並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 4961件

新着順 人気順

安倍政権の検索結果241 - 280 件 / 4961件

  • 異邦人 on Twitter: "安倍首相の自宅動画には「35万いいね頂いている」 500万もの自国民からの抗議は「コメントを差し控える」 これが安倍政権の体質。安倍首相に都合のいい声しか認めない。 https://t.co/lkaZtDdZZK"

    安倍首相の自宅動画には「35万いいね頂いている」 500万もの自国民からの抗議は「コメントを差し控える」 これが安倍政権の体質。安倍首相に都合のいい声しか認めない。 https://t.co/lkaZtDdZZK

      異邦人 on Twitter: "安倍首相の自宅動画には「35万いいね頂いている」 500万もの自国民からの抗議は「コメントを差し控える」 これが安倍政権の体質。安倍首相に都合のいい声しか認めない。 https://t.co/lkaZtDdZZK"
    • 安倍政権下の少子化対策をどうみるか(筒井淳也) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      「失敗続き」の出生率関連政策政治にはさまざまな課題がある。時々の政権は、課題に対する取り組みや成果を国民にアピールする。ただそのアピールの内容あるいは受け止められ方と、長期的に見たときのその評価はずれやすい。為政者は、さまざまにある評価点のなかから、都合の良いものをピックアップして強調する。 政治課題への取り組みのアピールの仕方には、分野ごとの特徴がある。昨今では多くの国でナショナリズム(あるいは自国第一主義)に基づいた動きが顕在化していることもあり、外交で強硬な態度を示すことが政権への支持につながっている。外交は、実質的成果とパフォーマンスの区別が曖昧になることがあるため、ある意味でアピールがやりやすい分野である。 2020年、終りを迎えることになった第二次安倍政権が第一級の成果として掲げたいのは経済であろう。ただ、経済という分野も、成果をどこに置くのかについて、十分に共有された見解がな

        安倍政権下の少子化対策をどうみるか(筒井淳也) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 官房機密費 78億円の闇/安倍政権7年 返納たった37万円

        第2次安倍内閣が発足してからの7年間で使った「内閣官房機密費(報償費)」86億円余のうち領収書不要の“つかみ金”である「政策推進費」に78億円も使われたことが5日、本紙が情報公開で入手した資料で判明しました。新型コロナウイルス対策として、260億円をかけるアベノマスクや「桜を見る会」など、税金の不可解な使い方が次々と明らかになる安倍内閣。使い道を明かす必要すらない官房機密費ではどうなっているのか―。(矢野昌弘) 2012年12月に発足した第2次安倍内閣が昨年12月末までに支出した官房機密費は計86億3100万円余となっています。 官房機密費は、会計検査院に対しても領収書や支払先を明らかにする必要がありません。中でも「政策推進費」と呼ばれるお金は、菅義偉官房長官自身が管理し、菅氏に渡った時点で支出が“完了”したものと扱われます。 そのため、「政策推進費」の使い道は菅氏や安倍首相官邸の裁量で決

        • 旧民主党政権と第二次安倍政権の報道の自由に対する評価

          https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2362888 において、旧民主党政権時代の、故松本龍大臣によるマスコミへの恫喝について、再度議論がされているようだ。 主に反自民・リベラル派と思われる人達のからの意見の中で気になったのが『当時よりも報道の自由度ランキングが低くなっており、例外事例なので、松本龍大臣の案件を針小棒大に取り上げるべきではない』とするものだ。 このランキングについて調べたことがあり、また、強い違和感を覚えたので整理しておこうと思う。 主なブコメ◯でもさ、そんな民主党時代よりも報道の自由度の低い安倍政権が終わってよかったね。民主党政権でモリカケ問題とかもなかったしな。繰り返さないためにも政権交代しないと(義務感) ◯報道の自由度ランキングは民主党政権時代が最も高く、自民党が政権を奪還した途端にとんでもなく落ちたのは記憶に

            旧民主党政権と第二次安倍政権の報道の自由に対する評価
          • 国民が求めるであろう第三次安倍政権

            実際にはもうよほどのことがない限り、安倍元首相自身は、病気を考えてやらないだろう。ただ国民は段々と安倍政権を求める様になって行くと思う。 安倍政権が出した主要な成果の幾つかは、今になって大きな意味を持ってきている。 新安保法制、特定秘密保護法は、日本が集団的自衛権を行使し情報保護を行えるようになることで、日米同盟の強化に繋がるとともにファイブアイズとの繋がりを強化した。 これは尖閣諸島への野心を隠しもしない中国に対する牽制としては大きな威力を発揮しつつある。今、まさに「あれを進めて良かった」と、成果を収穫しはじめている状態。 自由で開かれたインド太平洋戦略や、TPP推進は、QUADやCPTPPという形で、対中国包囲網の核となり、他ならぬ中国自身が包囲網の出口を求めてCPTPPへの加盟を求めるほど重要な存在になっている。 日本にとって長く頭痛の種でしかなかった慰安婦問題を、最終的かつ不可逆に

              国民が求めるであろう第三次安倍政権
            • 逃げるように国会閉会、実態は「首相隠し」 安倍政権はなぜここまで追い込まれたのか | 毎日新聞

              政府・与党は17日、新型コロナウイルス感染症対策に注力することなどを理由に、通常国会の会期を延長せず閉会した。だが、実態は内閣支持率の急落を受け、「首相隠し」で世論の追及をかわす狙いがあるとみられる。なぜ安倍政権はここまで追い込まれたのだろうか。 17日の国会閉会後、首相官邸に戻った安倍晋三首相は、野党が会期延長を求めた中での閉会について「閉会中でも求められれば政府として説明責任を果たす」と記者団に強調した。 与野党は同日、閉会中も新型コロナウイルスへの対応などで関係する委員会を開くことで合意した。ただ、開催は衆参両院でそれぞれ週1回、それも週替わりで別の委員会を開くため、自民党幹部は「(一つの委員会は)1カ月に1回ぐらいだ」と指摘する。さらに予算委員会を開く場合でも、「皆さんがイメージするような予算委ではない」(自民幹部)と、新型コロナ対応が担当の西村康稔経済再生担当相らが答弁に立つこと

                逃げるように国会閉会、実態は「首相隠し」 安倍政権はなぜここまで追い込まれたのか | 毎日新聞
              • kaz hagiwara(萩原 一彦) on Twitter: "正直言って、安倍政権の8年間は海外で日本語を教える身としては、苦しかった。平和憲法を変えようとし歴史を修正しようとし人権問題にも消極的、国民所得をどんどん下げて日本で職を得る意味も失わさせた。アニメやゲームで保った日本語へのモチベーションだけで日本語を続けさせるのはしんどかった。"

                正直言って、安倍政権の8年間は海外で日本語を教える身としては、苦しかった。平和憲法を変えようとし歴史を修正しようとし人権問題にも消極的、国民所得をどんどん下げて日本で職を得る意味も失わさせた。アニメやゲームで保った日本語へのモチベーションだけで日本語を続けさせるのはしんどかった。

                  kaz hagiwara(萩原 一彦) on Twitter: "正直言って、安倍政権の8年間は海外で日本語を教える身としては、苦しかった。平和憲法を変えようとし歴史を修正しようとし人権問題にも消極的、国民所得をどんどん下げて日本で職を得る意味も失わさせた。アニメやゲームで保った日本語へのモチベーションだけで日本語を続けさせるのはしんどかった。"
                • 安倍政権の「実績」 2012年→2019年(データにより2018年)(追記あり) 失..

                  安倍政権の「実績」 2012年→2019年(データにより2018年)(追記あり) 失業率: 4.1%  → 2.2% 税収: 43.9兆円 → 60.2兆円 平均賃金:297万 → 306万 相対的貧困率:16.1%  → 15.4% 子どもの貧困率:16.3% → 13.5% ひとり親貧困率: 54.6% → 48.1% 主観的生活水準(低下): 22.1% → 14.1% 10万人あたり自殺者: 21.8人 → 16.0人 最低賃金(東京都):850円 → 1013円 男女賃金格差: 70.9 → 74.3 長時間労働者(週60時間以上)比率: 9.0% → 7.5% 過労死認定件数: 338件 → 238件 出生率:1.41 → 1.36 殺人事件数: 383件 → 293件 左派やリベラル派は、「安倍政権は暗黒時代だった」などと言っているが、 以上の実態の改善を無視し続ければ、ます

                    安倍政権の「実績」 2012年→2019年(データにより2018年)(追記あり) 失..
                  • 政府の感染拡大対策に最も欠けているもの 当事者意識共有できぬ安倍政権 衆院予算委集中審議(47NEWS) - Yahoo!ニュース

                    新型コロナウイルスの感染拡大をめぐって安倍政権への厳しい視線が日に日に強まる中、26日の衆院予算委員会集中審議で、立憲民主党の枝野幸男代表が質問に立った。東日本大震災(2011年)当時、官房長官として対応に追われた枝野氏。新型コロナウイルス問題の広がりを震災と重ねる声が出始めており、枝野氏の質疑は注目を集めた。(ジャーナリスト=尾中香尚里) 【写真】異例の要請 全小中高の臨時休校、対応の遅れが指摘される中 ▽足りないのは政府全体の危機意識 「種類は違うが私も9年前、同様の事態に対応する経験をした。その経験も踏まえ、野党としても(政府に)協力する立場で、われわれのところに入る情報を共有し、政策提言してきた」。枝野氏は質問の冒頭をこう切り出した。政権側との対立をあおることは抑え目にしながら、前半はクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客への対応の不手際や不十分な情報公開、PCR検査の実施体

                      政府の感染拡大対策に最も欠けているもの 当事者意識共有できぬ安倍政権 衆院予算委集中審議(47NEWS) - Yahoo!ニュース
                    • 三浦瑠麗 Lully MIURA on Twitter: "安倍政権が気に入らないなら、いま一番いうべきは人為的に作り出される恐慌が人々の生活や命を奪うことなのだけど。そういうと自粛延長を望む人が反発するから、やはり政策が生活から乖離している分野であればあるほど、反対するのはラクなのだろうね。法案が潰れても政権含め大して誰も困らないから。"

                      安倍政権が気に入らないなら、いま一番いうべきは人為的に作り出される恐慌が人々の生活や命を奪うことなのだけど。そういうと自粛延長を望む人が反発するから、やはり政策が生活から乖離している分野であればあるほど、反対するのはラクなのだろうね。法案が潰れても政権含め大して誰も困らないから。

                        三浦瑠麗 Lully MIURA on Twitter: "安倍政権が気に入らないなら、いま一番いうべきは人為的に作り出される恐慌が人々の生活や命を奪うことなのだけど。そういうと自粛延長を望む人が反発するから、やはり政策が生活から乖離している分野であればあるほど、反対するのはラクなのだろうね。法案が潰れても政権含め大して誰も困らないから。"
                      • 安倍首相主催の「桜を見る会」、統一教会関係者も招待客に<政界宗教汚染~安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第23回>(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

                        安倍晋三首相が主催し毎年4月に新宿御苑で開かれている「桜を見る会」。地元山口県下関市の後援会関係者数百人を同会に招待していたとして8日、共産党の田村智子議員から国会で追及を受けた安倍首相。しかし、2013年から16年の「桜を見る会」には後援者どころか統一教会(世界平和統一家庭連合)関係者を招待していた。 ⇒【画像】世界戦略総合研究所の定例会等では安倍晋三の他、下村博文や衛藤晟一らが講演 招待されていたのは統一教会の関連政治団体・世界戦略総合研究所の小林幸司事務局次長だ。小林次長は教団系のメディア・世界日報の関係者でもある。 安倍晋三は民主党政権時の2010年と12年に同研究所が主催した特別集会とシンポジウムに出席、講師とパネリストを務めており、その関係から同研究所の小林次長を継続して招待したものと思われる。 世界戦略総合研究所の阿部正寿所長は1969年に行われた合同結婚式の参加者(12双)

                          安倍首相主催の「桜を見る会」、統一教会関係者も招待客に<政界宗教汚染~安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第23回>(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
                        • 安倍政権「専門性を生かせているかは疑問」 自民党前総裁・谷垣禎一さんが語る政治への思いとは|社会|地域のニュース|京都新聞

                          安倍政権「専門性を生かせているかは疑問」 自民党前総裁・谷垣禎一さんが語る政治への思いとは 2020年8月19日 12:00 ◇平成の始まりは冷戦の崩壊とほぼ時を同じくしています。国際情勢の変化は日本の政治にどのような影響を与えたのでしょうか。 「私が防衛政務次官になったのは1990(平成2)年だが、その頃にちょうど湾岸戦争が始まった。湾岸戦争は米ソの管理の及ばないところで起きたという意味で、ベトナム戦争や朝鮮戦争など冷戦期の紛争とは形態が全く異なる戦争だった。こうした世界秩序を無視する行為に対し、防衛庁内でも相当な議論をし、(自衛隊が多国籍軍の後方支援に参加する)国連平和協力法案をまとめて国会に提出した」 「しかし、当時の集団的自衛権の解釈は極めて厳格で、法案は通らなかった。そこで結局は90億ドルもの金を拠出することとなった。それでも金を出すだけでは国際的な評価は得られなかった。このよう

                            安倍政権「専門性を生かせているかは疑問」 自民党前総裁・谷垣禎一さんが語る政治への思いとは|社会|地域のニュース|京都新聞
                          • 玉木雄一郎(国民民主党代表) on Twitter: "玉木は自民や維新に行くのではないかとの噂を流している人がいるようですが明確に否定しておきます。今の安倍政権のコロナ対策や経済政策では国民を救うことはできません。改革中道の旗を掲げつつ国民生活を救う経済政策、現実的な安全保障政策、エネルギー政策を深化させながら政権交代を目指します。"

                            玉木は自民や維新に行くのではないかとの噂を流している人がいるようですが明確に否定しておきます。今の安倍政権のコロナ対策や経済政策では国民を救うことはできません。改革中道の旗を掲げつつ国民生活を救う経済政策、現実的な安全保障政策、エネルギー政策を深化させながら政権交代を目指します。

                              玉木雄一郎(国民民主党代表) on Twitter: "玉木は自民や維新に行くのではないかとの噂を流している人がいるようですが明確に否定しておきます。今の安倍政権のコロナ対策や経済政策では国民を救うことはできません。改革中道の旗を掲げつつ国民生活を救う経済政策、現実的な安全保障政策、エネルギー政策を深化させながら政権交代を目指します。"
                            • 桜を見る会の来場者、第2次安倍政権で急増 1953~2005年は小規模 1万人超え2度だけ(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                              首相主催の「桜を見る会」を巡り、1953~2005年の来場者数が書かれた公文書が、国立公文書館つくば分館(茨城県つくば市)に保管されていることが分かった。1万人を超えたのは2度だけで、最多は99年の1万1206人。安倍晋三首相(山口4区)が主催し、政府が来場者数を公表している2014~19年より小規模だったことが裏付けられた。 【グラフ】1953年からの桜を見る会の来場者数 ▽1万人超え2度だけ 第2次安倍政権で急増 桜を見る会は52年以降、歴代首相の主催でほぼ毎年、4月に新宿御苑で開かれてきた。内閣府は13年以前の来場者数について「記録がない」などとして公表していない。 国立公文書館が中国新聞などの申請を受けて公開したのは、06年2月28日の閣議で配布された内閣府資料。タイトルに「『桜を見る会』開催日及び入苑者数調」と書かれ、毎年の開催年月日と来場者数の表が記載されている。 小渕恵三元首

                                桜を見る会の来場者、第2次安倍政権で急増 1953~2005年は小規模 1万人超え2度だけ(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                              • しろひがし on Twitter: "今日の「赤旗」。検察庁人事以前に、すでに安倍政権が最高裁を人事でコントロールして、不当判決を確定させているという告発です。 https://t.co/PwFDTa9XOw"

                                今日の「赤旗」。検察庁人事以前に、すでに安倍政権が最高裁を人事でコントロールして、不当判決を確定させているという告発です。 https://t.co/PwFDTa9XOw

                                  しろひがし on Twitter: "今日の「赤旗」。検察庁人事以前に、すでに安倍政権が最高裁を人事でコントロールして、不当判決を確定させているという告発です。 https://t.co/PwFDTa9XOw"
                                • 学術会議人事、安倍政権も難色 理由を示さぬまま欠員に:朝日新聞デジタル

                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                    学術会議人事、安倍政権も難色 理由を示さぬまま欠員に:朝日新聞デジタル
                                  • ドケチ安倍政権 13万病床削減を撤回せず医療崩壊の危険性|日刊ゲンダイDIGITAL

                                    「過剰なベッドを削減しろ」――5カ月前、安倍首相が関係閣僚に飛ばした指示は、コロナ禍の今も生きていた。 昨年10月28日、社会保障制度改革を議論した経済財政諮問会議。テーマは、団塊の世代が75歳以上となる2025年までに目指すべき医療体制の将来像を示した「地域医療構想」だ…

                                      ドケチ安倍政権 13万病床削減を撤回せず医療崩壊の危険性|日刊ゲンダイDIGITAL
                                    • 改憲機運、自ら潰した安倍政権 傲慢が招いた世論の反発:朝日新聞デジタル

                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                        改憲機運、自ら潰した安倍政権 傲慢が招いた世論の反発:朝日新聞デジタル
                                      • 菅首相が『ひるおび』で安倍政権批判をしていた柿崎明二・共同通信論説委員を首相補佐官に! リベラルも取り込むメディア工作 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                        菅首相が『ひるおび』で安倍政権批判をしていた柿崎明二・共同通信論説委員を首相補佐官に! リベラルも取り込むメディア工作 今週末、ある官邸人事が永田町を駆け巡り、ちょっとした騒ぎになっている。柿崎明二・共同通信論説委員が近く会社を辞め、菅義偉新内閣の首相補佐官に起用されるというのだ。 柿崎氏は『ひるおび!』(TBS)や『とくダネ!』(フジ)の情報番組に政治コメンテーターとして出演しているが、そのスタンスはリベラルで「桜を見る会」問題や森友・加計問題では安倍政権の責任を厳しく追及。政権ベッタリの“スシロー”こと政治ジャーナリストの田崎史郎氏とバトルを繰り広げたこともある。実際、ネットでは柿崎氏について「地上波でここまで政権及び安倍首相に厳しいことを言う政治記者は珍しい!」などといった称賛の声も上がっていた。 そんな人物が安倍首相の路線をそっくり引き継いだ菅政権の首相補佐官になるとは……。いまさ

                                          菅首相が『ひるおび』で安倍政権批判をしていた柿崎明二・共同通信論説委員を首相補佐官に! リベラルも取り込むメディア工作 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                        • 「国民にバレたらまずい」安倍政権が検察庁法改正を急ぐもう一つの理由 民間での大失業が予測されるなか…

                                          野党も「定年引き上げ」には大賛成 コロナウイルスの蔓延で経済が凍りつき、大量の失業が発生し始めている中で、公務員の定年を引き上げる法案が審議されている。雇用対策や失業対策の審議を急ぐべきこのタイミングで、公務員は定年を延長して身分保障を強めようというのだから「悪い冗談」にしか思えないが、安倍晋三内閣は必死で成立を急いでいる。

                                            「国民にバレたらまずい」安倍政権が検察庁法改正を急ぐもう一つの理由 民間での大失業が予測されるなか…
                                          • 安倍政権の科学技術政策を振り返る - 科学・政策と社会ニュースクリップ

                                            ※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。 ※詳しくは以下のサイトをごらんください。 http://www.kaseiken.org/活動/ ※購読の登録、解除も上記サイトよりお願いします。こちらで代行はいたしませんので ※ご了承ください。 ※以下でも随時情報を提供しています。 はてなブックマーク http://b.hatena.ne.jp/scicom/ twitter http://twitter.com/kaseikenorg 科学・政策と社会ニュースクリップ https://clip.kaseiken.info/ Yahoo!ニュース個人 https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/ ★発行部数 2,524部(7月13日

                                              安倍政権の科学技術政策を振り返る - 科学・政策と社会ニュースクリップ
                                            • 安倍政権が後押しする森林皆伐跡地で崩落頻発? 進まぬ豪雨「人災」の検証 | 毎日新聞

                                              東北地方などに被害をもたらした台風19号の被災地を歩くと、森を全面伐採して丸裸にする「皆伐(かいばつ)」の跡地から土砂崩落が起きたケースが頻発していた。近年の他の豪雨災害でも同様の事例がみられる。政府が効率重視で林業の成長産業化を図る一方、こうした「人災」の検証は進まず、識者や林業関係者から懸念の声が漏れる。【寺田剛】 長さ100メートルを超える土砂崩れ 宮城・丸森 台風19号の通過から9日後の10月21日、記者は死者10人・行方不明者1人が出た宮城県丸森町に向かって国道113号を車で南下した。阿武隈川にかかる丸森大橋を渡ると、数キロ先の山腹に幅数十メートル、長さ100メートルを超える土砂崩れの跡が見える。「あれは皆伐跡地では?」と直感した。 現場は町中心部から約3キロ。町道から延びる林道の両側に約10ヘクタール、森を皆伐したらしい跡地が広がる。大型の林業機械を使ったらしい幅4~5メートル

                                                安倍政権が後押しする森林皆伐跡地で崩落頻発? 進まぬ豪雨「人災」の検証 | 毎日新聞
                                              • 菅首相の妻・真理子氏に職員3人 安倍政権では問題視も:朝日新聞デジタル

                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                  菅首相の妻・真理子氏に職員3人 安倍政権では問題視も:朝日新聞デジタル
                                                • 安倍政権の支持者も批判者も簡単に騙される 対策としての検証法と国連が始めた「ちょっと待って運動」(古田大輔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                  「ネトウヨが/パヨクが、デマを拡散させている」という批判がある。安倍政権支持者の一部が相手を「パヨク」、逆が「ネトウヨ」とお互いを侮蔑し、間違った情報を故意に、または無知から拡散させていると罵倒しあう。 残念ながら、政治信条に関わらず、誰でも誤った情報を拡散させる可能性がある。特に自分が批判したい相手を批判する材料になる情報ほど、真偽の検討もなしに簡単にシェアしてしまう。具体例とともにその対処法を解説する。 「コロナ対策もせずに、国会にも出ずに」は誤り安倍首相夫妻が仲睦まじく、木造りの家具をドアに取り付ける長閑な動画。「コロナ対策もせずに、国会にも出ずに平凡な毎日を送りたいのなら、辞任すべきだ」というコメントともに7月27日にTwitterに投稿され、8月6日現在、5200回超リツイートされている。 Twitterで拡散した安倍首相夫妻の動画「こーゆー時に日本という国の首相が」などと怒りの

                                                    安倍政権の支持者も批判者も簡単に騙される 対策としての検証法と国連が始めた「ちょっと待って運動」(古田大輔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                  • 小泉今日子が世良公則が…次々と怒りの声 安倍政権は芸能界全体を敵に回した(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                                    《汚らしい嘘や狡は絶対に許されない》 キョンキョンこと、小泉今日子(54)のSNSでのコメントに続けと、芸能界からの「アベNO」発言が続いている。 政府が配布する布マスクにカビ付着や変色、虫の混入が見つかったアベノマスク問題。投じられる血税466億円の内訳について、製造元などをひた隠しにするなど、悪質で悪辣な内幕がボロボロと露呈。 《カビだらけのマスクはその汚らしさを具現化したように見えて仕方がない》と小泉は投稿した。 落語家の笑福亭鶴瓶(68)はラジオで無能無策の安倍政権をこう斬った。 「もっともっと前に、いろんな判断やってくれたら、早くやってくれたら死なんでええ人もおったと思うねん。早く判断せんで、コロコロコロコロ変わってきてるから」 アベノマスクには、「日本(の業者)に頼んだったらええやん。マスクを日本で作るという考えはないのかゆうねん。何億も使って。コロナがたくさん出てるところに、

                                                      小泉今日子が世良公則が…次々と怒りの声 安倍政権は芸能界全体を敵に回した(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                                    • 徹底追及 統一協会/政府が決裁文書提出 安倍政権下の名称変更/理由 黒塗り

                                                      “旧統一協会の利益害する” 宮本徹議員に 旧統一協会(世界平和統一家庭連合)の名称変更問題で文部科学省の外局である文化庁は28日までに、名称変更を認証した際の決裁文書を、日本共産党の宮本徹衆院議員の求めに応じて提出しました。同庁は提出文書から名称変更の理由にかかわる記述をすべて黒塗りで隠して提出しており、宮本議員は不当な情報隠しであり、すぐに公開すべきと強く求めています。(統一協会取材班) 文化庁が提出(26日付)したのは、旧統一協会が正式名称を「世界基督教統一神霊協会」から「世界平和統一家庭連合」に変更申請した際の決裁文書。当時の下村博文文科相あてに出された同協会の申請書も添付されています。 宗教法人が名称変更をするには、宗教法人法に基づいて所轄庁の認証を受ける必要があります。申請日は2015年6月2日で認証日は同年8月26日。決裁者は文化庁文化部長です。 これらの文書のうち「変更理由」

                                                        徹底追及 統一協会/政府が決裁文書提出 安倍政権下の名称変更/理由 黒塗り
                                                      • YellowishPink on Twitter: "安倍政権(第2次安倍内閣以降) ■■主な出来事と不祥事■■ 【2012年】 ●自民党憲法改正草案発表 □第2次安倍内閣発足 【2013年】 ●アベノミクス発表 ●TPP交渉参加(自民党公約違反) ●東京五輪決定 ●安倍首相アン… https://t.co/cf5wF5gDnW"

                                                        安倍政権(第2次安倍内閣以降) ■■主な出来事と不祥事■■ 【2012年】 ●自民党憲法改正草案発表 □第2次安倍内閣発足 【2013年】 ●アベノミクス発表 ●TPP交渉参加(自民党公約違反) ●東京五輪決定 ●安倍首相アン… https://t.co/cf5wF5gDnW

                                                          YellowishPink on Twitter: "安倍政権(第2次安倍内閣以降) ■■主な出来事と不祥事■■ 【2012年】 ●自民党憲法改正草案発表 □第2次安倍内閣発足 【2013年】 ●アベノミクス発表 ●TPP交渉参加(自民党公約違反) ●東京五輪決定 ●安倍首相アン… https://t.co/cf5wF5gDnW"
                                                        • 安倍政権が残したもの:末期は「ことごとく失敗」 寺脇研さんが考える安倍政権の教育政策の破綻理由 | 毎日新聞

                                                          「教育改革」は安倍政権の柱の一つだった。安倍晋三首相が打ち出した数々の政策をどう評価すべきか。元文部科学省職員で「ゆとり教育」に携わった寺脇研さん(68)は、「学校や教育、そして子どもへの思いやりがない」と厳しく指摘する。【五味香織/統合デジタル取材センター】 復古主義に加え、新自由主義も ――安倍政権下では、さまざまな教育政策が実施されました。 ◆第1次政権は、はっきりした復古主義でした。教育基本法を改正し、国を愛するとか、伝統文化や家族を大切にするということを掲げました。授業時間が減り、学校で教える内容が減ったのは問題だとして、「脱ゆとり教育」が大きなスローガンになりました。文科省で「ゆとり教育」を担当していた私は、「ここにいても仕方がない」と考え、退職しました。 第2次政権になると、様子がずいぶん変わりました。復古主義に加えて、新自由主義が教育政策に出てきます。第1次政権から掲げてい

                                                            安倍政権が残したもの:末期は「ことごとく失敗」 寺脇研さんが考える安倍政権の教育政策の破綻理由 | 毎日新聞
                                                          • 安倍政権、7年半の不祥事を振り返るとこんなにあった

                                                            7年半続いた安倍政権の終わりと、新しい時代の始まりが近づいている。新型コロナ流行は、瞬く間に安倍政権を“オワコン”に変えた。いまこそ、政治の中枢で何が起きているのか、私たちはしっかりと目に焼き付けるべきだ。 7 年半どのような不祥事があったのか。発足から今までを振り返る。 ●2012年12月26日 第二次安倍政権発足 ●2013年6月24日 経済政策『アベノミクス』発表 ●2013年9月7日 五輪招致「アンダーコントロール」発言が物議 東京五輪招致のための最終プレゼンにおける安倍首相のスピーチ内容が物議をかもした。東日本大震災が起きた直後であり、汚染水の流失が完全には止められていなかったにもかかわらず「The situation is under control.(状況はコントロール下にある)」と発言。 「汚染水は福島第一原発の0.3k㎡の港湾内に完全にブロックされている」など過剰かつ軽率

                                                              安倍政権、7年半の不祥事を振り返るとこんなにあった
                                                            • 瑠璃子(桜島よし子) on Twitter: "「佐々木)リーマンショックのときは民主党政権でした。」 本当に書いてて衝撃をうけた…佐々木俊尚センセの文章ってもはや間違い探し問題だな… 平成不況以降、就職氷河期を生まなかった政権は「第2次安倍政権」のみという事実(ニッポン放… https://t.co/1rsf7QPRGX"

                                                              「佐々木)リーマンショックのときは民主党政権でした。」 本当に書いてて衝撃をうけた…佐々木俊尚センセの文章ってもはや間違い探し問題だな… 平成不況以降、就職氷河期を生まなかった政権は「第2次安倍政権」のみという事実(ニッポン放… https://t.co/1rsf7QPRGX

                                                                瑠璃子(桜島よし子) on Twitter: "「佐々木)リーマンショックのときは民主党政権でした。」 本当に書いてて衝撃をうけた…佐々木俊尚センセの文章ってもはや間違い探し問題だな… 平成不況以降、就職氷河期を生まなかった政権は「第2次安倍政権」のみという事実(ニッポン放… https://t.co/1rsf7QPRGX"
                                                              • 安倍政権とは「意識高い系」そのものだった(常見陽平) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                7年8ヶ月にわたる安倍政権が終幕した。この週末、新聞各紙は安倍政権総括と、ポスト安倍に多くの紙面を割いていた。各紙が様々な角度から検証しており興味深かったが、全国紙5紙と東京新聞を読む限りでは、全面的に肯定し総括したメディアはない。読売、産経、日経も全面的に肯定したわけではもちろんない。安倍政権の得意分野と言われた外交や経済を含めて道半ばであったことをそれぞれ指摘している。 安倍晋三は記者会見で「断腸の思い」という言葉を使った。「北方領土」「拉致被害者」「憲法改正」に対してだが、それだけだろうか。2020年8月24日付の朝日新聞での、安倍政権について分析を重ねてきた東大名誉教授御厨貴氏の「やってる感」という言葉が腑に落ちた。「やった感」ではなく「やってる感」だ。実際は、「看板政策」は「看板倒れ」に終わったと言わざるを得ない。すべての道は「道半ば」だった。そもそも「アベノミクス」はどうなった

                                                                  安倍政権とは「意識高い系」そのものだった(常見陽平) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                • kazukazu88 on Twitter: "これ、ロシアは既にクリミア併合していてG7の制裁の対象になっていた後に、安倍政権が民間企業を巻き込んで無理やりやったロシア融資の被害だよな。。。自民党政権に近かった財閥系の大企業が悉くダメージを受けるのか。 https://t.co/b1dLWdFuqE"

                                                                  これ、ロシアは既にクリミア併合していてG7の制裁の対象になっていた後に、安倍政権が民間企業を巻き込んで無理やりやったロシア融資の被害だよな。。。自民党政権に近かった財閥系の大企業が悉くダメージを受けるのか。 https://t.co/b1dLWdFuqE

                                                                    kazukazu88 on Twitter: "これ、ロシアは既にクリミア併合していてG7の制裁の対象になっていた後に、安倍政権が民間企業を巻き込んで無理やりやったロシア融資の被害だよな。。。自民党政権に近かった財閥系の大企業が悉くダメージを受けるのか。 https://t.co/b1dLWdFuqE"
                                                                  • まさにアリの一穴…「ツイッター世論」は、なぜ、安倍政権を動かせたのか | 毎日新聞

                                                                    検察庁法改正案の今国会成立の見送りを決めたことについて記者団に説明する安倍晋三首相=首相官邸で2020年5月18日午後6時47分、竹内幹撮影 まさに「アリの一穴」だった。「#検察庁法改正案に抗議します」という1人の投稿(ツイート)が400万以上に広がり、政治を動かした。検事総長や検事長の定年引き上げを可能にする検察庁法改正案は、今国会での成立が見送られた。安倍晋三首相がツイッターに始まった反対世論の大きさに配慮したためだった。「ネット世論」は今後も日本の政治を動かすのか。 相次ぐ抗議「官邸、想定外だったのでは」 「内閣支持率27%」。5月23日に毎日新聞などが実施した世論調査の結果だ。前回(5月6日)から13ポイントの大幅ダウン。不支持率も64%(前…

                                                                      まさにアリの一穴…「ツイッター世論」は、なぜ、安倍政権を動かせたのか | 毎日新聞
                                                                    • 異邦人 on Twitter: "緊急事態宣言の延長に伴って、安倍政権が「新しい生活様式」なるものを発表したけれども、その中でも「誰と会ったかメモをする」というのは失笑。自分達なんてメモどころか面談記録は即日廃棄。挙句に正規の公文書も改竄やシュレッダーする癖に、主権者には一丁前にメモを求めるのか。滑稽すぎる。"

                                                                      緊急事態宣言の延長に伴って、安倍政権が「新しい生活様式」なるものを発表したけれども、その中でも「誰と会ったかメモをする」というのは失笑。自分達なんてメモどころか面談記録は即日廃棄。挙句に正規の公文書も改竄やシュレッダーする癖に、主権者には一丁前にメモを求めるのか。滑稽すぎる。

                                                                        異邦人 on Twitter: "緊急事態宣言の延長に伴って、安倍政権が「新しい生活様式」なるものを発表したけれども、その中でも「誰と会ったかメモをする」というのは失笑。自分達なんてメモどころか面談記録は即日廃棄。挙句に正規の公文書も改竄やシュレッダーする癖に、主権者には一丁前にメモを求めるのか。滑稽すぎる。"
                                                                      • 董卓(不燃ごみ) on Twitter: "皮肉でもなんでもなく、安倍政権は「政府が400億円以上かけて全世帯に(決して質が良いとはいえない)布マスクを2枚配布すること」と「新聞社が自社サイトで繊維産業が盛んな自治体と地元企業が共同で生産してる高級マスクを販売していること」の違いを理解できない人に支えられています。"

                                                                        皮肉でもなんでもなく、安倍政権は「政府が400億円以上かけて全世帯に(決して質が良いとはいえない)布マスクを2枚配布すること」と「新聞社が自社サイトで繊維産業が盛んな自治体と地元企業が共同で生産してる高級マスクを販売していること」の違いを理解できない人に支えられています。

                                                                          董卓(不燃ごみ) on Twitter: "皮肉でもなんでもなく、安倍政権は「政府が400億円以上かけて全世帯に(決して質が良いとはいえない)布マスクを2枚配布すること」と「新聞社が自社サイトで繊維産業が盛んな自治体と地元企業が共同で生産してる高級マスクを販売していること」の違いを理解できない人に支えられています。"
                                                                        • 「肩書きがいつのまにか『教授』から『寄付講座教授』に…」「阪大医学部の承認も受けず上場して大問題」安倍政権を後ろ盾にしていた「大阪パビリオン・総合プロデューサー」への疑問(週刊現代) @gendai_biz

                                                                          麻布で開かれた阪大大学院教授森下竜一の誕生日パーティー。一見普通の誕生日パーティーだが調べていくとどうやら"黒い”部分が…。著名人も絡む「金権人脈」を巡ったパーティーの実情に迫る。 前編記事『【追及・大阪万博】「「肩書きがいつのまにか『教授』から『寄付講座教授』に…」「阪大医学部の承認も受けず上場して大問題」安倍政権を後ろ盾にしていた「大阪パビリオン・総合プロデューサー」への疑問』に引き続き紹介する。 人脈形成の秘訣 森下は安倍政権下、規制改革会議のメンバーにも名を連ね、内閣官房参与に就いてきた。 大阪パビリオンの総合プロデューサーになったのも、そんな安倍・菅政権や日本維新の会といった政界の後ろ盾があればこそ、という以外にない。森下はどうやってここまでの政界人脈を築き、成り上がることができたのか。 森下竜一の政界人脈の中心は、やはり安倍晋三である。生まれ故郷の岡山県が選挙区の大物厚労族議員

                                                                            「肩書きがいつのまにか『教授』から『寄付講座教授』に…」「阪大医学部の承認も受けず上場して大問題」安倍政権を後ろ盾にしていた「大阪パビリオン・総合プロデューサー」への疑問(週刊現代) @gendai_biz
                                                                          • 安倍政権が残したもの:類を見ない「言葉」の空疎さと不誠実さ 小田嶋隆さんが見た7年8カ月 | 毎日新聞

                                                                            2012年12月の第2次政権発足から7年8カ月余。安倍晋三首相は「美しい国」を掲げて憲政史上最長の在任期間を記録した。彼は日本になにをもたらしたのか。あるいはなにを壊したのか。その「なにか」を探り、社会に与えた影響を考える。初回は、コラムニストの小田嶋隆さん(63)。安倍首相の「言葉」と「記録」について聞いた。【塩田彩/統合デジタル取材センター】 国民が「転校していく級友を見送るような心情」に ――安倍首相の辞任をどのように受け止めていますか。 ◆今回の辞任表明は、聞いた側からすれば突然のタイミングだったかもしれないが、前回の第1次政権の時のように、体力的に限界を迎えての辞任とは異なると思います。安倍首相は8月28日の辞任表明会見で、自分の病気が再発し「大切な政治判断を誤ることがあってはならない」から辞めると述べた一方で、次の首相任命までは職務を全うすると言いました。コロナ対応などでは適切

                                                                              安倍政権が残したもの:類を見ない「言葉」の空疎さと不誠実さ 小田嶋隆さんが見た7年8カ月 | 毎日新聞
                                                                            • 最悪の安倍政権を望んだ「民意」とは? 「国葬」の正体を本気で考える《白井聡》(白井 聡)

                                                                              岸田首相、強行の背景 7月8日に銃撃、殺害された安倍晋三元首相の国葬をめぐって、国論は二分しています。国葬の評判は、はっきり言ってかんばしくない。どの社の世論調査結果も、過半数の国民が国葬実施に反対していることを示しています。 こうなるとマスコミの報道は喧しくなります。いわく、「検討する」を言うばかりで決断力に欠けると見られた岸田文雄首相が珍しく自ら決断を下したことが完全に裏目に出た。あるいは、国葬を強く提案したのは麻生太郎氏であり、安倍元首相の岩盤支持層や安倍派の議員の支持をとりつけるために「やれ」と言った、岸田氏は国葬実施の決定を後悔している、といった具合です。 国葬の評判が悪い理由についても、さまざまに取り沙汰されています。 やはり、安倍氏殺害事件をきっかけに旧統一教会と自民党との癒着問題が表面化し、安倍氏こそその癒着の結節点の中心にいたことが明らかになるにつれ、国葬という異例中の異

                                                                                最悪の安倍政権を望んだ「民意」とは? 「国葬」の正体を本気で考える《白井聡》(白井 聡)
                                                                              • 釈徹宗 on Twitter: "全国霊感商法対策弁護士連絡会、登壇終了。「90年代から統一教会は改称を画策していたが、被害が隠蔽されてしまうため弁連は懸念の申し入れ。実際ずっと申請は受付られなかった。しかし、安倍政権で突如認証。現在は家庭連合に。弁連はなぜ急に認証したのか問うものの、文化庁は黙して語らず」だって"

                                                                                全国霊感商法対策弁護士連絡会、登壇終了。「90年代から統一教会は改称を画策していたが、被害が隠蔽されてしまうため弁連は懸念の申し入れ。実際ずっと申請は受付られなかった。しかし、安倍政権で突如認証。現在は家庭連合に。弁連はなぜ急に認証したのか問うものの、文化庁は黙して語らず」だって

                                                                                  釈徹宗 on Twitter: "全国霊感商法対策弁護士連絡会、登壇終了。「90年代から統一教会は改称を画策していたが、被害が隠蔽されてしまうため弁連は懸念の申し入れ。実際ずっと申請は受付られなかった。しかし、安倍政権で突如認証。現在は家庭連合に。弁連はなぜ急に認証したのか問うものの、文化庁は黙して語らず」だって"
                                                                                • 中田考 on Twitter: "私が安倍政権を心底軽蔑しながら、評価が甘いと感じられるとすれば、アフガニスタン、イラク、シリア、エジプト、サウジなど本当に腐りきった政権を身近に見てきたから。これらの国々の政権と比べれば安倍政権の酷さなど客観的に児戯に等しい。しか… https://t.co/iTVLwnaZwB"

                                                                                  私が安倍政権を心底軽蔑しながら、評価が甘いと感じられるとすれば、アフガニスタン、イラク、シリア、エジプト、サウジなど本当に腐りきった政権を身近に見てきたから。これらの国々の政権と比べれば安倍政権の酷さなど客観的に児戯に等しい。しか… https://t.co/iTVLwnaZwB

                                                                                    中田考 on Twitter: "私が安倍政権を心底軽蔑しながら、評価が甘いと感じられるとすれば、アフガニスタン、イラク、シリア、エジプト、サウジなど本当に腐りきった政権を身近に見てきたから。これらの国々の政権と比べれば安倍政権の酷さなど客観的に児戯に等しい。しか… https://t.co/iTVLwnaZwB"