並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 1839件

新着順 人気順

戦車 英語の検索結果161 - 200 件 / 1839件

  • アメリカ原理時代の終焉と「脱西洋」の新しい世界――グローバル化による破壊と混迷を立て直す力 東京外国語大学名誉教授・西谷修 | 長周新聞

    2022年2月から本格的に勃発したロシア・ウクライナ戦争も収束しないうちに、今年10月からイスラエルによるガザ侵攻が始まり、第二次大戦後のアメリカを中心にした「世界秩序」の威信が大きく揺らいでいる。この秩序の不安定化を理由に、日本でも政府やメディアによって隣国の脅威が煽られ、戦時を前提とした軍事拡大路線が進められる事態に対して全国で憤激が強まっている。戦後史を画すような変化が世界規模で起きるなかで、日本社会を含む世界の変化をどう捉えるか――本紙は、『戦争論』などの著書で知られ、ウクライナ戦争の即時停戦を早くから提唱してきた東京外国語大学名誉教授の西谷修氏にインタビューし、その考察をまとめた。 〇           〇 ウクライナとガザ――世界を巻き込む二つの戦争が錯綜して進行する今、私たちはどんな世界を生きているのか、日本に生きる私たちはそれをどう把握し、新しい時代を展望するか。地理歴史

      アメリカ原理時代の終焉と「脱西洋」の新しい世界――グローバル化による破壊と混迷を立て直す力 東京外国語大学名誉教授・西谷修 | 長周新聞
    • 不景気にこそ意識したいBizDevとサービスオリエンテッド|久松剛/IT百物語の蒐集家

      今回はBiz(ビジネスサイド)とDev(研究開発サイド)の接続についてお話をしていきます。 往年のガジェット 突然ですがまず私が手元に置いてあるガジェットについてご紹介しましょう。SHARP PA-8500 電子手帳です。電子手帳の収集というのは趣味としてはあまり認知されていないのか容易に購入できました。 1990年に発売されたらしいこの電子手帳。とにかく多機能さをアピールしてかボタンが沢山あります。薄型なので押しにくい。UI/UX全盛な今からすると説明書無しで時刻合わせをしたり、メモを起動して日本語・英語を入力するのは中々に推理が必要です。左側にカードを挿すと機能拡張ができます。技術計算カードというのを挿すと関数電卓になります。 電訳機(痺れる名前)6ヶ国語会話カードを挿すと、シチュエーション別に使いがちな言葉がつらつらと表示されます。 これは旅行の一発目。「JALのカウンターはどこです

        不景気にこそ意識したいBizDevとサービスオリエンテッド|久松剛/IT百物語の蒐集家
      • 中古屋で偶然見つけたファミコン版初代『ウィザードリィ』の「改造済み」カセット―ガチすぎた雰囲気に促され“3Dダンジョンが苦手”だった筆者の「ミリしら」プレイ【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

        初代『ウィザードリィ』リメイクがグラミー賞獲得!ゲームサントラ部門、羽田健太郎楽曲から引き継いだWinifred Phillips氏が受賞へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト 2025年2月3日に開催された第67回グラミー賞授賞式にて、初代『ウィザードリィ』のリメイク作品『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord(ウィザードリィ 狂王の試練場)』がゲームサントラ部門で受賞しました。 同作は早期アクセスでは、ファミコン版の羽田健太郎氏の楽曲アレンジを使用していました。2024年の正式リリース時には、タイトル画面以外の音楽がWinifred Phillips氏の楽曲に差し替えられるなど、リメイク版ならではの要素も盛り込まれています。 そんなグラミー賞授賞のニュースから数日後、筆者は地元の中古屋でファミコン版『ウィザードリ

          中古屋で偶然見つけたファミコン版初代『ウィザードリィ』の「改造済み」カセット―ガチすぎた雰囲気に促され“3Dダンジョンが苦手”だった筆者の「ミリしら」プレイ【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
        • 【豪華訳者陣による唯一無二の新訳!】『ポータブル・フォークナー』刊行記念、池澤夏樹×柴田元幸×小野正嗣×桐山大介による翻訳奮闘話、公開!|Web河出

          刊行記念 特集・コラム他 - 特設ページ 【豪華訳者陣による唯一無二の新訳!】『ポータブル・フォークナー』刊行記念、池澤夏樹×柴田元幸×小野正嗣×桐山大介による翻訳奮闘話、公開! ウィリアム・フォークナー 2022.09.21 フォークナーをノーベル賞に導いた奇跡の選集『ポータブル・フォークナー』発売を記念して、雑誌「文藝 2022年夏季号」に掲載した豪華座談「文体の暴れ馬『ポータブル・フォークナー』翻訳奮闘話」を公開いたします。 水道橋の薔薇事件 ―『ポータブル・フォークナー*1』の翻訳企画はどう立ち上がったんですか? 池澤 僕は個人編集をした世界文学全集(編集部注:第一期九巻にフォークナー『アブサロム、アブサロム!』を収録)と日本文学全集をつくる過程で編集・編纂が文芸活動にとって非常に重要であると、つまり創作、翻訳と並ぶ三本柱のひとつであると思うようになりました。みんな軽く見るけど、編

            【豪華訳者陣による唯一無二の新訳!】『ポータブル・フォークナー』刊行記念、池澤夏樹×柴田元幸×小野正嗣×桐山大介による翻訳奮闘話、公開!|Web河出
          • 日本十進分類法(全て):この項目の歴史、内容、特徴、等を幅広く、深く、理解する

            0 総記 00 総記 000 総記 002 知識.学問.学術 002.7 研究法.調査法 科学方法論→116.5 学術研究奨励→377.7 自然科学→400 社会科学→300 知識の分類→116.5 007 情報科学 007.1 情報理論 007.11 サイバネティックス 007.13 人工知能.パターン認識 007.15 エキスパート システム 007.2 歴史.事情 007.3 情報と社会:情報政策 007.35 情報産業.情報サービス 007.4 情報源 007.5 ドキュメンテーション.情報管理 007.52 主題分析 007.53 索引法 007.54 抄録法 007.55 クリッピング 007.57 情報記述の標準化 007.58 情報検索.機械検索 007.6 データ処理.情報処理 007.61 システム分析.システム設計 007.63 コンピュータ システム.ソフトウェア

              日本十進分類法(全て):この項目の歴史、内容、特徴、等を幅広く、深く、理解する
            • [魚拓] 山上徹也容疑者 Twitter 投稿全文 | 安倍晋三銃撃事件 - 山上全文

              安倍晋三元首相が銃撃されて死亡した事件で逮捕された山上徹也容疑者のものと目される Twitter アカウント(@333_hill)によるツイート全文。 RT @fmn_fq: 人生、マイナスからのスタートをどうにか0に戻すのに必死になってるだけという感覚がある Jun 30, 2022 ロシアが核を撃てばNATOが何カ国増えようが何も変わらない。ルールを守るのはそのルールを守るメリットがあるから。プーチンにはない。 https://t.co/aOBDmZpZro Jun 29, 2022 <自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利である。> 何故これは書かないのですか? 読んだ事がないからですか? https://t.co/dtVWI8XF5H Jun 29, 2022 @iminnhantai 自民党

              • 文科相「学生に転嫁やめて」 共通テスト手数料の増加に:朝日新聞デジタル

                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- Section BGN -->\n<div class=\"Section jukentokushu_naka6_list pc\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"https://www.asahi.com/edu/exam/\">受験ニュース</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\" style=\"float:right;font-size:.8rem;\">\n<li class=\"Fst\"><a href=\"https://www.asahi.com/edu/kyotsu-exam/\">大学入学共通テストへ</a

                  文科相「学生に転嫁やめて」 共通テスト手数料の増加に:朝日新聞デジタル
                • 「他者が自分の文化を褒める心地よさ」はエンタメの1ジャンルとして既に確立してる、という話(再論) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                  このブログではおなじみの、話題のまとめから話を広げる記事。 togetter.com ここにつけた当方のブクマ 「テルマエ・ロマエ」や「くーねるまるた」も、つまりはこの系譜にあるし、外国人じゃなくて「違う世代が、若者の趣味を激賞する」に窯変したのが「メタモルフォーゼの縁側」でありましょう https://b.hatena.ne.jp/entry/4754008051908172928/comment/gryphon これはタイトルにうたったように「再論」である。同作が「手塚治虫文化賞」と「マンガ大賞2010」を受賞した2010年に書いていた。以下再掲載 実はこの作品が人気を呼んだのには、ゆるやかで罪のないナショナリズムも関係していると思う。 ローマの浴場技師である主人公は、お湯に浸かるとランダムに現代日本のさまざまな浴場に移動するという特殊能力?があるのだが、そのたびに「平たい顔族」(日本

                    「他者が自分の文化を褒める心地よさ」はエンタメの1ジャンルとして既に確立してる、という話(再論) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                  • 「全部盛り」のクラフト系サバイバルアクション「Craftopia / クラフトピア」の制作が発表。クローズドαテスターの募集を開始

                    「全部盛り」のクラフト系サバイバルアクション「Craftopia / クラフトピア」の制作が発表。クローズドαテスターの募集を開始 編集部:松本隆一 ポケットペアは本日(2020年6月7日),PC向けゲーム「Craftopia / クラフトピア」の制作を発表し,クローズドαテストのテスター募集を開始した。 Steam「Craftopia / クラフトピア」ストアページ 6月6日に掲載した「INDIE Live Expo 2020」のレポート記事でもお伝えしたように,7月にSteamでアーリーアクセス版の公開を予定している本作は,日本生まれのタイトルとしては珍しいサンドボックスタイプのゲームで,“狩り,農業,ハクスラ,建築など,思いつく限りの「楽しいもの」を融合したまったく新しいマルチプレイ対応のサバイバルアクション”が謳われている。 ポケットペアは,大手メーカーの元開発者などを含む4人のメ

                      「全部盛り」のクラフト系サバイバルアクション「Craftopia / クラフトピア」の制作が発表。クローズドαテスターの募集を開始
                    • 外国人「神道の神官が実物大のガンダムに祝福を授けてる」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

                      Comment by Professor_Harlequin 神道の神官が実物大のガンダム頭部に祝福を授ける reddit.com/r/Gundam/comments/i4z1ez/shinto_priests_blessing_the_head_of_the_rx782/ reddit.com/r/interestingasfuck/comments/i55gzr/gundam_head_being_blessed_by_shinto_priests/ reddit.com/r/anime/comments/i5h6af/shinto_priests_bless_lifesize_gundam_head_gif/ Comment by Professor_Harlequin[S] 41 ポイント フル動画(ソース) https://www.youtube.com/watch?time_c

                        外国人「神道の神官が実物大のガンダムに祝福を授けてる」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
                      • 9月26日は“くつろぎ”の日 、彼岸明け、エイトレッド・ワークフローの日、“くつろぎ”の日 、大腸を考える日 、台風襲来の特異日、伊勢湾台風の日、核兵器の全面的廃絶のための国際デー、 ワープロの日、ヨーロッパ言語の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                        おこしやす♪~ 9月26日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年令和4年 9月26日は“くつろぎ”の日 、彼岸明け、エイトレッド・ワークフローの日、“くつろぎ”の日 、大腸を考える日 、台風襲来の特異日、伊勢湾台風の日、核兵器の全面的廃絶のための国際デー、 ワープロの日、ヨーロッパ言語の日等の日です。 ●“くつろぎ”の日愛知県名古屋市に本社を置く株式会社コメダが制定。同社は「コメダ珈琲店」を全国に展開し、多くの人にくつろぎの場を提供をしてきた。2018年に創業50年を迎え、お客様にとってさらに「くつろぐ、いちばんいいところ」であり続けるのが目的。日付は9と26で「く(9)つ(2)ろ(6)ぎ」の語呂合わせから。 ●彼岸明け 彼岸明けとは、春と秋の彼岸の最終日のことを指します。 彼岸明けの日は、彼岸の最終日ですがまだ彼岸の期間内ですので、この日にお墓参りすることに問題は全くありませ

                          9月26日は“くつろぎ”の日 、彼岸明け、エイトレッド・ワークフローの日、“くつろぎ”の日 、大腸を考える日 、台風襲来の特異日、伊勢湾台風の日、核兵器の全面的廃絶のための国際デー、 ワープロの日、ヨーロッパ言語の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                        • 現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢がゴジラと戦うのはちょっとどころじゃなく大変 - 現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢がゴジラと戦うのはちょっとどころじゃなく大変 - ハーメルン

                          悪役令嬢(ルナ)対虚構(ゴジラ) 乙女ゲームの悪役令嬢としてバブル崩壊の不況にあえぐ日本に転生した桂華院瑠奈。 前世知識を利用して稼いだ富で日本経済を何とかしていた彼女の前に現れた破滅は約束された主人公ではなく、怪獣王の形をしていた。 私、桂華院瑠奈の朝は早い。と限ったものではない。 色々と、日本経済やら行政やら外交やら米国大統領選挙やらさらにその他諸々首を突っ込んではいるが、一応これでも未成年。休みの日くらい、ゆっくりと目覚めてのんびりと朝食を取り、食後の紅茶を楽しむことだってある。 九段下桂華タワー最上階にある私の屋敷の一室にて、上質な香りを嗜む朝。 普段は体を流れるほぼほぼロマノフ王朝の血やら積み上げた資産、関わりを持った行政外交のあれこれに悩み、痛むこともある頭をゆっくりと癒す。 丁々発止の化かし合いを生き抜くためには、こうして心と体を休ませることも必須のルーティンだった。 今日は

                            現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢がゴジラと戦うのはちょっとどころじゃなく大変 - 現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢がゴジラと戦うのはちょっとどころじゃなく大変 - ハーメルン
                          • 9月22日は会津まつり、山中温泉こいこい祭り、天岩戸神社例祭、川内大綱引、国際ビーチクリーンアップデー、フィットネスの日、One Web Day、孤児院の日、カーフリーデー、ライソゾーム病の日、花園ラグビーの日、 &毎月22日は夫婦の日、禁煙の日、ショートケーキの日、妊婦さんの日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                            おこしやす♪~ 9月21日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 9月22日は会津まつり、山中温泉こいこい祭り、天岩戸神社例祭、川内大綱引、国際ビーチクリーンアップデー、フィットネスの日、One Web Day、孤児院の日、カーフリーデー、ライソゾーム病の日、花園ラグビーの日、 &毎月22日は夫婦の日、禁煙の日、ショートケーキの日、妊婦さんの日等の日です。 ■会津まつり(~24日)【福島県会津若松市】 www.youtube.com www.youtube.com 開催日程:2023年9月22日(金)~24日(日) 会津まつりスケジュール ・9月22日(木) 提灯行列:18:00~19:00 鶴ヶ城本丸~神明通りを各地区のこども達が練り歩きます。 会津磐梯山踊り:19:00~20:30 神明通りを大人もこども元気に踊ります。 ・9月23日(金) 先人感謝祭:8:30

                              9月22日は会津まつり、山中温泉こいこい祭り、天岩戸神社例祭、川内大綱引、国際ビーチクリーンアップデー、フィットネスの日、One Web Day、孤児院の日、カーフリーデー、ライソゾーム病の日、花園ラグビーの日、 &毎月22日は夫婦の日、禁煙の日、ショートケーキの日、妊婦さんの日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                            • 卓上ウォーゲーム/日本卓上ウォーゲーム略史 - legal alien wiki

                              まえがき † プロの軍人による兵棋演習とは異なる「民間人のホビーとしての卓上ウォーゲーム」は、「19世紀にヨーロッパで誕生したミニチュアウォーゲーム」と「1950年代にアメリカで誕生したボードウォーゲーム」の二種類に大別される。 どちらも1960年代まではもっぱら欧米だけでプレイされていたが、1970年代にイギリスの模型メーカー、エアフィックスが模型雑誌「Airfix Magazine」でミニチュアウォーゲーム関連の記事を掲載したことをきっかけに、欧米以外にも広まっていった。 日本国内に限定しても、その歴史は既に半世紀を超えているが、その歩みは決して平坦なものではなかった。その長く曲がりくねった道を10年単位でまとめてみた。 1972-1981 模型から厚紙へ 輸入から国産へ † 1972年春、模型雑誌「月刊ホビージャパン」1972年4月号に、模型を作った後の楽しみ方としてミニチュアウォー

                                卓上ウォーゲーム/日本卓上ウォーゲーム略史 - legal alien wiki
                              • ウクライナ国家親衛隊 - Wikipedia

                                ウクライナ国家親衛隊は、西部、北部、中部、東部、南部およびクリミアの6個作戦地域管区と国家親衛隊司令部直属部隊で構成される。なお、クリミア作戦地域司令部は管轄地域(クリミア自治共和国並びにセヴァストポリ)がクリミア併合によってロシアの実効支配下に置かれているため、書類上の編成となっている。 国家親衛隊司令部直轄部隊[編集] 国家親衛隊司令部(ウクライナ語版)(キーウ) 司令部直轄部隊 第4即応旅団(ホストメリ) 第1歩兵大隊 第2歩兵大隊 戦車大隊 砲兵大隊 高射ミサイル大隊 第22独立旅団(ウクライナ語版)(キーウ) 第1大隊 第2大隊 第3大隊 第1国家重要施設防護連隊(ウクライナ語版)(ドニプロ) 第1射撃大隊 第2射撃大隊 第4射撃大隊 第2国家重要施設防護連隊(ウクライナ語版)(ショストカ(英語版)) 第1歩兵大隊 第2歩兵大隊 第3歩兵大隊 砲兵大隊 高射ミサイル大隊 第4国家

                                  ウクライナ国家親衛隊 - Wikipedia
                                • ロシア兵 訓練期間2日で戦地へ、1分で全滅。捕虜が明かす - Mashup Reporter

                                  ウクライナ東部ドンバス地域の前線で捕らえられたロシア人捕虜が、わずか2日の訓練で戦地に送られ、1分で所属する小隊が全滅したと証言した。ウクライナ保安庁(SBU)が、本人が調査官に証言する様子をSNSアプリ「テレグラム」に公開している。 ウクライナのニュースサイト「ウクラインスカヤ・プラウダ」がまとめた英語記事によると、捕虜となった兵士はロシア連邦ウドムルト共和国の出身で、ロシア軍の招集に応じて先月13日にウクライナ国境に近いロストフ州ミレロボに到着。小隊の一員としてウクライナ東部のドンバス地域へ送られ、最終的にハリコフ州の前線に行き着いた。先月25日にウクライナ軍に投降し捕虜になった。 ロシアで戦闘訓練を受けた期間はわずか2日間だった。戦車の乗組員でも最長10日しか訓練を受けていないといい、そんな短い時間で兵を訓練するのは不可能だ、と率直な考えを語った。 ウクライナ兵と対峙した経験について

                                    ロシア兵 訓練期間2日で戦地へ、1分で全滅。捕虜が明かす - Mashup Reporter
                                  • バフムートの戦い - Wikipedia

                                    バフムートの戦い(バフムートのたたかい)は、2022年に始まったロシアによるウクライナ侵攻のうち、ドネツィク州バフムート(バフムト、ロシア名・アルチェモフスク)の支配権をめぐるロシア連邦軍及びワグネル・グループとウクライナ軍による一連の軍事衝突である。 ウクライナ東部攻勢におけるドンバスの戦いの一環。 双方が大量の人的及び物的資源を投入したことに加え、膠着状態に陥り大量の死傷者を出したことから「ウクライナ戦争で最も血まみれで残酷で残忍なセクター」とも言われた[48]。 ウクライナ東部のドンバス地方では2014年以来、ウクライナと、ロシア連邦および親ロシア派の対立・衝突が続いていた(ドンバス戦争)。 かつては人口7万人の都市で東部ドンバスの交通網の中枢でもあったバフムートは、マイダン革命が行われた2014年以降、NATO(北大西洋条約機構)の支援も受けながら、全都市の要塞化を進めてきた[49

                                      バフムートの戦い - Wikipedia
                                    • 見えなくなってきた戦争の痕跡・東京都大田区の個別企業の被害(下) - 北穂高岳で味わう至福のひと時

                                      多摩川土手の花と桜並木 (2021年3月27日撮影) 目次 軍需工場はいま・・・ 都内の4分の1が大田区 空襲で標的に 三菱重工業㈱・東京機器製作所 北辰電機製作所 中央工業(株)・大森工場 日本特殊鋼㈱ 東京計器製作所 ㈱新潟鐵工所・蒲田工場 荏原製作所・羽田工場 【追記:2021年12月30日】 『大田区史 下巻』(平成8年発行)を参考に事例を加えました 東洋オーチス・エレベーター㈱(現在の「日本オーチス・エレベータ」の前身の1つ) 宮田製作所 (現在の「モリタ宮田工業」の前身の1つ) 日本酸素 (現在の「日本酸素ホールディングス」の前身の1つ) 電業社原動機製造所 (現在の「電業社機械製作所」の前身) 富岡光学機械製造所 東亜冶金㈱ 東京無線電機㈱・下丸子工場 (現在の三桂製作所の前身) ㈱光精機製作所 富士写真光機㈱・蒲田工場 アジアケルメット製作所・蒲田工場 萱場製作所・大森工場

                                        見えなくなってきた戦争の痕跡・東京都大田区の個別企業の被害(下) - 北穂高岳で味わう至福のひと時
                                      • 北方領土におけるロシア軍近代化の現況と日本外交への示唆 | 記事一覧 | 国際情報ネットワークIINA 笹川平和財団

                                        はじめに 本稿は、ロシアが現在も実効支配を続ける北方領土(国後、択捉、歯舞、色丹の4島)における軍事力配備について検討するものである。 1945年、日本のポツダム宣言受諾後に北方領土を占領したソ連軍は、その大部分が1950年代に撤退したものの、1970年代に入ると再び大規模な軍事力が展開するようになった。ソ連崩壊によってその兵力は大幅に減少し、色丹島からは全ロシア軍が撤退しているが、国後及び択捉には依然としてロシア軍が駐留している。さらに2010年代以降、ロシアは北方領土駐留ロシア軍の質的近代化を推し進めており、今後はこれが量的な増強に転じる可能性も排除できない。 そこで本稿では、これらの軍事的な動向について近年の動向を紹介するとともに、その背景にあるロシア側の意図を分析し、日本の対露外交に関して若干の提言を試みたい。 北方領土駐留ロシア軍概観 現在、北方領土にはロシア軍東部軍管区に所属す

                                        • 【恒例再掲載】「3.11ー東日本大震災を、直接描いた漫画」リスト - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                          東日本大震災発生の年……その年、2011年の8月に、当時発表されていた作品を一覧にまとめた m-dojo.hatenadiary.com が本来の場所でしたが、、少し前から他のいくつかの記事同様、少しずつ更新しながら、繰り返し紹介していくコンテンツとしました。 ほか、 あたらしい情報があったら教えてください。 東日本大震災を直接描いた漫画作品リスト。 タイトルの太字は「地震がメインテーマ」の作品です(当方の判断) 作 品 名 作  者 主な内容 2022.3.11更新 ここから下の区切り行までが最新情報です) 星の輝き、月の影 じんのあい 福島県の故郷の村で、聡子は東日本大震災に遭遇。恋人は行方不明となり、仮設住宅暮らしを余儀なくされて……震災の地で生きる人々の想いを、東北在住作家が描き出すヒューマンドラマ!!(試し読み) テツぼん 永松潔 原作/高橋遠州 2021年2月、その翌年2022

                                            【恒例再掲載】「3.11ー東日本大震災を、直接描いた漫画」リスト - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                          • 映画「DUNE part2」原作との違いを解説 - ひつじ図書協会

                                            映画「DUNE part2」を先行公開で観てきました。 今回は、映画と原作の違うところを、キャラクター別にまとめていきます。 「DUNE part2」を観て原作はどんな感じか知りたい!という方向けの記事ですので、映画のネタバレ全開です。ご注意を! ※原作のネタバレは控えめにしています。 ※映画のクライマックスのハルコンネン=皇帝軍とアトレイデス=フレメン軍の戦いは、原作準拠で「アラキーン宇宙港前の戦い」と呼びます。 スフィル・ハワト ガーニー・ハレック ラッバーン ハルコンネン男爵 レディ・フェンリング(マーゴット・フェンリング) ハジミア・フェンリング レディ・ジェシカ アリア スティルガー チャニ スフィル・ハワト レト・アトレイデス公爵(ポールの父親)の側近のメンタート(メンタートが何か?という疑問についてはこちら)。アラキスにおけるアトレイデス家の警備責任者。 映画:登場しない。

                                              映画「DUNE part2」原作との違いを解説 - ひつじ図書協会
                                            • Oryx Blog - ジャパン

                                              著:シュタイン・ミッツアー と ヨースト・オリーマンズ 編訳:Tarao Goo) この記事は、2020年12月3日に「Oryx」本国版(英語)に投稿された記事を翻訳したものです。意訳などにより、僅かに本来のものと意味や言い回しを変更した箇所があります。 民族解放戦線(NLF)がリリースした動画には、2020年1月19日、イドリブ県マアッラト・アン=ヌウマーンの北東に位置するシリア政府の支配下にあるアブ・ダフナへ向かう道中で、シリア軍やタハリール・アル=シャーム(HTS)の戦闘員との戦闘を繰り広げる壮大な(ドローンからの撮影による)様子が映し出されていました。 これは2019年4月にイドリブ攻勢が開始されて以降のシリア軍(政府軍)が直面している攻撃をうかがわせるものであり、戦闘中における各陣営が持つ強弱の一端を明確に示しています。 この映像が全てを語っているわけではありませんが、この攻撃の

                                              • 飛燕、烈風、紫電、彗星、雷電、月光… 日本の優れたネーミングセンス凄いよね : 哲学ニュースnwk

                                                2024年08月08日07:00 飛燕、烈風、紫電、彗星、雷電、月光… 日本の優れたネーミングセンス凄いよね Tweet 1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/21(火) 00:51:52.51 ID:fKRy1VGl0 8: 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/06/21(火) 00:54:51.00 ID:HWK8zjsk0 桜花はいい 10: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/21(火) 00:54:59.74 ID:iRDkcRmlO 秋水 85: 名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/06/21(火) 01:04:10.50 ID:2sknlCk30 >>10 美しいな 傳次郎 11: 名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/21(火) 00:55:02.18 ID:ldQJykZr0 男塾スレと聞いて 16:

                                                  飛燕、烈風、紫電、彗星、雷電、月光… 日本の優れたネーミングセンス凄いよね : 哲学ニュースnwk
                                                • 東大建築→大工→結婚→東大理Ⅲ !? 栗林熙樹さんが語る柔軟な生き方とは(前編) - 東大新聞オンライン

                                                  昨今、固定観念にとらわれない多様で柔軟な生き方が注目を集めています。そのような生き方を選んだ人たちは人生において何を重んじ、どう向き合っているのでしょうか。 今回インタビューした栗林熙樹ひろきさん(理Ⅲ・2年)は、理科I類入学後工学部への進学を前に1年間休学し、卒業後は建築会社に大工として就職・結婚しました。しかしその後、一念発起して大工を辞め東大理科Ⅲ類を再受験し見事合格。現在は2度目の学生生活と子育てに励んでいます。 さまざまな経験をしてきた栗林さんに学問や仕事、家庭など対する考え方について話を聞き、人生設計のヒントを探ります。 (取材・杉田英輝) 1度目の東大生活:やりたいこと決まらず 自由に経験積む 東大を目指した理由やきっかけは何ですか 当時はまだやりたいことがはっきり定まっておらず、また灘高校に通っていたこともあり、周囲の多くが東大を目指すという環境の中で自分も自然と東大に行き

                                                    東大建築→大工→結婚→東大理Ⅲ !? 栗林熙樹さんが語る柔軟な生き方とは(前編) - 東大新聞オンライン
                                                  • ロシア軍連隊、わずか12日間の戦闘で徴集兵2500人を失ったと報じられる | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                    ウクライナ軍の第92機械化旅団は、ウクライナ東部ドンバス地方のセベロドネツクから北西に約48キロ離れたロシアが占領している町スバトボの近くで、不幸で戦闘に適していない徴集兵をロシアが前線に押し出すと同時に彼らを殺害している。 「俺たちはただやられるだけの肉だ」と、ある徴集兵は傍受された通話でいった。人気のソーシャルメディアアカウント@wartranslatedがありがたいことにこの通話内容を英語を話す人のために訳してくれた。 第362機動小銃連隊に属する徴集兵のものとされているこの通話はロシア軍徴集兵の暗い状況を物語っている。第362連隊と姉妹連隊の第346連隊は、ウクライナの第92機械化旅団のセベロドネツクへの進軍を止めることはできないまでも、遅らせるためにスバトボ周辺の戦線を維持するよう命令されている。 ロシア軍は数カ月におよぶ激戦の末、6月にセベロドネツクを占領した。 しかし、プーチ

                                                      ロシア軍連隊、わずか12日間の戦闘で徴集兵2500人を失ったと報じられる | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                    • 『ミサイルと採用面接』と『たまにフレンチ』 - 特別な1日

                                                      あー、やっと今週の仕事も終わった~。毎度のことですが、週の終わりにはどっと疲れが出てきます。肉体の疲れじゃない、気疲れ、です(泣)。 今週始めのバイデンの訪日、東京は大騒ぎでした。夕食に出す鶏肉の焼き方までアメリカから細かな指定があった(笑)と聞きました。 関税を下げる訳でもないIPEFなんてさっぱり意味が分かりませんが、今回の日米共同声明では『あらゆる選択肢を検討することも含め、日本の防衛力を抜本的に強化する』という一文がありました。 翻訳すると、巡航ミサイルか中距離弾道弾かは判りませんが、日本は中国本土に届くミサイル配備を検討することを宣言した、わけです。 ちなみに日本へのミサイル配備は前々からのアメリカの要請で、だから自民党が『敵基地攻撃能力』と言い出した。 先日のBS-TBS『報道1930』を見ていたら、台湾有事の際は 中国が宮古島など南西諸島に上陸してくる前提で日米両軍は準備して

                                                        『ミサイルと採用面接』と『たまにフレンチ』 - 特別な1日  
                                                      • 日本軍がフィリピン人の親日派から支持を失っていったのはなぜか

                                                        日本軍政時代の写真 前回の記事で、わが国は昭和十八年(1943年)五月の御前会議でフィリピンを独立させることを決定し、十月にホセ・ラウレルを大統領とするフィリピン第二共和国が誕生したことを書いたが、日本軍によるフィリピン占領からフィリピン第二共和国誕生までは、日本軍がフィリピンを統治していたことになる。その当時の写真や記録を読むと、少なくとも当初においては多くのフィリピン人が日本に親しみを持っていたことが伝わってくる。 『比島 : 從軍寫眞記録集』東亞文化書房 昭和19年刊(GHQ焚書) 上の画像はフィリピン戦の緒戦でマニラに入城する日本軍の戦車隊だが、多くのフィリピン人が日の丸を振って日本軍を出迎えている。 同上書 上の画像は兵隊さんの慰問に集まった子供たちが相撲を取っているところ。子供たちは楽しんでいるようだ。 同上書 フィリピンでは日本語熱が高まり、日本軍が強制したわけでもないのに、

                                                          日本軍がフィリピン人の親日派から支持を失っていったのはなぜか
                                                        • ドイツで見つけた謎のすし「TSURAI」の正体が辛い 「やっぱ辛ぇわ……」「辛いさん」

                                                          ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ドイツのスーパーで見つけた謎のすし「TSURAI」が、大変辛いと話題です。何がTSURAIのかと思ったらなるほど、これは辛い……。 謎のすし「TSURAI」 いったい何が入っているのか……? このすしの写真を公開したのは、きんれーきさん(@kin_reiki)。大渋滞に巻き込まれた帰りに見つけたもので、今の気持ちを代弁したネーミングだと購入を決めたそうです。 そしていざ食べてみるとその味は……「からい」! 「辛い」を“つらい”と読み間違えたものだったようです。からいものが苦手な人だったら本当にTSURAI。なお、TSURAIと一緒に写っているパック「IRO」はスモークサーモンとクリームチーズ巻きで、非常においしかったとのこと。 このすしを作ったメーカーは、Deutsche See。他にも「AYAKA」や「AYAMI」「MAKOTO」

                                                            ドイツで見つけた謎のすし「TSURAI」の正体が辛い 「やっぱ辛ぇわ……」「辛いさん」
                                                          • <終了済み>【最大70%ポイント還元?】「学研秋の特大セール」開催中です! : マインドマップ的読書感想文

                                                            【はじめに】◆今日は朝から、非公式のKindleセールのご紹介を。 現在BookLive!では、学研プラスさんの電子書籍1000冊以上を対象とした「学研秋の特大セール」を行っており、これにアマゾンも「ポイント還元」という形で追随しているようです。 Amazon.co.jp: 学研秋の特大セール: Kindleストア ただし、Kindleでセール対象となっているのは、その一部であり、ビジネス書よりも実用書がメインなのでお許しを。 なお、セール期限はBookLive!に合わせるとするのなら、「10月29日(木)」まで。 もし気になる作品がございましたら、ぜひご検討ください! 注:このセールは終了しました。 Amazon Kindle Ebook Reader / Tolbxela 【「学研秋の特大セール」より】◆上記リンクは「おすすめ順」ですが、こちらでは「出版年月が新しい順番」で並べておりま

                                                              <終了済み>【最大70%ポイント還元?】「学研秋の特大セール」開催中です! : マインドマップ的読書感想文
                                                            • 戦車を止めようとした司祭を射殺、ウクライナ当局が戦争犯罪を記録(BBC News) - Yahoo!ニュース

                                                              ヴィクトリイア・ズーハン、BBCウクライナ ウクライナのイリーナ・ウェネディクトワ検事総長は、戦闘規則に関する刑法に違反すると思われる数千件の事件を記録している最中だという。 3月24日現在、同検察官事務所が記録した事件は2472件にのぼる。ウェネディクトワ検事総長は23日、集めた事件をどのように扱っているか、概要をメディアに説明した。 「ウクライナの司法権が有効で、犯罪加害者が物理的にウクライナにいる場合、私たちが取る戦略はひとつだ。ウクライナで成功しないとわかれば、国際刑事裁判所(ICC)にリソースを振り向け、特定の人物、個人が処罰されるようにする」 BBCは、戦争犯罪の疑いがあるとして記録されている事件の一つについて、目撃証言などを収集した。 それは、ロシアがウクライナに侵攻して1週間余りの頃に起こった。首都キーウ(キエフ)の西40キロにある小さな村ヤスノホロッカでは、隣人や友人たち

                                                                戦車を止めようとした司祭を射殺、ウクライナ当局が戦争犯罪を記録(BBC News) - Yahoo!ニュース
                                                              • さよならタイ国鉄フアランポーン駅(クルンテープ駅)ー 閉鎖までカウントダウン ー - siam manao-life

                                                                バーンスー中央駅のグランドオープンに伴って、間もなく閉鎖されるというタイ国鉄のフアランポーン駅。(正式名称:クルンテープ駅 สถานีกรุงเทพ/英語ではバンコク駅 Bangkok railway station) 1916年の移転竣工以来、100年を超える歴史に幕が閉じられようとしています。 ※2021年12月21日、利用者からの不満の声を受けて、運輸相がタイ国鉄に改めてバーンスー新中央駅への全移管による影響評価を行うよう指示し、しばらくはフアランポーン駅からの発着を今まで通り継続することが発表されました。 とりあえずは引き続きフアランポーン駅の機能は存続されることとなりましたが、予定の2日前での変更っていやはやタイらしいというかなんというか・・・。 tna.mcot.net 以上、2021年12月22日追記 駅としての機能が廃止された後は博物館として保存され、同時に駅周辺の再開発も

                                                                  さよならタイ国鉄フアランポーン駅(クルンテープ駅)ー 閉鎖までカウントダウン ー - siam manao-life
                                                                • 朝鮮戦争で「戦車運んだ」、92歳の日本人男性が証言 米兵から「口外するな、刑務所に行くぞ」|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

                                                                  朝鮮戦争で「戦車運んだ」、92歳の日本人男性が証言 米兵から「口外するな、刑務所に行くぞ」 2020年6月27日 17:32 朝鮮戦争(1950~53年)で、米国を中心とする国連軍の海上輸送に通信技師として従事した京都府福知山市の男性(92)が、京都新聞社の取材に応じた。米軍からの命令のまま、戦争に協力することや行き先を知らされず、朝鮮半島に戦車や真水、日本へは負傷米兵などを運んだという。日本は占領下で、海上輸送に従事した日本人には米軍から厳しい箝口令(かんこうれい)が敷かれていた。男性は家族にも沈黙を貫いたが、「もう秘密は何もない」と証言を決意した。朝鮮戦争は25日で開戦70年を迎えた。 証言した男性は、海軍通信学校在校時に終戦を迎え、政府が国内の全船舶を一元管理するため設立していた特殊法人「船舶運営会」に就職。米国が日本に貸与した戦車揚陸艦(LST)に海上通信士として乗り込み、中国大陸

                                                                    朝鮮戦争で「戦車運んだ」、92歳の日本人男性が証言 米兵から「口外するな、刑務所に行くぞ」|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
                                                                  • 日雇いアルバイトでイラクへ行った。そこで見た地獄

                                                                    私たちを乗せた飛行機はパキスタンのカラチ空港で給油し、二十時間ほどのフライトでバグダッド空港に着いた。 タラップを降りたとたん、私は激しい息苦しさを覚えた。 私がアルバイトでイラクの建設現場に行くことになったのは、1980年の七月半ばのことだった。サダム・フセインが大統領になった翌年である。当時、大学を中退した私は、金がなくなると高田馬場の職安前の公園内にできる寄せ場に行き、日雇い労働で食いつなぐ生活をしていた。 そんなある時、顔馴染みの手配師が、「にいちゃん、外国の現場があるんだけど、行かねかぇかい?金はいいよ」と誘ってきた。聞くと、契約期間は七月末から三か月。旅費は勿論、衣食住付きで三百万円を支払う。仕事は日本の大手建設会社が建てているビルに資材を運び入れる外国人労働者の監督をするのが仕事だという。 「こんなにうまい話があるのかな……」と多少疑心暗鬼にはなったが、「前金として百万円払う

                                                                      日雇いアルバイトでイラクへ行った。そこで見た地獄
                                                                    • 「K-POPは国策」に反論 元東京外大教授「国家は歌えないし、踊れない、作品を作ってくれない」

                                                                      韓国・朝鮮語やハングル研究の第一人者である野間秀樹・元東京外国語大大学院教授が単行本『K-POP原論』(ハザ刊)を出版し、グローバルな人気を集めているK-POPの魅力を解説している。特に注目しているのが、YouTubeなど動画サイトで配信されているK-POPアーティストのミュージックビデオ(MV)と歌唱法だ。ENCOUNTは美術家としても活動する野間氏をインタビュー。今回の「中編」ではMVの“踊るカメラワーク”の魅力の他、「K-POPは国策」といった声への反論を語っている。 韓国・朝鮮語やハングル研究の第一人者である野間秀樹・元東京外国語大大学院教授が単行本『K-POP原論』(ハザ刊)を出版し、グローバルな人気を集めているK-POPの魅力を解説している。特に注目しているのが、YouTubeなど動画サイトで配信されているK-POPアーティストのミュージックビデオ(MV)と歌唱法だ。ENCOU

                                                                        「K-POPは国策」に反論 元東京外大教授「国家は歌えないし、踊れない、作品を作ってくれない」
                                                                      • 2月20日はアレルギーの日、夫婦円満の日、普通選挙の日、旅券の日、交通事故死ゼロを目指す日、尿もれ克服の日、歌舞伎の日、世界社会正義の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                        おこしやす♪~ 2月20日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年 2月20日はアレルギーの日、夫婦円満の日、普通選挙の日、旅券の日、交通事故死ゼロを目指す日、尿もれ克服の日、歌舞伎の日、世界社会正義の日、等の日です。 ●『アレルギーの日』 : 【第2類医薬品】アレルギール錠 110錠 ※セルフメディケーション税制対象商品 アレルギール Amazon 財団法人「日本アレルギー協会」が制定。 1966(昭和41)年のこの日、免疫学者「石坂公成・照子」夫妻が、ブタクサ(麒麟草)の花粉症の研究でアレルギー原因の「免疫グロブリンE抗体(lgE抗体)」を発見した事を発表した記念日です。 この「IgE抗体」の発見は、アレルギー性疾患の診断に大きく貢献しました。 また、関連習慣として、◎2月17日~2月23日は「アレルギー週間」となっています。 ●『夫婦円満の日』  :(株)宇治田原製茶場が制

                                                                          2月20日はアレルギーの日、夫婦円満の日、普通選挙の日、旅券の日、交通事故死ゼロを目指す日、尿もれ克服の日、歌舞伎の日、世界社会正義の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                        • インパクト抜群の『ほぼ日手帳カバー』を見ていたら - 米粒遊歩 Tiny Journey

                                                                          こんにちは!コメです 早速ですが、来年用のほぼ日手帳を購入しました! テンションMAXの今の気持ちのままに、新しく思いついた使い道を書き記しておきます。 大好き、ほぼ日手帳 実はこの半年間は『ほぼ日手帳』無しで過ごしていました のめり込んだきっかけは『MOTHER2』 新しく購入した手帳 ズームイン ほぼ日手帳オリジナル『MOTHER2 ゆくてをふさがれた』 ほぼ日手帳WEEKS『キャンプ』 2冊使いが定番になりつつある 新しく思いついた使い道 ほぼ日手帳WEEKSは『勉強用』 マンスリー レフト式ウィークリー ほぼ日手帳オリジナルは『書き出し研究帳』 一日1ページのメインページ 早速、書き初めしてやりました 他のページは? 最後に 大好き、ほぼ日手帳 そう言えば、以前こんな記事を書きました。 これは夢のような企画です。 できたらいいなあ、が形になる日は来るのか!? 実はこの半年間は『ほぼ

                                                                            インパクト抜群の『ほぼ日手帳カバー』を見ていたら - 米粒遊歩 Tiny Journey
                                                                          • 新作が出ていない状態がしばらく続いている「スーパーロボット大戦」シリーズ、参戦作品含め今後に期待したいこと

                                                                            ロボットアニメや漫画ファンにとって奇跡のような人気シリーズ「スーパーロボット大戦」は、2026年にはシリーズ35周年を迎えようとしている。ロボット作品のクロスオーバーゲームとして、シリーズの発展にますます期待が高まるところだが、このところ新作が発売されていない。 2021年にシリーズ30周年作品として『スーパーロボット大戦30』が発売されて以来、新作の発表がない状態にある。これまでは1~3年ほどで新作がリリースされてきたので、ファンとしては少しやきもきしてしまう。シリーズの販売間隔が3~4年というのは、特別珍しい話ではないし、タイミング的にはいつ新作が発表されてもおかしくはないとは思う。だが、このまま発売が長引くようであればシリーズにとっては前例のない状態となる。 そんなときにバンダイナムコスタジオ公式Xにて、B.B.スタジオの「スパロボ」開発チームのコメントが掲載された。新作に関すること

                                                                              新作が出ていない状態がしばらく続いている「スーパーロボット大戦」シリーズ、参戦作品含め今後に期待したいこと
                                                                            • 「戦車移転」で急増したサイバー攻撃 国民が今も抱く17年前の記憶:朝日新聞

                                                                              ■連載 ロシアの隣で エストニアの危機感②:旧ソ連時代の戦車 タクシー運転手が英語の単語を並べて話す。「目的地、本当に、ここか」。間違いない。確かにここだ。 ロシアと国境を接するエストニア東部ナルバ。…

                                                                                「戦車移転」で急増したサイバー攻撃 国民が今も抱く17年前の記憶:朝日新聞
                                                                              • 大隊戦術群 - Wikipedia

                                                                                大隊戦術群(だいたいせんじゅつぐん、ロシア語: Батальонная тактическая группа, tr. batal'onnaya takticheskaya gruppa、略称: БТГ BTG ベーテーゲー、英: Battalion Tactical Group, 略称: BTG)または大隊戦術グループは、ロシア陸軍の、高い水準の即応能力を持った諸兵科連合機動部隊である[1]。大隊戦術群は一般的には、防空、砲兵、工兵、および後方支援部隊で増強された、2から4個中隊の大隊(典型的には機械化歩兵)から構成され、陸軍守備旅団から形成される。戦車中隊およびロケット砲も一般的にこういった集団を強化する。大隊戦術群は2013年から2015年のロシアによるウクライナへの軍事介入時(特にドンバス戦争)の主力を構成した[2]。 ロシア国防大臣セルゲイ・ショイグによれば、2021年8月の時点

                                                                                • 1両3000万円の装甲付きジープ!? 自衛隊の「軽装甲機動車」は他国から羨望の存在だった? 後継モデルはどうなる?

                                                                                  自衛隊にはさまざまなクルマ(車両)が存在します。クルマ好きとしては気になるもののイマイチ分からない自衛隊車両ですが、その特徴はどのようなものなのでしょうか。 自衛隊のクルマといえば戦車を真っ先に思い浮かべるでしょう。でも実物を見かける機会があまりありません。 目にする機会が多いのがいわゆるジープ:正式名称「1/2tトラック」です。 三菱のSUV「パジェロ」の派生型ということもあり、小回りが利き街中や高速道でも普通に走れますし、悪路走破性にも優れます。自衛隊の顔ともいえるクルマです。 その一方で、世界的に自衛隊の顔として知名度が上がってきたのは「軽装甲機動車」です。英語呼称「Light Armoured Vehicle」から、防衛省の略称としては「LAV(ラヴ)」と呼ばれます。 このクルマは2002(平成14)年から導入が始まりましたが、翌2003(平成15)年からの自衛隊イラク派遣でも使わ

                                                                                    1両3000万円の装甲付きジープ!? 自衛隊の「軽装甲機動車」は他国から羨望の存在だった? 後継モデルはどうなる?