並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 68件

新着順 人気順

太田川の検索結果1 - 40 件 / 68件

  • 誰が架けたか“勝手橋”管理者不明の橋 全国約1万か所 危険性も|地方潮流 | NHK政治マガジン

    全国に9697か所。 各地の川に架けられた管理者がはっきりしない橋の数です。 許可を得ずに勝手に架けられた“勝手橋”。 木製の簡易なものから、コンクリート製の頑丈な橋までその種類も様々。 買い物や通学にと、地元の人たちの生活に欠かせないものもある一方で、浸水被害や事故が実際に起きていて、安全性を不安視する声も聞かれます。 この“勝手橋”の実態に迫りました。 (光成壮、松原圭佑) 生活に欠かせない“みんなの橋” 紫式部ゆかりの寺として知られる大津市の石山寺。 そこから700メートルほど離れた住宅地にその橋はありました。 多羅川に架かる長さおよそ10メートルのコンクリート製の橋。 幅は人が1人通れるほどしかありませんが、落下を防ぐための金属の欄干もあります。 近くのスーパーと川の反対側にある住宅地を最短距離で結んでいます。 取材した日も、スーパーの客や、散歩をする人、近くの小学校の児童たちが頻

      誰が架けたか“勝手橋”管理者不明の橋 全国約1万か所 危険性も|地方潮流 | NHK政治マガジン
    • 自慢の生まれ故郷「広島」が、私を編集者にしてくれた - SUUMOタウン

      著: ガーリエンヌ 相生橋と原爆ドーム 出版社の就職最終面接で、「あなたの地元のことをアピールしてください」という質問をされたことがある。 少し考えて、私は「『東京には空がない』という有名な言葉がありますが、私が広島から上京して思ったのは、『東京には川がない』ということです」と話し始めた。 いや、正確には、東京にももちろん川はある。隅田川に荒川、多摩川。しかしこれらの大きな河川は、西武新宿線沿線の下宿と新宿区の大学を行き来するだけの学生生活では、あまり馴染みがない存在だった。都心部を流れる神田川や目黒川は、水量が少なく、川幅も狭い。18歳まで広島市で過ごした自分にとっては、川としてはものたりなかった。 というか、ほとんどの街には川がないのだ、広島市に比べれば。 広島市のウェブサイトによると、 広島市域には、一級河川太田川、二級河川瀬野川及び八幡川という三大河川(水系)を中心に、718の河川

        自慢の生まれ故郷「広島」が、私を編集者にしてくれた - SUUMOタウン
      • 佐々岡監督・カープOBから辛口コメント相次ぐ他カープニュースまとめ!

        今回の大雨で被害を受けた大分県・熊本県・鹿児島県のご無事を心よりお祈り申し上げます。 広島市は大丈夫なのでしょうか?今の所被害の情報は入ってきておりません。市内を流れる一級河川の太田川放水路の下流は、護岸がしっかりしているので大丈夫ですが、2年前に決壊した中流域が心配です。 本当にダムは必要です。ダム建設を反対している奴はバカです。8年の時間が経過しても民主党のクソ政治の影響が残っているのは悲しい限りです。 話かわって、マツダスタジアムの試合ですが、どうも無理っぽいです。 雨雲レーダーはどうでしょう(旗印はマツダスタジアム) 21時位なったら更に強く降るようです。早く中止を決めればいいのに。 外野フェンス際のアンツーカー部分に雨が浮くほどの強い雨。(河合 洋介) pic.twitter.com/vKpIJITj8w — スポニチ カープじゃけぇ (@Sponichi_Carp) July

          佐々岡監督・カープOBから辛口コメント相次ぐ他カープニュースまとめ!
        • 【広島県北部】広島ツウ?安芸太田町巡り★ドローン空撮【mavicmini】 - 雪猫の軽滑★ブログ

          こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 近過ぎると逆に足が遠のく地元の観光地。 コロナ自粛期間中に安芸太田町を散策してみると、改めてその魅力に気付かされました。 せっかくなので、それぞれ軽くPRしてみたいと思います(^ν^) どこも自然たっぷりの広々スポットなので、このご時世の行楽にはピッタリ。 ドローンも沢山飛ばしてきました~♪ 安芸太田町地図 安野花の駅公園(廃駅) 程原橋(沈下橋) 井仁の棚田(日本棚田百選) 龍頭峡(日本秘境百選) 温井ダム(全国2位) 猪山展望台 三段峡(国の特別名勝) 恐羅漢(広島県最高峰) 広島Quest(ホワイトバレー松原スキー場跡) 深入山 紫陽花ロード まとめ 安芸太田町地図 戸河内ICから恐羅漢以外は、それぞれ30分以内に点在しています★ 安野花の駅公園(廃駅) 広島県山県郡安芸太田町穴554 (戸河内ICから約25分) 2003年に廃線になったJR可部

            【広島県北部】広島ツウ?安芸太田町巡り★ドローン空撮【mavicmini】 - 雪猫の軽滑★ブログ
          • 失われた聖地・広島について - 関内関外日記

            おれの父は、自らの生まれ故郷である広島についてよくこう言ったものである。 「原爆が落とされて100年は草木も生えないと言われたものだが、木も草も生えていたぞ」 そして、言外に自分も広島で生まれたのだと。 父は双子として生まれた。双子の弟は生まれつきの障害者であった。知的、そして身体的に。父の方は健常者であった。東京の大学に進むために、高校時代から大阪でひとり下宿暮らしを始めた。一浪して、大学は早稲田大学の政経学部に進んだ。東京である。浪人時代には上京していたと思う。 すると、父が生地として、故郷として語る広島は、彼にとって幼年期から中学生までの間のことである。だが、父にとって故郷といえば広島にほかならなかった。ただし、おれは父から広島の街について詳しい話を聞いたことがない。広島には太田川という川が流れている。そのくらいである。 ただ、広島の名を背負ったものについて、物心つくかつかないかとい

              失われた聖地・広島について - 関内関外日記
            • 旅の思い出~その18~ちょっとお風呂とお城めぐりの思い出を…(温泉津温泉から三江線、毛利元就公所縁の吉田郡山城を訪ねて) - げんさんのほげほげ日記

              温泉津湾を眺めて…あぁ、ここで釣りでもしながら、ぼぉ~としたいです♪ 新しい仕事の環境にも少しずつ慣れてきました。 GWに入りましたが、今回はどこにも行けそうになく… (本当ならここで「さぁ、どこか行ってくるかぁ~」となるんですけどね…涙) あー、旅に行きたいなぁ~。 そうです!そんなときは昔訪ねた旅の思い出に浸るのが一番♪♪ ということで、久しぶりに旅の思い出をご紹介したいと思います。 遠くに見える民家の屋根瓦は赤い色…山陰地方名物の「石州瓦」ですね♪♪ 今回も以前、大阪で仕事をしていたときのお話です。 (5年前です…遠くなってまいりましたなァーー) 場所は中国地方。島根県の温泉津(ゆのつ、と呼びます)温泉に立ち寄り、 その後、今は無き三江線に乗って、終着駅の三次で宿泊。 翌日は戦国時代に中国地方をほぼ掌中に収めた毛利元就公の本拠地、吉田郡山城跡を 訪ねて…そんな思い出を当時作成した資料

                旅の思い出~その18~ちょっとお風呂とお城めぐりの思い出を…(温泉津温泉から三江線、毛利元就公所縁の吉田郡山城を訪ねて) - げんさんのほげほげ日記
              • 160種類以上もある!? 地方色豊かな "動物注意" 標識|道路標識マニア

                同じ意味を表す標識でバリエーションが豊富な標識のひとつに「動物が飛び出すおそれあり」(いわゆる「動物注意」標識)がある。この記事では、動物の種類は約35種類、図柄のバリエーションまで含めると日本全国で160種類以上もあるといわれる動物注意標識の真相に迫る。 標準形(214の2) 「動物が飛び出すおそれあり」警戒標識は、動物が飛び出すおそれがあるため道路交通上注意の必要があると認められる地点の手前30mから200mまでの地点における左側の路端に設置される (出典: 道路標識、区画線及び道路標示に関する命令)。 この標識は、1986年 (昭和61)に新設された比較的新しい標識である。「シカ以外の動物が飛び出すおそれがある場合には、適宜、当該動物の形状を表す記号を表示する」とされ、標識制定時に、シカについては標準形が指定、サル、ウサギ、タヌキの3種類については、当時の建設省から標準の図柄が配布さ

                  160種類以上もある!? 地方色豊かな "動物注意" 標識|道路標識マニア
                • 7世紀に未知の南海トラフ地震 東西連動型か 津波の痕跡発見

                  近い将来の発生が懸念される南海トラフ地震の想定震源域の東側で、7世紀末に未知の南海トラフ地震が発生していた痕跡を産業技術総合研究所などの研究チームが発見し、オランダの科学誌電子版に18日発表した。想定震源域の西側では684年に南海地震の「白鳳(はくほう)地震」が起きており、東西で連動した巨大地震だった可能性がある。 痕跡が見つかったのは、太平洋に面した静岡県磐田市の太田川河口付近。研究チームが河口から2~3キロ遡(さかのぼ)った川岸で、深さ4~5メートルの地層を調べたところ、津波で運ばれた4層の堆積物を確認した。 堆積物の厚さや河口からの距離などから、津波を起こしたのは、東海地方や紀伊半島東部の沖合で発生したマグニチュード(M)8級以上の南海トラフ地震と判断。堆積物に含まれた植物片による放射性炭素の年代測定から、最も古い堆積物の年代は飛鳥時代の7世紀末と分かった。 この時期の南海トラフ地震

                    7世紀に未知の南海トラフ地震 東西連動型か 津波の痕跡発見
                  • 準備は大事ヾ(๑╹◡╹)ノ" - naomi1010’s diary

                    今日も、朝から灼熱の陽射しです☀️ 日曜日です♬ 今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 昨日は、長女が、夕方まで研修があるというので、研修が終わるタイミングに合わせて、次女と私も出かけました。本通りに着くと、浴衣を着た人がたくさんいて、「何があるんかね〜。」と、話していて、花火大会があることがわかりました。 私達が着いた本通りから、花火大会の会場までは、電車で行く距離ですが、電車乗り場では、会場に向かう人で、ごった返していて、乗れない人がたくさんいて、交差点を渡った所に、長蛇の列ができていました(*⁰▿⁰*) 次女と私は、長女と待ち合わせまでの間、買い物をするため、本通りから離れました。買い物を済ませて、待ち合わせ場所に行くと、さっきより、もっと長い列になっていて、驚きました。混雑が解消するどころか、全然、進んでいない感じでした。それが、7時前のことで、 「これなら、花火どころか、

                      準備は大事ヾ(๑╹◡╹)ノ" - naomi1010’s diary
                    • 令和元年(2019)広島平和記念式典に子供達と参列しました - 青い滑走路2

                      広島市平和記念公園にて毎年8月6日の朝に開催されている平和記念式典に家族4人で参列して参りました。令和元年の子供達の夏休みに中国/四国地方+沖縄&上海への駆け足周遊旅行に出かけたのですが、この平和式典参列に子供達と一緒に参加すると決めたのがコトの発端で、当初は岡山・広島だけだったはずなのですが、訪問希望地がアチラコチラに拡大してしまったのは、せっかく出掛けるならば一気に周ろってしまおうと欲を掻いてしまったからでした。 最高気温が37度にもなった真夏日。式典の前日に広島市入りしました。5日午後には妻子供達が行ったことのない厳島神社を訪れる予定だったのですが、息子が脱水症状気味だったのをみて広島市内にとどまることにし、空調が効いた「広島平和記念資料館」等の屋内で時間を過ごして翌日に備えたのでした。このページは当初書いた「広島市立本川小学校」に「はだしのゲン」を加え、その上に子供達の初広島訪問&

                        令和元年(2019)広島平和記念式典に子供達と参列しました - 青い滑走路2
                      • アユ釣りの愛好家カモーン 太田川漁協、魅力向上へルアー解禁 お薦めポイント紹介も | 中国新聞デジタル

                        太田川漁協(広島市安佐北区)が、アユ釣りの愛好家を増やす試みに力を入れている。管内の河川の2023年度のアユ漁獲数が2年連続で過去最少となったため。太田川支流にお薦めポイントを整えたり、ルアーの解禁に踏み切ったりして、裾野の拡大を図る。

                          アユ釣りの愛好家カモーン 太田川漁協、魅力向上へルアー解禁 お薦めポイント紹介も | 中国新聞デジタル
                        • 生肉に汚れた紙皿・・・河原にバーベキューごみが大量放棄、警察が捜査に乗り出す事態に 広島の太田川(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                          バーベキューを楽しむ人々がまるで瞬時に姿を消したかのような光景だった。広島市安佐北区の1級河川・太田川の河原で18日朝、近隣住民がバーベキューこんろや酒、生肉などが大量に残されているのを発見。悪質な放置を重く見た地元自治会が通報し、広島県警安佐北署が捜査に乗り出す事態に発展した。 【画像】太田川の河原に大量に放置されたごみ 近隣住民や安佐北署によると、約20人の男女グループが17日夕方から夜にかけて太田川左岸側の河原でバーベキューを実施。片付けをせずに立ち去ったとみられる。18日朝には網や炭、トング、バーベキューこんろが置かれたままで、広げられたビニールシートの上に生肉、ワイン、汚れた紙皿、ペットボトルなどが散乱。厳しい日差しを受けて悪臭を放っていた。 場所は広島市立北部医療センター安佐市民病院の近く。昨年8月にも、ほぼ同じ場所でこんろや食材などが大量に放置され、撤去に税金が使われた。後を

                            生肉に汚れた紙皿・・・河原にバーベキューごみが大量放棄、警察が捜査に乗り出す事態に 広島の太田川(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                          • 広島サプライズ花火の打ち上げ場所はどこ?日程はいつ?前回の画像を紹介! | 東京ハニハイホー

                            追記:2021年3月6日(土)も花火が上がったようですね 場所と画像をご紹介します。 2021年3月6日の花火は広島市安佐南区でシークレット花火が打ち上げられると言われていたみたいですね。 広島市安佐南区でシークレット花火があがると聞いたのですが、どうかしら? — 株式会社典礼社 (@k_tenrei) March 6, 2021 安佐北区というTwitterもあります 花火上がってた!!#広島市#安佐北区 pic.twitter.com/8H1rJ5gODx — 繊月 (@lost_lovegarden) March 6, 2021 やはり、安佐南区でしょうか? 広島市安佐南区 花火綺麗です — ひろりん (@hiro_temin) March 6, 2021 音が凄いから、2階から見たらサプライズ花火? フィナーレ凄かった!真冬に家から花火が見れて感動😆#広島市 pic.twitte

                              広島サプライズ花火の打ち上げ場所はどこ?日程はいつ?前回の画像を紹介! | 東京ハニハイホー
                            • 2023年【広島】ハザードマップ - 風水害・地震・土砂災害・避難所 まとめ - QUATRE(キャトル)の庭

                              ハザードマップとは ハザードマップとは、 その地域の地形の特徴や過去の災害の記録などをもとに、自然災害や被害を予測して作成される地図です。 「災害予測地図」、「防災マップ」「被害予測図」「被害想定図」「アボイド(回避)マップ」「リスクマップ」など、とも呼ばれています。 ハザードマップ種類 ハザードマップは、地震、津波、台風、高潮、洪水、浸水、土砂災害、火山噴火など、その地域で発生が予測される災害の種類に応じて作られます。 被災想定区域(被害が予想される地域) 被害の程度 危険度 避難経路 避難場所などの防災関連施設の位置 避難に関する情報 あらかじめ、ハザードマップで周辺の避難場所など防災関連施設や危険な場所を確認しておくことで、 災害がおきたときに、迅速に的確に避難できるだけでなく、二次災害を防ぐことができます。 いざというときに慌てないように、自分が住んでいる街、学校、勤務先周辺のハザ

                                2023年【広島】ハザードマップ - 風水害・地震・土砂災害・避難所 まとめ - QUATRE(キャトル)の庭
                              • ウグイの放流(西宗川) - 太田川漁協日記

                                もうすぐ放流の時期がやってきます。 一年って早いですね 今年はアユの放流の前にウグイを放流することになりました。 ウグイは石についた微生物をエサとしています。 ウグイを放流することで、石が綺麗になりアユが食べる良い苔がつくと言われています。 今日、琵琶湖から届いたウグイを西宗川に放流しました。 約500キログラム 3,500匹のウグイを放流しました たくさんエサを食べて川をきれいにしてね 3月下旬にはアユを放流する予定です

                                  ウグイの放流(西宗川) - 太田川漁協日記
                                • 【公道を走れる!】コスパ抜群の電動キックボード、ついに販売開始!

                                  株式会社FUGU INNOVATIONS JAPANは、2021年3月上旬より公道走行できる電動キックボードを、ドン・キホーテ系列店舗(一部店舗を除く)で発売を開始、価格は39,800円(税込43,780円)。 新しいスタイル、新しい移動手段 新登場の電動キックボードは、3.5時間の充電で最長約20kmまでの距離を走行可能。 IP54の防水・防塵機能を備え、耐久性の高いボディと質感の高いウッドデッキと8.5インチのノーパンクタイヤを使用。快適でスムーズな走行を実現。耐荷重は約90kg、操作方法も簡単なので大人から子供まで楽しめます。 保証期間は購入後1年間。 *アフターサポートには保証書と販売店のレシートが必要。 公道も走れる安全装備 ヘッドライト、バックミラー、警音器、テールランプ、ナンバー灯を装備。 ナンバーを取得した本商品は50ccの原動機付自転車と同等の扱い(2021年2月現在)

                                    【公道を走れる!】コスパ抜群の電動キックボード、ついに販売開始!
                                  • 【はてなスマホ写真部】5月のお題は・・・「私の成長をスマホに収めました」 - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

                                    お題「【はてなスマホ写真部】五月のお題『私の成長をスマホに収めました』」 久しぶりに参加させて頂きます☆☆皆様、お元気ですか?? 私は色々と新しいことにチャレンジ中で、暫く慌ただしく過ごしてました!! で・・・その中で自分の成長を感じた1枚を撮影してみました(^^) ガシャリ!!!!コレ、今回のお題の主役的な写真にします♪ 高徳院金剛生門(仁王門)をかけ上がる知的障害児ひいです☆ ココはどこかと言うと、名鉄「中京競馬場前駅」近くにある高徳院。 長い階段をかけ上がれるほど、子供は成長したんだ!! 子供の成長は親の成長でもある(^^)v この門をくぐると・・・ 今川義元公本陣跡碑があります。。。 さらに高徳寺や今川義元公本陣跡碑の近くには、桶狭間古戦場もあります。 ひとまず案内図だけですが、桶狭間古戦場ね。。。 スポンサーリンク そもそも、ひい&かっちママがココに?? www.meitetsu

                                      【はてなスマホ写真部】5月のお題は・・・「私の成長をスマホに収めました」 - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆
                                    • 西伊豆のビーチ(の砂)特集2 - ふじ楽いず楽

                                      西伊豆のビーチ(の砂)を比較 西伊豆町の砂2 そのため堂ヶ島の乗浜海水浴場から始まりです 次は大浜海水浴場 次はいよいよ西伊豆でも南に位置する松崎に入ります まずは松崎海水浴場 次は岩地海水浴場です 続いて石部海水浴場の砂です お次は雲見海水浴場の砂ですね 西伊豆の砂まとめ 西伊豆のビーチ(の砂)を比較 西伊豆町の砂2 次は田子地区に入るのですが、この周辺は砂浜のビーチがありません。 砂溜まりはあるのですが全体としてのイメージは砂浜のビーチという感じではないので飛び越します。 そのため堂ヶ島の乗浜海水浴場から始まりです 乗浜海水浴場 乗浜はグレー系とカーキ系が混じっている感じですね。どちらとも言えそうな色合いです。 明度は明るめかと思ったのですが、前の記事の安良里よりも少し暗めとなっています。 そして一番の違いはわりと大きめな粒子が混じっていることです。 安良里の砂をベースに、白系と濃いめ

                                        西伊豆のビーチ(の砂)特集2 - ふじ楽いず楽
                                      • 和歌山県の駅をのんびり途中下車 下里駅(JR西日本) | 関西から★のんびり途中下車 - 楽天ブログ

                                        2021年01月20日 和歌山県の駅をのんびり途中下車 下里駅(JR西日本) テーマ:国内旅行どこに行く?(41106) カテゴリ:和歌山県 下里駅は、和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字下里にある JR西日本紀勢本線(きのくに線)の駅。 ■駅舎 ●駅名標 1.概要 熊野灘の沿岸、現在の和歌山県那智勝浦町の南端に位置 する旧・下里町の玄関駅。 紀勢本線(きのくに線)が所属線で、普通列車のみ停車 します。 玉の浦海水浴場に注ぐ、2008年10月に2級河川と して指定され、「日本一短い川」となった粉白川の支流 ぶつぶつ川の最寄り駅です。 1-1.略歴 ●1935年7月18日 国鉄紀勢中線の紀伊勝浦駅-当駅間が開通、その終着駅 として設置。 ●1936年12月11日 紀勢中線が串本駅まで延伸、途中駅となる。 ●1940年8月8日 江住駅-串本駅間および新宮駅-紀伊木本駅(現・熊野 市駅)間が開通。線路

                                          和歌山県の駅をのんびり途中下車 下里駅(JR西日本) | 関西から★のんびり途中下車 - 楽天ブログ
                                        • 避難をためらう魔の時間 洪水からどのように自分の命を守るか (斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                          台風19号の被災者の皆様にお見舞い申し上げます。今回の台風で降った大雨により、新潟県長岡市内でも冠水しました。筆者は10月16日に浸水被害を受けたAさんのお宅を訪問し、聞き取り調査を行いました。調査を通じて、避難をためらう魔の時間の存在が明らかになりました。魔の時間をどのように切り抜け、洪水から自分の命を守ったらよいでしょうか。 10月13日、上流で降った雨により、市内を流れる信濃川の水位が上昇、信濃川に注ぐ太田川の水位も上昇、さらにその支流の浄土川が越水しました。図1で説明すると、堤防がない浄土川と太田川の間にある今井地区の住宅地が冠水、100軒以上の家が浸水しました。 図1 (a)浸水被害のあった今井地区とその周辺、(b)洪水後の浄土川。矢印は流れの方向。(筆者撮影、地図はYAHOO!地図より転載)参考 洪水リスクこれから本番 流域の長い河川は特に注意 (13日14:30追加版) 魔の

                                            避難をためらう魔の時間 洪水からどのように自分の命を守るか (斎藤秀俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                          • 磐田の家康ゆかりのスポットも巡って「どうする家康」で一緒に盛り上がろう - sannigoのアラ還日記

                                            🕖2022/08/13    🔄2022/08/22 こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 浜松と磐田は天竜川を境にしたお隣さん同士のため、天下人として歴史に名を残す徳川家康ゆかりのスポットが磐田にもけっこうあるそうです。 そんなことを聞いたら来年放送の大河ドラマ「どうする家康」に興味津々な人々はみんな、磐田に出かけたくなっちゃいますよね。 そんなチャンスを利用して、磐田市では「磐田市民にも家康にちなんだ歴史を見つめ直してもらおう」と、8月1日から12月25日まで、徳川家康にゆかりのある市内の史跡、名所を巡るデジタルスタンプラリー「磐田で何した?家康の足あとをたどろう」を始めたそうです。 「磐田で何した?家康の足あとをたどろう」はこちら>> 「磐田で何した?家康~家康の足あとをたどろう~デジタルスタンプラリー」を開催します|磐田市公式ウェブサイト 家康が

                                              磐田の家康ゆかりのスポットも巡って「どうする家康」で一緒に盛り上がろう - sannigoのアラ還日記
                                            • あの頃にタイムスリップ?レトロアーケードが立ち並ぶ駄菓子屋ゲームセンターに行ってみた

                                              蝉が啼いております。懐かしい故郷の山から今年も啼いております。思い起こせば十数年前、つまらねぇことで親爺と大喧嘩。もう一生帰らねぇ覚悟でおりましたものの、蝉の啼く頃になると決まって思い出すのは育ちの故郷広島のこと。このような稼業をやっていると、ガキの時分に遊びに行った今や不届き者となった仲間の家や駄菓子屋。そしてそこにあったゲーム機の数々が蘇ってくる。 駄菓子屋というのは残酷な場所で、そこの家の子供の懐具合が伺いしれてしまう。お金のある子は駄菓子を沢山買い、余った金でゲームをする。私のような野生児はなんとかおこぼれにあやかれないかと余りそうな駄菓子を仲間から貰い、親の財布等から掠め取った小銭でゲームをしたもんだった。 残酷でもあった憩いの場は時の流れという奴がドンドン無くしていった。それでも僕のような愚か者は「あそこにあの店があったはず。まだあるだろうか」と亡霊のようにさまよってあり

                                                あの頃にタイムスリップ?レトロアーケードが立ち並ぶ駄菓子屋ゲームセンターに行ってみた
                                              • 和歌山県の駅をのんびり途中下車 下里駅(JR西日本) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

                                                鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をぶらりとお散歩。 過去に訪問した駅・駅舎の記録です。 毎日18時に更新します。 たまにお休みします<(_ _)> 下里駅(しもさとえき)は、和歌山県東牟婁郡 那智勝浦町大字下里にあるJR西日本紀勢本線 (きのくに線)の駅。 ■下里駅 駅舎 ●下里駅 駅名標 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.のりば ➡2-2.駅舎 3.駅周辺 ➡3-1.路線バス ●下里駅 周辺マップ 1.概要 熊野灘の沿岸、現在の和歌山県那智勝浦町の南端に 位置する旧・下里町の玄関駅。 2008年10月に2級河川として指定され、日本 一短い川となった、玉の浦海水浴場に注ぐ粉白川の 支流ぶつぶつ川の最寄り駅です。 紀勢本線(きのくに線)が所属線で、普通列車のみ 停車します。 →目次へ戻る! 1-1.略歴 ●1935年7月18日 国鉄紀勢中線の紀伊勝浦駅ー当駅間が開通し、

                                                  和歌山県の駅をのんびり途中下車 下里駅(JR西日本) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
                                                • 家康ゆかりの地を巡り、アラ還が綴る旅の記録 #旅 #アラ還 - sannigoのアラ還日記

                                                  🕖2022/11/23    🔄2023/05/28 こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 浜松在住で『大河ドラマ』ファンでもあるアラ還の私。『どうする家康』が放送されていることもあり、徳川家康のことを学びながら、家康ゆかりの地をボチボチと訪ね歩いては、その場所の記事をアップしています。 今回は、「家康は浜松ではなく磐田にお城を構えていたかもしれない」という、浜松のおとなりさん磐田にある『一言坂の戦跡』と『一言観音』、さらに『提灯野』を訪ねました。 私などは、戦国時代最強といわれる武田軍と家康率いる徳川軍の戦場となった”急な坂道”を上り下りするだけで、小汗もかけば息も切れます。ところが、戦国時代の武将達は、さらに重い鎧・兜や弓や刀を身に着け、しかも馬上で戦ったと思うと、尊敬の念しかありません。 そんな武将たちの中でも、1572年(元亀3年)に三ケ野(磐田

                                                    家康ゆかりの地を巡り、アラ還が綴る旅の記録 #旅 #アラ還 - sannigoのアラ還日記
                                                  • 2011.3.11 … 10年通過点 - BuchiBuchi’s 見聞録

                                                    「 献花 」 自宅のある岩手県内陸部 一関市 から およそ60㎞ 車で1.5時間 陸前高田市へ … 。 2011.3.11 東日本大震災、 以来 毎年 献花に … そして今年も… 。 岩手県陸前高田市 「 奇跡の一本松 」 … およそ7万本の松林の中たった一本だけ津波に耐え残った木は根が腐り枯死と判断された。その後、震災からの復興を象徴するモニュメントとして残すことになり、人工的な保存処理が施され復興のシンボルとして凛々しく誇り高く立ち続けています。 www.city.rikuzentakata.iwate.jp 津波による塩害の影響なのでしょう。枯れた木立の姿が目につきます。農家さんを悩ます一因。しかし新たな営農方法を確立した農家さんもいらっしゃる。人間の生活における基盤となる第一次産業を営む皆様の努力に感謝したい。そして枯れた木立の横に 若い松が 根を下ろしている。奇跡の一本松 の10

                                                      2011.3.11 … 10年通過点 - BuchiBuchi’s 見聞録
                                                    • 【Z 9 & NIKKOR Z 24-120mm f/4 S・達谷窟毘沙門堂】断崖絶壁に貼り付いたお堂と、岩壁に彫刻された仏像が凄い。August 2024 - 八五九堂 Blog

                                                      Nikon Z 9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 中尊寺から厳美渓まで足を伸ばしてのドライブ中に出会った毘沙門堂です。厳美渓の帰りに立ち寄りました。とても幻想的なところです。 最後までお付き合いをお願いします。 Nikon Z 9 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 Nikon 標準ズームレンズ NIKKOR Z 24-120mm f/4 S Zマウント フルサイズ対応 Sライン NZ24-120 ニコン ブラック Nikon Amazon Nikon ミラーレスカメラ 一眼 Z9 ボディ black Nikon Amazon 達谷窟毘沙門堂 達谷窟(たっこくのいわや)は、岩手県西磐井郡平泉町に所在する毘沙門天をまつった堂(寺院)。国の史跡。延暦20年(801年)、征夷大将軍であった坂上田村麻呂が、ここを拠点としていた悪路王を討伐した記念として建てた。正式

                                                        【Z 9 & NIKKOR Z 24-120mm f/4 S・達谷窟毘沙門堂】断崖絶壁に貼り付いたお堂と、岩壁に彫刻された仏像が凄い。August 2024 - 八五九堂 Blog 
                                                      • (広島)広島市安佐南区東野2丁目で声かけ 9月8日朝[解決] | 日本不審者情報センター

                                                        Published 2021/09/09 18:49 (JST) Updated 2021/10/25 23:56 (JST) 広島県警によると、9月8日午前7時30分ごろ、広島市安佐南区東野2丁目で女子小学生への声かけが発生しました。(実行者の特徴:女性、40代、茶髪、水玉模様入り白色半袖、茶色ズボン) ■実行者の言動や状況 ・登校途中の児童らに声をかけた。 ・「この世にコロナなんてないよ、ワクチンはいらない」 ■現場付近の施設 ・中筋駅[広島高速交通]、中筋小学校、東野小学校、東原中学校、太田川 ■その他 ・広島県警は、この男性に指導・警告をおこなったと公表した。

                                                          (広島)広島市安佐南区東野2丁目で声かけ 9月8日朝[解決] | 日本不審者情報センター
                                                        • 武田山登りました(その2)武田山銀山城の歴史。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                                                          武田山山頂で、岩に腰掛けてコンビニで買いましたおむすびを頂きました。 景色を眺めながら頬張るおむすびは特別ですね。 眼下に広がります広島市の祇園地区です。 大きく旋回した太田川に古川が合流しているのがわかります。 武田山が中世にどんな役割を果たしたのか、安芸の国における祇園地区に武田氏がどう関わっていったでしょう。 頂上に掲げてありました掲示板には、 「銀山城跡(かなやまじょうせき)」昭和31年3月30日、広島県史跡に指定 鎌倉時代初期、旧祇園町一帯には、安芸国内から運ばれてくる物資の保管倉庫(倉敷地)が集中していました。 また、この地域は、古市、今津などの市場や港町で賑わい、安芸国の政治、経済、交通の大変重要な場所をしめていました。 こうした要衝の地をおさめるため、承久の乱(1221年)で手がらをたてた甲斐(山梨)守護職武田信光は、安芸守護職に任命され、守護所を武田山南麓に構えました。

                                                            武田山登りました(その2)武田山銀山城の歴史。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                                                          • 広島県に行ったらコレ!購入して良かった厳選のお土産品10選!! - pukupukuのブログ

                                                            観光していて、お土産に困ることはありませんか? 大人数に渡すときは、駅ナカのお土産店でササッと購入してしますが、特別な方に渡す時や娘へのプレゼントに困ってしまうことが多々あります。 そこで広島県の特産物やアイディア商品が多くあるので、購入して好評だった商品を厳選して10個紹介していきたいと思います。 広島県の紹介! 広島県のおすすめお土産品10選! 《10位》レモンカード 《9位》花瑠&花屋〜おいる&おいす 《8位》かきカレー 《7位》カープかつ 《6位》じゃがりこお好み焼き味 《5位》路面電車クッキー 《4位》川通り餅 《3位》海人の藻塩 《2位》あたらしもみじ 《1位》広島風お好み焼きセット まとめ 広島県の紹介! 広島県は、瀬戸内のなだらかな海と山に囲まれた場所です。市内には6つのキレイな川が流れていることから『水の都』と呼ばれており、1589年に毛利輝元が太田川デルタの大きな三角州

                                                              広島県に行ったらコレ!購入して良かった厳選のお土産品10選!! - pukupukuのブログ
                                                            • その名もひろし!?広島菜のひろし - 田舎の憩いの場~あべ商店~

                                                              いらっしゃいませ。 あべばぁやでございます。 何か面白くて美味しい商品はないかとスーパーを放浪しておりましたところ 思わずその商品名に二度見をしてしましました(笑) それがこの度ご紹介する商品「広島菜のひろし 青菜ごはん用」でございます!! 「ひろし」という文字に思わず人の名前かと思ってしまいました(笑) 広島菜を使用していることから「ひろし」なのでしょうか? ネーミングの由来については三島食品のホームページを確認してみましたが具体的にはよくわかりませんでした。気になりますね!! ということで広島菜について調べてみました!! 広島菜とは ・アブラナ科の野菜で白菜の一種だそうです。 ・九州の「高菜」、信州の「野沢菜」と並ぶ日本三大漬け菜のひとつとされております。 ・中国山地から瀬戸内海に向けて流れる広島県の一級河川の太田川流域で栽培されているそうです。旬としては11月~2月頃。 ・ピリッとし

                                                                その名もひろし!?広島菜のひろし - 田舎の憩いの場~あべ商店~
                                                              • 令和元年(2019)広島平和記念式典に子供達と参列しました - 青い滑走路

                                                                広島市平和記念公園にて毎年8月6日に開催されている平和記念式典に家族4人で参列して参りました。式典の前日は最高気温37度にもなる真夏日であったのですが、当日の朝は小雨が降り幾分か涼しさの感じられる天気でした。令和元年の子供達の夏休みに中国・四国・沖縄への駆け足周遊旅行に出かけたのは、この平和式典参列に子供達と一緒に行く計画がコトの発端で、せっかく出掛けるならばと訪問場所がアチラコチラに拡大してしまったからでした。 昭和二十年(1945) 8月6日午前8時15分、広島市上空で爆発した1発の原子力爆弾。毎年夏になるとテレビに炎天下の広島記念公園が映し出され、8時15分に1分間の黙祷をする場面を何度も目にした記憶があり、そうしなくてはならないとの思いがあり自分もテレビの前で何度も黙祷をしました。きっかけは忘れてしまいましたが、妻との会話で広島の平和式典には一度参加したいとの妻の言葉があり、それな

                                                                  令和元年(2019)広島平和記念式典に子供達と参列しました - 青い滑走路
                                                                • ドラマ『ガリレオ 禁断の魔術』 あらすじ 感想 まとめ - arigatom’s diary

                                                                  ドラマ「ガリレオ 禁断の魔術」 ◎2022年9月16日に公開された 映画「沈黙のパレード」の事件の4年前にあったもう一つの事件だそうです。 galileo-movie3.jp youtu.be ◎原作は東野圭吾の「ガリレオシリーズ」小説の 「禁断の魔術ガリレオ8(2012年)」の「猛射つ」を 大幅に改稿した長編小説「禁断の魔術」作品をドラマ化。 ◎主演は福山雅治。 ドラマ「ガリレオ 禁断の魔術」の【あらすじ&ドラマ感想】を紹介します!! ドラマ「ガリレオ 禁断の魔術」 ドラマ「ガリレオ 禁断の魔術」のあらすじ ドラマ「ガリレオ 禁断の魔術」のドラマ情報:キャスト 《キャスト》 《スタッフ》 ドラマ「ガリレオ 禁断の魔術」の感想 ①湯川教授演じる福山雅治さん ドラマ「ガリレオ 禁断の魔術」の感想まとめ ドラマ「ガリレオ 禁断の魔術」のあらすじ フリーライターの長岡修(平原テツ)が自宅で後頭部

                                                                    ドラマ『ガリレオ 禁断の魔術』 あらすじ 感想 まとめ - arigatom’s diary
                                                                  • 第2回◆『この世界の片隅に』と広島の「加害/被害」|リレーコラム 波の音をきく

                                                                    植松 青児(編集者) 読み直して気づいた大事なこと 大ヒットした漫画/映画『この世界の片隅に』はアジア太平洋戦争末期の広島・呉市を舞台に、ある一家の人びとを描いた作品だ。その序盤に、次のようなシーンがある。 広島市の南部、太田川河口にある集落・江波(えば)で海苔(ノリ)養殖を営んでいた主人公の父・浦野十郎が、呉から来た北條円太郎・周作親子に次のように語る。 「うちも海苔を作りよりましたが、三年前の埋め立てでやめましてのう/今はそこへ出来た工場に勤めよりますわ」(漫画『この世界の片隅に』上巻61頁、映画にも同じシーンあり) 同作品のアニメ映画が公開された2016年、原作漫画を読み直したとき、このシーンのところで手が止まった。やがて全身が震えだした。原作のこのシーンを初めて読んでから約10年、私はなんて大事なことを読み過ごしていたのだろう……。 この広島市江波という場所は、漫画『はだしのゲン』

                                                                      第2回◆『この世界の片隅に』と広島の「加害/被害」|リレーコラム 波の音をきく
                                                                    • 広島菜漬けは「ザ・広島ブランド」で「広島県産応援登録商品」です。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                                                                      広島菜畑です。 広島菜は、広島市安佐南区の川内地区が伝統的な産地です。 太田川と古川に挟まれて水はけのよく野菜作りにはとても適しています。 川内、中須、緑井辺りを歩いていますと、 太陽の恵みをたくさんもらってとても生き生きと、 広島菜が畑いっぱいにまるで花開いたようにぎっしりとなっています。 橋を挟んで隣接しています祇園西原地区には全くといっていいほど栽培されていません。 アストラムラインの中筋駅辺りを境に露地植えしてます。 広島菜は、 江戸時代広島安藝藩主の参勤交代のおり帰路途中、京都に参詣したさい種子を持ち帰って広島で栽培したのが始まりとのことです・ 広島菜漬けは、 九州の高菜と信州の野沢菜とで三大漬け菜の一つです。 広島菜について書いていましたら、どうでしょう姉からちょうど広島菜漬け頂きました。 広島菜漬けは、「ザ・広島ブランド」です。 そして、「広島県産応援登録商品」です。 「ザ・

                                                                        広島菜漬けは「ザ・広島ブランド」で「広島県産応援登録商品」です。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                                                                      • 子連れランチ|季節の野菜たっぷり使った人気ランチ 帆季珈琲テラス太田川店 (愛知県東海市) - 子育て記録あれやこれ

                                                                        太田川駅すぐ!おしゃれカフェ帆季珈琲テラスでおしゃランチ こんにちは。ノコです。 東海市にある帆季珈琲テラスへ子連れランチへ行ってきました♪ 太田川駅すぐ!おしゃれカフェ帆季珈琲テラスでおしゃランチ 帆季珈琲テラスって? メニュー 実食 子ども連れは? 帆季珈琲 太田川店 へのアクセス 帆季珈琲テラスって? 帆季珈琲テラスは、名鉄「太田川駅」近くにある自家焙煎のこだわり珈琲と手作りランチ&ケーキが楽しめるカフェ。 以前、子連れでモーニングに行きましたが今回は初めてランチへ! 子連れモーニング♪ 太田川駅すぐの帆季珈琲テラス行ってきたよ!(東海市) メニュー ランチメニューはカレー、キッシュ、パスタなど5種。毎月変わります。 帆季オリジナル レモンカレー 1,650円 和風バター醤油パスタ 1,650円 自家製トマトソースパスタ 1,650円 チキンフリカッセプレート 1,650円 キッシュ

                                                                          子連れランチ|季節の野菜たっぷり使った人気ランチ 帆季珈琲テラス太田川店 (愛知県東海市) - 子育て記録あれやこれ
                                                                        • 安芸大橋、川上から写しました。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                                                                          ニールセンローゼ橋にすっかり魅せられてしまい、 音戸大橋を見に行きました 翌日(5月9日)の日曜日、太田川に架かる「安芸大橋」見に行きました。 車から何十回、何百回と見てますけど、今回は車でも自転車で川上側からじっくりと眺めました。 安佐南区側からの景色です。 手前のグリーンの芝は、太田川ゴルフ場です。 この日もプレイされていました。 対岸は東区戸坂です。 音戸大橋ほどの迫力はないですけど、 当時(昭和43年3月完成)の広島県が「美しい橋」を架けたいという思いが伝わってきます。 ロックドコイルロープを使用した我が国初の本格的ニールセンローゼ型橋梁と広島県のホームページに書かれています。 しかも、赤文字で 我が国初の本格的ニールセンローゼ型橋梁と。 それに相応しい「美しい橋」です。 桜の季節に写しました安芸大橋は川下側で今回は川上側から写しました。 sobanikutama.hatenabl

                                                                            安芸大橋、川上から写しました。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                                                                          • 【 2021.夏 ゆるキャン△ツアー(10)最終話 】 ゆるキャン△の影響を受けて『山梨・静岡』に行ってみた(ゆるキャン△関係ないけどせっかくなので愛知を楽しんでから帰宅する 編) - 楽しく生きよう!「だちくさくん」のブログ

                                                                            こんにちは、だちくさくん です。 今回も前回にひきつづき『2021.ゆるキャン△ツアー』と題した、個人的な自己満旅行をしてきたのでそのときの記録になります。 ですが、今回はいよいよ最終回 、大人気アニメ『ゆるキャン△』で出てきた聖地を巡ってきた私たちですが、その道中の観光を含めた内容となっていますのでぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです! それでは『ゆるキャン△関係ないけどせっかくなので愛知を楽しんでから帰宅する 編』を見ていきましょう ↓↓↓↓↓ 今回のルート 道中記 浜松から愛知までの道中 東海市 太田川駅 金シャチ横丁(矢場とんのみそかつ) 名古屋城 名古屋城 夏まつり 名古屋城をあとに... まとめ < 前回のおさらい > 『これこそがゆるキャン△浜名湖(和菓子しず花、浜名湖佐久米駅、丸和商店) 編』はコチラ ↓↓↓↓↓ dachikusakun.hatenablog.com

                                                                              【 2021.夏 ゆるキャン△ツアー(10)最終話 】 ゆるキャン△の影響を受けて『山梨・静岡』に行ってみた(ゆるキャン△関係ないけどせっかくなので愛知を楽しんでから帰宅する 編) - 楽しく生きよう!「だちくさくん」のブログ
                                                                            • 一体なぜこんなルートになったんだ!? 60年前に開通、不思議で謎だらけの愛され険道「山口県道270号」を愛でる

                                                                              「酷道(こくどう)」をご存じでしょうか。道幅が狭かったり、路面が舗装されていなかったり、そもそも通行止めだったり……。一般的な国道(国が政令で指定した主要道路)というイメージからはかけ離れた国道のことを愛情と敬意を込めて示す言葉です。それと同様に、そんな状態の県道(都道府県が管理する道路)にも愛称があります。「険道(けんどう)」と呼ばれます。 鉄道の駅と最寄りの県道・国道を結ぶ停車場線、なのですが実は……? 今回は山口県の「山口県道270号」を愛でます これまで険道ファンの筆者は「地図に載っていない県道」「普通車が通るのさえ困難な幅1.7メートル制限の県道」「平均勾配13.4%、鳥居のある激坂県道」などの険道を紹介してきましたが、愛すべき険道はまだまだたくさんあります。 今回はとっても不思議な、でもとても愛されている山口の県道「山口県道270号田耕湯玉停車場線(以下、県道270号)」を愛で

                                                                                一体なぜこんなルートになったんだ!? 60年前に開通、不思議で謎だらけの愛され険道「山口県道270号」を愛でる
                                                                              • かつては夏休みに夏の風物詩として「太田川花火大会」が催されていまして、三滝駅の近く河川敷に見に行ってましたよ。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                                                                                三瀧の観音さんがあります三滝駅に行きますのは、広島駅からですとJR可部線に乗り換えまして、 広島駅~新白島駅~横川駅~三滝駅と3つ先にあります。 7~8分で到着します。 私は、下りの最寄りの駅から乗って行きます。 以前は、夏休みに夏の風物詩の一つとして「太田川花火大会」が催されていまして、 三滝駅で下車しまして河川敷にシート引いて腰掛けて見に行ってました。 平成15年(2003年)より「広島港祭り」と統合しまして 現在では広島の花火大会は宇品(広島港)で「広島みなと夢花火大会」として広島の夜を彩っています。 今年はコロナ感染拡大防止のため中止となりました。 とうかさん大祭に次いで、浴衣で楽しむことがまた一つなくなりました。 当時は、広島の新交通システムでありますアストラムラインが通ってます新祇園大橋の橋の上からでも天空に舞い上がる花火を見ることができました。 三滝駅周辺は多くの見学の人で賑

                                                                                  かつては夏休みに夏の風物詩として「太田川花火大会」が催されていまして、三滝駅の近く河川敷に見に行ってましたよ。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                                                                                • 磐田の家康ゆかりのスポットも巡って『どうする家康』で盛り上がろう - sannigoのアラ還日記

                                                                                  🕖2022/10/27    🔄2023/05/18 こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 浜松と磐田は天竜川を境にしたお隣さん同士のため、天下人として歴史に名を残す徳川家康ゆかりのスポットが磐田にもけっこうあるそうです。 そんなことを聞いたら来年放送の大河ドラマ「どうする家康」に興味津々な人々はみんな、磐田に出かけたくなっちゃいますよね。 家康が関ケ原の戦いや大坂の陣の際に立ち寄ったといわれる『中泉御殿』、中泉御殿から移築したとされる門が残る『西光寺』と『西願寺(さいがんじ)』、武田軍の侵攻からの敗退戦で重臣の本多忠勝が活躍した『一言坂の戦いの古戦場跡』などをはじめとして、他にも松尾八王子神社や五十子での茶臼エピソードなど、磐田にも家康をしのばせる場所が多数残されているようです。 ということで、今回はウォーキングで回ってみた磐田の家康ゆかりのスポットを

                                                                                    磐田の家康ゆかりのスポットも巡って『どうする家康』で盛り上がろう - sannigoのアラ還日記