並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 16765件

新着順 人気順

性教育の検索結果361 - 400 件 / 16765件

  • 日立マジックワンド - Wikipedia

    日立マジックワンド(ひたちマジックワンド、Hitachi Magic Wand[1])は長さ30センチメートルでAC電源方式のスティック型バイブレーターである。本来この器具は、筋肉のこりやハリを解消するために使用する一般向けの電気マッサージ器(ハンディタイプマッサージャー)である。しかし英語圏では単に「ヒタチ」とも呼ばれ、セックストイとしての使い方のほうがはるかに有名になった。この場合はクリトリスを刺激するのが効果的で、女性がオーガズムに達しやすい。 日立製作所がアメリカでこの製品の商標を登録したのは1968年である。1960年代後半のセックス・ポジティヴ運動で活躍した性教育者のベティ・ドッドソン(英語版)が、この製品をマスターベーションの道具として使うことを提唱し、それがアメリカの女性層に浸透した。 日立はマジックワンドは健康器具としての用途しかないの見解で、セックストイに自社の社名がは

      日立マジックワンド - Wikipedia
    • 成城トランスカレッジ! ―人文系NEWS & COLUMN― - 中川八洋+渡部昇一コンビによる『教育問題憂国本』の面白さ。

      以前、「『新しい歴史教科書を作る会』会長&名誉会長コンビが出した『ジェンダーフリー・バッシング本』の面白さ」というエントリーを書きましたが、それを遥かに超えるスバラシイ本を先日読みました。それは、chiki が勝手にプロフェッサーNと呼んでいる中川八洋さんと、保守主義者の重鎮であり自己啓発本もたくさん出している渡部昇一さんの共著、『教育を救う保守の哲学―教育思想(イデオロギー)の禍毒から日本を守れ』です。 同書は、サブタイトルに「教育思想の渦毒から日本を守れ」とあるように、現代日本の教育全般の荒廃を嘆いて処方箋を提示するという内容の本です。渦毒ですよ、渦毒。以下、例によってネタとベタの違いが分かる人だけお読みください(無駄に長いです)。 本書はまず「まえがき」において、中川さんが「国家」の役割について次の説明するところから始まります。 国家とは何か。祖先の栄光も艱難も成功も失敗もすべてを『

        成城トランスカレッジ! ―人文系NEWS & COLUMN― - 中川八洋+渡部昇一コンビによる『教育問題憂国本』の面白さ。
      • 「異常性教育」は断じて異常ではない

        なんかこれがYouTubeやブクマで叩かれてたのでちょっと余計なお世話だけど一言。普段良識的なことを言ってる人までがなんか「これはひどい」とか言ってたので見てられなくて。 http://www.youtube.com/watch?v=bRt442KLJtw お前ら、これが養護学校の風景だとなぜ気付かん? 冗談抜きで、これはシャレにならん話なんだよ。その辺のガキでも体の発達に精神の発達は追いついてないものなのに、知的障害者ってのはそれ以上のものなんだ。しかも困ったことに、人間である以上性欲というのはあるのだ。 彼らは、セックスしたら妊娠するっていう因果関係がわかってないことも多いし、子供を産んで育てるということがどういうことかもわかってなかったりする。 そういう彼らに、どうしても必要最小限の性知識を教えるにはどうしたらいいというんだ?これ以外の方法があるなら教えてもらいたい。教師がここまで体

          「異常性教育」は断じて異常ではない
        • 痛いニュース(ノ∀`) : 女子高生・女子大学生の性交経験率が大幅に下落 - ライブドアブログ

          女子高生・女子大学生の性交経験率が大幅に下落 1 名前: 猫又(栃木県):2012/08/04(土) 12:11:03.99 ID:+QfYUqB10 女子も「草食化」、経験率減る 日本性教育協会調査 1974年の調査開始以来、一貫して上昇傾向にあった女子大学生・女子高校生の性交渉の経験率が下落に転じたと、日本性教育協会が4日、公表した。調査委員会の片瀬一男・東北学院大教授(教育社会学)は「『草食化』の傾向が、若い男性だけでなく、女性でも進んでいることが見て取れる」としている。 調査は、若い世代の性に対する意識などを探るために、ほぼ6年に1度実施。 昨年10月から今年2月にかけて、全国11地点の中学、高校、大学生計約7700人を対象にした。 その結果、性交の経験率は男子大学生が54%、女子が47%。前回の05年と比べると、 男子は7ポイント、女子は14ポイント減り、女子の減り幅

          • ワクチンに対する親の不信感で子ども多数が死亡、ルーマニア

            ルーマニアのブカレストで、はしかのワクチン接種を受ける子ども(2018年4月16日撮影)。(c)AFP PHOTO / Daniel MIHAILESCU 【5月4日 AFP】ルーマニアでは依然としてはしかが若者の命を奪っており、ここ2年弱で40人近い子どもたちが死亡している。これについて多くの人々が、はしかの予防接種は危険だといううわさに親たちが振り回されたことに起因していると非難している。 欧州連合(EU)で2番目に貧しい同国では、2016年後半以降、約1万2000人がはしかにかかり、うち46人が死亡している。 死亡者のうち39人は、予防接種を受けていない3歳未満の子どもだった。欧州ではしかの流行が続く中、ルーマニアは最も感染者が多い国の一つとなっている。 同国南部のプラホバ(Prahova)県公衆衛生当局のシルバナ・ダン(Silvana Dan)医師は、「人々は、インターネットであら

              ワクチンに対する親の不信感で子ども多数が死亡、ルーマニア
            • 差別や偏見を隠した「ずるい言葉」を解説 社会学者・森山至貴さんインタビュー|好書好日

              文:篠原諄也 写真:斉藤順子 森山至貴(もりやま・のりたか)社会学者 1982年神奈川県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻助教、早稲田大学文学学術院専任講師を経て、現在、同准教授。専門は、社会学、クィア・スタディーズ。著書に『「ゲイコミュニティ」の社会学』(勁草書房)、『LGBTを読みとく―クィア・スタディーズ入門』(ちくま新書)。 世の中の「ずるい言葉」はどこか差別に通じている ――森山さんは大学で学生さんに「自分が言われてモヤモヤした言葉」をヒアリングしたそうですね。特にどのような基準で選びましたか? 読者にとっての取っ掛かりが多い本にしたかったので、特定の学問分野やジャンルの話だけにならないよう心がけました。女性差別やセクシュアルマイノリティ差別の事例だけでなく、血液型、障害者、ひとり親家庭などの話題も取り上げています。 ただ、どんな話題を選んでもやはりどこかで差別

                差別や偏見を隠した「ずるい言葉」を解説 社会学者・森山至貴さんインタビュー|好書好日
              • 参議院議員 中川雅治 公式ホームページ 教育鼎談

                ■義家 恥の文化の崩壊です。「欧米は罪の文化で、日本は恥の文化」と言われました。自分より弱い者をいじめるなんて、恥以外の何物でもありません。不良と呼ばれていた人間は、いかに強い者を倒すか、それが存在価値だったという面があります。いかに自分の学校の弱い奴を守ってやるか。他校の奴にカツアゲされたら、きっちりカタキを取ってきてやるとか。そんな当たり前のアイデンティティーがなくなりました。適切な例かどうか分かりませんが。 ストレス発散云々なんて言いますが、ストレスで弱い者をいじめるなんてこんな恥ずかしいことはありません。教育の崩壊以外の何物でもありません。 ■橋本 そもそもどうしてそういう精神の方向になってしまったのでしょうか。いじめは昔もありましたけど、例えば自殺者が出るような深刻な問題には発展しませんでしたよね。 ■義家 やはりGHQの戦後の民主化で、なるべくしてなったと私は思います。学

                • 河野美代子のいろいろダイアリー: 性教協全国大会(2)ついでに男性に伝えたいこと。

                  もう少し、ついでに。男性に言っておきたいことが。これもすでに言ったことなのですが、新しい読者の方もおありでしょうし、現場ではちっとも状況が変わらないので。 女性の膣に男性が指を入れるのはやめなさい、ということです。 女性の膣はとても柔らかくて傷つきやすく、血管に富んで出血がしやすいものです。だから、ペニスの先はまあるくやわらかく、女性を傷つけないようになっています。 そんなところに指を入れて引っ掻き回すと、爪で傷ついてしまいます。傷を作って出血すると言ってくる人が後を絶たないのです。昔はこんな患者さんはいませんでした。今は、毎日こんな患者さんが来ます。 ひどい人は、広範囲に膣の粘膜がはがれ、そこに感染を起こし、高熱を出して来ました。抗生物質の点滴、内服、そして洗浄と抗生物質の膣錠などで治療しても、一月たってもまだ膣の粘膜が再生しません。 ひどい人は、大出血してきました。普通出血する人は、月

                    河野美代子のいろいろダイアリー: 性教協全国大会(2)ついでに男性に伝えたいこと。
                  • 痛いニュース(ノ∀`) : NHK『Rの法則』スタッフが山口達也と被害女性に連絡先を交換させていた - ライブドアブログ

                    NHK『Rの法則』スタッフが山口達也と被害女性に連絡先を交換させていた 1 名前:ニライカナイφ ★:2018/05/08(火) 16:03:03.62 ID:CAP_USER9.net 4月25日に発覚した元TOKIO山口達也(46)による「女子高生強制わいせつ」事件は、5月6日に山口がジャニーズ事務所を退所した後も、燻り続けている。 芸能事務所関係者がこう指摘する。 「問題は、被害にあった女子高生が、山口がMCを務めるNHK・Eテレのバラエティ番組『Rの法則』の出演者だったという点です。あの番組は、10代の出演者同士が何組もカップルになっていて、“合コン番組”と揶揄されていた。以前から風紀が緩くて、なるべくタレントを出演させたくない番組のひとつでした。そんな番組を舞台に起きた事件だけにNHKの責任は免れないと思います」 一方で、元「Rの法則」出演者の1人は、今回の報道を受けて、こんな疑

                      痛いニュース(ノ∀`) : NHK『Rの法則』スタッフが山口達也と被害女性に連絡先を交換させていた - ライブドアブログ
                    • 痛いニュース(ノ∀`):小5理科授業で妻の出産ビデオ公開…局部など映り、児童ら「気持ち悪かった」「怖かった」

                      小5理科授業で妻の出産ビデオ公開…局部など映り、児童ら「気持ち悪かった」「怖かった」 1 名前:道民雑誌('A`) φ ★:2009/07/31(金) 17:54:57 ID:???0 小5授業で妻の出産ビデオ…命の誕生テーマ 堺市立平岡小(堺市西区)の男性教諭(32)が今月、5年生の理科の授業で、妻の出産シーンを撮影したビデオを約10分間見せていたことがわかった。 ビデオには、へその緒や局部の一部も映っており、一部児童が「気持ち悪かった」「怖かった」などと訴えたため、校長らが全家庭を訪問し、謝罪した。市教委は「児童にとってショッキングな部分もあった。不適切だった」としている。 市教委などによると、ビデオは、男性教諭が2年前に撮影したもの。7日と9日に「生命の誕生」をテーマにした授業で、1クラスずつ5年生全員(計68人)に見せた。 男性教諭は「命の誕生のすばらしさを伝えた

                      • 評者◆鼎談 斉藤正美×能川元一×早川タダノリ 「日本会議」本を斬る!――「日本会議」は氷山の一角。右派系大衆運動は私たちの生活に迫っている|図書新聞

                        【重要なお知らせ】お問い合わせフォーム故障中につき、直接メール(koudoku@toshoshimbun.com)かお電話にてバックナンバー・定期購読の御注文をお願い致します。 ■国政に大きな影響を与えているといわれる保守系運動体「日本会議」。昨年から今年にかけて「日本会議」に関する本が多数刊行され、一般にも「日本会議」の存在は浸透したと言えるだろう。そんな「日本会議」本ブームが一息ついたところで、保守系団体の活動を批判的にウオッチしてきた斉藤正美、能川元一、早川タダノリの三氏が、各本の功績と問題点を総括。「日本会議」研究の〝これまで〟と〝これから〟を明らかにする。 ■「日本会議」本ブームから一年 早川 二〇一六年から一七年にかけて、「日本会議」に関する本が、ムックも含めると一〇冊ほど刊行されました。 言うまでもなく日本会議とは、神社本庁など反共右派宗教団体が結成した「日本を守る会」と、右

                        • 若年層の妊娠「褒められる話ではない」 河野太郎沖縄相が独自論 子の貧困、教育で展開

                          沖縄振興についてインタビューに応じる河野太郎沖縄担当相=13日、東京 【東京】河野太郎沖縄担当相は14日までに、2021年度に期限を迎える沖縄振興特別措置法(沖振法)などについて本紙などのインタビューに応じた。沖縄の「子どもの貧困」の課題として、10代など若年層の妊娠を挙げ、「必ずしも褒められる話ではない」などと述べた。対策として「性教育みたいなものをちゃんとやって、ある程度責任が持てる家庭作りというのを沖縄の若い人に徹底していく必要がある」と説明した。米軍基地を英語教育に活用する考えを改めて示し「大人のイデオロギーで邪魔することは許されない」と独自の見解を示した。 【インタビュー全文「いかに若い人の妊娠率を下げるか」】 河野氏は深刻化する「子どもの貧困」について、10代の妊娠率や未婚の妊娠率、早期の離婚率が関係していると指摘した。その上で、「貧困の再生産」を問題視し、「若いうちに妊娠する

                            若年層の妊娠「褒められる話ではない」 河野太郎沖縄相が独自論 子の貧困、教育で展開
                          • 権力は粛々と弾圧するよ〜東京都の「青少年保護育成条例」改正のきな臭さ - reponの忘備録

                            東京都の「青少年保護育成条例」改正が、「内心の自由を奪うのではないか」と懸念されています。 この懸念、東京都に関しては、非常にまっとうなんですね。 このあと触れますが、東京都には「前科」があるからです。 この改正を巡る動きや、その内容の問題点については多くの方が触れられているので、ここではすこし異なる角度でこの問題を見てみたいと思います。 結論は、「かなりヤバイ」です。 「改正案」は誰が出したか? 今回の「改正案」は「東京都青少年問題協議会」という会の答申によるものです。 この「協議会」、都が諮問機関として設置したもので、委員も都が選んでいるんですね。 wikipediaのリンク先を見ていただくとそのメンバーが分かります。 答申を受け取る側が委員を指定しているんですから、「協議会」と言ってもお手盛りなんですが、この間、委員長の「大葉ナナコ」氏に注目が集まりました。 非常に物議を醸す発言をし

                              権力は粛々と弾圧するよ〜東京都の「青少年保護育成条例」改正のきな臭さ - reponの忘備録
                            • 痛いニュース(ノ∀`):中国人「日本の芸術性の高いAVに感動。AV女優の高貴さ、高い品格…もはや天使」

                              1 名前: ネチズン(大阪府) 投稿日:2008/12/27(土) 12:33:34.11 ID:JcbRK7Ft● ?PLT 飯島愛の訃報に関して、中国の掲示板から「日本のAVに内包される哲学的命題」 飯島愛が亡くなったニュースは、中国各ポータルでもこれまでの経歴や中国人男優などとの親交もまじえて紹介され、大きなアクセスを得ているようですが、こちらは網易の掲示板から。現時点で圧倒的な支持を集めている書き込みです。 -------------------------------------------------------- 年若い頃はAVを見ても興奮が先に立つばかりで理解できなかったのですが、 年を経て私自身も成長するにしたがって、日本のAV業界人の偉大さとその 作品の芸術性の高さに目がいくようになりました。ここ数年はAVを見るたびに 感動し、感激の涙さえ頬を

                              • 翻訳 “ハンドルネームの使用について、Google+におけるプライバシーと責務” – 数多の何かしら。

                                This post was published 12 年 9 ヶ月 19 日 ago which may make its actuality or expire date not be valid anymore. This site is not responsible for any misunderstanding. この記事は、Kee Hinckley氏による次の記事を翻訳したものである。 On Pseudonymity, Privacy and Responsibility on Google+ – TechnoSocial 氏のサイトのライセンスに従い、この翻訳記事はクリエイティブ・コモンズ 表示-継承 3.0 非移植で利用できる。 第1版:2011年9月5日20時21分 第2版:2011年9月6日15時42分 誤訳の修正*01と未訳部分の訳出。 この翻訳記事には、ところどこ

                                • 男の子のための生理教室。ナプキンを手に取り、考え、意見を交わす | ランドリーボックス

                                  男の子のための生理教室。ナプキンを手に取り、考え、意見を交わす 「君たちに生理が来ることはないけれど、関係しているのだよ。生理について知るのは自分の体の仕組みを知るのと同じように大事なことだよ」 はじめまして。アクロストンと申します。 夫・妻である私たちは、2人とも医師で、小学生の子ども2人を育てています。 そして、子ども向け性教育のコンテンツを作成し、ワークショップや公立小学校での授業を行う活動もしています。 今回、「男子のための生理(月経)教室」を開催したので、その様子をお伝えします。 ことの発端は学校(公立小学校)からのこんな依頼。 「女子たちがつぼみスクールを受けている間に男子たちに何かやってください」 ※つぼみスクール:ワコール主催の思春期の女の子たちの体の変化や下着の選び方などを学べる授業 だいぶざっくりな依頼(笑)。 もともと4年生の性教育の単元をはじめ保健の授業のご依頼をい

                                    男の子のための生理教室。ナプキンを手に取り、考え、意見を交わす | ランドリーボックス
                                  • なぜアメリカに海外工場を展開しないのか? | タイム・コンサルタントの日誌から

                                    デンバーでの仕事を終えたわたしは、テキサス州ヒューストンに向かった。最近開設したばかりの新しいオフィスで、グループ企業の幹部と打合せするためだ。全米のOil & Gas業界のメッカであるヒューストンは現在、非常な好景気にわいている。もちろんシェールガス革命のおかげである。米国の経済状況はまだら模様で分かりにくいが、少なくともエネルギー関係の産業は活況であり、そのためプラント系エンジニアも人手不足状態になりつつある。 シェールガス革命については、いろいろな事がいわれているが、的外れな解説も日本ではときどき見かける。Oil & Gasの分野の用語や技術が、分かりにくいからだろう。当サイトで1年ほど前に『シェールガス革命と、エネルギー価格のゆくえ』とう記事を書いたが、その後の情勢などは、いずれ項を改めて書こうと思う。しかし今回は、別のテーマである。それは、なぜ日本の製造業は、海外に工場展開を考え

                                      なぜアメリカに海外工場を展開しないのか? | タイム・コンサルタントの日誌から
                                    • 選手村のコンドーム|Dai Tamesue(為末大)

                                      2000年のシドニーが私の初めてのオリンピックでした。 まず空港に着くとIDを作りそれから選手村に直送し選手村の中に入るときにウェルカムバックを受け取ります。 そのウェルカムバックの中には、お土産品とか、地元の子供達が作ってくれたものとかいろんなものが入っているのですが、そこにコンドームが入っていて驚いたことがあります。 選手同士で顔を見合わせて、無言で下を向いている女子選手や、または「おいおいこれってそういうことしていいってこと?」とはしゃぐ私のようなふざけた選手などいろいろでした。 あまり記憶が定かではありませんが、冊子が付いていて、「HIVに対しての啓蒙の機会でもあるし何より実用的だよね」ということが配布の理由だったと記憶しています。 一方でそこに居合わせた確か中南米の方の選手だったと思いますが、ガシッとコンドームをつかんで持ち帰っていました。まるでコインを扱うかのように、親指でぴー

                                        選手村のコンドーム|Dai Tamesue(為末大)
                                      • 自分の股間をちゃんといじれない子どもたち

                                        少し前になるが、専門誌『体育科教育 2013年8月号』が「男子のための性教育」という興味深い小特集を組んだ。「マスターベーションの仕方を知らない男子たち」と題した岩室紳也氏(公益社団法人地域医療振興協会ヘルスプロモーション研究センター)のインタビューはとりわけ衝撃的で、近年、その正しいやり方を知らない男子が激増しているという。どう誤っているというのか。「ペニスを強く刺激するケースが多いです。本の間に挟んだり、叩いたり、ベッドにこすりつけたり......」、こういった誤った〝取り扱い〟が、ゆくゆくは射精障害につながっていくという。射精障害とは、問題なく勃起するものの、正常な射精が行なえない状態。射精障害には早漏・遅漏も含まれるが、その射精障害の中でも、「自慰では射精できても膣内では射精できない=膣内射精障害」が増えてきているそうだ。 岩室氏は、誤ったマスターベーションの知識を持ちがちなのは、

                                          自分の股間をちゃんといじれない子どもたち
                                        • アナルセックスの方法を解説する若者向けヴォーグの特集で、激しい論争に | ハフポスト

                                          アメリカの人気ファッション誌、ヴォーグの若者版「ティーン・ヴォーグ」6月号が、肛門を使った性交渉「アナルセックス」の方法を解説した特集を掲載し、賛否両方のアピールが激しくぶつかりあう論争に発展している。 特集は「アナルセックス・ガイド」と題され、作家で性教育家という筆者、ジジ・イーグル氏によるもの。 文中で筆者は、「身体についての真実を知ることが大切だ」「知識が隠されていることは、あなたの性の健康(セクシュアル・ヘルス)や、好みを理解する助けにならない」と、情報を知ることの大切さを訴えている。また、「LGBTQの若者はこの知識を必要としている」とも指摘している。 アナルセックスは「古代ギリシアにも記述がある自然な方法」として、詳しい方法を解説する一方で、試す場合は事前にパートナーの同意を得ること、性感染症や怪我の予防のためにローションやコンドームを使用することなど、安全についての知識も掲載

                                            アナルセックスの方法を解説する若者向けヴォーグの特集で、激しい論争に | ハフポスト
                                          • 『永遠の法』を観てきました(笑)/ついでに手相占いの件も簡単レポ。 - 荻上式BLOG

                                            『永遠の法』という、ベストセラーが映画化した話題の超大作(なんちゃって)を、友人にチケットをもらったので観にいきました。まずはあらすじを。 【あらすじ】(東映HPより) 近未来。科学技術の最先端を学んでいる高校生・隆太(高2)は、同じ科学技術研究部の研究仲間パトリック(イギリス人の同級生)、ロベルト(ブラジル人の同級生)と共に、夏休みを利用してアメリカを訪れていた。そこでニューヨークの街角でシャーマン(霊媒師)の老女に偶然出会い、謎のメッセージを伝えられる。それは、発明王・エジソンが生前に研究していたという「霊界通信機」の設計方程式だった。 帰国後、隆太のガールフレンドである夕子も加わって、隆太の家の離れに作った秘密実験室に4人で霊界通信機を作り始める。実験をすすめるうちに、ついに霊界通信機から歌声が聞こえてきた。その声の主は私はエジソンだという。声は“危機”を訴えるが、途中で通信が途絶え

                                              『永遠の法』を観てきました(笑)/ついでに手相占いの件も簡単レポ。 - 荻上式BLOG
                                            • 類似紙原理研究会・京大学生新聞にご注意/京都大学新聞社

                                              1.『京大新聞』と『京大学生新聞』は違う団体 2.統一協会とは何か 3.学内での原理研究会の活動 4.京大学生新聞の内実 5.あてにならない「大学公認」 6.全国に広がる原理新聞問題 (末尾に関連リンク・原理新聞リスト) 1.『京大新聞』と『京大学生新聞』は違う団体 京都大学には私たちがつくっている京大新聞とは別に、京大学生新聞と呼ばれる学生新聞が存在します。これは原理研究会が作成している学生新聞(=原理新聞)なのです。 近年の「合同結婚式」報道により、「統一協会」は、再び広く知られるようになりました。この統一協会の学生下部組織として「原理研究会」があります。統一協会の霊感商法は大いに衆知されていますが、それだけではすまない統一協会=原理研究会の実態はあまり知られていません。きちんと知っておきたいものです。 ※このサイトの主催者は『京都大学新聞』であり、原理系の『京大学生新聞』と混同のない

                                                類似紙原理研究会・京大学生新聞にご注意/京都大学新聞社
                                              • 痛いニュース(ノ∀`) : 20代女教師、男子生徒の胸ぐらつかみ平手打ち - ライブドアブログ

                                                20代女教師、男子生徒の胸ぐらつかみ平手打ち 1 名前:帰社倶楽部φ ★:2010/07/07(水) 10:23:08 ID:???0 兵庫県赤穂市塩屋の市立赤穂西中(高本登校長)で20歳代の女性教諭が5、6月、男子生徒の胸ぐらをつかみ、顔を平手打ちするなど計4回の体罰を繰り返していたことが同校への取材でわかった。いずれも生徒にけがはなかったが、県教委が処分を検討している。 同校の説明によると、女性教諭は6月8日午後3時10分頃、担任を務める学級のホームルームで、話を聞いていなかったとして男子生徒を注意。男子生徒が黙り込んだため、胸ぐらをつかみ、平手でほおを2回たたいたという。 女性教諭は同日、男子生徒や保護者に謝罪したが、学校が事実を把握したのは2日後で、 別の保護者からの市教委への通報でわかったという。 女性教諭は5月中旬にも校内に菓子を持ち込んだり、顧問を務める部活で指導に従

                                                • 避妊具、18歳未満への販売規制撤廃 長崎県 / 西日本新聞

                                                  避妊具、18歳未満への販売規制撤廃 長崎県 2011年6月13日 13:24 カテゴリー:社会 九州 > 長崎 長崎市内の薬局に並ぶコンドーム。18歳未満にも販売できるようになった 全国で唯一、18歳未満に避妊具を販売しないよう求めていた長崎県少年保護育成条例が改正され、6月から規制が撤廃された。長い間時代遅れと指摘されてきたが、性体験の低年齢化が進み、ようやく現状を追認した形だ。産婦人科医などは「性教育充実の好機」と歓迎するが、教育現場や家庭には戸惑いもある。 条例は1978年施行。ドラッグストアなどを対象に、18歳未満には避妊具を「販売、または贈与しないよう努める」との罰則のない努力義務を課していた。日本性教育協会による2005年の全国調査では、高校生の性体験率は2-3割で、県医師会によると長崎も同様。望まない妊娠への不安などから規制撤廃を求める声が度々上がり、県少年保護育成審議会

                                                  • 女性医学会特別講演 野田聖子さん「不妊治療、卵子提供のち障害児の母として」 - tabitoraのブログ

                                                    2016年11月5日、女性医学会の特別講演として行われた講演を文字にしたものです。カッコ書きは私の感じたことや補足です。 細かい言い回しなどは違う点もあると思いますが、おおむね文字にできたので多くの皆さんに読んでいただけるといいなと。 よく高齢で子どもを産み、その子が障害者であったことでバッシングされる野田聖子さんですが、生の声を聴けたのは良かったです。 (前置きとして、座長の先生と卵子提供に関してバトッたことがあることからスタート。) 1960年生まれで、26歳のとき県議に。産んでから大臣になるのがよろしいのですが、大変遅れてしまった。 でも、世間のキャリアウーマンという集団が、20~30代に出産、結婚の機会がなかったことの証左であり、義務教育では卵子の老化について教えられなかった。 つまり、「社会的不妊」、社会が作り出した不妊である。そのような人たちの代弁をできればと思っているが、カミ

                                                      女性医学会特別講演 野田聖子さん「不妊治療、卵子提供のち障害児の母として」 - tabitoraのブログ
                                                    • セクハラおやじや痴漢の存在も、性教育の失敗と言えるのではないか

                                                      すいません、例によって、当たり前の人には当たり前かも知れない話をします。 しんざき、38歳。しんざき長男、10歳。しんざきと長男の誕生日は1日違いでして、先日仲良く1歳ずつ年をとりました。y = 5xの関係だったのが3年前、y = 3xの関係になるのは4年後です。初歩数学の問題のモデルケースですね。 子どもが10歳にもなると、ぼちぼち思春期も目前に迫ってきて、悩ましい課題が出てきます。性教育です。 性教育で何を、いつ頃、どういう風に教えてあげればいいかなー、と考える訳です。ちょこちょこ奥様とも意識のすり合わせをしたりします。すり合わせ大事です。 子どもに何かを教える時は、まず根っこの目的から考えるようにしています。 根本的には、何を教えてあげないといけないのか。どんな「考え方の土台」を作ってあげる必要があるのか。ゴールを設定してから、積み上げ型で教える内容を考えるのがしんざきの基本方針です

                                                        セクハラおやじや痴漢の存在も、性教育の失敗と言えるのではないか
                                                      • 「彼女が頭いいとなぜムカつく?」東大合格常連校、駒場東邦の中3男子を揺さぶる性差・学歴…「生きづらさ」の深層 【ルポ・男子校の性教育】女性教師が選んだ驚きの教材とは? | JBpress (ジェイビープレス)

                                                        教育ジャーナリストのおおたとしまさ氏が、男子校で広がり始めた性教育とジェンダー教育の現場に迫る連載「ルポ・男子校の性教育」。第6回は駒場東邦中学校・高等学校を訪ねた。今回は「性教育」の特別授業ではなく、普段の国語の授業。えげつない描写も含まれる小説を題材に、中3男子のジェンダーバイアスに揺さぶりをかける。 駒場東邦中学校・高等学校(以下、駒東)は、2023年には東大に72人の合格者を出すなど、東大合格者ランキングトップ10の常連。過去には昭和女子大の学生たちとジェンダーについて学ぶ機会を設けていたり、外部講師による性教育講義を定期的に行っていたりと、男子校の“アキレス腱”を補う教育に力を入れてきた。その姿勢は普段の授業にも染み込んでいる。中3の現代文の授業を見学した。 (おおたとしまさ:教育ジャーナリスト) 「たとえばアダルトコンテンツを見てる男の子でも、好きな女の子にはそういうことしてほ

                                                          「彼女が頭いいとなぜムカつく?」東大合格常連校、駒場東邦の中3男子を揺さぶる性差・学歴…「生きづらさ」の深層 【ルポ・男子校の性教育】女性教師が選んだ驚きの教材とは? | JBpress (ジェイビープレス)
                                                        • 香典返しはアベノマスクか除霊ツボ(仮) - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                                                          Nothing you can make that can’t be made No one you can save that can’t be saved Nothing you can do, but you can learn how to be you in time It’s easy --------------------------------------------------- --------------------------------------------------- 注意・沖縄は医療体制崩壊してます 沖縄はすでに観光客で溢れていますが、 同時にコロナウイルスも制御出来ないぐらいに 溢れています。 医療体制が崩壊しているので、 万が一、コロナウイルスに感染した場合は、 県民優先で観光客は後回し・たらい回しです。 観光客の感染者は、病室ではなく廊下で 対応す

                                                            香典返しはアベノマスクか除霊ツボ(仮) - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                                                          • 今クリニックで起こっていること。⑥中絶は殺人? - 河野美代子のいろいろダイアリー

                                                            今日は、クリッニクで起こっていることへのコメント、鉄人様へのお返事をこの蘭に書かせていただきますね。 「中絶は殺人」これは、とてもよく言われることなのです。でも、これは私の中ではもう解決済みのことです。 鉄人様、まず真摯なコメントに感謝します。でも、あなたがおっしゃることは「仏教の考え方」に限ったことではありません。キリスト教の一部の人でも、統一協会の人でも、他の宗教の中でも。それから、宗教とは関係なく、極右翼の人、性教育に反対の人、等にさんざん攻撃されて来ました。 まず、私は、名前も戴いている仏教者です。仏陀の教えでも、あなたのように「原理主義」になると、教えがともすれば人を救うのではなく「追い込むこと」につながるものです。 私は長い間の実践の中で、正直大変悩んだ時期もありました。それもあって、お寺の門を叩いたものです。そして、少なくとも、「中絶で儲けている」ことだけは拒否するため、この

                                                              今クリニックで起こっていること。⑥中絶は殺人? - 河野美代子のいろいろダイアリー
                                                            • 痛いニュース(ノ∀`):13歳の教え子とセックスした美人教師、2年の刑期延長

                                                              1 名前:も差し押さえられそうです 投稿日:2007/01/15(月) 07:02:42 ID:mmUHM3BE0 ?PLT 13歳の男子生徒と性的関係をもち、9ヶ月の禁固刑(実際には6ヶ月で出所)の後、7年3ヶ月の保護観察処分を受けていた米テネシー州の元教師、パメラ・ロジャース(29歳)。 保護観察中に相手の男子生徒に自身のヌード画像やランジェリー姿の動画などを携帯で送り、昨年再逮捕され、保護観察を取り消されて拘置されていましたが、先週水曜日の公判で2年の刑期延長が言いわたされました。 最初の判決とあわせて都合10年の刑期となった訳ですが、州の女子刑務所で過ごすのは3年間、その後仮出所となる模様です。 http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-2239.html パメラ・ロジャースは、2005年2月に勤務していたテネシー州ナッシュビルの

                                                              • ヲポコ🐟魚人系さんのマンガを読んで「どこに批判される要素があるのか」がわからない人のために、批判ポイントを整理しました。|よしき

                                                                別にこのマンガ、非常に読みにくいしマンガとして面白くないのでそこまで影響力を持つこともないでしょう。なので放っておいてもいいのですが、批判すべき点は明確に存在します。 なにより、はてなブックマークを見ているとこのマンガを読んで「批判すべき点なんてどこにあるの?」って言ってる人が結構な数いてちょっと怖くなったので、簡単に説明しておきます。 まず最初に。長ったらしい説明を読みたくない人のために過不足なくツッコミを入れてくださっているコメントを紹介します。 このコメントにとくに異論がなければ続きの文章を読んでいただく必要はありません。ここから先は、↑のコメントを読んでもなお「このマンガが批判される理由がわからない」という人のための文章です。 はじめに:このマンガを読んで「途中までは良いことを描いている」という感想を抱いた人は、この人が「何を目的として」このマンガを描いたのかを理解した方が良いです

                                                                  ヲポコ🐟魚人系さんのマンガを読んで「どこに批判される要素があるのか」がわからない人のために、批判ポイントを整理しました。|よしき
                                                                • 人工妊娠中絶が合法なら姥捨て山も合法にしてみたらどうだろうか? : 金融日記

                                                                  こんにちは。藤沢数希です。 核兵器の話やテロや新型インフルエンザや殺人事件などはテレビで大々的に報道され、人々も大いに関心を持っているようです。 しかし、物事を科学的に分析して客観的に解釈することをサイエンティストして長年訓練されてきた僕のような人にとって、なぜこんな些細なことをみんな気にするのかさっぱり理解できません。 僕たちのような先進国の住人にとって、客観的にみればこんなことは取るに足らない極めて小さいリスクにすぎないからです。 毎日毎日、交通事故で何十人という人が日本で死んでいますし、それよりはるかに多くの人が植物状態になったり、重い後遺症を負う大けがをしています。 そして、万引きすらしたことがない善良な市民が、ある日突然殺人者になってしまうのです。 交通事故のリスクにくらべたら、メディアで大々的に報道されるほとんどのセンセーショナルな事件は非常に小さなリスクなのです。 大衆という

                                                                    人工妊娠中絶が合法なら姥捨て山も合法にしてみたらどうだろうか? : 金融日記
                                                                  • 人はいかにしてセックスを知るのか|Tamaka Ogawa|note

                                                                    セックスがどういう行為かを知ったときのことを覚えていますか? 私は割とはっきり覚えています。 あれは小学校高学年の頃。にわかに「セックス」という言葉が流行った。HくんとNちゃんというクラスで一番背の高い男女がいて、2人とも子ども同士でも(だからこそ?)わかるぐらい発育が早かった。そのせいなのか、「あの2人は両思いだよ」というウワサがいつの間にか「HくんとNちゃんはセックスしてるらしいよ」になった。もちろんウソだったのだが、Nちゃんはそれを聞いてショックで泣いてしまったらしい。 私は一連の騒動がよくわからなかったので、情報通のMちゃんにこっそり聞いた。「セックスって何?」と。そうしたらMちゃんは耳元に口をあてて教えてくれた。 「男の人と女の人が裸で抱き合うこと」 そうなのか、そんなこと大人はするのか、いやらしいな……と衝撃を受けつつ、若干の腑に落ちなさ。シーツの上で裸で抱き合うことが本当に「

                                                                      人はいかにしてセックスを知るのか|Tamaka Ogawa|note
                                                                    • セックスは自己責任でよいのか――性のケイパビリティとセックスワークの原則自由化を考える - on the ground

                                                                      このブログでセクシュアリティの問題を扱ったことは、あまりない。採り上げるほどの興味を持っていないということもあるが、セクシュアリティについて語ると、多かれ少なかれ個人的経験と結び付けて考えざるを得ない部分が必然的に出てくるので、ややためらわれるということが大きい*1。ただ、以前から考えていることはあるので、一度まとめて書いておくのもいいだろう。多分に問題提起的な性格の記事で、ほとんど何も調べずに書くことになるので、ツッコミどころは多いかもしれない。批判は歓迎するが*2、十分にお返事できるかどうかはわからないので、悪しからずご了承あれ。 人間の三大欲求は食欲・性欲・睡眠欲だとよく言われるが、食欲や睡眠欲の充足は社会的な手当てが必要だと考えられているのに対して、性欲の充足は倫理学や社会政策が問題にする人間の基本的「必要need」からも除外されていると言っていい。これは実に深刻な問題である。とに

                                                                        セックスは自己責任でよいのか――性のケイパビリティとセックスワークの原則自由化を考える - on the ground
                                                                      • 近い将来、日本政府は『中高生恋愛禁止法』を制定する予定です。 - 華氏451度へのカウントダウン

                                                                        近い将来、日本政府は『中高生恋愛禁止法』を制定するようだ。 これは絵空事ではなく、具体的に内閣府として動き出している。 日本経済新聞(2012/7/25)『強姦罪「告訴なしで起訴可能に」 内閣府専門調査会が提言』 内閣府の男女共同参画会議の「女性に対する暴力に関する専門調査会」(会長・辻村みよ子東北大大学院教授)は25日、性犯罪の取り締まり強化に向けた報告書をまとめ、強姦罪を被害者の告訴がなくても起訴できる「非親告罪」にするよう提案した。 近く男女共同参画会議で報告書を決定し、法務省の法制審議会で法改正に向けた検討を始める。 現行の刑法では、強姦罪は被害者が自ら告訴しなければ起訴できない「親告罪」の扱いになっている。被害者の名誉やプライバシーを保護するためだが、被害者にとって告訴は強い心理的負担となる場合があり、泣き寝入りするケースも多いとされる。 暴行や脅迫がなく、同意があった場合でも強

                                                                          近い将来、日本政府は『中高生恋愛禁止法』を制定する予定です。 - 華氏451度へのカウントダウン
                                                                        • 「中学生を妊娠させてしまった」男子高校生のケースから考える「性教育」の必要性 - 弁護士ドットコムニュース

                                                                            「中学生を妊娠させてしまった」男子高校生のケースから考える「性教育」の必要性 - 弁護士ドットコムニュース
                                                                          • 18歳未満への「コンドーム販売制限」する県条例巡り対立 「使うような行為して欲しくない」vs「性感染症予防」:アルファルファモザイク

                                                                            編集元:ニュース速報+板より「【長崎】賛成「使うような行為して欲しくない」vs反対「性感染症予防」 18歳未満への「コンドーム販売制限」する県条例巡り対立★2」 1 春デブリφ ★ :2009/01/17(土) 15:43:46 ID:???0 18歳未満へのコンドーム販売を自粛すべきだとする県少年保護育成条例9条第2項をめぐって続く静かな対立。「撤廃は若者の性行動を助長する」という教育担当者に対し、医療担当者は「性感染症が拡大している現実を理解していない」と訴える。それぞれの言い分を聞いた。 *使うような行為して欲しくない 浦川末子・県こども政策局長は、性感染症対策でコンドームの有用性を認めながらも「条項撤廃で販売を解禁すれば、性の逸脱を県が認めることにならないか」と心配する。 性感染症は教育だけで根絶はできないが、コンドームだけでも根絶はできない。「何が本当に命、体を守ること

                                                                            • 大阪府の18歳以下全員に米10キロを配布へ 他の食料品も選択可:朝日新聞デジタル

                                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                                大阪府の18歳以下全員に米10キロを配布へ 他の食料品も選択可:朝日新聞デジタル
                                                                              • 女性やマイノリティの権利、女性運動はなぜ“後退”したのか――バックラッシュ~現代に続く安倍政権の狙いを読む

                                                                                女性やマイノリティの権利、女性運動はなぜ“後退”したのか――バックラッシュ~現代に続く安倍政権の狙いを読む 『社会運動の戸惑い  フェミニズムの「失われた時代」と草の根保守運動』(山口智美、 斉藤正美、 荻上チキ/勁草書房) 先日発表された、世界経済フォーラムによる「グローバル・ジェンダー・ギャップ指数」2019年版で、過去最低の121位となった日本。なぜこの国は、女性が生きにくいのか。「女性活躍」という時代のもと、なぜ私たち女性は苦しくなっているのだろうか。 「あいちトリエンナーレ」の「表現の不自由展・その後」の中止・再開騒動や補助金の不交付をめぐる騒動、徴用工訴訟に端を発した日韓対立など、安倍晋三首相や政権中枢、それを支える日本最大の保守団体「日本会議」の歴史修正主義が日本社会を文化的・経済的に混乱させている。安倍首相は、国会議員としてのキャリア初期から「慰安婦」問題を否定し、歴史修正

                                                                                  女性やマイノリティの権利、女性運動はなぜ“後退”したのか――バックラッシュ~現代に続く安倍政権の狙いを読む
                                                                                • 「性教育」が根付いた男子校、その10年間の取り組み

                                                                                  「性教育を進めるうえで、教職員への啓発活動は必須でした。他校の養護教諭からは、性教育に関する教職員の理解と共通認識を得ることの難しさが、性教育を進める上での障壁となるともよく聞きますから」

                                                                                    「性教育」が根付いた男子校、その10年間の取り組み