並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 3577件

新着順 人気順

斜面の検索結果401 - 440 件 / 3577件

  • 【めがひらスキー場】高速降りてすぐ★戸河内インター近くで無料豚汁&焼き団子 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 西エリアはシーズン終盤、ちらほら営業終了のスキー場も増えてきました。 広島のゲレンデレポもそろそろ終わりに近づいて、なんだか寂しい(つд`) いーや、まだまだ~~!! 今回はトップから全長2.3kmの距離を人工雪で固めているため、この時期でも滑りごたえ抜群なめがひらスキー場へ突撃★ 2021年2月27日のゲレンデレポです(о´∀`о) 前回味を占めた豚汁無料の「おふくろ弁当」さんと、焼き団子の「だんご屋高丸商店」さんにも寄り道したよ~♪ アクセス ゲレンデマップ おみくじ ゲレンデレポ センターコース ダウンヒルコース 戸河内インター近くのごはん屋さん だんご屋高丸商店 おふくろ弁当 味彩紀行&キッチンたまがわ アクセス ゲレンデマップ めがひらスキー場HPより ⇩その他、以前の記事に詳細を載せているので気になる方は見てみてね♪ www.yukineko

      【めがひらスキー場】高速降りてすぐ★戸河内インター近くで無料豚汁&焼き団子 - 雪猫の軽滑★ブログ
    • 『南山の朝鮮神宮跡地』

      朝鮮神宮のあった南山を1946〜47年に撮影した写真がある。まだ、鳥居と石段が残っている。 DesignerspartySeoul, Korea, 1946-1947photographer Cecil B. White DesignerspartySeoul, Korea, 1946-1947photographer Cecil B. White 8月15日正午に、ポツダム宣言受諾の天皇の放送があると、朝鮮神宮ではすぐに対応を協議、「神霊昇神儀」を行うものとし、翌日総督府関係官員参列のもとにこの儀式が行われた。要するに、たとえ壊されたとしても、もうそれは「神社にあらず」というかたちにしたのである。 神社の関係者とか総督府の担当者は、日本が戦争に負けた途端に、日本が朝鮮に作った神社は朝鮮の人々の「仕返し」の標的にされると思っていたということだ。 御神体は8月24日に汝矣島飛行場から日本に送

        『南山の朝鮮神宮跡地』
      • ひとときの安らぎを - 野の書ギャラリー

        こんにちは。度々ご無沙汰しまして。 暖かくなりましたね。高いところからヒバリの囀りが賑やかに聞こえてきます。 桜も散り初め、車を運転していると 花吹雪の降る中を走る幻想的な眺めが見られます。 早くも実をつけて 風になびくようになってきた麦畑の畦を歩くと、新鮮な空気に包まれるようです。ヒノキの花粉は最盛期です。 逆光になった電線に、下から見てもわかるオレンジ色のお腹をよく見るようになりました。望遠でないから写せないだろうと思って眺めるだけにして歩いています。 ギビービー(?)と鳴いたり、きれいな囀りも聞かせてくれるヤマガラもよく見かけますので、どちらなのか迷いますが、 田畑の辺りでは、羽根の白い斑が目立つ丸い小鳥たちが並んで留まっています。 以前はジョウビタキよりスズメの方がたくさん飛んでいたように思うと、見かける野鳥の移り変わりを感じます。 ヒメウズが薬師さんの斜面に広がっています。白い花

          ひとときの安らぎを - 野の書ギャラリー
        • アルプスの氷河融解がもたらす考古遺物の山、研究は時間との闘い

          スイス・ベルニーズアルプスのシュニデヨッホで発見された、靱皮(じんぴ)繊維で作られたひものかご。スイス・ベルンで(2020年10月6日撮影)。(c)Fabrice COFFRINI / AFP 【11月15日 AFP】道具作りに必要な水晶を求め、一行は山の急斜面を登り、アルプスの氷河を必死にわたって、ようやくその鉱脈を見つけた──。約9500年前の中石器時代の狩猟採集民らの痕跡が発見され、考古学者らは、このような推論を導き出した。 過去数十年の間に氷河の融解は急速に進んだ。その影響からこうした貴重な遺物が数多く発見されるようになり、「氷河考古学」という新たな研究分野を誕生させた。 ■画期的な発見 威圧的にそびえ立つ山々に先史時代の人々が近づくことはなかった──1990年代の前半までは、このような考え方が広く浸透していた。 だが融解する氷の中から出現する遺物の数々が示唆しているのは、アルプス

            アルプスの氷河融解がもたらす考古遺物の山、研究は時間との闘い
          • キャラクター性や世界観を損なわずリアルに表現~『FINAL FANTASY VII REMAKE』(2)アニメーション&エンバイロンメント

            TOP 特集 キャラクター性や世界観を損なわずリアルに表現~『FINAL FANTASY VII REMAKE』(2)アニメーション&エンバイロンメント 世界に冠たるRPG『FINAL FANTASY』(以下、FF)シリーズの中でも屈指の人気を誇る『FF VII』(1997)のリメイクとして話題をさらった『FINAL FANTASY VII REMAKE』。本稿では、本誌268号に掲載したメイキングに追加要素を加え、全3回に渡って詳解する。第2回は、スクウェア・エニックスの技術の粋を結集したアニメーションと、舞台となるミッドガルの緻密な再現手法を紐解く。 ●関連記事 UE4の大規模カスタマイズが支えた"懐かしくも新しい『FFVII』"~『FINAL FANTASY VII REMAKE』(1)開発体制&キャラクター制作 ※本記事は月刊「CGWORLD + digital video」vol

              キャラクター性や世界観を損なわずリアルに表現~『FINAL FANTASY VII REMAKE』(2)アニメーション&エンバイロンメント
            • N-VANをDIYで車中泊カスタム!70歳YouTuberのN-VANアウトドアライフ!(前編) - カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

              この記事では、N-VANを改造した自作キャンピングカーでキャンプや車中泊を楽しむライフスタイル、アイデアあふれる内装など、N-VANのおしゃれなカスタムを紹介します! キャンプに登山、釣り、ツーリングなどなど、いまや空前のアウトドアブーム。 なんといってもアウトドアで楽しいのは、使う道具を好きなようにカスタムして、自分なりのオリジナリティを演出すること。とはいえ、カスタムって最初は何をどうしていいのかわかりませんよね。 今回ご紹介する中村 和博(カズヒロ)さんは、キャンプ歴50年を超えるベテランキャンパー。これまでの経験で得たアウトドアの知識やDIYのアイデアなどを「winpy-jijii(ウィンピージジイ)」の屋号でYouTubeに投稿しており、チャンネル登録者数はなんと18万人以上! そんな中村さんが、アウトドアの相棒として選んだのがHondaの軽バン「N-VAN(エヌバン)」なのです

                N-VANをDIYで車中泊カスタム!70歳YouTuberのN-VANアウトドアライフ!(前編) - カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE
              • 「公園の中に謎の現代アート」みたいなのが(質を問わず)好き - ココロ社

                風景の中にアートが潜んでいるみたいなのが好きなのだが、アートにあまり詳しくないのでどこに潜んでいるかよく知らない。知っていたら知っていたで、驚きがなくて興ざめしてしまうかもしれないので、このままでもいいのかなと思っている。 以前、太宰府天満宮に行ったとき、浮殿の中に運よく金属の塊があって、一瞬戸惑ったものの、出会えてよかったと思った。 神道にピュアなイメージを抱いている人にとっては好きな風景ではないのかもしれないけれど、神社の建物の中に金属のひとつやふたつあってもいっそうマジカルな気分になってよいのではないかと思う。 近所でも、ここまで凝っていなくてもよいので、こういうの感じのものを見たいと思っていたのだが、昨年、近所―といっても徒歩30分程度だが―の原峰公園に愉快なオブジェが置いてあるのを発見して楽しかったことを思い出し、今年も見たいと思って先日行ってきた。詳細はここにあるが、2022年

                  「公園の中に謎の現代アート」みたいなのが(質を問わず)好き - ココロ社
                • 動画:古代エルサレムは巨大な壁で囲われていた、新発見の壁が証明

                  【7月16日 AFP】考古学者らは14日、鉄器時代に建設された石造りの壁が新たに2か所で発見されたことで、古代エルサレムの東側斜面全体が、かつて巨大な壁で守られていたことが「はっきりと」証明されたと語った。 これまでの数十年で、長さ90メートルと30メートルの壁が発見されていた。だが、その間には70メートル分の空間があり、第1神殿(First Temple)があったとされる古代エルサレムの東側が一続きの壁で守られていたかどうかは疑問視されていた。 今回、新たに発見されたのは、14メートルと3メートルの壁だ。 発掘を率いた古代エルサレム研究センター(Ancient Jerusalem Research Centre)の考古学者フィリップ・ブコサボビッチ(Filip Vukosavovic)氏は、「新たに二つの部分が発見されたことで、古代エルサレムのダビデの町(City of David)、つ

                    動画:古代エルサレムは巨大な壁で囲われていた、新発見の壁が証明
                  • スイング診断とレッスン動画でスコアアップを目指すピタゴルに無料登録しました! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                    みなさん、こんにちは。 スイング診断とレッスン動画ができるピタゴルを知ってますか? 恥ずかしながら最近知ったのですが、スイング診断とレッスン動画を通して、ゴルファーのスコアアップをサポートするサービスです。 シングルゴルファーを目指しながらも足踏みが続いています。 初月無料でしたので、新しい刺激を求めて登録してみました。 ピタゴルとは? レッスン動画の内容は? 王道ゴルフ ADFスイング しなやかゴルフ スイング診断とは? 料金は? 初月無料なので、試してみましょう! ピタゴルとは? スイング診断とレッスン動画を通して、ゴルファーのスコアアップをサポートするサービスです。 同社のサイトには、顧客満足度95.8%を記載されてます。 計算方法はよくわかりませんが、中途半端な数字ですので、実際に調査された結果と思われます。 レッスン動画は250本以上掲載されていますし、スイング診断は動画をLin

                    • 輪島の大雨被害 1月の地震で崩れた大量の土砂 流れ下り拡大か | NHK

                      記録的な大雨となった石川県能登地方の衛星画像を専門家が分析した結果、氾濫した輪島市の川ではことし1月の地震で崩れた大量の土砂が流れ下り、被害を拡大させたとみられることが分かりました。専門家は、他にも地震で崩れたり緩んだりした斜面があるとみて注意を呼びかけています。 土砂災害に詳しい東京農工大学の石川芳治名誉教授は、民間の測量会社「パスコ」が記録的な大雨のあとの今月24日に人工衛星で観測した石川県能登地方の画像を元日の地震直後の画像と比較し分析しました。 その結果、氾濫が発生した輪島市を流れる塚田川では地震で崩れた上流部の大量の土砂が流れ下り被害を拡大させたとみられることが分かりました。 石川名誉教授は、今月24日に行った塚田川の現地調査で中流部に大量の土砂が堆積しているのを確認していて、土砂や流木で川が浅くなり氾濫する「土砂・洪水氾濫」が起きたと指摘しています。 「土砂・洪水氾濫」は衛星画

                        輪島の大雨被害 1月の地震で崩れた大量の土砂 流れ下り拡大か | NHK
                      • 富山湾の海底で長さ500m、幅80m斜面が崩壊…海保調査「能登半島地震で崩れた可能性」

                        【読売新聞】 海上保安庁は24日、能登半島地震後に富山湾の海底地形を調査した結果、富山市沖約4キロの海底で、長さ約500メートル、幅約80メートルにわたって斜面の崩壊が確認できたと発表した。震源から約80キロ離れた富山市では地震直後

                          富山湾の海底で長さ500m、幅80m斜面が崩壊…海保調査「能登半島地震で崩れた可能性」
                        • 奥多摩の山中で滑落。重傷を負い、飲まず食わずで5日間過ごした女性

                          20年間、警視庁青梅警察署山岳救助隊を率いてきた著者が、実際に取り扱った遭難の実態と検証を綴る。安易な気持ちで奥多摩に登る登山者に警鐘を鳴らす書、ヤマケイ文庫『侮るな東京の山 新編奥多摩山岳救助隊日誌』から一部を紹介します。 文=金 邦夫 本仁田山の「ガンバッタさん」遭難者が自力下山1999年5月10日の午前9時20分ごろ「山でケガをした登山者が下りてきた」との110番通報があった。私はすぐ交番勤務員と現場である奥多摩工業の構内にジープで向かった。すでに遭難者は救急車に乗せられていたが、意識はハッキリしており、右腕の骨折、全身打撲などの相当ひどいケガのようだった。 女性遭難者Yさん(42歳)は5月5日(こどもの日)に、川苔山に登り、本仁田山経由で大休場尾根を氷川に下山中、40メートルほど滑落し右腕を折るなどして動けなくなった。昨日、やっとのことで除ヶ沢まで下りてきて、今朝、地元のTさんに発

                            奥多摩の山中で滑落。重傷を負い、飲まず食わずで5日間過ごした女性
                          • W杯外国人労働者 相次ぐ “死因不明” | NHK | WEB特集

                            貧困の連鎖を断ち切りたい。 その一心で出稼ぎに行った、あるネパール人男性。向かった先はサッカーワールドカップの誘致に沸く中東カタールでした。しかし、男性が戻ることはなく、代わりに死亡証明書が家族のもとに届きました。死因の欄には「呼吸不全 自然死」とだけ書かれていました。働き盛りの男性はなぜ突然亡くなったのか。その経緯を調べていくと、出稼ぎ労働者をめぐる根深い問題が見えてきました。 (ドバイ支局長 山尾和宏) ペルシャ湾に面した中東カタール。首都ドーハ郊外の労働者が暮らす寮で、7年前、1人のネパール人労働者が息を引き取りました。 カシラム・ベルバシさん。労働者8人で窓のない暗い部屋で共同生活を送りながら、地下鉄の建設現場で働いていました。ルームメイトが寝静まった深夜に、突然苦しみだし、意識を失いました。救急車で搬送されましたが、すでに意識はなく、病院で死亡が確認されました。32歳の若さでした

                              W杯外国人労働者 相次ぐ “死因不明” | NHK | WEB特集
                            • 【おしゃもじさま】御神体の正体は男石(陽石)【縄文の石棒】 - ものづくりとことだまの国

                              はじめに 青梅市郷土博物館で主に縄文展示と #石棒 を見学した後 #おしゃもじさま の祠へ参拝。現地には案内や目印もなく少し迷いましたが、勝沼城址南東の山腹に祀られていました 目次 青梅市郷土博物館 巨大石棒の展示 おしゃもじさま(参拝) おしゃもじさま参拝の留意点 本文 青梅市郷土博物館 巨大石棒の展示 www.zero-position.com 前回のつづき。お目当ての縄文時代の石棒です。 青梅市郷土博物館 縄文時代の石棒の展示 石棒は、先祖を祭る神の象徴として、また子孫繁栄、自然界からの恵みを祈る信仰のため、縄文時代中期(今から4000~5000年前)から作られるようになったと考えられています。そして中期後半から後期にかけて石棒は、敲打法(こうだほう)という石材をひたすらこつこつたたく方法で時間をかけ、大型で、美しく整った形が作られるようになります。展示した長い石棒はこの時期の典型的

                                【おしゃもじさま】御神体の正体は男石(陽石)【縄文の石棒】 - ものづくりとことだまの国
                              • 大成功そして爆笑 SLIMの月着陸は「おそ松くん」のごとし

                                この記事の3つのポイント JAXAの無人探査機SLIMが月面着陸に挑んだ ピンポイント着陸は大成功、ただし着陸で転び逆立ちに 構想から四半世紀もかかった点はいただけない 昨年12月に母の葬儀を出してからこっち、くたばっている。 最後の看取(みと)りの日々は「この後、体力が必要な事態になるぞ」と予想し、意識して睡眠を長めにとるようにしていたのだが、いざ母が身罷(みまか)って葬儀からの一連の流れに直面してみると、起きたことはまったく予想外だった。 体は確かに疲れていない。ところが、神経というか脳というかに、ものすごく疲労が蓄積していて、一気に吹き出してきたのである。 体が疲れていなくて、脳だけ疲れているというようなことが、人体の構造上あり得るのかどうか、私は知らない。だからすべては私の主観だ。「後頭部に穴が開いて、そこから液体状の疲労がだばだばと音立てて噴出している」という感覚である。 具体的

                                  大成功そして爆笑 SLIMの月着陸は「おそ松くん」のごとし
                                • 5年後が危険!伐採跡地が崩壊するとき(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                  熱海で起きた土石流の原因を探る動きが活発になっている。一定の結論が出るまでには数か月かかるだろうが、崩落現場の近くに太陽光発電のため切り開かれた尾根があったり、大規模な盛り土があったりしたことがクローズアップされている。 今後同じような山崩れと土石流が発生しやすい場所を見つけるには、何を確認したらよいだろうか。 まずは、森林の有無だ。日本中の山間部では、急速に裸地が増えている。メガソーラーを建設するために森を数十ヘクタール(ときに数百ヘクタール)も切り開く工事が頻発しているし、バイオマス発電の燃料調達や、風力発電の風車建設のため森の木を伐る例も増えた。 何より林業が、これまでの間伐を中心とした施業から皆伐へとシフトし、大規模伐採を推進しているのだ。しかも皆伐した後に再造林しているのは3~4割にすぎない。いったい全国でどれだけ伐採跡地が広がっているのか。 統計の数字をすり合わせると、未立木地

                                    5年後が危険!伐採跡地が崩壊するとき(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                  • 私は道に迷わない - だからアブナイ奴、という話 - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

                                    山岳部の連中は、案外とよく道に迷う。昔のことで、GPS使うのが一般化したいまのことは知らない。笑い話のようではあるが、反省会とか行くとアプローチで道まちがえたとか、下山の道に迷ったとか、割とよく聞いた。自分自身でも、しょっちゅう道を踏みまちがえてた。理由は簡単で、山岳部の連中は基本的には地形を読む。地形を見て、地図を確認し、自分の現在位置を把握して、方向を決める。だから、登山道のないバリエーションルートであるとか、あるいは登山道が雪に閉ざされてしまう冬山とか、そういうところでも安全に行動できる。ルートの選択は「あっちの斜面は雪崩れそうだ」とか「あそこの尾根に取り付いたら上部の処理がヤバいな」とか、そういった判断で行われるのであって、そっちに登山道があるかどうかとか、そういったことからはほぼ独立している。その判断をまちがえたら命にかかわるから、等高線の読み方みたいなことは徹底的に叩き込まれる

                                      私は道に迷わない - だからアブナイ奴、という話 - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
                                    • 「おむすびころりん」みたいにおむすびを転がすマシンを作りました | オモコロ

                                      冬といえば外でピクニックですよね!? 今僕は外でおむすびを食べています。 ところでみなさんは、昔ばなし「おむすびころりん」をご存知でしょうか? おむすびころりんってどんな話?おじいさんの年収は?落ちたおむすびの味は?本当におばあさんの事を愛している?調べてみました。 【おむすびころりん】 おじいさんがおむすびを食べようとした所、地面に落としてしまいそのままおにぎりは斜面を転がって穴に入ってしまう。そして追いかけたおじいさんも穴に落ちてしまうが、中にいたネズミにおむすびのお礼として大小のつづらを選ばせてもらえた。おじいさんが小さなつづらを選んだら中には財宝が入っていた。それを聞いた別の強欲なおじいさんが穴にわざとおむすびを落としてねずみから大きいつづらを奪おうとしたが失敗。ねずみたちによって痛い目にあう。 いかがでしたか? 要は、欲張ってはいけないという教訓を得る昔ばなしです。 話自体はいい

                                        「おむすびころりん」みたいにおむすびを転がすマシンを作りました | オモコロ
                                      • アメリッシュ とオババ戦国時代転生シリーズ:【明智光秀と織田信長】目次 - アメリッシュガーデン改

                                        アメリッシュ渾身のイラスト画:目次 現在シリーズとしてブログにアップしている【明智光秀と織田信長】の目次になります。 1573年に転生した、76歳の私の姑オババと、現代人としてダメダメな私アメリッシュ が、戦国時代でもドタバタする物語を書いています。 現代と戦国時代の違いを庶民レベルでみる内容となっており、 明智光秀も織田信長も、なんなら秀吉も出てきますが、上の人すぎて、私たちはめったに会えません。 いつか、彼らと話せるくらい出世してやるって、そんな勢いで頑張っています。 歴女です! 下記は、これまでの内容の目次です。 ご覧いただければ嬉しいです。 アメリッシュ とオババ戦国時代転生シリーズ:目次 【その1】アメリッシュ が庶民の家で目覚めたときの様子 【その2】夜這いをかけられ、男を撃退する話 【その3】夜這いを逃げたら、その母親に怒鳴られた話 【その4】明智光秀が築いた坂本城への旅 【

                                          アメリッシュ とオババ戦国時代転生シリーズ:【明智光秀と織田信長】目次 - アメリッシュガーデン改
                                        • 【諏訪大社上社 御射山社】かつての諏訪明神の狩場(神野)【はらやまさま】 - ものづくりとことだまの国

                                          はじめに 諏訪大社上社の境外摂社 #御射山社(みさやましゃ)は #八ヶ岳山麓 に鎮座。#はらやまさま と云われる当地は #諏訪明神 の狩場(#神野)だったと伝えられます。今は静かな森林の佇まい 目次 諏訪大社下社・御射山社(みさやましゃ)について 諏訪大社下社・御射山社 諏訪大社上社 御射山社 境内 人生初の厄年。現在の「はらやまさま」の風習 本文 諏訪大社下社・御射山社(みさやましゃ)について (35.9399455, 138.2188825)/長野県諏訪郡富士見町(諏訪南IC近く)/JR中央本線すずらんの里駅から徒歩約30分。諏訪大社上社本宮から車で約20分。入口境内図の前に駐車スペースあり (諏訪大社下社にも御射山社があります。長野県諏訪郡下諏訪町木の下) 八ヶ岳山麓は、原山(はらやま、現在の原村の由来)、諏訪明神の狩場(神野、こうや)と云われ、中世には北条氏と近く鎌倉幕府の御内人と

                                            【諏訪大社上社 御射山社】かつての諏訪明神の狩場(神野)【はらやまさま】 - ものづくりとことだまの国
                                          • おれが住むアパートの、ドア前ジャングルの話。

                                            ドアの前ジャングル おれは安普請の狭いアパートに住んでいる。 いや、安普請かどうかは知らない。雨漏りはしない。 それでも、築何年だろうか、そんなに新しいアパートではない。部屋は狭い。 そんなアパートのドアを開くと、植物の葉が生い茂っている。 本来なら雨水が流れるであろう部分に土がつもり、いつの間にか草が、木が生えている。 おれにわかるのは、レモンバーム。 葉をちぎって揉めばレモンの香りがする。 レモンバームだろう。 そして、ムラサキシキブ的ななにか。 コムラサキかもしれないが、おれには見分けがつかない。 これにさらに絡んでいるのが、多分ツルドクダミ、だろう。 これが他の植物やアパートの柱に絡みついている。 人一人歩いておれの部屋のドアの前に来るには、これら植物と触れないで入ることはできない。 おれは毎月一回だけ、自分へのご褒美として宅配ピザを頼んでいる。 宅配ピザを運んでくれる人もガサゴソ

                                              おれが住むアパートの、ドア前ジャングルの話。
                                            • 【六花亭】お取り寄せセットを勝手にランキング最終★⑭⑮ミルク&ホワイトチョコレート~日本初だよ~【北海道 スイーツ 通販グルメ】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                              こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 本日も六花亭お取り寄せセットに入っている1種類を、 www.yukinekokeikatsu.com 自分好みで勝手にランキングしていく、最後まで当てにならないであろう企画を始めたいと思います┏○ ◆目標◆ 1.15種類終わるまで毎日書く! 2.簡単に短く書く! 3.需要なくても書く! 4.誰が何と言おうと書く! 半分寝ながら書いてきた毎日更新企画もついに最後となりました! ラストで14個目と15個目を一緒にしてしまうのは心苦しいですが・・・ チョコレートはいいよね? (*´・д)(д・`*)ネー 最後までよろしくお願いいたします┏○ 直線ダッシュで行くよー(っ`・ω・)っ /失速寸前\ ミルクチョコレート・ホワイトチョコレート 詳細 パッケージ 食べてみた ミルクチョコレート ホワイトチョコレート 勝手にランキング ミルクチョコレート・ホワイトチョコレ

                                                【六花亭】お取り寄せセットを勝手にランキング最終★⑭⑮ミルク&ホワイトチョコレート~日本初だよ~【北海道 スイーツ 通販グルメ】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                              • 世界最高のワイン産地!フランス - japan-eat’s blog

                                                フレッシュなワインから格式ある重厚なワインまで様々なワインが造られています。ワインを好きになり始めた初級者の方、これからソムリエ・エキスパート試験を取ろうと考えている勉強熱心な皆さん向けに、うってつけ!さっと全体を読み流して、興味を持った部分を深堀すれば、色々な発見があると思います。 やっぱりフランスが大切なわけ 主なブドウ品種 フランスの最大栽培品種 白ブドウ 黒ブドウ ボジョレー・ヌーヴォーで有名な フランスでは シャンパーニュ 19世紀の半ば ブルゴーニュ シャブリ コート・ドール コート・シャロネーズとマコネ ボジョレー ロワール アルザス ジュラ&サヴォワ ボルドー 南西地方 ローヌ地方 プロヴァンス ランキング参加中レストラン ランキング参加中社会 やっぱりフランスが大切なわけ フランスは、紀元前の昔からギリシャ人がブドウ栽培を始めて、ローマ時代に入ると本格的にワイン造りが根付

                                                  世界最高のワイン産地!フランス - japan-eat’s blog
                                                • 世界に夏が来なくなった19世紀のインドネシア・タンボラ火山大噴火(サンデー毎日×週刊エコノミストOnline) - Yahoo!ニュース

                                                  地球上では「想定外」の現象が平均気温などの環境に大きく影響を与える。火山の大噴火がその一例で、急激な気温低下を引き起こし、広範に飢饉(ききん)を発生させることもある。 インドネシア・ジャワ島の東に位置するスンバワ島のタンボラ火山は1815年4月5日、突然の噴火によって火山灰を含む噴煙が高度3万メートルまで立ち昇り、大量の軽石と火山灰が地表へ降ってきた(図)。当時の記録によれば、山の斜面を高温の火砕流が一気に流れ下り、山麓(さんろく)の村落を焼き尽くしたという。さらに火砕流が海へ流入したことで津波が発生し、近くにある島の海岸を襲った。 噴き上げられた大量の火山灰は、上空11キロより上の「成層圏」に達した後、全世界へ拡散していった。この噴火では55立方キロのマグマが地上に噴出したが、人類史上でも最大規模の噴火だった。噴火が終了すると山頂には直径6キロもの陥没カルデラが現れた。その結果、噴火の前

                                                    世界に夏が来なくなった19世紀のインドネシア・タンボラ火山大噴火(サンデー毎日×週刊エコノミストOnline) - Yahoo!ニュース
                                                  • 【龍田古道】かつて【龍田川】と呼ばれた県境の【大和川】巨大な龍のようにうねうねと流れる - ものづくりとことだまの国

                                                    和歌にうたわれた #龍田川 は、古代、大和と河内を結ぶ #龍田古道 に沿って流れる #大和川 のことでした。#JR大和路線 #柏原駅 から #河内堅上駅 を経由し #亀の瀬(地すべりエリア)まで歩きました 目次 和歌にうたわれた「龍田川」 龍田古道を歩く(柏原駅〜河内堅上駅付近) 本文 和歌にうたわれた「龍田川」 平安時代、六歌仙(ろっかせん)に名を連ねた在原業平(ありわらのなりひら)の小倉百人一首に掲載された有名な歌。 千早(ちはや)ぶる 神代(かみよ)もきかず 龍田川(たつたがは) からくれなゐに 水くくるとは 一面の紅葉の鮮やかな紅色に染められた龍田川なんて、神代の昔でさえもそんな話は聞いたことがない! 龍田大社 和歌にうたわれた龍田川。実は、河内と大和の県境の大和川だったということを、龍田古道に足を運び、調べているうちに知りました。 古い時代、大和と河内の国境の大和川の流れを「龍田

                                                      【龍田古道】かつて【龍田川】と呼ばれた県境の【大和川】巨大な龍のようにうねうねと流れる - ものづくりとことだまの国
                                                    • 山梨 道志村で発見の肩甲骨 小倉美咲さんとDNAの型が一致 警察 | NHK

                                                      今月、山梨県道志村の山中で見つかった人の肩甲骨について、警察は鑑定を行った結果、3年前に近くのキャンプ場で行方不明になった当時小学1年生で、千葉県成田市の小倉美咲さんとDNAの型が一致したと発表しました。 先月23日、山梨県道志村の山中で人の頭の骨の一部が見つかり、警察がその後、周辺を捜索したところ今月4日に肩甲骨が見つかっていました。 警察によりますと、この肩甲骨についてDNA鑑定を行った結果、3年前の2019年に近くのキャンプ場で行方不明になった、当時小学1年生で千葉県成田市の小倉美咲さんとDNAの型が一致したということです。 警察は司法解剖した医師の意見を踏まえ、美咲さんが死亡したものと判断されるとしています。 また、これまでに周辺で見つかった運動靴と靴下からは個人を特定するものは検出されなかったということです。 警察はこれまでに先月見つかった頭の骨についても鑑定を行い、美咲さんの母

                                                        山梨 道志村で発見の肩甲骨 小倉美咲さんとDNAの型が一致 警察 | NHK
                                                      • 【恐羅漢スノーパーク】2022年お正月初滑りレポ★【広島県最高峰のスキー場】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                                        こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 長野から戻り、元旦はさすがに家でゆっくりしましたが、2、3日と地元の恐羅漢へ行ってきました。我ながら元気٩( ᐛ )و 長年スキー場に篭って毎日滑っていた人なので、これでも少なく感じています。笑 お正月の恐羅漢の様子を軽く追加しましたので、気になる方だけ見てみてね★ アクセス ゲレンデマップ リフト料金 2022年1月2日 立山コース ブナ坂・ヒエ畑コース かや畑 2022年1月3日 立山コース ブナ坂コース 2021年12月20日 アクセス ゲレンデマップ 恐羅漢スノーパークHPより リフト料金 券  種 大  人 子 供 券 シニア券 1日券 5,000円 2,000円 4,000円 5時間券 4,500円 1,500円 3,500円 1回券 500円 500円 500円 2日券 8,500円 - ※子供(4歳~高校生18歳)、シニア(60歳以上)

                                                          【恐羅漢スノーパーク】2022年お正月初滑りレポ★【広島県最高峰のスキー場】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                                        • 小田原の お城・あじさい・城下町 - 木瓜のぽんより備忘録

                                                          神奈川県小田原市の 小田原城址公園に行ってきました。 6月の庭を彩る あじさいと花菖蒲が とっても素敵でした♪ 小田原城のあじさい&花菖蒲 小田原城あじさい花菖蒲まつり 令和3年はオープンガーデン 2500株のあじさいと10000株の花菖蒲 小田原駅東口から行くのがお勧め あじさい&花菖蒲 小田原城 復興された天守閣 憩いの本丸広場 小さい子も楽しめます ミナカ小田原・城下町 おわりに 参考にしたサイト 小田原市HP 小田原城HP 小田原城のあじさい&花菖蒲 小田原城あじさい花菖蒲まつり 令和3年はオープンガーデン 例年ですと あじさい&花菖蒲が見頃なこの時期に 【小田原城あじさい花菖蒲まつり】が 開催されるのですが 令和3年は…やっぱり中止です。 (´・ω・`) お花は綺麗に咲いていますので オープンガーデンとして開放していました。 5/29~6/13は夜間に ライトアップもしていたそう

                                                            小田原の お城・あじさい・城下町 - 木瓜のぽんより備忘録
                                                          • 土師器と須恵器、原料の違いは? 決め手はある物質 :朝日新聞デジタル

                                                            日本史の教科書で、古代の土器として紹介される土師器(はじき)と須恵器(すえき)の成分について、奈良文化財研究所(奈文研)などが化学的に分析した結果、原料の採掘場所に違いがある可能性が高いことがわかった。土師器には田んぼの粘土(田土(たつち))が、須恵器には山の粘土(山土(やまつち))が使われていたらしい。 土師器は先史時代以来の伝統的な土器で、須恵器は5世紀ごろに渡来人によってもたらされたと考えられている。用途や歴史の違いなどが研究されてきた一方で、原料の採取場所についてはあまり注目されてこなかったという。 奈文研や京都国立博物館、奈良大学、滋賀県工業技術総合センターの研究で、特に注目したのが土器のリン含有率。リンは肥料に含まれることから、土器のリン含有率が高ければ、原料の粘土は、肥料がまかれた水田などで採取されたと考えられる。 今回の調査には、平城京から出土した奈良時代後半の須恵器3点と

                                                              土師器と須恵器、原料の違いは? 決め手はある物質 :朝日新聞デジタル
                                                            • 安楽死の対象を1~12歳に拡大することをオランダ政府が決定

                                                              オランダのエルンスト・カイパース保健相が、末期的な病気で耐えられないほど苦しんでいる1歳から12歳の子どもの命を医師が積極的に終わらせることができるように、規制を修正すると発表しました。 Dutch government to expand euthanasia law to include children aged one to 12 – an ethicist's view https://theconversation.com/dutch-government-to-expand-euthanasia-law-to-include-children-aged-one-to-12-an-ethicists-view-203961 Dutch government to expand euthanasia laws to cover children under 12 https://

                                                                安楽死の対象を1~12歳に拡大することをオランダ政府が決定
                                                              • 砂丘へ逃げた日

                                                                なんでもかんでもタイミングである。 つい先日から突然会社の前で踵を返すようになったこの足は、どうやら鳥取砂丘へ向かうつもりらしい。着いていってみることにした。 逃亡したのは人生で2度目である。1度目は幼稚園の時。ドッジボール大会が嫌すぎて先生の目を盗んで園から脱走した。2度目は今。会社に行きたくなさすぎて岡山行きの新幹線に飛び乗った。砂丘を見に鳥取へ行くのだ。 砂丘に対する憧れがずっとあった。そのことを他人に説明し「砂丘って…砂だよ?笑」と苦笑されること幾千回。みんな砂丘をバカにしすぎである。砂がめっちゃいっぱいあるのは面白いだろ。私はめっちゃいっぱいの砂をこの目で見たいし、この足で踏みしめたい。 4月某日 18時 品川 平日の18時。まずは品川から新幹線に乗って岡山へ向かう。 一息ついて車内で弁当を食べる。ずっと澱んでいた体調が少し回復してきた。腹が満ち、頭がスッキリしたら、急激に帰りた

                                                                  砂丘へ逃げた日
                                                                • まるで本物のロケット発射場【錦江湾公園】レベルが違う本場のロケット公園 - 🍀tue-noie

                                                                  先日、「H3」ロケットの打ち上げが中止となったニュースがありました。 最初知った時には、あ、打ち上げ失敗したんだと思ったけど、発射前にシステムで止めたのなら「中止」の表現でも別に気になりません。笑 この「H3」(現在の主力ロケット「H2A」の後継機)は、30年ぶりに開発された国産の大型ロケットだそうなので、打ち上げられるのを見たかったです。次はみんなで応援して盛り上げよう! (もっと大々的にニュースで取り上げて欲しいな) ご存知でしたか、日本には2か所のロケット発射場があります。 ①種子島宇宙センター こちらの宇宙センターが、先日この「H3」の打ち上げが予定されていた場所です。 学校で習った鉄砲伝来で、皆さまお馴染みの種子島とは、鹿児島県にある島です。 ちなみに種子島とは⬇︎赤ピンの島。 お隣の丸い島は、縄文杉で有名な屋久島です。 ⬆︎画像はGoogleマップからお借りしました。 海岸線に

                                                                    まるで本物のロケット発射場【錦江湾公園】レベルが違う本場のロケット公園 - 🍀tue-noie
                                                                  • 『琉球王国は誰がつくったのか』沖縄は海賊の島だった? - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                                                                    琉球王国形成の典型イメージを変える一冊 『琉球王国は誰がつくったのか 倭寇と交易の時代』(七月社 吉成直樹 著)を読みました。 文字通り沖縄の琉球王国の成立に関する著作です。 従来は、琉球王国は沖縄本土の農業社会の発展によって力をつけた支配者が、山北、中山、山南の三王国を形成し、最終的に中山の尚氏が統一を果たすと考えられてきました。 しかし本書によると、琉球王国は倭寇の大きな影響力のもとで成立した国であり、王族の尚氏も日本からの移住者、具体的には肥後の佐敷、現在の熊本県芦北町からの移住者ではないかという説が述べられています。 さらに、王国の成立には中国の政治環境が大きく関わっていたことも詳しく述べられており、琉球王国や沖縄の歴史を知る上で新たな発見がある本ではないかと思います。 1. 琉球列島は倭寇の影響下にあった 琉球王国の王族は熊本からの移住者説 14世紀初頭から沖縄本島には山北、中山

                                                                      『琉球王国は誰がつくったのか』沖縄は海賊の島だった? - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                                                                    • 子供たちにも人気の雪山に大きな亀裂が…滑落の危険性で急きょ利用禁止 北海道札幌市東区・モエレ沼公園(HTB北海道ニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                      札幌市内の公園にある高さ50メートルほどの山に積もった雪に大きな亀裂がみつかり、滑落などの危険があるため急きょ利用禁止となりました。 スキーやソリあそびで人気のある「モエレ山」のなだらかな山肌の雪が、ぱっくりと割れて地面が見えています。 札幌市東区のモエレ沼公園の管理事務所によりますと、きのう(11日)午前8時ころ、山の東側の斜面の雪が深さ1.8メートル、幅およそ2メートル、長さ90メートルにわたって割れているのが見つかり、急きょ利用を禁止しました。 亀裂の幅はきょう(12日)確認したところ、さらに6メートルほどに広がっているということです。 例年にない急激な積雪となったため、雪が自らの重みでズリ落ちたと見られ、当面の間、山は利用禁止になる見通しです。

                                                                        子供たちにも人気の雪山に大きな亀裂が…滑落の危険性で急きょ利用禁止 北海道札幌市東区・モエレ沼公園(HTB北海道ニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                      • 前線停滞 九州北部で大雨 北陸でも雨強く厳重警戒を | NHKニュース

                                                                        停滞する前線の影響で、九州北部では発達した雨雲が流れ込み続け、長崎県や熊本県では、この2日間で降った雨の量が観測史上最も多くなっているところがあります。この時間は北陸などでも雨が強まっていて、気象庁は土砂災害や川の氾濫などに厳重な警戒を呼びかけています。できるだけ安全な場所で過ごすようにしてください。 気象庁によりますと日本付近に停滞する前線の活動が活発になっている影響で、西日本や東日本の各地で雨雲が発達し、この時間は九州北部や中国地方、北陸などで雨が強まっています。 午前3時までの1時間には、 ▽長崎市脇岬で52.5ミリの非常に激しい雨が降ったほか、 ▽石川県志賀町で36ミリの激しい雨が降りました。 午前3時までの48時間に降った雨の量は、 ▽長崎県雲仙岳で641.5ミリ ▽長崎県島原市で487.5ミリ ▽熊本県天草市本渡で444ミリに達し、いずれも観測史上最も多い、記録的な大雨となって

                                                                          前線停滞 九州北部で大雨 北陸でも雨強く厳重警戒を | NHKニュース
                                                                        • なぜ山にむき出しの遺骨が?許可のない「自然葬」に住民が憤り “森のお墓”の実態に迫る | CBC MAGAZINE(CBCマガジン)

                                                                          墓石ではなく、木を目印に遺骨を土に埋める樹木葬などの「自然葬」に関心が高まっています。しかし、付近住民とのトラブルの原因になることも。自然葬の現状について取材します。 「勝手に遺骨なんか置いてもらったら困る」 トラブルの火種は「自然葬」 CBCテレビ:画像 『チャント!』 町内の90%を山林が占める三重県南部の大台町。自然葬によるトラブルは、川に沿って走る道路脇の斜面で起きていました。トラブルの火種は、木の根元に置かれた桶のようなもの。表面にむき出しになっているのは、火葬された“人の遺骨”です。 (地元住民) 「勝手に遺骨なんか置いてもらったら困る」「墓地の許可がない」 木の幹には、手書きの筆文字で人の名前があちこちに。合わせて12人が眠っているといいますが、実はこの場所は、墓地としての許可や届け出がないとのこと。問題が明らかになったのは、2023年12月の町議会でした。 CBCテレビ:画

                                                                            なぜ山にむき出しの遺骨が?許可のない「自然葬」に住民が憤り “森のお墓”の実態に迫る | CBC MAGAZINE(CBCマガジン)
                                                                          • 雑草が生えない&土に元気がない山で素人が家庭菜園用ミニ畑を作る - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                                            今回はゴロ子がミニ畑を作るよ みなさんこんにちは! 北欧ミッドセンチュリーなMS家に住む 椅子オタクのゴロ子だよ。 「いじってあそぼ」コーナー担当 ウキウキさん(夫氏)の助手。 左がゴロ子、右がウキウキさん 普段は嫁氏とかmashleyって 呼ばれているけど助手の時はゴロ子。 DIYオタクのウキウキさんは 自宅庭の小屋作りでは物足りず 車を売却し空き家付き山林を購入。 ■週末山暮らしのお話はこちらから www.mashley1203.com 空き家をリノベし、絶賛山を開墾中。 前回はウキウキさんがリノベを始め まずはロフトのDIYを開始。 ■前回の話 www.mashley1203.com ウキウキさんが天井壊している間 ゴロ子は何してたの? 畑作り。 え?どこに? 山はまだシダさんがボーボーで 畑作れないでしょ? 家の裏の空き地に ミニ畑を作る。 でもね この空き地っていうか山は 畑をす

                                                                              雑草が生えない&土に元気がない山で素人が家庭菜園用ミニ畑を作る - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                                            • 等々力渓谷の立ち入り禁止 「再開まで3、4年」長期化 東京23区唯一の渓谷なぜ?(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                                                                              東京23区唯一の渓谷として知られる「等々力渓谷」で今、公園内の多くのエリアが立ち入り禁止になっています。再開まで3、4年かかるということです。 【画像】都心近くとは思えない等々力渓谷の豊かな自然 遊歩道を塞ぐ巨大な倒木 ■7割のエリア…700mに及び立ち入り禁止 都心とは思えない、豊かな自然。東京・世田谷区にある等々力渓谷には、年間数十万人が癒やしを求めて訪れるのですが、途中で引き返す人の姿が後を絶ちません。 20代の訪問客も「入れないんだと思って。ネットを見てきたが、きょうはもう帰ります」と話します。 きっかけは、去年7月の大規模な倒木です。幸い、けが人はいませんでしたが、木は遊歩道を遮り、川をまたがっています。折れてしまった根元は、樹皮が剥がれ落ち、無残な状態に…。 立ち入り禁止になったのは、園内のおよそ7割を占めるエリアで、700メートルに及びます。 世田谷区が、園内の708本を対象

                                                                                等々力渓谷の立ち入り禁止 「再開まで3、4年」長期化 東京23区唯一の渓谷なぜ?(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 西仙台ハイランド団地(青葉区新川佐手山)その1 - ざっかけないマンガたち

                                                                                秋も深まり樹々が色付き始めるこの頃、雑草もその勢力にやや翳りが出始め限界ニュータウンを訪問するには最適のシーズンとなる。 今回訪問するのは宮城県の限界ニュータウンではラスボスともいえる西仙台ハイランド団地である。 132ヘクタールという巨大な面積と計画戸数1019戸に対し、現在の世帯は76世帯。団地内にはコンビニも個人商店も医療機関もない。団地名の由来となった西仙台ハイランド遊園地とゴルフ場は既に閉業、跡地にはメガソーラー発電所が目下建設中とその途方も無いスケールの大きさで他の追随を許さない。 さらに、隣接するエバーグリーンにっかわ団地もまた同様の問題を抱えており、新川地区が仙台市青葉区の土地価格最安を独走し続けるのは少なくとも今後20年は確証されている。まずは下の図を見てほしい。その広大さがよく見えてくるだろう。ちなみに西仙台ハイランド駅と八ツ森駅という2つの仙山線廃駅もある。 (図はG

                                                                                  西仙台ハイランド団地(青葉区新川佐手山)その1 - ざっかけないマンガたち
                                                                                • もののけ姫が生まれた八ヶ岳南麓に鎮座する【乙事諏訪神社】 - ものづくりとことだまの国

                                                                                  はじめに 特に目指したわけではなく宿泊地に向かう途中、偶然に参拝した #乙事諏訪神社。南アルプスを眺望する #八ヶ岳南麓 斜面地に鎮座。#宮崎駿 さんは #もののけ姫 の構想をここ乙事(おっこと)で練ったそうです 目次 乙事諏訪神社(おっことすわじんじゃ) 乙事諏訪神社 境内 乙事諏訪神社 御柱(おんばしら) 乙事雲海(おっことうんかい) 本文 乙事諏訪神社(おっことすわじんじゃ) 乙事諏訪神社(おっことすわじんじゃ) (35.9145529411217, 138.2660857731248)/長野県諏訪郡富士見町乙事5410/駐車場あり 乙事諏訪神社 乙事諏訪神社 案内板 この神社は延徳二年(1490)御別当明神*1を祀り、文化八年(1811)諏訪明神の神霊を勧請した。この神社の拝殿幣殿は神社建築史上重要なもので本殿を有しない神社の珍しい例である。諏訪神社(神宮寺)の神前建物として元和三

                                                                                    もののけ姫が生まれた八ヶ岳南麓に鎮座する【乙事諏訪神社】 - ものづくりとことだまの国