並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 26 件 / 26件

新着順 人気順

大戦略の検索結果1 - 26 件 / 26件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

大戦略に関するエントリは26件あります。 中国ゲーム米国 などが関連タグです。 人気エントリには 『三大戦略ミスで廃れたネットサービス』などがあります。
  • 三大戦略ミスで廃れたネットサービス

    mixi Skype あとひとつは?

      三大戦略ミスで廃れたネットサービス
    • Steam『大戦略SSB』の“収録シナリオが強烈”として注目集める。尖閣奪還や米国内戦など国際情勢の懸念トピック詰め込む - AUTOMATON

      システムソフト・ベータが現在PC向けに販売中の『大戦略SSB』。同作に収録されているシナリオが話題になっている。同作は今年6月30日にSteamでも配信予定。ストアページに記載されたシナリオ紹介が、Twitterユーザーずんこ。氏のツイートによって取り上げられ、注目を集めている。 『大戦略SSB』は、開発元の前身であるシステムソフト・アルファー時代から展開されている、シミュレーションゲーム「大戦略」シリーズの新作。プレイヤーは戦車や戦闘機などユニットを指揮して戦う。ユニットを生産し、移動や攻撃などの指示を与え、陣地を占領することで戦場を掌握しよう。本作は『大戦略』シリーズの新展開と位置づけられており、戦闘シーン含め3D表現が数多く盛り込まれている。PC向けのダウンロード版とパッケージ版は、今年頭に発売されていた。 なおシステムソフト・アルファーの事業は2020年1月付けで、日本一ソフトウェ

        Steam『大戦略SSB』の“収録シナリオが強烈”として注目集める。尖閣奪還や米国内戦など国際情勢の懸念トピック詰め込む - AUTOMATON
      • 「大戦略」シリーズを手掛けるシステムソフト・アルファーの事業をシステムソフト・ベータが継承することを発表

          「大戦略」シリーズを手掛けるシステムソフト・アルファーの事業をシステムソフト・ベータが継承することを発表
        • ハニカム型のキーボードが「可愛いが過ぎる」しめっちゃかっこいい!「エヴァみ」「大戦略やん」「売ってないの?」

          かぼちゃ🎪 @shinoalice_kabo #CES2020 #自キ活 皆さんからどこで売っているのか? という質問を受けたので、確認しました。 要点をまとめると ・展示者はメーカ、販売はしていない ・日本、世界からの反響に驚き。嬉しい ・日本向けにはサンワサプライさんを経由して販売できないか交渉してみる ・進捗は私に連絡がくる 2020-01-10 06:53:52 かぼちゃ🎪 @shinoalice_kabo いろんな方からメンションとDMが飛んできておりますが、全てにはお答えできませんのでよろしくお願い致します… メーカ様もびっくりされている状況なので、凸電など、業務に影響与えるようなことだけはご遠慮ください。 2020-01-10 09:13:10

            ハニカム型のキーボードが「可愛いが過ぎる」しめっちゃかっこいい!「エヴァみ」「大戦略やん」「売ってないの?」
          • 北京は大戦略を3回変えた | 地政学を英国で学んだ

            8月、米国家情報局長室は、中国が「トランプ大統領ーー北京が予測不可能と見ているーーの再選を望んではいない」と公式に発表している。しかし、この評価は話の半分しか伝えておらず、中国の公開情報によれば、その実態はもっと複雑であり、さらに注意して見ていく必要がある。 たしかに中国の指導者たちは、最近のドナルド・トランプ大統領の攻撃的な態度から解放されたいと望んでいるかもしれないが、同時に彼がアメリカの国力を弱め、その衰退を加速させたとも考えている。

              北京は大戦略を3回変えた | 地政学を英国で学んだ
            • 「大戦略」シリーズ最新作「大戦略SSB」、フリーモードとシナリオモードを紹介 シナリオモードには最新の国際情勢から作られた5本を収録

                「大戦略」シリーズ最新作「大戦略SSB」、フリーモードとシナリオモードを紹介 シナリオモードには最新の国際情勢から作られた5本を収録
              • 日本一ソフトウェアがシステムソフト・アルファーのゲームソフト事業を継承、システムソフト・ベータとして元日より事業を開始。『大戦略』シリーズなどのタイトルで知られる会社

                日本一ソフトウェアがシステムソフト・アルファーのゲームソフト事業を継承、システムソフト・ベータとして元日より事業を開始。『大戦略』シリーズなどのタイトルで知られる会社 日本一ソフトウェアは1月6日(月)、『大戦略』シリーズなどのタイトルで知られるシステムソフト・アルファーのコンピューター・ゲームソフト部門の事業を子会社のシステムソフト・ベータへ継承し、1月1日(水)より事業を開始したことを発表した。システムソフト・アルファーも同社の公式Webページにて同様の発表を行っている。 (画像はシステムソフト・アルファー株式会社 公式Webページより) すでに購入済みの商品に関する問い合わせや運用中のサービス、通信販売およびダウンロード販売については、当面の間システムソフト・アルファーが継続して対応する。ただし、今後新規に購入したタイトルに関する問い合わせについてはシステムソフト・ベータが対応するこ

                  日本一ソフトウェアがシステムソフト・アルファーのゲームソフト事業を継承、システムソフト・ベータとして元日より事業を開始。『大戦略』シリーズなどのタイトルで知られる会社
                • 安倍元首相が主導した日本の大戦略を、国際政治の理論から再評価する

                  生前の安倍元首相が主導した、新時代の安全保障の大戦略を理論的に考察 戦後の吉田ドクトリンからの転換。その「目的」「方法」「手段」を解剖 FOIPやQUADで結実した安倍外交。海外からの評価は? この連載の目的は、今世界で起きている国際問題を、国際政治学の理論やフレームワークで説明することである。理論やフレームワークは、今起きている国際問題の複雑な情報を構造化し、論理的に思考する一助となる。第5回は、生前の安倍元首相が主導した、新たな時代の安全保障の大戦略について取り上げる。

                    安倍元首相が主導した日本の大戦略を、国際政治の理論から再評価する
                  • アフガン撤退の戦術的失敗が、米国「大戦略の勝利」と言える3つの理由(前編)

                    バイデン政権は、アメリカの世界的な対テロ作戦の契機となった同時多発テロ事件が起こった2001年9月11日から20周年という節目を狙って、政権発足時から今年の9月11日を撤退期日として準備を進めていた。だが、夏に入るとアメリカが支えていたアフガニスタン共和国政府は目に見えて機能不全に陥り、米軍撤退が本格化すると同国軍はほとんど抵抗せずに「消滅」してしまったのだ。 「失敗」がもたらす「利益」とは これを受けて、アメリカ国内でも与野党を問わずに批判の嵐が巻き起こっており、米国民全体としては、撤退という方針は支持するものの、バイデン政権のその稚拙な手続きについては猛烈な非難が浴びせられている。 おそらくこのまま行けば、バイデン政権は同じく民主党のジミー・カーター大統領が率いた「カーター政権」(1977-81年)のように、たった一期だけで政権を去ることにもなりかねない。それほど今回の撤退は政権にとっ

                      アフガン撤退の戦術的失敗が、米国「大戦略の勝利」と言える3つの理由(前編)
                    • 8ビットパソコンでも遊べるようになった『大戦略FM』

                        8ビットパソコンでも遊べるようになった『大戦略FM』
                      • 中国の人民銀行デジタル通貨発行、その背後にある「脅威の大戦略」(宿輪 純一) @moneygendai

                        「リブラ」は通貨ではない この分野の話は相変わらず誤解が多い。フェイスブック(Facebook)の「リブラ(Libra)」の問題もそうである。 ザッカーバーグCEOが発行延期を余儀なくされたとき「このままでは中国に敗北する」と捨て台詞を吐いたことから、人民銀行のデジタル通貨はリブラと同質のものと誤解を受ける事態まで起きている。この錯綜した情報を整理して、国際金融にとって真の衝撃を解説したい。 本来であれば、現在では、日本でも(法的に)、「仮想通貨」(Virtual Currency:詳しくは、弊書「通貨経済学入門(第2版)」日本経済新聞社、参照)は「暗号資産(Crypto Asset)」と呼ばなければならない(マスコミ同様、便宜的にここでは「仮想通貨」という名称を使う)。 その方がその本質で、誤解がないからである。ブロックチェーンなどを使い、電子的に譲渡可能だが、公的な裏付けのない「仮想通

                          中国の人民銀行デジタル通貨発行、その背後にある「脅威の大戦略」(宿輪 純一) @moneygendai
                        • レオパルト2やM1エイブラムスという名前を聞くと「大戦略」を思い出しました - やね日記

                          レオパルト2やM1エイブラムスという戦車の名前を聞くと、昔よく遊んだ「大戦略」を思い出しました。 歳がバレますが。 他にもチャレンジャーや我が国の90式戦車などもありましたね。 確かX68000のSUPER大戦略で遊んでいた記憶がありますが、当時のユニットは兵士と戦車、飛行機などはありましたが、艦艇はなかったかなと思います。 今はどうなっているか知りませんが。 そもそも昭和の終わりから平成にかけてのゲームなので、さすがに今は大きく変わっているのかなとは思いますね。 ランキング参加中雑談ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ

                            レオパルト2やM1エイブラムスという名前を聞くと「大戦略」を思い出しました - やね日記
                          • 絵本が存在しなかった中国に、絵本の市場をつくったポプラ社の大戦略 今や市場規模は日本の4倍に

                            20年前の中国には「絵本」という言葉も、市場もなかった。ライターの飯田一史氏は「中国で『絵本』文化を広めた立役者は日本のポプラ社だ。現地に絵本専門店を開くなど、ゼロから読者をつくる努力を重ねたことで、確固たるブランドを築き上げている」という——。 絵本の巨大市場を作った仕掛け人 20年前の中国には「絵本」という言葉も、市場もなかった。子どもたちが読んでいたのは図画書、連環画と呼ばれる「イラスト集」で、海外の優れた絵本は中国の対外政策や外資規制などによってほとんど入ってこなかった。 それに風穴を開けたのが、日本の出版社「ポプラ社」だった。2003年に外資企業の小売・卸が解禁されると、ポプラ社は2004年に現地法人「北京蒲蒲蘭文化発展有限公司」(蒲蒲蘭ププラン)を設立。2005年には中国初の絵本専門書店を開き、絵本の普及を進めてきた。 中国唯一の図書データ資料「中国開巻市場調査研究報告」による

                              絵本が存在しなかった中国に、絵本の市場をつくったポプラ社の大戦略 今や市場規模は日本の4倍に
                            • 現在も続く「大戦略」シリーズの始まり『現代大戦略』

                                現在も続く「大戦略」シリーズの始まり『現代大戦略』
                              • 「大戦略」シリーズ最新作!Switch版『現代大戦略2020 ~揺れる世界秩序!大国の野望と世界大戦~』の体験版が配信開始 - 週刊アスキー

                                システムソフト・ベータは4月8日、現代戦ウォーシミュレーションゲームの最新作『現代大戦略2020 ~揺れる世界秩序!大国の野望と世界大戦~』(Nintendo Switch)の体験版をニンテンドーeショップにて配信開始した。本作は2021年6月24日発売、価格は7678円となる。 [Nintendo Switch™] 現代大戦略2020~揺れる世界秩序!大国の野望と世界大戦~オープニングムービー 以下、リリースを引用 現代大戦略とは? 一触即発の世界情勢の“if”を描いた人気ウォーシミュレーションゲーム ヘックスのマスで区切られた戦場で、部隊を指揮し勝利へと導くターン制戦略シミュレーションゲーム『大戦略』。その中でも『現代大戦略』シリーズは、一触即発の世界情勢の“if”を描いた人気ウォーシミュレーションゲームです。 最新の世界情勢や時事問題をテーマにした多数のシナリオと、現在世界中で運用さ

                                  「大戦略」シリーズ最新作!Switch版『現代大戦略2020 ~揺れる世界秩序!大国の野望と世界大戦~』の体験版が配信開始 - 週刊アスキー
                                • 『大戦略』最新作って日本政府のプロパガンダをそのまま垂れ流す右翼ゲームじゃん…。まあミリオタ向けゲームだから所詮そんなものか… - 悪魔ハンター桐嶋ローダVS八咫烏

                                  (※画像は筆者の『すみっコぐらし』ぬいぐるみコレクションなど。イメージです) GAME Watchより。コメントも付けた。 「大戦略」シリーズ最新作「大戦略SSB」、フリーモードとシナリオモードを紹介 シナリオモードには最新の国際情勢から作られた5本を収録 [右翼] [ゲーム] 「プレーヤーは尖閣諸島に上陸した中国軍を制圧するため、自衛隊を指揮する」、わー、右翼ゲームだ(笑)。尖閣は日本のものだって言いたい奴が作ったんだな。これ中韓には輸出出来ないだろ。 2022/02/10 21:34 ミリオタ向け戦争シミュレーションゲーム『大戦略SSB』(パソコン。システムソフト・ベータ)に収録されているシナリオの中には、明らかに日本政府のプロパガンダ(尖閣諸島は日本のものだ、という)垂れ流しのものが含まれるのだが、こんな右翼ゲームを出していいと思っているのか? 韓国や中国じゃ出さないからいいと思った

                                    『大戦略』最新作って日本政府のプロパガンダをそのまま垂れ流す右翼ゲームじゃん…。まあミリオタ向けゲームだから所詮そんなものか… - 悪魔ハンター桐嶋ローダVS八咫烏
                                  • 丸井・エポスカードの利益率は驚異の32%!最後発でも荒稼ぎできる「2大戦略」の秘密

                                    丸井 レッドカード クレジットカード業界の勝ち組、丸井グループ(G)のエポスカードを巡る発明の対価を求め、「育ての親」の元役員が訴えを起こした。元幹部が古巣にいわば“レッドカード”を突き付ける異例の展開となった法廷闘争の裏には、特異なビジネスモデルや創業家支配といった丸井Gが抱える構造的な問題が横たわる。訴訟の詳細解説を手始めに、丸井Gのビジネスや経営の実態、カード業界の序列変化などにスポットを当て、“異形の王国”を徹底解剖する。 バックナンバー一覧 丸井グループのエポスカードは、グループの“支柱”である。その利益率は祖業の小売りを凌駕するだけではない。カード業界の営業利益率で多い10%前後をはるかに上回る30%超に達するのだ。カード業界では最後発であるエポスカードが、荒稼ぎできる“からくり”とは。特集『丸井 レッドカード』(全13回)の#3では、エポスカードを勝ち組に押し上げた「2大戦略

                                      丸井・エポスカードの利益率は驚異の32%!最後発でも荒稼ぎできる「2大戦略」の秘密
                                    • しげるのゲーミング子育て日誌:第2回は「育児における夫婦間の認識のズレ」問題。育児とは「大戦略」と「Call of Duty」の二層構造かもしれない?

                                      しげるのゲーミング子育て日誌:第2回は「育児における夫婦間の認識のズレ」問題。育児とは「大戦略」と「Call of Duty」の二層構造かもしれない? ライター:しげる ゲーマーにしてライターのしげるさんが,頭を悩ませつつも楽しんで子育てに向き合う過程をエッセイにする企画「しげるのゲーミング子育て日誌」。不定期でお子さんの成長とともに起こる悲喜こもごもを連載していきます。 第2回は,SNSの投稿などでよく見かける「夫婦の認識のズレ」について。家事分担に偏りのある家庭で起きがちなすれ違いは,実は子育ての構造が家庭内で共有されていないからではないか,としげるさんは仮説を立てました。「子育てはFPSだけじゃない,戦略ゲーでもある」って……いったいどういうこと? 休日,夫に子供の世話を任せたところ,オモチャは買い与えるわ,お菓子は自由に食べさせるわで,子供の好き勝手にさせて放置し,おまけに「子育て

                                        しげるのゲーミング子育て日誌:第2回は「育児における夫婦間の認識のズレ」問題。育児とは「大戦略」と「Call of Duty」の二層構造かもしれない?
                                      • アリババグループ会長兼CEO張勇が企業の社会的責任2大戦略を発表、ESGと「共同富裕」の推進に向けて - AlibabaNews Japanese - アリババニュース

                                        解説: 中国政府が提唱する「共同富裕」が注目を集めている。2020年までの貧困撲滅に続く、新たな方針として、官民がさまざまな協力を計画している。貧困県の特産品をネットショッピングで販売するなど貧困撲滅にも積極的に協力してきたアリババだが、新たに1000億元(約1兆7000億円)を公益基金に支出し、「共同富裕」政策を支援する方針を示している。今回、第一の具体的プロジェクトとして、地方のテクノロジー人材育成、農村への技術支援が発表された。 9月26日、浙江省桐郷市烏鎮で「2021年世界インターネット大会」が開幕しました。世界インターネット大会は2014年から毎年、烏鎮で開催されています。中国内外の多くの企業経営者が集まり、インターネットの未来について議論する場となっています。 今年のテーマは「デジタル文明新時代――手を携えてインターネット運命共同体を作りだそう」。28日までの3日間、テクノロジ

                                          アリババグループ会長兼CEO張勇が企業の社会的責任2大戦略を発表、ESGと「共同富裕」の推進に向けて - AlibabaNews Japanese - アリババニュース
                                        • アフガン撤退の戦術的失敗が、米国「大戦略の勝利」と言える3つの理由(後編)

                                          米のアフガン撤退は「損切り」と奥山氏。引き続きその理由について詳述 中国がタリバン政権のアフガンをコントロールできるか疑問視 ベトナム戦争後の冷戦勝利のように、アメリカは失敗を「反省」する 「アメリカのアフガン撤退は、戦術レベルでは確かに失敗だが、戦略レベルではむしろアメリカ自身や、日本を含むアメリカの同盟国にとってプラスの面もある」と考える3つの理由、後編は2、3の理由について見ていきたい。 2.  中国の目を内陸に向けさせる 現在のアメリカにとっての戦略的な脅威である中国にとって、今回のアフガニスタン撤退はどう映るだろうか。「チャンス到来だ」とか「該当地域を、中国はすでに何千年にもわたって隣でコントロールしてきたので、タリバンが政権をとっても大丈夫だ」という楽観論もあるが、果たしてそうだろうか? たとえばよく話題に上がるのは、カブール近郊の世界でもトップクラスの埋蔵量を誇るアイナク銅山

                                            アフガン撤退の戦術的失敗が、米国「大戦略の勝利」と言える3つの理由(後編)
                                          • 3大戦略ファーム「MBB」の特徴と受けるべき時期

                                            コンサルにおけるMBBとは? こんにちは、外資就活 コンサルチームです。 コンサル就活でよく耳にする「MBB」。MBBとは「マッキンゼー・アンド・カンパニー」「ボストン コンサルティング グループ」「ベイン・アンド・カンパニー」の3社のことを指します。 正直この3社の違いが分からない!という方も多いと思います。 そこで本コラムでは、 ・強み ・魅力 ・働き方 を軸に3社を比較します。 本コラムを通して各ファームの特徴をご理解いただける内容となっていますので、戦略コンサルに興味のある方は是非ご一読ください。 MBBの特徴比較 初めに、以下の表でマッキンゼー・アンド・カンパニー(マッキンゼー)、ボストン コンサルティング グループ(BCG)、ベイン・アンド・カンパニー(ベイン)の3社の特徴を簡単に比較してみました。 ※外資就活調べ。年収はベース給です。 エリートが集まる戦略コンサルのトップ3と

                                              3大戦略ファーム「MBB」の特徴と受けるべき時期
                                            • 上司・先輩になめられたくない…新社会人のスーパールーキーに贈る2大戦略

                                              やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 新年度の初めの時期は、新入社員たちを迎える側の上司や先輩が彼らをどう迎えるべきかという記事が多く目につく。しかし今回は、視点を変えて新入社員側が上司や先輩に

                                                上司・先輩になめられたくない…新社会人のスーパールーキーに贈る2大戦略
                                              • やり込んだゲーム woom 大戦略Ⅱ - 早期リタイアを夢見るサラリーマン投資家

                                                今週のお題「やり込んだゲーム」 さてお題にのっかってみようかと思いますが 私、世代的にはドンピシャファミコン世代のはずなんですが少年時代に家にゲーム機は無かったです。親があまり積極的じゃなかったのと本人たち(4つ上の兄と自分)もそれほど強烈に欲しがらなかったのでファミコン他ゲーム機は買ってもらわずに過ごしてました。まぁ昭和の子どもだったので友達の家に上がり込んでファミコンからスーファミ、ディスクシステム、PCエンジン、ゲームボーイと一通りそれなりに遊んでましたがやり込んでたというにはちょっと違うかなと。 じゃぁこのお題乗れないじゃんとなりそうですが、そんな自分がゲームにはまってたのは祖父の家にあったPC98でのゲームでした。 近所に住んでいたわけではないのでそんなにしょっちゅう遊びに行けるわけでは無かったですが長い休みの時に遊びに行くとPC98でゲームを楽しんでました。 その中で印象深いの

                                                  やり込んだゲーム woom 大戦略Ⅱ - 早期リタイアを夢見るサラリーマン投資家
                                                • 「1台127万円のバイクが即完売」伝説ブランドを復活させたカワサキの大戦略 「メグロ復活」が中高年にドンズバ

                                                  東京五輪の聖火リレーで先導車を務めた名車 2月1日に発売されたカワサキの800ccバイク『MEGURO K3』に今、静かな、しかし熱い注目が集まっている。 なぜならMEGUROの名は、1924年(大正14年)に東京市大崎区目黒村(現品川区)で創業した日本初のスポーツバイクメーカー『目黒製作所』(ブランド名は『メグロ』)に由来するからだ。 メグロのバイクは高性能、高品質で知られ、当時のライダー達の憧れの的だった。また、数少ない国産の大排気量ブランドとして戦前、戦後を通じ警視庁に白バイを納入しており、1964年(昭和39年)の東京五輪時には聖火リレーの先導車という大役も果たしている。

                                                    「1台127万円のバイクが即完売」伝説ブランドを復活させたカワサキの大戦略 「メグロ復活」が中高年にドンズバ
                                                  • 「大戦略」がSteamに! 最新作「大戦略 SSB」Steam版が6月30日に発売 コントローラー操作や実績機能に対応

                                                      「大戦略」がSteamに! 最新作「大戦略 SSB」Steam版が6月30日に発売 コントローラー操作や実績機能に対応
                                                    • 東工大と医科歯科大 “戦略的統合”協議へ そのねらいは? | NHK

                                                      東京工業大学と東京医科歯科大学は9日、統合に向けた協議を始めることを正式に発表しました。理工系と医療系でトップクラスの大学が、さらに研究力を高めるねらいがあるものとみられます。 「それぞれの大学の重点分野・戦略分野を強化することに加え、自然科学の様々な分野を自由な発想で掛け合わせ、新たな学術分野を生み出せる」 統合の協議開始を発表した東京工業大学と東京医科歯科大学。統合構想は東京工業大学の益一哉学長と、東京医科歯科大学の田中雄二郎学長の間で議論を重ねたうえの判断だとしています。 これまでの大学統合というと急速な少子化を背景に、経営面での課題を改善するために行われるケースが多くありました。 しかし、今回統合に向けて動き出した2つの大学の大きなねらいは経営の効率化ではなく、戦略的に、国際的な研究力の高い大学を目指すことにあります。 国は10兆円の基金、「大学ファンド」を設け、目標3000億円と

                                                        東工大と医科歯科大 “戦略的統合”協議へ そのねらいは? | NHK
                                                      1

                                                      新着記事