並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 78件

新着順 人気順

新美南吉の検索結果1 - 40 件 / 78件

  • 氷河期世代と国民民主党(または維新)|倉本圭造

    (お知らせ 10月27日の選挙の日の夜9時すぎ頃からTwitter(x)スペースでラジオみたいに選挙結果について雑談するイベントを予定しています。よかったらご参加ください→@keizokuramoto ”聞く”だけでももちろん良いですが、どんどん”自分も意見を言いたい”という感じのご参加をお待ちしています) ・ さて。 今月、x(Twitter)では「氷河期世代」論争みたいなのが巻き起こっていて、僕も一応その世代ではあるんで、「倉本さんはどう思いますか?」と聞かれたりもしました。 端的に言えば、 ・他の世代では考えられないような大変な状況があった。 ・日本社会の「安定性」を維持するための捨て石にされてきた。 ・だから声をあげる事は大事 …という感じだと思っていて、その事をもう少し掘り下げてこの記事では書いていきますが、その上で、少し気になる事として、僕の知り合いの「氷河期世代」が今回の選挙

      氷河期世代と国民民主党(または維新)|倉本圭造
    • 『ごんぎつね』の読めない小学生たち、恐喝を認識できない女子生徒……石井光太が語る〈いま学校で起こっている〉国語力崩壊の惨状 | 文春オンライン

      あらゆることを「ヤバイ」「エグイ」「死ね」で表現する子供たちを想像してみてください。彼らはボキャブラリーが乏しいことによって、自分の感情をうまく言語化できない、論理的な思考ができない、双方向の話し合いができない――極端な場合には、困ったことが起きた瞬間にフリーズ(思考停止)してしまうんですね。これでは、より問題がこじれ、生きづらさが増すのは明らかです。 以前はこうした実情を、〈うまくいっていない子〉に共通の課題だと認識していました。ところが数年前から、各地の公立学校に講演会や取材でうかがうことが増えるなかで、平均的なレベルとされる小・中学校、高校でも、現場の先生たちが子供たちの国語力に対して強い危機感をもっていることがわかりました。言葉によってものを考えたり、社会との関係をとらえる基本的な思考力が著しく弱い状態にあるという。 ©iStock.com そしてあるとき僕自身、都内の小学4年生の

        『ごんぎつね』の読めない小学生たち、恐喝を認識できない女子生徒……石井光太が語る〈いま学校で起こっている〉国語力崩壊の惨状 | 文春オンライン
      • 国民民主党に期待する氷河期世代の共通点として『綺麗事の無策』に対する嫌悪感がある。「今改革しなくても自分たちの番になった時に絶対改悪される」

        倉本圭造@新刊発売中です! @keizokuramoto 経営コンサルタント・思想家。マッキンゼー・船井総研等を経て、その後日本らしさを活かす一貫した新しい戦略の探求を始め、社会の真のリアルを見るため時にはブラック企業や肉体労働現場等にまで潜入した後独立。コンサル業のかたわら「個人の奥底からの変革」を支援する”文通サービス”も。その他詳細や著作情報はホームページ↓へ keizokuramoto.com 倉本圭造@新刊発売中です! @keizokuramoto 僕の周りのいわゆる「氷河期世代」が、今回の選挙で国民民主党に期待してる声がかなりあるなと感じてるんですが、彼らに共通するのは『弱者切り捨て自己責任論』というよりは『綺麗事の無策』に対する嫌悪感なんだな、という話について、氷河期世代が辿ってきた過去20年について振り返りつつ考察する記事を書きます。 ・ 1●「ごん、おまえだったのか、いつ

          国民民主党に期待する氷河期世代の共通点として『綺麗事の無策』に対する嫌悪感がある。「今改革しなくても自分たちの番になった時に絶対改悪される」
        • 日本人にマスクつけることを習慣づけてくれたのはもしかしたらみんなの嫌われ者のアイツだったのかも…?→「だが許さん」「でも滅べ」

          ふるさと @hurusatoo 日本人「杉の木、お前だったのか。日本人にマスクを習慣付けてくれたのは」 杉の木は目をつぶったままうなづきました。 花粉の煙が杉の山から細くたなびいていました。 2020-03-23 19:47:55 リンク Wikipedia ごん狐 『ごん狐』(ごんぎつね)は、新美南吉作の児童文学。南吉の代表作で、初出は『赤い鳥』1932年1月号。作者の死の直後、1943年9月30日に刊行された童話集『花のき村と盗人たち』(帝国教育会出版部)に収録された。南吉の出身地である愛知県知多郡半田町(現在の愛知県半田市)岩滑(やなべ)地区の矢勝川や、隣の阿久比町にある権現山を舞台に書かれたといわれている。筆者が村の老人から聞いた話という体裁をとっており、「城」や「お殿様」、「お歯黒」という言葉が出てくることから、江戸時代から明治ごろが舞台となっている。物語は 5

            日本人にマスクつけることを習慣づけてくれたのはもしかしたらみんなの嫌われ者のアイツだったのかも…?→「だが許さん」「でも滅べ」
          • マスターアルゴリズム ー 世界を再構築する「究極の機械学習」

            原著:ペドロ・ドミンゴス 翻訳:神嶌 敏弘 イラスト:六七質 出版社:講談社 発行日:2021-04-21 ISBN:978-4062192231 本書は,ペドロ・ドミンゴス著『The Master Algorithm』の翻訳書で,近年の人工知能技術の進展を支える機械学習についての解説書です.機械学習とは,作業手順を明示的に指示しなくても,それをデータから学ぶ能力を計算機に与える技術です.この機械学習について,計算機科学や統計学の高度な知識を前提とせずに,その内側に踏み込んで仕組みを明らかにし,この技術の可能性と課題を論じています. 出版社ホームページ 版元ドットコム Googleブックス ネット書店:Amazon 楽天ブックス honto 紀伊國屋書店 電子書籍:Amazon 楽天ブックス honto 紀伊國屋書店 Apple 読書ログ: 読書メーター(電子版) ブクログ(電子版) 図書

              マスターアルゴリズム ー 世界を再構築する「究極の機械学習」
            • 「ごんぎつね」で有名な新美南吉の日記、誤字で森鷗外がムキムキになるし性欲で大変そうだし人間味がすごかった

              ムグラシ @fkgwfkgw 新美南吉の20歳くらいの時の日記を読んでるんだけど誤字が多くてそのままの形で出版されているのでおもしろい 宮沢賢治を宮沢顕治、萩原朔太郎を荻原朔太郎と書いているのは「あるある」って思ったけど、森殴外という誤字にはさすがに笑ってしまった

                「ごんぎつね」で有名な新美南吉の日記、誤字で森鷗外がムキムキになるし性欲で大変そうだし人間味がすごかった
              • 人類が待っていた“『ごんぎつね』ハピエン”がこれ「正解はコレだったんだ」→ツッコミどころはあるけども

                リンク Wikipedia ごん狐 『ごん狐』(ごんぎつね)は、新美南吉作の児童文学。小学校国語教科書の教材の定番ともいえる作品である。 南吉の代表作で、18歳の時に執筆した。初出は『赤い鳥』1932年1月号。作者の死の直後、1943年9月30日に刊行された童話集『花のき村と盗人たち』(帝国教育会出版部)に収録された。 南吉の出身地である愛知県知多郡半田町(現在の愛知県半田市)岩滑(やなべ)地区の矢勝川や、隣の阿久比町にある権現山を舞台に書かれたといわれている。筆者が村の老人から聞いた話という体裁をとっており、「城」や「お殿様」、「お歯黒」 16 users 88

                  人類が待っていた“『ごんぎつね』ハピエン”がこれ「正解はコレだったんだ」→ツッコミどころはあるけども
                • 声優の悠木碧さん、自宅待機の親子に絵本読み聞かせ SoundCloudで音源公開

                  声優の悠木碧さんが4月8日、新型コロナウイルスの影響で自宅待機する親子に向けた絵本の読み聞かせ音源を、音楽共有サービス「SoundCloud」で公開した。第1弾は故・新美南吉さんの児童文学「手袋を買いに」。 悠木さんは7日、自身のTwitterアカウントで「ニュースで、自宅待機をがんばる親子の為に、絵本の読み聞かせを配信している大統領さんがいらっしゃる事をしり、すごく素敵だと思ったので私もチャレンジしてみようと思います」と投稿。3万リツイートを超えるなど大きな反響があった。 「手袋を買いに」の音源は、著作フリーの作品や著者が許諾した作品を公開するサイト「青空文庫」のテキストを基に作成。編集とBGM作成は、声優の小岩井ことりさんが担当した。 悠木さんはハッシュタグ「#せいゆうろうどくかい」を活用して朗読の音源を公開していくという。Twitterでは悠木さんの企画に賛同する声優も多く、今後は他

                    声優の悠木碧さん、自宅待機の親子に絵本読み聞かせ SoundCloudで音源公開
                  • 近代の名作小説、現代の流行小説を網羅――中国出版界が日本文学に注ぐ熱い視線(前編) | HON.jp News Blog

                    《この記事は約 9 分で読めます(1分で600字計算)》 北京大学・馬場公彦氏による中国の出版事情レポート、今回は中国における日本文学の翻訳事情について。前後編でお届けします。 日本と同じく、中国も翻訳文学大国 日本文学の翻訳事情 先の中国レポート「巨大な児童書市場での日本のプレゼンス」で、書籍市場の売上3割を占める児童書において、外国のコンテンツが主流を占め、イギリスに次いで日本とアメリカの作品が多く翻訳されていることについて触れた。2019年の売上実績をみると、主要なジャンルは売上額順に児童書―学参書(教材・副読本を含む)―社会科学に次いで文学関連で、これらを合算すると80%を超える市場規模に達する。そのうち文学は昨年比1.74%減とはいえ、全売上額の10.19%である。 さらに文学の内訳をみると、小説・散文が売上額の大半を占めており、小説の細目では中国現代文学(ランキングのトップは余

                      近代の名作小説、現代の流行小説を網羅――中国出版界が日本文学に注ぐ熱い視線(前編) | HON.jp News Blog
                    • 必読書コピペにマジレスしてみる・自分のオススメ41冊編(2)

                      戻る→anond:20210301080105 倉橋由美子「聖少女」あまり男性が女性がとは言いたくないのだが、女性作家の描く知的に早熟な少年たちというのは、エルサ・モランテの「アルトゥーロの島」なんかでもそうなんだが、男性が描くときはまた違った魅力を発する。サリンジャーの知的で論理的に自分を追い詰める子供たちとはまた別の硬さがあってよい。新城カズマ「サマー/タイム/トラベラー」の高度に知的でありながら情緒は年相応な少年少女もいい。 さておき、これは近親相姦のお話なのだが、印象に残っている描写は次の通り。主人公たちの仲間に大食漢の男がいて、しばしば生肉を弁当の代わりに食らっている。回りの女子生徒たちも面白がって彼に餌付け(?)していたのだが、ある女子生徒がブルマーを入れていた袋の中に隠していたウサギを、生きたままで彼に与えた。血まみれで凄惨な場面でありながらも、大食漢は実においしそうに平らげ

                        必読書コピペにマジレスしてみる・自分のオススメ41冊編(2)
                      • 書評『ルポ 誰が国語力を殺すのか』(石井光太著 文藝春秋 2022年7月刊) | 未草

                        国立国語研究所名誉所員 甲斐睦朗 1.はじめに 全国紙に上掲図書『ルポ 誰が国語力を殺すのか』の衝撃的な広告が掲載されていたので、急いで取り寄せた。その衝撃的な広告は、図書の帯にも再掲されている次の表現である。 〈「ごんぎつね」で「母の死体を煮ている」と誤読する小学生たち〉 この内容は、本書の序章「『ごんぎつね』の読めない小学生たち」で詳述されている。都内のある公立小学校(校長は国語科上がり)で講演を依頼された本書の著者の石井光太さんが4年生の国語の授業を見た。教材は新美南吉の「ごんぎつね」で、兵十の母親の葬式の場面から一つの課題を与えられて班学習の形で取り組んでいた。その段落の本文は、次の通りである。 こんなことを考えながらやって来ますと、いつのまにか、表に赤い井戸のある兵十のうちの前へ来ました。その小さなこわれかけた家の中には、おおぜいの人が集まっていました。よそ行きの着物を着て、こし

                          書評『ルポ 誰が国語力を殺すのか』(石井光太著 文藝春秋 2022年7月刊) | 未草
                        • 悠木碧が自宅待機の親子に向け絵本の読み聞かせ音源公開、BGM・編集は小岩井ことり

                          4月7日に公式Twitterにて「ニュースで、自宅待機をがんばる親子の為に、絵本の読み聞かせを配信している大統領さんがいらっしゃる事をしり、すごく素敵だと思ったので私もチャレンジしてみようと思います」と、今回の取り組みについて発信していた悠木。本日配信された1本目の音源では、著作権フリーの作品や著者が許諾した作品のテキストを掲載するサイト・青空文庫より、新美南吉「手袋を買いに」を朗読している。編集とBGMは小岩井ことりが手がけた。 朗読音源は今後も#せいゆうろうどくかいのハッシュタグで公開されていく。なお梶裕貴も公式Twitterにて同ハッシュタグをつけ、新たに開設したYouTubeチャンネルとTwitterにて朗読音源の配信をしていくことを報告している。

                            悠木碧が自宅待機の親子に向け絵本の読み聞かせ音源公開、BGM・編集は小岩井ことり
                          • 「ごんぎつね」をどう読むか――「家」と「死」をめぐって

                            大みそかの鐘の音とひっかけたわけではありませんが、今回は小学生が必ず習う新美南吉の童話「ごんぎつね」について。原文に「家」とあるのが教科書では「うち」となっています。「いえ」と読ませなくてよかったのでしょうか。また、ごんは最後に本当に死んだのでしょうか。 2023年は新美南吉生誕110年、没後80年でした。大みそかの鐘の音とひっかけたわけではありませんが、今回は代表作「ごんぎつね」について考えます。 最近も、チャットGPTに「ごんぎつね」の感想文を書かせてその文章を小学生に読ませるという小学校の試みが毎日新聞に載っていました。その感想文とは「この本は不思議な冒険と友情のお話です。ごんぎつねは、かわいいしっぽを持つ不思議なキツネさんです」とのことです。生成AI(人工知能)の読解力は確かに「人間離れ」しています。 全ての小学教科書が採用 私の小学4年の娘の教科書にも「ごんぎつね」が載っていまし

                              「ごんぎつね」をどう読むか――「家」と「死」をめぐって
                            • 豪華な布陣……! 声優の悠木碧が絵本朗読を無料公開、BGMは小岩井ことり担当

                              声優の悠木碧さんが4月8日、作家の新美南吉さんが手掛けた絵本『手袋を買いに』を朗読し、音声ファイル共有サービス「SoundCloud」で公開しました。この音声には悠木さんの朗読に加え、声優の小岩井ことりさんが作成したBGMも流れています。何て豪華なんだ……! 朗読を披露した悠木さん(画像はプロ・フィット公式サイトから) 悠木さんは7日に、イスラエルのリブリン大統領が新型コロナウイルスのために自宅待機している親子へ向けて絵本を読み聞かせたことに感銘を受けたのか、「絵本の読み聞かせを配信している大統領さんがいらっしゃる事をしり、すごく素敵だと思った」とツイート。パブリックドメインの作品を公開している青空文庫の中から選んだ作品で自身もチャレンジしようと思い立ち、「オススメ教えてくれませんか!」と、意見を募集していました。 悠木さんの「#せいゆうろうどくかい」と題した挑戦を知り、小岩井さんは「なん

                                豪華な布陣……! 声優の悠木碧が絵本朗読を無料公開、BGMは小岩井ことり担当
                              • 子どもたちの国語力が危ない! 〝ごんぎつね〟の行間が読めない衝撃

                                小学校国語の定番となっている新美南吉のごんぎつね。写真は新美南吉童話集=紀伊國屋書店梅田本店 〝「ごんぎつね」の読めない小学生たち〟で話題になった石井光太さんのベストセラー「ルポ誰が国語力を殺すのか」(文藝春秋)。子どもたちの国語力、いわゆる〝読解力〟が低下している状況をリアルに伝えてくれる。国語はすべての教科の土台であり、物事のポイントをつかむ読解力は社会で一番役立つ能力といっても過言ではない。その国語を巡り今、何が起きているのか。 言葉の裏に隠された意味 〝行間が読めない〟 読解力は「文章を読んで理解する能力」だが、字面が読めても言葉の裏に隠された意味や、感情を理解できない、いわゆる〝行間が読めない〟などが指摘されている。 冒頭の「ごんぎつね」は小学校教科書の定番だが、この〝ごんぎつねの読めない小学生たち〟が現在の国語力を端的に表しているかもしれない。 物語を忘れてしまった読者のために

                                  子どもたちの国語力が危ない! 〝ごんぎつね〟の行間が読めない衝撃
                                • ごん、おまえの家だったのか 知多半島のメガソーラー、野生のキツネがねぐらに:中日新聞Web

                                  行動を追跡したキツネ。GPS発信機付きの首輪がつけられている=2019年7月、愛知県阿久比町で(福田秀志教授提供) 愛知県半田市出身の児童文学作家・新美南吉の童話「ごんぎつね」の舞台として知られる同県の知多半島で、野生のキツネが大規模太陽光発電所(メガソーラー)をねぐらにしていることが、日本福祉大の福田秀志教授(森林保護学)らの調査で分かった。全国的に確認されたことのないケースで、生息に適した雑木林などが減る中、福田教授はキツネを締め出すのではなく、人間と共存する方法を探るべきだと指摘している。 (戸川祐馬) 福田教授の研究室は、愛知県阿久比町で捕獲したオスのキツネ二匹に衛星利用測位システム(GPS)発信機付きの首輪をつけ、二〇一九年から一年〜一年半の長期にわたって、移動ルートと頻繁に訪れる場所を探った。...

                                    ごん、おまえの家だったのか 知多半島のメガソーラー、野生のキツネがねぐらに:中日新聞Web
                                  • 学校で習った くっそうろ覚えの「国語の話」を無理矢理10個思い出してみた - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                    ウィーフッフッフー!ウィーフッフッフー! 大の国語嫌い読書嫌いだった管理人ですが、何の因果か今ブログと言う文章を書くことをやっています・・・ ・自己紹介 ・今回の記事について ・とびこめ/レフ=トルストイ、西郷竹彦 訳 ・ごんぎつね/新美南吉 ・手袋を買いに/新美南吉 ・一つの花/今西祐行 ・ちいちゃんのかげおくり/あまんきみこ ・はなのみち/岡信子 ・赤い実はじけた/名木田恵子 ・走れメロス/太宰治 ・スイミー/レオ・レオニ、谷川俊太郎 訳 ・しばてん/田島 征三 ・結び 大の国語嫌い読書嫌いだった管理人ですが、何の因果か今ブログと言う文章を書くことをやっています・・・ ・自己紹介 園長!自己紹介だよ!にこぱっ☆彡 毎度毎度かったりぃなぁ!まぁ良いけどよ!行くぞ野郎ども! www.youtube.com イルカは―??? (ブィー!ブィー!・・・ブィー!ブィー!) かるい!!! ウィーフ

                                      学校で習った くっそうろ覚えの「国語の話」を無理矢理10個思い出してみた - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                    • 去らぬコロナの嵐に青空文庫はアクセス急増 ランキング1位は? | AERA dot. (アエラドット)

                                      ※写真はイメージです (GettyImages)この記事の写真をすべて見る 青空文庫 2020年年間アクセス数ランキング (週刊朝日2021年1月22日号より) コロナ禍で注目されるのが、著作権切れの文学作品を無料で公開しているインターネットサイト「青空文庫」だ。昨年の緊急事態宣言期間中は学校が休校となり、家にいる子供に本を読ませたくても、図書館はお休み、多くの書店も休業した。 【1位はあの名作! 青空文庫 2020年年間アクセス数ランキングはこちら】 この間、青空文庫の利用者数が急増した。青空文庫によると、それまで1日当たり平均8万~11万アクセスで、10万アクセス以下がほとんどだったが、4月の緊急事態宣言発出以降アクセス数が急上昇。宣言初日の4月7日には16万アクセス、その後も12万アクセスを上回り続け、5月1日には最多の21万アクセスに達した。平時の2倍超だ。緊急事態宣言明けの6月以

                                        去らぬコロナの嵐に青空文庫はアクセス急増 ランキング1位は? | AERA dot. (アエラドット)
                                      • 米国50州で日本語スイング ウィスコンシン、ウエストバージニア、そして商品説明スイング - 素振り文武両道

                                        皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【130】バットを振りました。 アメリカの州は50あり「ウ」で始まる州は2つです。 ウィスコンシン、そして、ウエストバージニアです。 さて、今日も最初の2文字にことわざなど日本語をかぶせて、 それを言いながら、バットの素振りをしました。 15回ずつ繰り返しました。 15回×2文=30本の素振りでした。 ことわざオンライン様より引用しました。 言葉 有為転変は世の習い 読み方 ういてんぺんはよのならい 意味 この世の一切の事物は因縁によって生じ、常に変化し続けていくはかないものであるということ。 言葉 上見ぬ鷲 読み方 うえみぬわし 意味 何者もおそれずゆったりと落ち着いている様子。また、他をはばからず傲慢にふるまうことのたとえ。鷲は強いので上空からの攻撃を警戒しなくてよいことから。 前回は「イ」始まりで、2つ, イリノイ、インディアナ, でした。 次回

                                          米国50州で日本語スイング ウィスコンシン、ウエストバージニア、そして商品説明スイング - 素振り文武両道
                                        • 文豪スイング 新美南吉『手袋を買いに』 - 素振り文武両道

                                          皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【160】バットを振りました。 風呂にある代表的なものは、 桶、蛇口、手拭い、湯船。 今日は「手」始まりの題名の 小説を読み、バットを振りました。 青空文庫より引用、出だしだけ。 新美南吉, 『手袋を買いに』 寒い冬が北方から、狐の親子の棲んでいる森へもやって来ました。 ある朝洞穴から子供の狐が出ようとしましたが、 「あっ」と叫んで眼を抑さえながら母さん狐のところへころげて来ました。 「母ちゃん、眼に何か刺さった、ぬいて頂戴早く早く」と言いました。 母さん狐がびっくりして、あわてふためきながら、眼を抑えている子供の手を恐る恐るとりのけて見ましたが、何も刺さってはいませんでした。 8行にして、 【読んでバットを振り】ました。 5回ずつ繰り返し40振りでした。 寒い冬がやって来た。 洞穴から子狐が出ようした。 「あっ」と叫んで眼を抑さえ、 母狐のところへ来

                                            文豪スイング 新美南吉『手袋を買いに』 - 素振り文武両道
                                          • 文豪スイング 新美南吉『和太郎さんと牛』 - 素振り文武両道

                                            皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【160】バットを振りました。 えーっと、干支の順序に従い、 以前『ツェねずみ』で、バットを振りましたが、 今回は「牛」の小説です。 次回は「虎」の予定です。 青空文庫より。出だしだけ。 『和太郎さんと牛』 新美南吉 牛ひきの和太郎さんは、たいへんよい牛をもっていると、みんながいっていました。だが、それはよぼよぼの年とった牛で、おしりの肉がこけて落ちて、あばら骨も数えられるほどでした。そして、から車をひいてさえ、じきに舌を出して、苦しそうにいきをするのでした。 「こんな牛の、どこがいいものか、和太はばかだ。こんなにならないまえに、売ってしまって、もっと若い、元気のいいのを買えばよかったんだ」 と、次郎左エ門もんさんはいうのでした。 12行にして、1行5回ずつ繰り返し【言って振り】ました。 60の素振りでした。 和太郎は良い牛をもっている、 と、みんなが

                                              文豪スイング 新美南吉『和太郎さんと牛』 - 素振り文武両道
                                            • 【読み聞かせで本好きな子に!】 正しい「読み聞かせのルール」なんていりません! - 発達障害だって、頑張るもん!

                                              こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。 今日は「読み聞かせ」。実はその読み方にコツがあって、それがとても大事だというけれど…??? ● 読み聞かせの「ルール」なんて全然気にしなくてもいいです!お母さんの声であれば、抑揚がなくても棒読みでもあくび付きでも! 「正しい読み聞かせのしかた」がちゃんとある 抑揚をつけてはいけない 読み聞かせ方は「個性」があってもいい! 楽しければ「本好き」になる まとめ 「正しい読み聞かせのしかた」がちゃんとある 読み聞かせがいい!って話はもう何十年も前から言われているので、その素晴らしい効果は長年の研究から実証されたものですが。 その「読み聞かせ」に「正しい読み聞かせかた」という決まり事みたいなものがあるって、ご存知でしたか? 何かの

                                                【読み聞かせで本好きな子に!】 正しい「読み聞かせのルール」なんていりません! - 発達障害だって、頑張るもん!
                                              • 読み聞かせの話 - しぼりだし日記

                                                再録の日です。去年と同じ日のに🍀 今日終戦記念日だったなぁ、と思って笑い要素ないものに変更しました。 息子の食いつきが良かった本 ハリーポッターシリーズ ナルニア物語 守り人シリーズ 斉藤洋ペンギン他多数 ゾロリシリーズ ぐりとぐら からすのぱんやさん トリゴラス ぼくらシリーズ(自分で買い始めるくらい好きだった)←これ私は読んでない 胸熱ですすめて撃沈したもの 大草原の小さな家 小公女 あしながおじさん べろだしちょんま かわいそうなぞう うち、本って滅多に買わないようにしていたので、絵本もほとんど図書館でした。だから繰り返しって思うと数少ないわが家蔵書になるのよね。ぐりとぐら永遠。 やっぱりファンタジーや冒険ものが息子にはウケが良かったようですね。 自分が子供の頃(今も児童書たまに読み返してます)好きだったものを知って欲しくて必死に読み聞かせましたけど、ジェンダーの違いってやっぱりあ

                                                  読み聞かせの話 - しぼりだし日記
                                                • Audibleおすすめ本30厳選!聴き放題(無料体験あり)の作品集! - ソロ活@自由人BLOG

                                                  本を読みたい! けど時間がない... そんな忙しいあなたの悩みを解決するのが、本の朗読サービス『オーディオブック』 数あるオーディオブックの中でもオススメなのが、アメリカでトップシェアを誇り、日本でも急拡大中のAudible(オーディブル)です! こんなあなたに! ✔Audibleの聴き放題はどんな本がある? ✔聴き放題にいい本があれば登録したい! ✔無料体験するかどうか?迷っている… このような疑問や悩みを解決します。 Audibleは単品購入やポイントでの購入も可能。でも今回は『聴き放題プラン』の作品(無料体験可能)に絞って紹介していきます。 記事中で出てくる本は、すべて無料体験中に聴くことができるので、ぜひお試しください! \30日間無料お試しする/ amazonが運営するAudible ※無料期間中いつでも解約できます ※本ページはプロモーションが含まれています。 Audibleお

                                                    Audibleおすすめ本30厳選!聴き放題(無料体験あり)の作品集! - ソロ活@自由人BLOG
                                                  • Google アシスタントにお話を聞かせてくれる新機能が登場

                                                    Google アシスタントにお話を聞かせてくれる新機能が登場しました。「OK Google, お話を聞かせて」と話しかけると、スマートフォンや Google アシスタント対応のスマートスピーカーおよびスマートディスプレイで 30 以上のお話が聞けます。幼い頃に聞いた懐かしい童話や、大好きなポケモンの冒険活劇を、Google アシスタントと一緒に楽しんでみませんか? 今回 Google アシスタントで聞けるようになったお話には、株式会社ポケモンからピカチュウやゼニガメが登場するポケモンだいすき絵本の「さかさまの森」(クリーチャーズ 著)や、株式会社講談社から児童文学の代表作「手ぶくろを買いに」(新美南吉 著)などが含まれています。「OK Google, お話を聞かせて」以外にも、例えばポケモンのお話が聞きたい場合は「OK Google, ポケモンのお話を聞かせて」と話しかけて聞くこともできま

                                                      Google アシスタントにお話を聞かせてくれる新機能が登場
                                                    • 悠木碧【公式】 on Twitter: "#せいゆうろうどくかい 【手袋を買いに】 著:新美南吉 参考:青空文庫 朗読:悠木碧 編集/BGM:小岩井ことり https://t.co/1QfKK0lHOH"

                                                      #せいゆうろうどくかい 【手袋を買いに】 著:新美南吉 参考:青空文庫 朗読:悠木碧 編集/BGM:小岩井ことり https://t.co/1QfKK0lHOH

                                                        悠木碧【公式】 on Twitter: "#せいゆうろうどくかい 【手袋を買いに】 著:新美南吉 参考:青空文庫 朗読:悠木碧 編集/BGM:小岩井ことり https://t.co/1QfKK0lHOH"
                                                      • 川上弘美 著『センセイの鞄』より。ひとつとして、同じ形をした愛は無い。 - 田舎教師ときどき都会教師

                                                        くそじじい。わたしは胸の中で言い、それから口に出して「くそじじい」と繰り返した。くそじじいはきっと元気に島を一周でもしているんだろう。センセイのことなんか忘れて宿の小さな露天風呂にでも入ろう。せっかく島に来たんだから。センセイがいようがいまいが、わたしは旅行を楽しむんだから。今までだってずっと一人だったんだから。一人で酒を飲み一人で酔っぱらい一人で愉しんできたんだから。 (川上弘美『センセイの鞄』新潮文庫、2007) おはようございます。仕事のことなんか忘れて小さな物語にでも入り込もう。せっかくの休日なんだから。仕事が残っていようがいまいが、わたしは読書を愉しむんだから。今までだってずっとそうしてきたんだから。一人で珈琲を飲み一人で読み耽り一人で愉しんできたんだから。とはいえ、 二人で本を読み二人で愉しむのもいいものです。 それが異性であればなおのこと。小学5年生の国語の教科書に載っている

                                                          川上弘美 著『センセイの鞄』より。ひとつとして、同じ形をした愛は無い。 - 田舎教師ときどき都会教師
                                                        • きらきら、アボカド♬ - ゆっくりまったりお話し

                                                          こんにちは。 Porin(ぽりん)ですʚ♥ɞ スターをくださった方のブログに、お伺いさせていただくと、 みなさん、とっても、すてきなブログばかりです✨ 私は、文章がへたくそですが、読んでくださって、嬉しいですପ(*ˊᵕˋ*)ଓ✩*ೃ.⋆ ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。. アボガドと、トマトのマリネです♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫ かわいいスプーンで、食べました。 とってもおいしい! 大成功でした°ʚ(*´꒳`*)ɞ° 鮭とえのきのバターホイル焼きを、作ってみました♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫ 上手に出来た気が、します。 ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。. YouTubeで、朗読をするラジオ動画を投稿しています。 この動画は、昨日投稿しました。 「子どものすきな神さま(新美南吉さ

                                                            きらきら、アボカド♬ - ゆっくりまったりお話し
                                                          • 大津は歴史の舞台です🌿都であったのは わずか5年ですが歴史の重要な転換点でもありました🌸 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                            うっかり画像を消してしまったのでリライトしています(。・ω・。) 現在、背の君👨‍💼は万葉の時代にハマっている💧 それはそれで良いのですが、 53歳児の「なんでなんで?」砲に被弾するのは少納言👩 それも いきなり発砲する‥( ̄(工) ̄) 範囲広すぎやろっ(`・ω・´) 背の君👨‍💼 「草壁皇子くさかべのみこって誰だっけ?」 ‥天武天皇と持統天皇の皇子だよー 体が弱くて早く亡くなったの 「大津皇子おおつのみこってなんで殺されたの?」 ‥天武天皇と持統天皇のお姉さんの息子さんで、 立派な方だったんだけどそれ故に 草壁皇子を皇位につけたかった持統天皇に粛清されたの。 今、読んでるのがこれね🌟 こちらの本には、日本画家の鈴木靖将 すずき やすまさ様の絵が載っています。 鈴木靖将(1944年~)は、滋賀県大津市生まれの日本画家。 万葉集を題材に創作を続けておられます。 新美南吉の童話絵

                                                              大津は歴史の舞台です🌿都であったのは わずか5年ですが歴史の重要な転換点でもありました🌸 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                                            • 記憶のバックアップ - らいちのヒミツ基地

                                                              思いついた良ネタをどうしても思い出せない時ありますよね。そんなときに思い出す方法を解説します。 記憶をバックアップしておいた リビングでくつろいでいるアイに話しかけるらいち。 そのネタを描くのはいずれまた。 バックアップ先は若い脳 今回は思いついたネタをアイに話しておいて助かりました。 バックアップ先は若い脳に限りますね! 人類にもMacのTimeMachineみたいな、自動差分バックアップ機能が欲しいと思います。 ネタを忘れないようにやっておくこと ネタ帳に書く 手元にネタ帳があれば、そこにメモしておきます。 だいたいこんな感じのクロッキー帳を使ってます。 マルマン スケッチブック クロッキーブック スタンダード A4 posted with あまりんmaruman(マルマン)Amazon楽天市場Yahooショッピング クロッキー帳が無いときはコピー用紙とかヤレ紙(印刷で無駄になった紙の

                                                                記憶のバックアップ - らいちのヒミツ基地
                                                              • お百度参りpolca支援編(80/100) - 🍉しいたげられたしいたけ

                                                                週末の何時間かを費やして、近所の神社へ勝手にやっているお百度参りのシリーズです。前回のエントリーはこちら。 www.watto.nagoya 私の狭いネット観測範囲で、先週ぐうぜん何人かの方が『ごんぎつね』を話題にされていた。新美南吉の手になる童話である。 「別人がやると別物になる」というのは万古不変の真実(おおげさ?)だが、人によって着目点というか論点がぜんぜん違うものだと思った。 検索して、自分でも読み返してみた。 www.yanabe-e.ed.jp 年行ってから再読すると、新たな気づきはあるものだ。 最も論ずべきと考えたのは、ネットのテンプレにまでなっている、あの高名なラスト 「ごん、お前だったのか。」 において、なんで兵十は野生のキツネを個体識別できたのか、ということで…違うそうじゃない。 今のナシです。いや、ごんと兵十が知り合いだとはどこにも書いてなかったぞとか、真面目に論じて

                                                                  お百度参りpolca支援編(80/100) - 🍉しいたげられたしいたけ
                                                                • 劇場版 ごん - GON, THE LITTLE FOXはとても悲しい、そしてとても素敵な映画でした - みんなたのしくすごせたら

                                                                  1月2日、Twitterでちいかわの作者ナガノさんのツイートを見ました。 見ます。楽しみ🦊 https://t.co/RhrcDuABPq— ナガノ (@ngntrtr) 2023年1月2日 田中誠人さんはハチワレちゃんの声優さん。 田中誠人さんが声優として出演されているアニメ、劇場版 ごんがEテレで放送されるということでこれは見なければと思っていたのですが、ツイートに気がついたときにはもう放送終了の時刻だったので見逃し配信のNHKプラスで見ようと思っていたのです。 そして子供と2人でやっと見ることができました。 www.nhk.jp ロケハンから2年を掛けて作られたという28分間のストップモーションアニメ作品です。 木彫りの人形にまるで命が吹き込まれたような映像とともに、ごんぎつねの世界観へどっぷりと入り込んでしまう作品でした。 たった28分だったのかと観終わったあと思うほど。 教科書

                                                                    劇場版 ごん - GON, THE LITTLE FOXはとても悲しい、そしてとても素敵な映画でした - みんなたのしくすごせたら
                                                                  • 【再掲載】学校で習った くっそうろ覚えの「国語の話」を無理矢理10個思い出してみた - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                    ウィーフッフッフー!ウィーフッフッフー! 大の国語嫌い読書嫌いだった管理人ですが、何の因果か今ブログと言う文章を書くことをやっています・・・ ・この記事(再掲載)について ・自己紹介 ・今回の記事について ・とびこめ/レフ=トルストイ、西郷竹彦 訳 ・ごんぎつね/新美南吉 ・手袋を買いに/新美南吉 ・一つの花/今西祐行 ・ちいちゃんのかげおくり/あまんきみこ ・はなのみち/岡信子 ・赤い実はじけた/名木田恵子 ・走れメロス/太宰治 ・スイミー/レオ・レオニ、谷川俊太郎 訳 ・しばてん/田島 征三 ・結び 大の国語嫌い読書嫌いだった管理人ですが、何の因果か今ブログと言う文章を書くことをやっています・・・ ・この記事(再掲載)について と~とつなのやけど、この記事は2020/2/25の記事の使い回しなのや! tudumiyasiki.hatenablog.com まぁた随分と古い記事を引っ張り

                                                                      【再掲載】学校で習った くっそうろ覚えの「国語の話」を無理矢理10個思い出してみた - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                    • 論理的思考力の育成を阻む現在の文系教育

                                                                      教室で読書する小学生たち。6月、栃木県日光市で撮影(Philip FONG /AFP/GettyImages) 前々回のコラムで、文系知識人には、自分の中で先に結論が決まっており、その結論に沿う資料だけを探してきて、それを論拠に主張する傾向があると述べた。今回は、この点についてもう少し掘り下げてみたい。 この世の中、仕事によっては先に決まった結論に合わせて議論をしなければいけないことがある。弁護士であれば当然、依頼主に有利な結論となるように議論を組み立てねばならない。しかし、文系知識人が全てそういう仕事に就いているわけではない。にも拘らず、結論を先に決めるような態度をとることが多いのはなぜか。今の学校教育における文系科目の教え方に原因があるのではないかというのが私の見立てである。 私は高校生の頃、理系科目よりも英語や国語などの文系科目の方が得意だった。それでも理系を選んだのは、社会科で教え

                                                                        論理的思考力の育成を阻む現在の文系教育
                                                                      • 天智天皇の都 「大津京」🌸〜大津市は万葉のロマンがいっぱいよ💖 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                                        現在、背の君👨‍💼は万葉の時代にハマっている💧 それはそれで良いのですが、 53歳児の「なんでなんで?」砲に被弾するのは少納言👩 それも いきなり発砲する‥( ̄(工) ̄) 範囲広すぎやろっ(`・ω・´) 背の君👨‍💼 「草壁皇子くさかべのみこって誰だっけ?」 ‥天武天皇と持統天皇の皇子だよー 体が弱くて早く亡くなったの 「大津皇子おおつのみこってなんで殺されたの?」 ‥天武天皇と持統天皇のお姉さんの息子さんで、 立派な方だったんだけどそれ故に 草壁皇子を皇位につけたかった持統天皇に粛清されたの。 今、読んでるのがこれね🌟 こちらの本には、日本画家の鈴木靖将 すずき やすまさ様の絵が載っています。 鈴木靖将(1944年~)は、滋賀県大津市生まれの日本画家。 万葉集を題材に創作を続けておられます。 新美南吉の童話絵本に取り組み、10冊の絵本を出版しています。 少納言👩は笑顔応援

                                                                          天智天皇の都 「大津京」🌸〜大津市は万葉のロマンがいっぱいよ💖 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                                                        • 西の魔女が死んだ/児童文学/感想レビュー・あらすじなど -    桜さくら堂

                                                                          「わたしはもう学校へは行かない。あそこは私に苦痛を与える場でしかないの」 二年前の五月、まいは小学校を卒業し、中学にはいったばかりだった。始まりはいつもの季節の変わり目の喘息だった。 けれど発作が起きなくなっても、まいは学校へ行けなかった。学校に行くことを考えただけで息が詰まりそうだった。 西の魔女が死んだ/梨木果歩 作/講談社 学校で居場所をなくしたまいが、自然豊かな祖母のところで癒されて元気になっていくという縦糸はすごくシンプルなストーリーです。結局は単身赴任をしていた父親のところに母親と共に行き、転校して新しい学校で登校ができるようになります。 物語は、その2年後、まいが新しい学校で友達も出来て、学校生活を順調に送っているところに、突然、祖母が亡くなったという知らせが来るというショッキングなところから始まります。こんなふうに・・・ 西の魔女が死んだ。四時間目の理科の授業が始まろうとし

                                                                            西の魔女が死んだ/児童文学/感想レビュー・あらすじなど -    桜さくら堂
                                                                          • マルティン・ブーバー 著『我と汝』(野口啓祐 訳)より。ごん、youだったのか。 - 田舎教師ときどき都会教師

                                                                            〈われ〉ー〈なんじ〉の根源語は、自分の全身全霊を傾けて語るよりほか方法がない。わたしが精神を集中して全体的存在にとけこんでゆくのは、自分の力によるのではない。しかし、そうかといって、自分なしでできることでもない。まことに、〈われ〉は、〈なんじ〉と出会うことによってはじめて、真の〈われ〉になるのである。わたしが〈われ〉となるにしたがって、わたしは相手を〈なんじ〉と呼びかけることができるようになるのである。 すべての真実なる生とは、まさに出会いである。 (マルティン・ブーバー『我と汝』野口啓祐 訳、講談社学術文庫、2021) こんばんは。5月29日の月曜日に年休を大胆に駆使して代官山へ行き、社会学者の宮台真司さんの特別講演を聞いてきました。特別講演のタイトルは、マルティン・ブーバー『我と汝』から読みとく「なぜ、あなたは生きづらいのか」です。目当ては昔からのファンである宮台さんであり、生きづらさ

                                                                              マルティン・ブーバー 著『我と汝』(野口啓祐 訳)より。ごん、youだったのか。 - 田舎教師ときどき都会教師
                                                                            • 新美南吉の作品とその生涯 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                              朝ドラ『エール』が最初の1週間の放送を終えました。 1週間の最後では、主人公裕一が母の実家へ養子にいくかもしれないというちょっと切ないような悲しいようなそんな展開で終わりました。 この時代、跡継のいない親戚の家の養子になるというのは、よくあることだったのでしょう。 私は今ちょうど、大学のレポートで大正時代の文学について考察しており、児童文学者の新美南吉の生い立ちが『エール』の裕一と重なりました。 今日はレポートに向けてのメモがわりに(?)新美南吉についてのブログを綴りました。 目次 児童文学者新美南吉 南吉の生い立ち 『手ぶくろを買いに』 新美南吉作品の悲しみと愛情の描写 南吉の創作への道 NHK連続テレビ小説 児童文学者新美南吉 『ごんぎつね』や『手ぶくろを買いに』などが代表作としてあげられる新美南吉。 誰でも幼き日に読んだことがあるかと思います。 新美南吉は、『エール』の裕一の妻となる

                                                                                新美南吉の作品とその生涯 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                              • DÉ DÉ MOUSEが、Aphex Twinらに感じた時代を把握する力 | CINRA

                                                                                鋭敏なアンテナで時代と交信している人の話は楽しい。そのアンテナでキャッチした世界の空気と、自らのクリエイションを深く対話させている人なら、なおさらだ。 8枚目のフルアルバム『Nulife』を12月11日にリリースしたDÉ DÉ MOUSE。エキゾチック、そしてニューディスコがコンセプト。持ち前のボイスのカットアップは、よりジェンダーレスな声色へ、そして憂いを帯びながら熱くもあるラテンのパーカッションサウンドも織り込まれた、大人のダンスミュージックという趣の1枚となった。 インタビューからわかってきたのは、DÉ DÉ MOUSE自身もまた、瑞々しい感性のままに大人になった、ということ。彼はリアルとファンタジーの間の世界を、まさにネズミのように駆け続けている。 SquarepusherやAphex Twinのようにマイウェイを突き進んで見える人でも、「今」はちゃんと意識しているんですよね。 ―

                                                                                  DÉ DÉ MOUSEが、Aphex Twinらに感じた時代を把握する力 | CINRA
                                                                                • 手ぶくろを買いに/新美南吉童話・絵本/感想・レビュー・あらすじなど -    桜さくら堂

                                                                                  冷たい雪で牡丹色になった子狐の手を見て、母狐は毛糸の手袋を買ってやろうと思います。 その夜、母狐は子狐の片手を人間の手にかえ、銅貨をにぎらせ、かならず人間の手のほうをさしだすんだよと、よくよく言いふくめて町へ送り出しました。 手ぶくろを買いに/新美南吉・作/黒井健 絵/偕成社 黒井健さんの挿し絵は、挿絵というよりもそれぞれが一枚の絵画のように美しいのですが、新美南吉さんの文章はため息が出るほど美しくその情景が書かれていて、まるで動画のように胸の中に再生されてきます。 たとえば雪が降った朝、子狐が初めて雪を見たときの反射から「目に何かか刺さった」と表現するところや、遊びに行ったときのようすがとても美しいですね。 真綿のように柔らかい雪の上を駆け廻ると、雪の粉が、しぶきのように散って小さい虹がすっと映るのでした。 すると突然、うしろで、 「どたどた、ざーっ」と物凄い音がして、パン粉のような粉雪

                                                                                    手ぶくろを買いに/新美南吉童話・絵本/感想・レビュー・あらすじなど -    桜さくら堂