並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 169件

新着順 人気順

感染症の検索結果41 - 80 件 / 169件

  • 「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」報告 過去最多ペースで増加 | NHK

    手や足のえ死などを引き起こし、死に至ることもある「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」の報告が、過去最多となるペースで増えています。専門家は手洗いや傷口の消毒など基本的な感染対策を呼びかけています。 劇症型溶血性レンサ球菌感染症は主に「A群溶血性レンサ球菌」と呼ばれる細菌に感染し、手足のえ死や多臓器不全などが起こる感染症で30代以上に多いとされ、症状が急激に悪化して死に至ることもあります。 国立感染症研究所によりますと、ことしに入ってから今月5日までの国内の患者数は速報値で801人で、去年の同じ時期の2.76倍となっています。 去年1年間の患者数は現在の方法で統計を取り始めてから最も多い941人でしたが、それを上回るペースとなっています。 患者が増えている原因は詳しくは分かっていませんが、新型コロナウイルスへの対策が緩和されて以降、同じ種類の細菌による咽頭炎の患者数が増えた影響などが指摘されてい

      「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」報告 過去最多ペースで増加 | NHK
    • 路上に多数の遺体放置、感染症流行の危険も スーダン

      洪水の被害を受けたスーダンの首都ハルツームの対岸にあるオムドゥルマンで、自宅から持ち出した家具などのそばに座る人(2023年8月6日撮影)。(c)AFP 【8月9日 AFP】正規軍と準軍事組織の武力衝突が続くスーダンで、野外に何千もの遺体が埋葬されずに放置され、インフラも破壊されたことから、深刻な感染症の流行が懸念されている。英NGOセーブ・ザ・チルドレン(Save the Children)が8日、警鐘を鳴らした。 スーダンでは4月15日、軍が主導する統治評議会議長のトップ、アブドルファタハ・ブルハン(Abdel Fattah al-Burhan)国軍最高司令官と、同副議長で準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」司令官のムハンマド・ハムダン・ダガロ(Mohamed Hamdan Daglo)氏が衝突。 紛争関連のデータ収集を専門とするACLEDによると、これまでに全国で少なくとも3900人

        路上に多数の遺体放置、感染症流行の危険も スーダン
      • 改正地方自治法成立 感染症の大流行など発生時 国が指示可能に | NHK

        感染症の大流行や大規模災害などが発生した場合に国が自治体に必要な指示ができる特例を盛り込んだ、改正地方自治法が、19日の参議院本会議で賛成多数で可決・成立しました。 改正地方自治法は、2020年にクルーズ船で新型コロナの集団感染が発生した際、国の権限が明確でなかったことから、自治体をまたぐ患者の移送の調整に時間がかかったことなどを踏まえたものです。 改正法には、感染症の大流行や大規模災害など国民の安全に重大な影響を及ぼす事態が発生した場合、個別の法律に規定がなくても国が自治体に必要な指示ができるとした特例が盛り込まれています。 指示を行う際はあらかじめ国が自治体に意見の提出を求める努力をしなければならないとしています。 衆議院の審議では、国の指示が適切だったか検証する必要があるとして、国会への事後報告を義務づける規定を設ける修正が行われました。 19日は参議院本会議で採決が行われ、これに先

          改正地方自治法成立 感染症の大流行など発生時 国が指示可能に | NHK
        • 自治体に対する国の「指示権」創設、大規模災害や感染症危機など非常時に…地方自治法改正案を閣議決定

          【読売新聞】 政府は1日午前、自治体に対する国の「指示権」創設を柱とする地方自治法改正案を閣議決定した。想定外の事態が起きても、国民の安全確保へ迅速な対応を取れるようにする。 大規模災害や感染症危機などの非常時に、個別の法律に規定が

            自治体に対する国の「指示権」創設、大規模災害や感染症危機など非常時に…地方自治法改正案を閣議決定
          • 急増!劇症型溶血性レンサ球菌感染症 “劇症型溶連菌”の症状は?感染はどこから?予防・対策は? - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

            致死率が3割に上るともいわれる危険な感染症が、いま、過去最多のペースで急拡大しています。「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」、いわゆる「劇症型溶連菌」です。 手足の壊死えしや多臓器不全を引き起こし、ショック症状から死に至ることもあり、“人食いバクテリア”とも呼ばれています。 国や自治体も注意を呼びかけているこの感染症。命を守るためには何が必要なのでしょうか? (「クローズアップ現代」取材班)

              急増!劇症型溶血性レンサ球菌感染症 “劇症型溶連菌”の症状は?感染はどこから?予防・対策は? - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
            • 将軍暗殺、一揆、感染症…「前代未聞の年だ」 古い経典に嘆きの記述:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                将軍暗殺、一揆、感染症…「前代未聞の年だ」 古い経典に嘆きの記述:朝日新聞デジタル
              • 新型コロナウイルス感染症変異株「エリス」が全国で猛威 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                新型コロナウイルス感染症変異株「エリス」が全国で猛威 新型コロナウイルス感染症変異株「エリス」が全国で猛威 依然日本でも猛威を振るう新型コロナウイルス感染症 5類になったから人数の発表がない 致死率が低いとわかると… 新たな変異株エリス… 【公式】ケアマネ介護福祉士的に日本もそろそろ… 増えてきている印象… 【公式】ケアマネ介護福祉士が地元で新規利用者さんを獲得 ココからはブログのお知らせ⇓⇓ アメリカで新たな変異株が広がる中、ニュージャージー州では老人介護施設が再び新型コロナウイルス感染症(COVID-19)との戦いに直面している。 州のデータによると、老人介護施設の約25%がここ1週間で急激に感染者が増加したと報告している。 アメリカではCOVID-19による入院や死亡が全国的に増加している。 アメリカで新たな変異株が広がる中、ニュージャージー州では高齢者が再びCOVID-19の脅威に

                  新型コロナウイルス感染症変異株「エリス」が全国で猛威 - ケアマネ介護福祉士のブログ
                • 中国 子どもの呼吸器感染症急増 「ゼロコロナ」で免疫不十分か | NHK

                  中国では、子どもたちを中心に呼吸器感染症の患者が増えていて、中国政府は、インフルエンザを中心に、通常のかぜのウイルスなど複数の病原体によるものだという見方を示しています。中国の専門家は、「ゼロコロナ」政策のもとで感染対策が徹底されたため、さまざまな感染症に対して十分な免疫を持たない人が多いことが流行の原因の1つだと指摘しています。 中国では先月以降、子どもたちを中心に呼吸器感染症の患者が急増していて、国内の病院では子どもたちの受診が目立っています。 このうち、北京市中心部にある小児科の基幹病院では、29日朝もマスクを着用した子どもたちが相次いで発熱外来を訪れる様子がみられました。 中国の保健当局、国家衛生健康委員会は、今月26日の記者会見で、流行の中心はインフルエンザで、このほか通常のかぜのウイルスの「ライノウイルス」や、発熱やせきなどの症状が特徴の「マイコプラズマ肺炎」など複数の病原体が

                    中国 子どもの呼吸器感染症急増 「ゼロコロナ」で免疫不十分か | NHK
                  • 致死率30%人食いバクテリア[劇症型溶血性レンサ球菌感染症]患者が過去最多

                    症状進行の速さから「人食いバクテリア」とも呼ばれる「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」の患者報告数が941人に上った事が国立感染研究所の発表で分りました。これは、2019年の894人を上回り過去最多です。致死率30%とされる劇症型溶血性レンサ球菌感染症」から身を守るには、どうすればいいのでしょうか? 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者

                      致死率30%人食いバクテリア[劇症型溶血性レンサ球菌感染症]患者が過去最多
                    • ガザで飢餓と感染症まん延「避けられず」 国連人権トップ

                      (CNN) パレスチナ自治区ガザ地区で燃料などの物資が不足する中、国連のフォルカー・トゥルク人権高等弁務官は16日、ガザでの「感染症の大流行と飢餓は避けられない模様だ」と警告した。 先週、中東を視察したトゥルク氏は、燃料の完全な枯渇は「ガザ全域に壊滅的な被害をもたらす。上下水道や極めて重要な医療福祉サービスが完全に崩壊し、これまで細々と続けられてきた人道支援も提供できない」と危機感を示した。 国連児童基金(UNICEF)は14日、ガザで脱水症の患者が増え、3万人以上が下痢の症状を訴えていると明らかにした。 トゥルク氏はまた、東エルサレムを含むヨルダン川西岸地区におけるパレスチナ人に対する暴力の激化とひどい差別も指摘。特にガザにおける暴力の抑制を求める呼びかけは無視されてきたと述べた。 同氏は「人道的な価値観に対する最も基本的な尊重が崩壊している。これほど多くの民間人が殺されたことを、戦争の

                        ガザで飢餓と感染症まん延「避けられず」 国連人権トップ
                      • 咽頭結膜熱の患者さらに増加 溶連菌感染症とともに10年で最多 | NHK

                        子どもを中心に流行が続く咽頭結膜熱の先月26日までの1週間の患者数は前の週からさらに増え、過去10年間で最も多い状況が続いています。また「溶連菌感染症」の一種も感染者数が過去10年間で最多となり、専門家は「今後も流行が続くと予想されるため、周囲の感染状況に応じて対策を取るようにしてほしい」と話しています。 「プール熱」とも呼ばれた咽頭結膜熱は、子どもを中心に高熱や結膜炎などの症状が出るウイルス性の感染症で、せきやくしゃみなどの飛まつで感染するほか、ウイルスが付着したタオルなどを介しても感染します。 国立感染症研究所によりますと、先月26日までの1週間に全国およそ3000の小児科の医療機関から報告された患者数は、前の週より771人多い1万1139人となりました。 1医療機関当たりでは前の週を0.24人上回って3.54人となり、過去10年間での最多を6週連続で更新しました。 都道府県別では▽北

                          咽頭結膜熱の患者さらに増加 溶連菌感染症とともに10年で最多 | NHK
                        • 日本社会に浸透し始めている大麻 その恐ろしさ | 実践!感染症講義 -命を救う5分の知識- | 谷口恭 | 毎日新聞「医療プレミア」

                          バンコクのカオサンロード付近の屋台で大麻を売る女性。「試せる?」と尋ねるとすぐに火を付けようとした=2023年7月、筆者撮影 日本大学(以下「日大」)の学生の大麻及び覚醒剤所持事件が物議を醸しています。その理由は、真面目で模範的なスポーツマンの集団であることが期待される日大アメリカンフットボール部の不祥事であったことよりもむしろ、大学側の対応が世間の反感を買ったからではないでしょうか。特に8月2日にメディアの取材に対し「違法な薬物は見つかっていない」とコメントした林真理子理事長の発言が波紋を呼びました。では、なぜ大学側の対応が火に油を注ぐような結果につながったのか、そして大学生の大麻(及び覚醒剤)の使用をどのように考えるべきかについて私見を交えながら述べたいと思います。 世界各国で合法化が進んでいる 大麻については過去のコラム「大麻 海外で進む『嗜好(しこう)用』の解禁 日本はどうするか」

                            日本社会に浸透し始めている大麻 その恐ろしさ | 実践!感染症講義 -命を救う5分の知識- | 谷口恭 | 毎日新聞「医療プレミア」
                          • 生理用品不足、ガザの女性・少女に感染症リスク

                            【12月17日 AFP】イスラエルとイスラム組織ハマス(Hamas)の紛争開始から2か月以上が経過する中、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)の女性や少女たちは、生理用品が入手できずに紙おむつや端切れでの代用を余儀なくされ、感染症のリスクに直面している。 ガザでは住民240万人の約80%が退避を迫られ、全域で食料、水、生理用品が極度に不足している。 ガザ北部ジャバリヤ(Jabalia)の難民キャンプから南部ラファ(Rafah)まで、3人の子どもを連れて避難を強いられたハラ・アタヤさん(25)は、「自分の子どもの服や、手に入った布を切って生理用ナプキン代わりに使っている」と話した。 「シャワーを浴びるのは2週間に1回くらいだ」という。 国連(UN)が運営する学校では、数百人がトイレとシャワーを共用している。ハエが飛び交うトイレには、吐き気を催すほどの悪臭が漂っている。 エジプトと

                              生理用品不足、ガザの女性・少女に感染症リスク
                            • 石川 能登町の避難所で土足禁止の取り組み 感染症リスク対策で | NHK

                              能登半島地震で避難所での生活が長引く中、石川県能登町にある避難所では感染症のリスクを減らそうと土足禁止にする取り組みを28日から始めました。 能登町の松波中学校にある避難所では今もおよそ80人が生活していますが、これまで土足で過ごしていたため、外からの汚れが入ってくるなどして感染症のリスクが懸念されているということです。 避難所での生活が長引く中こうしたリスクを少しでも減らそうと、この避難所では28日から土足禁止にする取り組みを始めました。 避難している人たちは、新しい靴下と上履きに履き替えたあと、避難所となっている体育館の床を消毒しながらモップを使って磨いていました。 61歳の男性は「これまでの生活でかなり汚れていたので、しっかり掃除をしてきれいになりました。今後も汚れを見つけたらきれいにするよう心がけたいです」と話していました。 また、70歳の女性は「みんなで掃除をしてきれいになったの

                                石川 能登町の避難所で土足禁止の取り組み 感染症リスク対策で | NHK
                              • 感染症「エムポックス」で国内初の死者  海外渡航歴なしの埼玉県の男性(30代)が死亡(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

                                厚生労働省は、ウイルス性の感染症「エムポックス」に感染した埼玉県に住む30代の男性が死亡したと発表しました。「エムポックス」による死者が確認されたのは国内では初めてです。 「エムポックス」は欧米などを中心に感染が拡大したウイルス性の感染症で、去年から今月3日までに国内で227人の感染者が確認されています。 厚生労働省はきょう、今年9月に「エムポックス」への感染が確認された埼玉県に住む30代の男性が、先月、死亡したと発表しました。男性は海外渡航歴はなかったほか、HIVによる免疫不全の状態だったということです。 「エムポックス」による死者が確認されたのは国内では初めてです。

                                  感染症「エムポックス」で国内初の死者  海外渡航歴なしの埼玉県の男性(30代)が死亡(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
                                • 「ネコの島」キプロスで感染症流行

                                  この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【7月23日 AFP】地中海の島国キプロスの首都ニコシアにある動物病院に、ネココロナウイルスの一種による感染症にかかった生後6か月の茶色い子ネコ「ベベ」が運ばれてきた。 島のいたるところにネコがいる「ネコの島」キプロスで今、ネコの感染症が広がり、大混乱となっている。 専門家によると、現在島に生息するネコの数は、島の人口とほぼ同数の約100万かそれ以上で、そのほとんどが野良だ。 ベベの診察に当たった獣医師は、猫伝染性腹膜炎(FIP)の感染がここ数か月、急拡大していると言う。 FIPのヒトへの感染はない。ただ、ネコの間での感染力は強い。感染した場合、発熱や腹部の膨満、衰弱などの症状が出るほか、攻撃的になることもあるという。 慈善団体「キャッツ・パウズ・

                                    「ネコの島」キプロスで感染症流行
                                  • 電動車いすの事故が急増の原因は新型コロナウイルス感染症? - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                    電動車いすの事故が急増の原因は新型コロナウイルス感染症? 電動車いすの事故が急増の原因は新型コロナウイルス感染症? 電動車いすの事故が急に増えた 新型コロナウイルス感染症の影響? 新型コロナウイルス感染症の流行で外出しなくなった ケアマネが訪問できなかったのも大きな問題? 新型コロナウイルス感染症で引きこもり要介護状態が悪化したのは統計で出てる 【公式】ケアマネ介護福祉士的にすべてが新型コロナウイルスのせいにはできないけど…。 介護サービスや外出の機会がいかに介護予防となっていたが次々証明されている… 数字にとらわれる【公式】ケアマネ介護福祉士…。 ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 製品評価技術基盤機構(NITE)は8月31日、65歳以上の高齢者による電動車いすの事故が今年1~7月に8件発生し、過去10年で最多だった2018年と20年の年間発生件数に並んだと発表した。新型コロナウイルスの「5

                                      電動車いすの事故が急増の原因は新型コロナウイルス感染症? - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                    • 謎のゾウ大量死、致死性の新たな感染症か、アフリカ南部

                                      アフリカ南部のボツワナ、オカバンゴ・デルタのアブ・コンセッション地域で撮影したサバンナゾウ。サバンナゾウは絶滅危惧種で、ボツワナには残された個体群の一つが生息している。(PHOTOGRAPH BYCORY RICHARDS) 2020年、アフリカ南部に位置するボツワナのオカバンゴ・デルタで数百頭のサバンナゾウが次々と死んだとき、自然保護活動家たちは不安を抱いた。2020年3月に数十だった死体は7月に350を超え、何が起きているのかわからなかったこともあり、不安はさらに高まった。(参考記事:「400頭のゾウはなぜ死んだ? 調査結果と今も残る謎」) ボツワナ政府は2020年9月、オカバンゴ・デルタでゾウが大量死した原因は、飲み水に含まれていた藍藻(らんそう、シアノバクテリア)の神経毒だと発表したものの、間もなく謎はさらに深まった。国境を越えたジンバブエ北西部で、絶滅危惧種でもあるサバンナゾウが

                                        謎のゾウ大量死、致死性の新たな感染症か、アフリカ南部
                                      • 感染症流行初期でも緊急事態宣言 行動計画、10年ぶり抜本改定(共同通信) - Yahoo!ニュース

                                        重大な感染症への対応をまとめた「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」の改定案が16日、判明した。新型コロナウイルスでの経験を踏まえ、感染症の科学的な知見が不十分な流行初期の段階でも、医療体制の逼迫の恐れがあれば緊急事態宣言などの「強度の高い措置を講じる」と明記。国民生活や社会経済活動への影響を勘案し、状況に応じて必要最小限の地域、期間とすることも盛り込んだ。現在の行動計画は2013年策定で、約10年ぶりに抜本改定される。 来週にも政府の「新型インフルエンザ等対策推進会議」で議論し、パブリックコメント(意見公募)を経て、夏に改定される見込み。 新型コロナの対応では、平時からの準備が不十分で初期に混乱した上、長期化を想定しておらず国民の行動制限を求める緊急事態宣言が繰り返されたことに批判があった。 改定案では緊急事態宣言や、まん延防止等重点措置を巡り、状況に応じた考え方を示した。初期は、強い

                                          感染症流行初期でも緊急事態宣言 行動計画、10年ぶり抜本改定(共同通信) - Yahoo!ニュース
                                        • 9年ぶり高水準のヘルパンギーナ、18地域で警報超え|感染症 Weekly Report|連載・特集|Medical Tribune

                                          国立感染症研究所が発表する感染症発生動向調査週報「定点把握疾患(週報告)、累積報告数、定点当たり累積報告数、都道府県別」に基づいて、毎週の感染症報告動向をお届けする。 PDF版はこちら ... …続きを読むにはログイン

                                            9年ぶり高水準のヘルパンギーナ、18地域で警報超え|感染症 Weekly Report|連載・特集|Medical Tribune
                                          • 病児保育も「異常事態」 プール熱と溶連菌感染症、過去10年で最多(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                            子どもがかかりやすい感染症の流行が続いている。季節性インフルエンザによる休校や学級閉鎖が多くなっているほか、プール熱と溶連菌感染症の一種が過去10年で最多の水準。子どもが体調不良で登園・登校ができない場合に、就労中の親に代わって子どもをみる「病児保育」も需要が急増している。 【グラフ】インフルエンザやプール熱の流行状況。報告が増え続けていることがわかる 厚生労働省が発表した11月27~12月3日の季節性インフルの報告数は、1医療機関あたり26・72人。全国で4690施設が休校や学級閉鎖になっている。 国立感染症研究所の集計によると、11月20~26日に定点医療機関を受診した患者数は、プール熱(咽頭(いんとう)結膜熱)が1医療機関あたり3・54人、溶連菌感染症(A群溶血性レンサ球菌咽頭炎)が同3・86人で、いずれもこの10年で最多の水準となった。 首都圏で訪問型病児保育のサービスを行う認定N

                                              病児保育も「異常事態」 プール熱と溶連菌感染症、過去10年で最多(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                            • 今なにしてる?「内閣感染症危機管理統括庁」 9月1日ひっそり発足 「第9波」でも情報発信は危機感薄く:東京新聞 TOKYO Web

                                              ご存じだろうか?「内閣感染症危機管理統括庁」が今月1日、発足していたことを。岸田文雄首相が2021年秋の自民党総裁選のころから「健康危機管理庁」として提唱し、一応、昨夏の参院選で自民党が掲げた公約でもあった。だが、いざ発足しても、現状の「第9波」の危機をどう管理統括しているのか、存在感が見えない。いったい、何をしてくれるのか、本当に役に立つのか。(西田直晃、山田祐一郎)

                                                今なにしてる?「内閣感染症危機管理統括庁」 9月1日ひっそり発足 「第9波」でも情報発信は危機感薄く:東京新聞 TOKYO Web
                                              • 「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」 都内の感染者数 過去最多に | NHK

                                                手足のえ死などを引き起こし、死に至ることもある「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」の都内の感染者数が、統計開始以来、最も多くなっているとして、都は注意を呼びかけています。 都は13日、専門家が参加する感染症の対策会議を開きました。 この中で、都の担当者は「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」の患者数が今月2日時点で、統計を取り始めて以来、過去最多だった去年1年間の141人をすでに上回り、147人にのぼっていると報告しました。 「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」は、主に「A群溶血性レンサ球菌」と呼ばれる細菌に感染し、手足のえ死や多臓器不全などが起こる感染症で30代以上に多いとされ、症状が急激に悪化し死に至ることもあります。 都は ▼手足の痛みや腫れ ▼発熱などが感染の兆候だとして 兆候に気付いたら、すぐに医療機関を受診してほしいとしています。 また ▽飛まつや接触のほか ▽手足などの傷口から感染すること

                                                  「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」 都内の感染者数 過去最多に | NHK
                                                • 米でも性感染症急増、性行為後の抗生物質服用推奨へ

                                                  ドキシサイクリンの入った容器(2023年8月7日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / HANDOUT 【10月3日 AFP】性感染症(STD)のクラミジア感染症と淋菌(りんきん)感染症(淋病)、梅毒の感染者急増を受け、米疾病対策センター(CDC)は2日、ばく露後予防(PEP)として一般的な抗生物質を性行為後の内服薬として処方するよう医師に推奨することを提案した。一方、抗生物質の使用拡大によって薬が効かない耐性菌の増加を懸念する声もある。 コンドームなしで性行為をした同性愛者・両性愛者の男性やトランスジェンダー女性を対象とする臨床試験では、ばく露後予防としてドキシサイクリンを服用する「ドキシPEP」という用法によって各感染症の発症リスクが低減することが分かった。 広範囲に推奨すると耐性菌が増加する恐れがあることから、CDCのガイドライン案は、こうした高リスク群のみを対象とし、性行為

                                                    米でも性感染症急増、性行為後の抗生物質服用推奨へ
                                                  • 高杉晋作の最期の敵、[感染症結核の真実]

                                                    高杉晋作(たかすぎしんさく)は感染症結核で亡くなりました。結核はつい最近まで日本人にとって死因の最大の原因のひとつになっていました。有効な薬ができたのは、太平洋戦争の末期で、日本では物資もなく非常に貴重な薬でした。 幕末の有名人で結核といえば、新撰組の沖田総司(おきたそうじ)も思いつくのではないでしょうか。幕末の時代は「労咳」とよばれ、死の病です。 風通しのいい場所で安静にして栄養をつけるという意外に治療法がありませんでした。実際、それで治ってしまう人もいましたが、多くの人が「労咳」と呼ばれた結核で命を失っています。高杉晋作もそのひとりです。今回は高杉晋作の死因となった結核と、彼の死因の詳細について調べ、結核について考えてもみました。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本

                                                      高杉晋作の最期の敵、[感染症結核の真実]
                                                    • 人喰いバクテリア「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」ってかなり怖い - なるおばさんの旅日記

                                                      発症者の30%が死亡すると聞くとこれはかなり怖い!!! 医療の世界では名称が長いので英語の「Streptococcal Toxic Shock Syndrome」の頭文字をとって「STSS」と呼ばれているそうです。 傷やとびひから感染するというのが一番有力な感染経路ではありますが、喉などの粘膜からという場合もありますので風邪予防も効果的だと思われます。 ↑ 劇症型溶血性レンサ球菌感染症 | 第一調剤薬局より引用させていただきました 通常のレンサ球菌は「風邪症状」に似た経過をたどり、皮膚の感染症やのどの痛み程度で治まるのが普通です。 稀に重篤な症状を引き起こすことがあるので注意が必要です。 これが「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」と呼ばれるもので、30%以上が亡くなっています。 専門家のYoutubeがありましたので貼ります! 進行が早いので、手足の腫れが見られ、あっという間に血管や神経などが

                                                        人喰いバクテリア「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」ってかなり怖い - なるおばさんの旅日記
                                                      • シファ病院から重症の新生児31人退避 全員が重い感染症

                                                        ガザ地区北部のシファ病院から南部ラファの産科病院に搬送され治療を受ける新生児=19日/Mohammed Abed/AFP/Getty Images (CNN) 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は19日、イスラエル軍が先週突入したパレスチナ自治区ガザ地区北部のシファ病院から、重篤な容体の新生児31人、医療従事者6人とその家族10人を退避させたと発表した。 テドロス氏はX(旧ツイッター)への投稿で、新生児らはガザ地区南部ラファの産科病院に搬送され、新生児集中治療室(NICU)で緊急治療を受けていると報告した。 まだ病院に残っている患者やスタッフについても、安全な通行が保証され次第、搬送する計画を進めているという。 これに先立ち、エジプトの政府当局者もCNNに、シファ病院から新生児が退避したと述べていた。 パレスチナ赤新月社は、救急車チームがWHOや国連人道問題調整事務所(OCHA)と協

                                                          シファ病院から重症の新生児31人退避 全員が重い感染症
                                                        • 「マスク生活で免疫が低下した」は間違い…今、小児科が疲弊するほど子供の感染症が流行している本当の理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                          今、子供の間でさまざまな感染症が流行していて、小児科の発熱外来が混雑しているという。小児科医の森戸やすみさんは「マスクの着用や新型コロナワクチンのせいだといううわさが流れているが、根拠はない。マスクの着用や手洗いなどの感染対策が緩んだことが原因の一つなので、むしろそれらの見直しを」という――。 【図表】A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 過去5年間との週別比較(2023年第21週) ■例年と違って小児科は発熱した子供でいっぱい 毎年、大型連休であるゴールデンウィークが終わると、小児科外来は患者さんが減ります。小児科は風邪やインフルエンザの流行する冬のほうが患者さんが多く、夏は少ないのが通例なのです。ところが、今年はどこの小児科クリニックの外来も、発熱した子供たちでいっぱいになっています。クリニックだけでなく、病院の小児病棟も満床になっていることが多いようです。 これは今、子供の間でさまざまな感染症

                                                            「マスク生活で免疫が低下した」は間違い…今、小児科が疲弊するほど子供の感染症が流行している本当の理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                          • 新型コロナウイルス感染症COVID-19:最新エビデンスの紹介(1月29日)   - Neurology 興味を持った「脳神経内科」論文

                                                            今回のキーワードは,ワクチン未接種のLong COVID患者の症状改善にワクチン接種は有効で,sIL-6Rが上昇した人で効果を認める,ワクチン接種をした非入院者に対しパキロビッドはLong COVIDの発症を抑制しない,シンバイオティクスはLong COVIDの症状の改善に有効である,腸管粘膜組織は感染後数ヵ月間,SARS-CoV-2ウイルスを保持する,Long COVIDではアンチトロンビンIIIは低下し,トロンボスポンジン1とvWF因子は増加する,労作後倦怠感の原因として骨格筋の構造・機能異常があり,激しい運動で増悪する,中脳ドパミンニューロンにおけるSARS-CoV-2ウイルス感染後の炎症と細胞老化による消失です. Long COVIDの治療に関する論文を3つ,病態に関する論文を3つ,そしてパーキンソン病の原因となる中脳ドパミンニューロンの消失がSARS-CoV-2ウイルス感染による

                                                              新型コロナウイルス感染症COVID-19:最新エビデンスの紹介(1月29日)   - Neurology 興味を持った「脳神経内科」論文
                                                            • 感染症、いろいろ流行ってる - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                              おはようございます☀️🙋‍♀️ 今、電車の中で、ブログ作成してます。 昨日に続いて、今日も二女宅に向かっているのです。 片道2時間。 2歳のおまごちゃんが昨日も下痢をしていて、今日もまた保育園をお休みしなければならないのです。 保育園は下痢をしていると、登園禁止です。 なので、昨日今日と私がおまごちゃんのお世話を引き受けました。 おまごちゃん、下痢以外はとても元気で、熱があるわけではなし、鼻水でているわけではなし、咳してるわけではなし。 でも、保育園では、下痢を伴う風邪が流行っているそうなので、おまごちゃんもそれをもらってきたのかもしれませんね。 なにしろ、とても元気なものですから。 おままごとを並べて、お店屋さんごっこしてます(笑) 今、インフルエンザがとても流行っているそうですね。 母が亡くなったので、今年はインフルエンザの予防接種はしなくてもいいかなと、考えていたのですが、孫たちの

                                                                感染症、いろいろ流行ってる - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                              • 今枝宗一郎 (衆院議員 / 自民党青年部長 / スタートアップ議連事務局長 / 愛知14区) on X: "昨日、文科省と協議して、改めて新年度から学校が感染症対策で変な対応をしないように事務連絡を出してもらいました。 マスク着用を求めないことを基本とすること、感染不安などでやむおえず学校に登校できない子どもを欠席としないこと、オンライン教育(ICT教育となっています)推進など。 https://t.co/hSGbmEs7Rg"

                                                                • 国立感染症研究所所長 “SNSなどに意図と異なる発言内容” | NHK

                                                                  国立感染症研究所の脇田隆字所長は、新型コロナウイルスのワクチンについて、自身の意図と異なる発言内容がSNSなどで広がっているとして研究所のウェブサイトで見解を公表しました。 この見解は、脇田所長が、国立感染症研究所のウェブサイトに掲載しました。 それによりますと、先月28日に実施した研究所の一般公開で来場者と話した中で、自身の意図とは異なる発言内容がSNSなどで広まってしまったということです。 そのうえで、新型コロナウイルスのワクチンについては重症化や死亡を減らすことが「多くの適切にデザインされた研究に基づいて実証されている」などとして、重症化などのリスクの高い人たちにワクチン接種を行うことは公衆衛生上の最優先事項だとするWHO=世界保健機関の委員会の見解を紹介しています。 また、2020年以降の国内の超過死亡についてはワクチンが原因と考えられる科学的根拠は、現時点では確認されていないと指

                                                                    国立感染症研究所所長 “SNSなどに意図と異なる発言内容” | NHK
                                                                  • 免疫低下、増える感染症 識者「マスクや手洗いを」―コロナ5類移行1年:時事ドットコム

                                                                    免疫低下、増える感染症 識者「マスクや手洗いを」―コロナ5類移行1年 時事通信 編集局2024年05月07日16時20分配信 【図解】定点医療機関当たりの患者報告数 新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行して、8日で1年を迎える。直近の新規患者数は減少傾向にある一方、この1年間は子どもの風邪やインフルエンザなどが変則的に流行し、感染規模も例年より大きかった。コロナの感染拡大期に流行が抑えられたことで病原体への免疫が低下した影響とみられ、専門家は手洗いなど基本的な感染対策の継続を呼び掛けている。 「5類」1年、にぎわい再び 観光地、円安も影響―新型コロナ 新型コロナは昨年5月、全ての患者情報を集める全数把握から、全国約5000の医療機関による定点報告に変更された。厚生労働省によると、4月21日までの1週間に報告された患者数は11週連続で減少。昨年夏

                                                                      免疫低下、増える感染症 識者「マスクや手洗いを」―コロナ5類移行1年:時事ドットコム
                                                                    • io302 on X: "近くの学校検診医が『脱衣に配慮して今年から脱がせない事にした』と言ってて、側弯等の異常検出数が減り(理論上、側弯等は感染症でないので一定数検出される)、その後の書類手続きが楽になったと話していた そういう事なんだな(わかる人には分かる)"

                                                                      • 夏休みだけど…コロナやヘルパンギーナなど 感染症の不安 ことしは? | NHK

                                                                        2020年は、7月から9月ごろまで感染が広がり、「第2波」と呼ばれました。 その後の感染の波と比べると規模は大きくはありませんでしたが、各地の自治体が飲食店などに営業時間の短縮を呼びかけるなど大きな影響が出ました。 その翌年、2021年の夏に起きた感染の「第5波」では、7月から感染者数の増加傾向が見え始め、ピークとなった8月20日には一日の感染者数がおよそ2万6000人となりました。 第5波は比較的若い世代でも重症化しやすいとされた「デルタ株」だったこともあり、医療がひっ迫し、最大で21の都道府県に緊急事態宣言が出されました。 「第7波」となった2022年夏は、2021年とほとんど同じ時期に感染拡大が起きました。 7月上旬から急速に全国で感染の拡大傾向が始まり、8月19日には一日の全国の感染者数が26万人余りに達し、ピークとなりました。 流行の中心が比較的軽症の人が多いとされるオミクロン株

                                                                          夏休みだけど…コロナやヘルパンギーナなど 感染症の不安 ことしは? | NHK
                                                                        • RSウイルス感染症のワクチン 日本国内初承認へ 対象は60歳以上 | NHK

                                                                          子どもや高齢者が感染すると、重い肺炎になることもある、RSウイルス感染症のワクチンについて、厚生労働省の専門家部会は28日夜、60歳以上を対象に使用を認めることを了承しました。今後、厚生労働省の正式な承認を経て、RSウイルス感染症のワクチンの製造・販売が国内で初めてできるようになります。 28日の専門家部会で了承されたのは、イギリスの製薬会社、グラクソ・スミスクラインが開発した、RSウイルス感染症のワクチン「アレックスビー」です。 RSウイルス感染症は、発熱やせきなど、かぜのような症状が出る病気で、幼い子どもや高齢者が感染すると肺炎などを引き起こし、重症化することがあり、今回のワクチンは、重い症状になるのを防ぐ効果や発症を防ぐ効果が期待されています。 グラクソ・スミスクラインが去年10月に厚生労働省に承認申請を行い、28日夜開かれた厚生労働省の専門家部会は、有効性が確認でき、安全性にも重大

                                                                            RSウイルス感染症のワクチン 日本国内初承認へ 対象は60歳以上 | NHK
                                                                          • 厚生労働省は何をしている 日本人の大半が不足しているビタミンD | 実践!感染症講義 -命を救う5分の知識- | 谷口恭 | 毎日新聞「医療プレミア」

                                                                            過去のコラム「『紅麹』小林製薬だけが悪いのか 本当に『罪』を問われるべき存在は」で述べたように、当院開院以来、サプリメントや健康食品に関する相談が少なくありません。興味深いことに、時代の流れとともに相談内容が変わってきています。2000年代に多かったプロポリス、アガリクスなどはいつの間にか聞かなくなり、最近では「抗老化」で注目されているサプリメント「ニコチンアミド・モノヌクレオチド(NMN)」に関する質問が急増しています。10年代半ばから相談を受ける機会がコンスタントに増え続けているのがビタミンDです。ビタミンDはコロナ禍でも注目され、最近ではビタミンD欠乏がワクチン後遺症のリスクになるのではないかといううわさがまことしやかに広がっています。ビタミンDが複雑な理由は、日本人の大半が摂取できておらず、それを調べる方法が確立していないこと、そして推奨される摂取方法が曖昧なことです。今回はこれら

                                                                              厚生労働省は何をしている 日本人の大半が不足しているビタミンD | 実践!感染症講義 -命を救う5分の知識- | 谷口恭 | 毎日新聞「医療プレミア」
                                                                            • BIG RIVER RANCH on X: "大変なことになってしまいました。 不法侵入した側が逆にこちらを訴える準備を始めたとのことです。 家畜伝染病予防法に基づき、なぜ放牧場に入ってはいけないのか丁寧に説明しましたが、話の通じる相手ではありませんでした。 こちらは全く非がなく、大事な牛を感染症の危険に曝された被害者である"

                                                                              • AIを用いて新型コロナウイルス感染症の再発防止に役立つ情報を導き出す試み

                                                                                日本では新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染症法の位置付けが2023年5月をもって5類に移行しました。しかし、新型コロナウイルスの脅威は消え去ったわけではなく、2023年8月時点でも1週間あたり数万人の感染者が発生しています。COVID-19の収束のためには効果的な治療方法の確立が求められているのですが、2023年4月に発表された研究論文ではAIを活用することで「COVID-19の再発を防ぐ薬の組み合わせ」を求めるために必要な因子を発見したことが報告されています。 Frontiers | Learning from real world data about combinatorial treatment selection for COVID-19 https://doi.org/10.3389/frai.2023.1123285 Artificial Intelligen

                                                                                  AIを用いて新型コロナウイルス感染症の再発防止に役立つ情報を導き出す試み
                                                                                • 性感染症が「憂慮すべき急増」 欧州

                                                                                  検体を採取する医療従事者(2021年1月21日撮影、資料写真)。(c)JUSTIN TALLIS / AFP 【3月8日 AFP】欧州連合(EU)の保健機関、欧州疾病予防管理センター (ECDC)は7日、性感染症(STI)の患者数が欧州全域で「憂慮すべきペース」で急増していると報告するとともに、「氷山の一角」にすぎない可能性もあると警告した。 ECDCによると、2022年にはEUを含む欧州経済地域(EEA)の域内で、淋菌(りんきん)感染症は前年比48%増の7万881例、梅毒は同34%増の3万5391例報告された。クラミジア感染症はEU域内で、同16%増の21万6508例報告された。 ECDCのアンドレア・アモン(Andrea Ammon)所長は記者会見で、「驚くべき増加で、憂慮している」と述べた。「大きな数字」だが、国によって検査方法や「性の健康」に関する情報やサービスへのアクセス状況が異

                                                                                    性感染症が「憂慮すべき急増」 欧州