並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 173件

新着順 人気順

家事労働の検索結果1 - 40 件 / 173件

  • 男性が当たり前に料理するようになった結果、「男性からの女性の家事労働への評価が却って下がった」みたいな現象ある気がするな。

    パウラちゃんねる @paura_ch ごきげんよう、パウラです(>_<) 今日も新しい動画を出します! 最近、似たテーマの動画が続いていたので、 今回は女性の社会進出をテーマにした動画を作りました。 17時頃公開予定ですのでお楽しみにー! ・・・今回炎上するかも。。。(;^ω^) 2020-09-19 15:49:05

      男性が当たり前に料理するようになった結果、「男性からの女性の家事労働への評価が却って下がった」みたいな現象ある気がするな。
    • 「ないと困る労働ほどなぜ見下されるのか」…考えられる背景に納得の声集まる→専業主婦とか家庭の主婦とかの家事労働者が見下される過程と一緒だな

      しろやま🦫 @shisoyama 無いと困る労働ほど、労働者の確保が絶対の絶対になるので採用のハードルが下がる。だから競争率が下がる。誰でも出来る仕事だということになる。誰でも出来る仕事なんだから安くで良いと扱われる。そんな安い仕事しか得られない人間、と見下される。端的に社会がバグってると思う。 x.com/sizure__/statu… 2024-06-26 12:47:49 しろやま🦫 @shisoyama そういうの本当は誰でもできる仕事なんじゃなくて、マジでもう誰でもいいから来てもらわないと回らない仕事、だったりするんですけどね。中上流クラスの皆様がやりたくない仕事を引き受けている人々、押し付けられている人々、でもある。 2024-06-26 12:47:50 しろやま🦫 @shisoyama めちゃくちゃ必要でなんとか時短でも素人でも掻き集めてでも回さないといけない仕事だか

        「ないと困る労働ほどなぜ見下されるのか」…考えられる背景に納得の声集まる→専業主婦とか家庭の主婦とかの家事労働者が見下される過程と一緒だな
      • あるのに、見えない家事育児 〜「家事労働ハラスメント」を読みました〜 - kobeniの日記

        ワークライフバランス・カフェの活動で知り合った方に薦めて頂いて、「家事労働ハラスメント」という本を読みました。この本は、本来は癒しの営みであるはずの家事(育児、介護等)を、「単純労働」と咎めたり、あるいは「母親にしかできない神聖な仕事」などと極端に持ち上げることで、その実態を労務管理や社会政策において無いものとし、不当な分配がされた結果、生きづらさが生まれたり、社会にひずみが生じている…ということが書かれています。 「ひずみ」について書かれているだけあって、読み進めるのが辛い系の本ではありますが、とても勉強になりました。いくつか印象に残った&考えたことを、煩雑ではありますが共有したいと思います。引用部分は青の斜体で記します。 (仕事と育児の両立をめぐる問題について書きますので、そもそも共働き自体に関心がないとか、そういう選択自体に嫌悪感がある方、私はしんどい家事育児を一人で切り抜けてきたの

          あるのに、見えない家事育児 〜「家事労働ハラスメント」を読みました〜 - kobeniの日記
        • フランスの2倍超える世界一長時間労働の日本男性-家事労働ハラスメントで世界一短い睡眠の日本女性

          「過労死」という日本語が国際語になっているように、長時間労働で命を落としてしまうという異常な日本社会の実態を示すOECDデータを紹介

            フランスの2倍超える世界一長時間労働の日本男性-家事労働ハラスメントで世界一短い睡眠の日本女性
          • 竹信三恵子『家事労働ハラスメント 生きづらさの根にあるもの』 - 紙屋研究所

            家事労働と聞いて、「あ、おれ関心ない」という男は多いだろう。ぼくもそのクチであった。著者も苦労したらしい。本書の発端となる連載には反響も大きかったのに、 出版社へ企画を持ち込むと、反応はさっぱりだった。(本書p.234) 家ではカミさんに感謝しているぜ、という男性社員。私は働いているから関係ない、という女性社員。家事労働なんていう地味な話題はやめろ、これからは女性進出の時代だよ、という後輩。「家事労働の本」と聞いてイメージする消極的な反応にとりまかれたのである。 正直、ぼくも「専業主婦の働きをお金に換算して評価する話」みたいなイメージが強くて、「ふーん…」という感じになってしまっていた。ふーん現象。 家事労働の在り方が私たちの会社での働き方や社会政策にまで広く影響を及ぼすのだと力説しても、「料理や洗濯がなぜ会社の仕組みや福祉制度に関係あるんですか?」と首をかしげられた。(同前) 結論めいた

              竹信三恵子『家事労働ハラスメント 生きづらさの根にあるもの』 - 紙屋研究所
            • 「妻の家事ハラ」広告はなぜ集中砲火を浴びたのか?世間が納得できない家事・労働シェアの空論と現実

              News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 「男に甘い目線でつくられている」「典型的な逆差別だ」――。7月中旬、にわかに「家事ハラ」という言葉に世間の批判が集中した。発端は、旭化成ホームズが発表した「夫の約7割が『妻の家事ハラ』を経験!」というリリースと、これに伴うネット上のCMである。騒動は、「家事ハラ」に関する著書を持つ大学教授が、「本来の意味と違う使われ方をしている」と同社へ抗議を行う事態にまで発展した。「家事ハラ」に関する世間の認識を、広告制作側が読み間違えてしまった影響が大きいように思える。騒動の経緯を検証しながら、今の日本における「男女の家事・労働シェア」にはどんな課題があるのかを、考えてみよう。(取材・文/プレス

                「妻の家事ハラ」広告はなぜ集中砲火を浴びたのか?世間が納得できない家事・労働シェアの空論と現実
              • 家事労働者の過労死問題 加藤厚労相、労働基準法の「除外規定」廃止に否定的:東京新聞 TOKYO Web

                加藤勝信厚生労働相は7日の記者会見で、東京地裁が先月末、長時間の家事代行労働の末に亡くなった女性=当時(68)=の過労死を認めない判決を出したことについて、「国側の主張が受け入れられた」と述べた。家事労働者への適用を除外している労働基準法の改正が必要かについては、「(除外規定の)廃止には慎重な検討が必要だ」として規定廃止に否定的な考えを示した。 加藤氏は「個人の家庭の指揮命令の下で家事に従事している者は通常の労働関係と異なり、国家による監督規制が不適当であるということでいまの制度になっている。そうした考え方の経緯・実態も踏まえた検討が必要」と語った。 女性は寝たきり高齢者のいる家庭で24時間拘束され、1週間働いた後に急死した。東京地裁は待機時間などを含む1日19時間の業務中、労働時間は外部の会社に雇用される形式で行われていた介護業務の4時間半のみとして過労死を否定、労災を認めなかった国の決

                  家事労働者の過労死問題 加藤厚労相、労働基準法の「除外規定」廃止に否定的:東京新聞 TOKYO Web
                • 「男性の家事労働は(生涯年収)2億円」の妄想 - Think outside the box

                  「男女に生まれつきの選好・適性の違いは無い」ことを公理とする異色のジェンダー論研究者(東京大学教授)・瀬地山角が、例によって変なことを書いています。 toyokeizai.net 「合格点」といっても、最終的には男女がほぼ半々やる、というのがあるべき姿なのは変わりません。女性は半分しかやらないと「家事をやらない」と言われ、男性は半分負担すれば「すばらしい!」と言われるのですから、ルール自体がおかしい、女性に不利なゲームであるのは間違いありません。男性は明らかに、水増しされて評価されています。その出発点におけるズレは決して忘れてほしくありません。 家事を漁や炭鉱労働のようなハードな仕事に置き換えてみます。 「合格点」といっても、最終的には男女がほぼ半々やる、というのがあるべき姿なのは変わりません。男性は半分しかやらないと「仕事をやらない」と言われ、女性は半分負担すれば「すばらしい!」と言われ

                    「男性の家事労働は(生涯年収)2億円」の妄想 - Think outside the box
                  • 家事労働合理化計画会議

                    2012年3月6日 追記 NAVERまとめでよりわかりやすくまとめました。 http://matome.naver.jp/odai/2133019107094161201 僕も家事労働が嫌い。 最近、ずぼらなひとり暮らしさんが書いたエントリーがホッテントリしていたから、僕も便乗して書いてみる。 というか、被っているところもあるので、そこはごめんなさい。 参考にしたエントリー http://anond.hatelabo.jp/20110828154004 僕は非常に面倒くさがり。そして時間が惜しい人。家事労働している時間があったらアフィリサイトを作ったり、読書をした方が良いしね。 ということで、このエントリーはちょっとお金がかかる(といっても月単位に直したら数千円)けど楽で時間が節約できる方法を紹介します。 1 ごはんは冷凍保存これは当然です。毎回炊くなんて面倒くさすぎます。 だから、ご飯を

                      家事労働合理化計画会議
                    • 主婦が、いまだに「愛を込めた家事労働」から解放されない根本的な理由(阿古 真理)

                      「家事=愛情」という刷り込み なぜか家事は、CMやドラマ、マンガなどで、愛情と結びつけられがちだ。特に洗濯の場合、なぜか洗濯をすること、干すことを幸せな主婦像と結びつけて描くCMが多い。そういえば昔、洗濯機に「愛妻号」と名付けたメーカーもあった。若干死語になりつつあるが、「愛妻弁当」という言葉もいまだ現役だ。 なぜ、家事は愛情と結びつけられるのだろうか。子どもの世話や家族の介護に愛情を求めるのは自然かもしれないが、家事全般を愛情表現と取られると、家事の担い手の中には違和感を覚える人がいるのではないだろうか? 家事は、日常生活に組み込まれている。歯を磨いていてふと、洗面台の汚れに気が付いてふき取る。晴れていたら洗濯をし、部屋が散らかっていれば片付け、食事を作るために買い物をし料理する。慣れた人なら、自然に体が動いていることも多いのではないか。 また、育児や介護まわりの行為ですら、いつも愛情を

                        主婦が、いまだに「愛を込めた家事労働」から解放されない根本的な理由(阿古 真理)
                      • フェミニズム・家事労働・ミクロとマクロ - Togetterまとめ

                        アートマンさんに転生した島本秋さんとapril_foolさんによる経済お話です。 トゥギャるのは初めてです。拙いところもあるかと思いますので、ご指摘していただけたら幸いです。 基本的には時系列順ですが、少し編集しています。 追記 続きを読む

                          フェミニズム・家事労働・ミクロとマクロ - Togetterまとめ
                        • 日本政治のセクハラは世界最悪レベルの女性への家事労働ハラスメントと連動 -政治が経済成長も低めている(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

                          男女差別を解消すると日本の経済成長は19%もアップする昨日のエントリー「日本政治のセクハラ、子を持つ女性に世界最悪の賃金差別=男性のわずか39%、OECD30カ国平均の半分」の続編です。下のグラフは、OECDの「ジェンダー白書」に掲載されている「男女差別の解消と経済成長の見通し(各国のGDPで、単位は10億米ドル)」に、私が「男女差別が解消するシナリオでのGDP」が「男女差別に変化なしのシナリオでのGDP」の何%にあたるかを書き加えたものです(男女差別は2010年の各国水準を起点にしています)。グラフを見て分かるように、「男女差別が解消するシナリオでのGDP」が最も高くなるのが、119%の日本です。男女差別を解消すると、アメリカやフランスの109%より、経済成長が10%も日本は高くなるとOECDは見通しているのです。 政治家のセクハラやじは経済成長をも低下させる行為そして、OECDの「ジェ

                            日本政治のセクハラは世界最悪レベルの女性への家事労働ハラスメントと連動 -政治が経済成長も低めている(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
                          • 断捨離してミニマリストになることが、家事労働の負担から救済される唯一の道だ!証拠となる3つの事実とは? - シンプルライフ物語

                            「何で私ばっかり、家事やらなきゃいけないの?」 「家事負担が苦痛・・・」 「家事なんてどうせならやりたくない!」 家事は家の中の罰ゲームとばかりに、押しつけ合っていませんか? 最近、断捨離に目覚め、どんどん持ち物が少なくなって行くに連れて、家事から解放されている事実に気づきました。 ミニマリストになることが家事から救済される唯一の道だと確信した証拠となる3つの事実をご紹介します。 断捨離してミニマリストになるいことで家事から救済された!その3つの証拠とは? 日常生活の中で、家事とは主に下記の4つを指します。 1. 炊事 2. 洗濯 3. 掃除 4. 家計管理 これらの仕事は、家の中の誰かが負担しないと生活が回りません。 一昔前は専業主婦が全てを負担していましたが、共働き家族が増える中で、これらの家事を夫婦で分担しているお宅が多くなっています。 しかし、昔の名残か、夫の家事負担は限りなく軽く

                              断捨離してミニマリストになることが、家事労働の負担から救済される唯一の道だ!証拠となる3つの事実とは? - シンプルライフ物語
                            • 家事労働は飲食店労働者の労働量の20~35%程度(自家消費を抜くとその半分)|ショーンKY

                              「逃げ恥」のスペシャルに絡んで「女性の主婦の食事作りはunpaidなのに、男性の料理はpaidである」という話がまたされていた。これは、20世紀のフェミニズムにおいてよく議論されていた話である。ただ、これに関してはかなり直球の答えがある。 飲食店の労働量 飲食店業界は過当競争気味で長時間労働で有名であり、個人経営でもチェーンでも仕込み、料理、皿洗い、掃除など全部含めると10~12時間労働になることはザラにある。その上かなりの肉体労働で、10人分や100人分といった大鍋を扱うこともザラにあり、筋力もいるし腱鞘炎になる人も多い。それで人並みの所得である。 主婦の場合はどうだろうか。平成23年社会生活基本調査では、主婦の1日の平均家事時間は179分、うち51%が料理である。オイシックス、カルビー、カジタクの3社の共同調査では、主婦の1日の平均家事時間は175分でそのうち料理が61%に当たる。家族

                                家事労働は飲食店労働者の労働量の20~35%程度(自家消費を抜くとその半分)|ショーンKY
                              • 主婦の年収はいくらぐらい?家事労働をお金に換算する方法3つ|白金さんちのおそろしい家計簿

                                こんにちは白金ちなです。 お掃除ロボットが欲しいです。 主婦または主夫の方は日々痛感されていると思いますが、家庭内における労働には賃金が発生しません。つまりボランティア、無償労働です。 人気ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』では、津崎平匡(星野源)が森山みくり(新垣結衣)に住み込みの家事代行を頼む際に提示した月収は19万4000円、1日7時間労働で年収304.1万円でした。 これを聞いて、「うらやましい!!」と思った主婦の方は多いのではないでしょうか。どう考えたってこんなにもらっていません。生活費の対価だと考えても、主婦1人にこんなにかかりません。しかもドラマではこの数字は生活費を差し引いた金額です。 『主婦の働き』って、お金に換算するといくらになるのでしょうか? 実際にもらえるかどうかはさておき、家事の価値を数字で確認してみたいとの思いから、家事労働を金銭的価値に置き換える方法を調べてみま

                                  主婦の年収はいくらぐらい?家事労働をお金に換算する方法3つ|白金さんちのおそろしい家計簿
                                • 男性家事労働:日本は最低レベル 最も協力はノルウェー - 毎日新聞

                                  • 児童家事労働者、全世界で1050万人 国際労働機関

                                    コートジボワール・アビジャン(Abidjan)で水を運ぶ子供たち。道沿いには児童労働の撲滅を訴える看板が見える(2012年4月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/SIA KAMBOU 【6月14日 AFP】国際労働機関(International Labour Organization、ILO)は12日、同日の児童労働反対世界デーに合わせて報告書を発表し、世界の児童家事労働者が1050万人に上ることを明らかにした。報告書によると、奴隷に近い労働環境となっている可能性があり、うち650万人が5~14歳、またその約75%が少女だという。 ILOの児童労働撤廃計画の責任者、コンスタンス・トーマス(Constance Thomas)氏は、「多くの児童家事労働の現状は、子ども権利の重大な違反であるだけでなく、多くの国家または国際的な発展目標の達成における障害になっている」と述べ、児童労働の搾取をなく

                                      児童家事労働者、全世界で1050万人 国際労働機関
                                    • 世界の家事労働者、90%が社会保障なし ILO

                                      仏カーンで、掃除をする家事労働者の女性(2005年5月26日撮影、資料写真)。(c)AFP/MYCHELE DANIAU 【3月14日 AFP】国際労働機関(ILO)は14日、世界に6700万人いる家事労働者の約90%が社会保障による保護を受けておらず、中でも移民労働者はとりわけ弱い立場に置かれているとする報告を発表した。 ILOは今回新たに発表した報告書で、家事労働は多くの場合「軽んじられ保護されていない」と述べ「年老いたり、けがをしたりした家事労働者は、年金や適切な所得補助もないまま解雇されている」と指摘している。また同報告書によれば世界の家事労働者の80%は女性だという。 特に現在欧州に大量に流入している人々も含め、家事労働職を探す移民の労働に対する保護は極めてまれだ。ILOによれば、家事労働者の社会保険加入を法的に義務付けている一部の国でも、移民は明確に適用外とされている。 家事労

                                        世界の家事労働者、90%が社会保障なし ILO
                                      • [読書メモ][両立][WLB] 『家事労働ハラスメント』を読んで ~まずは見えるようにすることから~ - azucho's diary

                                        こんにちは。 節分も終わりましたがまだまだ寒い今日この頃、インフルエンザの流行等にもドキドキしつつ、おうちにいたり出かけたり、元気にやっております。 坊(もうすぐ5ヶ月)の体の動きから、寝返りするのも時間の問題な予感でして、スタバのソファに坊を横たえて読書できるのもあとわずかな感じ・・(笑) さて。twitterで話題になっていて知った本、『家事労働ハラスメントーー生きづらさの根にあるもの』(竹信三恵子・著)を読みました。 家事労働ハラスメント――生きづらさの根にあるもの (岩波新書) 作者: 竹信三恵子 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2013/10/19 メディア: 新書 この商品を含むブログ (4件) を見る 読んでいる途中でメモっていたもの(感想や印象的な箇所など)をまとめたのがコチラ ⇒ 読書メモ:【家事労働ハラスメント】(竹信三恵子・著) こべにさんのブログでも、とても

                                          [読書メモ][両立][WLB] 『家事労働ハラスメント』を読んで ~まずは見えるようにすることから~ - azucho's diary
                                        • 『フランスの2倍超える世界一長時間労働の日本男性-家事労働ハラスメントで世界一短い睡眠の日本女性』

                                          すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 明日、5月1日はメーデーです。世界各国で取り組まれるメーデーは、日本でも全国各地で取り組まれ、国公一般の仲間は、東京・代々木公園で開催される第85回中央メーデーに参加します。 メーデーは、8時間労働を求めてスタートしました。1886年5月1日、アメリカのシカゴで8時間労働制を求め大ストライキが行われたのがメーデーの起源で、当時1日十数時間働かされていた労働者35万人がそれに呼応し全米でストライキに立ち上がったのです。 いま安倍政権は、第1次政権当時に頓挫した「ホワイトカラー・エグゼンプション」を焼き直し、ホワイトカラーで高収入の労働者だけでなく、職種にかかわりなく一般の労働者に対しても「残業代ゼロ・過労死促進」となる法制度導入を狙っています。 現在でも非正規労働者の増大な

                                            『フランスの2倍超える世界一長時間労働の日本男性-家事労働ハラスメントで世界一短い睡眠の日本女性』
                                          • 中国がフィリピン人の家事労働者受け入れへ、最低賃金は月額20万円以上か―比メディア

                                            フィリピンメディア「フィリピン・スター」は7月31日、同国のセイ労働副大臣が自国民の家事労働者の受け入れについて、中国側と協議していることを明らかにしたと報じた。最低賃金は月額10万フィリピンペソ(約22万円)程度の方向だという。 セイ労働副大臣によると、中国大使館スタッフが同国労働省を訪れてこの問題について協議した。中国側は北京、上海、福建省・厦門(アモイ)など大都市5カ所に限ってフィリピン人家事労働者を受け入れる考えで、賃金については月額10万フィリピンペソを想定しているという。 記事は詳しく報じていないが、各国が外国人労働者を受け入れる際には自国民労働者とは別に自国通貨建ての最低賃金を設定する場合があり、中国側も人民元建てで10万フィリピンペソに相当する額の最低賃金を検討していると考えられる。 セイ労働副大臣は、中国の代表団が9月にフィリピンを訪れてさらに進んだ協議を行うと説明。中国

                                              中国がフィリピン人の家事労働者受け入れへ、最低賃金は月額20万円以上か―比メディア
                                            • 竹信三恵子 「家事労働ハラスメント-生きづらさの根にあるもの」 - うさうさメモ

                                              家事労働ハラスメント――生きづらさの根にあるもの (岩波新書) 作者: 竹信三恵子出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2013/10/19メディア: 新書この商品を含むブログ (12件) を見る「妻が病気になったために、家事・育児・仕事をすべてこなさなければならなくなり、大変なことになった」というあるサラリーマンの記事に、「この例を出せば、現代の働く女性が求められている大変さが少しは伝わるのではないか」とブコメしたところ、「そんなの誰も求めてないのに」というコメントがついたことがあります(このコメントにはそこそこスターがついてました)。「誰も求めてない」というのは、決して、「世の中のほとんどの家庭では家事は当たり前に分担されているから(女性だけが背負うことは求めてない)」ではありませんよね。「女性が社会に進出するのは女性の勝手。誰もお願いしたわけじゃない」ということなのでしょう。「女性が

                                              • 『男性が当たり前に料理するようになった結果、「男性からの女性の家事労働への評価が却って下がった」みたいな現象ある気がするな。』へのコメント

                                                世の中 男性が当たり前に料理するようになった結果、「男性からの女性の家事労働への評価が却って下がった」みたいな現象ある気がするな。

                                                  『男性が当たり前に料理するようになった結果、「男性からの女性の家事労働への評価が却って下がった」みたいな現象ある気がするな。』へのコメント
                                                • 外国人の家事労働者の受け入れは、働く女性の支援になるか?:日経ビジネスオンライン

                                                  野村浩子 ジャーナリスト・淑徳大学教授 日経ホーム出版社(現日経BP社)で「日経WOMAN」編集長、女性リーダー向け雑誌「日経EW」編集長などを歴任。日本経済新聞社・編集委員などを経て、2014年4月から、淑徳大学人文学部表現学科長・教授。財政制度等審議会委員など政府審議会委員も務める。 この著者の記事を見る

                                                    外国人の家事労働者の受け入れは、働く女性の支援になるか?:日経ビジネスオンライン
                                                  • 法が守ってくれない「家事労働者」、77年ぶり差別解消か 労働基準法「除外」から「適用」へ厚労省が大転換:東京新聞 TOKYO Web

                                                    法が守ってくれない「家事労働者」、77年ぶり差別解消か 労働基準法「除外」から「適用」へ厚労省が大転換 厚生労働省は27日、家事代行などを担う労働者を保護するため「労働基準法を適用する方向で具体的施策を検討すべきだ」との考え方を示した。少子高齢化により家事代行で働く人が増加する中、過酷な業務の末に亡くなった家事労働者の女性が労災認定されないなどの問題も発生しており、同省は保護策が必要と判断したとみられる。家事労働者は戦後間もない1947年に労基法が施行された時から同法の対象から除外されることが明記されており、それ以来の方針転換となる。(池尾伸一) 厚労省は、27日開かれた同省の労基法関係の研究会に方針転換を記すペーパーを提出した。労基法の適用を検討すべきだとの方向性を示した上で、雇用主に当たる家庭にどこまで使用者としての義務を負わせられるかの検討も必要と記載。研究会は近く最終的な考え方を報

                                                      法が守ってくれない「家事労働者」、77年ぶり差別解消か 労働基準法「除外」から「適用」へ厚労省が大転換:東京新聞 TOKYO Web
                                                    • 外国人家事労働者受け入れが覆い隠す“不都合” ILO189条約未批准の日本、なし崩しの受け入れはかえって女性の社会進出の妨げに? | JBpress (ジェイビープレス)

                                                      一方、既に外国人の家事労働者の受け入れが広がっている諸外国では、外国人家事労働者に対する虐待事件が発生していることをご存じだろうか。 外国人家事労働者は「外国人であり女性である」とともに、その仕事内容や就労形態から「vulnerability(リスクにさらされやすいこと、影響を受けやすいこと)」の高い労働者と言える。 また、家事サービス部門への外国人労働者の受け入れは、本当に多くの女性の社会進出を促すことにつながるのだろうか。 公的なサービスの不足を補う「家事労働者」 経済財政諮問会議では、外国人労働者の受け入れを家事サービス部門に広げることが提案された。家事サービス部門は、言い換えれば「家事労働部門」と言うことができる。一方、読者は、「家事」や「家事労働」という言葉からはどんな仕事を思い浮かべるだろうか。 このことを考える上で参考になるのが、国際労働機関(ILO)の「家事労働者の適切な仕

                                                        外国人家事労働者受け入れが覆い隠す“不都合” ILO189条約未批准の日本、なし崩しの受け入れはかえって女性の社会進出の妨げに? | JBpress (ジェイビープレス)
                                                      • Amazon.co.jp: 家事労働ハラスメント――生きづらさの根にあるもの (岩波新書): 竹信三恵子: 本

                                                          Amazon.co.jp: 家事労働ハラスメント――生きづらさの根にあるもの (岩波新書): 竹信三恵子: 本
                                                        • 『逃げ恥』 無償家事労働が本題ではなかったのか? | 考えるための書評集

                                                          ■設定による本題から逃げ? 『逃げるは恥だが役に立つ』は大ヒットだったわけであるが、わたしは本題からズレつづけた不満をずっともちつづけた。 なかなか叶わない恋、結ばれない恋は恋愛物語の王道であって、禁じられた恋のもどかしさ=ムズキュンは最高度の熟達した物語であったと思うし、それが人気の理由であるのはもちろんわかるのだが、本題はそれじゃない感をずっとひきずった。 最終回前にようやく「それは好きの搾取です」とみくりがプロポーズを拒否したのがこの『逃げ恥』の本題であって、本題からズレたところで人気を得ても、それはメッセージの構成上、成功したのか疑問がもやもや残った。 このドラマは設定がすべてを語っているのであって、就職難民のみくりと恋愛難民の平匡が家事労働で雇用契約を結ぶことに端的にあらわれている。つまり「家事労働はなぜ無償なのか」ということのはずである。 ふたりが世間の「ふつう」からこぼれ落ち

                                                          • ヒノッチ on Twitter: "これ衝撃だった。道徳の授業で「家族愛は無償」ということを教えるために、「お母さんの家事労働にも対価を払うべきなのでは?」という意見を述べた男の子がクラスで笑われて、恥ずかしさを植え付け、異なる意見を封じられる……。 #クロ現プラス https://t.co/thiWMcMmCD"

                                                            これ衝撃だった。道徳の授業で「家族愛は無償」ということを教えるために、「お母さんの家事労働にも対価を払うべきなのでは?」という意見を述べた男の子がクラスで笑われて、恥ずかしさを植え付け、異なる意見を封じられる……。 #クロ現プラス https://t.co/thiWMcMmCD

                                                              ヒノッチ on Twitter: "これ衝撃だった。道徳の授業で「家族愛は無償」ということを教えるために、「お母さんの家事労働にも対価を払うべきなのでは?」という意見を述べた男の子がクラスで笑われて、恥ずかしさを植え付け、異なる意見を封じられる……。 #クロ現プラス https://t.co/thiWMcMmCD"
                                                            • 赤木智弘@高輪エイサー駅 on Twitter: "これまでの介護を誰が負担してきたのか。それは主に女性。賃労働を男性に奪われ、無賃労働としての家事労働や介護といったシャドウワークを一方的に押し付けられてきた。そうした介護は決して「愛情」によって支えられているのではなく「脅迫」によって支えられてきた。"

                                                              これまでの介護を誰が負担してきたのか。それは主に女性。賃労働を男性に奪われ、無賃労働としての家事労働や介護といったシャドウワークを一方的に押し付けられてきた。そうした介護は決して「愛情」によって支えられているのではなく「脅迫」によって支えられてきた。

                                                                赤木智弘@高輪エイサー駅 on Twitter: "これまでの介護を誰が負担してきたのか。それは主に女性。賃労働を男性に奪われ、無賃労働としての家事労働や介護といったシャドウワークを一方的に押し付けられてきた。そうした介護は決して「愛情」によって支えられているのではなく「脅迫」によって支えられてきた。"
                                                              • アジア女性資料センター - 拙速な「外国人家事支援人材」受け入れに抗議し、ILO家事労働者条 約の批准を求める共同声明

                                                                拙速な「外国人家事支援人材」受け入れに抗議し、 ILO家事労働者条 約の批准を求める共同声明 日本政府は6月24日に新たな成長戦略「日本再興戦略」(改訂2014)を閣議決定しました。私たちはこの政府方針に盛り込まれた、国家戦略特区での「女性の活躍推進」を名目とする「外国人家事支援人材」受け入れが家事労働における男女の平等な参加を妨げるものであることに抗議するとともに、喫緊の課題として日本政府がILO「家事労働者のためのディーセント・ワークに関する条約」(第189号条約、2011年6月採択)を批准することを要求します。 1)政府方針は家事労働における男女の平等な参加を妨げる 日本はOECDの中で男性の家事労働時間が最も短く、有償労働時間が最も長い国のひとつです。過労死が頻発するほどの男性の長時間労働が標準とされてきたために、家事負担は女性だけにのしかかり、平等な就労を妨げてきました。ILOそ

                                                                • 主婦の年収はいくらになる?家事労働をお金にしたらこんな結果に | Dr.Walletナビ

                                                                  はじめに 炊事に洗濯、掃除に子育て…並べたら切りがない家庭労働。 主婦または主夫のみなさんが無償で提供している労働力、そんな皆さんの評価方法があるって、ご存じですか? アメリカなどの欧米を中心に無償労働の評価額を推計していますが、我が国日本でも、平成9年から5年おきに評価額を出しています。 さて、皆さんの労働価値はどれくらいになるのか、見てみましょう。 どんなふうに算出するの? 家事活動の貨幣評価は主に2つあり、機会費用法(OC法)、代替費用法(RC-S/RC-G法)と呼ばれています。 OC法は「市場で働いたと仮定して、その分のお給料を見合わせる」ことで発生する賃金を換算、RC-S法は家事の内容を市場の類似サービスに当てはめる方法です。 RC-G法は家事使用人、家政婦さんのお給料に当てはめます。 そうすると主婦の年収は300万円? 内閣府経済社会総合研究所国民経済計算部が2011年に出した

                                                                    主婦の年収はいくらになる?家事労働をお金にしたらこんな結果に | Dr.Walletナビ
                                                                  • 「主婦の時間」に関する徹底調査! 自分の家事労働は、「時給918円」の価値! 自分のために使える時間、1日わずか「2時間」! - 日清フーズ株式会社

                                                                    「主婦の時間」に関する徹底調査! 自分の家事労働は、「時給918円」の価値! 自分のために使える時間、1日わずか「2時間」! 日清フーズ株式会社は、25歳~42歳の既婚で子どものいる女性392名に対し、 「主婦の時間に関する調査」を実施した。 調査結果から、主婦の時間についての意識と実態が明らかになった。 調査期間:2009年7月30日~8月7日  調査対象:25歳~42歳女性 392名 ウィメンズパーク(ベネッセコーポレーション)会員 ■ 毎日家事にかける時間、食事の準備に「114分」、洗濯に「49分」・・・  --毎日忙しく家事にいそしんでいる主婦たち。 実際のところ、毎日の家事にはどのくらい時間がかかっているのだろうか。 「1日のうち、家事にどのくらいの時間をかけているか?」と いう質問をしたところ、「食事の準備」「洗濯」「掃除」のうち、最も

                                                                    • 守られぬ家事労働者 東京地裁が過労死認めず 立ちはだかる労働基準法の例外規定:東京新聞 TOKYO Web

                                                                      女性が過重労働だったかを調べた渋谷労働基準監督署の内部報告書。過重業務は連日「0時間」と記載されている(夫提供) 長時間の家事労働の末に亡くなった高齢女性について、東京地裁は労災認定をしなかった国の決定を容認し、女性は過労死と認められなかった。全ての労働者を保護するはずの労働基準法の例外規定が、厚い壁となって立ちはだかる。国は問題の放置を続け、現場の働き手から改善を求めて切実な声が高まっている。(池尾伸一)

                                                                        守られぬ家事労働者 東京地裁が過労死認めず 立ちはだかる労働基準法の例外規定:東京新聞 TOKYO Web
                                                                      • 外国人家事労働者が日本女性を救う? | 大和総研

                                                                        2014年4月4日、経済財政諮問会議と産業競争力会議の合同会議が開催され、「家事の補助・介護分野での外国人のサポートも検討すべき」との提案がなされた。その目的は「多くのわが国女性の潜在力を発揮させる」ためで、「育児・介護中の男性・女性の負担・制約を解消していくためには、家事等の負担を軽減し、『働きたくても働けない』人が働く機会を得られるような環境整備を進めることが必要」であるとされた(※1)。 マスコミ報道ではこれにより女性の社会進出が進むとの意見が見られ、筆者は日本も香港やシンガポールのように家事・育児サービスを外注することが一般的になるのかと思った(※2)。しかし、政府の公表資料をよく読むと、この提案が「女性の活躍推進」という目的に合致する対策ではないように感じた。筆者自身が育児中かつフルタイム勤務をしているため、ここでは、(介護ではなく)育児中の働く/働きたい女性の視点からの疑問点を

                                                                          外国人家事労働者が日本女性を救う? | 大和総研
                                                                        • ときには人格否定まで…家事労働は「ブラック」な仕事? | AERA dot. (アエラドット)

                                                                          家事をめぐる夫婦の議論は多くの場合平行線で、疲弊するばかり。夫のストレスが原因で、慢性の皮膚炎に悩む専業主婦も(撮影/写真部・植田真紗美) この記事の写真をすべて見る 家事に育児に地域活動。内閣府は専業主婦が担うこの無償労働を年間304.1万円相当と評価した。ときに人格まで否定されてこの金額……。心身ともに疲弊しているという主婦の現状とは。 日曜日。今日も自称イクメンの夫(35)が企画した「お出かけ」がある。早起きして作るお弁当は、いなりずしに卵焼き、から揚げなどなど。出発までに洗濯と掃除も済ませたい。 「休日もパパが育児に協力的でうらやましいとママ友は言いますが、ちょっと違うんですよね」 そう話す女性(35)は専業主婦。毎日朝から晩まで、幼稚園年長の長男と2歳の長女の育児や家事に追われる。週末のレジャーの目的地は車で1時間ほどかかる行楽地が中心。行きの運転手は夫だが、渋滞で倍以上の時間が

                                                                            ときには人格否定まで…家事労働は「ブラック」な仕事? | AERA dot. (アエラドット)
                                                                          • 竹信三恵子『家事労働ハラスメント』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                                                                            もと朝日新聞記者で、いまは和光大学で教えている竹信三恵子さんから『家事労働ハラスメント―― 生きづらさの根にあるもの ――』(岩波新書)をお送りいただきました。ありがとうございます。 http://www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/sin_kkn/kkn1310/sin_k732.html 食事の支度や後片付け,洗濯,掃除,育児に親の介護…….本来,だれもが必要とする「暮らしの営み」のはずの労働が,不公正な分配によって,どのように生きづらさや貧困を招き寄せていくのか.終わりなき「見えない労働」を担う人びとが,社会から不当に締め出されている実態に光をあて,直面する困難から抜け出す道を内外にさぐる 竹信さんが自らの経験から見つけ出したこのテーゼをさまざまな事例を使いながら展開した本です。 ・・・そのころの私は、家事と育児と会社の長時間労働のはざまで、なぜこんなに働きにく

                                                                              竹信三恵子『家事労働ハラスメント』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                                                                            • 家事労働、賃金換算なら年143兆円 GDPの3割弱相当 - 日本経済新聞

                                                                              炊事や育児など無償の家事労働に充てた時間を賃金に換算すると、2021年は143兆円と過去最高になった。40年前に比べて3倍弱に膨らみ、名目GDP(国内総生産)の3割弱にあたる。賃金の高い高年齢層の家事参加や女性の賃金上昇が背景にある。内閣府が性別や年齢別の平均賃金を基に、家事に充てた時間に働いていた場合に得られた金額を推計した。数年おきに不定期で実施している。家事労働は市場を介して取引するサー

                                                                                家事労働、賃金換算なら年143兆円 GDPの3割弱相当 - 日本経済新聞
                                                                              • Amazon.co.jp: 働く/働かない/フェミニズム: 家事労働と賃労働の呪縛: 小倉利丸, 大橋由香子: 本

                                                                                  Amazon.co.jp: 働く/働かない/フェミニズム: 家事労働と賃労働の呪縛: 小倉利丸, 大橋由香子: 本
                                                                                • 結婚・恋愛ニュースぷらす : Q.家事労働を月給換算するといくらだと思う? A.既女「12万円」

                                                                                  2011年10月17日 Q.家事労働を月給換算するといくらだと思う? A.既女「12万円」 カテゴリ Q.家事労働を月給換算するといくらだと思う? A.鬼女「12万円」 より 1: ◆zzzbb2c.e6 (江戸城):2011/10/16(日) 17:13:33.48 ID:75IKcIAs0 家事労働の月給換算、約12万円と既婚女性 手伝えば小遣いアップ、1位は食事作り (MONEYzine)  家事を月給に換算した場合、「11万8700円」と既婚女性。この金額を高いと感じるか、 安いと感じるか。夫の気持ちと態度が、夫婦仲にも影響を与えそうだ。  夫婦で協力して家事を回している家庭は、仲が良いもの。当たり前のことのようだが、 配偶者への満足度やお小遣いの金額など、数字で示されると説得力が増す。  ライオンが8月、20〜30代の既婚女性を対象に実施したアンケート調査によると、「家 でしてい