並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 255件

新着順 人気順

感性とはの検索結果1 - 40 件 / 255件

  • アラフォー以上の男性の色気の正体をつかめた気がした話…「人生にちゃんと生活がある男性がいい」「senseできる感性や能力が色気を出す」など

    しまむ @shimamuraran 今週不思議人と続けて「色気」の話になり、アラフォー以降の男性の色気の正体が掴めた…ような気がしている🤔 しまむ @shimamuraran ある程度年齢がいくと、人生にちゃんと「生活」がある男性が好い。という話から展開し 生活とは、生活感(=所体臭さ)とも違い ただ毎日が過ぎてしまうのではなく、日々を主体的に過ごしている感 って「出社前にジム、朝食はプロテインができる男のモーニングルーティン」みたいなのとも違って x.com/shimamuraran/s… しまむ @shimamuraran 季節が変われば着るものが変わり、飲むコーヒーの豆や焙煎を変えたり、新米がでれば、新米のおいしさに気づく…みたいな 日常の些細なとものも感じ取って楽しむ、そういうsenseできる感性や能力に色気が出るという話になって 割と自分の中では信憑性が高い しまむ @shim

      アラフォー以上の男性の色気の正体をつかめた気がした話…「人生にちゃんと生活がある男性がいい」「senseできる感性や能力が色気を出す」など
    • 岸田総理 過去最多タイ5人の女性閣僚には「女性ならではの感性や共感力を期待」 | TBS NEWS DIG

      岸田総理は内閣改造に伴う記者会見で、女性閣僚を過去最多に並ぶ5人起用したことについて、「あくまでも人事は適材適所である」とした上で、この5人について「ぜひ女性ならではの感性や共感力を十分発揮していただ…

        岸田総理 過去最多タイ5人の女性閣僚には「女性ならではの感性や共感力を期待」 | TBS NEWS DIG
      • Rie Habu🐰うさぎファース党 on Twitter: "先日のブティック店員さんは、若い感性で新鮮なコーデを提案して下さり和気藹々だったのですが、違う店舗での話。(多分将棋は全く詳しくない)店員さんが『藤井聡太君てご存知ですか?このネクタイ藤井君にご愛用頂いてるんですよ💕藤井君てのはぁ〜あ!将棋ってわかりますかぁ?』と熱心に説明され…"

        先日のブティック店員さんは、若い感性で新鮮なコーデを提案して下さり和気藹々だったのですが、違う店舗での話。(多分将棋は全く詳しくない)店員さんが『藤井聡太君てご存知ですか?このネクタイ藤井君にご愛用頂いてるんですよ💕藤井君てのはぁ〜あ!将棋ってわかりますかぁ?』と熱心に説明され…

          Rie Habu🐰うさぎファース党 on Twitter: "先日のブティック店員さんは、若い感性で新鮮なコーデを提案して下さり和気藹々だったのですが、違う店舗での話。(多分将棋は全く詳しくない)店員さんが『藤井聡太君てご存知ですか?このネクタイ藤井君にご愛用頂いてるんですよ💕藤井君てのはぁ〜あ!将棋ってわかりますかぁ?』と熱心に説明され…"
        • 飲み会などで人と集まるのが好きな人に「なぜ集団で騒ぐのが好きなのか」を聞いたら想像よりも動物的な感性の答えが返ってきた話

          sabakichi @knshtyk そういえば昔、飲み会・忘年会・人と集まるのが大好きな人になんでそんなに集団で騒ぐのが好きなのか聞いてみたことあるんだけど「1人でいるのが耐えられない」「誰かと常に一緒にいたい」「寂しさがまぎれる」という感じだったので、想像していたよりも動物的な感性で集まっているということを知った sabakichi @knshtyk 「1人でいるのが無理」って言葉がコミュ強だと思っていた人から出るのが意外だったし、生存率を高める手段として群れで行動するのは間違いじゃない感性だとは思うけどそれはあくまで動物としての感覚だろうから、そういう本能的感性が"たまたま強い"人がこの世には沢山いるのでは?という疑問が残った

            飲み会などで人と集まるのが好きな人に「なぜ集団で騒ぐのが好きなのか」を聞いたら想像よりも動物的な感性の答えが返ってきた話
          • 「婚活初心者をボコボコにして現実を突きつける」と称する婚活コンサルタント、昭和丸出しのレトロな感性を晒してボコボコにされ現実を突きつけられる

            メイメイ@婚活コンサルタント @meimei_konkatsu アポった男性(30代)がカシオのG-SHOCKだったそうです。G-SHOCKって。20年前じゃないんだから。 30代になったら普通ロレックスです。一流同士の仕事では、腕時計の「質」も見られます。腕時計の質が低いと、「年収が低い会社なんだな=信用できない」と思われ相手から悪印象を抱かれるわけです。 pic.twitter.com/d6q8NHIpd1

              「婚活初心者をボコボコにして現実を突きつける」と称する婚活コンサルタント、昭和丸出しのレトロな感性を晒してボコボコにされ現実を突きつけられる
            • 岡村隆史さん降板署名活動にみる「ネット右翼的」感性(追記あり)(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

              4月23日放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で、岡村氏による「女性蔑視」発言が大きく取り上げられる中、この発言をめぐってネット上では、「女性軽視発言をした岡村隆史氏に対しNHK「チコちゃんに叱られる」の降板及び謝罪を求める署名活動」(Chang.org)なるものまで勃発した。 私はネット右翼研究を10年以上に亘って行っているが、その主張の軸は違えど、こういったネット上での署名活動の跋扈に対し、きわめて強いネット右翼的感性を見出している。 「ネット右翼的感性」とは何か。それは1「批判の根拠が一次ソースに基づいていない」、2「自分とは相いれない価値観を持つ個人や法人に対して、当該者が出演している他のメディアに対して圧力(電話突撃=電凸、署名)をかけるよう、ネット上でオルグする(組織活動や勧誘を展開する)」という二点である。 ・批判するなら最低限度一次ソース

                岡村隆史さん降板署名活動にみる「ネット右翼的」感性(追記あり)(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
              • フランスと日本は一番感覚が対極にあるので『フランスの文化や感性などを全肯定する人』と『こんな国とんでもない、マジで嫌い』という人に分かれやすいらしい

                織部ゆたか @iiduna_yutaka 「フランスは一番日本と感覚が対極にある国で、フランスの文化や感性、国家観を知るとそれを絶賛して『フランスすげー』と全肯定するのと、反対に『こんな国とんでもない。マジで嫌い』ってなる人に分かれやすい」というのを昔先生から聞いたけど、五輪のセレモニーへの反応もまさにそんな感じだ。

                  フランスと日本は一番感覚が対極にあるので『フランスの文化や感性などを全肯定する人』と『こんな国とんでもない、マジで嫌い』という人に分かれやすいらしい
                • 読書メモ:『なぜ美を気にかけるのか :感性的生活からの哲学入門』&『近代美学入門』 - 道徳的動物日記

                  なぜ美を気にかけるのか: 感性的生活からの哲学入門 作者:ドミニク・マカイヴァー・ロペス,ベンス・ナナイ,ニック・リグル 勁草書房 Amazon 『なぜ美を気にかけるのか』は美学の入門書でもあるが、そのなかでも「美的価値」や「美的感性」「美的生活」の問題を扱っており、「優れた芸術の定義とは何か」といったトピックではなくタイトル通り「なぜ美を気にかけるのか」という問題……なぜわたしたちは服や髪型のお洒落さ/ダサさや食事の美味しさ/不味さを気にしたり、聴く音楽や視聴する動画について自分なりの選択を行おうとしたりしているか、といったトピックを扱っている。ここでいう「美」はかなり広い範囲の物事を指していること……「 "美"といえるのは素晴らしい芸術のみである」といったエリート主義を排して、どんな人でも日常的に様々なタイミングで様々な領域の「美」を気にかけている、というスタンスで各人が論じていること

                    読書メモ:『なぜ美を気にかけるのか :感性的生活からの哲学入門』&『近代美学入門』 - 道徳的動物日記
                  • アニメ放映見送り「感性の鈍さにぼうぜん」 知事が地元テレビを批判:朝日新聞デジタル

                    児童や青少年の射幸心を過度にあおるとして、群馬県制作のテレビアニメ「ぐんまちゃん」を群馬テレビ(群テレ)が放送しなかったことについて、山本一太知事は28日の県庁の仕事納めのあいさつで「感性の鈍さにぼうぜんとした」などと持論を述べ、改めて群テレ側の対応を強く批判した。 放送されなかったのは12日放送予定だった第11話。競艇場を舞台に舟券を購入して大金を得たり、帰りの電車賃を失うほどお金をつぎ込んだりする姿が表現され、「子どもが見る時間帯の番組で内容がギャンブルそのものに終始している」として放送を中止した。 山本知事は群テレの幹部を念頭に「おそらくアニメを見たことがないんじゃないか。鬼滅の刃もワンピースも。世の中のトレンドやアニメの捉え方へのバランス感覚が多分ない。おそらく表現の自由みたいなことを考えたこともない」などと持論を展開。「トップマネジメントの恐るべき感性の鈍さにぼうぜんとした」とま

                      アニメ放映見送り「感性の鈍さにぼうぜん」 知事が地元テレビを批判:朝日新聞デジタル
                    • 『美術館へ行くたびに思うことがある』著者【小林泰三】マンガ「はじめから国宝、なんてないのだ。~感性をひらいて日本美術を鑑賞する~」

                      『美術館へ行くたびに思うことがある』著者【小林泰三】マンガ「はじめから国宝、なんてないのだ。~感性をひらいて日本美術を鑑賞する~」をまとめています。#PR

                        『美術館へ行くたびに思うことがある』著者【小林泰三】マンガ「はじめから国宝、なんてないのだ。~感性をひらいて日本美術を鑑賞する~」
                      • 北欧ジャズ新世代SSW/ピアニスト、アンナ・グレタ。個性的な感性で可憐な花のように歌う

                        北欧ジャズ新世代SSW/ピアニスト、アンナ・グレタ。個性的な感性で可憐な花のように歌う 2024-04-09 2024-04-08 Euro Jazz, Jazz, Music SSW, アイスランド, ジャズ, ピアノ, ヨーロッパ, ヨーロッパジャズ, ヴォーカル, 北欧ジャズ Love3アイスランド出身SSWアンナ・グレタのACT第二弾アルバム2021年に颯爽とメジャーデビューしたアイスランド・レイキャビク出身のピアニスト/シンガーソングライター、アンナ・グレタ(Anna Gréta)が待望のACT発第二弾アルバム『Star of Spring』をリリースした。現在ストックホルムに住む彼女が故郷アイスランドに想いを寄せて弾き語る曲はどれも美しく、特別だ。 前作『Nightjar in the Northern Sky』ではかつて彼女がその飛ぶ貴重な姿を北欧の空で見たヨタカ(夜鷹)をア

                          北欧ジャズ新世代SSW/ピアニスト、アンナ・グレタ。個性的な感性で可憐な花のように歌う
                        • どぶねずみ on Twitter: "“男らしさ”とされている通念や感性って結局のところ現代では“周囲への接待強要”に成り果ててしまっている場合がほとんどだし、旧時代の男らしさってパーソナルスペースに収めて自己完結ができない“他者や社会システムまでも巻き込む見栄”でし… https://t.co/bMDp2NtD5t"

                          “男らしさ”とされている通念や感性って結局のところ現代では“周囲への接待強要”に成り果ててしまっている場合がほとんどだし、旧時代の男らしさってパーソナルスペースに収めて自己完結ができない“他者や社会システムまでも巻き込む見栄”でし… https://t.co/bMDp2NtD5t

                            どぶねずみ on Twitter: "“男らしさ”とされている通念や感性って結局のところ現代では“周囲への接待強要”に成り果ててしまっている場合がほとんどだし、旧時代の男らしさってパーソナルスペースに収めて自己完結ができない“他者や社会システムまでも巻き込む見栄”でし… https://t.co/bMDp2NtD5t"
                          • 「日本語ラップはダサい」論に学術的に終止符を打つ!日本語ラッパーは言語学的感性に優れた人々だ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                            「日本語ラップはダサい」。2005年ごろネットでこうした議論が盛り上がったことをご存知だろうか。曰く「日本語はラップに向いていない」。英語の母音はたくさんあるけど、日本語の母音は5つしかない。しかも、英語は子音で終わる単語がたくさんあるけど、日本語にはそのような単語がないーーというのが、こういう主張をしていた人の言語学的な言い分だ。 これに真っ向から挑んだのが、ドラクエ、ポケモン、メイド喫茶など、あらゆるテーマを対象に言語学的な分析を行い、反響を呼んでいる気鋭の若手学者、川原繁人氏である。新著『フリースタイル言語学』より、日本語ラップに惚れ込んだ筆者が「日本語ラップはダサい」という議論に学術的に対抗する。 この記事の写真を見る ■人生を変えたZeebra、ライムスター すべての始まりは、大学生の時に幼馴染みがくれた1本のミックステープであった。彼とは幼稚園時代からの幼馴染み。大学に入って学

                              「日本語ラップはダサい」論に学術的に終止符を打つ!日本語ラッパーは言語学的感性に優れた人々だ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                            • 田舎のロードサイドを「コピーアンドペーストしたかのように同じ」にしか見られない人間は田舎なるものへの解像度が不足しているか単に感性が足りないかのどちらかで、チェーン店の資本やスーパーの品揃えや売っている車など、よく観察すればその土地の特色が見えてくる。

                              副主席 @SEI__jou 田舎のロードサイドを「コピーアンドペーストしたかのように同じ」にしか見られない人間は田舎なるものへの解像度が不足しているか単に感性が足りないかのどちらかで、チェーン店の資本やスーパーの品揃えや売っている車など、よく観察すればその土地の特色が見えてくる。 2023-05-26 22:28:41

                                田舎のロードサイドを「コピーアンドペーストしたかのように同じ」にしか見られない人間は田舎なるものへの解像度が不足しているか単に感性が足りないかのどちらかで、チェーン店の資本やスーパーの品揃えや売っている車など、よく観察すればその土地の特色が見えてくる。
                              • 奈良美智ロングインタビュー(前編)。自分を育んだホーム、感性のルーツ、東日本大震災という転換点を振り返って

                                ──青森県立美術館は、大きな《あおもり犬》をはじめ、奈良さんの初期からの作品を170点以上も、世界一収蔵している縁の深い美術館ですね。 ここは建設される前から関わり合っていて、青木(淳)さんがどんなコンセプトで設計したかもわかるし、スペースも全部知っているからやりやすかったよ。 それに、この展覧会が特別なものになったのは、企画を担当した高橋しげみさんのおかげ! 彼女は美術館で唯一の青森県出身の学芸員で、歳下だけど同じ弘前市出身だから、俺の奥深くにある故郷というものをはっきりと見ることができるの。青森出身の写真家・小島一郎をはじめ、土地に根ざした作家の研究をずっとしてきた人で、俺のことは個の部分でも知ろうとしていただろうから、ほかの人ができないような発想が自信をもってできる。もし担当者が県外から来た人だったら、もっとサブカル寄りになったりとか、まったく違う切り口になっていたと思う。そういう、

                                  奈良美智ロングインタビュー(前編)。自分を育んだホーム、感性のルーツ、東日本大震災という転換点を振り返って
                                • 子どもがサマーキャンプから帰ってきて言ったセリフが可愛くて感性豊かで涙腺にグッとくる「相当楽しかったんだな」

                                  ケイコ @micuitmicuis こどもが5日間のサマーキャンプから帰って来た 会ってすぐ「最後楽しくて泣いちゃった」と言うので「お友達と別れるのが淋しくなった?」と聞いたら「淋しくも悲しくもないの 楽しくて泣いたの 初めて楽しくて泣いたの」とのことで 最高の夏休みの始まりじゃん

                                    子どもがサマーキャンプから帰ってきて言ったセリフが可愛くて感性豊かで涙腺にグッとくる「相当楽しかったんだな」
                                  • 新幹線の車内雑誌に載っていた高校生の短歌に胸をつかまれてしまった「10代の感性と短歌の造詣が合体して最強のエモ短歌になっている」

                                    NOBBON @nobnobnobbonbon 関東圏在住の社会人。趣味はボードゲーム、読書、そしてアメコミです。 ポッドキャスト『アメコミ放浪記』を始めました。 podcasters.spotify.com/pod/show/amehou amehou.blog.fc2.com NOBBON @nobnobnobbonbon プールの水 飲んだら死ぬと思ってた こわいものはそれだけだった 新幹線の車内雑誌に載ってた短歌に胸をつかまれてしまった。 子供らしいユーモラスな逸話で始まって、失われてしまった世間知らずなまでの万能感への郷愁で終わるドラマチックさ。 盛岡第一高校 文学研究部の方の作品。 pic.twitter.com/tT9MUxYcK3

                                      新幹線の車内雑誌に載っていた高校生の短歌に胸をつかまれてしまった「10代の感性と短歌の造詣が合体して最強のエモ短歌になっている」
                                    • 「感性が育たないと言葉を『意見』としか思わなくなる」ネットで攻撃する人にも通じる過去記事が「全ネット民読もう」と話題に

                                      ムギタロー@経済本を発売中!! @mugitaro_comics この記事神すぎる…思ってたこと 全部言語化してくれてる…! 拡散…! そんなこと言ってねえ!ネットに増加する「なんでも意見だと思う人」の実態とは? | オモコロブロス! omocoro.jp/bros/kiji/1845… pic.twitter.com/sBDzzEC4tx

                                        「感性が育たないと言葉を『意見』としか思わなくなる」ネットで攻撃する人にも通じる過去記事が「全ネット民読もう」と話題に
                                      • 富士通、新卒2年目で課長級抜擢 任期限定で感性生かす 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

                                        富士通は若手社員を期間限定で管理職級に登用する制度を導入した。任期を基本1年として公募し、新卒2年目の社員を課長級に抜擢(ばってき)した。従来は管理職に昇進した人材を一般社員に戻しにくいため若手の登用が難しかったが、期間限定にすることで管理職級を経験する機会を増やす。事業転換に若手の柔軟な発想を活用するため、年功序列を見直す人事制度が広がってきた。国内の大企業では、人事労務の慣習として一度管理

                                          富士通、新卒2年目で課長級抜擢 任期限定で感性生かす 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
                                        • かーずSP(ニュースブログ運営&フリーライター) on Twitter: "そういや、とある大手漫画雑誌の元編集者(大ヒット作も担当してた)の方、「ふらいんぐうぃっち」の面白さが自分には理解できなくて、「もう俺は若い才能を潰しかねない」って異動願いを出したそうで。若い感性の試金石になってるんだろうか。"

                                          そういや、とある大手漫画雑誌の元編集者(大ヒット作も担当してた)の方、「ふらいんぐうぃっち」の面白さが自分には理解できなくて、「もう俺は若い才能を潰しかねない」って異動願いを出したそうで。若い感性の試金石になってるんだろうか。

                                            かーずSP(ニュースブログ運営&フリーライター) on Twitter: "そういや、とある大手漫画雑誌の元編集者(大ヒット作も担当してた)の方、「ふらいんぐうぃっち」の面白さが自分には理解できなくて、「もう俺は若い才能を潰しかねない」って異動願いを出したそうで。若い感性の試金石になってるんだろうか。"
                                          • 現代音楽の傑作選、若年の感性が考える10の名盤|777♛︎

                                            人間が人間らしく生きる上で必要なのは文化だ。 とりわけ音楽は自身の日常へ昇華していく。 この音楽を評価する上で、世代というのは極めて重要なファクターである。 例えば60年代のビートルズ旋風の時期、それをリアルタイムで体験した人間が評価するビートルズと、それ以後に生まれてきた後追い世代のリスナーが評価するビートルズはもはや別のバンドとすら言えるのではなかろうか。 私は21世紀生まれである。 評論界隈というと、おじ様方の懐古主義が蔓延り、もしくわ、現代のHiphop独裁の音楽シーンを過剰に意識したなんともむず痒いセレクトだったりと、若い世代の私なんかはついどこか違和感を覚えてしまう。 アーカイブ量にはそれなりに自信のある私なので、今回はジャンル、年代を問わず、今日までに生まれた名作の中から若い感覚に基づいて個人的ベスト10を作ってみたいと思う。 ベスト10といってもランキング形式ではない。 不

                                              現代音楽の傑作選、若年の感性が考える10の名盤|777♛︎
                                            • ChatGPTで自然言語処理は終わるのか?で始まった知性・感性の再定義|ysk_moto

                                              言語処理学会第29回年次大会(NLP2023) に参加しています。 そこで、予定のプログラムの昼休みをつぶして緊急パネルディスカッションが開催されました。 「緊急パネル:ChatGPTで自然言語処理は終わるのか?」 https://www.anlp.jp/nlp2023/#special_panel 本投稿では、その内容を少しだけ振り返ると共に、私の所感も添えて述べたいと思います。 1.パネルの概要東北大学の乾先生がファシリテーションされながら、以下の方々が5分ずつくらいライトニングトークして、その後残り時間でslackの質問を拾いながらフリー議論という形式でした。 ライトニングトークといってもしっかりプレゼンテーションされていて、それぞれ短時間でご自身のスタンスや考えをまとめられていて、さすがでした。 なお、プレゼンテーションスライドは参加登録者のみの取り扱いで、学会参加者に告知されてあ

                                                ChatGPTで自然言語処理は終わるのか?で始まった知性・感性の再定義|ysk_moto
                                              • アートディレクター吉田ユニさん独自の感性から生まれたミッキーマウス&ミニーマウス - UT magazine

                                                ディズニーが誇る世界のアイコン、ミッキーマウスとミニーマウス。離れて見るといつもの姿、でも近くで見ると...? アートディレクターの吉田ユニさんがデザインしたコレクションは、大胆な発想と緻密な計算が織りなす、夢の世界だった。 「これだけ全世界に知られていて、ひと目でわかるフォルムは強み。その特性を生かして、できるだけ見たことがないミッキーを目指しました」。吉田ユニさんが作り出したのは、見たことのある造形なのに、まったく見たことがない表現のミッキーマウスとミニーマウス。リボンを形作るのはスカートをはいた女性たちの姿だし、黒いシルエットにはハシゴやプードルが潜んでいる。「人物や動物とかフルーツや花、植物のような、何か命が感じられるものが入っているのが好き」という作風が、新感覚のミッキーマウスたちを誕生させたのだ。ほのかな違和感が好奇心を掻き立てる作品の数々。隅々まで眺めれば、そのたびに新しい発

                                                  アートディレクター吉田ユニさん独自の感性から生まれたミッキーマウス&ミニーマウス - UT magazine
                                                • 伊藤若冲が『菜蟲譜』で描いたこのユーモラスなカエルはもっと知られるべきである「かわいい!」「すごい感性」

                                                  なんかの菌 水族館4コマ発売中 @washoking 若冲のこのカエルはもっと知られるべき (伊藤若冲「菜蟲譜」寛政2年(1790)、佐野市立吉澤記念美術館) pic.twitter.com/YUVqLSZ2gn 2022-08-03 20:10:05 リンク www.city.sano.lg.jp 伊藤若冲《菜蟲譜》|佐野市 作品情報 作品名 菜蟲譜 作品名よみ さいちゅうふ 作者名 伊藤若冲 作者名よみ いとう、じゃくちゅう 作者生没年 正徳6-寛政12年(1716-1800) 制作年 寛政2年(1790)頃 寸法(センチメートル) 縦31.8、長さ1095.1 材質技法・員数 絹本着色、一巻 備考1 重要文化財 備考2 題:福岡撫山、跋:細合半斎 English ITO Jakuchu(1716-1800) Saichufu(Compendium of Vegetables and

                                                    伊藤若冲が『菜蟲譜』で描いたこのユーモラスなカエルはもっと知られるべきである「かわいい!」「すごい感性」
                                                  • 外国人オタクとのやり取りから『オタクの感性』は万国共通だなと思ったお話「ホントにヲタってどうしようもないw」

                                                    峰岸💪🐶 @minegishi_dai 知り合いのオタクドイツ人に「日本のオタクは!日本に生まれたこと!ありがとうして!日本でアニメ漫画すぐ見れるでしょ!日本語わかるでしょ!?ありがとうしなさい!」と言われたことを思い出す…🤔 その通りだなぁと思ったから「仰る通りです」て言ったら「また知らない日本語!」って泣かれた。

                                                      外国人オタクとのやり取りから『オタクの感性』は万国共通だなと思ったお話「ホントにヲタってどうしようもないw」
                                                    • 仕事のことばかり考えていたら、感性の根っこが腐った|平野太一

                                                      生活のすべてを無印良品に委ねた無印良品ばかりを買うようになったのは社会人になった頃だったろうか。 無印良品は、暮らす上で必要な日用品が揃っている。無印良品を選んでおけば間違いないから、必然的に身の周りのものが無印良品だらけになった。 無印良品の良いところは、これを買う理由がきちんと説明できるところだ。生活になじむ、値段が高すぎない(= 質に見合っている)、そこそこおしゃれ。つまり、東京で一人暮らしをする自分のような人間にとってちょうどよかった。 当時の自分は、仕事が第一優先で、生活は二の次。生活する上では、失敗をしたくない、ミスな選択をしたくない、ムダなことをしたくないと思っていた自分にとって、無印良品は「これを選べばいい」と提案してくれる素晴らしいブランドだった。 仕事に直結すること以外切り捨てたそこで自分は、生活のすべてを無印良品に委ね、仕事に没頭した。 社会人になって5年目。自分ので

                                                        仕事のことばかり考えていたら、感性の根っこが腐った|平野太一
                                                      • ヒメちーの「マンマこそ全て」な感性。ねぇやんと一緒に寝てくれるか実験。

                                                        SNSで話題沸騰中「シャトレーゼ」の団子3種ともしかしたら、ごまだんごちゃんだったかもしれないヒメちー

                                                          ヒメちーの「マンマこそ全て」な感性。ねぇやんと一緒に寝てくれるか実験。
                                                        • 声優・中田譲治が初めて自身の強みに気付いたのは『HELLSING』アーカードだった。“年齢を重ねることで落ちる力”を受け入れて──役者人生で貫く「感性を磨き続ける」心構え【人生における3つの分岐点】

                                                          テレビアニメやゲームのキャラクターボイスに限らず、ライブ活動やイベント出演など活躍の場を広げている「声優」という職業。将来の夢を「声優」と答える若者も少なくなく、いまや憧れの職業のひとつとなっている。 今でこそ、声優事務所があり、養成所があり、専門学校があり、「声優」を目指す人の多くが「最初から声優になりたくて声優を目指している」。 しかし、ひと昔前は違った。舞台、映画、テレビ、そして声の仕事。「声優」は役者としての選択肢のひとつだった時代があった。 今回お話をお聞きする中田譲治さんも、学生時代に演劇を学び、テレビドラマや特撮ドラマでキャリアを積み、声の仕事という道を選択した役者のひとりだ。 中田譲治さんの主な出演作品や関連ニュース情報はこちら 中田譲治さんTwitterアカウント 声優・中田譲治と言えば、『Fate』シリーズの言峰綺礼や『HELLSING』のアーカードをはじめ、数多くの渋

                                                            声優・中田譲治が初めて自身の強みに気付いたのは『HELLSING』アーカードだった。“年齢を重ねることで落ちる力”を受け入れて──役者人生で貫く「感性を磨き続ける」心構え【人生における3つの分岐点】
                                                          • 「ドラゴンの裁縫箱は後悔するからやめろ」と言う大人たちへ→気持ちは分かるが、純粋な少年の感性を大事にしてあげてほしいッ…!

                                                            堀出井靖水/新作漫画毎日投稿 @horideiyasumi ドラゴンの絵柄の裁縫箱は数年後後悔するからと言って他のを選ばせようとする大人、気持ちは分かるが それを純粋にかっけーと思える……人生の中の短い……一瞬の輝ける時間を……!! その感性を……大事にしてあげて欲しいッ……!! 今だけ……今しか無いんだッ……スレずにいられるのは……!!! 堀出井靖水/新作漫画毎日投稿 @horideiyasumi というか……大人がそうやって「ドラゴンの絵柄ダサいよ」って言うから子供も「ああドラゴンはダサいのか」って思いこむようになっていくんじゃないか!!!!???? いいだろッ別にッいつまでもドラゴンの絵の裁縫箱かっこいいと思っててもよォ〜〜〜!!!!!!!!!!! 堀出井靖水/新作漫画毎日投稿 @horideiyasumi ❤❤恋せよ『少年少女』!!!❤❤ 女の子の体になってしまった「元・男の子」同

                                                              「ドラゴンの裁縫箱は後悔するからやめろ」と言う大人たちへ→気持ちは分かるが、純粋な少年の感性を大事にしてあげてほしいッ…!
                                                            • AIに政治はできるか 達せない人間の感性 政界Zoom 政治×テクノロジー対談 - 日本経済新聞

                                                              人工知能(AI)の利用が社会のさまざまな場面で広がる。政治の分野でAIは人間が担う役割をどこまで代替できるのだろうか。起業家でフューチャリストの小川和也氏、コンサルティング大手、アクセンチュアのマネジング・ディレクターの古嶋雅史氏と対談した。【この記事のポイント】■AIは政治、行政の場面で活用が進む。政策の客観性が担保されるようになる。■AI化はデジタル化が前提。日本の行政プロセスでは非効率な部分が存在する。■AIは人間の感性、身体性に到達できない。政治の世界には感性が必要。

                                                                AIに政治はできるか 達せない人間の感性 政界Zoom 政治×テクノロジー対談 - 日本経済新聞
                                                              • 昔の日本社会は「24時間戦える男性正社員のみ」が活躍できた 壁を壊し、多様な感性を解放することで生まれる“新たな価値”

                                                                「活用しましょう」なんて、悠長なことを言ってる場合ではない 斉藤知明氏:では、小田木さん、沢渡さん、よろしくお願いします。 沢渡あまね氏(以下、沢渡):よろしくお願いします。それではまず、私、沢渡から。なぜダイバーシティ推進が重要か? というお話しをしていきたいと思います。 最初に申し上げたいのが「ダイバーシティを活用しないと(いけない)」。「活用しましょう」ではないんですね。「ダイバーシティを活用しましょう」なんて、そんな悠長なことを言っている場合ではないんです。 ズバリ「ダイバーシティ&インクルージョンしないと勝てない」という話なんです。ダイバーシティは福利厚生でも、ましてや目的化するものもではなく「経営の手段」と位置付けていくことが大事なのかなという話を、最初にしたいと思います。 過去60年の日本が勝ってきた「旧来製造業型モデル」 沢渡:こちらの図をご覧ください。今までのウェビナーで

                                                                  昔の日本社会は「24時間戦える男性正社員のみ」が活躍できた 壁を壊し、多様な感性を解放することで生まれる“新たな価値”
                                                                • 可愛い女の子の絵が好きな女の子は結構いるよね マーケティング的にはそれほどおかしくはない 男目線だからそれ即ち敵って感性を持っている人の方が異常だよ そういう人の存在は恐らく想定されていない - dhaepax のブックマーク / はてなブックマーク

                                                                  可愛い女の子の絵が好きな女の子は結構いるよね マーケティング的にはそれほどおかしくはない 男目線だからそれ即ち敵って感性を持っている人の方が異常だよ そういう人の存在は恐らく想定されていない

                                                                    可愛い女の子の絵が好きな女の子は結構いるよね マーケティング的にはそれほどおかしくはない 男目線だからそれ即ち敵って感性を持っている人の方が異常だよ そういう人の存在は恐らく想定されていない - dhaepax のブックマーク / はてなブックマーク
                                                                  • ごくごく普通な感性の40代男のぼくからすると女性が息してなかった

                                                                    ら普通にAEDを使うと思うし 喜多川一族は地獄に落ちるべきだし、ジャニーズの社名は変更した上で現役タレントには今後も頑張ってほしいし、望月衣塑子記者の質問は長くてうっとうしいし。 DJ SODAさんへの触れ方は性加害だし裁かれるべきだし安心して日本に来てもらえたほうが良いと思うけどあの服装を街で見かけたら刺激的だなと思うしそれは当人が魅力的だからだしとやかく言うことではないけど妻や娘ならとやかく言っちゃうだろうなとも思う。 インボイスはやめといたほうが良いと思うし、岸田はメガネだし、10年限定で消費税撤廃してとにかく経済の回転数をあげろよと思うし共産党なんかも消費税の再開については必ず約束するなどしてから期間限定の減税等提案したほうが現実的だしそういうことを期待しつついつも共産党に投票しているんだよ僕は。なぜなら田舎では自民候補の対抗馬が共産しかいないのもあるのだが。強い野党はいてほしいが

                                                                      ごくごく普通な感性の40代男のぼくからすると女性が息してなかった
                                                                    • 保育科時代にピアノの先生から受けた指摘の仕方が芸術の感性に長けていて大好きだった「シェイクスピアみたいな言い回し」

                                                                      潮井エムコ @m_emko エッセイストのバブ |2024年1月19日に朝日新聞出版にて初著書【#置かれた場所であばれたい】を出版📘 ※現在リプライへのお返事は可能な範囲内でさせていただいております | #文学フリマ福岡10 出店予定 note.com/mmmemko 潮井エムコ @m_emko 保育科時代にピアノの先生から言われたこと 「なんで4分の4拍子の曲になった途端に弾けなくなるの」 「短調の曲をこんなに死にそうに弾く人初めて」 「あなたの体を流れているのは日本じゃなくてラテンのリズムよ」 「あなたのピアノは荒れ果てた庭木のようね。生えてはいるけど整っていないもの」 潮井エムコ @m_emko 私「先生、この曲すごく弾きやすいです!!!わたしこの曲大好きです!!!」 先生「そのリズムは4分の3拍子っていうの。あなたはズンチャッチャー、ズンチャッチャーのリズムの中を生きてるのね」

                                                                        保育科時代にピアノの先生から受けた指摘の仕方が芸術の感性に長けていて大好きだった「シェイクスピアみたいな言い回し」
                                                                      • あなたの「センスの良さ」を決める3つの軸 | 感性を刺激する簡単な方法

                                                                        センスがいい人になりたい──そう思っても、どうやったらセンスを磨くことができるのだろうか。気鋭の戦略デザイナー・佐宗邦威氏が上梓した最新刊『模倣と創造 13歳からのクリエイティブの教科書』からセンスを磨く方法をお届けする。 センスってどうやって身につけるの? あなたは、センスに自信がありますか? センスというと、わたしには、ファッションのセンスがあるかなあ、と考えてしまう人が多いかもしれませんね。センスというのは、自信がない人にとっては難しいものです。ファッションセンスがある人をまねようとしても、どうやったらそうなれるのか、想像もできない。僕自身学生時代はそう思っていましたから。 そんな僕が「センス」に向き合う直接のきっかけになったのは社会人になってからでした。 大学を卒業したあと、最初に入社したP&Gでは、マーケターの仕事をすることになりました。ここでロジックとデータに基づいた「問題解決

                                                                          あなたの「センスの良さ」を決める3つの軸 | 感性を刺激する簡単な方法
                                                                        • 映画『ミッドサマー』ネタバレ・あらすじ・感想。フェスティバル・スリラー誕生。アリ・アスター監督の“感性”こそが恐ろしい。

                                                                          映画『ミッドサマー』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品情報・概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。 映画『ミッドサマー』公式サイトにて作品情報・キャスト・上映館・お時間もご確認ください。 YouTubeで予告映像もご覧ください。

                                                                            映画『ミッドサマー』ネタバレ・あらすじ・感想。フェスティバル・スリラー誕生。アリ・アスター監督の“感性”こそが恐ろしい。
                                                                          • キタトシオ on Twitter: "昔誰かが言ってた。伊集院光のラジオがつまらなくなったという話になったとき、その人たちにとって一番面白い時期はいつかだったかを聞くと時期がてんでバラバラで、それは結局自分がティーンエイジャーで最も感性と好奇心が豊かだった時期だったと。つまり伊集院光のせいではなく、自分達の問題だと。"

                                                                            昔誰かが言ってた。伊集院光のラジオがつまらなくなったという話になったとき、その人たちにとって一番面白い時期はいつかだったかを聞くと時期がてんでバラバラで、それは結局自分がティーンエイジャーで最も感性と好奇心が豊かだった時期だったと。つまり伊集院光のせいではなく、自分達の問題だと。

                                                                              キタトシオ on Twitter: "昔誰かが言ってた。伊集院光のラジオがつまらなくなったという話になったとき、その人たちにとって一番面白い時期はいつかだったかを聞くと時期がてんでバラバラで、それは結局自分がティーンエイジャーで最も感性と好奇心が豊かだった時期だったと。つまり伊集院光のせいではなく、自分達の問題だと。"
                                                                            • ついにSynthesizer Vは次の次元へ。新バージョン1.10はユーザーの感性で歌声が強化される!|DTMステーション

                                                                              ここ1、2年、AIの進化は劇的でChatGPTや画像生成AIなど、革命的アプリケーションが次々と生まれています。そうしたAIの革命的アプリケーションのもうひとつが、歌声合成ソフトのSynthesizer Vであることは間違いありません。すでに人間の歌声と区別がつかないレベルに来ており、6月にリリースされた1.9.0ではラップにも対応するなど、その進化は留まることを知りません。 その1.9.0でのラップ機能や多国語対応などについては、先日、開発者であるDreamtonicsの代表取締役、Kanru Hua(カンル・フア)さんのインタビューで詳細を紹介したばかりです。が、本日8月2日、またDreamtonicsから爆弾のような発表がされました。それが次期バージョン1.10の発表であり、Synthesizer Vの歌声がさらに大きく強化される、というのです。そこには人の感性を利用している、という

                                                                                ついにSynthesizer Vは次の次元へ。新バージョン1.10はユーザーの感性で歌声が強化される!|DTMステーション
                                                                              • 漫画家が思い思いに料理の写真を撮ったら「見事にそれぞれの先生の作品のコマのようだった」→「感性」ってこういう事かと思った

                                                                                たられば @tarareba722 編集者/だいたいニコニコしています/Fav→/大屋雄裕/鴻上尚史/東浩紀/士郎正宗/西原理恵子/伊坂幸太郎/みなもと太郎/中村珍/リアル脱出ゲーム/まどマギ/嵐/おかざき真里/ゆうきまさみ/羽海野チカ/末次由紀/小山宙哉/内藤泰弘/篠原健太/清少納言/羽生結弦/FGO/葦原大介/杉田圭/山本淳子/御用はリプ→DMで たられば @tarareba722 以前おかざき真里先生から教わった話。マンガ家が集まって外食した時に、みんな思い思いに料理をスマホで撮影、その写真を見ると「見事にそれぞれの先生の作品のコマのようだった」と。これを聞いて、「感性」というのは視線の解像度が高く、かつ世界を切り取る画角の斬新さなんだと合点がいきました。 たられば @tarareba722 おそらくたぶん、清少納言の目を通して見た世界は、朝露に濡れた軒下の蜘蛛の巣は「真珠を糸に通し

                                                                                  漫画家が思い思いに料理の写真を撮ったら「見事にそれぞれの先生の作品のコマのようだった」→「感性」ってこういう事かと思った
                                                                                • 毎日新聞・梅村直承カメラマン、圧縮レンズを使った密の演出批判に「報道カメラマンはロボットではない。どのレンズを使うかは我々の感性。」と反論 - Togetter

                                                                                  まとめ 緊急事態宣言が宣告された後マスコミが密を演出する為に圧縮効果を使った模様 マスコミはまたもや圧縮効果を使って密を演出したいが為に街中で超望遠レンズを持ち出して撮影したいた様です 9433 pv 44 169 梅村 直承 @nao2men 高知県出身。毎日新聞のカメラマンをしております。東京の大学を出た後、大阪→神戸→大阪→東京→北海道→東京。自分や仲間の写真を紹介します。 NBAのサンアントニオ・スパーズを1992年から応援。野球はヤクルト、Bリーグはレバンガ応援 内容は個人の意見です。リツイートは必ずしも賛同ではありません。 mainichi.jp/photography/ 梅村 直承 @nao2men 引用 私が知る限り、その手法を批判されたことはコロナ禍以前はなかった 丸山カメラマンの指摘の通りで以前には見られなかった新しいメディア批判です。群衆写真を批判するのは、自粛警察の

                                                                                    毎日新聞・梅村直承カメラマン、圧縮レンズを使った密の演出批判に「報道カメラマンはロボットではない。どのレンズを使うかは我々の感性。」と反論 - Togetter