並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 175件

新着順 人気順

外来患者の検索結果1 - 40 件 / 175件

  • 医療機関でのサイバーセキュリティ対策が義務化~急増する被害の現状と実施すべき対応策とは~|医師のキャリア情報サイト【エピロギ】

    昨今、サイバー攻撃の被害が増加していて、中でも医療機関をターゲットとした被害事例が相次いでいます。医療機関がサイバー攻撃を受けた場合、診療の一時停止や患者情報の漏洩など、医療機関の経営はもちろんのこと、地域医療にも大きな影響が及びます。 こうした事態を受け、2023年4月1日、医療法施行規則改正により医療機関や助産所の管理者に対してサイバーセキュリティ確保(対策)が義務化されました。これに対応して、「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」も更新されました。ここでは改めてサイバー攻撃の現状を整理し、医療機関と医師個人が取るべき対策を確認します。 1.身代金を要求するランサムウェアの被害が急増 近年、電子カルテや診療予約システムなど医療機関におけるIT化が進められています。医療機関のIT化は、多職種間での情報共有や医療の効率化、質の向上に大きく役立つ一方で、セキュリティ上のリスクも高

      医療機関でのサイバーセキュリティ対策が義務化~急増する被害の現状と実施すべき対応策とは~|医師のキャリア情報サイト【エピロギ】
    • 「癌」になって、考えたこと、感じたこと(1)|Hajime Yamazaki(山崎元)

      〜発病の経緯と検査について考えたこと〜 <癌発見の経緯> 2022年の6月くらいから、喉の調子が今一つだと感じていた。不調だと感じた部位は喉の少し奥と、耳の下のリンパ腺の辺りだった。細菌が感染しているような感覚だったので、近所の内科医院を受診した。コロナが問題の頃であったせいだろう。医師は、一切私に触ろうとせず、おそるおそるライトで私の喉を数秒照らしただけで、「抗炎症剤を出しておきますので、様子を見てください」と言った。 10日くらい経って、悪くもならないけれども改善が見られない。次には、耳鼻科を受診して、内視鏡で喉を見て貰った。鼻から細い管を入れる耳鼻科の内視鏡は楽な検査だった。画像を見せても貰ったが全く異常はなかった。 耳鼻科の医師は「念のため、食道も見て貰った方がいいのではないかと言って、近くの胃腸専門の病院を教えてくれた。 ベッドが2、30床くらいの胃腸専門の病院だったが、内視鏡の

        「癌」になって、考えたこと、感じたこと(1)|Hajime Yamazaki(山崎元)
      • お盆の時期の発熱外来 患者が相次ぎ対応に追われる | NHK

        毎年8月のお盆は休診するクリニックが多い時期に当たりますが、診療を続ける川崎市の新百合ヶ丘総合病院では発熱やのどの痛みを訴える患者が次々と訪れています。 病院では、発熱外来で1日当たり20人の予約枠を設けていますが、8月初めごろに1日10人程度だった受診者数が先週後半から急に増えはじめ、今週は1日40人を超える患者が訪れる日も出てきているということです。 厚生労働省がまとめた新型コロナウイルスの全国の感染状況では、8月6日までの1週間で1医療機関当たりの平均の患者数が15.81人で、前の週からほぼ横ばいでしたが、この病院では、新型コロナの陽性率も上がってきています。 8月は16日までに受診した患者の7割近くが陽性で、3年前の11月以降で最も高い陽性率になり、感染の広がりを感じているということです。 さらに、救急外来で受け入れた患者の新型コロナへの感染が判明するケースも増えていて、先月陽性が

          お盆の時期の発熱外来 患者が相次ぎ対応に追われる | NHK
        • 看護師さんの勤務中にとある外来患者が来院して症状改善後セルフ退院していった「可愛い…けど心配」

          ただオジー🇦🇺オーストラリア看護師 @tadaoz 今日の新規患者🐨 今日病院で勤務中に可愛い外来患者が やって来た。 症状:脱水 治療:水分摂取(自発的) プラン:脱水改善後セルフ退院 野生のコアラが水飲む姿可愛すぎる… pic.twitter.com/ExonVkKCPm 2024-03-30 15:39:32 ただオジー🇦🇺オーストラリア看護師 @tadaoz 社会人経て31才で看護師 → 2021年オーストラリア・メルボルンへ移住 → 2022年豪看護師 → メルボルン急性期病院で循環器ナース💉 3ヶ国(JPN/NZ/AUS)で看護師免許🇯🇵🇳🇿🇦🇺 豪看護師のあれこれやオージーライフを発信🦘 L(G)BT🏳️‍🌈 豪看護師目指す人をコーチング✍️

            看護師さんの勤務中にとある外来患者が来院して症状改善後セルフ退院していった「可愛い…けど心配」
          • 奥能登地域 看護師約70人が退職決断 体調崩す医療従事者も…被災地の医療に危機

            能登半島地震で大きな被害を受けた石川県の奥能登地域の病院で、退職する看護師が続出しています。4つの病院でおよそ70人の看護師が退職の意向を示していて、患者の受け入れへの影響が懸念されています。 ■「すずバス」一部路線で運行再開 甚大な被害の爪痕が残ったままの被災地・珠洲に、“市民の足”が帰ってきました。 地震発生直後から全路線で運行を停止していた「すずバス」は13日、一部の路線で運行を再開しました。 利用した高校生 「いつも通りな感じに戻って、少し安心しています」 利用した高齢者 「(運行)してなかったので、都合が悪かったです。うれしいです」 運行は当面、平日に限られますが、運賃は無料。珠洲市民以外でも乗車できるということです。 ■断水続く外来病棟 透析治療が不可能 復旧が少しずつ進む一方で、被災地医療の中核を担う総合病院では、深刻な状態が長期化しています。 能登町の「公立宇出津総合病院」

              奥能登地域 看護師約70人が退職決断 体調崩す医療従事者も…被災地の医療に危機
            • 国立がん研究センター東病院の元医長 収賄容疑で逮捕 警視庁 | NHK

              国のがん研究の中核を担う千葉県柏市の国立がん研究センター東病院に勤務していた医師が、東京のメーカーの医療機器を手術で使う見返りに現金およそ170万円を受け取ったとして、警視庁に収賄の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、千葉県柏市の国立がん研究センター東病院の元医長で、フロリダ大学の准教授を務める橋本裕輔容疑者(47)です。 また、東京 千代田区の医療機器メーカー「ゼオンメディカル」の元社長柳田昇容疑者(67)が贈賄の疑いで逮捕されました。 警視庁によりますと、橋本医師は国立がん研究センター東病院の肝胆膵内科医長を務めていた令和2年度に行ったカテーテル治療の手術で、「ゼオンメディカル」社製の「ステント」という機器を1回使うごとに1万円をもらう契約を結び、令和3年5月ごろ、合わせておよそ170万円を受け取ったとして収賄の疑いが持たれています。 「ステント」の販売価格は1本およそ17万円で、

                国立がん研究センター東病院の元医長 収賄容疑で逮捕 警視庁 | NHK
              • 誰もがかかる可能性「心の病」の正しい知識を 40年ぶりに高校で必修化

                精神疾患の項目が追加された大修館書店の教科書「現代高等保健体育」。「誰もがかかる可能性のある身近な疾患」と書かれている=大阪市 小中高生の自殺者が増加の一途をたどっている。要因の一つに鬱病など精神疾患も指摘されており、令和4年度からは高校の保健体育の教科書に精神疾患についての記載が40年ぶりに復活した。子供たちが「心の病」についての正しい知識を持つことで、予防や早期治療につなげようと、教育現場では試行錯誤を続ける。一方で、発症のピークは10代前半との研究結果もあり、小中学校での学習が必要との声も上がっている。 身近にいる大切な人の中にも《誰もがかかる可能性のある身近な疾患》《身近にいる大切な人の中にも、助けを求めることができずに苦しんでいる人がいるかもしれない》 大修館書店の教科書「新高等保健体育」では計6ページにわたってイラストとともに鬱病や統合失調症など主な疾患の症状や対処法、予防法な

                  誰もがかかる可能性「心の病」の正しい知識を 40年ぶりに高校で必修化
                • 「突然…まさか破産するなんて」北見中央病院が外来患者の受け入れ停止 コロナ禍による経営不振、負債総額4億7000万円か(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース

                  北海道の北見中央病院を運営する医療法人「治恵会」が、経営不振で近く、自己破産を申請する方針を固め、外来患者の受付を停止しました。 2日朝、病院の入口に2日で外来患者の受け入れ停止を知らせる張り紙が張り出されました。 入院患者の家族 「母親が入院しているので洗濯物届けに来た。突然ですよね、まさか破産するなんてびっくり」 北見中央病院はベッド数40床、外科や整形外科など7科の診療科目があります。 コロナ禍の外来患者の減少などで、去年8月の年商は2億5000万円あまりに落ち込んでいました。 15人の入院患者が転院次第、自己破産を申請する予定で負債総額は、4億7000万円の見通しです。

                    「突然…まさか破産するなんて」北見中央病院が外来患者の受け入れ停止 コロナ禍による経営不振、負債総額4億7000万円か(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース
                  • 診療所「大打撃」、収入の柱狙い撃ち 診療報酬改定 日医も対策へ | 毎日新聞

                    診療報酬改定案の詳細な内容が14日、公表された。今回の焦点は「もうけすぎ」との批判を浴びている診療所への報酬をいかに是正するかだった。厚生労働省が狙い撃ちにしたのは、内科などの診療所が収入の柱と位置付ける「ある管理料」だった。早くも現場の医師からは「見直しは大打撃だ」などの声が漏れており、診療所の医師が加入する日本医師会(日医)も対策を練り始めた。 診療所が是正のターゲットにされたのは、昨年11月に財務省が公表した資料に基づく。2022年度に診療所の経常利益率が平均で8・8%に上り、5%だった病院と比べて高いと指摘。診療報酬改定で診療所の利益率の引き下げを求めた。年末の予算編成では、診療報酬のうち医師の技術料や人件費に当たる「本体部分」はプラスとされたが、その中でも診療所の報酬の適正化として0・25%分の引き下げが決まった。 一般的に病床を持たない診療所では、主に外来患者を診察し、医薬品を

                      診療所「大打撃」、収入の柱狙い撃ち 診療報酬改定 日医も対策へ | 毎日新聞
                    • 急患26人診療、2人みとり…でも休息扱い 宿日直の「特例」急拡大(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                      「宿日直許可がおりた後も、宿直のときは毎回多くの救急患者を診ている」と話す男性医師=8月、枝松佑樹撮影 医師が宿直や日直をしても、労働時間とみなさない特例が医療現場に広がっています。来年4月からの「医師の働き方改革」に逆行しかねない動きですが、国や病院も後押ししています。なぜなのか、現場から伝えます。 【画像】宿直をこなしていても「休息」扱いに…その違いはどこから? 酷暑が続いていた8月上旬の夕方、東日本にある救急病院(約300床)に勤める40代の男性医師は、もう一人の医師と翌朝9時までの宿直に入った。 午後8時前、尿管結石の合併症で腎臓に炎症を起こした高齢女性が救急車で運ばれて来た。敗血症性ショックを起こす恐れがあった。 すぐ専門治療が必要と判断し、近くの病院3カ所に1時間かけて電話したが、「夜なので医師を呼び出せない」と受け入れを断られた。 女性に問診、血液や尿の検査、抗生剤の点滴、尿

                        急患26人診療、2人みとり…でも休息扱い 宿日直の「特例」急拡大(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                      • 国分生協病院のランサムウェア感染についてまとめてみた - piyolog

                        2024年3月4日、鹿児島県医療生活協同組合の国分生協病院は、ランサムウエアによるシステム障害が院内のサーバーで発生し、救急や一般外来の受け入れへの制限など医療サービスに影響が出ていると発表しました。ここでは関連する情報をまとめます。 不正アクセス受け診療記録の一部暗号化 国分生協病院で被害が確認されたのは画像管理サーバーで、2024年2月27日にサーバーで保管されていた診療記録を記したPDFファイルの一部がランサムウエアによる暗号化の被害にあった。被害詳細は3月4日時点で確認中。 情報流出に関してはランサムウエアグループが公開しているリークサイトへの掲載等は確認していないとしているが、確認対象のデータ量が30TB以上と多いため発表時点でも調査が継続されている。そのため、流出の可能性を否定できるものではないことから、病院は個人情報保護委員会への報告を行っている。3月4日時点で身代金の要求な

                          国分生協病院のランサムウェア感染についてまとめてみた - piyolog
                        • サイバー攻撃で医療機能が停止したら、今いる患者をどう守る? 半田病院の実例から学ぶ“災害級のインシデント”への対処法

                          連日さまざまなサイバーセキュリティ犯罪のニュースが報じられる中、いまだに日本のセキュリティレベルは高いとは言えない状況にあります。一方で、企業がサイバーセキュリティ対策を進める上では、人材不足や経営層の意識・関心、コスト、導入による利便性の低下など、さまざまな壁が立ちはだかっています。 そこで今回は、株式会社網屋が主催する「Security BLAZE 2023」より、サイバーセキュリティのエキスパートによる講演をお届けします。本記事では、人口8,000人弱の小さな町にある病院で起きた大規模なサイバー攻撃について、当時の状況を踏まえながら対応のポイントを探ります。 コロナ禍という災害時には、医療現場の「供給」が不足 須藤泰史氏:つるぎ町立半田病院の須藤でございます。本日はこのような機会をお与えくださいまして、ありがとうございます。 まず自己紹介です。私は1962年の3月生まれで、ちょうど(

                            サイバー攻撃で医療機能が停止したら、今いる患者をどう守る? 半田病院の実例から学ぶ“災害級のインシデント”への対処法
                          • 異様な家族関係に社会が震撼したススキノ遺体切断事件.精神科医・香山リカさんの指摘に反響が…(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                            《ススキノ遺体切断事件。雑誌「創」の連載2023年9月号に一般論として書いたことが残念ながらあたってしまったようです。程度の差こそあれ、こういうケースをたくさん診てきました。閉じた圧力鍋状態になる家族の中ではなにが起きても不思議ではありません。》 精神科医・香山リカさんが6月9日にXに書き込んだコメントが大きな反響を呼んでいる。その投稿では23年9月号の彼女の記事の一部が紹介されているのだが、興味を抱いた人が多いようなので、ここで全文を公開しようと思う。 元の記事は香山さんが月刊「創」(つくる)の連載コラム「『こころの時代』解体新書」で書いたもので、昨年9月の早い段階でこの事件の背景を分析したものだ。この事件の容疑者家族については、今後もいろいろな精神科医の分析がなされ、話題になると思われる。 今回ニュースになったのは逮捕された母親の裁判の初公判が6月4日に行われたからだ。そこでの冒頭陳述

                              異様な家族関係に社会が震撼したススキノ遺体切断事件.精神科医・香山リカさんの指摘に反響が…(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                            • 救急車を呼んだら、高額の料金を請求されました。明細に書かれていた「選定療養費」ってなんですか?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース

                              救急車で時間外受診した場合、高額の料金を請求されるケースがあります。時間外の外来は、主に重篤な患者を救うために運営されています。そのため、「重篤でない」と判断された場合には高額の料金を請求されることがあるのです。本記事では、選定療養費について詳しく解説します。 選定療養費とは?選定療養費は、2016年の健康保険法改正によって新たに設けられた制度です。選定療養費が設けられた背景には、大規模医療機関への外来患者の集中があります。外来患者は、専門性の高い大規模な医療機関に集まりがちです。患者の心理としては当然かもしれません。 ただ、その結果として生じているのが、当該医療機関で外来診療に従事する勤務医の負担増大や、患者の待ち時間が長くなるといった問題です。そこで、こういった課題の解消のために設けられたのが選定療養費です。 選定療養費が設けられたことで、一定規模以上の対象医療機関で受診するためには、

                                救急車を呼んだら、高額の料金を請求されました。明細に書かれていた「選定療養費」ってなんですか?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
                              • 新型コロナウイルス感染症COVID-19:最新エビデンスの紹介(12月9日) - Neurology 興味を持った「脳神経内科」論文

                                今回のキーワードは,long COVID患者では認知機能障害が顕著である,long COVID患者脳において神経炎症が生じている,COVID-19患者脳では老化細胞が増加する,3回のワクチン接種によりlong COVIDは73%抑制できる,ニルマトルビル・モルヌピラビルはlong COVID発症を低下させるがその効果は小さい,パクスロビドは31あるlong COVID症状のほとんどを抑制できない,ボルチオキセチンはCRPで調整すると認知機能を改善する,です. Long COVIDに伴う認知機能障害に関する研究が引き続き報告されています.Long COVIDに伴う神経炎症(ミクログリア活性化)を画像化した研究が動物での既報に続き,ヒトでも報告されました.また老化を細胞レベルでとらえ,老化細胞を体内から除去しようとするsenolyticsという概念がありますが,long COVIDに伴う細胞老

                                  新型コロナウイルス感染症COVID-19:最新エビデンスの紹介(12月9日) - Neurology 興味を持った「脳神経内科」論文
                                • 2024年冬から始まる 気になる新ドラマ まとめ - arigatom’s diary

                                  2024年冬から始まる 気になる新ドラマ 始めに 皆さん、あけましておめでとうございます。 今年の元旦早々から色々あり、大変な方も沢山いらっしゃると思います。 私の住んでいるところも震度5あり、沢山揺れました。 二次被害もあり、ニュースを見るたびに、胸が締め付けられそうになります。 地震の影響を受けた方はご無事だったでしょうか? 大きな地震があってから1週間後に再度大きな地震が来る事もあるので、 用心に越したことはないと思います。 そして、一刻も早い安全かつ迅速な救援活動が出来ることを願うばかりです。 2024年冬から始まる 気になる新ドラマ まとめ 2023年、本当に早かった。 家庭の事情などがあり、年末にかけては忙しくて 更新できず…(´;ω;`) 気がつけば、2023年のドラマが終わってしまいました。 そんな私に ↓TVerティーバ―は強い味方です笑。 tver.jp だけど、視聴で

                                    2024年冬から始まる 気になる新ドラマ まとめ - arigatom’s diary
                                  • 患者からクレーム「診察中、医師からいやらしい目で見られた」と。若手医師が糾弾されかけたが厳正なるジャッジの結果お咎めなしになった話

                                    せいけ医 @seikeigekadr 外来患者から匿名の投書クレーム。「診察中、医師からいやらしい目で見られた」と。若手医師が糾弾されかけたが、カンファレンスで“いやらしい目”について議論や再現が繰り広げられ、部長がぶっちぎりで看護師満票をもぎ取ったので若手にお咎めはなかった。 2024-01-20 22:45:43

                                      患者からクレーム「診察中、医師からいやらしい目で見られた」と。若手医師が糾弾されかけたが厳正なるジャッジの結果お咎めなしになった話
                                    • 死亡報告の数 - 「がんに効く生活」とか

                                      「コロナワクチンが危険な理由2」(荒川央著)p14 コロナワクチンの重篤な副反応はアメリカ、欧州、そして日本でも多数報告され続けています。接種が始まって約半年程の間に報告されたコロナワクチン接種による死亡者数でさえ、過去10年に起きたワクチン薬害での死亡者数の合計を超えています。 医薬品やワクチンではよくあることですが、有害事象は十分には報告されません。外来患者の25%医薬品の有害事象を経験していますが、食品医薬品局(FDA)に報告されるのは、医薬品の有害事象全体の0.3%未満、重篤な事象の1~13%未満です。また、米国でのワクチン有害事象の報告率は1%未満ともいわれており、これに基づくと、実際に起こった副反応は有害事象報告の100倍以上にものぼるであろうと思われます。これまでのワクチンでも、一般に認識されているよりも死亡者や障害の件数はずっと多い可能性があります。現実にはデータベースで記

                                        死亡報告の数 - 「がんに効く生活」とか
                                      • 正直だいぶ疲れてきた - ぼちぼち父さんのブログ

                                        おはようございます。 今日は この秋1番の冷えこみの朝とのことです。 これから日に日に、 「今日は、この季節一番の冷え込みです」を 繰り返していくんでしょうね。 今日は かなりのネガティブブログ。 遠慮なくスルーでお願いします。 今日の朝。 眼を覚ました瞬間から 仕事のストレス、フラッシュバックに襲われた父さんです。 メンタルが落ちている時に必ず起きる現象。 起きてすぐに 仕事の嫌なことが頭に浮かび お腹が痛くなってトイレに駆け込みます。 8月の初めより 担当患者様を貰えず。 ここ2ヵ月ほど 仕事がないのに、 出勤する毎日が続いています。 父さんが嫌だなって思うこと、 オカシイなって思うことを整理します。 箇条書き、 乱筆・乱文をお許しください。 元々、父さんの所属するリハビリテーション科の課長さん。 以前 勤めていた病院も 父さんと同じ職場の方。 その頃は 外来患者様を誰彼構わずで、 暴

                                          正直だいぶ疲れてきた - ぼちぼち父さんのブログ
                                        • ChatGPTが医師と同程度の正確性で救急患者を診断、オランダ・イェルーン・ボッシュ病院研究報告|@DIME アットダイム

                                          ChatGPT、医師と同程度の正確性で救急患者を診断 医師は将来、救急外来患者の病気を迅速かつ正確に診断するために、ChatGPT(チャットGPT)などの人工知能(AI)プログラムの助けを借りるようになるかもしれない。 医師とChatGPTに同じ内容の臨床情報が提供された場合、ChatGPTが正確に診断する能力は医師と同程度であることがイェルーン・ボッシュ病院(オランダ)のSteef Kurstjens氏らによる研究で示された。この研究結果は欧州救急医学会(EUSEM 2023、2023年9月16~20日、スペイン・バルセロナ)で発表されるとともに、「Annals of Emergency Medicine」に2023年9月9日掲載された。 この研究では、2人の医師チームとAIプログラムが2022年3月に同病院の救急外来を受診した30人の患者の診療記録や検査値を評価した。 研究に用いられた

                                            ChatGPTが医師と同程度の正確性で救急患者を診断、オランダ・イェルーン・ボッシュ病院研究報告|@DIME アットダイム
                                          • 川崎市で謎の奇病が流行、発熱患者が病院に殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                            川崎市で謎の奇病が流行、発熱患者が病院に殺到 1 名前:オセアノスピリルム(茸) [US]:2023/08/21(月) 11:30:26.00 ID:ZoXU9Vm00.net お盆の時期の発熱外来 患者が相次ぎ対応に追われる #nhk_news https://t.co/fxTNpDuQr4— NHKニュース (@nhk_news) August 17, 2023 お盆の時期の発熱外来 患者が相次ぎ対応に追われる https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230817/amp/k10014165731000.html お盆の時期に休診するクリニックが多い中、発熱外来での診療を続ける医療機関には、受診を希望する患者が相次いで訪れ、対応に追われています。 毎年8月のお盆は休診するクリニックが多い時期に当たりますが、診療を続ける川崎市の新百合ヶ丘総合病院では発熱やの

                                              川崎市で謎の奇病が流行、発熱患者が病院に殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                            • 麻酔なしで傷口洗浄、「想像絶する苦しみ」 ガザ支援団体の医師が証言

                                              (CNN) パレスチナ自治区ガザ地区で負傷者の治療にあたる人道支援団体メドグローバルの外科医が、鎮静剤なしで患者の傷口を洗浄する対応を強いられている。創設者のジョン・カフラー医師が明らかにした。 カフラー氏によると、同団体は1日に外来患者150~200人の外来患者を受け入れて、傷口の洗浄を行っている。患者の中には顔面に火傷(やけど)を負った子どもたちもいるという。 エジプトのカイロからCNNの取材に応じたカフラー氏は、「そうした洗浄は全て麻酔なしで行われる」「その苦しみは想像を絶する」と語った。 米国人医師のカフラー氏は、ハイチからイエメンに至るまで世界各地で人道支援に携わった経験をもつ。しかしガザは「魂を打ち砕かれるような事態」に陥り、自身がこれまでに目にした中でも「群を抜いて最悪の状況」にあると指摘した。 ガザ南部ハンユニスにあるナセル病院からの報告によると、病院から4~5ブロックの圏

                                                麻酔なしで傷口洗浄、「想像絶する苦しみ」 ガザ支援団体の医師が証言
                                              • 『統合失調症と抗パーキンソン病薬の話』

                                                統合失調症の治療における抗パーキンソン薬については過去ログのアキネトンのテーマに記載している。以下に1つだけリンクを挙げている。 今回は統合失調症の人に抗パーキンソン薬を併用すると言う趣旨とは異なり、治療にどのように生かしていくか、あるいはその考え方など、ちょっと風変わりな記事である。 統合失調症は子供や高齢者にはほぼ発症しない精神疾患である。例えば70歳の人に統合失調症に類似する精神病が発症したとしたら、ほぼ間違いなく統合失調症とは異なる精神疾患である。 しかし50歳くらいに初めて精神科病院に初診し、間違いなく統合失調症と診断される人がいる。これはたいてい40歳以前に既に発病しており、ひきこもりの状態で家族が精神科病院に連れていけなかったか、家族が敢えてそうしなかった事例が多い。 男性の場合、経過中、例えば警察沙汰などで警察官同伴で精神科病院に受診するケースが見られるが、女性の場合、そう

                                                  『統合失調症と抗パーキンソン病薬の話』
                                                • 【部位・ステージ別「がんの治療費」一覧表】国立がん研のビッグデータから算出 初期の方が治療費が高額になる傾向 | マネーポストWEB

                                                  日本人の2人に1人が罹患する「がん」。しかし、その情報は「治療」に関するものが大半で、「費用」については乏しい。もしものときのために、治療にどれくらいのお金や時間がかかるのかについて、知っておくべきことは多いはずだ。 掲載の表は罹患率、死亡数が多いがんについて部位・ステージ別に公的保険が適用される「標準治療」や「入院日数」、「総額治療費」などを一覧にしたものだ。年間35万人超の外来患者数を誇る日本最大規模のがん治療の拠点・国立がん研究センター中央病院の診療データ(2020年度)を元に作成した。 部位を問わずステージIでは「手術」が、ステージIVでは「化学療法」(抗がん剤)が治療の主な選択肢になることが分かる。 初期に発見できれば手術でがんを取り除いて治癒を目指すが、進行すると化学療法を中心に行なうのが一般的ながん治療となっている。 一方、部位ごとに「差」が出るのが治療費だ。別掲の「主な8つ

                                                    【部位・ステージ別「がんの治療費」一覧表】国立がん研のビッグデータから算出 初期の方が治療費が高額になる傾向 | マネーポストWEB
                                                  • 医療費の「窓口負担3割」は社会保障改革のセンターピン

                                                    日本維新の会は、保険診療の窓口負担を一律3割とする提言の素案をまとめた。これによって保険医療費は3~5兆円削減でき、社会保障費の膨張に歯止めをかけることができる。 少子化対策の財源 維新 高齢者の医療費窓口負担3割など提言案https://t.co/TVxSkYt60R #nhk_news — NHKニュース (@nhk_news) February 20, 2024 これは少子化対策の「支援金」とは別の話だが、3割負担で社会保障特別会計の公費負担が軽減されれば、その財源を少子化対策に転用でき、政府のいうように「新たな負担なしで」少子化対策の予算措置ができる。 これによって健保組合などから後期高齢者に仕送りされている「支援金」も減らすことができる。3割負担はボーリングでいうと、それを倒すとすべてのピンを倒せるセンターピンなのだ。 武見太郎がつくった開業医中心の医療システム 今は70歳以上は

                                                      医療費の「窓口負担3割」は社会保障改革のセンターピン
                                                    • 救急車を呼んだら、高額の料金を請求されました。明細に書かれていた「選定療養費」ってなんですか? | その他暮らし | ファイナンシャルフィールド

                                                      FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。 編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。 FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。 このように編集経験豊富なメン

                                                        救急車を呼んだら、高額の料金を請求されました。明細に書かれていた「選定療養費」ってなんですか? | その他暮らし | ファイナンシャルフィールド
                                                      • 「糖尿病治療薬でダイエット」が横行か 品薄で薬が必要な人に届かない…専門家が「罪深い」と語る理由:東京新聞 TOKYO Web

                                                        糖尿病治療薬をダイエット目的で処方する事例が多発している。全額自己負担の自由診療だけでなく、公的な保険診療での処方が疑われる事例もあることが、健康保険組合連合会(健保連)の調査で判明。「メディカルダイエット」などのインターネット広告の影響で薬は品薄となっており、本来の糖尿病患者に行き渡らない事態が起きている。(五十住和樹) 「今年夏前くらいから供給が途絶えた。本当に困った」。東京都内の大学病院の医師(38)は嘆く。10人前後の治療に支障が出ているといい、50代の女性患者は糖尿病治療で皮下注射するGLP-1受容体作動薬が数カ所の薬局を回っても入手できず、別の薬での対応を強いられた。薬がなく血糖値が上がってしまった人もいる。 健保連がレセプト(診療報酬明細書)調査したのは、GLP-1とSGLT2阻害薬という減量効果がある糖尿病治療薬。2020年10月から22年9月までの657万3000件の外来

                                                          「糖尿病治療薬でダイエット」が横行か 品薄で薬が必要な人に届かない…専門家が「罪深い」と語る理由:東京新聞 TOKYO Web
                                                        • 「病院がやっていない、どうしたらいいか?」貼り紙1枚で突然“閉院”の知らせ…途方に暮れる患者や家族、北海道北見市で半世紀以上の歴史(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース

                                                          北海道北見市で、半世紀以上の歴史がある「北見中央病院」が経営破たんし、9月30日で閉院したことがわかりました。前日まで何の告知もなかったということで、外来の患者らは途方に暮れています。 2日朝、北見市にある医療法人治恵会「北見中央病院」を訪れた外来患者から、北見市役所や保健所に「病院がやっていない、貼り紙がある。どうしたらいいか?」などの電話が相次ぎました。 取材に応じた「北見中央病院」の経理部によりますと、経営不振のため、9月30日で閉院、外来患者の受付を停止し、15人の入院患者については、転院先を探しているということです。

                                                            「病院がやっていない、どうしたらいいか?」貼り紙1枚で突然“閉院”の知らせ…途方に暮れる患者や家族、北海道北見市で半世紀以上の歴史(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース
                                                          • 新型コロナウイルスが「5類」に移行して起こる「絶望的な事態」…決して楽観視はできないワケ(明石 順平) @moneygendai

                                                            2020年の頭から猛威を振るった新型コロナウイルス。これまで、「新型インフルエンザ等感染症(いわゆる2類相当)」と位置付けられていたが、令和5年5月8日から「5類感染症」になり、入国に関する制限も解除された。これまでの日本政府の一連の対応は諸外国と比べ、「不適切」だと批判されてきたが実際のところはどうなのだろうか。弁護士・明石順平氏による『全検証 コロナ政策』(角川新書)から一部抜粋して、日本のコロナ政策をデータから検証していく。 【前編】『データで見ると「医療崩壊」を起こした日本は「コロナ対策」に成功していたと言えるワケ』で紹介したように、死者数というデータで見ると、医療崩壊を起こしたとされる日本は成功をおさめていると言えた。 5類変更で何が変わるか 2023年5月8日から、コロナウイルスは新型インフルエンザ等感染症から、感染症法の5類に引き下げられました。これによって何が変わったでしょ

                                                              新型コロナウイルスが「5類」に移行して起こる「絶望的な事態」…決して楽観視はできないワケ(明石 順平) @moneygendai
                                                            • Microsoft Word - å;Ï�Ô��v_µ¤Ðü‰Ek¢W·¹ÆàÙóÀüL€F¬û�² ( .docx

                                                              2023 年 7 月 25 日 日本医師会総合政策研究機構 委託研究 サイバー事故に関し システムベンダーが負う責任 :医療 DX を推進するために 堤 信之(客員研究員) 1 目次 1.現状認識と問題意識について ...................................... 2 2.本稿の目的 ...................................................... 6 3.考察の手順 ...................................................... 7 4.考察 ............................................................ 9 4-1.保守契約上のシステムベンダーの責任......................... 9 4-2.

                                                              • 医療従事者の負担軽減、川崎重工が導入した配送ロボット新型機の機能 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

                                                                川崎重工業は藤田医科大学東京先端医療研究センター(東京都大田区)に、開発中の配送サービスロボット「FORRO(フォーロ)」を導入した。フォーロは同センターでの各種検査の検体配送業務に使われる。ロボット活用による医療従事者の負担軽減など、病院内でのロボットの活用方法を検証する。 導入したフォーロは新型機で、荷室容量を従来の77リットルから100リットルに増やしたほか、走行中の音を低減するなど使いやすさも高めた。広範囲のセンシング機能を生かし、外来患者らで混雑する日中の時間帯でも安全に走行できる特徴を持つ。 川重や藤田医科大、SEQSENSE(シークセンス、東京都中央区)は現在、藤田医科大学病院(愛知県豊明市)でフォーロを用いた試験運用を実施中。2024年以降の正式導入を目指している。

                                                                  医療従事者の負担軽減、川崎重工が導入した配送ロボット新型機の機能 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
                                                                • 中国2隻目の1万トン級病院船が南海の島礁へ

                                                                  【7月11日 CGTN Japanese】 中国が自主開発した新型遠洋病院船「絲路方舟(シルクロードの箱舟)」が10日、医療隊員や文化人、法律専門家などから成るサービスチームを乗せて、中国南部の広東省湛江を出港しました。擔桿列島や永暑礁、永興島などの西沙・南沙および華南沿岸島礁へ赴き、巡回診療をしながら、海上で負傷者の応急手当ての演習や文芸公演を行い、法律サービスも提供します。 「シルクロードの箱舟」は中国が自主設計・建造した2隻目の1万トン級遠洋病院船です。主に戦時における海上負傷者の医療救護や搬送を担当しますが、平時の任務は、中国領内にある島礁の住民や駐屯守備将校・兵士らへの巡回診療、国際人道主義に基づく医療サービス、重大な災難時における応急手当てなどの医療救助、国際軍事医学の交流と協力などを行います。 「シルクロードの箱舟」には、整形外科、一般外科、皮膚科、消化内科など14の臨床科が

                                                                    中国2隻目の1万トン級病院船が南海の島礁へ
                                                                  • ランサムウエアの事件の傾向と対策 - IT Research Art

                                                                    講演で、「サイバーセキュリティの現在地-ランサムウエアの対応を中心に-」ということでお話することになりましたので、そのための題材として、ランサムウエアの事件簿をまとめてみたいと考えています。 まず、これの点については、JNSAさんの調査で、「現代のサイバーセキュリティの法的課題についての国際的な研究」に関する調査報告書」(2021)を公表しています。詳しくは、こちらも参照いただけるといいかと思います。この報告書の後に、我が国でも大規模な事件が報道されるようになってきていて、そのフォローという趣旨もあります。 1 2019年くらいまで 2019年ころまでは、わが国において大きな事件が発生して、報道されるということは、あまりなかったように思います。もっとも、奈良県宇陀市立病院のランサム被害(報告書)などがあります。 外国では、(米国) 2020年SamSamランサムウェア事件(2018)、(英

                                                                      ランサムウエアの事件の傾向と対策 - IT Research Art
                                                                    • 『レボトミンとサイバー攻撃』

                                                                      最近、急激にレボトミンが不足しており、当院の院内薬局には50㎎錠が20錠しかない。25㎎錠は200錠以上あるが、やがて枯渇するのは時間の問題である。 レボトミンは古くから発売されているフェノチアジン系の定型抗精神病薬で、ヒルナミンという商品名でも併売されている。いずれも先発品。このような古い抗精神病薬は、薬価も安すぎるためかジェネリックもない。 製薬会社も利益がどうとかではなく社会的責任で販売しているのである。 ところが、レボトミンが品薄になっている原因は、サイバー攻撃だったらしいのである。サイバー攻撃を受けたのは田辺三菱製薬株式会社だと思うが、そのために出荷量が制限されている。ヒルナミンも規制されており、急にヒルナミンを購入することもできない。 レボトミンのような古い定型抗精神病薬はなくなったとしても、そんなに影響ないだろうと思うかもしれないが、そうでもないらしい。僕は実はあまり影響ない

                                                                        『レボトミンとサイバー攻撃』
                                                                      • 【長文注意】私が外科を辞めようと決めた理由|侑@酸欠外科医

                                                                        はじめにこんにちは。侑@酸欠外科医という名前でXをやっている者です。XはTwitter時代から同世代の外科医や、若くして退局・転科・転職など医者の王道のレール以外の生き方をしている先生を参考にすべく、情報収集のために始めました。色々な方とやり取りをする中で、同じような境遇にいる他の人の悩みや生き方は一つの情報として参考になると改めて思い、自分のこともケースレポート的に誰かの参考になるのではと勘違いしてnoteを始めた次第です。 私は外科医に憧れ、外科医になりたくて必死に勉強して医学部に入り現在外科医として働いています。まず初めに言っておきたいのは「外科医という生き方、外科という世界が私には思ったより合わなかった」というだけで、私は外科医という仕事自体は生涯を捧げるに値する素晴らしいものだと思っています。基本的には「外科はクソだ」みたいなスタンスではないつもりです(イカれた世界だと思い文句を

                                                                          【長文注意】私が外科を辞めようと決めた理由|侑@酸欠外科医
                                                                        • 奈良県におけるバロキサビル耐性変異インフルエンザウイルスのcommunity cluster

                                                                          抗インフルエンザ薬バロキサビル マルボキシル(商品名ゾフルーザ, 以下バロキサビル)はキャップ依存性エンドヌクレアーゼ阻害剤で, 2018年に日本国内で承認された。国立感染症研究所インフルエンザ・呼吸器系ウイルス研究センターと全国地方衛生研究所は共同で, 2017/18シーズンから国内におけるバロキサビル耐性ウイルスの発生動向を監視している。 2018/19および2019/20シーズンには, バロキサビルに対する感受性が低下したインフルエンザA(H1N1)pdm09およびA(H3N2)ウイルスのヒトからヒトへの感染伝播を検出した1-3)。感染伝播したウイルスは10歳未満の小児から分離され, 臨床試験でバロキサビル投与後の患者から検出されバロキサビル耐性変異として知られるPAタンパク質のE23KまたはI38T変異を有していた。これらのヒト-ヒト感染はいずれも散発例で, これまでバロキサビル耐

                                                                          • この社会の「最大の殺人集団は何か?」を教えてくれる元コクラン代表のピーター・ゲッチェ氏の論文 - In Deep

                                                                            ブログ記事の引用・転載はすべて自由です。その際、ページのリンクを示していただけると嬉しいです。以下でキーワード記事検索ができます。 米国の薬剤による1年間の推定死亡数は88万人超 元コクランの代表者だったピーター・ゲッチェ氏が、長い論文を発表していました。米ブラウンストーン研究所のウェブサイトに掲載された、その論文のタイトルは、 「処方薬が主要な死因となっている」 というものでした。 今回は、その論文をご紹介したいと思いますが、これを読みまして、改めて「処方薬による死亡数はものすごい」ことを知ります。 ちょうど、昨日、地球の記録に「アメリカのひとつの家族計画企業による中絶が、米国の死因の第四位となっている」ことを報じていた記事を翻訳しました。 これは、「生まれてこなかった赤ちゃんたちの数」ですので、正式な死亡記録に残るものではないですが、以下のようになっていました。 アメリカの死因上位5

                                                                            • 『精神科病院内でスマホが繋がらない場所と院内Wi-Fiのことなど』

                                                                              これはずっと以前から思っていたことだが、民間の精神科病院はそこそこ広いために大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)でさえ、スマホの着信ができないことが良く起こる。 僕のスマホは、ここは繋がらないわけはないだろう!と言う場所(目の前に道路挟んで民家が密集)で携帯が着信しない。結局、直接病棟に電話がかかってくる。これは看護師さんが、携帯電話が繋がらないということは多分この病棟にいると予想がつくからである。 普通、中核病院では、院内通信ではたぶんピッチ(PHS)を使うことが多いと思うが、常時携帯電話を2つ持つのは重いため、それを拒絶し、直接自分のスマホにかけてもらうことにした。大荷物で仕事をしたくない。携帯電話は重いのとでかいのは悪と思っているので、未だに僕のスマホはiPhone13miniである。院内通信に個人の携帯を使うのは、多分、この方がコスト的にも安価と思うからである。 僻地にある超

                                                                                『精神科病院内でスマホが繋がらない場所と院内Wi-Fiのことなど』
                                                                              • 新型コロナ治療薬、10月から3000-9000円の患者負担が発生する点を国民・医療従事者等に周知せよ—厚労省 | GemMed | データが拓く新時代医療

                                                                                新型コロナウイルス感染症治療薬について、9月までは患者自己負担はゼロであったが、この10月からは)「1割負担患者は3000円、2割負担患者は6000円、3割負担患者は9000円を上限として薬剤費の一定程度の負担を求める」こととなる—。 厚生労働省は9月22日に事務連絡「新型コロナウイルス感染症の令和5年 10 月以降の公費支援に関するリーフレットについて(周知)」を示し、こうした点について関係者はもちろん国民に十分に周知するよう自治体や医療機関等に求めました(厚労省サイトはこちら(事務連絡)とこちら(リーフレット))。 医療現場の実態を踏まえたDPC分岐の精緻化、合計で高額となる薬剤の出来高評価を Gem Medで報じているとおり、厚生労働省が9月15日に10月以降の新型コロナウイルス感染症対策を明らかにしました(関連記事はこちらとこちら)。今冬に予想される感染拡大に備え「重点的・集中的な

                                                                                  新型コロナ治療薬、10月から3000-9000円の患者負担が発生する点を国民・医療従事者等に周知せよ—厚労省 | GemMed | データが拓く新時代医療
                                                                                • 『新型コロナと6回目ワクチンの話』

                                                                                  今日は上に挙げた記事の続きのような内容である。うちの病院は昨年の12月から今年の1月にかけて新型コロナが閉鎖病棟で大流行し、患者さん、職員の80%を超える感染者が出た。しかし、短い期間に罹患したために収束も早かった。今回は感染者のその後の話である。 うちの病院では5回目ワクチン接種後2か月目くらいに爆発的に感染者が出た。 ワクチン接種後、しばらくは免疫が下がると言う意見があるが、職員、患者さんともワクチン接種者では極端に重い症状の人はおらず、治療のために新型コロナ専門の病院に搬送した人はいなかった。 しかし1名だけワクチンを全くしていない高齢者がおり、院内で亡くなっている。ちょうどその時期、感染者数が多すぎて受け入れ病院がなかったこともあった。この亡くなった患者さんの部屋に入った人はほぼ100%に近い確率で感染したので、スーパースプレッダーだったのかもしれない。医師も1名を除き全員感染した

                                                                                    『新型コロナと6回目ワクチンの話』