並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

521 - 560 件 / 88458件

新着順 人気順

大阪の検索結果521 - 560 件 / 88458件

  • 維新頭打ち、本拠地・大阪周辺の首長選で相次ぎ落選…万博建設費用増額でイメージダウン要因か

    【読売新聞】 日本維新の会が、党勢の頭打ちに直面している。12日投開票の京都府八幡市長選で公認候補が敗れるなど、本拠地・大阪の近隣で苦戦が続いているためだ。2025年大阪・関西万博の会場建設費の増額問題が影響しているとの見方もあり、

      維新頭打ち、本拠地・大阪周辺の首長選で相次ぎ落選…万博建設費用増額でイメージダウン要因か
    • 大阪救民会議 on Twitter: "今朝のスッキリで、クジラの処理がああなった理由がハッキリして唖然としてる。 ガス抜きのときの調査を指揮した先生が経緯語ってたが、 完全に松井一郎1人の「思い」。「海からきたクジラ君やからね」というDQNの「標本なんてかわいそう」と… https://t.co/eZMOG0TdS2"

      今朝のスッキリで、クジラの処理がああなった理由がハッキリして唖然としてる。 ガス抜きのときの調査を指揮した先生が経緯語ってたが、 完全に松井一郎1人の「思い」。「海からきたクジラ君やからね」というDQNの「標本なんてかわいそう」と… https://t.co/eZMOG0TdS2

        大阪救民会議 on Twitter: "今朝のスッキリで、クジラの処理がああなった理由がハッキリして唖然としてる。 ガス抜きのときの調査を指揮した先生が経緯語ってたが、 完全に松井一郎1人の「思い」。「海からきたクジラ君やからね」というDQNの「標本なんてかわいそう」と… https://t.co/eZMOG0TdS2"
      • 髪の染色や脱色禁止の校則は学校の裁量範囲内 大阪地裁判決 | NHKニュース

        大阪の府立高校の女子生徒が髪を黒く染めるよう強く指導されたことが原因で不登校になったと訴えた裁判で大阪地方裁判所は「髪の染色や脱色を禁止した校則は学校の裁量の範囲内で、頭髪指導も違法とはいえない」とする判断を示しました。ただ、生徒が不登校になったあとの学校の対応には問題があったとして33万円の賠償を大阪府に命じました。 この裁判は4年前(平成29年)、大阪府羽曳野市の府立懐風館高校に通っていた女子生徒が「髪の色が生まれつき茶色いのに学校から黒く染めるよう強要され不登校になった」と主張して大阪府に220万円余りの賠償を求めたものです。 判決で大阪地方裁判所の横田典子裁判長は、まず校則で生徒に髪の染色や脱色を禁止していることについて「正当な教育目的で定められた合理的なもので、学校が生徒を規律する裁量の範囲内だ」と判断しました。 そして女子生徒に対する頭髪指導についても教師が髪の根元を見てもとも

          髪の染色や脱色禁止の校則は学校の裁量範囲内 大阪地裁判決 | NHKニュース
        • 大阪中之島美術館の建物が公開。ブラックキューブと巨大な吹き抜けが意味するものとは

          大阪中之島美術館の建物が公開。ブラックキューブと巨大な吹き抜けが意味するものとは2022年2月2日の開館を予定している大阪の新たな美術館「大阪中之島美術館」。その建物内部が報道陣に公開された。真っ黒な外観と巨大な吹き抜けが特徴的な同館の詳細をお届けする。 竣工した大阪中之島美術館 大阪の経済と文化の中心地である中之島に2022年2月に開館する大阪中之島美術館。その建物内部が公開された。 国立国際美術館に隣接するかたちで誕生する大阪中之島美術館は、もともと近代美術館を新たに建設するという大阪市制100周年記念事業のひとつとして、1983年に構想されたもの。90年に準備室が設置されて以降、長期にわたる検討を経て、2013年に中之島に美術館を整備することが決定。19年2月に建設工事がスタートし、今年念願の竣工を迎えた。民間資金を活用するコンセッション方式を取り入れた日本初の公共美術館としても注目

            大阪中之島美術館の建物が公開。ブラックキューブと巨大な吹き抜けが意味するものとは
          • 大阪・関西万博の公式ロゴマーク発表

            大阪・関西万博 ロゴマーク最優秀作品 Share 311 Tweet Hatena 181 2020.08.25 大阪・関西万博の公式ロゴマーク発表 2025年日本国際博覧会協会は8月25日、「大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)」のロゴマーク最優秀作品を発表した。 同会は、2019年11月29日~12月15日の間に集まった5894作品の中から最終候補5作品を選び、8月3日~11日にロゴマーク最終候補作品に対する意見を広く募集した。この意見募集を行った後、最終選考会を実施して最優秀作品を選出した。 最優秀作品に選ばれたのは、シマダデザイン(大阪市浪速区)のデザイナーらで構成する「TEAM INARI」の作品。コンセプトは、踊っている。跳ねている。弾んでいる。だから生きている。大阪・関西万博。1970年デザインエレメントをDNA として宿したCELL たちが、2025年の夢洲でこれから

              大阪・関西万博の公式ロゴマーク発表
            • 建築エコノミスト 森山高至『大阪万博がピンチらしい③』

              建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com 大阪万博が大変だ!との噂をもとに、まずはパビリオン建設が間に合わないんじゃないか?について調べています。 昨日までにわかったことは、パビリオンは3つの方式であるということです。 A参加国が土地を借りて自分で建てる B参加国の要望を聞いて日本側が建てる C日本側が建てたパビリオンにテナントとして入る 今、一番心配されていることというのが、 このうち、Aでやると言っている国々が、建設の申し込みをしていない、ということらしいです。 タイプAというのは「土地を借りて自分で建物を建てる」というも

                建築エコノミスト 森山高至『大阪万博がピンチらしい③』
              • 「東京の東雲に住んでます」維新・海老沢前大阪市議に「居住実態」重大疑惑、再び(週刊現代) @gendai_biz

                大阪府議が東京から通勤 7月10日投開票とされる参院選で東京選挙区から立候補予定の日本維新の会・海老沢由紀氏が、大阪市議の身分のまま、一ヵ月以上、東京都内で政治活動を続け、地元を不在にしていることが波紋を広げている。 これまで海老沢氏は、東京都内で有権者に向かって東京都江東区の東雲に住んでいると繰り返し公言してきた。また市議会時代にも東京からの遠距離通勤をしたという証言もあり、「東京で子育て」と維新の広報紙で主張をしている。「実態として東京に住んでいたのではないか」という疑いはますます強まっている。 法的に問題はないのか まず、法律的な観点から今回の問題を簡単に整理していこう。 現在、東京に住みながら大阪市議会議員をすることは、法律上できない。もし、大阪市議会議員の任期中に居住実態が東京にあったのなら、「失職」となる。このことは、地方自治法に定められている。 地方自治法の「議員の失職及び資

                  「東京の東雲に住んでます」維新・海老沢前大阪市議に「居住実態」重大疑惑、再び(週刊現代) @gendai_biz
                • 大阪府 新型コロナ 14人死亡 過去2番目の1230人感染確認 | NHKニュース

                  大阪府は27日、府内で新たに1230人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。一日の感染者数では過去2番目に多く、火曜日としては過去最多となりました。これで大阪府内の感染者は合わせて7万7713人になりました。また14人の死亡が新たに確認され、このうち1人は自宅療養中に亡くなったということです。府内で亡くなった人は1390人になりました。

                    大阪府 新型コロナ 14人死亡 過去2番目の1230人感染確認 | NHKニュース
                  • 勤労感謝の日に職員3000人を7時間タダ働きさせようとする大阪府・大阪市のヤバさ これが「維新流」?:東京新聞 TOKYO Web

                    「勤労感謝の日」の23日、大阪市と神戸市で行われるプロ野球・阪神タイガースとオリックスバファローズの優勝パレード。会場整備要員として大阪府と大阪市が職員にボランティアでの参加を呼びかけたことに対し、労働組合が「業務として指示すべきだ」と批判している。府市を巡っては、関西万博でも労働基準法を軽んじるような動きがあったが、労働者軽視の体質はどこから出てくるのか。(宮畑譲)

                      勤労感謝の日に職員3000人を7時間タダ働きさせようとする大阪府・大阪市のヤバさ これが「維新流」?:東京新聞 TOKYO Web
                    • 「表現の不自由展」大阪府が会場の使用許可取り消しを容認 | 毎日新聞

                      「表現の不自由展かんさい」の開催が予定されていたエル・おおさか=大阪市中央区で2021年6月25日、藤井達也撮影 大阪市で7月に開催される予定だった企画展「表現の不自由展かんさい」について、会場となる大阪府立施設の指定管理者が使用許可を25日付で取り消したことが判明した。開催が明らかになった6月中旬以降、施設への抗議活動が相次ぎ、利用者の安全が保証できないと判断したという。府は指定管理者から事前に相談を受け、許可取り消しを容認した。 「表現の不自由展かんさい」は7月16~18日、大阪市中央区の大阪府立労働センター(エル・おおさか)で開催される予定だった。愛知県で2019年にあった国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で開かれた企画展「表現の不自由展・その後」の作品の一部を展示する予定で、有志による実行委員会が準備を進めていた。

                        「表現の不自由展」大阪府が会場の使用許可取り消しを容認 | 毎日新聞
                      • 日本維新の支持率低下が止まらない…壮大な無駄を生む「IR・万博」で大ブーメランの大阪維新がつけるべき落とし前(伊藤 博敏) @gendai_biz

                        「万博・IR」という爆弾 統一地方選で地方議員の数を1・7倍に増やし、次の衆院選で立憲民主党を追い上げて野党第一党の座を伺う勢いだった日本維新の会に陰りが見える。 後輩の大阪市議にセクハラを繰り返していた府議、市議2人を公設秘書にしていた代議士がいて、所属議員に相次いだ政治資金収支報告書の不記載や修正は藤田文武幹事長に及んだ。馬場伸幸代表にも社会福祉法人の乗っ取り疑惑が報じられている。 党に無断でロシアを訪問した鈴木宗男参院議員は、除名の前に離党し、馬場代表の顔色を失わせた。人気が高いとはいえ共同代表の吉村洋文氏は大阪府知事で自治体首長。党務を担う馬場代表、藤田幹事長の軽量感は否めない。 加えて維新は、「万博・IR」という爆弾を抱える。既に、建設費増額、工事遅延が確実となり、報じられる度に維新人気は下がる。 10月20日、万博主催者の日本国際博覧会協会(万博協会)は、会場建設費が最大235

                          日本維新の支持率低下が止まらない…壮大な無駄を生む「IR・万博」で大ブーメランの大阪維新がつけるべき落とし前(伊藤 博敏) @gendai_biz
                        • 大神 on Twitter: "山梨で豪雪 →高級料亭で天ぷら 熊本大地震 →酒を飲んだ後の赤ら顔で登場 大阪地震 →赤坂の料亭で高級しゃぶしゃぶ 西日本豪雨 →自民党内部で懇親会 台風15号 →災害対応に動いている形跡無し 安倍首相にとって災害は、緊… https://t.co/DxFcOZyi0S"

                          山梨で豪雪 →高級料亭で天ぷら 熊本大地震 →酒を飲んだ後の赤ら顔で登場 大阪地震 →赤坂の料亭で高級しゃぶしゃぶ 西日本豪雨 →自民党内部で懇親会 台風15号 →災害対応に動いている形跡無し 安倍首相にとって災害は、緊… https://t.co/DxFcOZyi0S

                            大神 on Twitter: "山梨で豪雪 →高級料亭で天ぷら 熊本大地震 →酒を飲んだ後の赤ら顔で登場 大阪地震 →赤坂の料亭で高級しゃぶしゃぶ 西日本豪雨 →自民党内部で懇親会 台風15号 →災害対応に動いている形跡無し 安倍首相にとって災害は、緊… https://t.co/DxFcOZyi0S"
                          • 勤務時間中に昼食用弁当をレンジでチン 大阪市水道局が60代男性職員を処分 約1年間で188回 「お弁当を温めている」と内部通報あり調査

                            関西ニュースKANSAI 勤務時間中に昼食用弁当をレンジでチン 大阪市水道局が60代男性職員を処分 約1年間で188回 「お弁当を温めている」と内部通報あり調査 03/07 21:09 配信 勤務時間中に昼食用に持参した弁当を計188回にわたって電子レンジで温めたとして、大阪市水道局の男性職員が処分を受けていたことがわかりました。 市水道局によりますと、60代の男性職員はおととし4月から去年6月までの間、計188回にわたり昼休み前の勤務時間中に、昼食として持参した弁当を給湯室の電子レンジで温めていました。 去年4月、「毎日、勤務時間中の午前11時15分くらいにお弁当を温めている」などの内部通報があったことから、水道局は調査を開始したということです。 また男性職員はおととし4月から去年1月までの間、毎日のように終業時間の約30分前に自身のノートパソコンの電源を落とし、5分前には帰宅の準備をす

                              勤務時間中に昼食用弁当をレンジでチン 大阪市水道局が60代男性職員を処分 約1年間で188回 「お弁当を温めている」と内部通報あり調査
                            • 大阪・池田市長選、滝沢氏当選 サウナ問題、前市長破る:朝日新聞デジタル

                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                大阪・池田市長選、滝沢氏当選 サウナ問題、前市長破る:朝日新聞デジタル
                              • 時代遅れの大阪万博なんてやめたらいいのに――来年90歳、筒井康隆が見る世界、そして日本 #昭和98年(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

                                「もう二度と小説を書くことはない」。来年90歳になる筒井康隆がそう言っているというので、本意を確かめに、渋谷区にある邸宅を尋ねた。食欲旺盛、たばこも(ほどほどに)嗜み、冗談で周囲を笑わせる。「書くべきことは全部書いたし、書いても前と同じこと。これが作家の締めくくり。どうだ、かっこいいだろう(笑)」。昭和から令和まで、時をかけた小説家は、現在の日本を「最高」と評する。本音か、はたまた一流のブラックジョークか。(取材・文:山野井春絵/撮影:殿村誠士/Yahoo!ニュース オリジナル特集編集部) 作家・筒井康隆(89)は、長く神戸と東京の二拠点生活を続けている。 東京の邸宅は、渋谷区のど真ん中。外国人観光客の人波をかき分けて小道へ入ると、その屋敷だけは時空を超えたような静けさを保っていた。 「もう小説は書かない」と言い張るが、毎日、午後になると2階の書斎でパソコンを開く。 「メールを返したり、そ

                                  時代遅れの大阪万博なんてやめたらいいのに――来年90歳、筒井康隆が見る世界、そして日本 #昭和98年(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
                                • 統一地方選挙 大阪ダブル選挙 奈良県知事選挙は維新が当選確実 | NHK

                                  4年に一度の統一地方選挙は、9日、前半戦となる9つの道府県知事選挙と、6つの政令指定都市の市長選挙、それに41の道府県議会議員選挙と17の政令指定都市の市議会議員選挙の投票が行われました。 これまでに9つの知事選挙と6つの政令指定都市の市長選挙すべてで当選や当選確実が出ています。 与野党対決の北海道知事選挙 鈴木氏が当選確実

                                    統一地方選挙 大阪ダブル選挙 奈良県知事選挙は維新が当選確実 | NHK
                                  • 福井空港と首都圏・大阪・県内結ぶヘリコプター5月から運航 |NHK 福井県のニュース

                                    小型のビジネスジェット機などの運航を行う東京の会社が、5月から福井空港と首都圏や大阪、それに県内各地を結ぶヘリコプターの運航を始めると発表しました。 これは東京のセレスティアル航空が27日に坂井市の福井空港で発表したもので、5月から福井空港と東京ディズニーリゾートや大阪市のユニバーサル・スタジオ・ジャパン、それに、勝山市の恐竜博物館とを結ぶヘリコプターの運航を始めるということです。 6人乗りのヘリコプター4機を使い、首都圏と大阪は1日2便、勝山市は1日4便、運航する予定です。 27日に福井空港から勝山市までの試験飛行が行われましたが、勝山市までの所要時間はわずか5分で、首都圏は80分あまり、大阪までは40分あまりだということです。 1人あたりの片道の料金は首都圏で2万2000円、大阪で1万8000円、勝山までは7700円を予定しています。 会社では、県内の自治体や企業などと連携し、将来的に

                                      福井空港と首都圏・大阪・県内結ぶヘリコプター5月から運航 |NHK 福井県のニュース
                                    • 井上伸@雑誌KOKKO on Twitter: "#報道特集 が大阪のコロナ死者が飛び抜けて多い要因について大阪府職労委員長の小松さんなどにインタビュー。大阪に20年前は61あった保健所が今は18と3分の1以下に減らされ人口270万人の大阪市には1つだけ。保健師数も全国ワースト2… https://t.co/okxFVOD066"

                                      #報道特集 が大阪のコロナ死者が飛び抜けて多い要因について大阪府職労委員長の小松さんなどにインタビュー。大阪に20年前は61あった保健所が今は18と3分の1以下に減らされ人口270万人の大阪市には1つだけ。保健師数も全国ワースト2… https://t.co/okxFVOD066

                                        井上伸@雑誌KOKKO on Twitter: "#報道特集 が大阪のコロナ死者が飛び抜けて多い要因について大阪府職労委員長の小松さんなどにインタビュー。大阪に20年前は61あった保健所が今は18と3分の1以下に減らされ人口270万人の大阪市には1つだけ。保健師数も全国ワースト2… https://t.co/okxFVOD066"
                                      • 大阪・関西万博、新たな不安材料 外国展示館建設手続きゼロ | 共同通信

                                        Published 2023/06/23 21:32 (JST) Updated 2023/06/23 21:33 (JST) 2025年大阪・関西万博に参加する海外の国・地域が、独自にパビリオンを建設するのに必要な許可を大阪市に1件も申請していないことが分かった。受注側の国内ゼネコン各社との工事契約締結が進まないのが要因。資材高騰などを理由に、万博を運営する日本国際博覧会協会の発注工事でも入札不成立が相次ぐ中、開幕に向けて新たな不安材料が浮上した形だ。関係者が23日、明らかにした。 万博には150超の国と地域、国際機関が参加を表明している。出展のため整備されるパビリオンは(1)参加国が自前で建てる「タイプA」(2)協会が建築した施設を借り受ける「タイプB」(3)施設の一部を借り受ける「タイプC」―の3種。メインのタイプAは50カ国が見込まれ、既にイメージを発表しているドイツやスイス、中国

                                          大阪・関西万博、新たな不安材料 外国展示館建設手続きゼロ | 共同通信
                                        • 「現場は災害レベル」急増する重症患者治療する病院 大阪 | NHKニュース

                                          大阪府で新型コロナの重症患者が急増し、医療の提供体制が極めて厳しい状況となる中、重症患者の治療を行っている東大阪市の病院は急きょ、病床の数を増やして対応に当たっています。しかし、1日に数十件も搬送の受け入れを断ることもあり、病院は「現場は災害レベルの状況だ」と警鐘を鳴らしています。 重症患者の治療を行っている病院の一つ、東大阪市にある府立中河内救命救急センターは、これまで8床を用意して新型コロナの重症患者を受け入れてきました。 しかし、重症患者の急激な増加を受け今月16日、急きょ、医師や看護師など医療スタッフの数はそのままで、病床を10床に増やしました。 19日も満床の状態が続いています。 現在の状況について山村仁所長は「重症で治療しなければいけない患者がかなり多くいるので、状態が少しでも安定した患者はすぐに中等症病院に出して、新しい患者を受け入れている。常に2~3人は患者が入れ代わってい

                                            「現場は災害レベル」急増する重症患者治療する病院 大阪 | NHKニュース
                                          • オミクロン株 “市中感染” 大阪府の家族3人 感染経路不明 | NHKニュース

                                            大阪府は、新型コロナの新たな変異ウイルス、「オミクロン株」に感染経路が分からないいわゆる市中感染したとみられるケースが確認されたと発表しました。感染したのは府内に住む海外渡航歴のない家族3人で、府は、広がりを抑える対策を急ぐ方針です。 大阪府によりますと、「オミクロン株」への感染が確認されたのは、府内に住む30代の男女と10歳未満の女の子の合わせて3人です。 3人は家族で、今月18日に男性が体調不良を訴え、その後、ほかの2人も症状が出て詳しく調べたところ、「オミクロン株」への感染がわかったということです。 いずれも直近に海外への渡航歴がなく、感染経路もわからないということで、大阪府は、いわゆる市中感染と見ています。 3人は入院していて、発熱のほか、喉の痛みや倦怠感などの症状があるということですが、いずれも軽症だということです。 また、30代の男女2人は、ワクチンを2回、接種していたというこ

                                              オミクロン株 “市中感染” 大阪府の家族3人 感染経路不明 | NHKニュース
                                            • 美術品ずさん保管のツケ高く 大阪府、予算案に修復費3128万円 | 毎日新聞

                                              大阪府が所蔵する美術作品を長期間、地下駐車場に置くなどずさんに扱っていた問題で、府は2024年度当初予算案に劣化した美術品の修復事業費3128万円を計上した。府が設置した専門家チームは中間報告で、作品にはさびやほこりなど「保管環境が要因と思われる劣化があった」と指摘。作品の適切な活用・保全は所有者である府の責務だとして、十分な予算確保を求めていた。 作品は府がバブル期の新美術館構想の一環で収集した7885点のコレクションの一部。構想は後の財政難で白紙撤回され、作品も行き場を失った。毎日新聞は23年7月、このうち105点が17年から6年間、咲洲(さきしま)庁舎(大阪市住之江区)の地下駐車場にずさんな管理状態で置かれていると報道。作品はその後、府内の別施設に移された。

                                                美術品ずさん保管のツケ高く 大阪府、予算案に修復費3128万円 | 毎日新聞
                                              • 吉村知事、T岡田のバット紛失告白 「またいただけたら。請求は大阪市に」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                Bs Fan-Festa2021でオリックスを祝福する吉村洋文大阪府知事(右)。左は松井一郎大阪市長(撮影・前岡正明) 大阪府の吉村洋文知事が、オリックスナインをねぎらった。大阪市の松井一郎市長と「Bs Fan-Festa2021 supported by CRTM」に出席。ステージに上がり「本当に強いですね。強いだけでなく、面白いです。日本シリーズも見ていましたが、初戦のサヨナラ勝ちでは飛び上がりました」と、第1戦を回想。さらに「T-岡田選手にお願いがあります。サイン入りバットをいただいていたのに、なくしてしまいました。またいただけたら。請求は大阪市にお願い致します」とジョークを交えておねだりも。 【写真】オリックス・背番号「416」ユニフォーム姿の吉村知事 プロ顔負けの華麗なピッチングフォーム 松井市長は「御堂筋あけてたんですけど、コロナのおかげでバーチャルになりました。来年こそはバー

                                                  吉村知事、T岡田のバット紛失告白 「またいただけたら。請求は大阪市に」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
                                                • 大阪王将、ナメクジ告発の店舗閉店へ 運営元とのフランチャイズ契約を解除

                                                  大阪王将は、ナメクジやゴキブリが発生しているという元従業員の投稿が物議を醸した「大阪王将 仙台中田店」が閉店すると発表しました。同店舗を運営するファイブエム商事とのフランチャイズ契約を解除したことに伴うものです。 画像は公式サイトより ファイブエム商事は大阪王将 仙台中田店のほか、「大阪王将 仙台西多賀ベガロポリス店」も運営していました。大阪王将はフランチャイズ契約を解除した理由について、「調査の結果、契約違反が認められましたため」と説明しています。 画像は大阪王将のプレスリリースより また、ファイブエム商事は「これまで長きに渡り、ご愛顧いただきまして、ありがとうございました。当社では所轄保健所からのこの度のご指摘を真摯に受け止め、改善対応につきましては、当社運営の他業種における、よりよい衛生環境管理へ繋げてまいります」などとコメントしています。 画像はファイブエム商事のプレスリリースより

                                                    大阪王将、ナメクジ告発の店舗閉店へ 運営元とのフランチャイズ契約を解除
                                                  • 大阪市長が募った善意の雨がっぱはその後…「半分廃棄」の証言も | 毎日新聞

                                                    大阪市役所の玄関ホールに山積みにされる段ボール。全国から寄付された雨がっぱが詰まっていた=大阪市北区の市役所で2020年4月、田畠広景撮影 未曽有のウイルスに対する不安が社会を覆うなかで、鶴の一声は飛び出した。 「未使用の雨がっぱを持っている方はご協力いただきたい」。新型コロナウイルスの感染が国内で広がって間もない2020年4月、大阪市の松井一郎市長は突然、記者団を通じてこう呼び掛けた。感染を防ぐ防護服が医療現場で不足していると知り、代替品として雨がっぱの提供を求めたのだ。 反響は予想以上だった。4日間で全国から約36万3000着が集まり、市は急きょ募集を停止。大量の雨がっぱが入った段ボール箱が市役所玄関ホールに並べられ、職員は仕分け作業に追われた。この保管方法が消防当局に無届けだったため、市火災予防条例に違反すると指摘される騒動も起きた。

                                                      大阪市長が募った善意の雨がっぱはその後…「半分廃棄」の証言も | 毎日新聞
                                                    • 東京・大阪、21日にまん延防止 緊急事態大半解除、政府が検討 | 毎日新聞

                                                      政府は10日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて10都道府県に発令している緊急事態宣言を期限の20日で解除し、東京や大阪など大半の地域を「まん延防止等重点措置」へ移行する検討に入った。期間は21日から東京オリンピック開幕(7月23日)までの1カ月程度を想定し、飲食店への営業時間短縮要請などの対策を続ける。来週後半に判断する方針だ。 菅義偉首相は10日、宣言対象地域への対応について「新規感染者は減少傾向にある。まずは徹底して感染拡大を防ぐのが大事だ。そのうえで感染者数や病床の状況について、専門家と相談して判断したい」と語った。

                                                        東京・大阪、21日にまん延防止 緊急事態大半解除、政府が検討 | 毎日新聞
                                                      • 大阪府 新たに61人の感染確認 60人超は4月20日以来 新型コロナ | NHKニュース

                                                        61人のうち、60代の男性1人が重症で、そのほかの60人は、いずれも軽症か、無症状だということです。 感染経路が分からない人は40人となっています。 年代別にみますと、 ▽10代未満が2人 ▽10代が8人 ▽20代が20人 ▽30代が11人 ▽40代が6人 ▽50代が6人 ▽60代が2人 ▽70代が4人 ▽80代が2人となっています。 10代と20代で合わせて28人で全体の半分近くになっています。 大阪府で感染が確認された人は、これで2126人となりました。

                                                          大阪府 新たに61人の感染確認 60人超は4月20日以来 新型コロナ | NHKニュース
                                                        • 大阪の男性、コロナで搬送待機中に死亡 | 共同通信

                                                          黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは本文解析で自動付与されたものです。

                                                            大阪の男性、コロナで搬送待機中に死亡 | 共同通信
                                                          • 【速報】「子ども1人につき米10キロ配る」大阪府の物価高騰対策 吉村知事が方針示す「貧困対策ではなく子育て支援」所得制限なしの考え 国の交付金で約80億円か(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

                                                            25日午後、大阪府の吉村洋文知事が取材に応じ、「大阪の子どもに一人当たり米10キロ相当を配る」と物価高騰対策の方針を示しました。対象は府内の18歳以下を考えているといい、議会で承認が得られたら、来年3月中から配布する方向で進めていくということです。全額、国の地方創生臨時交付金を活用する方針で、秋頃から検討してきた事業だといい、予算規模は80億円ほどとみられます。 【写真を見る】「大阪の子どもに一人当たり米10キロ相当」対象者や配布の期間は?詳細を図解 「なぜ米」と聞かれると記者から「なぜ子どもがいる世帯?なぜ米」などと質問されると、吉村知事は「子どもがいる世帯は食費が多くかかる、いっぱい子供は食べますし。これは貧困対策ではなく、物価高騰の影響を受けているので、所得制限なく支援する」と回答しました。 また「米は大阪産にするか?」と質問されると「そういうアイデアもあったが、それだけでは足りない

                                                              【速報】「子ども1人につき米10キロ配る」大阪府の物価高騰対策 吉村知事が方針示す「貧困対策ではなく子育て支援」所得制限なしの考え 国の交付金で約80億円か(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
                                                            • 「奇抜すぎる」批判で様変わり 大阪メトロが駅デザインを改定 | 毎日新聞

                                                              大阪メトロは29日、2024年度までに改装する地下鉄御堂筋線と中央線の大阪市内の計15駅のうち5駅のデザインを決めたと発表した。昨年12月に発表した当初のデザイン案は「奇抜すぎる」などと批判を浴びていた。落ち着いた装いに様変わりし、河井英明社長は記者会見で「支持されると思う」と語った。残り10駅は来年発表する。 当初案は派手な柄などが「歴史を考慮していない」「奇抜で疲れる」と批判された。今年2月には岸政彦・立命館大教授(社会学)らが約2万人分の反対署名を集めて提出。同社が3月に約1200人を対象に実施したアンケートでは、心斎橋▽堺筋本町▽弁天町――の3駅の案に対して、「評価する」との回答が5割に満たなかったという。

                                                                「奇抜すぎる」批判で様変わり 大阪メトロが駅デザインを改定 | 毎日新聞
                                                              • 警察官2人、追跡中の盗難車に4回発砲 運転の男性死亡 大阪 | 毎日新聞

                                                                警察官が盗難車に発砲した現場を調べる捜査員ら=大阪府八尾市で2023年1月13日午後3時18分、本社ヘリから北村隆夫撮影 13日午後1時20分ごろ、大阪府八尾市亀井町1の路上で、大阪府警八尾署の警察官2人が、追跡中だった盗難車に向かって計4回発砲した。銃弾は運転席にいた男性の腹部と肩に命中したとみられ、男性は搬送先の病院で死亡した。この直前、2人が乗っていたパトカーに車をぶつけてきたため銃撃したという。府警は男性の身元確認を急ぐとともに、当時の詳しい状況を調べている。 死亡したのは40~50代の男性で、負傷後に車を再び発進させ、交差点近くのトラックや信号柱に衝突して停止。公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕された後、救急搬送された。

                                                                  警察官2人、追跡中の盗難車に4回発砲 運転の男性死亡 大阪 | 毎日新聞
                                                                • 〈独自〉大阪市消防局の救急隊員 コロナ感染後に死亡(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                  大阪市内の消防署に勤める50代の男性救急隊員が新型コロナウイルスに感染し、2日に死亡していたことが3日、市消防局への取材で分かった。新型コロナに感染した市消防局職員が、死亡したケースは初めて。市消防局は感染と死亡との因果関係は不明としている。 市消防局によると、男性救急隊員は最後に勤務した5月3日にのどの痛みを訴え、5日に受けた抗原検査で陽性と判明。息苦しさを感じたため同日中に入院した。消防局は産経新聞の取材に対し、基礎疾患の有無について「個人のプライバシーに関わる」として明らかにしなかった。 男性救急隊員は救急搬送業務に従事しており、コロナ患者を搬送したこともあったが、業務で感染したかどうかは不明という。市消防局は今後改めて調査する方針。市保健所による疫学調査では、同僚や市民に濃厚接触者はいないと判断された。勤務先だった消防署でクラスター(感染者集団)は発生していない。 市消防局ではこれ

                                                                    〈独自〉大阪市消防局の救急隊員 コロナ感染後に死亡(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                  • アベノマスク黒塗り文書の開示 大阪地裁が国に命令 地裁が一蹴した国のトンデモ主張とは:東京新聞 TOKYO Web

                                                                    新型コロナウイルス対策として政府が全国に配った「アベノマスク」の行政文書で単価や枚数を黒塗りにした部分の開示を、大阪地裁が命じた。原告が請求した45件全ての文書の公開を認めており、ほぼ完勝といえる判決だ。そもそも審理中から、国の主張にはおかしな点があったという。巨費を投じた政策に世論が沸騰して3年。判決文から見えてくるものとは。(岸本拓也、中山岳) <アベノマスク> 安倍元首相が2020年4月に全戸配布を表明した布マスク。一部に汚れや虫の混入が発覚し、予定の約1カ月遅れの同6月に配り終えた。配布時には既に市場に不織布マスクの供給が戻り始めており、効果が疑問視されている。介護施設や妊婦向けを含め計約2億9000万枚を調達し、21年度末までに少なくとも約502億円を投じた。厚労省の調査では、検品対象の15%に当たる約1100万枚が不良品。国は22年、余った約7100万枚を希望者に配って在庫を処

                                                                      アベノマスク黒塗り文書の開示 大阪地裁が国に命令 地裁が一蹴した国のトンデモ主張とは:東京新聞 TOKYO Web
                                                                    • 吉村知事、処理水の大阪湾放出「要請あれば真摯に検討」 | 毎日新聞

                                                                      政府が海洋放出を決めた東京電力福島第1原発の汚染処理水について、大阪府の吉村洋文知事は13日、「政府からの要請があれば大阪湾での放出も真摯(しんし)に検討したい」と述べた。 府庁で記者団に語った。吉村知事は放出される処理水の放射性物質の濃度は国の放出基準を下回るとして「世界基準でも安全だ」と強調。…

                                                                        吉村知事、処理水の大阪湾放出「要請あれば真摯に検討」 | 毎日新聞
                                                                      • コロナ 入院待機中の高齢者 自宅などで死亡相次ぐ 大阪や兵庫 | NHKニュース

                                                                        大阪や兵庫では新型コロナウイルスに感染して入院待機中の高齢者が自宅などで死亡するケースが相次いでいます。危機的な医療提供体制が続く大阪府の吉村知事は、4日「今の措置を緩めたり、解除したりするのは難しい」と述べ、現状では緊急事態宣言の解除は難しいという認識を示しました。 関西2府4県で4日発表された新たな感染者は、大阪が884人、兵庫が337人、京都が113人、奈良が61人、滋賀が53人、和歌山が22人の合わせて1470人でした。 また大阪で20人、兵庫で4人、京都と奈良でそれぞれ1人の、合わせて26人の死亡が発表されました。 このうち大阪では自宅で入院を待っていた2人と療養していた1人が亡くなりました。 また兵庫では2人が自宅や高齢者施設で入院待機中に亡くなりました。 いずれも70代以上の高齢者でした。 大阪では重症患者の専用病床が不足する危機的な医療提供体制が続いています。 吉村知事は4

                                                                          コロナ 入院待機中の高齢者 自宅などで死亡相次ぐ 大阪や兵庫 | NHKニュース
                                                                        • アベノマスク責任者、証人出廷へ 情報公開訴訟、契約過程を尋問―大阪地裁:時事ドットコム

                                                                          アベノマスク責任者、証人出廷へ 情報公開訴訟、契約過程を尋問―大阪地裁 2022年01月15日09時45分 倉庫に保管されている大量の布マスク=2021年12月、東京近郊 安倍政権時代に新型コロナウイルス対策として配布された布マスク「アベノマスク」について、販売業者との契約をめぐる情報を開示しないのは違法として、神戸学院大の上脇博之教授が開示などを求めた訴訟で、大阪地裁(山地修裁判長)は14日までに、厚生労働省と文部科学省から派遣された「マスクチーム」の実務責任者2人を証人尋問することを決めた。 「アベノマスク」に申し込み8万件 無償配布の期限延長―厚労省 原告側の代理人弁護士が明らかにした。5、6月の2回にわたり発注や契約の過程を尋問する。 これまでに国側は、業者とやりとりした文書は契約書や納品書を除いて保有しておらず、メールも「廃棄した」と説明。原告側は、契約の単価や発注経過を明らかに

                                                                            アベノマスク責任者、証人出廷へ 情報公開訴訟、契約過程を尋問―大阪地裁:時事ドットコム
                                                                          • 大阪の重症病床9割超埋まる 府が不急の手術延期を緊急要請(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                            大阪府は12日、新型コロナウイルスの重症患者用として確保を見込む病床の使用率が90・6%に達したと発表した。府は重症病床が不足する可能性が高いとして、新型コロナ以外の不急の入院や手術を一時延期し、コロナ病床の増床に協力するよう大学病院をはじめとした約60の基幹病院に緊急要請した。府による要請は初めて。 【ついに始まったワクチン接種、会場の様子】 府によると、確保を見込んでいる重症病床224床のうち203床が埋まった。すぐに受け入れ可能な病床に限れば使用率は92・7%に上る。府は医師の判断で不急と判断できる入院や手術の延期を求め、重症病床の積み増しを急ぐ。 また、病気やけがなど重篤患者に対応する府内16の3次救急医療機関のうち、大阪市立大医学部付属病院と国立病院機構大阪医療センターではコロナ治療を優先させるため3次救急を一部制限している。【石川将来、堀祐馬】

                                                                              大阪の重症病床9割超埋まる 府が不急の手術延期を緊急要請(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 【独自】大阪府がコロナ宿泊療養施設費でアパホテルに40億円強を支出 他のホテルの2倍以上で「優遇」の声 | AERA dot. (アエラドット)

                                                                              アパホテルの元谷芙美子社長が療養者へ宛てたメッセージ 大阪府は新型コロナウイルス感染者の宿泊療養用ホテル41施設のうち19ホテルが1人1日計2700円の弁当代から経費として最大700円を“中抜き”をしていたことを3月11日、公表した。アパホテルなどが食費を“中抜き”しているとAERAdot.が特報し、府が公式にホテル側に見直しを求めた格好だ。 【写真特集】“恐怖のカツカレー”から「ひっぱりだこ飯」まで…情報公開請求で判明したアパ、東横INN、ダイワロイネットホテルズなどの弁当総覧 2021年4月から22年3月までに大阪府は宿泊療養用ホテルに対し、使用料及び賃借料、食費、飲料、ゴミ回収・処理費、清掃費、リネン一式(枕カバー、敷シーツ、掛シーツ)などの経費として計272億円を支出。うちアパホテル(9施設)に対しては、40億7720万円(1月末時点)と突出した額を支出していたことがAERAdot

                                                                                【独自】大阪府がコロナ宿泊療養施設費でアパホテルに40億円強を支出 他のホテルの2倍以上で「優遇」の声 | AERA dot. (アエラドット)
                                                                              • 【スクープ】松井一郎・前大阪市長の資金管理団体に政治資金規正法違反疑惑 辞めた会計責任者の署名・捺印を「勝手にやった」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                                                                                悲願だった維新の会の全国政党化を見届けるように、党設立以来のリーダーだった松井一郎・元代表が政界を引退した。そんな松井氏の資金管理団体に、政治資金規正法違反の疑いが浮上した──。 【写真】木目調のつるの眼鏡姿の松井一郎氏 大阪市長を4月の任期満了で退任し、党職からもすべて退いた。今後はコメンテーターとして活動していくそうだが、維新の会関係者は「党への影響力はいまだに強い」と言う。 「馬場伸幸・代表を後継指名したのは松井さんですし、今でも党内では松井さんこそ“親分”と仰ぐ人ばかり。自民党とのパイプも松井さんが握っている。なにせ最近出した自伝(『政治家の喧嘩力』)の帯を書いたのは菅(義偉・前首相)さんですからね」 その松井氏に、政治資金規正法違反の疑いが発覚した。引退後も存続する資金管理団体「松心会」の収支報告書には、支援者からの寄付、松井氏への選挙関係費、後援会への寄付などが記されている。直

                                                                                  【スクープ】松井一郎・前大阪市長の資金管理団体に政治資金規正法違反疑惑 辞めた会計責任者の署名・捺印を「勝手にやった」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 子ども食堂に痛感した「限界」 大阪・西成で支援10年 女性の挑戦 | 毎日新聞

                                                                                  運営する子ども食堂で子どもたちと夕食をとるNPO法人「西成チャイルド・ケア・センター」の川辺康子代表理事=大阪市西成区で2021年10月18日、滝川大貴撮影 子ども食堂だけでは限界がある――。大阪で10年にわたり活動してきた子ども食堂が、新たな挑戦を始める。子どもらが食事をするだけでなく、地域の人たちとつながりを持てる居場所にしようという計画だ。そこには、食堂に来ていたあるシングルマザーにまつわる体験があったという。 「週2回ではつながりきれぬ」 計画を進めているのは、大阪市西成区の市営住宅の一室で「にしなり☆こども食堂」を運営するNPO法人「西成チャイルド・ケア・センター」の川辺康子代表理事(56)。2012年4月に始まった食堂は、関西では草分けだ。現在も週2回の夕方、30~40人の子どもたちに無料で食事を振る舞う。「荒れていた子も、ここに通い続けると落ち着く」と手応えを語る川辺さんだが

                                                                                    子ども食堂に痛感した「限界」 大阪・西成で支援10年 女性の挑戦 | 毎日新聞