並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

谷垣禎一の検索結果1 - 20 件 / 20件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

谷垣禎一に関するエントリは20件あります。 政治自民党インタビュー などが関連タグです。 人気エントリには 『あの日は、つい、政局について考えてしまった──突然の事故から6年、元自民党総裁・谷垣禎一の今(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)』などがあります。
  • あの日は、つい、政局について考えてしまった──突然の事故から6年、元自民党総裁・谷垣禎一の今(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    梅雨明け間もない酷暑の昼下がり。 東京都内にある自宅を訪ねると、電動車椅子に乗った谷垣本人が、グリーンのサイクルウェア姿で現れた。右手でジョイスティックレバーを操縦し、自在に動き回る。事故の後遺症で、下肢は動かしづらい。手にもまひがあるというが、表情ははつらつとしており、実年齢よりもずいぶん若々しく見えた。 障害者になって、丸6年。家族と訪問介護ヘルパーに助けられながら日々を過ごす。脊髄損傷専門のトレーニングジムと病院に通い、リハビリをすることが生活の中心だ。 「自分の足で歩くことが一つの目標。一進一退ですけど、ただでさえ人間80歳を過ぎれば、寝たきりなんてこといくらでもあるでしょう。私は今、77歳ですから、日々、己に鞭を打っていないと、まったく歩けなくなってしまうと思うんです。人間の体というのは、自分でもどうなるのか分からないところがあるんですけど、今は脳から筋肉へ神経系統が適切に送れな

      あの日は、つい、政局について考えてしまった──突然の事故から6年、元自民党総裁・谷垣禎一の今(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    • 谷垣禎一氏、歩く姿を初披露 事故で重傷「格好良くないが…」 | 毎日新聞

      自民党の谷垣禎一元総裁は28日、自転車事故で重傷を負い、車いす生活となって以来、初めて公の場で歩く姿を披露した。東京都内のイベントで、トレーナーの補助を受けながら約3分間歩いた。終了後、記者団の取材に「格好良くは歩けなかったが、今後のリハビリにつながる」と語った。 同時に「障害や病気を抱える人が自ら頑張れるよう、国や自治体のバックアップが必要だ」と強調した。 福田康夫元首相に…

        谷垣禎一氏、歩く姿を初披露 事故で重傷「格好良くないが…」 | 毎日新聞
      • 谷垣禎一さんに聞く岸田首相の支持低迷の理由「政治家はまれにみる嫌な時代」~夜の政論①

        ビールを手に語る谷垣禎一元自民党総裁=東京都内の自宅(酒巻俊介撮影)岸田文雄内閣の支持率はなぜ低迷を続けるのか。防衛や原子力政策の抜本的転換を図った評価より、今は悪評ばかり目立つ。答えを探して、首相と同じ自民党宏池会(現岸田派)出身の谷垣禎一元総裁(78)を尋ねた。谷垣さんはロシアのウクライナ侵略が日本でも生活の隅々に影響し、「今は日本の戦後の政治家が経験したことのない、まれにみる嫌な時代だ」と指摘。とりわけ繊細な政権運営が必要だと説く。 コロナ禍も落ち着きつつあるし、久々に一杯やりませんか-。こう打診すると、谷垣さんは私を自宅に招いてくれた。 「リハビリのために鉄の手すりを付けたんですが、この夏は触っただけで熱く、自宅にとどまることが多かった。リハビリも工夫しないとね」 電動車いすで出迎えた谷垣さんが、まず話題に出したのが庭先に設けたデッキと手すりだった。自転車事故で頚髄を損傷し、長い入

          谷垣禎一さんに聞く岸田首相の支持低迷の理由「政治家はまれにみる嫌な時代」~夜の政論①
        • 谷垣禎一元自民党総裁「障害者も一人ひとりやりたいことがある」:朝日新聞

          ■自民党・谷垣禎一元総裁(発言録) 私は車いす、障害者になりまして、毎週リハビリを続けております。私は30年間、衆院議員として仕事をして、障害者の問題もある程度関与したけど、今になって、本当に反省して…

            谷垣禎一元自民党総裁「障害者も一人ひとりやりたいことがある」:朝日新聞
          • 谷垣禎一氏が語る文在寅氏と鳩山由紀夫氏が同類の理由「日本が損しない国際秩序作れるか」~夜の政論②

            娘さんの手料理を肴に晩酌を楽しむ自民党の谷垣禎一元総裁=東京都世田谷区の自宅(酒巻俊介撮影)自民党の谷垣禎一元総裁(78)の自宅を訪ね、岸田文雄内閣の支持率がなぜ上がらないのか、一杯やりながら率直に質問をぶつけてみた。岸田首相の外交面の成果は、知らぬ間に立ち消えになってはいませんか。 「確かにね。今回のウクライナ戦争で存在感が高まっているグローバルサウス(新興国・途上国)の取り込みなどは、日本の強みを生かしてよくやっている。彼らの一部には、西側の先進国に『あいつらは今も上から目線だ』と腹を立てている国が多い。事実上の『一強』となった米国や植民地支配の過去を抱える英仏に対し、『西側リベラリズムのおごり』と批判する国さえある。その中で、日本は独自のODA(政府開発援助)を駆使して努力を重ね、『欧州はうんざりするが、日本は違う』と評価も集めた。首相はここをうまくすくい、西側とつなぐ役割を果たして

              谷垣禎一氏が語る文在寅氏と鳩山由紀夫氏が同類の理由「日本が損しない国際秩序作れるか」~夜の政論②
            • 安倍政権「専門性を生かせているかは疑問」 自民党前総裁・谷垣禎一さんが語る政治への思いとは|社会|地域のニュース|京都新聞

              安倍政権「専門性を生かせているかは疑問」 自民党前総裁・谷垣禎一さんが語る政治への思いとは 2020年8月19日 12:00 ◇平成の始まりは冷戦の崩壊とほぼ時を同じくしています。国際情勢の変化は日本の政治にどのような影響を与えたのでしょうか。 「私が防衛政務次官になったのは1990(平成2)年だが、その頃にちょうど湾岸戦争が始まった。湾岸戦争は米ソの管理の及ばないところで起きたという意味で、ベトナム戦争や朝鮮戦争など冷戦期の紛争とは形態が全く異なる戦争だった。こうした世界秩序を無視する行為に対し、防衛庁内でも相当な議論をし、(自衛隊が多国籍軍の後方支援に参加する)国連平和協力法案をまとめて国会に提出した」 「しかし、当時の集団的自衛権の解釈は極めて厳格で、法案は通らなかった。そこで結局は90億ドルもの金を拠出することとなった。それでも金を出すだけでは国際的な評価は得られなかった。このよう

                安倍政権「専門性を生かせているかは疑問」 自民党前総裁・谷垣禎一さんが語る政治への思いとは|社会|地域のニュース|京都新聞
              • 谷垣禎一さん、車いすでも諦めない 「自助」とパラリンピック | 毎日新聞

                「『よし、こうすれば俺も頑張れるんだ』。そういう気持ちを持つことが大事です」と語る谷垣禎一さん=東京都内で2021年7月13日、宮武祐希撮影 不慮の事故から5年がたった。電動車いすが欠かせない生活を送っている。 「政治家として、障害者という存在について一定の理解をしていたつもりでした。でも、頭で考えていたのと、自分が現実に障害者になるというのは全然違うことでした。『ああ、こういうのが障害者なんだ』と」 第24代自民党総裁で元衆院議員の谷垣禎一さん(76)。弁護士から政界に転じ、財務相、国土交通相などを歴任した。滑舌の良い話しぶりは健在だが、発音しづらい時もあるのか言葉に詰まることがある。さらに手や首が意思に反して不規則に動いてしまう。 通い詰めた永田町を離れ、一日の大半を東京都内の自宅で過ごす。朝起きると、サイクリングウエアを身にまとう。「体が自由に動かないものですから伸縮性のあるものでな

                  谷垣禎一さん、車いすでも諦めない 「自助」とパラリンピック | 毎日新聞
                • 栗原泉Izumi Kurihara on Twitter: "野党さん、足を引っ張るばかりじゃなく協力すべきところは協力してくださいよ。東日本大地震の時、自民党の谷垣禎一総裁は協力的で有能だった。民主党にひたすら逆張りするんじゃなく、協力すべきところはちゃんと協力した。有能さをアピールするには反対や逆張りじゃなくても出来る⊂((・x・))⊃"

                  野党さん、足を引っ張るばかりじゃなく協力すべきところは協力してくださいよ。東日本大地震の時、自民党の谷垣禎一総裁は協力的で有能だった。民主党にひたすら逆張りするんじゃなく、協力すべきところはちゃんと協力した。有能さをアピールするには反対や逆張りじゃなくても出来る⊂((・x・))⊃

                    栗原泉Izumi Kurihara on Twitter: "野党さん、足を引っ張るばかりじゃなく協力すべきところは協力してくださいよ。東日本大地震の時、自民党の谷垣禎一総裁は協力的で有能だった。民主党にひたすら逆張りするんじゃなく、協力すべきところはちゃんと協力した。有能さをアピールするには反対や逆張りじゃなくても出来る⊂((・x・))⊃"
                  • 谷垣禎一氏が語るLGBT「政治だけで解決できぬものがある」~夜の政論③

                    今年13回忌を迎える妻、佳子さんが遺した銀のおちょこを手にする自民党の谷垣禎一元総裁=東京都内の自宅(酒巻俊介撮影)岸田文雄内閣の支持率がなかなか上がらない要因はどこにあるのか。首相は「次元の異なる」少子化対策や、性的少数者(LGBT)などの理解増進法も進めたが、自民党の谷垣禎一元総裁(78)は「政治だけで解決できない問題がある」と指摘する。 「少子化対策って、政府の政策だけでこなせるものなんですかね」 酒巻俊介カメラマンがつぶやくように尋ねた。 「私が生まれたのは昭和20年、第1次ベビーブームの直前だ。私の直後から出生数がばっと増えたのは、終戦で安定感が生まれたことが一因だ。そこから高度経済成長に向け、日本はどんどん豊かになった。私と弟は歳が6つ違うが、2人が育った時代は豊かさが違う。私のときは、学校に裸足の子がたくさんいたんですよ。満州や朝鮮から引き揚げてきた家庭は特に貧しかった。私が

                      谷垣禎一氏が語るLGBT「政治だけで解決できぬものがある」~夜の政論③
                    • 「不可欠な歴史に光を」谷垣禎一元法相、訴訟記録を語る:朝日新聞デジタル

                      自民党の総裁や幹事長を歴任し、自転車事故で政界を引退した谷垣禎一(さだかず)氏(75)が、訴訟記録などの公文書の保存と公開をめぐり、朝日新聞記者のインタビューに応じた。 陸軍の青年将校がクーデターを…

                        「不可欠な歴史に光を」谷垣禎一元法相、訴訟記録を語る:朝日新聞デジタル
                      • 【話の肖像画】谷垣禎一(22)仏像と数珠を手に死刑執行命令

                        法相時代、衆院予算委で答弁する(左端)=平成25年4月《平成24年12月、自民党は衆院選で圧勝し、3年3カ月ぶりに与党に返り咲いた。直後に発足した第2次安倍晋三内閣で、谷垣さんは法相に就任した》 新内閣発足直前、誰かの政治資金パーティーの控室で安倍さんと居合わせ、「何かやってくださいよ」と防衛相などいくつかの閣僚ポストを提示されました。いずれも断ると「何だったら引き受けてくれるんですか」と食い下がられ、「そこまでおっしゃるなら」と法相を挙げました。政界に入る前は弁護士でしたからね。安倍さんは「じゃあ、それでお願いします」。組閣の日、首相官邸で告げられたポストは案の定、法相でした。 《在任中は11人の死刑囚への死刑執行を命じた。法務省が執行の事実と人数を公表するようになった10年11月以降では、上川陽子前法相の16人、鳩山邦夫元法相の13人に次いで多い》

                          【話の肖像画】谷垣禎一(22)仏像と数珠を手に死刑執行命令
                        • 谷垣禎一 総裁を託した安倍晋三元首相のこと――「対立の岸」と「融和の池田」 一人二役をめざしていた|政治・経済|中央公論.jp

                          第二次安倍政権で法務大臣を務めた谷垣禎一氏は、安倍元首相とどのような関わりがあったのか。また、安倍氏の政治をどう見ていたのか。インタビューに答えてもらった。 (『中央公論』2023年7月号より抜粋) 「最後の一里」のあとで ──『安倍晋三回顧録』には国内外を問わずさまざまな政治家が登場しますが、2006年の総裁選で争うまでは「あまり縁がなかった」とされている谷垣さんについての言及が、読み進むにつれてどんどん増えていくのが印象的でした。 最近は目が疲れやすくて、まだ全部を読み通せてはいないのですが、政策面でも「宏池会、財政規律重視、ハト派」で縁遠かったという私への評価は、ほとんど私が安倍さんに抱いていた印象の裏返しです。 ただ、安倍さんとかなり緊密に連携して活動されていた故中川昭一さんは、私にとっても麻布中学・高校の後輩でしたので、彼を通じて安倍さんの考えは伝え聞いていました。若くして小泉純

                            谷垣禎一 総裁を託した安倍晋三元首相のこと――「対立の岸」と「融和の池田」 一人二役をめざしていた|政治・経済|中央公論.jp
                          • 谷垣禎一氏「ロシアは潜在的に西側怖い」国会議員の観光馬鹿にするな~夜の政論④終

                            祖父の影佐禎昭の写真を手にする自民党の谷垣禎一元総裁。影佐は旧日本陸軍で中国担当の謀略課長を務めた=東京都内の自宅(酒巻俊介撮影)自民党の谷垣禎一元総裁(78)の自宅を訪ねた。杯をかなり重ねた後、谷垣さんが「母方の祖父だ」といいながら、一枚の写真を手にした。フレームの中で凛々しい軍服に身を包んでいるのは、中国で謀略活動を進めた陸軍中将、影佐禎昭だ。名前の「禎一」は、影佐から一文字を取ったという。 「祖父は硫黄島で自決した栗林忠道中将と陸軍大学校の同期で、当時の陸軍参謀本部第8課(宣伝謀略課)の初代課長を務めたそうです。米国のCIAのような組織ですよ。戦争を始めようとするとき、そんなところがないとできないから」 影佐は、日中戦争初期の戦争指導に携わり、昭和14年には蒋介石と対立していた親日の汪兆銘政権を樹立する際の中心人物となったという。 「どうすれば停戦交渉に持ち込むことができるか、考えな

                              谷垣禎一氏「ロシアは潜在的に西側怖い」国会議員の観光馬鹿にするな~夜の政論④終
                            • 谷垣禎一が総理大臣になれない理由とは?過去の行いと派閥が関係 - あきら報道部

                              谷垣禎一議員は、自民党総裁にまでなった事があったのに、なぜか総理大臣になれていないので、その理由について解説しましょう。 谷垣禎一は加藤の乱がまずかった? 石原伸晃が谷垣禎一を裏切る? 自転車事故による空白 谷垣禎一は加藤の乱がまずかった? 谷垣禎一議員と言えば、やはり思い出されるのが『加藤の乱』でしょう。 加藤紘一元議員は、かつて自民党主流派に反旗をひるがえそうとして、谷垣禎一議員はそれに従おうとしました。 この当時は、最大派閥の宏池会に率いていて、密室で決まったと言われていた森政権を倒そうとした訳ですが、同じYKKの盟友 小泉純一郎議員や、野中広務幹事長たちが加藤派の切り崩しを行ってしまいました。 加藤紘一議員は追い込まれてしまい、仲間たちを前に「これから(同じYKKの山崎拓氏)二人で本会議場に行って、不信任案に対する賛成投票をしてまいりたいと思っております」と言い放ってしまいます。

                                谷垣禎一が総理大臣になれない理由とは?過去の行いと派閥が関係 - あきら報道部
                              • 迫る:谷垣禎一元自民総裁の今(その1) こういうのが障害者なんだ | 毎日新聞

                                「『よし、こうすれば俺も頑張れるんだ』。そういう気持ちを持つことが大事です」と語る谷垣禎一さん=東京都内で2021年7月13日、宮武祐希撮影 不慮の事故から5年がたった。電動車いすが欠かせない生活を送っている。 「政治家として、障害者という存在について一定の理解をしていたつもりでした。でも、頭で考えていたのと、自分が現実に障害者になるというのは全然違うことでした。『ああ、こういうのが障害者なんだ』と」 第24代自民党総裁で元衆院議員の谷垣禎一さん(76)。弁護士から政界に転じ、財務相、国土交通相などを歴任した。 滑舌の良い話しぶりは健在だが、発音しづらい時もあるのか言葉に詰まることがある。さらに手や首が意思に反して不規則に動いてしまう。

                                  迫る:谷垣禎一元自民総裁の今(その1) こういうのが障害者なんだ | 毎日新聞
                                • 安倍氏死去で「自民保守派の抑え役不在に」 谷垣禎一氏が語る変化 | 毎日新聞

                                  安倍晋三元首相が銃撃され死亡してから8日で1年となる。日本の政治はこの1年でどう変わったのか。「安倍政治」とは何だったのか。与野党関係者や有識者に聞いた。 ――安倍氏は2012年、自民党総裁の座を谷垣禎一氏から引き継ぎ、長期政権を築きました。 ◆若い頃の安倍さんとは、ほとんど接触はなく、正直あまり知らなかった。岸信介元首相の孫で「タカ派」という印象だった。安倍さんも私に対して、全くその裏返しの「ハト派」のイメージを持っていたと思う。12年に発足した第2次安倍政権で法相として入閣し、14年には安倍さんに請われて党幹事長を務めた。そこで接した安倍さんは、総裁と首相を一度経験していたこともあり、(第1次政権時と比べて)物事を処理するのにかなり複眼的になったなと思った。岸元首相が1960年に日米安全保障条約を改定した後、宏池会(現・岸田派)を創設した池田勇人元首相が、国民所得倍増計画を掲げた。15

                                    安倍氏死去で「自民保守派の抑え役不在に」 谷垣禎一氏が語る変化 | 毎日新聞
                                  • 2012年には谷垣禎一もナベツネ(渡邉恒雄)も橋下をヒトラーになぞらえていた - kojitakenの日記

                                    米山隆一は自身がかつて維新の党に属していたことがある人であって、現在は存在しない「維新の党」のサイトにその痕跡が残っている。 archive-ishinnotoh.minshin.or.jp だから、いくら「過去の誤り」とはいっても好感の持てる人では全くないのだが、今回の「橋下ヒトラー騒動」での一連の意見発信は評価しないわけにはいかない。たとえば下記ツイートだ。 クレージー。ヒトラーを称賛に使うのは、(程度の問題はありますが)基本的に国際社会的にご法度です。橋下氏の言っていることは、本当にご都合主義で滅茶苦茶。 https://t.co/mxw6TIaLnT — 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) 2022年1月28日 そうですよ。それが世界の常識。 それこそヨーロッパの会議で、ヒトラーを使って誰かを称賛したら、その場でつまみ出されかねないと思います。橋下氏、ものすごく偉そう

                                      2012年には谷垣禎一もナベツネ(渡邉恒雄)も橋下をヒトラーになぞらえていた - kojitakenの日記
                                    • あの日は、つい、政局について考えてしまった──突然の事故から6年、元自民党総裁・谷垣禎一の今(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

                                      梅雨明け間もない酷暑の昼下がり。 東京都内にある自宅を訪ねると、電動車椅子に乗った谷垣本人が、グリーンのサイクルウェア姿で現れた。右手でジョイスティックレバーを操縦し、自在に動き回る。事故の後遺症で、下肢は動かしづらい。手にもまひがあるというが、表情ははつらつとしており、実年齢よりもずいぶん若々しく見えた。 障害者になって、丸6年。家族と訪問介護ヘルパーに助けられながら日々を過ごす。脊髄損傷専門のトレーニングジムと病院に通い、リハビリをすることが生活の中心だ。 「自分の足で歩くことが一つの目標。一進一退ですけど、ただでさえ人間80歳を過ぎれば、寝たきりなんてこといくらでもあるでしょう。私は今、77歳ですから、日々、己に鞭を打っていないと、まったく歩けなくなってしまうと思うんです。人間の体というのは、自分でもどうなるのか分からないところがあるんですけど、今は脳から筋肉へ神経系統が適切に送れな

                                        あの日は、つい、政局について考えてしまった──突然の事故から6年、元自民党総裁・谷垣禎一の今(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
                                      • 「野党時代を思い出せ」 谷垣禎一氏、著書で自民を叱咤激励 『一片冰心 谷垣禎一回顧録』から(上)

                                        ※この記事は2024年5月に出版された谷垣禎一元自民党総裁の著書『一片冰心(いっぺんひょうしん) 谷垣禎一回顧録』(扶桑社)の転載です。肩書、年齢、名称などは同月時点。 ◇ 政権奪還から12年…自民におごり《自民党の屋台骨が揺らいでいる。党内派閥の政治資金パーティー収入不記載事件で現職国会議員が相次いで立件され、清和政策研究会(安倍派)をはじめとする党内の四派一グループが解散。岸田文雄内閣の支持率は各種世論調査で軒並み過去最低を更新し、自民の政党支持率との和が五十%を下回る調査も出てきた。青木幹雄元参院議員会長が経験則から唱えていた「青木の法則」では、内閣支持率と与党第一党の政党支持率の合計値が「五十」を割ると、政権運営はほどなく行き詰まるとされる。岸田首相(党総裁)は二〇二一年十月の政権発足以来、最も厳しい局面を迎えている》 有権者が厳しい目でごらんになっていることは間違いありません。自

                                          「野党時代を思い出せ」 谷垣禎一氏、著書で自民を叱咤激励 『一片冰心 谷垣禎一回顧録』から(上)
                                        • Sonota on Twitter: "なんだろう。家柄は良いはずの安倍晋三のえも言われぬ下司さは自民党でも群を抜いてて菅義偉がだいぶましに見える。 「当時、自民党の谷垣禎一総裁は政府に全面的に協力した」としゃあしゃあと言ったり、全てが嘘と誤魔化しで世の中渡ってきた感じ… https://t.co/9j8a0Q2Yb2"

                                          なんだろう。家柄は良いはずの安倍晋三のえも言われぬ下司さは自民党でも群を抜いてて菅義偉がだいぶましに見える。 「当時、自民党の谷垣禎一総裁は政府に全面的に協力した」としゃあしゃあと言ったり、全てが嘘と誤魔化しで世の中渡ってきた感じ… https://t.co/9j8a0Q2Yb2

                                            Sonota on Twitter: "なんだろう。家柄は良いはずの安倍晋三のえも言われぬ下司さは自民党でも群を抜いてて菅義偉がだいぶましに見える。 「当時、自民党の谷垣禎一総裁は政府に全面的に協力した」としゃあしゃあと言ったり、全てが嘘と誤魔化しで世の中渡ってきた感じ… https://t.co/9j8a0Q2Yb2"
                                          1

                                          新着記事