サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Google I/O
twitter.com/koshian
個人的にはAVの時代が始まって以降、特に日本人の男性のセックスは劇的に向上してるように見えるんだよね というのも多くの男性が「AVのように女性に気持ちよくなってもらいたい」という意識を持ち、AV男優に学ぼうとしてきたからね
統一教会みたいなカルトが人助けをして恩を売って懐に入り込んでいくのと、共産党が人権擁護して地域の困ってる人たちを助けて回ってるのと、本質的にはあんまり変わらないんだよな どっちもそうやってシンパを増やしていくためにやってるんだから
おまえらがガタガタ抜かしてるオリンピック経費な、あれが「売上」になって命をつないだ経営者や労働者がどれくらいいるか想像してからモノを言えってんだよ
@dartei_harry あれ日本でもやってたけどアニメ化までこぎつけたヒット作1本しかなかったと思うし、そうこうしてるうちにジャンプ+がぐんぐん伸びて世界中で大人気で縦スクロールとはなんだったのかという……
←社会学者の考える「ゲームの男女」 →実際のゲームの「男女」 これ何度貼ればいいんだろうな https://t.co/jfX1M1BBIa https://t.co/nfeBjYrfz0
内心の自由まで制約したがる人たちが「リベラル」を名乗るの本当におかしいんだけど、よく考えたら日本の「リベラル」って共産主義者たちがやってた左翼運動の後継者なのでまああんまり不思議はないんだよな……
というか学者なんてのは真理探求のために一般よりずっと不道徳であることが認められたり奨励されたりするもんでしょ 道徳観念で固められてたら死体解剖も動物実験もできないっしょ
そもそも人類史上に女性差別が存在していたということは、それはなんらかの集団を保護する機能があったわけですよ それがどんな機能だったかを明らかにして一つ一つ代替手段を提示していく努力も必要になると思いますよ
アメリカ「メガネのヒロイン」 日本「アラレちゃんでやった」 アメリカ「LGBTキャラを」 日本「リボンの騎士とかセーラーウラヌスとかCCさくらとかでやった」 アメリカ「美形じゃないヒロインを」 日本「わたモテでやった」 アメ… https://t.co/TlUv06deRM
おいおいデジタル庁なにやってんの。これかえって面倒になってるじゃんか。紹介されてるこのサービスに加入させようって裏でもあんのかよ / “紙で保存ができなくなる 改正電子帳簿保存法がもたらす、意外な落とし穴” https://t.co/OctBxztY49
←2009年の俺たちの共産党 →2021年の俺たちの敵になった共産党 https://t.co/EN1FOyWV3Y
この30年の不景気でも消費を止めなかったのはオタクだけ だからオタクコンテンツが日本中にあふれるようになったんですよ 子供たちもそれを見て育ってるから、いまの10〜20代はアニメ絵に抵抗がなくなった 問題があると思うなら自分… https://t.co/a3j03QxlXR
俺はAVのおかげで男たちが「女性を丁寧に扱う」ことを覚えたと思ってるんですよね。男優さんたちが繰り返しそう発言してきたし、女性を気持ちよくさせる技術への憧憬も生まれたし AVに縁のない外国の男たち、そんなに丁寧なセックスしてんのかと
無料部分しか読んでないが、去年一律給付金にすべきだと言ってた人たちが正しかったのがわかるだろこれで。少しでもハードルを作ると漏れが出てきちゃうんだよ。納税者番号で管理してる米国じゃないんだからさあ / “最大30万円の支援金支給、… https://t.co/Rt6RQJVr2X
エロ漫画家に「お前は自分が描いた漫画を自分の子に見せられるのか?」 酒造従業員に「お前は自分が作った酒を自分の子に飲ませられるのか?」 自動車開発者に「お前は自分が作った車を自分の子に運転させられるのか?」 証券会社員に「お前は自分の売ってる株券を自分の子に買わせられるのか?」
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS (@koshian) | Twitter』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く