がAIで業務効率化ツールを作る→上層部に伝わって大ウケ→最終的にプロジェクト大炎上という、この世の地獄がある

                                                        いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー @igz0 旅とプログラミングをこよなく愛します。 アメリカ大陸🇺🇸を横断しました!!小学生からプログラミング→新卒SIer→Webに目覚め個人事業主兼会社員。テレビ出演経験あり。 Webサービスを作りました。AI・VRに没頭中。IT関連中心にツイートします!!アイコンは@ixy先生より利用許諾済み。Amazonアソシエイト。 note.com/igz0/ いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー @igz0 隙間時間に窓際社員がAIで業務効率化ツールを作る ↓ 上層部に伝わって大ウケ ↓ 話を聞きつけた経歴エリートがプロジェクト化してPMやるといって入ってくる ↓ 専門外のことなので意味不明なプロジェクト進行する ↓ 最初に研究してた人が離れる ↓ プロジェクト大炎上 という、この世の地獄がある。 2023-12-04 11:30:59 いぐぞー ✈️

                                                          隙間時間に窓際社員がAIで業務効率化ツールを作る→上層部に伝わって大ウケ→最終的にプロジェクト大炎上という、この世の地獄がある
                                                        • 黒沢久子 - Wikipedia

                                                          黒沢 久子(くろさわ ひさこ、1969年[1] - )は、日本のテレビドラマ脚本家。協同組合日本シナリオ作家協会理事及びENBUゼミナール映画監督コースシナリオ講座講師を歴任。福島県出身。 来歴[編集] 大学卒業後、新潟テレビ21でアナウンサーとして3年間勤務の末退職。その後、ワーキングホリデーでカナダに渡り帰国後、シナリオ作家協会シナリオ講座を受講。修了後に荒井晴彦の助手として脚本家活動を開始した[2]。 2013年に『怪奇大作戦 ミステリー・ファイル』で特撮作品にも進出。翌2014年には『ウルトラマンギンガS』でシリーズの根幹を担う重要な回を担当するも、ウルトラシリーズに関する知識はほぼ無いに等しかったため、メジャー級の怪獣であり担当回に登場するゴモラのことを知らず、「地味な怪獣」という印象を抱いていた事をシリーズ構成の中野貴雄らに話したところ、大変驚かれたというエピソードを持つ[3]

                                                          • セックスって死ぬほど気持ちいいものなんだー!!!!って思ってたら「なにこれ??気持ちよくなくね?」ってなった話

                                                            めろち @Genkai_Merochi 初体験ガチでこれだよね。 セックスって死ぬほど気持ちいいものなんだー!!!!って思ってたら「なにこれ??気持ちよくなくね?」って感じで気まずかった x.com/otaku23otaku/s… 2024-03-17 17:19:37 地獄 @otaku23otaku でもこれ女もだまされん? なんかセックスは気持ちいいものみたいにこう世界ではなってるから、セックス全然じゃねーかなんだこりゃ!あれは嘘だったんか!!!ってなる笑 x.com/imutanf/status… 2024-03-17 10:11:09

                                                              セックスって死ぬほど気持ちいいものなんだー!!!!って思ってたら「なにこれ??気持ちよくなくね?」ってなった話
                                                            • ブラウザ上のJavaScriptでの非同期処理を、今までどのように実現してきたか 「コールバック地獄」なども乗り越えてきた歴史

                                                              Go、Python、Kotlin、Rust、TypeScript の5つの言語について「並列処理、並行処理の手法」というテーマに絞り解説する「並列処理をGo/Rust/Kotlin/Python/JSで解説!思想の違いを体感しよう」。JavaScript編では橘氏が登壇。JavaScriptが疑似的な非同期処理をどう実現しているのかと、JavaScriptの非同期処理の歴史について紹介します。 橘氏の自己紹介 橘ゆう氏(以下、橘):よろしくお願いします。風邪でめちゃくちゃ顔が死んでいるので、カメラオフでいきます。橘です。今日は「JSの非同期処理パターン Promise、async/awaitを理解する」というテーマについて話していきたいと思います。 簡単な自己紹介ですが、もともとDeNAにいて事業統合でそのままGOに移り、今は森下さん(森下篤氏)と同じチームで、主にサーバーサイドやMLOp

                                                                ブラウザ上のJavaScriptでの非同期処理を、今までどのように実現してきたか 「コールバック地獄」なども乗り越えてきた歴史
                                                              • 漫画『ダンダダン』来年テレビアニメ化決定 制作はサイエンスSARUでPV公開

                                                                少年ジャンプ+で連載中の漫画『ダンダダン』(作者:龍幸伸)が、2024年にテレビアニメ化されることが決定した。アニメーション制作はアニメ映画『犬王』やテレビアニメ『映像研には手を出すな!』などを手がけたサイエンスSARUが担当し、あわせてティザービジュアルと約45秒のPVが公開された。キャスト情報は12月16日に開催される「ジャンプフェスタ」のステージイベントで発表される。 【写真】その他の写真を見る 『ダンダダン』は、幽霊肯定派で宇宙人を信じない女子高生と、同級生で幽霊を信じていないがオカルトマニアの少年2人が巻き起こす、ノンストップオカルティック怪奇バトル&ラブコメディー。妖怪「ターボババア」に遭遇してしまった2人は、呪いを受けて数々の怪異に立ち向かっていくストーリー。 『少年ジャンプ+』で2021年4月より連載中で、「オカルト」「バトル」「アクション」「ラブコメ」「青春」と多くの要素

                                                                  漫画『ダンダダン』来年テレビアニメ化決定 制作はサイエンスSARUでPV公開
                                                                • 結婚相談所が地獄すぎてすぐ辞めた

                                                                  30歳自営業で年収1200万、不労所得が2000万くらいの弱者男性だけど、30歳を期に婚活することにした 結婚相談所のアドバイザーと相手の希望等について最初に話し合うのだがその時点でひどかった 私「忙しくて家事育児等がたいしてできないので、そういうのを苦にしない相手がいい。専業主婦でも問題ない」 ア「今の時代は男も家事育児を主体的にやらないと無理ですよ」 私「家庭の生活費の大半を稼いで、家事育児も主体的にやれと?」 ア「そうじゃないとむずかしいですよ」 ア「それと自営業ということですが家族との同居はするんですか?」 私「現状その予定はないが将来は分からない」 ア「同居なしじゃないと厳しいですよ」 この辺りでなんの希望も通らなくてムカついてくる 私「それじゃ同居なしで家事は家政婦でも雇えばいいので、年収3000万程度の相手でお願いします」 ア「そんな相手いるわけないじゃないですか」 なんなら

                                                                    結婚相談所が地獄すぎてすぐ辞めた
                                                                  • PlanetScaleが地獄の改悪へ... - Qiita

                                                                    2024/2に書いた記事です、2024/3/7時点ではもっと改悪されました... この改悪を機にタイトルを「PlanetScaleが改悪されました」→「PlanetScaleが地獄の改悪へ...」へ変更しました Scalerプランが廃止となりました 2024/2/5、PlanetScaleは「Scalerプラン」の廃止を発表しました。なんのことかわからない方向けに伝えるとPlanetScaleの最安値プランが29ドルから39ドルになりました。要は改悪です。 何が変わったのか? もともとHobby、Scaler、Scaler Pro、Enterpriseと4つのプランがありましたが、有料プランで一番低価格なScalerプランが廃止になりました。Scalerプラン廃止に伴い2024/4/12までにScaler Proプランにアップグレードするよう通知されました。 具体的に何が変わったのか? 表

                                                                      PlanetScaleが地獄の改悪へ... - Qiita
                                                                    • 三大はてなに求めているネタ

                                                                      ・生活の知恵 ・新しい技術 ・笑えるネタ ブコメも期待してるんだよ、年の功を Twitter昔は良かったけど今返信欄は地獄だから集合知が生かされない

                                                                        三大はてなに求めているネタ
                                                                      • 「地獄か?」バズったツイートに沸いてくるインプレゾンビをスレ主がブロックするとゾンビ達がブロックをやり返してきてツイ主が凍結されることがある?

                                                                        サンダードレイク⚡️ @BiliBili_Drake リプにインプレゾンビが出現する ↓ ツイ主がゾンビをブロックする ↓ ゾンビ達がツイ主をツイート後にブロックするように学習する ↓ 多数のブロックでツイ主が凍結される 地獄か??? 2023-11-24 11:41:18

                                                                          「地獄か?」バズったツイートに沸いてくるインプレゾンビをスレ主がブロックするとゾンビ達がブロックをやり返してきてツイ主が凍結されることがある?
                                                                        • 意外とはてなはネットニュースを覗くのに良い居場所なのではないか

                                                                          一人暮らしを始めてからというもの毎朝ヤフーニュースを見るのが習慣になった。 実家にはテレビや新聞があって毎日目を通していたが、ここ数年は専らネットニュースが唯一の情報源だ。 しかしこのニュース巡りがメンタルに悪影響をもたらしているらしいことに気づいた。身辺は毎日平和なのにも関わらず自分がとんでもない不幸に見舞われているように感じてしまう。 原因に関してよくよく考えて見ると前にも増してヤフーニュースのタイトル煽りがいっそう酷くなったことに思い当たった。 重要な事件や社会問題なら問題なく受け入れるのだが、困るのが「賛否」「苦情」「もやもや」などがタイトルの冒頭につく、自ら話題を作っているとしか考えられないような記事だ。あれはかなり苦手だ。 さらに治安が悪いと解っていて炎上するヤフコメを覗き、実際にしっかり気分を損ねてしまうこともストレスの一端を担っているような気がする。だが、なかなか酷いものを

                                                                            意外とはてなはネットニュースを覗くのに良い居場所なのではないか
                                                                          • 【注意】御徒町のユニクロに軽い気持ちで入ったらヤバイことに! ブチギレる声も聞こえる地獄に巻き込まれた話

                                                                            » 【注意】御徒町のユニクロに軽い気持ちで入ったらヤバイことに! ブチギレる声も聞こえる地獄に巻き込まれた話 特集 人間誰しもが軽い気持ちでやっちゃうことはあるものだ。深く考えずになんとなく。私(中澤)は先週の土日、それくらいの気持ちで御徒町のユニクロに入った。特に目的があるわけではなかったけど、歩いてたら目に入ったからなんとなく入店したわけ。 だが、数分後、後悔せずにはいられなかった。入らなければ良かったとすら思った。同じ状況を繰り返さないために、ここに何が起こったのか記しておきたい。 ・アメ横目の前のランドマーク JR御徒町駅北口のランドマークである吉池本店ビル。ユニクロはその1階から4階までを占めている。一応、ビル名は吉池だけど、魚介専門店の吉池の入り口は裏通りにあたるため、土地鑑のない人には「ユニクロビル」と言う方がピンと来る人も多いかもしれない。 ・ヤバイ それくらいユニクロがデ

                                                                              【注意】御徒町のユニクロに軽い気持ちで入ったらヤバイことに! ブチギレる声も聞こえる地獄に巻き込まれた話
                                                                            • 証券リテールとして多くの客が地獄に堕ちるのを見送った叔父が養蜂を始めた…その無数の不幸を積み重ねた退職金で作られたハチミツ「人の不幸の味の蜜」

                                                                              Toji Komorin @tojikomorin 早期引退して養蜂を始めた叔父からハチミツが届いた 濃厚で美味しい こんなに美味しいのが採れるのか!と驚いた 叔父は証券リテールとして多くの客が地獄に落ちるのを見送った その無数の不幸を積み重ねた退職金で作られた養蜂場のハチミツ 「人の不幸の味の蜜」ってラベルで売って欲しい 2024-03-13 16:10:58 Toji Komorin @tojikomorin 「これ、理由は言えないんですが何故か同僚みんな買ってますね」銘柄に長年コツコツ働いた貯金を突っ込んでスったオジイチャン 数十年の水商売で貯めた貯金。年金もまともに払っていないからそれだけが頼りだったのに「◯◯さん、この会社じゃなくて私に賭けて下さい!」を信じて水道代すら払えなくなったお姉さん 「遺産、不動産で残しても子供は大変ですからね。今からちゃんとしてあげましょうよ。今なら多

                                                                                証券リテールとして多くの客が地獄に堕ちるのを見送った叔父が養蜂を始めた…その無数の不幸を積み重ねた退職金で作られたハチミツ「人の不幸の味の蜜」
                                                                              • 女に生まれれば人生楽だったのに

                                                                                女の人生ってホント羨ましい 女なら就職の事を考えずに好きな進路選べるし 理系には女性枠がどんどん増えてるから就職考えても楽々良い大学に行ける 就職も楽したいなら事務とか派遣とかでちょっと働いてればいい マッチングアプリをすれば簡単に交際できるし 金欠になればマッチングアプリで食事代を相手に払わせるみたいな節約もできる 30歳くらいになったら真面目に婚活して高年収の男を捕まえれば専業主婦やパート主婦になったり、低年収な好きな仕事みたいなことをして生きていくこともできる こんな人生イージーモードの性別に1/2の確率でなれなかったのマジ地獄だよな 性別ガチャがこの世で最も重要

                                                                                  女に生まれれば人生楽だったのに
                                                                                • アニメ版『キャンディ・キャンディ』原作改変問題をめぐる美しい決着と、その後の地獄

                                                                                  日本児童文芸家協会 編. 児童文芸 : 子どもの本をかく・よむ・たのしむ 30(9), 日本児童文芸家協会, 1984-09, 10.11501/7896896. https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000010252-d7896896 特集 “テレビアニメ”その魅力と功罪 (アニメはこうして作られた) アニメの世界のキャンディ / 名木田恵子/p25~27より

                                                                                    アニメ版『キャンディ・キャンディ』原作改変問題をめぐる美しい決着と、その後の地獄