並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 617件

新着順 人気順

小林よしのりの検索結果1 - 40 件 / 617件

  • 「自民党は保守じゃないんですよ」 漫画家・小林よしのりが応援演説で語ったこと

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

      「自民党は保守じゃないんですよ」 漫画家・小林よしのりが応援演説で語ったこと
    • 小林よしのり氏「自粛を止めて、経済を回す」と持論 - 芸能 : 日刊スポーツ

      漫画家の小林よしのり氏(66)が、新型コロナウイルス感染拡大にともない外出や飲食店等の営業の自粛が続いている状況を受け、「自粛を止めて、経済を回す!それしかない!『集団免疫』で必ず感染も止まる!」と持論を展開した。 小林氏は11日、「自粛を止めて、経済を回すべし」のタイトルでブログを更新。国内では新型コロナウイルスについて調べるPCR検査の実施件数が少ないことが問題視されているが、「PCR検査なんか何の役にも立たない。医療崩壊を招くだけだ。医療関係者は重症患者だけに全力を注いでくれればいい。死者数だけが重要であり、現在の日本の死者数88人、例え100人以上になっても、この増加ペースの遅さは、海外に比べて驚異的である!」と指摘し、「コロナの死者数が世界一少ないとなれば、日本の快挙である。医療スタッフに表彰状をあげたい」とした。 続けて、「どうせ感染者は増え続ける。自宅療養しておけばいい。緊急

        小林よしのり氏「自粛を止めて、経済を回す」と持論 - 芸能 : 日刊スポーツ
      • 小林よしのりYouTubeアカウント停止

        小林よしのりYouTubeアカウント停止 小林よしのりYouTubeチャンネルがアカウント停止されました。 わしが「真実」を言っている、しかも「影響力が強い」ことが原因でしょう。 ファシズム体制にとって、小林よしのりが一番ヤバい存在だということが証明されて光栄です。 みなさん、歴史の証人になってください。 一方、井上正康氏との小学館新書『コロナとワクチンの全貌』は、『コロナ脳』より多い初版部数でスタートします。 全国の書店から注文が殺到しているようです。 やっぱりマスコミやネットには「言論の自由」は守れない、「書籍」が最後の「言論の自由」の砦なのでしょう。

        • 小林よしのりが断罪! 櫻井よしこら「自称保守」と統一教会の“ズブズブ過去”「LGBT&夫婦別姓問題もただのプロパガンダ」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

            小林よしのりが断罪! 櫻井よしこら「自称保守」と統一教会の“ズブズブ過去”「LGBT&夫婦別姓問題もただのプロパガンダ」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
          • 「読者が恐ろしく劣化、書き手も劣化」小林よしのりさん:朝日新聞デジタル

            新潮45 揺らぐ論壇 小林よしのりさん わしは自分が保守だと思っています。リベラルとは違って、人権は自然権だとは考えていない。人権は国家がなければ守れないと思っているから、国家を重視します。 保守ならば、国家がどうやってLGBTの人たちの人権を守るのかを考えなくてはいかんわけです。問題の特集で、小川栄太郎氏が、LGBTを「性的嗜好(しこう)」と呼んで、「国家が反応すべき主題ではない」と書いているのには驚愕(きょうがく)しました。あんな主張は保守でも何でもないですよ。 発端となった杉田水脈氏の論…

              「読者が恐ろしく劣化、書き手も劣化」小林よしのりさん:朝日新聞デジタル
            • 小林よしのり氏、安保法案で安倍政権を批判「ナチスまねて法を形骸化」(発言詳報)

              「ゴーマニズム宣言」「おぼっちゃまくん」などで知られる漫画家の小林よしのり氏が8月10日、日本外国特派員協会で会見した。立憲主義を守る立場から、解釈改憲によって集団的自衛権を認め、安全保障関連法案を成立させようとしている安倍政権を「ナチスをまねて法を形骸化させようという政治権力は、最大限警戒しなければいけない」と批判した。 一方で、日本国憲法を改正して自衛隊を正式な軍隊にすべきだとの持論を持つ小林氏は、「真正面から憲法改正を国民に問うべきだ」と訴えたが、「国民はつくづく警戒してしまった。このままでは憲法改正を発議しても国民投票で勝てない」と、安倍政権の手法によって、憲法改正が遠のいたとの見通しを示した。

                小林よしのり氏、安保法案で安倍政権を批判「ナチスまねて法を形骸化」(発言詳報)
              • 自民、小林よしのり氏招く勉強会中止 党内の異論封じか:朝日新聞デジタル

                安全保障関連法案をめぐり、自民党執行部が党内の異論封じへ引き締めを図っている。25日に予定されていたリベラル系議員の勉強会に「時期が悪い」と注文をつけ、結局、中止に。OB議員の批判にも神経をとがらせる。法案への国民の理解が広がらず、憲法学者から「違憲」と指摘された焦りからか、身内の動向にまで敏感になっている。 中止に追い込まれたのは、党内ハト派とされる「宏池会」(岸田派)の武井俊輔、無派閥の石崎徹両衆院議員らが立ち上げた「過去を学び『分厚い保守政治』を目指す若手議員の会」だ。この日、漫画家の小林よしのり氏を招いて5回目の会合を開く予定だったが、2日前に急きょ中止が発表された。 小林氏は、自衛隊を軍隊と位置づけるべきだとの立場から、改憲を主張する保守派の論客だ。憲法の解釈を変更して集団的自衛権を使えるようにした安倍晋三首相に批判的な立場だ。 複数の議員によると今月中旬、党幹部の一人が「分厚い

                  自民、小林よしのり氏招く勉強会中止 党内の異論封じか:朝日新聞デジタル
                • 小林よしのりはいまだにこんなマンガを描いているのか - 読む・考える・書く

                  もう呆れるしかない。 小林よしのりさんが今週の「SPA!」に描いた古谷経衡さんと私。手に「差別」と書いたカードを持って、なにかを必死に訴えてる。たしかに私は懸命に差別に反対してるけど、それおかしいことかな?小林さんはどうしてそんなに差別に反対する人を敵視するんだろう? pic.twitter.com/mRSp2NYp8Y — 香山リカ (@rkayama) 2019年1月29日 いや真だかなんだか知らないが、差別表現するやつが普通に差別者だろ。バカなの?#何を言ってるんだお前は pic.twitter.com/cQMmQDG9Hh — 竜 РЮ (@yappata2) 2019年1月29日 差別表現は「表現の自由」によって保護されるべき範疇には入らない。いや、入れてはならない。なぜなら差別表現は被差別者を抑圧し、彼ら・彼女らが自らの意志を表現する自由を奪うものだからだ。 不寛容(差別・排外

                    小林よしのりはいまだにこんなマンガを描いているのか - 読む・考える・書く
                  • 小林よしのり原作『おぼっちゃまくん』がインドで大ブーム! テレ朝担当者は「勢いのありすぎる作風がシンクロ」と分析(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                    インド版『おぼっちゃまくん』で使われているロゴ(C)Yoshinori Kobayashi / Shogakukan(C)SHIN-EI Animation & TV Asahi Corporation 《この物語は、御坊家999代当主・御坊茶魔の華麗にて波乱なる日々のドラマである》 オープニングからこのひと言で始まるのは1989年~1992年に放送されていたギャグアニメ『おぼっちゃまくん』(テレビ朝日系)だ。 【画像あり】『おぼっちゃまくん』の人気キャラたち 「月刊コロコロコミック」(小学館)で連載されていた小林よしのり氏の原作漫画は約630万部を売り上げ、アニメも同時間帯の他番組を圧倒する高視聴率を記録した。 超弩級の金持ち「御坊財閥」の999代当主で、主人公の御坊茶魔(おぼうちゃま)が発する「ともだちんこ!」「いいなけつ(許嫁)」といった “茶魔語” と相まって、日本で社会現象になっ

                      小林よしのり原作『おぼっちゃまくん』がインドで大ブーム! テレ朝担当者は「勢いのありすぎる作風がシンクロ」と分析(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                    • 小林よしのり氏「ああ、負けたんだなと」 勉強会中止:朝日新聞デジタル

                      25日の「過去を学び『分厚い保守政治』を目指す若手議員の会」で講演予定だった小林よしのり氏が、朝日新聞の取材に語った内容は以下の通り。 勉強会の中止については「国会が空転しているから」という説明があっただけだ。その理由ならば、なぜ安倍首相シンパの会合は(同じ日に)できて、リベラル派の会合は開けないのか。「ああ、負けたんだな」と思う。小選挙区制によって、執行部の抵抗勢力になるのが怖くなったのでしょう。自民は全体主義になっている。 安全保障法制をみても、安保環境の変化というのは、中国が怖いから対米追随を強めるんだ、と。つまり、安倍政権は、中国へのおびえから、立憲主義が崩壊するほど切迫した事態があるのだと言っているわけで、そんなのは強迫神経症だ。 憲法を変えずにやって、さらに憲法を改正しようとしたら、国民は「まだ足らんのか」となり、国民投票で負けてしまう。改憲派のわしには、それじゃあ困る。安倍政

                        小林よしのり氏「ああ、負けたんだなと」 勉強会中止:朝日新聞デジタル
                      • 中川淳一郎 on Twitter: "空気が変わった瞬間、三浦瑠麗氏、東浩紀氏、宮沢孝幸氏、小林よしのり氏、萬田緑平氏、木村盛世氏、倉持麟太郎氏、永江一石氏、森田洋之氏他、冷静だった方々にお仕事の依頼が来るでしょう。この1年5ヶ月のバカ騒動はこれから総括すべきです。た… https://t.co/0Ryaxml1lQ"

                        空気が変わった瞬間、三浦瑠麗氏、東浩紀氏、宮沢孝幸氏、小林よしのり氏、萬田緑平氏、木村盛世氏、倉持麟太郎氏、永江一石氏、森田洋之氏他、冷静だった方々にお仕事の依頼が来るでしょう。この1年5ヶ月のバカ騒動はこれから総括すべきです。た… https://t.co/0Ryaxml1lQ

                          中川淳一郎 on Twitter: "空気が変わった瞬間、三浦瑠麗氏、東浩紀氏、宮沢孝幸氏、小林よしのり氏、萬田緑平氏、木村盛世氏、倉持麟太郎氏、永江一石氏、森田洋之氏他、冷静だった方々にお仕事の依頼が来るでしょう。この1年5ヶ月のバカ騒動はこれから総括すべきです。た… https://t.co/0Ryaxml1lQ"
                        • 小林よしのり氏が暴露。統一教会系団体で講演していた「男系固執派」の名前 - まぐまぐニュース!

                          父方が天皇の血を引く男子のみにしか皇位継承を認めないとする男系固執派ですが、その主な論客と旧統一教会との関係が明らかになってしまったようです。今回のメルマガ『小林よしのりライジング』では、『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』等の人気作品でお馴染みの漫画家・小林よしのりさんが、自らが呼びかけたネット上での「論破祭り」で判明した、男系派識者の多くが旧統一教会系の団体で講演をしていたという事実を紹介。さらに無意味な反共のためなら旧統一教会とも組み、自虐史観でさえ許すという自民党・保守派・ネトウヨらを厳しく批判しています。 この記事の著者・小林よしのりさんのメルマガ 購読はこちら よーしゃなき【論破祭り】男系固執派の保守層は統一協会と関係か? 皇統の男系派に対する「論破祭り」が、ものすごい盛り上がりとなっている。 8月12日、『男系固執派の「論破祭り」をせよ!』と題してわしが書い

                            小林よしのり氏が暴露。統一教会系団体で講演していた「男系固執派」の名前 - まぐまぐニュース!
                          • データを精査し経済を止めるな 小林よしのりさんに聞く(上) | 医療プレミア特集 | 毎日新聞「医療プレミア」

                            コロナ禍の社会の不健全さについて語る漫画家の小林よしのりさん=東京都目黒区で2020年11月27日、藤井太郎撮影 漫画家の小林よしのりさん(67)が「ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論」「ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論2」「新型コロナ―専門家を問い質(ただ)す」を相次いで出版した。新型コロナウイルス感染症対策を「無意味」と切って捨て、政治家や感染対策を助言する専門家を「経済を殺した」と断罪する。「戦争論」「天皇論」など話題作で議論を巻き起こした小林さんの指摘はただの「ごーまん」なのか。真意を聞いた。【くらし医療部・酒井雅浩】 コロナとインフルを比較すると… ――医療の専門家ではないにもかかわらず、「新型コロナウイルス」をテーマに書いたのはなぜですか。 普段からインフルエンザを恐れているわけですよ、わしは。インフルエンザにかかってしまったら大変ですからね。38、39度の高熱を

                              データを精査し経済を止めるな 小林よしのりさんに聞く(上) | 医療プレミア特集 | 毎日新聞「医療プレミア」
                            • 痛いニュース(ノ∀`) : 小林よしのり激怒 「河西智美の手ブラ写真は聖母と天使の宗教画。これをポルノ扱いする日本はおかしい」 - ライブドアブログ

                              小林よしのり激怒 「河西智美の手ブラ写真は聖母と天使の宗教画。これをポルノ扱いする日本はおかしい」 1 名前: ロシアンブルー(埼玉県):2013/01/12(土) 13:19:06.82 ID:qXLDQVTzP AKB48河西智美の写真集が発売白紙になったと今日知った。 上半身裸の胸を男児の手で覆い隠した表紙用の写真が「読者に不快感を与える」と判断されたらしい。ヤンマガみたいなエロい漫画が載ってる青年誌に、この程度の写真が載せられないことにも十分驚いたが、写真集そのものが発売白紙というニュースには、つくづくあきれた。この国のヒステリック・バッシングの流行は、常軌を逸してるんじゃないか? 誰かをイジメてやろう、隙あらばバッシングしてやろうと、「良識」や「正義」を振り回す大衆がどんどん 増えている。昔も『ハレンチ学園』や『ふしぎなメルモ』などで、バッシングはあったが、大概PTAなど

                              • kmiura on Twitter: "00年代の小林よしのりに始まる慰安婦の歴史修正問題。研究者が発見した資料やその背景説明に対する、読まずしての否定や無視、牽強付会な解釈、チェリーピックでお話を作り上げる“The Facts”な人々に、どれだけ丁寧に説明しようが理解… https://t.co/Ev59lUnAw2"

                                00年代の小林よしのりに始まる慰安婦の歴史修正問題。研究者が発見した資料やその背景説明に対する、読まずしての否定や無視、牽強付会な解釈、チェリーピックでお話を作り上げる“The Facts”な人々に、どれだけ丁寧に説明しようが理解… https://t.co/Ev59lUnAw2

                                  kmiura on Twitter: "00年代の小林よしのりに始まる慰安婦の歴史修正問題。研究者が発見した資料やその背景説明に対する、読まずしての否定や無視、牽強付会な解釈、チェリーピックでお話を作り上げる“The Facts”な人々に、どれだけ丁寧に説明しようが理解… https://t.co/Ev59lUnAw2"
                                • 「自民党議員は『保守』ではなく『ネトウヨ』」安保法案・小林よしのり氏に聞く(上) - 弁護士ドットコムニュース

                                  与党が7月15日にも、衆議院の特別委員会で採決する構えをみせている安全保障関連法案。この法案をめぐっては、多くの憲法学者が「憲法違反だ」と声をあげるなど、反対論が根強い。安保法案をめぐる政治の動向をどうみればいいのか。安保法案に異をとなえる漫画家の小林よしのり氏に聞いた。 ●安保法案は「従米法案」 ーー安保法案について、どう考えているのか。 ワシはそもそも改憲派で、いまの「自称保守」の連中よりタカ派だと思ってる。けれども、今の安保法案には反対しないといけない。それは、あの法案がひとえに「アメリカ」を向いているから。 政府があの法案を通したい理由は、「夏までにこの法案を通す」ってアメリカに約束したからです。あの法案を一番正確に言い表す言葉は「従米法案」。 戦争法案っていう表現は、的確ではない。これは、アメリカについてくためだけの法案だから「従米法案」で、だからダメだってワシは言ってる。 こん

                                    「自民党議員は『保守』ではなく『ネトウヨ』」安保法案・小林よしのり氏に聞く(上) - 弁護士ドットコムニュース
                                  • 小林よしのり氏、密フェス問題に持論「たった30人の陽性者なら観客勝利」 - 芸能 : 日刊スポーツ

                                    漫画家の小林よしのり氏(68)が、愛知県常滑市で開催され、新型コロナウイルス対策が不十分だとして批判が集中したヒップホップ系野外フェス「NAMIMONOGATARI 2021」でクラスターが発生したとの報道を受け、「『たった30人しか』感染してないというのが驚きである」などとつづった。 小林氏は10日、「野外フェスでたった30人の陽性者なら観客の勝利だ」のタイトルでブログを更新し、「愛知の野外フェスで、30人のクラスターが出たという」と報道に言及。「あれだけの人数でマスクをせず、酒飲んで、密になって、大騒ぎしていたのに、『たった30人しか』感染してないというのが驚きである。インフルエンザの流行期にあのくらいの野外フェスをやったら、100人以上の感染者は常に出ていただろう。そう考えるのが科学的思考である」と私見を述べた。 小林氏はかねて、新型コロナウイルスによる過剰な自粛などに反対している。

                                      小林よしのり氏、密フェス問題に持論「たった30人の陽性者なら観客勝利」 - 芸能 : 日刊スポーツ
                                    • 小林よしのり一派、安倍晋三批判をこじらせ難病DISに発展し騒動拡大 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

                                      坊主憎ければ袈裟まで、とか、毒を食らわばサラマンダーな感じのネタですが、一定方向で面白おかしくヲチされ消火される程度のボヤかと思いきや、まったく罪のない難病高校生を巻き込んで揮発性の高いネタに誘爆、黒々と煙が立ち上り始めましたのでご紹介したいと思います。 安倍総理だけでなく潰瘍性大腸炎の高校生まで攻撃し始めた小林よしのりスタッフ時浦兼たち http://togetter.com/li/473499 敢えて「小林よしのり一派」と書きましたが。 安倍晋三批判はまあそれが彼らの商売でしょうから、それはそれで好きに頑張っていただければ良いのでしょうが、問題は安倍さんが以前首相を辞めたときに原因のひとつとなった潰瘍性大腸炎という難病を「下痢ピー」と呼び、さらにその難病に罹っておられる高校生ツイッターアカウントに対して小林よしのり一派や支持者がわいわいとスクラムをかけているのを見ますと、個人的には「お

                                        小林よしのり一派、安倍晋三批判をこじらせ難病DISに発展し騒動拡大 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
                                      • 「共謀罪」小林よしのり氏らが参考人質疑 衆院法務委:朝日新聞デジタル

                                        犯罪を計画段階で処罰する「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ組織的犯罪処罰法の改正案を審議する衆院法務委員会は25日、参考人質疑を行った。国際条約締結に法整備は必要だとする賛成意見がある一方、法案のあいまいさや民主主義の萎縮効果を指摘する意見もあった。 漫画家の小林よしのり氏は「共謀罪の非常に危険なところは、ものを言う市民が萎縮し、民主主義が健全に成り立たなくなることだ。政治家は将来を考えた決断を下して欲しい」と懸念。高山佳奈子・京都大院教授(刑法)は、テロ資金提供処罰法や最近の最高裁判決の詐欺罪などの適用範囲を例に「テロ対策は既に立法的に手当てされている」とし、対象犯罪の選び方が「不可解だ」と指摘した。 一方、小沢俊朗・元ウィーン国際機関政府代表部大使は「国際社会は国際組織犯罪防止条約を通じて捜査共助など様々な協力を行っている現実がある」と述べ、条約締結に向けた早期の国内法整備を求めた。井田良(

                                          「共謀罪」小林よしのり氏らが参考人質疑 衆院法務委:朝日新聞デジタル
                                        • 元AKB48 増田有華がツイッターで発言 小林よしのり氏がキライ (リアルライブ) - Yahoo!ニュース

                                          アイドルグループ、AKB48の元メンバーである増田有華が16日、自身のツイッターで、「よしのりの方の小林は嫌だけど、香菜の方の小林はおもしろくてすきー!はやくあいたいなっ」と綴ったことが話題になっている。“よしのりの方の小林”というのは、AKB48グループの熱烈なファンで知られる漫画家の小林よしのり氏のことであるようだ。 今回の増田の発言は、唐突にも思われるが、小林よしのり氏と増田有華の接点は、増田がAKB48の活動を辞退した時にあった。 増田は、2012年11月に一部週刊誌報道にスキャンダルが掲載されたことでAKB48の活動を辞退する。この時、増田はAKB48内のオーディションを勝ち抜いてミュージカル「ウィズ〜オズの魔法使い〜」に出演した後であり、増田は否定していたが、スキャンダルが報じられた相手は、このミュージカルで共演したISSAであった。 そんな増田の活動辞退が発表されると小

                                            元AKB48 増田有華がツイッターで発言 小林よしのり氏がキライ (リアルライブ) - Yahoo!ニュース
                                          • 【西部邁さん死去】小林よしのりさん「自分で自分の人生に決着をつけるとは立派だ」

                                            評論家の西部邁氏の死去について、親交があった漫画家の小林よしのり氏は22日、「西部邁氏は立派である」と題した文章を自身のホームページに掲載した。文章は「自分で自分の人生に決着をつけるとは立派だ」などとつづられ、「謹んで哀悼の意を表します」と結ばれている。

                                              【西部邁さん死去】小林よしのりさん「自分で自分の人生に決着をつけるとは立派だ」
                                            • 『戦争論』から16年、小林よしのりが激白する「現代日本のナショナリズム」

                                              1998年、『戦争論』で大ブームを巻き起こした "小林よしのり" は、2014年現在の「ナショナリズム」や「ネトウヨ」をどう見ているのか?そして、ヘイトスピーチや集団的自衛権、憲法改正など山積する問題をどうするか、気鋭の論客たちと徹底討論!パネリストには、2000年代半ば以降「ナショナリズム」を理論的に分析してきた哲学者・萱野稔人、『中国化する日本』でまったく新しい東アジア像を描いた日本史研究者・與那覇潤、草の根のナショナリズム運動の現場を歩き、「ネトウヨ」的心性の広がりを見てきたフリーライター・朴順梨を迎え、それぞれの角度から現代日本の「ナショナリズム」を語った。

                                                『戦争論』から16年、小林よしのりが激白する「現代日本のナショナリズム」
                                              • 「呼び捨てされ激怒」の橋下市長に反論 小林よしのり氏「常軌を逸してないか?」

                                                雑誌の対談で批判した橋下徹大阪市長から、ツイッターで反論を受けた漫画家の小林よしのり氏が、ブログで複数回にわたり、橋下氏に「逆襲」した。 例えば、橋下氏が記事上で「呼び捨てにされたこと」を問題視している点について、小林氏は「『市長』の立場にある者が、『俺様を呼び捨てにするんじゃねえ』と怒り狂うのは常軌を逸してないか?」と指摘した。 「『権力者』であるという己の立場を自覚しているのか?」 J-CASTニュースが「『もう少し勉強してから批判しろ』 『ゴーマニズム』小林よしのり氏に反論」(2012年4月27日配信)で伝えたように、2人の論争の発端は、雑誌「SAPIO(サピオ)」最新号(5月9・16日号)の対談記事「『橋下徹の愛国度』を仕分けする」(4ページ)だ。 対談では、小林氏と京都大学大学院の中野剛志准教授が、橋下氏の大阪都構想などについて批判した。これに対し、橋下氏は4月27日以降のツイッ

                                                  「呼び捨てされ激怒」の橋下市長に反論 小林よしのり氏「常軌を逸してないか?」
                                                • 安倍総理だけでなく潰瘍性大腸炎の高校生まで攻撃し始めた小林よしのりスタッフ時浦兼たち

                                                  安倍総理の国会トイレ中座報道の後、潰瘍性大腸炎を揶揄して安倍総理を攻撃し続けている、小林よしのりスタッフ時浦兼たち。 病気を揶揄したことについて批判が殺到するも、詭弁を用いて、差別ではない!と主張。2週間が経過しても、一行に改まる様子がない。 複数の患者からも「安倍総理批判はかまわないが、病気を揶揄するのはやめて欲しい」という声があがったが、時浦たちはその患者さえ攻撃し始めた。 ※前半は前回のまとめから流用しています。後半にその後のツィートを使用しています。 ※経緯については、最後に紹介したいくつかのまとめをみてください。 時浦兼 @tokky_ura 日本史上最大の売国奴・安倍晋三がまさに国を売ろうとする事態にネトウヨどもはダンマリで、未だに私を「差別者」呼ばわりするのに御執心。てめーら何が守りたいんだ?私は明日までに安倍の下痢ピーが再発して二度とトイレから出れなくなって欲しいと神に祈る

                                                    安倍総理だけでなく潰瘍性大腸炎の高校生まで攻撃し始めた小林よしのりスタッフ時浦兼たち
                                                  • 週刊「1億人の平成史 第9回 小林よしのりさんの「平成:わしの戦い」(3)―― 天皇制の危機 ――――

                                                    毎日新聞社・スポーツニッポン新聞社・毎日新聞出版は、平成という時代を後世に残すため、広く国民から平成年間の写真を募集する「1億人の平成史」プロジェクトを始めます。 平成は天皇陛下の即位された西暦1989年1月から始まり、退位特例法の成立・施行によって、2020年までに終わります。日本の歴史に元号は約250ありましたが、平成の約30年という期間は、昭和、明治、一世一元制になる前の応永(室町時代)に次ぐ、史上4番目に長いものです。短いようで長かった日本のこの一時代を振り返り、変わったものと変わらなかったもの、政治・経済・社会・文化の特色、人びとの生活の喜びと苦闘を、永久に記録に残したいと思います。 平成元(1989)年に、海外ではベルリンの壁が崩壊しました。平成年間は、戦後体制が構造変化した冷戦後の世界と重なります。平成元年ごろに日本のインターネットの基礎が整い、平成7年のウィンドウズ95発売

                                                      週刊「1億人の平成史 第9回 小林よしのりさんの「平成:わしの戦い」(3)―― 天皇制の危機 ――――
                                                    • 小林よしのり、山尾議員批判に猛反発 「わしの前で言えるか?聖人君子ぶったクズどもが」

                                                      山尾志桜里衆院議員が不倫疑惑報道の相手、倉持麟太郎弁護士を政策顧問とすることに批判がやまない。そんな中、評論家の小林よしのり氏が山尾氏を批判する人々に対して「聖人君子ぶったクズどもが」とブログに記述。不快感をあらわにしている。 「後押ししたのはわしだ」 2017年11月7日の神奈川新聞のインタビューで、山尾氏は倉持氏を政策顧問にすると明かした。改憲論議のために「今後も倉持氏からサポートを受ける必要があると判断した」との理由だ。テレビのワイドショーなどでは、山尾氏の判断に疑問が相次いでいた。 かねてから山尾氏を支援してきた小林氏は、今回の倉持氏起用についても全面支持している。8日のブログでは、ワイドショーでの扱いを「ゲスの勘繰りで楽しんでいた。邪推、嘲笑、罵詈雑言」と非難。「山尾志桜里が倉持を政策顧問にしたのは、憲法改正に備えてのことだ。与党の発議前に議論を挑むには、もう時間がないから、この

                                                        小林よしのり、山尾議員批判に猛反発 「わしの前で言えるか?聖人君子ぶったクズどもが」
                                                      • 改憲論者が反対する安保法制――小林節・小林よしのり・宮台真司はなぜ反対するのか(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                        保守派が保守政権を批判する構図「集団的自衛権は必要だ!」 「立憲主義を守れ!」 安全保障関連法制をめぐって、日本社会が大きく揺れている。 参議院で続く審議は、日程的に佳境に入りつつある。与党は来週17日にも本会議で可決を目指す方向だ。仮にそれが退けられても、衆院で再可決する60日ルールによって安保法制は成立する可能性が高い。 こうしたなかで注目すべきなのは、改憲論者による異議申立てだ。改憲論者の多くは政治的には保守派に位置する立場である。そんな彼らが解釈改憲で押し切ろうとする安倍政権を厳しく批判する。つまり、保守派が保守政権を強く批判するという構図だ。 今回の安保法制のポイントのひとつはここにある。従来の保守対革新(右派対左派)といった素朴な対立構図だけでは、決して読み切ることができない政治状況があるのだ。それは冷戦が終結して以降、四半世紀経ったいまだからこそ生じる政治的な課題でもある。

                                                          改憲論者が反対する安保法制――小林節・小林よしのり・宮台真司はなぜ反対するのか(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                        • NMB48渡辺美優紀がイケメンモデルとお泊まり! 小林よしのりは意気消沈 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

                                                          AKBグループの“関西支社”、NMB48のセンターを務める「みるきー」こと、渡辺美優紀(20)が、東京・品川区内にあるセカンドハウスで人気モデルとお泊まりした現場を週刊文春が撮影。3月13日発売号に掲載される。 彼女を特別に応援していた無類のAKBファンである漫画家の小林よしのり氏は、これまで週刊文春が報じてきたAKBメンバーの熱愛スクープについて、「(みるきーは)絶対裏切らない」としてきたが、小誌の取材に対し、今回ばかりは「ガックシですよ」と肩を落とした。 一昨年末、小林氏がAKB公演を激励に訪れた際、渡辺は「私、絶対裏切りませんから!!」と話していたという。 交際について、渡辺の所属事務所は回答せず、相手のモデルはしどろもどろに否定した。 文「週刊文春」編集部 ※この記事の公開期間は、2017年03月12日までです。

                                                            NMB48渡辺美優紀がイケメンモデルとお泊まり! 小林よしのりは意気消沈 | スクープ速報 - 週刊文春WEB
                                                          • はてサって小林よしのりを蛇蝎のごとく嫌ってると思っていたよ

                                                            反安倍で反米なら共闘できるんだね 歴史はどうでもいいのか

                                                              はてサって小林よしのりを蛇蝎のごとく嫌ってると思っていたよ
                                                            • 百田尚樹と小林よしのり。「右派本のマーケット」をつくった2人の決定的な違い

                                                              私が百田尚樹に5時間半のインタビューをして分かったこと。安倍政権に近い作家・百田尚樹とは何者で、なぜ社会は百田の言動に激しい賛否を示すのか? 源流にある平成右派運動とはなんだったのか?そしてなぜ「正しい事実」を知っているはずのリベラル派の言説は市場を獲得できないのかーー。

                                                                百田尚樹と小林よしのり。「右派本のマーケット」をつくった2人の決定的な違い
                                                              • 小林よしのり氏「オウムと戦ったときと同じようにネトウヨと戦う。ネトウヨの教祖が安倍首相であること、もっと国民に知らせる」

                                                                安倍晋三首相(58)は衆参各院の「3分の2以上」の賛成で国会が発議し、国民投票で過半数の賛成を得なければ憲法を改正できないと規定する「憲法96条」を改正する方針を表明しているが、漫画家の小林よしのり氏(59)がブログで憲法96条改正に異を唱えている。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366344293/ ソース:http://yukan-news.ameba.jp/20130419-112/ 安倍晋三首相(58)は衆参各院の「3分の2以上」の賛成で国会が発議し、国民投票で過半数の賛成を得なければ憲法を改正できないと規定する「憲法96条」を改正する方針を表明しているが、漫画家の小林よしのり氏(59)がブログで憲法96条改正に異を唱えている。 安倍首相は、発議要件の「3分の2以上」を「『2分の1』に変えるべきだ」との考えを示している

                                                                  小林よしのり氏「オウムと戦ったときと同じようにネトウヨと戦う。ネトウヨの教祖が安倍首相であること、もっと国民に知らせる」
                                                                • 田母神俊雄・前航空幕僚長の小林よしのり化が著しい件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

                                                                  いままでの田母神発言や論文がどのくらい正しいかについてはいろいろ議論があると思うけれども。 田母神俊雄・前航空幕僚長が講演 新潟 http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/niigata/090202/ngt0902020324004-n1.htm 閉塞感を社会が感じているときに、不安を和らげるような力強い民族的な言説に支持が集まるのは分からないでもないと思う。ただ、小林よしのりは知識人ではなく単なる表現者だったので、ある程度ものの道理が分かる人々には影響力が及ばないという点で限定的な支持者が集まっただけで終息したのに対し、田母神氏の場合は何より元軍人である。 胸の奥深くにしまっておく私たち日本人としての矜持や自覚というのはむしろ持っていて然るべきだと思うけど、それを公然と、しかも自衛隊の元高級幕僚が公然と語り、しかも中身が結構間違ってるというのは幾らなん

                                                                    田母神俊雄・前航空幕僚長の小林よしのり化が著しい件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
                                                                  • ニッポンの保守──2020年桜の陣(1) コロナ禍と保守|小林よしのり+三浦瑠麗+東浩紀

                                                                    新型コロナウイルスが世界的に猛威をふるい、「外出自粛」、「ロックダウン」といった言葉も飛び交うなか、4月7日には緊急事態宣言が発令されました。ゲンロンカフェでは2月28日以降のイベントを中止、または延期し、一部の番組のみ無観客で配信を行っています。3月28日は、「ニッポンの保守──2020年桜の陣」と題し、小林よしのり氏と三浦瑠麗氏、そして東浩紀の鼎談番組を放送しました。話題はおのずとコロナをめぐる騒動が中心となりました。 社会の反応、政府の対応、言論人、知識人の言説に対し、3人はいまなにを思うのか。番組前半のコロナ禍をめぐる議論を先行無料公開します。憲法と皇室について展開された第2回はこちらから、ジェンダーがテーマとなる第3回はこちらからお読みいただけます。(編集部) ※ 本イベントのアーカイブ動画は、Vimeoにてご視聴いただけます。ぜひご覧ください。 URL= https://vim

                                                                      ニッポンの保守──2020年桜の陣(1) コロナ禍と保守|小林よしのり+三浦瑠麗+東浩紀
                                                                    • (耕論)新潮45、揺らぐ論壇 稲田朋美さん、松浦大悟さん、小林よしのりさん:朝日新聞デジタル

                                                                      LGBTをめぐる企画で批判を浴び、休刊に追い込まれた「新潮45」。過激な主張で部数増を狙ったが、保守を自認する人からも批判の声が上がった。論壇はどこに向かうのか。 ■多様性尊重、保守の本来 稲田朋美さん(自民党衆院議員) 新潮45の特集に寄稿した人の多くは今までお世話になったり、支援してくれ…

                                                                        (耕論)新潮45、揺らぐ論壇 稲田朋美さん、松浦大悟さん、小林よしのりさん:朝日新聞デジタル
                                                                      • アイヌの運動を「利権狙い」と決めつけ,彼らを「自称アイヌ」と呼んで恥じない小林よしのりの醜悪な姿 - Danas je lep dan.

                                                                        さて本題に入る前に,当たり前の前提を確認しておきたい(これはいずれエントリにするつもりでもいる)。 「先住民族」は,単に「その土地に先に住んでいた」というだけの人びとではない。 これは先住民族というもの,彼らが抱える諸問題をちょっとでも囓った人間にとっては常識に属することだが,どうも一部のヒトタチがわかってないようなので書く。 ひとまず,Wikipediaにはこうある。先住民族(せんじゅうみんぞく)とは、国土の一定地域を先祖伝来の彼らの領域として暮らし、言語、文化、宗教などで他の民族集団とは異なる独自の特徴を有し、近代国家の成立に際してその主要な構成民族として関与せず、国家から従属を強いられ、又は侵略され、それ故に先住権と自決権を主張する民族集団である。(強調引用者)先住民族 - Wikipedia たとえば,在日朝鮮人を筆頭とする在日外国人に対して,大和民族は先住者としての立場にあるが,

                                                                        • 小林よしのりも「カルト」と批判! 山谷えり子をなぜ放置するのか - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                                          いったいなぜなのか。山谷えり子拉致問題担当相兼国家公安委員長や高市早苗総務相など、安倍内閣の閣僚とネオナチや在特会など極右団体との関係が明らかになってから2週間。その間に「知らなかった」という彼らの弁明が真っ赤なウソであることも次々に明らかになった。ところが、新聞やテレビなどのマスコミではこの問題はほとんど報道されていないのだ。先日、始まった国会でも彼らを追及しようという動きはまったく出てこない。 とくに信じられないのは、山谷えり子がなんの責任も問われず放置されていることだ。周知のように、山谷はヘイトスピーチ団体「在特会」との密接な関係を暴露されたのだが、その報道に対する姿勢はウソとごまかし、開き直りに満ちたものだった。 山谷はまず、「週刊文春」(9月25日号)で在特会の関西支部長(当時)だった増木重夫氏と20年来の付き合いがあることを指摘され、この増木氏、京都支部長になるN氏、在特会の関

                                                                            小林よしのりも「カルト」と批判! 山谷えり子をなぜ放置するのか - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                                          • 小林よしのりが秋元康と対談 「AKBが大東亜共栄圏を作りつつある」

                                                                            「ゴーマニズム宣言」などの作品で知られる漫画家の小林よしのりさんが、雑誌上でAKBのプロデューサー、秋元康さんと対談した。以前からAKBの大ファンを公言している小林さんだが、今回も大絶賛している。 2011年12月20日発売のオピニオン誌「WiLL」(2012年2月号 ワック社)に掲載されたもので、小林さんと秋元さんのほか、AKB48のナンバー3、柏木由紀さんも参加している。「新春鼎談 AKB48は大東亜共栄圏」という強烈な見出しだ。 ゆきりん以外では峯岸みなみ、渡辺麻友推し 小林さんは、ブログなどで以前からAKBのファンであることを公言していて、総選挙の会場に行っていたほか、大島優子さんがドラマの中で「処女喪失」した際には、大きなショックを受けていた。大島さんには「失望」したといい、ここ最近は柏木さんを強く推しているという。 今回の対談でも柏木さん本人を目の前にして「ゆきりんには日常性が

                                                                              小林よしのりが秋元康と対談 「AKBが大東亜共栄圏を作りつつある」
                                                                            • 小林よしのり(61) 「段ボール箱でAKBのCDが届いた。目的は投票券、CDはいらない。投票券だけ売れ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                              小林よしのり(61) 「段ボール箱でAKBのCDが届いた。目的は投票券、CDはいらない。投票券だけ売れ」 1 名前:影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/:2015/05/28(木) 16:22:29.90 ID:???*.net 段ボール箱でAKBのCDが届いた。意外に重い。CDはスタッフと親戚の子たちに配るが、もういっそのこと投票券だけを売ってほしい。 ヲタたちはCDを部屋の中に積み上げたままにしていたり、まとめてどこかに捨てたりしてるのだろうが、わしはその両方とも出来ない。 だが実はわしの仕事場にも、処分できない過去のCDが箱いっぱい残存しているのだが。これ、運営がタダでいいから回収してほしいよ。目的は投票券だけなのだから、CDはいらないんだよな。 まったく道徳心が痛む。ヲタは道徳心ないのだろうか? 申し訳ないが今回は、市川美織と小谷里歩に投票を集中させる。速報では二人とも圏外だったの

                                                                                小林よしのり(61) 「段ボール箱でAKBのCDが届いた。目的は投票券、CDはいらない。投票券だけ売れ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                              • 小林よしのりインタビュー

                                                                                「安倍政権、結構、期待してたんですけどね」 今回の鳥越インタビューのお相手は、小林よしのり氏。小林氏は、『ゴーマニズム宣言』をはじめとする漫画家としての顔だけでなく、最近では言論人としても活躍する。インタビューでは、影響を受けた父親の話から、安倍政権、戦時体制、言論へのテロまで、率直な考えを語ってくれた。(編集部) * * * * * 鳥越 小林さんの生まれは福岡ですね? 小林 はい、そうです。福岡です。 鳥越 (私と)同じですね。福岡はどこでしたっけ? 小林 生まれたところは今、大野城(おおのじょう)市といわれているところの寺です。そこで生まれて……。 鳥越 大野城っていうのは春日の隣だよね。 小林 そうそう、そうです。 鳥越 うちのおふくろは今春日に住んでいます。 小林 ああ、そうですか。 鳥越 で、何歳までいたの? 小林 かなり幼いときまでです。ずっと転々として。その寺には日曜のたび

                                                                                • 切通理作 on Twitter: "東浩紀さんが迫られた踏み絵。その余波が僕なんかにも来ている。今後は小林よしのりさんに関わっただけで「アイヌは『民族』か否か」の踏み絵を踏まされ、少しでも相手の思い通りにならない返答をすると「差別主義者」のレッテルを貼られる世の中が来るんだな。嗚呼、本当に怖い、怖い。"

                                                                                  東浩紀さんが迫られた踏み絵。その余波が僕なんかにも来ている。今後は小林よしのりさんに関わっただけで「アイヌは『民族』か否か」の踏み絵を踏まされ、少しでも相手の思い通りにならない返答をすると「差別主義者」のレッテルを貼られる世の中が来るんだな。嗚呼、本当に怖い、怖い。

                                                                                    切通理作 on Twitter: "東浩紀さんが迫られた踏み絵。その余波が僕なんかにも来ている。今後は小林よしのりさんに関わっただけで「アイヌは『民族』か否か」の踏み絵を踏まされ、少しでも相手の思い通りにならない返答をすると「差別主義者」のレッテルを貼られる世の中が来るんだな。嗚呼、本当に怖い、怖い。"