並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 1025件

新着順 人気順

失業の検索結果201 - 240 件 / 1025件

  • コラム:中国で広がる失業危機、建国以来最悪の恐れ

    6月20日、中国で今年起きた失業危機は、1949年の建国以来最悪になる恐れが出てきた。写真は14日、北京の商業地区で撮影(2022年 ロイター/Thomas Peter) [香港 20日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 中国で今年起きた失業危機は、1949年の建国以来最悪になる恐れが出てきた。16歳から24歳の年齢層の失業率は20%近くと過去最高を更新し、中国全土の失業者数が2008年以来の水準に迫っている様子がうかがえる。 かつての登録ベース方式に比べれば信頼性が高まったとみられる訪問調査方式の失業率は、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)期間を通じて6%を下回り続けた。しかし、さらに実態を反映しているとされる民間の指標からはもっと深刻な構図が浮かび上がる。中泰証券のエコノミストチームは2020年初め、7000万人超の雇用が消えたとのリポートを公表した。同チームの

      コラム:中国で広がる失業危機、建国以来最悪の恐れ
    • 値上げラッシュ、上がらない賃金、倒産、失業…生活を脅かす「負のデータ」の数々(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

      新型コロナウイルスの感染者数はひところに比べ減少し、繁華街の人出は戻りつつある。リベンジ消費という言葉も登場するほどで、このままコロナ禍が落ち着けば景気回復の期待は高まる。だが、今秋は値上げラッシュのうえ、原油価格も高騰。そこに円安が重なり、輸入物価の上昇も懸念される。庶民生活は苦しくなるばかりだ。 これがメタバース関連の狙い目銘柄だ! 日経平均3万3000円へ大手証券リポート続々 ■家計切迫 消費支出はマイナス続き この秋、食料品が次々と値上げされた。マーガリンは4~12%程度、和洋菓子が約7%、レギュラーコーヒーも20%前後アップしている。 ただでさえ家計は切迫し、1世帯(2人以上)当たりの消費支出は減少。総務省の家計調査によると、直近統計の9月は26万5306円で前年に比べ実質1.9%減った。8月に続き2カ月連続のマイナスだ。 そこに値上げラッシュ。ようやく外出自粛から解放されそうだ

        値上げラッシュ、上がらない賃金、倒産、失業…生活を脅かす「負のデータ」の数々(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
      • 歴史的失業率でもナスダック連騰 ウォール街の乖離 - 日本経済新聞

        【ニューヨーク=宮本岳則】米国の実体経済とウォール街の乖離(かいり)が目立ってきた。8日公表の雇用統計で失業率が戦後最悪の14%まで上昇したにもかかわらず、ダウ工業株30種平均は前日比455ドル43セント(1.90%)高の2万4331ドル32セントで終え、週間ベースでも3週間ぶりにプラスとなった。ハイテク株中心で構成するナスダック総合株価指数は今年初の5連騰を記録。金融緩和が過度なリスク選好を促

          歴史的失業率でもナスダック連騰 ウォール街の乖離 - 日本経済新聞
        • 日本の失業率は3%でなく7%では?「表面化しない失業者」の実態

          1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日本経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日本は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

            日本の失業率は3%でなく7%では?「表面化しない失業者」の実態
          • 米コロナ失業1600%増の阿鼻叫喚、雇用統計に注目

            Colorado Sees 'Unprecedented' 1600% Surge in Unemployment Applications <コロラド、ニューヨークなどの各州で、失業保険申請のサイトダウンが相次ぐ異常事態。統計は今日発表> 新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)により、米経済は大きな打撃を受けて深刻な景気後退に直面している。コロラド州では失業保険の申請件数が「前例のないほど」急増し、同州労働局のウェブサイトがダウンした。 コロラド州労働局は3月17日、新型コロナのあおりで一夜にして仕事を失った人々が失業保険を申請しようと殺到したため、同局のウェブサイトがクラッシュしたと声明で述べた。 声明によれば、3月7日には400件だった失業保険の申請件数が、17日には6800件を上回った。10日間で1600%の増加だ。同労働局は、「システムのメンテナンスを行って」大量の需

              米コロナ失業1600%増の阿鼻叫喚、雇用統計に注目
            • 1時間で1軒廃業…韓国チキン店、大量の失業中高年の墓場化 歪んだ韓国社会の縮図

              「gettyimages」より 60代女性が焼身自殺を図ったワケ 今年7月23日、韓国・ソウル市で60代の女性が焼身自殺を図る事件があった。場所は、江南区の19階建てビル。女性はガソリンとライターを持って屋上まで侵入した後、通報で駆けつけた警官に取り押さえられた。 このビルには、宅配フライドチキンチェーンのフランチャイズ本社が入居している。女性は2016年から、夫とともにその加盟店を営んでいた。ところが昨年5~8月、夫婦が相次いで配達中の事故で負傷。そこで快復するまでチキン店の休業を本部に願い出たところ、廃業するよう通告されたという。女性は抗議したが聞き入れられず、究極の手段に打って出たわけだ。 便利な間食やおつまみとして、韓国でますます人気が高まっている宅配チキン――。だがこの事件が示唆するように、背景には根の深い韓国社会の歪みが横たわっている。 チキン店の市場規模は約5兆ウォン 韓国の

                1時間で1軒廃業…韓国チキン店、大量の失業中高年の墓場化 歪んだ韓国社会の縮図
              • 「セクハラ失業した男」ウディ・アレンの大反論

                ハーベイ・ワインスタインのセクハラ暴露をきっかけに起きた「#MeToo」運動でハリウッドから干されていた映画監督のウディ・アレンが、沈黙を破った。先月末、彼は自伝『Apropos of Nothing』を出版、過去の児童性的虐待疑惑について彼側の言い分を語ったのである。 この本はその目的で書いたものではなく、駆け出し時代や、手がけた作品1つひとつの裏話を語るもので、ユーモアもたっぷりだ。本の終盤で、彼は、「この話題にここまでページを割くことになったことには後悔もあるが、書き手として価値を感じたので」と述べている。 監督やコメディアンであるよりもまずライターと自認する彼にとって、400ページの本を書くのは、たやすかっただろう。だが、出版するにあたっては、困難に直面した。先月半ば、大手アシェット・グループがこの本の出版を発表すると、ウディの実の息子であり、昨年秋、同じくアシェットからノンフィク

                  「セクハラ失業した男」ウディ・アレンの大反論
                • ファーマン&パウエル 「合衆国の失業率、いまだ高止まり中」(2021年3月5日)

                  (訳者:アメリカの景気回復が急速にすすむ、あるいは進んでいきそうに見える現在、今後の物価水準や金利の変化を考える上で今のアメリカの供給余力を見ることは重要になりそうかなとおもい、PIIEにあった失業についての記事を訳してみました) ジェーソン・ファーマン (PIIE) ウィルソン・パウエル3世 (ハーヴァード・ケネディースクール) 原文 2021年2月、雇用者が37万9000人分の職を追加し、労働市場は改善した。これで経済はパンデミック以前のトレンドを1190万人分下回るだけとなった。同時に、失業率は6.2%に低下した。このパンデミックの間、公式の失業率は分類のミスと労働力からの何百万人もの人々の異常なほど大規模な離脱によって低く抑えられてきた。2月の失業率についての我々によるよりリアルな推定値は8.2%となっている。これは労働参加率の異常に大きな減少と人口動態の変化を調整したコンセプトに

                    ファーマン&パウエル 「合衆国の失業率、いまだ高止まり中」(2021年3月5日)
                  • 【米国株】S&P500が7日続伸で史上最高値更新!企業の好決算が市場を牽引!失業保険申請もパンデミック後最低水準に!テスラは好決算で絶好調! - ウミノマトリクス

                    米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 全体的に出来高は少なかったものののS&P500は7日続伸で最高値を更新しています。企業業績が非常によく業績のいい銘柄が牽引しています。 S&P500が7日続伸で史上最高値更新! 企業の好決算が市場を牽引!失業保険申請もパンデミック後最低水準に! テスラは好決算で絶好調! *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数

                      【米国株】S&P500が7日続伸で史上最高値更新!企業の好決算が市場を牽引!失業保険申請もパンデミック後最低水準に!テスラは好決算で絶好調! - ウミノマトリクス
                    • テック懐疑派の経済学者が「AIは多くの労働者に恩恵がある」と語る理由 | 「AI失業」論は本当か?

                      デイヴィッド・オーターは、AIを楽観視するとは思えない人物だ。マサチューセッツ工科大学(MIT)で労働経済学を研究するオーターは、テクノロジーとグローバル化が専門性や経験のない「ミドルスキル労働者の雇用」を脅かしてきたと、これまで指摘してきた。 だが彼はいま、「生成AIの波」がこうした中間層にある人たちの雇用を後押しする可能性があると述べる──その理由とは? AIが「エリート専門職」を開放する理由 2024年2月、デイヴィッド・オーターは米誌「ノエマ・マガジン」で発表した論文で次のように書いた。 「AIはうまく利用さえすれば、自動化とグローバル化によって空洞化した米国労働市場の要である中間層の復活に、一役買う可能性があります」 そしてオーターは、医師や弁護士、ソフトウェアエンジニア、大学教授といった専門知識をもつ高所得エリート層の仕事の一部を、より多くの人が担えるようになると説く。 大卒以

                        テック懐疑派の経済学者が「AIは多くの労働者に恩恵がある」と語る理由 | 「AI失業」論は本当か?
                      • れい on Twitter: "仕事辞めたらやるべきこと ①福祉課に行って家賃補助制度の申請をする ②ハロワに行って失業給付金の申請 ③半年間コースの職業訓練校を受験 これで半年間働かなくても誰でも生きられる。 1,2は順番を間違えると失業給付金しか貰え… https://t.co/5hiwxvYRW2"

                        仕事辞めたらやるべきこと ①福祉課に行って家賃補助制度の申請をする ②ハロワに行って失業給付金の申請 ③半年間コースの職業訓練校を受験 これで半年間働かなくても誰でも生きられる。 1,2は順番を間違えると失業給付金しか貰え… https://t.co/5hiwxvYRW2

                          れい on Twitter: "仕事辞めたらやるべきこと ①福祉課に行って家賃補助制度の申請をする ②ハロワに行って失業給付金の申請 ③半年間コースの職業訓練校を受験 これで半年間働かなくても誰でも生きられる。 1,2は順番を間違えると失業給付金しか貰え… https://t.co/5hiwxvYRW2"
                        • 【2020年今後】株価下落→商業が死ぬ→失業者で溢れる【ワクチンができなければ世界恐慌まっしぐら】 - ライフハックブログ

                          はじめに 2020年3月16日、日本時間6時頃にアメリカの株式市場でまたも株価が大暴落をおこしました。 そして下落率が規定を超えた時に発動するサーキットブレーカーが発動されました。(今年に入って3度目) 前週末からの下げ幅は一時3000ドルを超え、取引期間中の過去最大を更新しています。 NY株暴落、2997ドル安 下げ幅過去最大 一時は3千ドル超安 新型コロナ懸念(産経新聞) - Yahoo!ニュース 日銀総裁は「リーマンショック級ではない」とおっしゃっていますが、 リーマンショック級、むしろそれ以上の危機と言えます。 経済学者ではありませんが、多くの学者や起業家の意見を聞いて分かる一つの結論が、 「ワクチンができないとこのまま株価下落、そして不況突入」だという事です。 今回はリーマンショックを経験した起業家サウザーさんが解説していた放送が、 端的で非常に的を得て分かりやすかったので、 こ

                            【2020年今後】株価下落→商業が死ぬ→失業者で溢れる【ワクチンができなければ世界恐慌まっしぐら】 - ライフハックブログ
                          • 米、失業者数が予想外に増加。ドルの上値は重いか。 - FXのトレード記録を公開・分析するブログ

                            週足 日足 高値110.817、安値110.153、始値110.679、終値110.159で陰線での引けとなりました。 昨日のドル円は前日のFOMCの結果を受け、東京時間の仲値に向けて、ドルは上昇しましたが、3月31日の高値110.962を前にドルの上値は重く、反落する形となりました。 欧州時間に入ってもドルの上値は重く、110.5付近をボトムに反発が繰り返されましたが、夜間に発表された米失業者数が予想を上回る増加となり、ドルは下落、安値圏での引けとなりました。 アメリカでは経済回復期待は高まっており、物価も高騰していますが、失業者数の多さを考えると、経済回復が一般まで行き渡っていないような感じがしますね。 昨日の下落が単なる調整なのか、このまま下げ幅を広げるのか、注視が必要ですね。 昨日の売買結果及び今後の売買方針 昨日は前日のFOMCの結果を踏まえドル高が進むと考えており、ロングを入れ

                              米、失業者数が予想外に増加。ドルの上値は重いか。 - FXのトレード記録を公開・分析するブログ
                            • 【米国株】大幅上昇で全面高に!失業保険申請数、PPIも鈍化し安心感に。ウォルグリーンやシティ、バンカメなど好決算で市場を押し上げる! - ウミノマトリクス

                              米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 大幅上昇の日となり、株価は大きく上がっています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要指数は大幅上昇となりS&P500にいたっては3月以来の上げ幅になっています。また決算がはじまり好決算の企業は増えたことや失業保険申請数、生産者物価指数(PPI)の下げ幅が鈍化していることも市場を後押ししています。 【

                                【米国株】大幅上昇で全面高に!失業保険申請数、PPIも鈍化し安心感に。ウォルグリーンやシティ、バンカメなど好決算で市場を押し上げる! - ウミノマトリクス
                              • 米、1200万人の失業対策失効 追加コロナ対策の成立遅れ - 日本経済新聞

                                【ワシントン=河浪武史】米政権・議会による9000億ドル(約93兆円)の経済対策の成立が遅れ、1200万人分の失業給付の特例措置が26日に期限切れを迎えて失効した。トランプ米大統領は同日、家計への現金給付の増額を議会に求め、法案署名を拒否する考えを改めて表明した。政府機関の一部閉鎖の懸念もあり、退任間際のトランプ氏と米議会の摩擦が強まっている。3月に発動した新型コロナウイルス対策には、失業保険

                                  米、1200万人の失業対策失効 追加コロナ対策の成立遅れ - 日本経済新聞
                                • 「失業」が死語になる時代に、生産性の低い"ゾンビ企業"を守る必要はない…人手不足時代の日本で起きる大転換 重要なのは"1人あたり"より"1時間あたり"の生産量

                                  ますます深刻化する日本の人手不足問題。労働市場研究の専門家・古屋星斗氏は、すでに医療・介護、物流、建設などの現場からは「これ以上もたない」と悲鳴が上がっているという。人手不足問題に詳しい経営コンサルタントの冨山和彦氏は「フルタイム」を前提とした昭和のモデルは事実上、崩壊したと指摘する。日本はいま転換点を迎えているという2人が、人手不足時代の課題と希望を語り合う。 重要なのは“1時間あたり”の生産性 【古屋】日本はいま、社会全体に必要な働き手の数を確保できない状況になっており、企業の業績や景況感とは関係なく人手が不足する「労働供給制約」の時代を迎えています。これからの時代は、企業の経営におけるKPI(重要業績評価指標)も大きく変わっていくのではないでしょうか。 私は今後、日本の企業にとって重要な価値のバロメーターになるのはROI(Return On Investment=投資利益率)ではなく

                                    「失業」が死語になる時代に、生産性の低い"ゾンビ企業"を守る必要はない…人手不足時代の日本で起きる大転換 重要なのは"1人あたり"より"1時間あたり"の生産量
                                  • 米の失業保険申請、最大の664万件 解雇・一時帰休で - 日本経済新聞

                                    【ワシントン=河浪武史】米労働省が2日発表した失業保険の新規申請件数(季節調整済み)は、3月28日までの1週間で664万8千件となり、過去最大だった前週(330万件)からさらに2倍に膨らんだ。新型コロナウイルスで経済活動が大幅に制限され、飲食店や小売店などでは従業員の解雇や一時帰休が急増している。トランプ政権は給与補填などの経済対策を決めたが、迅速な執行が求められる。失業保険の申請数は市場予測

                                      米の失業保険申請、最大の664万件 解雇・一時帰休で - 日本経済新聞
                                    • 中国で「大学卒業=失業だ」の悲鳴…中国の失業問題に建国以来最悪の恐れ

                                      1953年神奈川県生まれ。一橋大学商学部卒業後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。ロンドン大学経営学部大学院卒業後、メリル・リンチ社ニューヨーク本社出向。みずほ総研主席研究員、信州大学経済学部教授、法政大学大学院教授などを経て、2022年4月から現職。著書は「下流にならない生き方」「行動ファイナンスの実践」「はじめての金融工学」など多数。 今週のキーワード 真壁昭夫 経済・ビジネス・社会現象……。いま世の中で話題となっているトピックス、注目すべきイノベーションなどに対して、「キーワード」という視点で解説していきます。 バックナンバー一覧 中国で16~24歳の失業率が上昇し続けている。2022年5月の水準は18.4%と統計開始来の最高水準を更新した。SNS上では、「大学卒業イコール失業者生活の始まりだ」などと将来の悲観を吐露する若者が増えている。より自由かつ安心できる生活の基盤を手に入れたい

                                        中国で「大学卒業=失業だ」の悲鳴…中国の失業問題に建国以来最悪の恐れ
                                      • 岸田首相「失業給付のあり方見直す」、自己都合離職巡り - 日本経済新聞

                                        岸田文雄首相は15日に首相官邸で開いた「新しい資本主義実現会議」で、労働移動の円滑化に向けて「自己都合で離職した場合の失業給付のあり方を見直す」と表明した。自己都合でやめる場合は、解雇といった会社都合に比べて給付を受けられる条件が厳しい。制度の見直しで、転職などを進めやすい環境を整える。自己都合で離職した場合、現行ではハローワークで求職を申し込んでから給付開始まで2〜3カ月かかる。会社都合の場

                                          岸田首相「失業給付のあり方見直す」、自己都合離職巡り - 日本経済新聞
                                        • FRB、「失業率引き上げ」が新たな使命に(NY特急便) NQNニューヨーク 松本清一郎 - 日本経済新聞

                                          1日のダウ工業株30種平均は3営業日ぶりに反発した。3月の米雇用統計が労働市場の回復を示し、消費関連株などが買われた。雇用統計では失業率が3.6%と前月から0.2ポイント低下した。新型コロナウイルスがまん延する直前の2020年2月に付けた50年ぶりの低水準(3.5%)にほぼ並んだ。だが、パウエル議長を含む米連邦準備理事会(FRB)の高官の多くは、この数字を苦い思いで見つめているに違いない。低

                                            FRB、「失業率引き上げ」が新たな使命に(NY特急便) NQNニューヨーク 松本清一郎 - 日本経済新聞
                                          • 中国の人口減少が激化、高齢化が浮き彫りに : 若年失業率の公表も再開 - 黄大仙の blog

                                            中国国家統計局の17日の発表によると、2023年末の全国人口(中央直轄31省・自治区・直轄市の人口、香港・マカオ・台湾の住民と外国人を除く)は14億0967万人で、前年末から208万人減少しました。 中国共産党の機関紙『人民日報』傘下のタブロイド紙の環球時報が報じた記事より。 少子化による人口減少が激化 総人口は2年連続で減少を記録、2022年の85万人減に比べて2023年の人口減少幅は208万人と2倍以上に拡大しました。 2023年の中国の出生数は902万人で、出生率は1,000人当たり6.39と1949年以来過去最低となり、死亡数は1,110万人に達し、死亡率は1,000人当たり7.87と3年連続で増加、自然人口増加率は1,000人当たり-1.48人と2年連続でマイナス成長となりました。 男女別では、男性人口が7億2032万人、女性人口が6億8935万人で、総人口の男女比は女性を100

                                              中国の人口減少が激化、高齢化が浮き彫りに : 若年失業率の公表も再開 - 黄大仙の blog
                                            • アングル:「出稼ぎ」パレスチナ人、失業16万人も イスラエル雇用失う

                                              国際労働機関(ILO)によれば、イスラエル国内とユダヤ人入植地で働いていたヨルダン川西岸地区出身のパレスチナ人約16万人が、すでに失業したか、その瀬戸際に立たされているという。写真は2016年12月、ヨルダン川西岸の建設現場で撮影(2023年 ロイター/Baz Ratner) [4日 トムソン・ロイター財団] - 先月、パレスチナ人のホテル従業員タハ・アミン・イスマイル・カリフェさんがオンライン会議にログインした時、イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘がホテル経営に与える影響について、イスラエル人の雇用主から説明があるのだろうと考えていた。だが、カリフェさんを含む40人の同僚に突きつけられたのは解雇通告だった。

                                                アングル:「出稼ぎ」パレスチナ人、失業16万人も イスラエル雇用失う
                                              • 自己都合退職の失業手当、2カ月で給付に短縮:中日新聞Web

                                                厚生労働省は十月一日から、自己都合で退職した人が退職後二カ月で失業手当を受け取れるよう給付制限を一カ月短縮する。安易な退職を防ぐため設けてきたが、転職が一般的になる中、給付をこれまでより早く始め、安心して再就職活動や資格取得をできるよう環境を整備するのが狙い。 失業手当は、解雇やリストラなどの会社都合では申請後一週間で支給されるが、自己都合の場合は三カ月間の制限を設けてきた。在職中に再就職先を見つけるか、三カ月分の生活費を確保しておくかしないと退職しにくく、特に賃金の低い若者の転職を阻む要因だと指摘されてきた。

                                                  自己都合退職の失業手当、2カ月で給付に短縮:中日新聞Web
                                                • AIはすでに中国でビデオゲームのイラストレーターを失業させている | TEXAL

                                                  Stable DiffusionやMidjourney、DALL-Eといった画像生成AIは、すでに中国に拠点を置くビデオゲームアーティストやイラストレーターから仕事を奪っていると、Rest of Worldが報じている。 イラストレーターのAmber Yu氏は、ビデオゲームのポスターを描くという時間のかかる専門的な作業で、以前は430ドルから1,000ドルを稼いでいたそうだ。しかし今年の2月以降、一部の企業が人間のアーティストをより高速で安価なAIに置き換える動きを見せ始め、彼女はこれまでのような仕事ではなく、“AIが作成した絵に小さな修正や編集を加えるだけ”というような、以前の10分の1の報酬しか得られない仕事しか請け負うことが出来なくなってしまっているとのことだ。 他の何人かのゲームイラストレーターも、同様の境遇にいるという。 中国・重慶の独立系ゲームアートスタジオでイラストレーターを

                                                    AIはすでに中国でビデオゲームのイラストレーターを失業させている | TEXAL
                                                  • 雇用保険「流用」、失業以外が5割超に 時短給付に拡大へ - 日本経済新聞

                                                    雇用保険制度の給付対象を本来の失業から広げる動きが拡大している。政府はすでにIT(情報技術)資格といった教育訓練などに広げ、足元では少子化対策の一環で時短勤務者向けの給付金を雇用保険から出す調整に入る見通しだ。相次ぐ「流用」で失業給付は全体の5割を下回っている。増税を避けるため政府は使いやすい雇用保険を活用している。保険料がさらに上がれば見えにくい負担増となり、受益との関係が曖昧になる。育児

                                                      雇用保険「流用」、失業以外が5割超に 時短給付に拡大へ - 日本経済新聞
                                                    • 入社6カ月で“希望退職”迫られたホテル勤務22歳が激白、コロナ失業の現実とは

                                                      東日本にある客室数500を超える大型ホテルで、2020年4月から新卒正社員として働いていた22歳の男性は、同じ年の10月末でこのホテルを退社した。 「希望退職」という形ではあるものの、コロナで経営不振に陥った会社から「入社1年目から3年目の社員」は、「組織スリム化」のためのリストラの標的にされたのだ。「希望退職」は名ばかりで、実質、選択肢のない失業だった。 東京商工リサーチによると、2020年は8月13日までに、早期・希望退職者募集を開示した上場企業は52社にのぼる。前年の2019年は1年間で35社だったのに比べると、とっくに過去一年分を上回っている。コロナの終息が見えない状況では、希望退職を募る企業は今後も増えると予想される。 入社後、わずか6カ月で男性は「退職」を突き付けられた。 「コロナでホテルが苦しいのはよく分かります。でも会社が社員を大切に思っているとも思えません」 男性はやり場

                                                        入社6カ月で“希望退職”迫られたホテル勤務22歳が激白、コロナ失業の現実とは
                                                      • 米山 隆一 on Twitter: "これ、皆言わないだけで定収入がある人にとってはデフレはそう悪いばかりではなかったですし、デフレ下で様々な新しいビジネスも生じつつありました。勿論失業については対策が必要だったでしょうが、それは反省点として生かせばいい事です。「〇〇… https://t.co/rJjwQ9mQdB"

                                                        これ、皆言わないだけで定収入がある人にとってはデフレはそう悪いばかりではなかったですし、デフレ下で様々な新しいビジネスも生じつつありました。勿論失業については対策が必要だったでしょうが、それは反省点として生かせばいい事です。「〇〇… https://t.co/rJjwQ9mQdB

                                                          米山 隆一 on Twitter: "これ、皆言わないだけで定収入がある人にとってはデフレはそう悪いばかりではなかったですし、デフレ下で様々な新しいビジネスも生じつつありました。勿論失業については対策が必要だったでしょうが、それは反省点として生かせばいい事です。「〇〇… https://t.co/rJjwQ9mQdB"
                                                        • 自分で勉強できない人は社内失業!社内SEのデメリット|100%本気のSE転職お悩み相談室

                                                          社内SEはSEの中でもおすすめの職種です。でも、良い面もあれば、悪い面も当然あります。 実際に、私が現場で感じたデメリットをお教えしましょう。 本記事では、SE歴15年以上のだいごが、実際に外資系社内SEとして働いた経験をもとに、自分が感じたデメリットを解説します。 IT以外の会社でも社内に情報システム部や、IT関連の担当がいると思います。世間では、情シスとか社内SEというように呼ばれたりします。 この「社内SE」に対して、SIerで働く「客先常駐SE」と呼ばれるSEもあります。 客先常駐SEは、お客様の事務所に常駐して、システム構築するSEです。 どちらをお勧めするかというと、私は社内SEです。 理由は、次の記事を参考にしてください。 社内SEとして働くメリットを紹介しています。 会社の成長はあなた次第!働いてわかった社内SEのメリットSE歴15年の中で社内SEとして3年働いた経験を元に

                                                          • 休業中に「失業手当」を給付! 政府が検討を始めた「みなし失業」の仕組みとは?(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                            長期化する休業によって収入が激減し、不安を抱える労働者の生活をどのように支えるのか。先行きが見えず、人々の不安が高まるなかで、この課題への対策が強く求められている。 そんななか、政府が、休業中の労働者に失業手当を支給する「みなし失業」の適用について検討を始めたことが明らかになった。8日の会見で、これについて質問を受けた加藤厚労相は、「これまでもいろいろな措置をとってまいりましたけれども、さらに必要な措置があるのではないかという視点に立って議論を進めていきたい」と答えている。 今のところメディアは大きく取り上げていないが、この動きはもっと注目されるべきだ。「みなし失業」は、休業を余儀なくされて生活に不安を抱えている多くの労働者を支える仕組みになり得るからである。 「みなし失業」の適用は、現場で支援活動を展開する団体や専門家が求めてきたものだ。筆者も参加する「生存のためのコロナ対策ネットワーク

                                                              休業中に「失業手当」を給付! 政府が検討を始めた「みなし失業」の仕組みとは?(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                            • 休業者に「失業手当」 コロナで特例、個人申請で迅速に 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

                                                              厚生労働省は新型コロナウイルスの影響で休業を余儀なくされている人を対象に、失業した場合と同じ手当を支給する特例措置の検討に入った。企業が従業員に休業手当を払うために申請する雇用調整助成金は、複雑な手続きが壁となり利用が伸びていない。従業員が自ら申請する失業手当で早く受けとれるようにし、生活費の不足を防ぐ。東日本大震災の際に被災地で導入した「みなし失業」と呼ぶ仕組みを使う。失業手当は通常、事業再

                                                                休業者に「失業手当」 コロナで特例、個人申請で迅速に 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
                                                              • コロナで失業長引く女性、急増34万人 「事務職の仕事、見つからない」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                新型コロナウイルス感染拡大を機に、失業が長引く女性が急増した。総務省の労働力調査では、4~6月の3カ月平均で失業期間が6カ月を超えた女性は34万人に上り、昨年平均の28万人を上回る。昨秋から高止まりしており、支援団体は「女性の失業は子どもの教育環境や家族関係の悪化につながる」と国の支援の必要性を訴えている。 【グラフで見る】急増した女性の6カ月超失業者の推移 「感染拡大で、希望する事務職の求人が目に見えて減っていった」。東京都内で暮らす30代のシングルマザーは、4カ月勤めた税務署での短期アルバイトが昨年4月に契約期間満了で終わると、その後8カ月にわたって仕事が見つからない日々を過ごした。コロナ感染が拡大する昨春までは事務系の派遣社員などで生計を立てており、引き続き派遣会社の紹介する求人に応募したが数十社から落とされた。その間、事務系の職業訓練学校に通って簿記や英語での会計を学んでも状況は好

                                                                  コロナで失業長引く女性、急増34万人 「事務職の仕事、見つからない」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                • ちょうど1年前を振り返るとリストラで失業中でしたが、それが身になっていく - さんまる代の地味活

                                                                  去年の7月はリストラ… と暗い気持ちになっていましたが1年たてば 失業中のおかげでブログをしようと思ったので( ´∀`) 結果的に良かったです。 失業中は暇でしたし、せっかく時間があるならとPCを買い やったことのないことをしようとチャレンジしたことが今に繋がっています。 無駄なことなんて1つもないんだなぁ としみじみ思います 初めて書いたブログです もう恥ずかしさ通り越したから記念に取っておくのよね(笑) www.nekowamegusuri.com この頃は 悔しい思いを結構した時期なので、気持ちの切り替えのために文字を打つことが心の整理になったよう思います。 毎日、働きながら給与のことや、これからのことが不安で心が疲れていたときですね。 この時の気持ちや行動を忘れたくなくて書いた記事です。 www.nekowamegusuri.com 失業中は時間はとにかくあったので、毎日更新を頑張

                                                                    ちょうど1年前を振り返るとリストラで失業中でしたが、それが身になっていく - さんまる代の地味活
                                                                  • 失業した直後でもできる!最短即日~1ヶ月でお金を手に入れる方法まとめ!|牛若丸|note

                                                                    新型コロナウイルス感染症については、必ず1次情報として 厚生労働省 や 首相官邸 のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に本注意書きを一時的に出しています。 はじめまして、牛若丸です。 いま世間では、世界的に流行しているウィルスの影響で、業績不振になっている会社がたくさんあります。 このような不景気の影響で、ボーナスがカットされてしまったり、リストラされてしまった方も少なくありません。 じつは、私もその一人です。 とはいえ、このようにお金がない状況でも明日生きるお金を用意する方法はいくらでもあります。 といいますのも、私自身がお金がない状況でも、あらゆる手段を活用することで乗り越えられたからです。 そこでこちらでは、わたしのように失業された方がすぐに使えるお金の調達方法を解説しています。 というわけで、さ

                                                                      失業した直後でもできる!最短即日~1ヶ月でお金を手に入れる方法まとめ!|牛若丸|note
                                                                    • 企業支援評価、日本が最低 失業懸念は最多―民間6カ国調査:時事ドットコム

                                                                      企業支援評価、日本が最低 失業懸念は最多―民間6カ国調査 2020年06月16日07時04分 独米PR戦略会社「ケクストCNC」は15日、新型コロナウイルスをめぐる日米欧6カ国の世論調査で、政府による企業支援の現状を評価する人の割合は日本が最低だったとの結果を明らかにした。失業への懸念は日本が最も大きかった。レゲヴィー日本最高責任者が取材に応じた。近く発表する。 日銀、コロナ対策100兆円超 政府と連携、企業支援強化 同氏によると、新型コロナをめぐる政府の対応で「支援が必要な企業に届いている」との評価は日本が11%で最低だった。他の5カ国は30%以上で、最も多いフランスは51%と半数を超えた。日本では、収入が減った中小企業などに対する「持続化給付金」の支給遅れや不透明な事務委託の問題が国会などで批判されている。 「失業を懸念する」との回答は、日本が32%で最多で、他国は9~19%だった。自

                                                                        企業支援評価、日本が最低 失業懸念は最多―民間6カ国調査:時事ドットコム
                                                                      • 中国の11月の家計消費は急落、若者の失業率は高止まり - 黄大仙の blog

                                                                        中国の11月の家計消費は、新型コロナの感染拡大と旅行制限の中で、予想をはるかに上回る急落を記録したことが公式数字で示されました。 フランス国営ラジオ放送局RFIの記事より。 中国の家計消費が急落 中国国家統計局は15日、11月の小売売上高が2ヵ月連続で減少し、前月比0.5%減、前年同月比5.9%減となり、予想を大幅に上回ったと発表しました。 アナリストはより緩やかな減少(-4%)を予想していました。 小売売上高がこれほど急激に落ち込んだのは、経済都市・上海が封鎖された5月以来のことです。 国家統計局の統計学者である傅家琪は、「 11月には、感染が国内のほとんどの省に広がり、観光客が減少し、必需品以外の商品の販売に著しい影響を与えた」と分析しています。 新型コロナ感染の拡大に対するゼロコロナ政策は先週からほぼ解除されましたが、この政策による不安は依然として多く、多くの中国人が店に行くのをため

                                                                          中国の11月の家計消費は急落、若者の失業率は高止まり - 黄大仙の blog
                                                                        • 5月の失業者、200万人に迫る 求人倍率1.20倍に悪化 | 共同通信

                                                                          総務省が30日発表した5月の完全失業率(季節調整値)は2.9%で、前月より0.3ポイント上昇、急激に悪化した。完全失業者数も前年同月比33万人増の198万人となり、200万人に迫った。厚生労働省が同日発表した5月の有効求人倍率(季節調整値)は1.20倍で、前月から0.12ポイント低下した。5カ月連続の減少。 有効求人倍率の下げ幅は、オイルショック後に0.2ポイント低下した1974年1月に次ぐ46年4カ月ぶりの大きさ。完全失業率は3カ月連続の悪化で、2017年5月以来3年ぶりの水準となり、新型コロナウイルス感染拡大による影響がさらに鮮明となった。

                                                                            5月の失業者、200万人に迫る 求人倍率1.20倍に悪化 | 共同通信
                                                                          • コロナ不況、失業率微増の背後で急増する「休業者600万人」の衝撃

                                                                            1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日本経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日本は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

                                                                              コロナ不況、失業率微増の背後で急増する「休業者600万人」の衝撃
                                                                            • いぐぞー!! ✈️ 旅するプログラマー on Twitter: "会社を退職してハローワークに通った時に思ったけど、この世は、隅から隅までルールブックを読む人には優しくて「なんとなく」で生きてる人には、とことん厳しいんだなと思ったよ。 ちゃんとした手続きを踏むだけで100万円くらい失業手当が違ってくる。"

                                                                              会社を退職してハローワークに通った時に思ったけど、この世は、隅から隅までルールブックを読む人には優しくて「なんとなく」で生きてる人には、とことん厳しいんだなと思ったよ。 ちゃんとした手続きを踏むだけで100万円くらい失業手当が違ってくる。

                                                                                いぐぞー!! ✈️ 旅するプログラマー on Twitter: "会社を退職してハローワークに通った時に思ったけど、この世は、隅から隅までルールブックを読む人には優しくて「なんとなく」で生きてる人には、とことん厳しいんだなと思ったよ。 ちゃんとした手続きを踏むだけで100万円くらい失業手当が違ってくる。"
                                                                              • 中国の若年層失業率は過去最高の18.2%、専門家は補助金による救済を提案 - 黄大仙の blog

                                                                                中国国家統計局の発表によると、都市部の16~24歳の若年層の4月の失業率が過去最高水準の18.2%に達したことが分かりました。新型コロナの深刻な流行により中国経済の下押し圧力が強まる中、大学新卒を中心とした若者の雇用が不安定になっています。 米国に拠点を置き、中国、台湾、香港、マカオの政治、経済、社会、生活、金融などのニュースを世界中の華人向けに発信するメディアの世界新聞網の記事より。 新型コロナ流行と共に就職氷河期を迎えた中国社会 中国国家統計局が2022年5月16日に発表したデータによると、4月の全国都市部調査失業率は前月比0.3ポイント上昇の6.1%で、2020年3月以降過去最高となり、16歳から24歳の若年層の調査失業率は18.2%で前月比2.2ポイント上昇、過去最高となった。 首都経済貿易大学中国新雇用形態研究センターの張成剛所長は、失業率の上昇は主に感染拡大と各地での封鎖政策が

                                                                                  中国の若年層失業率は過去最高の18.2%、専門家は補助金による救済を提案 - 黄大仙の blog
                                                                                • (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS on Twitter: "しっかし意識高い系の左巻きの人々が経済問題を軽視しがちなの、ホント足元が見えてなさすぎだよな あなたが切実で重要な問題だと考えてるそれ、失業して来月どうやって暮せばいいかわからない人が一緒になって憤って行動してくれる問題ですか?"

                                                                                  しっかし意識高い系の左巻きの人々が経済問題を軽視しがちなの、ホント足元が見えてなさすぎだよな あなたが切実で重要な問題だと考えてるそれ、失業して来月どうやって暮せばいいかわからない人が一緒になって憤って行動してくれる問題ですか?

                                                                                    (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS on Twitter: "しっかし意識高い系の左巻きの人々が経済問題を軽視しがちなの、ホント足元が見えてなさすぎだよな あなたが切実で重要な問題だと考えてるそれ、失業して来月どうやって暮せばいいかわからない人が一緒になって憤って行動してくれる問題ですか?"